07/07/28 00:24:53
はい消えた
URLリンク(store.yahoo.co.jp)
内蔵ブースタ利得(dB):FM/VHF18~24、UHF10~19
257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 00:26:34
青色のLEDって明るさが結構あるってイメージがあって
テレビの隣に置いて「まぶしい」んじゃ意味が無いかなと
こういうのは任意で切れるようにスイッチつけといてほしい
まぁ現物見てないからなんとも言えないんだけど
258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 09:45:32
業者の設置工事費惜しさに、やらなきゃいいのに、東京タワー方面が
開けていた(約30km)ので、一軒家2Fベランダ設置でいけるかなって
UwPA買ってみたけど、まったくダメ見事玉砕でした。アンテナレベル5w
とりあえず物干し竿で2Fベランダから4mくらい上げてみてようやくアン
テナレベル30なので、素直に最初から業者に屋根馬設置してもらうべきで
した。安物買いの銭失いとはまさにこのことw
259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:25:22
なんで事前に同軸簡単アンテナで確認しなかったんだ?
目の前数キロが開けてるといってもタワーとの間の地形も
考えないとダメだろう
260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:36:36
同軸簡単アンテナでどのくらい見えればOKなんでしょうか?
261:258
07/07/28 10:40:27
いやーほとんど衝動買いだったんですよw
ホームセンターで部材眺めてたら、なんか出来そうな気になってきて、
見事玉砕w
UwPAは今後の戒めとして飾ってあります。
262:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 10:46:36
そもそもタワーから30kmって強電界地域じゃないんじゃないの?
263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 11:04:55
同軸アンテナって向きあったんだね…
今まで空に向けてたのをくにゃっとタワーに向けたら一気にレベルが上がって吃驚
264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:09:20
>>263
指向性というんだよ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/28 15:20:59
>>261
地形的に窪地になっていると前が開けた2階でも無理だねぇ。
UHFはVHFより周波数が高いので直進性が強い。
これを逆に取って反射波を狙うのも手。
266:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 10:04:40
U14TMHをベランダに設置してみたけど同軸アンテナと殆ど変わらないのはなんでだろう
267:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:28:47
>>266
アンテナの利得が大きくてもアンテナに信号が入ってこなければアンテナからの出力は大きくならない。
それだけのこと。
上下左右前後に3mくらい移動してみたか?
268:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:54:58
>>263
水平偏波はアンテナを水平に
垂直偏波はアンテナを垂直に
と覚えておこう。
但しこれは電界アンテナの場合。
磁界アンテナは逆になるってことはとりあえず忘れていい。
269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/29 21:48:08
電界と磁界は直交している。
なつかしいなぁ。
270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 01:45:34
電波は電磁波。
271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 10:47:43
大阪市内中心部 天王寺周辺の住宅1階でUWPAで受信できますか?生駒からは
20Kくらいですが、当然市内なんで近隣にはマンションや病院が点在しています。
現在アナログはマンションからの共同視聴です。当然、普通のUV室内アンテナで
はアナログはV、Uともほとんどみれません。地デジチューナーにつないでも、
まったく数字はでません。(室内で)地デジアンテナならどうかはわかりませんが。
272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 10:55:40
483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2007/07/30(月) 10:52:06 New!!
大阪市内中心部 天王寺では1軒家で地デジ受信できますか。ベランダにアンテナ
設置予定です。UWPAでは無理でしょうか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 11:43:59
>>272
これを作ってベランダに出してみるとか
全く反応が無ければUWPA位じゃ無理
↓
同軸簡単アンテナの作り方
URLリンク(wiki.nothing.sh)
274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 11:49:08
なんかねえデジタルだからって期待し過ぎなんだよ。
綺麗に映すには一定以上の信号の強さと純度が必要。
それは個別に調べるしかない。
まず室内やベランダで実際にアンテナ使って受信してみないと
全くの憶測でしかアドバイスができない。
業者に頼めないなら自作同軸アンテナでどこまでレベルが出る
ってとこまでは自分でやってもらわないと。
実測の基礎データがあれば
じゃあアンテナはどれがいい。
と次のステップへ進める。
まあ憶測では周囲がビルで1階ならかなり難しいと思うよ。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 13:14:32
まずは同軸!まずは同軸!
276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 13:22:10
>>274,275 同軸作ってみましたが1F部屋ではまったくだめでした。
ケーブルの長さがないので2回のベランダへはだせませんでした。
277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 14:56:34
世田谷区の下北沢周辺 賃貸2階の北の方角のベランダで
同軸やってみたんですけど
NHK総合 20前後
NHK教育 20前後
日テレ 42前後
TBS 40前後
フジ 40前後
テレ東 40前後
日テレ TBS フジ テレ東が一応見れます
たまにブロックノイズになりますが
同軸からUWPAに変えると変わるものなのでしょうか?
278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 15:39:15
>>277
改善すると思う
279:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 17:39:53
>>278 同意。
>>277
同軸アンテナを横に寝せて送信所方向に平行にしてみてレベルが上がるかな?
上がればその場所にUWPAを設置すれば反射器が付いてる分良くなるんじゃね。
280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/30 23:15:21
>>277
おめでとう
次のステップへ進める。
同軸アンテナは利得が0dB。
UwPAは5dB以上。
この差がレベルUPになる。
その40が換算値2倍(アンテナレベル=C/Nx2)だとするとUwPAで45~50くらいは出そう。
そのままでもふつうに映ると思うが安定に映すには50以上欲しい。
だとするならその1クラス上の利得7dB程度のアンテナを選ぶといい。
まあどこまで安定受信を望むかと懐具合とを相談してアンテナを選べばいいだろうね。
281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/07/31 22:38:06
同軸アンテナで外で十分なレベルがないなら室内アンテナなんて到底無理。
身の程知らずだな。
282:277
07/08/01 17:35:25
UWPAに変えたらNHK以外60弱ぐらい
NHKは45前後で全部見れるようになりました
本当にありがとうございました。
283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 19:24:16
オメ&乙
同軸アンテナを使って下調べすればよくわかるという好例。
284:278
07/08/01 21:10:22
>>282
おめ
285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 22:05:24
>>282
室内?
286:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/01 22:55:47
同軸で外なんだから室外なんでないかい?
287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 15:59:28
質問です。
賃貸なので廉価で地デジ導入したかったので
実家に着いてたホームセンターで1980円位だった
アンテナをベランダにキラキラポールを立てて見てました。
キー局は問題無かったのですが東京MXだけがギリギリ映る感じだったのですが
BSと混合したところMXが映らなくなりました。
ブースターを買おうかと思ったのですがひょっとしたら
アンテナを地デジ対応品に買い替えた方が効果が高いでしょうか?
@西東京市なのでMXのエリア外ではなく付近に大きな建物もありません。
288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 16:15:24
その1980円くらいのアンテナが何かによる
289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 16:21:33
>>288
何とも言えないけどパッと見こんな感じです
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
これをこんなの
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
に変えれば違いは出て来るものなんでしょうか?
ただキラキラポールが耐えられるかが不安なんですが・・・
290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 17:39:30
同軸アンテナを卒業したら次はヘンテナ
URLリンク(www.fcz-lab.com)
291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 23:37:36
>>290
もう普通にアンテナ買うわw
292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/03 23:52:23
>>289
こんなのじゃなくて
受信チャンネル範囲と利得がいくつか書けないの?
UW19で合ってるのか?
そこがポイントなんだが。
293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:19:36
U-W19
オールチャンネル用UHFアンテナ
素子数:14
動作利得(dB):7.0~12.2
電力半値幅(度):±28~±17
前後比(dB):13~21
こんなアンテナでMXを受信しようなんて正気の沙汰ではない。
294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 02:36:22
つ LS14TMH
295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 12:53:43
つ U14TMH
安物買いの銭失いを地で行ってるなぁ
296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 15:09:49
大阪市内中心部でLS5-SETを購入1戸建2階のベランダに南側に設置したところ
全局受信できました。平均で65以上80以上の局もあります。
ただサンテレビが受信できないみたいです。方向を変えれば可能でしょうか?
KBSはアンテナの質と設置場所から言って無理だと思いますがサンテレビはぜひ
みたいです。
297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 15:41:42
>>296 なお1Fの室内ではまったく受信しませんでした。無理だと思いましたが
2Fのベランダでは受信できました。UWPAでも見た目はよかったかもしれませんが、
LS5の方が利得がよかったのでまあ満足しています。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 16:58:03
>>297
サンテレビは反対側だから、神戸方向に向けてもう一本立ててUU混合器かな。
って、ベタな回答だけど。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/04 17:09:16
>>298 回答ありがとうございます。北側にはつけれそうにないんで、高いポール
につけてみてベランダにたてて試してみようと思います。物干し棒でもいいかも
しれません。
300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 18:09:14
保守age
301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 23:11:50
携帯でワンセグを何とか受信できる環境なんですが、
普通のテレビ用地デジを受信するのに、利得3dbくらいで
大丈夫でしょうか?
やはりブースターは必要でしょうか?
302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 23:23:38
ワンセグで十分過ぎるくらいでないと無理。
まずエリア内のどの辺か確認しようよ。
URLリンク(vip.mapion.co.jp)
室内・軒先で受信するなら何階か
周囲に高いビルがないか
地形が窪地でないかも重要。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/05 23:59:35
U144G LS14 U14TMH LS14TMH のうち指向性が
1番鋭いのは LS14TMH でおk?
304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 00:06:33
自分で調べられるだろ
URLリンク(www.maspro.co.jp)
305:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 00:17:34
>>304
ごめんね。
マスプロHPは何度も見てるんだけど、
記載されている場所が見つけられなくて・・・。
半地角度だよね?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 00:21:14
そうそう
素子数に関係するから素子数が同じなら基本的に同じ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 00:26:15
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
でU14TMH(シングル)とLS14TMH(パラスタック)の差を比べられたし。
308:305
07/08/06 00:40:40
>>307
ありがと。
今、確認しました。
半値角度
U14TMH 33~50
LS14TMH 30~42
ってことは「LS14TMHの方が指向性が鋭い」でおk?
309:301
07/08/06 00:42:59
>302
早速ありがとうございます。
エリア内にはもちろん入っています。
東京タワーから25km前後かと思います。
戸建てですが、諸処の事情により室内アンテナで行ければと
考えています。
周囲に高い建物ありませんし、気持ち程度高い場所になります。
ただし、送電線がやや近い場所に有る関係で、VHFについては
電波障害地域になっています。
ワンセグでなんとか、というレベルですと、ブースターは必須の
ようですが、後はアンテナ利得がどの程度必要か、ですね。
引き続きご助言よろしくお願いします。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 01:14:58
東京タワーの受信だと無難にU14TMH、LS14TMHだろうね。
25kmとVHF障害が微妙だけどもしかしたらTT2Bでもいけるかもしれない。
地デジが映るTVかレコーダーがあるなら
とりあえず15cm皮むきの自作同軸アンテナで試してみては?
アンテナ選択とブースターの有無は同軸アンテナで試してからでもよいと思うが。
311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 01:16:43
>>308
指向性に関してはおkだけど
地デジ受信なら利得の方が重要じゃないの?
312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 01:19:08
>>310
室内アンテナで最強はTT2B。
まあベランダに出した方がいいけど。
313:305
07/08/06 01:36:13
>>308
電波は充分来ているんだけど、反射波を
利用している為(タワーから180度逆向きに
アンテナを設置している)指向性が気になって・・・。
反射波を利用する場合、指向性が鋭いと受信が不利
だと聞いたんで・・・。
314:305
07/08/06 01:38:44
すいません。↑は
>>311でした。
315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 02:31:59
>>313
>反射波を利用する場合、指向性が鋭いと受信が不利
>だと聞いたんで・・・。
確かにそうだね。
レベルが十分あるなら半値角が広めの方がいい。
それなら14素子よりはるかに広い90度あるTT2Bがいいと思うよ。
電波状況にもよるけど。
316:301
07/08/06 06:37:06
>310
引き続きありがとうございます。
自作同軸アンテナ・・
同軸ケーブルをアンテナの用途で使うことですよね?
なるほど、試すには良いかもしれません。
地デジを受けるには、どれくらいの長さが必要でしょうか?
よろしくお願いします。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 09:45:19
>>316
>>1見ながらテキトーでおk
適当に剥いでかざせばアンテナになる
318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 13:57:07
先日SONYのテレビを買ったのですが、地デジ見れません。まずは何をしたらいいですか?
東京江戸川葛西のマンション一階です。
ご助言お願いします。
319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 13:59:11
連投すいません。
電気系はまったくの素人なので詳しく教えて頂けたら助かります。
よろしくお願いします。
320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 14:42:19
1.スレ先頭のテンプレを見る
2.リンクされてるページを片っ端から開いて読む
芋づる式に知識が増えてウマー
321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 14:44:57
>>318
これを買ってテレビと繋ぐ
URLリンク(www.satellite.co.jp)
322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 17:06:50
UWPAで勝負かけようと思ってる船橋市民だけど、
通販はやめて会社帰りにアキバに寄って詳しそうな店員に相談してから最終決断をしようと思っとります。
アキバで\4,000程度でお持ち帰り可能な店をご存知の方はいますか?
323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 21:59:06
>>322
どういう状況かわかんねえけど、LS14TMHを送料込み6000円くらいで買ったほうがいいと思うけどな。
ここで2000円ケチると、結局中途半端にしか受信できないとか、損することが多い。
324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:24:18
>>320
>>321
ありがとうございます。
325:322
07/08/06 23:28:01
>>323
返答ありがとう。今日は我慢して帰宅しました。
状況
・CATV引き込みの賃貸マンションのためUHF受信感度ゼロ。
諸事情により大家に地デジアンテナ立てろと言えない。
・来春入居予定の分譲マンションにはスカパー光が備え付け。
葛藤要素
・パーソナルアンテナはそれまでのつなぎ。
今どんだけ良いのを買っても来春には無用の長物になるかと思うと
少しでも安いのを・・・。
・単純に屋外設置アンテナから室内へのケーブル引き込みが手間。
・TV(アンテナ)設置場所がちょうどアンテナを向ける方角 (東京タワーのみ、ローカル局は不要)
に向いた窓際なので、カーテン1枚以外は外に設置するのと大差ないのかと感じてしまう。
現状の部屋は2階、20~30m向かいに2階建ての戸建群が並んでいる他は
目立った遮蔽物なしと言った状況。窪地でもない。
こんな私でも中途半端にケチると後悔しますかねぇ。
326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:30:51
>>325
来年の春まで使うなら>>323の言うとおりにしておけば?
+2000円をケチッて運命が分けれてしまうかも
327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:31:07
>317
へ、簡単なんですね。
途中の2mmだけ芯を出すとか、地味なノウハウに感謝
328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:41:22
>>325
テレビに直づけで映ればいいんだったらUwPAでいけるはず
ウチは東京タワーから20kmちょいで全く問題ない
329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:47:25
>>328
室内ですか?
330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/06 23:51:43
俺なら保険だと思って2000円増資するな
331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 00:19:44
室内に魚アンテナはちょっとね。
332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 00:56:53
明和電機製か?
333:322
07/08/07 08:17:27
結局ついさっき駆け込みでUWPAを尼の本日到着お急ぎ便でポチってしまいました。
>>328の実例に勇気をもらいました。
映らなければオクに流して来春まで我慢します。差額は勉強代と思って。
アドバイスいただいた方、どうもありがとう。
恩返し?のつもりで設置後の様子はここで報告します。
334:322
07/08/07 22:34:35
結果報告
テレ朝を除く各キー局+千葉テレ+放送大学が50前後のアンテナレベルで映像安定。
何故かテレ朝のみ43程度、でも一応映像安定。
おかげさまでなんとかなりました。
335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 22:34:50
どうだった?
336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 22:35:32
室内ですか?
337:322
07/08/07 23:16:55
いけね。設置状況報告忘れてました。
>>325で述べた予定通り室内設置です。
窓際に置いてあるテレビの上に置きました。
外付けデジタルチューナをTVの上に置いて使用していますが、
その上に重ね置きしたら干渉が発生したのか感度が悪かったです。(総じて40前後)
チューナとアンテナの重ね置きをやめたら上記のアンテナレベルで安定しました。
ちなみに手で窓のほうへ更に近づけるだけでアンテナレベルは60前後まで上がり、
屋外設置の偉大さも同時に悟りました。
※ただし窓へ近づけても、高さを腰下程度へ低くすると受信不能なレベルに下がりました。
似たような状況の人のお役に立てば幸いです。他にも確認したいことがあれば遠慮なくどうぞ。
338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 23:26:57
14素子のアンテナを買ったのだけど千葉テレビのアンテナレベルが20前後しかでないんだが
どうしたらブースター付けたら映りますか?
339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 23:29:02
>>337
おめでとさん
船橋って広いけど沿岸部なんでしょ
奥の方で地形に起伏があるとこは厳しいらしいね
340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 23:29:08
すまん日本語がおかしかったww
アンテナレベル20前後でもブースタをつけたら映りますか?
341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/07 23:29:39
日本語でおk
342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 00:19:40
>>338
送信所まで何km?
そのTVが必要なアンテナレベルはいくつ?
アンテナはどこに付いている?
まずは基本事項を書こう!
343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 00:33:12
便乗ですが、私にもご助言頂けませんか。
ブースター付の室内アンテナって、劇的に受信感度上昇するんでしょうか?
共同アンテナが地デジ対応してなくて、困ってます。
うちは >>1 の自作アンテナで25~30という所でした。
送信局まで22km、テレビの受信可能レベルは45です。
ちなみに福岡の片田舎です。
344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 01:36:35
気休め程度
345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 02:09:28
>>343
TT2Bなら何とかなりそう
だと思う
346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 02:26:41
>>343
不足分はレベルで20、C/Nで10dB(レベル換算値=C/N*2として)
同軸アンテナの利得が0dB
から
必要なアンテナ利得は10dB以上
該当するのはU14TMH以上
室内アンテナのカテゴリーだと
TT2(ブースター無)、TT2B(ブースター有)
LAUD
TA-DUF01クラス
但しこれらはノーマル14素子相当なので
U14TMHより利得の上で劣る
が指向性(半値角幅)が広いので地デジには全く不利でもない
あとは運次第
347:343
07/08/08 03:20:33
>>345 >>346
どうもありがとうございます。
必要なアンテナ利得10dBとのご説明、たいへん参考になりました。
TT2Bが30dBのアンテナ利得との事ですので、まずはこれを試してみます。
あるいはU14TMH室内設置+ブースター、という線も検討してみます。
348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 03:35:47
>>347
スマンが一つ勘違いをしている。
アンテナ利得と言うのはアンテナ単体の利得。
TT2Bは利得5~7dBのアンテナに利得30dBのブースターを付けている。
TT2Bのアンテナ利得が30dBある訳ではない。
ブースターで大きくできるのは振幅。
アンテナで大きくできるのはC/N。
地デジで必要なのはC/Nで振幅ではない。(振幅もある程度必要だがC/Nの確保が先)
それとブースターでできるのは分配し過ぎで劣化したC/Nを分配前程度まで保持できる。
TT2Bでどこまでできるか賭け。
TT2B
URLリンク(www.maspro.co.jp)
U14TMH
URLリンク(www.maspro.co.jp)
349:343
07/08/08 04:19:29
>>348
なるほど、アンテナが拾う素の信号が重要だという事ですね。
強力なブースターで増幅しても、素が弱ければ意味がないと。
とはいえ1m超のアンテナを室内に設置するのはさすがにアレなので、
腹くくってTT2Bを導入してみます。
色々アドバイス頂き、ありがとうございました。
350:338
07/08/08 05:15:54
うちは鶴見区の北部に住んでいて
千葉テレビのは船橋の方はマンションで塞がっているので(直線距離だと40km)
どうやら武蔵小杉の方向の反射波を拾ってるようです
チューナーは現在20前後で大体35以上あればブロックノイズが殆んど無いかんじで映ります
あと同軸ケーブルが古いものを3本継ぎ足し15m位で繋いでいるのでケーブルを変えるというのでも変わりますかね?
あと今使用中のアンテナはURLリンク(kakaku.ascii.jp)です
351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 06:56:32
やっぱ、この人すごいんだね。発明に関しては・・・。
【社会】ドクター中松、公式サイトで「地上デジタル放送チューナー」を頒布開始・なんと価格は3300円!
スレリンク(river板)
352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 07:04:25
riverと書いてある時点で嘘くさい
353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 08:28:19
>>338>>350
古いケーブルを5C-2Vと断定して
例えば10mのUHF帯の損失は
S-5C-FBのケーブルで1.9dB
5C-2Vのケーブルで2.8dB
15mだとこの1.5倍になるが差は1.4dB程度なので大きくはない。
地デジ千葉TV 30chを狙うなら
LS14TMH、LS20TMH、LS30TMHから設置スペースを考えながらできるだけ大きいものを選ぶべき。
354:322,325,333,334,337
07/08/08 08:46:23
>>339
沿岸部ってほどでもなく、内陸ってほどでもない。
中山競馬場近辺です。
状況を整理しますのでご参考にどうぞ。
◆設置状況
・仕様アンテナはUwPA
・アンテナケーブルは特別なものではない。(家に転がってたおそらく超安物)
・千葉県船橋市(中山競馬場近辺)、集合住宅の2階に居住
・東京タワーまでの直線距離20km強
・東京タワー方向に開いた窓際に設置済の厚型TV上に外付けチューナーとアンテナを設置
※チューナーとアンテナを重ね置きしたら感度低下のため
TV上の両サイドに各機器を配置(勿論窓サイドがアンテナ)
・窓側(東京タワー方向)には、20~30m向かいに2階建ての戸建が並んでいる
◆受信状態
・NHK及びキー局(テレ朝除く)+千葉テレビ+放送大学
→アンテナレベル50前後、映像安定
・テレ朝
→アンテナレベル40ちょい、映像安定
※TVと窓は1m弱離れており、アンテナを手でその空間へかざすと、
総じて10程度レベル向上
355:338.350
07/08/08 13:29:55
>>353
どうやらケーブルは3cの銀メッキしてある低損失型のようです
それでもやっぱりアンテナを新調したほうが良さそうですね、学生にはつらい出費になりそうです
ありがとうございました
356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/08 22:38:50
>>355
とにかくできることはやってみよう。
アンテナをベランダに立てているなら隅から隅まで移動してみるとか
背伸びして手も伸ばして高くするとか
逆にしゃがんだり床すれすれまで下げてみるとか
アンテナが移動できる範囲の空間を30cmのメッシュにみたてて
すべてのメッシュの交点に移動してみる
というきめ細かい地道な努力が地デジには必要
どっから飛んで来ようが一定以上の電波の強さがあれば映るのがデジタルなんで
アナログ時代のようなアンテナ調整ではピンポイントで最適箇所を見つけることはできないよ
電波が目で見えるわけないんで細かい調整を数こなせるかどうかが鍵
357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 16:31:43
>>356みたいな書き込みを見るたびに、
アンテナが地デジのタワーと全然違う方向に向いてるのになんの調節も無し、
今まで通りの配線で普通に地デジが見れてる自分の環境は恵まれてるんだなぁ、って思う。
358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 17:31:51
地デジがはじまった時、数年前に買ってた室内アンテナを適当につないだら
きれいに映った俺も恵まれてるのかなあ。どこでもこういうもんだと思ってた。
アナログはノイズとゴーストでひどいもんだったけど。
359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 19:18:50
忘れがちなのは地形
小高い所と窪地じゃ条件が違い過ぎる。
地デジUHFが500MHz前後として波長=約60cm
VHF 1chは3.3m
VHF 12chは1.4m
波長が短いほど物陰には不利。
360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 20:09:33
>>358
それは強電界地域だからだねぇ。
強電界でもビル密集地帯なら4階以上でないと難しいねぇ。
361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/09 21:45:44
>>337
同軸アンテナでも十分だったという罠
362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 12:14:33
置き場所を工夫しても>>354のテレ朝みたいに
1~2つは低い数値になることはあるわけで
視聴可能なアンテナレベルの下限+5程度の
チャンネルがあってもいいのならそうなるな
363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 15:02:42
>>354が置き場所工夫しているとは言わない
ただ窓際に持って行っただけ
工夫するとは地デジの周波数の波長を考慮して
30cmの整数倍で前後左右と高さ方向に5倍くらい移動して様子をみることを言う
364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 17:34:46
ワンセグが映るなら地上波デジタルも写る可能性有りと考えていい?関係ない?
当方、バイオノートのショボイアンテナにアルミ箔巻いてワンセグみてるんだけど
室内アンテナなるものがあると知ったので液晶TVと一緒に買おうかと思ってるんだけど。
強電界地域とURLリンク(vip.mapion.co.jp)の放送エリアとは違うんだよね??
自宅は丘の上にあるから障害物は無いと思うけど、三重県中部だと無理かな?やっぱ
365:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 17:38:23
丘の上good!
まず巷で噂の同軸アンテナで試して味噌
366:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 19:49:44
ワンセグOKなら、いけそうかも。
367:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 19:57:29
>>365-366
サンクス。ワンセグ、アンテナにアルミ箔巻かないと見れないんだけどね。汗
とりあえず、レグザ26C3000買ってきて同軸試してみようと思う
368:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 19:58:59
ワンセグ見れてもフルセグ入るとは限らないよ
ワンセグでさえギリギリなんだったら室内アンテナなんて到底無理。
369:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 20:02:53
室内アンテナに妙な拘りを持たなければ幸せが訪れることでしょう。(-人-)
370:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 22:24:29
>>368
でもワンセグが届いてるなら電波は来てるってことだよね?
だとしたらpc付属のワンセグアンテナ+アルミ箔よりは
室内アンテナのほうが感度いいだろうからいけそうな気がする。
地上波デジタル放送のほうが情報量が多いから受信できないってことはない
と思うんだけど、どうなんだろ。
まあ、同軸アンテナで試してからその後を検討してみます
371:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/11 23:19:20
ワンセグOKでも12セグがダメな場合があるのは変調方式の違いが主な理由
ワンセグはもともとある程度受信環境が悪くても復調できるようになっている
らしい。
372:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 01:15:28
スゴ録スレより、誘導に相乗りして来ました。
新高島平のVHFのみマンション一階、東京タワー方向建物隙間なし、ベランダ方向公園と
色々と\(^o^)/な環境ですが、直線距離が16.6kmだというのがせめてもの救いです。
とりあえず近日中に手作り同軸アンテナを試してみようかと思います。
373:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 11:05:22
1階室内でデューカ受信、デューカに
カモン製ケーブル3m、カモン製2分配器、カモン製ケーブル15mと20m経由で
2台の#TU-HD200に繋いだところ、地デジは受信レベル60(最低局)~78(最高局)で
十分綺麗
デューカの最適?設置位置は50分くらい時間をかけて、じっくり探りました
374:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 11:43:30
テレビメーカーや機種で安定受信レベルが違うので
レベルだけ書いても話し半分にしかならない
メーカーや機種名も書こうね
375:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 14:27:42
>>374
“2台の#TU-HD200に繋いだ・・・”
↑このデジチューナーの受信レベルだろ
376:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 15:15:58
なあ、思うにある仮説がたったのだけどどう思う。以下
地上デジタルを受信できるかどうかは、デジタル塔に近いかどうかというよりは
受信アンテナの設置場所が建物、壁などで阻まれてない高い場所にあるかどうか
377:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 18:59:46
結局、アンテナに電波が十分入らないと無理
378:372
07/08/12 21:52:25
必要機材買ってきたー。
今から挑戦!
379:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 22:12:39
>>378
幸運をいのる!そして事後レポートもよろしく!
380:372
07/08/12 22:46:33
(′A`)
381:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 22:51:24
>>380
オツカレ!
382:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 22:59:59
>>380
散ったか・・・
383:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 23:04:17
やっぱ、建物とかがあるとハードルが一気にあがるのかな?
直線距離が16.6kmだったら距離だけでみたら十分合格点だと思うんだけど。。
384:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 23:15:11
じゃあ、太陽光はその建物を透過しているのか?
光も電波も同じ電磁波だ。
周波数が上がれば上がるほど直進性と反射率が上がり、浸透性は下がる。
385:372
07/08/12 23:17:29
テレビ埼玉って東京の局じゃないよな……
手作りアンテナ、とりあえずそれっぽいの完成(>212のように全解きしたため時間かかった)
↓スゴ録RDR-D77Aに接続
↓どのチャンネルに変えても、うんともすんとも言わない
↓アンテナレベルみたら5~17あたりで動いている、でちょっとキタ---(゚∀゚)---な気分
↓ベランダにアンテナ線を出してみる
↓何も変化がない(ここで>380を書き込み)が、全チャンネルでアンテナ線を動かすのを試してみる。
↓ある位置で、一局だけ40前後のレベルで受信出来るのを発見
↓番組名から検索してみると、テレビ埼玉だということが判明(←いまここ)
UwPAを買おうかと思ってたんだけど、これって買った場合映る可能性はあるんでしょうか……。
>>383
建物もありますが、多分東京タワーから真反対の方向にテレビとベランダがあるのが
大きいと思います。
386:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/12 23:29:02
URLリンク(www.denpa-data.com)
テレビ埼玉だということは、ここらへんの送信所の電波を受信してるのかな
387:372
07/08/12 23:57:39
>>386
多分、一番上の浦和区のが一番可能性が高いですグーグルマップで見てみたら、
その方向は障害物の少なく、ちょうど空いてる方向です。
ちなみに我が部屋の\(^o^)/状況。
二階にBSアンテナが設置されてる部屋があるから、そっちから攻めてみようかなぁ。
URLリンク(kjm.kir.jp)
388:372
07/08/13 00:39:53
お、を、おぉおお!
テレ玉見てて、あぁデジタル放送きれいだなー、なんて思いながら何となく
チャンネルを回してみたら、フジテレビで40前後(たまにノイズ)、日本テレビで
約30(極稀にブロックノイズ付きで映る)が出たー!(他も20半ばで安定、でも映らない;;)
今映る3チャンネルだけでも見るために、UwPA買ってしまおうか…。
この簡単アンテナからUwPAだと、どれくらい受信レベルがあがるものなのですか?
389:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 00:49:41
なぜUwPA?
直接受信不可(反射波狙い)なら、TT2Bをおぬぬめするが?
まぁ、屋上の八木には勝てないわけだが。
390:372
07/08/13 00:57:07
>>389
amazonで安く買えそうだからです。
でもミキサー・ブースター分を買うと考えれば、悪くない選択肢ですね。
今すぐ用意できるものでもないので、ゆっくり考えて結論出した後、買うのを決めてみます。
おぬぬめして頂き、ありがとうございました。
391:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 01:57:35
同軸アンテナでレベル40出ていれば(但し安定受信が40以上だとして)UwPAでも勝算有り。
但し1局でも40切るならTT2(とりあえずブースターなし)やLAUDの選択もあり。
392:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 06:59:01
水平偏波の地域なら同軸アンテナを横に寝せてゆっくり一回りしてみそ
393:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 07:57:36
何度も買うつもりなら、色々試してみるのも良いけど…。
うぱとかTT2シリーズとか同じ系統じゃあまり費用対効果がないので、始めからTT2Bの方が財布に優しいよ。
複数試すならLS5とかLS14とかの高性能八木を試してみるのがイインジャネ?
394:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 12:03:13
LAUDってのが室内でなかなか良いとの事で試しに買ってみた。
今まで、UwPaってのを使用。ブースター併用。
場所:東京郊外・住宅地(2階)・東京タワーから約35km
基本的には全てのchのレベル状況はUwPaとLaudは同じくらいで
電波状況により若干変わるので、UwPaよりレベル2~3高いだけである。
ちなみにMXTVがレベル35~36でぎりぎり見れたが、38で安定した。
その他のchは、レベルが2~3上昇しても十分なレベルの為、意味が無いので
映りは変わらない。
安いアンテナでも十分って結果が出たので、気象状況でLAUDのほうが安定した
レベルになると思うので、MXTVを見なければ安物アンテナで十分だと思う。
結果としてブースタが高性能だとアンテナ自体でそれほど変わらない事がわかった。
どうするかは自己判断するのが一番! それじゃみんなもがんばって!
395:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 13:01:11
>>394
ブースターなしにするとどんなもの?
ブースターは単に電波を増幅させるだけだから、雑音以下の微弱な信号では増幅しても
受信状態は改善されないってあるけど。。
分配しないならブースターなしでも問題ないかな?
396:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 13:05:53
>>394
こういう具体的なアンテナ同士の比較は参考になるな
GJ!
397:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 13:53:46
UwPAとLAUDの利得差約2dBを考えるとレベル差2~3はまあ妥当な線
電波状態が乱れたときのマージンを考慮するとLAUDかTT2Bが有力
398:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 14:05:20
アパート一階でTA-DUF01を使ってるけど
アンテナ単体の利得は一番いいんだな
TA-DUF01 6~9dB
LAUD 6.5~7.6
TT2B 5~7dB
399:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 14:26:26
TA-DUF01とLAUDはツインループ
そこが違う
400:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 15:19:00
共同アンテナの親戚宅で地デジが見れません。
同軸アンテナで試して見ようと思いますが、地デジ未対応なビデオ⇒地デジTVだと映らないですか?
401:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 16:02:28
>>400
とりあえず直で試せよ
402:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 18:25:26
>>400
同軸アンテナを"わざわざ"使う意味は何だと思う?
403:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 22:10:28
>>400
何の意味かわからん?
同軸アンテナ?
地デジは未対応では映らない・・当たり前。
404:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 23:15:31
>>400
地デジが映る映らないの判断をする為にはまずレベル判定が必要。
それなしに唐突に「うちでは映るか?」
と聞かれてもハッキリ言って知ったこっちゃない。
どうすれば映るか、綺麗に映るかを知るには
現状の受信状況を客観的に知る必要がある。
その目安になるのが誰でも安易に作って使える同軸アンテナ。
このアンテナは動作利得が0dBとわかっているので
このアンテナで地デジを受信してレベルが幾つか?
がわかればそこの受信環境であとどれだけ不足がわかる。
その不足分から市販品のアンテナを的確に選択する足がかりとなる。
同軸アンテナは地デジ受信のための基準として使うんだよ。
もちろんこのアンテナで十分ならそのまま使える。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/13 23:48:48
手作りアンテナで済むようなとこに家があったら
楽だし金かからなくていいな
406:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 01:02:26
送信所まで3kmでアパートの2階だが結局普通にアンテナ建ててしまった。
ここ見ていろいろ考えたが下手な室内アンテナとかブースターを使うより確実だと思って。
安いし。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 03:30:59
アンテナがどうだろうと
チューナーから見れば一定以上のレベルの信号が来ればいいだけ
408:400
07/08/14 12:57:23
>401-407
サンクス、共同アンテナで地デジが見れない時点で
共同アンテナが悪いと思ってました。が、ふとビデオデッキの事を思い付いて質問しました
ですんでアンテナが地デジを拾ってるかの確認が出来たらと。
やって見れば済む話ですが、親戚宅なんで。明後日行くんでその時確かめます。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/14 18:00:17
>>408
まあガンガレ
具体的に書くほど具体的なアドバイスが受けられるよ
410:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/17 03:02:50
まあ、初心者は何が具体的なことかを知らないんだが
適切な状況提示ってそれなりの知識がいるんだよ。
地デジTV買ってアンテナつないだけど地デジが映らない。
どうすればいい?
ってしか聞けないなら電気屋に行ってくれと。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 15:38:10
電気屋でどう聞けばわからないから2chで聞いているのでは?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 16:12:00
>>411
一度、お近くの精神病院へ行かれることをお勧めします。
413:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 17:27:59
日本語でおk
414:400
07/08/18 21:23:29
共同アンテナが地デジを受信している。と仮定して
アンテナからの信号を地デジ未対応ビデオデッキ⇒地デジチューナー内蔵TVと接続した場合映らない?
と聞きたかったんです。地デジの信号は未対応機をスルーするのかどうか、という所です。
説明不足ですいませんでした。
因みに直結して見ましたが無理でした。
415:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/18 21:33:38
>>414
要するに先にビデオデッキのアンテナ入力に入れて、デッキのアンテナ出力から
出てきた信号をテレビのアンテナ入力に入れて地デジタルが映るか、ってことか。
普通のアンテナで地デジを受信している場合はこの接続でも問題なく映る。
直結で無理ということは共同アンテナの設備が古く地デジ未対応ということになる。
管理者に相談するか、自分でアンテナ立てるか、あきらめるかしてください。
416:400
07/08/19 00:36:15
>415
サンクス、地デジ対応してなくても信号は通るんですね。
とりあえず、あきらめるそうです。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 00:36:27
お前ら高校ぐらいは出てるだろうになんだその低レベルな質問は
418:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 01:22:06
>>400
地上波TVはVHFとUHF
地デジはUHF
地デジかどうかじゃなく
通る信号がUHFで周波数がいくつからいくつまで
ってことくらいなんで理解できんの?
419:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 02:27:12
アナログはSHFな中継所もあった希ガス
420:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 02:43:38
>>400が言ってるのでSHFが受かるのか?
421:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 10:57:39
,、‐ " ̄:::゙:丶、
,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
{::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
ヾ l:::::::/ 丶 `ヾ ィ、:::|
|;:r::| O` 'O ゙ハ| < ないない
ヽハ :.:. :.: レ
´\ r‐--‐、,ノ
r、 r、/ヾ ̄下ヘ
ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
\>ヽ/ |` } n_n| |
ヘ lノ `'ソ l゚ω゚| |
/´ /  ̄|. |
\. ィ ___ | |
| ノ l | |
| | i:| |
422:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 15:36:23
>>421
ちーちゃんはもっと可愛いぞ!
423:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 17:38:48
>>422のAAに期待する
424:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 18:33:02
ま~だ~?
425:これで十分だろ
07/08/19 20:03:26
__
.r8'´::;、::::`ヽ,
i;/;:/ノ ヽ\、i
i;/で) で)i/
.ゝ、" ヮ.ツ
426:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 20:15:46
/ ! l ヽ | \
/ i ,'l | ', | i ,
/ i l /| ! l lヽ l '
,' l l | _/ ! ,' .⊥.L_', l | i
. ′ | _,./ ァ'´/ !/ !l `iーli、l ! | 私の魅力には敵いませんことよ
. ! | レ'´ 〃,' / / !| l: | !|i | . !
| l ´! .//// __ 二..__ !| ! ! ! l |
! l |/〃'z=_== ´, :¬:、ヽ !|l l,!
! ! |' //´..:.:.ヽ i:.:tッ:.:.i ヽ !:! |
! l l/ {:.:.ゞ':.: } t ー-;ノ i{リ |
. l ,'| ,l ヽこ..ク `¨ | |
. !. { l | , l !
. ! `| | , l
i. l | / !
! l : l\ r-‐, / !
|! l : . l: !: 丶、 ` イ : | : ,′
. |j .l : . l: !:、: : : `:i ー- .__ -‐1´: l:| : l : ,{ __
. ,' : :! : :. l:ヽヽ ___: } ヽ: :!: : ! : ;′ハ 〃⌒ヽヽ
/ : :l :! :!: .i-ァ'´, '´! `ー / :./ ,′.ヽ l! } }
/ . :,{: :ヘ .ト、:ヽ,.イ .' / :〃 /、: . ヽ\ ノノ
427:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 20:34:32
/ |||_l/ lト、_, |! | | l
lヽ_/、|// ` ‐- -‐ 'l´ 、 |L_ |__,..ィ !
| |`k! N {. | |
| 、 { , ,ニミ. ',ニ.、ヽ } | |
| トj / |:.:.:.:.| |:.:.:.:.| l {_ ,| |
| |l∧ 辷ソ .辷ソ ,- ∨ | |
| |ヽ.| . ) / | !
l | '. ,.- ′ .! ′
l | \ / | ′
l.| `丶 .._ ' __,. ィ | /
N _,ノ ̄ 、_ j/
f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐f‐fぃ
| | |
_|_ i | i ∧__∧ r┴ 、
/_,ノ ヽ|ノ l::=::::=::| _フヽ、|
. | ,二) | |:::::::::::::| |ーへ 〉
. |',. -イ | ノ:::::::::::::::\ てヽ j
ヽイ |ニ イ:::::::::::::ト 、> ト、ノ
| | |::::::::::::::| | |
| | l::::;ハ::::| | |
| l /:/ ヽ| | |
| 三= ̄- ̄ | |
428:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 20:38:59
VIPで死ね
429:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/19 20:55:39
lヽ ノ l l l l ヽ ヽ
)'ーーノ( | | | 、 / l| l ハヽ |ー‐''"l
/ D | | |/| ハ / / ,/ /|ノ /l / l l l| l D ヽ
l ・ i´ | ヽ、| |r|| | //--‐'" `'メ、_lノ| / ・ /
| V l トー-トヽ| |ノ ''"´` rー-/// | V |
| ・ |/ | l ||、 ''""" j ""''/ | |ヽl ・ |
| D | | l | ヽ, ― / | | l D |
| !! | / | | | ` ー-‐ ' ´|| ,ノ| | | !! |
ノー‐---、,| / │l、l |レ' ,ノノ ノハ、_ノヽ
/ / ノ⌒ヾ、 ヽ ノハ, |
,/ ,イーf'´ /´ \ | ,/´ |ヽl |
/-ト、| ┼―- 、_ヽメr' , -=l''"ハ | l
,/ | ヽ \ _,ノーf' ´ ノノ ヽ | |
、_ _ ‐''l `ー‐―''" ⌒'ー--‐'´`ヽ、_ _,ノ ノ
 ̄ ̄ | /  ̄
430:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 01:51:46
ちーちゃんじゃないのか
431:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/20 20:44:25
B / (\___/) \_WW/
・ ≪ ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄) ≫ B ≪
S ≪ / ● ●| ≫ ・ ≪
・ ≪ | ///l ___\l ≫ S ≪
E ≪ l▲∟ ( 。--。 )\ ≫ ・ ≪
! ≪ / ■_\_(( ̄))´/ ≫ E ≪
≪ \|-─○─○ ̄ / ≫ ! ≪
MMM\ |■ ▼ / ̄ /MMM\
| /\ \
| / )▼
∪ ( \
\_)
432:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 09:43:29
>>431
プルプルさせないと
433:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 10:06:00
_
/~ヽ
(。・-・) プリン
゚し-J゚
♪
♪ _
/~ヽ プルルン
(((。・-・))) プルルン
゚し-J゚ プルルン ルン
_ ♪
♪ /~ヽ プルルン プルルン
(((・-・。))) プルプル プルルン
. ゚し-J゚
434:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 15:42:20
ケータイに大敵、衛星電波漏れ 突然切れる、つながらない 受信機故障で県内各地
URLリンク(www.hokkoku.co.jp)
435:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 22:00:15
アンテナ2本つけて片方は普通につなげる
もう片方をブースタの出力から分配したものにつなげる
するとその近くでは同軸アンテナで綺麗に映ってしまう
しかし不要電波です
おまけに免許無いので違反だろうな
436:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/21 22:57:29
>>435
捕まる前に自首しろ
437:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 01:44:27
「 ̄ ̄了
l h「¬丨 < はーい>>435が通るからどいて
/ ̄ ̄\__,ト、Д/____
/ / ̄Yi. / jテ、 f ̄ヨ
/ /∧ / / /.i l iー―‐u' ̄
./ / Д` / / / / l l
i' / l ヽ../ レ' l l
. / _/ \ !、 lヽ____」 l
. !、/ \. \ \l ト./
ト、__\/ト、/ト、 y l
l  ̄( )y ) /l i
l l Y''/ー' / .l l
!、 l l./ / l l
/ / l/ ,/ i' l
/_ ./l l`ー‐〈 ト.__」
L_``^yト._」、ー" `ヽ_」
`ー' `ヽ_」
438:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/22 23:10:53
浦和南部の集合住宅5階(南西向き)ですが
簡易同軸ケーブルアンテナを室外に出して東芝ノーパソに
つないでみたところ、レベル50~60(MX含む)で全局綺麗に写りました。
UwPAを買う予定でしたが、買わずに済みそうです。
439:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 09:22:22
高い階に住んで人はいいよなあ
同じ集合住宅でも1階と比べたら
文字どおり天と地の差があるな
440:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 12:42:38
ベランダ、軒先なら4階以上でないと正直難しい。
441:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 19:56:01
光が電磁波だって??(笑)
442:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/23 20:21:13
>441
シッタカ乙
443:白装束
07/08/23 20:24:30
世界中の禿親父に帽子着用を義務付けろ
444:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 23:26:23
今までベランダにアンテナ取り付けて受信できていた
テレ玉デジタルが突然受信不可に
昨日まではまったく問題なかったので頭をひねるばかり
接続不良も疑ったが他のCHはまったく問題ないので
その線でもなさそう
反射波を拾うというイレギュラーな方法だったのでなんらかの
外的要因なのかもしれないが突然見れなくなるってあるのかなあ
445:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/24 23:57:22
越境妨害
446:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 00:38:59
>>444
ビルの建設とか
447:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 01:13:05
>>446
なるほど
それがあったか
どうにも20以上行かなくなったんで???だったんだが
なんとなく合点が行った
もう少しあがいてみてダメだったらあきらめるよ
ありがとう
448:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/25 17:42:14
テレ玉だけなら32chであることが謎の鍵
ヒントは>>445
449:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/26 06:16:17
>>439
注意点ではないんだが、UHFアンテナ買う前にこのスレ見てみた方がいいと思うよ。
スレリンク(bs板)
450:449
07/08/26 06:17:06
誤爆スマソOTL
451:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 08:34:10
LAUDがなにかに似ていると思ったら
X68000だった
452:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 10:05:38
八木アンテナのDUCAにしようかLAUDにしようか?と思ってるのだが
素子と利得がよくわからない。
DUCAはカタログ見ると動作利得0 素子相当は書いてない
LAUDはカタログ見ると動作利得6.5~7.6で14素子相当
とないっているがDUCAの方が性能が落ちるっていう事なんでしょうか?
453:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 10:07:33
>>452
感度というか利得についてはそうだね。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 11:09:50
>>453 ㌧クス・・そうなんですか。
という事は、室内で使う場合なのですが家の構造がコンクリートなんですが
感度が低くなるわけだからなるべく、感度の高いものを入れた方が無難みたい
ですか?
ちなみに家は高台に有って直線距離で10KmくらいでTV塔が見えるような
地形です。周囲の家は8~14素子くらいのがついてる感じです。
魚の骨みたいなアンテナと、屋内屋外兼用みたいなものではやっぱり性能に
違いが出てきますか?どうしても魚の骨みたいなアンテナは使いたくないので
思案中なのです。
455:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 12:47:44
>>454
骨タイプは安くて性能はいいが長い
最近のコンバクト地デジアンテナは骨よりコンバクトだが精々14素子相当
でもそれはそういうもんだ
電波塔が見えて10kmなら窓際に置けばLAUDで十分だろ
今地デジTVあるなら同軸アンテナを自作して見てみればいいよ
これ以上アドバイスがいるなら
その電波塔の送信出力と何階かを書かないと無理
距離だけでは情報不足
456:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:34:56
電波塔が見えて距離は10~13kmで送信出力は1kwですが部屋は1階です。
どうでしょうか?
457:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 13:55:12
1Fで電波塔見えるの?
458:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 14:00:39
窓から見える山の頂上付近に電波塔らしきものが見えるのですが・・・
この山から送出していると聞いたので。
459:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 14:31:19
同軸アンテナ自作しました。
鉄筋コンクリート12/15階のマンション。
当方、川崎。東京タワーは北方向で隣のマンションの影で見えない。
南方向のベランダ近くの壁に貼ったら反射電波(?)で見事受信。
MXTVが見えないけど、集合アンテナが対応する迄これで乗り切ります。
かかった費用、モール代¥260-のみ。
wikiの方、本当にありがとうございました。
460:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 14:54:59
>>455 ㌧クスです電波塔はデジタルタワーなんで3~1kWです。
2階がリビングなんで最悪、屋上につければいいかと思っています。
461:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 15:11:47
同軸アンテナでぴくりともしなかったら、どのアンテナ買っても無理ですかね・・・
埼玉なんだけど、凹んでる地域で携帯の電波もよくなかった
J:comが入ってて地上波見れるんだけど、U局流れてなくて涙目
462:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 15:19:21
ケーブルに池!だろ?
463:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 19:38:49
>>456
うちと同じような距離・・・でも送信塔は2Fでも直接は見えません。
送信所:標高70m+50mくらいの鉄塔
受信場所:標高120m+2F軒先ならアンテナ高7m、ポールのばせば10mくらい
距離:11kmくらい
地形図に線を引いて確認してみると、間の標高は最高で130mくらい
なんですが、2km先で、標高130mに建つ9階建てのでかい建物があります。
あー、あの建物の陰に送信塔があるのね・・・・orz しています。
UHFのローチャンネルって、どれくらい回り込むものですか?
464:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 19:45:22
>>460
電波塔が目視で見えて2階ならかなり可能性はあるねぇ
出力1kWで距離10kmとして同心円のビームなら同軸アンテナでも十分拾える
>>461
窪地じゃ地デジは大抵ダメなんだよ
あのアンテナでレベル表示がほとんど0なら地デジの電波が弱過ぎ
あとは屋根に登ってみるしかないな
465:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/28 20:09:30
電波塔のアンテナは見えるの?
466:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 08:33:18
>>464 ㌧クスです、早速試してみますw綺麗に写ったらいいなぁ。
467:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/29 16:49:09
>>462
逝ってどうする?
URLリンク(www.jcom.co.jp)
468:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:07:29
マスプロ スカイファントム
URLリンク(www.maspro.co.jp)
これ買ってみる
469:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:13:51
>>468
期待!
470:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 15:57:34
>>468 骨でもなかなか、かっこいいな。買ったら詳細キボンヌ!
471:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 17:13:10
>>470
以前から不思議だったのだが、みんなこれカコイイと思うのか???
LS5あたりの方がましだと自分には思えるのだが・・・・
こっちの方がカコイイというのが普通なら俺もこっちにしようかな?
472:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 20:44:23
スカイファントムは骨じゃないアンテナなんだよ
物干しハンガー?
473:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/30 21:47:08
SPH3の実力
URLリンク(www.maspro.co.jp)
474:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 07:42:44
「軒下設置の時に邪魔にならずに洗濯物が干せる」
くらいしかメリットないね・・・
475:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 08:43:33
>>471 ははは、今までの奴に比べればだよ。LS5はちょっと一般的に見て
ヲタっぽく見えるな。
>>472 物干し・・・言い得て妙だな。確かに物干し竿でありそうだなw
476:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 10:37:29
速報!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
URLリンク(2ch.daa.jp)
URLリンク(2ch.daa.jp)
URLリンク(2ch.daa.jp)
URLリンク(2ch.daa.jp)
477:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 11:41:48
>>475
>LS5はちょっと一般的に見てヲタっぽく見えるな。
対ゴジラ兵器って感じだな(w
478:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 12:15:27
てか、一般人は他人の家のアンテナの種類なんて見やしない
479:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:27:53
それを言っちゃあおしまいだよ
480:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 17:51:51
今気づいたんだが・・・漏れの家の近所は送電線&鉄塔が多いので電力会社
が補償でアンテナ建ててた。賃貸なんだが6年も住んでいて今頃かよOrz
481:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 18:52:11
予算の枠があるから順番待ち
482:名無しさん@お腹いっぱい。
07/08/31 23:52:47
うちのマンションのアンテナ、地デジの信号送ってる場所と正反対の中継局を向いてます。
その中継局は地デジの信号は出していませんが、それでも6局のうち3局は見れてます。
反射波を拾ってるのでしょうか?なんとか6局とも受信したいのですが、
こういう場合、無指向性のDUCA等をベランダに設置してみるのは有効でしょうか?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:04:37
>>482 お宅が強電界地域ならばやってみる価値ありかな。DUCAは素子に
換算すると、さほど性能は良くないよ。価格が安いから写ったら儲けもの位
で考えた方がいいんじゃないかな?
484:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:04:59
八木アンテナなら
アンテナの「正面」の次に感度が高いのは「真後ろ」だろうしなぁ・・・
485:482
07/09/01 00:12:36
>>483,484
どうもです。たぶん強電界地域ではないです。TT2も似たようなもんでしょうか?
どうせベランダに設置するなら素子の多い八木アンテナを信号出してる
方向に向けて設置する方がいいですかねえ。
でも、LS20なんかを設置するっていうと大家さんの許可がおりなそうですなあ…
486:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:31:05
>>484
> 八木アンテナなら
> アンテナの「正面」の次に感度が高いのは「真後ろ」だろうしなぁ・・・
はぁ?
勉強シル。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 00:40:23
オマエガナー
488:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 01:03:19
八木といってもVとUでは特性が違うか・・・
489:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 06:46:36
もちろん特性は違うが、一般的な八木アンテナの真後ろが2番目の感度を持つことはない。
正面に近い角度ほど感度が高く、左右方向で最弱になる。
真後ろは、反射器・導波器で弱められて感度がかなり下がっている。
まさか!指向特性の図の見方(書き方)ぐらい解っているよね?
アンテナの周囲360度を多数の方向で測定して感度を角度と距離に置き換えてプロットしたものだ。
それとも君の生きている世界は、前・後・左・右のたった4方向しか無いのかい?
490:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 07:20:20
まさか!w
491:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 09:26:48
>>489
アンテナの感度分布図とか見てると斜め前方サイドローブの方が後方より感度高いのが多いみたいね
492:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 11:47:05
>>485
地デジの送信所の向きは窓がある方向?
直接狙いでも反射狙いでもTT2Bはそれなりによいアンテナだけど
部屋が4階以上でないと窓際、ベランダ受信は厳しいよ
493:485
07/09/01 12:56:24
>>492
窓はあります。簡易アンテナつくって受信レベルの大きい方角を探って見ましたが
送信所とは90度ほど違う方角でした。最大レベルは35ぐらいでした。
自分のREGZAではなんとか映るレベルのようです。いつもはブロックノイズだらけの
局も簡易アンテナで一番いい方角ではなんとかきれいに見れました。
部屋は2階ですがTT2Bではやはりきびしいですかね?
494:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/01 13:16:32
>>493
あの同軸アンテナの利得は0dB、TT2Bは6dB前後なので
C/Nは約6dBのupでREGZAでレベル47くらいの見込み
但し2階だと天井ギリギリに上げた方がいいかも
コンパクト地デジアンテナで比較するとSPH3がTT2Bよりやや有利
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
URLリンク(www.maspro.co.jp)
495:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 06:19:02
見た目にあまり拘らなければ、TT2Bの元箱の上に載せるとちょうど良いぞ
俺は窓際でそれやってるw
あとは逆さづりにしていい場所探すか作るかだね
496:493
07/09/02 22:58:43
できればBS/CSアンテナとTT2を同じ場所に設置したいのですが
ベランダのコンクリート壁に2つを取り付けできる金具は存在するでしょうか?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/02 23:32:41
DXが歪んだポールを出してるよ
パラボラのポールの先に継ぎ足しできるやつ
言葉では説明が難しい
498:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 01:58:37
金具の先端にTT2を、根元にBS/CS共用アンテナつければ?
499:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 09:56:21
RCの家の壁にドリルで揉んでビス付けするの?重さ大丈夫なのかな?
躯体にあまり重過ぎるものをビス付けするの嫌がるけどな。
500:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 10:04:31
スカイファントム付ける余裕あるならもう魚でよくね?
501:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:01:46
重量はちゃんと調べて対応シル。
502:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 11:16:33
マスの規格表には書いてあるが衛星アンテナは嵐の時には女子供の体重並の荷重が掛かるぞ。
生半可な取付方法では万一の時に傷害・物損が発生するからね。
503:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 14:34:25
通常はドリルで揉んで、中にチューブのねじ切った奴を接着させてビスでアンテナ
固定だろ?>>502 の指摘した嵐とかの時にRCの躯体自体に負荷がかかって、
最終的にひび割れてくると思うけどね。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/03 15:48:18
アンカーボルトなら間違い無いけど工具とかが高杉で一般的ではないな。
アンカーボルトは出っぱてる釘状のピンを叩き込むことで底部が拡がる構造なのでビスとは比較にならない引き抜き・殲断強度が有る。
下穴開けるのに太めの錐(これが高い)が要るしあまり角側に寄せすぎるとトラブルのでプロに任せたほうが安心。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 08:53:03
TV見るには問題ないのだが、自宅の前が道路である車が通るとごくまれに
ノイズブロックが発生する(微妙な)これって何が原因なの?電波レベルは十分だし
カーナビか携帯電話かECUが原因なのか? みんなのはどうよ?
506:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 10:41:31
アンテナが低い?
507:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 11:32:15
アンテナ位置が高くても乱れるなら車載違法CB無線の影響だろうな。
アナログ時代に時折変なオサーンの声が入ってたりしたなら間違いない。
あれは電波利用デバイス全てに悪影響及ぼすから。
508:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 12:06:30
1階で室内アンテナつないでるTVはトラックやバスが通るだけで乱れる。
屋根上(二階建て)アンテナから引っ張ってるほうは近所で新幹線の工事が始まってから特定のトラックが走るときに乱れる。
早く工事終わんねーかなー。
509:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 22:53:13
同軸アンテナで、
ch REGZAのアンテナレベル
-------------------------
21ch 12
22ch 10
23ch 15
24ch 20
25ch 15
26ch 7
27ch 9
-------------------------
東京タワーから、19km 1階です。
REGZAのマニュアルでは、アンテナレベル43以上で合格になるみたいですが
TT2Bで何局か見れるようになりますでしょうか?
宜しくお願いします!
510:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/04 23:24:07
高いところも含めて部屋中動いてもそのレベル?
30位あればとりあえず映るけどちょっときつそう
簡易アンテナの段階で何局か30超えてないと
511:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:17:23
>>509
俺の条件に近いんで参考までに
東京タワーから20kmくらいのアパートの1階、REGZA 32H3000
で同軸アンテナのレベルが20~25だったが、LS14TMH+室内ブースターで
最高38くらい、運が良ければ写ることもある、というレベルだった。
あと一歩という感じの微妙さだったのでどうすべきか思案中
512:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:18:34
車が通りとノイズブロックが発生するってあったが、普通の車でもなるし
トラックでもたまになるし、調べたら、ランダムに発生するので、多分
携帯電話をして運転している車で、電波の中継ポイントが走行中に切変わるので
電波干渉が起きている可能性がある。 多分この影響で一瞬ノイズブロックが発生するのでは
ないかとおもう。 ちなみに自動車がよく走る幹線道路(国道など)のそばの家に住んでて
地デジの人ってどうよ? 室内アンテナ以外でも発生するのでは?
513:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:23:02
>> 510
室内だと頑張って+1~2です。
窓を開けて、アンテナ(3m)を外に出しても... 24chで22ぐらい。
公園の先の団地方向に向けると... 37になり映るポイントがありました!!
室内だと無理そうだけど室外で、TT2Bなら行けますかね。
アンテナレベル幾つぐらいで、37迄増幅できそうででしょうか!
514:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:45:30
>>513
テレビによって必要なレベルは違う
鳥説読むかメーカーに聞け
話はそれからだ
515:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 00:46:11
>>511
情報Thanksです。
同軸で20~25、動作利得12db(←良く意味が判ってないです。)の
アンテナ+ブースターで+13~15なんですね。
TT2Bは、動作利得6dbぐらいなので REGZAのアンテナレベル+7~9upが見込みですかね。
・室内→最高で、27~29 NG
・室外→何局かうまく固定できれば映りそう。
でも、自分も思案しちゃうと思います。
どないして、ケーブル引き込めばええんじゃ orz
516:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 08:16:03
>>505
エンジンノイズかな。プラグ点火による。
普通車よりも単車のほうがよく発生するな。
おいらのところも、道路に面してるしかつ反射波受信だからよくなるね(3階)。特にレベルの弱い局が。
レベルの強い局は、エンジンノイズは許容範囲みたい。
517:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 18:44:08
LS-5買って、取り敢えずつけてみたら映った!!
いやっほい!!
近くに新幹線通ってるからアナログは諦めてたんだが、こうもアッサリ行くとは
これでケーブルともオサラバ!!
518:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/05 19:17:31
車や電車が影響するなら垂直スタック
次点でパラスタック
LS5はパラスタックなので効果あり
519:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:10:36
台風でアンテナが倒れないか心配だわ
520:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 00:18:07
室内設置だから倒れるとかの心配ゼロなのはいいところだな
もっとも瓦が窓を突き破って(ry
521:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:19:22
利得というのがよくわからないんですが
>>3 U14TMH/利得:9~12dB(13~28ch)/重さ:約0.9kg
>>256 内蔵ブースタ利得(dB):FM/VHF18~24、UHF10~19
前者のほうがいいということは
この利得のdBが低いほど
よく地デジの電波を拾って綺麗に見えるということですか?
522:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:36:24
URLリンク(www.blullian.co.jp)
ここで室内アンテナを見ると
>動 作 利 得 :7~8dB
>動 作 利 得 : 5~6dB
利得が低いのが沢山ありました
>動作利得の数値が高いほど電波の受信率が高く、快適に地デジがご覧になれるという訳です。
しかし説明を読んでみると
利得が高いほど受信率が高くなると書いてあります
ますますわからなくなりました
実際はどうなんでしょうか
523:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 10:40:24
>>521
違う。
おおざっぱに言えば、受信電波がTV視聴に向くか向かないかは、
入力の強さにもよるが、もう一つ信号とノイズの比率にもよる。
音楽で言えば音量があっても雑音だらけでは×、って感じ。
アンテナの利得というのは、ノイズはそのままで放送入力が利得分だけ高いと思っていい。
よって利得の良いアンテナはその分信号雑音比も良好。
それに対して、ブースターってのは増幅器で、ノイズも信号も両方増幅してしまうので、
信号と雑音の比率は変えない。しょぼい利得のアンテナ(雑音多い)にブースターって
組み合わせだと、雑音が多い強い信号になってしまい、必ずしも視聴には適しないものになる
デジタル放送の場合信号雑音比は一定の基準をクリアしていれば大丈夫なので、
まずアンテナでそこそこの利得を確保し、そのあと分配状況に応じてブースターで増やすのが基本。
524:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 11:09:56
電波の強さを示す電界強度を水槽の中の魚の数
アンテナ利得を網の大きさとすると
電波の強いところでは水槽の中の魚の密度が高いので小さな網でも一度に多くすくえる
電波の強いところでは魚の密度が低いので大きな網でないと沢山すくえない
すくったあと
ブースターで増幅するのを魚の繁殖とすると
金魚(信号)に雑魚(ノイズ)が混じっていると
金魚と雑魚が一緒に増えて比率は変わらない
繁殖の水が汚い(ブースターのノイズが多い)と雑魚がより増えて金魚の比率が減る
まあそんなところ
525:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 11:27:04
>>523-524
うーん、、、、言ってることは理解できますが結論に至りません
うちは電波が弱い地域のようで
ワンセグだとNHK教育や日テレあたりが途切れます
こういう地域で室内アンテナを買うのであれば
具体的にどれぐらいの数字の利得を選ぶべきでしょうか
いろいろ室内アンテナを調べてますが
0dB ? 2~3dB 5~6dB 7~8dB などありました
室外アンテナをみると
11~14dB のように利得が大きいのが目立ちます
5~6dBのように低い利得の室内アンテナは
やはり電波が強い地域向けなのでしょうか
526:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/07 17:35:56
>>525
ワンセグすら入らないところで室内アンテナはムリです
527:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 06:13:50
ぐだぐだ言ってないで、まずは同軸アンテナ作ってレベル計測
窓際でンセグが全部受信できるなら、望みはまだあるだろう
まあ最低でもU14TMHクラス必要っぽいね
528:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:20:48
>>525
室内では屋外と比べて受信レベルで10~20dBμくらい落ちる
地デジの表示レベルで言うと20~40または30~60落ちる
まずは現状把握が先
>>527の言うとおり自作同軸アンテナでいいから
全chのレベルを調べないとそれ以上のアドバイスは不可
尤も室内アンテナに拘るなら絶望に近いよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 08:46:44
みんな夢見すぎ。
530:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 09:16:37
>>525
ワンセグがみえないか・・・室内アンテナなら厳しい。せめて軒先で。
軒先だってどうかわからんので、まずは>>1の一番下のアンテナを作ってこれを試せ。
これで軒先でかろうじてでも受信できるなら、5-6dBのアンテナにブースターかましてどうにかなる・・・かもしらん。
ちなみに5-6dB利得ってのは中くらいの地域向け。14素子相当かちょい落ちるくらいなので決して悪くはない。
アンテナだけで11-14dBってのはかなりでかいぞ。
なお、たいがいのアンテナ、特に小型のものは(「京阪神用」ってのを除けば)
低い周波数(チャンネル番号が小さい方)が感度悪い。
そしてたいがいの地域では低い周波数側に地デジ放送は集まっているので、
たとえば6~9dBと書いてある場合は6dBと考えるべし。
531:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 09:40:12
>>530
この簡易アンテナを作ったとして
数字はどこで見るのでしょうか?
532:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 10:07:34
ググれ
533:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:54:49
>>531
TV又はチューナーによる。アンテナレベルって書いてあるところを探せ。
534:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 11:56:30
>>530
>アンテナだけで11-14dBってのはかなりでかいぞ。
あ、意味わからんな。
アンテナだけで11-14dBってアンテナは、かなりばかでかい20素子以上のアンテナ。
535:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 13:56:35
簡単アンテナ作成ビデオ(WMV)を作ってみた
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
536:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:05:50
グロ注意
537:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:19:22
グロじゃねーよ
お前は遠距離受信スレにもいる自称電気屋の餓鬼か
538:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:25:34
>>535
被覆に一周切れ目を入れるときのカッターの使い方、あぶない・・・・
水平編波ってなんだよ
と文句いいつつ、GJ。
539:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 14:28:38
網線を剥く手つきにワロタ
540:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:12:57
>>538
あぶないどころじゃないだろ、この手つきは。
どこの小学生だ、コイツは…
>>539
笑うっちゅうか剥き方汚すぎ。
包茎のチンコ、シゴいてんじゃねぇんだから…
541:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 15:35:08
俺は包茎じゃねえよ
542:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 17:30:11
良く見れば手付きが調理師に見える
魚をさばいてゴボウの皮を剥いているようなw
でもこれで映るから凄い
543:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 18:41:29
>>542
確かに・・・
544:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 19:31:53
皆様のご意見を拝聴し「簡単アンテナ作成講座Ver2」を作ってみました。
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
545:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:09:09
あいかわらず網線は剥いてるのな
546:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/08 23:47:04
東京都荒川区左の方、南向きマンション3Fで受信してみました。
547:546
07/09/08 23:49:10
書き込んでしまったOTL
レグザZ2000で同軸アンテナから試してみましたが、ベランダに出なくても窓付近でキー局+MXがレベル39付近をうろうろ。
548:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 00:19:09
上です。
書き込みミスりまくり('A`)
同軸でもいけると思ったんですが、まぁ念のためにLS5を買ってきてベランダ設置しました。
この状態で全局レベル57以上。十分安定して見れます。
試しに受信部のみ取り外して部屋の奥に持ってきても映ってる・・・。
コンクリマンション3Fなのでこれは驚きました。
ベランダに出したままだと隙間ケーブルがいるので、今は受信部のみカーテンレールに挟んでありますw
この状態でキー局+MXがレベル47前後。テレ玉は35付近でたまに映るくらいです。
おもちゃみたいな卓上アンテナでもいけましたね。以上、東京都荒川区某所からの報告でした。
549:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 09:09:01
>>544
圧縮度高くてわかりにくいのだが、芯線側の絶縁体の周りにも何か網線か金属箔がかぶっているように見えるのだが・・・
550:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 09:24:04
>>549
その通り、最近の同軸は二重シールド構造が多くなってきました
事例の同軸は、芯線<白い絶縁体<アルミ箔<網線<被覆 という二重構造です
アルミ箔のない白いポリエチレンのような絶縁体だけの同軸であれば
2mm程のカットは不要です
551:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 11:36:52
>>550
え!?そなの??
なんだ・・・・絶縁体だけの同軸で2mmカットしていたよorz
552:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/09 12:47:52
>>550
間違い
絶縁体をカットするのはアンテナ根元の芯線周囲の誘電体を空気(εr=1)にするため
カットしないならλ/4の波長が変わるだろ
約15cmでなくなる
553:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 08:35:34
全然関係ない話だが、地デジでTVの映りが悪くなり始めると
次の日が雨にあることに気付いた。
554:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 10:00:20
地上デジタル放送受信可能地区から5キロほど離れているんですが、
アンテナで受信できるんでしょうか?
室内・屋外どちらでもかまいません
555:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 18:00:44
>554
屋外でそれなりに利得が高いアンテナ使えば受信できるんじゃない?
D-paのエリアはあくまで目安だから。といってみるテスト
556:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:10:22
>>555
安い八木アンテナ見つけたんでそれ買って試してみます
14素子のやつですが、大丈夫でしょうか?
利得は7,0~12,2DBとありました
557:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:17:03
4階以上なら可能性はある
558:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:24:44
>>557
1戸建ての2階建てなんですが、
2階のベランダだと厳しいですか?
家はそれなりに標高が高い位置にあるんですが(具体的には分かりませんが)
もしくは素子が多いアンテナを買うという手もありますか?
559:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 22:41:58
>>553
一度、アンテナとか分配器とか、伝送経路を見直した方がいいぞ。
湿度が悪さしてるぽい。
560:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/10 23:23:01
>>558
基本的に情報不足
適切なアドバイス受けたくないなら別にかまわないが
受信したいchはどれとどれ?
八木式(骨タイプ)のアンテナ利得はchで変わる
どのchかで同じ14素子でも選ぶべきアンテナは変わる
わからないなら自分で調べて
送信所の出力と距離も少なくとも書くべき
エリア外で2階ベランダで14素子なら全ch受信はまず無理だが
標高が高いならそれを考慮に入れるべく地図で調べて何mか書かないと
自分のことなんだから基本的なことは自分で調べてくれ
ネット使っていて調べられないんじゃ
あとは電気屋で聞いてくれ
561:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 00:26:18
>>560
分かりました
電気店で相談してみようと思います
それと今は共聴アンテナなんで、
管理者にデジタルに対応しているか問い合わせてみます
それから考えますね。CATVも視野に入れます
ありがとうございました
562:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 01:42:40
地図見りゃ標高くらいわかるだろうし
放送局名知ってれば地デジのchわかるだろうし
親局か中継局かがわかれば出力も距離もわかるだろうし
検索もできず
結局自分で何にもしないで
映るか?
と聞くのはいい加減に止めてほしい
563:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 01:55:52
築25年くらいの集合住宅に住んでいるんですが家の壁のアンテナからだとNHK受信レベル40くらいその他民法が38くらいでいづれも映像は写らないんですが
この辺のアンテナ買えば写りますか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)
このスレッドで紹介されてた簡易アンテナをダイソーで買ってきたアンテナ線で作ってテストしたらどこの局もレベル25前後でした・・・作り方が悪い?
dpaの地図ではばっちり地デジ対応エリアです
564:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 02:15:59
アンテナレベルと映る/映らないの境界線はメーカーによって違う
どこまでのレベルが必要かをまず知っておいた方がいいよ
松下は40以上
シャープは60以上
が目安
表示の数値は違うが表示の計算の仕方が違うので
この2つは実は同じ値(C/N)を示している
565:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/11 02:32:21
>>563
参考にすべきはメーカーサイトの特性
ショップサイトではほとんど何もわからないことが多いよ
UwPA
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
LAUD
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
そもそもTVのメーカーは何?
566:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 02:34:13
お買い物ページしか見てないようじゃまだまだだよなぁ
567:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 12:21:30
エリア内なら1階だろうがビルに取り囲まれていようが映るとでも思っているのだろうか?
自分の所の周囲の環境とアンテナ立てている所(2階建て屋根上、ベランダなど)とか晒さずに
エリア内だから映るか?
と聞かれてもエスパーじゃないんだから答えようがないのにな
そもそもそのTVで地デジが映るレベルの目安くらい取り説に書いてある
それすら読んでないとか、書いてないならメーカーに聞くとか
ここで聞く前にすることがあるだろうに
とにかくアンテナ付ければなんとかなると安易に考え過ぎだよ
568:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/15 23:54:41
無知なヤシほど願望が先に来て真実が見えないんだよ
569:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 01:45:20
カーナビ用のガラスに貼るアンテナは使えるのかなぁ?
570:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 02:02:05
>>569
と思ったら人に聞く前に自分で試せ
571:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/16 19:13:49
>>569
使えるんじゃない?
572:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 01:46:39
たしかに電波の強い地域なら使えるかもしれんが
弱い地域では使えないだろうな
感度を期待してはイカン
573:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 07:21:50
あぁ~んもぅ~ 感度を期待してはいかんど! でしょ
574:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 07:22:54
>>204
CATVでパススルーされていないU局の地デジを見たくて
都内の団地1階南向きベランダの天井近くに
ダメ元で980円の8素子の八木アンテナを付けてみたら
テレ玉の反射波をうまくキャッチして綺麗に受信できた
8素子アンテナは低価格で試せるのがいいね
575:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 10:08:39
これって電波泥棒では?( ̄□ ̄;)!!
テレ玉映らないだよね、普通では(;゜O゜)
576:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 12:04:35
>>575
何をもって電波泥棒だと?
自前でアンテナ用意したんだからいいんじゃねーの?
577:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 14:01:01
>2011年からは圏外の電波を拾うことを禁ずることになったが、長年境界に住んでた人にとってはデジタル
578:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:16:17
イミフメ
579:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 15:22:29
>>575
URLリンク(www.teletama.jp)
公式ページの受信エリアでは東京の北部も範囲内なのだが
問題になるのはCATVによる域外の地デジの再送信なのでは
それも大臣の裁定で認められるようになってきてるが
580:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 16:33:41
空飛んでる電波に網かぶせて捕まえる気なんだろ?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 17:35:05
>>575
バカジャネーノ?
582:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 17:50:40
東京を超えて神奈川から受信してる人が通りますよ
583:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:12:51
>>575
それが電波泥棒なら、勝手に人の敷地に入る電波は不法侵入電波かな。
自分で書いててつまんね。
584:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 18:44:00
銀行電波強盗とか電波誘拐事件も起きそうだな
もう訳がわからない
585:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 20:42:42
電波遺棄罪とか電波迷惑防止法とかもあるよ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 20:50:13
>>1
同軸簡単アンテナの作り方
hURLリンク(wiki.nothing.sh) に
ご質問の多かった「皮むき方法の詳細」と「動画」を追加しますた
587:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/17 23:37:15
ごくろーさん
去年このスレ来たときはにくちゃんで過去ログを漁ってたけど
新規に来る人はやることがハッキリしてて楽だな
588:586
07/09/18 02:27:06
>>586
「動画」重すぎのため減量中
589:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 04:58:07
>>588
100MB超えなきゃ別に問題無い
590:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 07:55:57
>>586
質問です
電線モールってどこで売ってますか?
できればネットで買いたいのですけど
591:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 08:43:01
検索の仕方も知らない?
592:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 09:46:08
>>590
電線モールはなくてもいい。
非金属素材でケーブルをその部分だけまっすぐに保つものなら棒きれでもなんでもいい。
593:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/18 10:06:22
>>592
よく解かりました
ありがとうございました
594:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/19 22:39:56
>>592
Good Job!
595:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:48:11
TT2Bを買おうか迷ってるのですが
地上デジタルの室内アンテナも南側が理想なのでしょうか?
部屋が北側でベランダも北側にあるのですが(太陽は西日しかあたらない環境)
596:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 13:59:26
釣られないようにします
597:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 14:10:58
>>595
釣りじゃなかったら電気屋に聞いた方がいい
598:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 14:23:43
>>595
とりあえず、アンテナに日光浴をさせる必要はない。
599:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:36:56
釣りでもどっていでもいいが「南側が理想」の根拠がイミフメ
600:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:50:18
みんな南側云々について大体推測できてるだろうに釣られないな。
このままこのまま。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 15:56:03
BSと混同してるのかな?
602:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:22:55
日当り良好な物件なんだろ?
家賃いくら?
駅から何分?
603:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:37:40
いや、主は北側なんで日当りは悪い
604:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 16:42:01
>>601
>地上デジタルの室内アンテナ「も」南側が理想なのでしょうか?
と書いてあるからね、その辺か。
>>595
放送電波がやってくる方向に置くのが基本。
方角がわからないなら調べろ。
605:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 17:08:51
終了していた(´・ω・`)
606:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/21 21:26:07
BSは衛星から
地デジは地上から電波が来る
ってことを知らない振りしてるだけだろ?
>>595
ナイスボケ!
607:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/22 23:22:17
>>606
595がマンションの上の方に住んでいるなら、
> 地デジは地上から電波が来る
読んで
今頃、真下に向けてるヨカン w
608:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 07:49:44
穴掘ってるアンテナ埋めようとしている可能性 75%
609:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 08:37:45
アース棒を埋めてる可能性 5%
610:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 09:26:39
あれ?アンテナってアースしないの?
611:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 10:36:48
_ _
( ゚∀゚ )
し J >>595が己の魂で電波を感じることができれば…
| | この勝負、勝てる!!
し ⌒J
612:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 12:11:26
>>610は避雷針にしたいようだな
613:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 12:23:29
>>610
ついでに電灯線アンテナもやってください
614:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 16:17:28
お邪魔します。
自分は、埼玉県さいたま市在住です。東京タワーまでの距離は大よそ30kmです。
先日、手持ちのテレビに地上デジタルチューナーを接続して、14素子UHFアンテナ(アナログUHF放送用
輻射器長=約27cm 地上高 約6m)で受信したところ、以下のように散々な結果に終わりました。
うち(2階建)から見て南南東の方向、約40mほど離れたところに5階建マンションがあり、端的な表現をすると
東京タワーの右半分がマンションに隠れて見えない(マンションの左端、縦辺がちょうど、タワーの
方角に重なる)状態です。このようにかなり不利な条件なのですが、アンテナを本格的な14素子アンテナ
(LS14TMHなど)に変更することで、在京キー局を全て受信できるようになるのでしょうか。あるいはもっと
利得の大きなアンテナが必要なのか? 助言をいただけるとありがたいのですが。よろしくお願いします。
NHK教育1 52
テレ玉1 58
テレビ東京1 38
放送大学1 38
上記以外の局は、チューナーの自動スキャンで検出されませんでした。
因みに、ダブレット(l=30cm 地上高 6m)を真南に向ける(この方向には、マンション右側の空間が
広がっておりマンションの存在は障害になりにくいと思います)と、以下のようです。
NHK教育1 55
テレ玉1 63
日テレ1 40
テレ朝1 43
615:>>614
07/09/23 16:31:08
すいません。書き忘れました orz
14素子UHFアンテナを使用した時は、アンテナの後ろに U/V混合器->ブースタ->分配器(4分配)が
入ってます。ダブレットアンテナ時は、アンテナ出力を直接チューナーにつなぎました。
616:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 18:04:52
受信レベル全局68前後って電波状態良好な方?
617:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:19:56
地デジを室内アンテナで見ていますが、欲を出して
屋根馬にマストを刺してLS14TMHを取り付け
それを室内において地デジ受信を試みました
結果は惨敗でした
室内アンテナの方が受信レベルが高かったです
原因は何?窓からの距離?
618:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:26:18
>616
ううん、うちのテレビでは全局108000くらいだから
まだまだだね
619:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 19:58:45
>>615
まずは、U/V混合器と分配器(4分配)を外してどれだけ改善するか試してみたら。
もし改善するなら、ブースタを高利得タイプに代えてみるとか。
620:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 20:04:50
>>614
まず不明なのはそのTVで安定受信できるレベルはいくつ以上なのか?
1機種しか持ってないとわからないだろうがアンテナレベルはメーカーや機種の違いで表示レベルが違う
業界統一などしてなく機種依存の表示なので数字だけ書かれてもなんのことやら
タブレットアンテナが比較的レベルが高めなのは指向性が広く反射波を受けていることもありえるが
今使っているUHFのアンテナの向きが今現在最良なのかと
もうひとつは直結と混合の違い
混合するとそれだけで2dB程度ロスするのでその差も出ていると思われ
あと確認すべきなのは
マニュアル設定で受信できてない局のレベルはいくつかを調べること
受信できている局とできてない局のレベル全体を見ないことには
不足分がどれだけあるかわからないので他のアンテナに換えるとして
あとどれだけアンテナ利得が必要か全くわからないので
アドバイスのしようがない
621:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 20:30:59
>>617
LS14TMHを窓から出してぐるっと廻してみたらよくわかるよ
622:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:25:59
>>614
>>147のように物理chで並べて一覧にできないもんかね
物理ch=周波数なので
こうやって一覧にすると一目瞭然なんだが
623:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 21:30:17
>>621
送信所は窓から正面で障害物無し、遠距離ではあるが
室内アンテナでレベル50以上でてるんで大丈夫かと思い込んでたよ
家の中に入るとUHF電波って極端に弱くなるのな・・・
624:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 22:09:39
>>623
指向性を比較しろってことがわかってない?
625:名無しさん@お腹いっぱい。
07/09/23 23:53:33
>>614
こしがや在住の漏れがやってきましたよ。
> アンテナの後ろに U/V混合器->ブースタ->分配器(4分配)が入ってます。
との事ですが、ブースタの利得はどの程度?(カタログ表記ではなく実際の調整値)
もしかして最大値にしてませんか?
この程度の距離では、豚噛ます事によって逆に受信感度が落ちる事があります。
まず豚の調整部分を最低値にして、そこから少しずつ上げて最適値を探すと良いですよ。
漏れも入力が余り良くなくブースターを強力型に換えたり随分悩みましたが、
逆に出力を弱める事で解決しましたから。
もし違ってたらスマソ