【巨大利権】B-CASを斬る!33【コピーワンス】at BS
【巨大利権】B-CASを斬る!33【コピーワンス】 - 暇つぶし2ch108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 15:43:49
【重要。日本テレワークを持分法適用の関連会社化しているフジの責任は? スレリンク(newsplus板:462番) から遡って読んで下さい】
【重要】不二家などは
『安全性が確認されるまで、洋菓子以外の加工菓子まで店頭撤去になり、マスゴミはそれが当たり前として報道した』のだから、
 少なくとも『日本テレワーク制作の番組は全TV局とも、
「安全性、内容の信頼性、制作過程の信頼性、
なによりマスゴミが良く唱える 原因究明 +どこまで捏造があったのか +責任の所在は誰か +再発防止策 +従業員への再教育 +緊急総点検
、などが確認されるまで」
は放送するべきではない。』
 『マスゴミが他企業に求めている事なのだから、自ら率先してやるべき。』
 『本来なら、フジを一定期間の業務停止にするべき。 食中毒の会社は業務停止、サラ金会社も業務停止だし、マスゴミだけ特別扱いは法の公平性に合わない。』
◆BPO URLリンク(www.bpo.gr.jp)
◆総務省 URLリンク(www.soumu.go.jp)
■株価やTV関係者の株に関しては
◆証取委 情報の受付 URLリンク(www.fsa.go.jp)
■便乗値上げ、買占め、組合や大手スーパーへの番組内容伝達は
◆公取委 電子窓口 URLリンク(www.jftc.go.jp)


109:32
07/02/21 18:37:21
「情報通信審議会情報通信政策部会デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」に
フォーカスして地デジ利権を調べていた私でしたが、ふと、「情報通信審議会」や「情報通信政策部会」って
何をやってるんだろう考え総務省HPを探検してみました。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
ここのリンクをたどっていくと審議会の議事録とかも出てきますしいろんな委員会のことも参照できます。
ざっと見たところ「情報通信審議会」が出来た時には地デジ利権は既定のものとして受け入れられていたようです。
そのため、最初の頃から見てきても、ARIB、B-CAS、コピーワンスなど視聴者の利便性を著しく損ねるような
状況について真剣な討議が行われた形跡はありません。
そんな中で「デジタル・コンテンツの流通の促進等に関する検討委員会」が出来たことはネットでの騒ぎが達成した
ささやかな成果でしょう。しかし、この委員会は昨年9月にはじまったばかりでこれといった成果は上げていません。
また、「審議会」や「政策部会」の方を調べても「委員会」の状況を真剣に取り上げているとは思えません。
どうも、この委員会は情報公開をやっているというポーズをとる為の場であって成果を上げるための場では無いようです。

まぁ、名称が検討委員会ですから検討だけして何も決めなくたって問題ないですよね。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:11:07
>>96
典型的な馬鹿サヨないし昔の自民党的発想。
必ず郵政改革にケチをつけるのが特徴w

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 20:36:24
>>109
一部のネット上の騒ぎと委員会の設置は関係ない。
常にクレーム処理の最前線に立たされる家電量販店からの突き上げとか
レコーダの販売不振によるJEITAの焦りに因る部分が大きい。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 21:16:03
また工作員が火消しに来たようだ

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 10:30:36
ウィキペディアの財団理事長 資金難否定
URLリンク(www.business-i.jp)

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 16:16:29
>>108 続き
【この事件は、健康増進法にも抵触するのでは? 総務省だけでなく、厚生労働省も調査に乗り出すべき。
 様々な書籍が健康増進法違反で摘発されているが、なぜマスゴミの番組だけは摘発されない?】
◆健康増進法
 ▽『「健康食品」に係る虚偽・誇大広告等の禁止』
 食品として販売に供する物に関して行う健康保持増進効果等に関する虚偽誇大広告等の禁止
■特定の食品又は成分を摂取することにより重篤疾病が『自己治癒できるかのような情報は科学的根拠に乏しく』、一般的に同条に規定する『「著しく人を誤認させるような表示」に該当すると考えられます。』
 このような虚偽誇大広告等を行うことは、同法、薬事法等関係法令に基づき禁止されているところである。
 あるある大事典の関係者と、特定の食品業界、会社との関係も噂されている。
■また、あるある大事典は、書籍も出版している。
■このような利潤追求目的のために、虚偽誇大放送をした場合、立派な健康増進法、薬事法等関係法令違反である。
 従って、同法に違反していると考えられるが如何でしょうか?


■健康増進法違反の企業は、軒並み家宅捜索を受けている。
 それなのにマスコミだけ特別扱いでは、法の公平性に反します。フジ、日本テレワークや、その関係先にも家宅捜索をすべきです。


115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 16:18:01

【読もう】
◆マスゴミ巨大利権 スレリンク(bs板:105-107番)

◆カスラックの愚かさ スレリンク(news2板:863番)

◆あるある事件 スレリンク(news2板:180-181番)



116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 12:31:42
ウィキペディア頼み、誤答続々 米大学が試験で引用禁止
URLリンク(www.asahi.com)

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 20:52:53
はじめてデジタル放送をDVDに移して見ようとしたら、
コピーができなくて移動だけなのはわかるが、
パソコンで見れない、数年前に買ったDVDプレイヤーで見れない、
PS2でも見れない。なんのためにDVDにしたのか・・・
B-CASとCPRM考えた奴と許可した奴リアルで死んでくれ。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:22:03
許可したのは総務省ですが

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 21:48:51
テレビは生で観るものです、アサクラさん。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 02:19:11
貴方みたいに一日中篭ってるわけじゃないので無理ですよヨネクラさん

121:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 18:27:11
>>117
だから、そもそも「コピーワンス」の名前は間違いすぎてるんだよ。
原則として録画も再生も全て禁止。

著作権ゴロに上納金を払って許可を得た限られたごく一部の機材
に限って再生と、コピー禁止の録画が許されるだけ。
そして、その認可プロセスは全て非公開。

どう考えても合法的なシステムではありません。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 18:30:50
はぁ?
何でダビングできないと
録画も再生も禁止になるんだよ
お前頭おかしいだろ

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 18:33:43
狂信的カルト信者だからな

124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:15:04
今度、引越しを機に新しいテレビを導入しようと思うんだが、何を買えばいいか分からない。
あんまり調べる時間も無くてここで聞いちゃうけど、暇だったら教えてくれ。

[希望]
・予算はせいぜい10万程度。20万なんて出す気はほとんど無い。
・表示方式はどうでもいいが、一人で階段を運べない重さのものは却下。
・でも、画面にかじりつかずに見られる大きさがあるといいな→24型? 32型? もっと大画面?
・ソースは限定せず。現状、生活におけるテレビの比重はかなり小さい。原則明室で視聴。
・しかし、いずれHD-DVD/Blu-ray等もキレイに見たい→ハイビジョン対応?
・過去の資産を生かすため、S-Video入力か最低アナログ入力が無いと困る。
・B-CASに貢ぐつもりはないので、地デジ内蔵は不可。BS/CSも、B-CASに金がいくのはいらん。

ざっと電器屋を見た限り、ハイビジョン対応をうたってるのは高いしB-CASが入っているみたい
だから却下だけど、完全アナログ用の安物は画像汚すぎ。いい製品が無ければ、見送ります。

つことでよろしこ。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:27:17
>>124
その要求を満たせるものならいくらでもあるが、見送りがお勧めだな。
さすがにサムチョンやピュンダイでは嫌だろう?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:29:29
>>124
URLリンク(www.mitsubishielectric.co.jp)

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:29:47
質問スレが見当たらないから詳しい人教えてください

BSアナログ内臓テレビを使ってて、最近地・BSデジのテレビに買い換えました。
購入から一ヵ月後の今日のついさきほど、「NHKではBS設置のご連絡をオネガイしています」
という表示がNHKBSで出てくるようになりました。

以前からBS料金は払っていたのに、せっかくのバスケ放送にこんな表示出されてむかついてます。

・BS設置の連絡はしないとダメですか?
 料金は払っているのですが、連絡することによる悪いことはありますか?

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:36:48
>>127
BS-hiにチャンネルを合わせ青ボタンを10秒押せば案内が出る。
ケータイでテレビ画面上のQRコードを読み取ってメッセージ消去サイトにアクセスするのが一番早い

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:39:15
>>128
なぜか消えたので様子見します。
レスありがとう!でも携帯がしょぼいから><w

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:50:17
また出るよ
電話受付の人がいない時間は消えるようになってるだけ
別に金払ってるなら何の問題も無いんだから早く登録したほうがいいと思うが

URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

131:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:02:20
130って無責任な奴だな。
存在すら隠したがる得体の知れない巨大利権であり、
かつ犯罪集団でもあるB-CASに
「登録した方がいい」
とは、何を根拠に言ってるのか理解できんな。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:05:45
>別に金払ってるなら何の問題も無いんだから早く登録したほうがいいと思うが

こいつらから連日ダイレクトメールが送られてくることを、
問題ないと考えられるか考えられないかは個人差の問題だな。


日本放送協会(地上デジタル放送を含む)、BS日テレ、BS朝日、BS-i、BSジャパン 、BSフジ
WOWOW、スター・チャンネルBS、WINJ、ウェザーニュース、日本ビーエス放送
スカイパーフェクト・コミュニケーションズ、アクティブ・スポーツ・ブロードキャスティング
インタラクティーヴィ、サテライト・サービス 、C-TBS、シーエス・ワンテン、シーエス映画放送
ハリウッドムービーズ、阪急電鉄、マルチチャンネルエンターテイメント、シーエス・ナウ
シーエス九州、シーエス日本、日本ビーエス放送、日本メディアーク、CS-WOWOW、ep放送

※今後も続々と追加予定です。


133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:08:58
昼間に久米宏のラジオ番組でNHK受信料について特集していたが
意見を送ってきたリスナーの9割がスクランブル化を希望してたんだとさ。
久米自身も「BSでやってるなんちゃらカードでスクランブル化したほうがいいと思う」と発言した。
リスナーの予想外の反応にゲストの松原聡はショックを隠せなかった。

134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:10:50
>>132
個人差の問題か?それは。
マゾでもなければ問題アリだろ。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:27:48
URLリンク(furukawablog.spaces.live.com)
NHK=犯罪

URLリンク(furukawablog.spaces.live.com)
汚い利権争い

URLリンク(furukawablog.spaces.live.com)



136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:32:26
日本人なら知財立国!
著作権者による私的制裁、自力救済的手段も許容すべき!
それがグローバルスタンダード!

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:41:24
>>136
お前バカか?
知財立国の知財って特許などの技術のことだぞ。

著作権はカスラックだの音痔狂だのが自己権益を守ろうと
合法非合法あらゆる手段を駆使してるので、今さら
国家が介入する必要性がない。

138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 20:47:20
日本だけ独自方式で突っ走っても意味ないから。
あれこれ面倒な国内から海外へクリエーターが流出するだけ。
B-CASやるなら全世界でやらなきゃ。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 21:57:22
> 知財立国の知財って特許などの技術のことだぞ。


140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 00:19:45
B-CASも知財です。

誰も歓迎しない技術ですが、一応知財です。

知財を悪用すれば犯罪だってやりたい放題なのです。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 03:26:07
【~立国崩壊の法則】
 科学者の報酬を規制する法律作った日本は、逆に頭脳流出で脂肪。
 技術立国が、根本の技術を創る人をおろそかにした結果が今の惨落…。
 日本が~立国と言い出したら、その業界は崩壊するの法則があるw
・技術立国←崩壊
・金融立国←崩壊
・半導体立国←崩壊
・情報立国←Wintel植民地
・知財立国 ←今ここ。
・コンテンツ立国
 ←8割もの中間搾取のマスゴミや広告代理店には、政府や自民党は手を出せない。 そして、アニメ業界の労働環境は殆ど崩壊。
漫画は、一部漫画家は米並みに著作権期間を延ばせと要求、またメーカーは同人業界破壊をもくろみ、そして崩壊。
 「~立国」って騒ぎ出した=ハイエナ欲豚な役人どもが、利権に目を輝かせているってこと。衰退するのも当然。
 ある意味凄い。政府で目標立てて予算をつぎ込めばつぎ込むほど崩壊が加速するんだからw。何をやっているんだこの国は…。
 あと、『日本の謎としては、学生の入りたい企業No1がことごとく没落するという法則もある。』

【宇宙予算の比較】
▼米国・・・年間1兆5000億円x2(民生・軍事)
▼日本・・・年間2,950億円(2005年度)
▼NHK・・・・年間予算6700億円


【プラネット・アースのDVD価格の比較】
 プラネット・アースのNHKで流したメイキング映像を見ればわかるが、実際に現地でひたすら根気のいる動かないで待って撮影していたのは、BBCのスタッフ。
 NHKは機材を貸出しただけ。NHKの手柄ではない。
▼NHK版:
 限定生産のDVD-BOXとバラ売りの2種類
 DVD-BOX 1(エピソード1~4収録) 15960円(緒形拳込み) +DVD-BOX 2(エピソード5~7収録) 11970円(緒形拳込み) +DVD-BOX 3(エピソード8~11収録) 2007年4月発売予定
 バラ売りは、各3990円
▼BBC版:
 DVD5枚組 全11エピソード収録 £24.99(約5700円)


142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 10:16:08
もうアナログ停派で
B-CAS・コピワン・デジタル放送は終わりそうだな

143:124
07/02/25 12:02:49
>>125-126
レスありがとう。

2ちゃんではSamsungとか随分嫌われてるみたいだけど、何で?
大金出して国外の技術者を引っ張ってきて2~3年で使い捨て、という開発スタイルは
批判が多い(俺も研究開発に携わる人間の端くれとしてムカついている)けど、
その手法で世界レベルの技術力を得たのは確かだし、ちゃんとモノも作ってる。

密室で訳わからんの反社会的ルールを作り、大したサービスも供給せずに寺銭を取ってる
ヤクザまがいのB-CASに貢くらいなら、Samsungのテレビを買ったほうが100倍マシだ。

って話はさておいて、>>124がいくらもあるってんでちょっと見てみたら、だいたい
垂直720線みたいね。1080線出せるのはPCモニタを除くとまだ高い気がする。
PCモニタでもいいけど、リビングに置くには不便かな・・・

ま、どうせ急いでないから見送り―もう少し様子を見てみることにします。

しかし、待ってる間にB-CASが消えてくれれば万々歳だが、地デジ普及圧力で地デジ無し
モデルが市場から消えちゃうと非常に困るな。それこそバッタ屋で韓国製を買う羽目になる。w

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:52:49
やはり朝鮮人か

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 12:54:12
前からわかってたけど
B-CAS反対派は朝鮮人
しかもサムスン社員

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:47:21
賛成派は支那人
そのくせユダヤ大好き

147:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:47:22
日本人なら知財だね。
愛国心が大切だよ。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 13:51:18
自己の保身ばかりを考え国民全体の利益を奪うB-CASを解体する
それこそが愛国心

半世紀以上前のゾンビに支配される世界は滅ぼすべきだ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:12:05
中古のHDテレビ買ったら、BS-hiの左下の「連絡しろ」の表示が出ないんだけど、
これって、前の所有者が連絡してるからもういいってこと?
それとも、放っておいたらそのうち出るのかな…

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 14:27:02
まえの所有者がNHK解約するかB-CAS解除の連絡しない限り大丈夫じゃない


151:143=124
07/02/25 14:54:45
>>145
悪ぃが、俺は日本人で、日本の電機メーカーで仕事してる。(テレビは作ってない)

テレビメーカー各社、松下にもソニーにも日立にも東芝にも三菱にも友人はいるし、
心情的に国産を買ってやりたいが、反社会的団体に手を貸すのは真っ平ゴメンだ。

国産愛好/振興派が国産テレビを購入することを躊躇させるような糞システムを構築した
B-CASその他、国民に不便をかけて私腹を肥やすやつらこそ外患の手先じゃないのか?

152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:04:18
ガンバレ朝鮮人

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:12:08
また工作員か
しかもレッテル張りかよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:23:18
情通審で嘘つき呼ばわりされ放送業界と芸団協に袋叩きにされているJEITAは
もう偉そうな事言えないんじゃないかな。
間違った解釈で総務省をミスリードした責任は重い。
第3次答申は白紙撤回だ。

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:30:48
>>152
若干スレ違いだが、この機会に書いとく。

2ちゃんでは韓国/朝鮮は馬鹿にされてて、俺も実際馬鹿だと思うし、南北共々消えて無くなれ
と思うことも多々あるが、嫌韓だけで思考停止するのは火病った韓国/朝鮮人と大差ない。

Samsungは下劣な手を使いつつ、研究のアクティビティは高く、世界中でプレゼンスを上げて、
地域(国)によっては大きなシェアをとり、総売り上げも大半の国内電機メーカーを超えている。
先端デバイスの国際会議の招待講演で、日本メーカーでなくSamsungが呼ばれるといった
事態まで発生している。

これに国内メーカーが対抗するためには、ますます研究開発力を高めていかねばならないのに、
B-CAS工作員は時代遅れの規制で国内事業を保護する、などと寝言をこいている。

オープンな仕様で開発を競うことによってのみ消費者は幸せになれるわけで、日本の将来を
本気で考えるなら、テレビ放送を受信する装置の認可権を一私企業に与えるなどありえない。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:36:56
ガンバレ朝鮮人

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:38:21
>>155
なに言ってんだオメーは
囲い込みを目論んでB-CAS入れたのは家電メーカーだぞ。
東芝と日立から役員まで送り込んでいる有様だ。
勝手に被害者面してんじゃねーよ。

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 15:57:05
B-CASとコピワンで自ら高コスト体質を作っておきながら
値下げが難しいとなると国が地デジ受信機を税金で配布するなどと言い出す。
この国は完全に腐りきってますね。

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:07:17
> 研究のアクティビティ
> 世界中でプレゼンス

活動、存在感と言わずにわざわざカタカナを用いる意義を述べなさい。
どこぞの官房長官ですか(苦笑)

サムソン云々の前に日本人として恥ずべきは君の言葉遣いだよ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:12:35
○サムスン
×サムソン

世界的企業の社名もまともに知らない&書けないのか
だから日本人は世界的に馬鹿にされる

B-CASのような関税をかけなければ優秀な外国製品に滅ぼされてしまう弱小連合


161:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:21:08
いい加減に三浦朱門先生の言葉に耳を傾けたら?

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:22:43
ワンセグはB-CASが無かった為に日本の大手家電メーカーはボロ負けしたからな。
薄型テレビとセットで売りたい12セグはB-CASのおかげで辛うじて権益を守れている。

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:24:29
そういえば日本の希望SEDはどうなったのだろう。

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:33:16
>>163業務用に特化してキャノンから販売

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:33:38
日本製品を買わなければいいね。
サムスンのテレビを買えばB-CASはついてない

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:37:36
○キヤノン
×キャノン

世界的(ry

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 16:44:44
キャノン製品を探すならアマゾンで!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:06:10
まー、嫌韓ってのは九州地区や大阪あたりの西日本、東日本でも北新宿
あたりとかに住んでれば常日頃からどうしようもないものはあると思うが。
それに近い感じで日常的に国民的不興を買ってるB-CASも、いずれは
韓国並みに嫌われるハメになるとは思うが。
B-CAS嫌い -> デジタル放送嫌い -> nyマンセ-

で、これだけではスレ違いなのでサムスンとかがどうよ?って話だが、
技術力に偏りがありすぎて韓国抜きでも買う気がしないってところだろうな。

パクリ技術の産物である液晶パネルとメモリチップなどの「部品」だけに限れば、
確かに世界最高水準なのかもしれないが、それ以外は途上国並みなのでテレビの
ような「製品」では、総じて性能が悪かったり故障率が高かったりするわけで。

発色の悪さは店頭で見ても分かるレベルだし、さらには故障時のメンテナンス性も
考慮されていないので、バックライト壊れただけでテレビごと廃棄物と化すなど、
積極的に買いたいと思える製品ではない。

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 17:22:01
今の日本ではサムスンのテレビなんて売ってないよ

170:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:30:05
ソニーの液晶パネルはサムスン製だけどな。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 18:41:43
ソニーのテレビにはB-CASがついてます
アホですか

172:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 19:57:51
2011年にアナログ停波したら本当にテレビの影響力低下は免れないかも
ただでさえ見ない人増えてるし変なカードとコピーガードがかかってちゃあねえ


173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/25 21:33:08
でも昼間に大きな事件があった時には、ワンセグがクローズアップされる可能性もある
まあそういう時にはあまりCMを入れられない(逆効果になる)だろうから、NHKの宣伝道具ってことになるが

174:32
07/02/26 13:19:49
このスレは「B-CASを斬る・・・」なんだが、地デジ利権問題を見ていると一番悪いのは
総務省だと思う。B-CASにせよ、他の利権団体(業界団体)にせよ国からお墨付きを貰って
ある一定の拘束力を持った仕組みを運営している訳で、その意味で国民の側を見ていない
総務省はクズ、カス、ゴミ、寄生虫、疫病のごとき存在だと思う。
まぁ、国民の側を見て仕事をしても、給料増えるわけでもないし、定年後の再就職の面倒を
見てくれるわけでもないから当たり前といえばそれまでですね。

話は変わりますが、「検討委員会」での議論中に生のDVDディスクの販売価格にコピー賃が
賦課されていることが出てきたが、業界側委員はHDDレコーダなどでHDDにコピー賃が掛かって
いないことを問題だと発言をしています。それのことについて行司役の役人はスルー・・・
多分、何年が後にはこの問題は議論済みといってHDD価格にコピー賃が賦課されるようになるでしょう。

175:32
07/02/26 13:38:02
先ほどの書き込みのあとで総務省HPを見に行ったら
URLリンク(www.soumu.go.jp)
こんなのが出てました、この期に及んでもまだ事実を隠蔽しながら国民をだまして
いけると信じているようです。でも官民一体のなりふりかまわぬ体制で臨めば、勝利は
彼らのモノとなるのでしょうか?

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:18:07
これだけ環境にうるさくなってきてるんだから、記録メディアのリサイクル促進とかいう名目で
デポジットに準じるようなかたちにすれば受け入れられやすいのにな
HDD1台あたり1億円くらい徴収して、不要になった物をリサイクルに出せば9999万9900円くらいをキャッシュバック

177:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 14:24:26
本来コピー制御方式の導入如何に行政が介入すべきでは無いのだが、
地デジを推進していく上でコピワンが妨げとなりかねないから
特別に総務省が仲裁に乗り出したのが現状。
しかし放送業界の反発があまりにも強いのでEPNすら実現は絶望的。
仮にEPNが実現したとしても政見放送や一部の教育番組に限定される見通し。
B-CASに関しては総務省は見て見ぬ振り。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 17:19:31
2ちゃんで集団的に行動起こすように運営が働きかけて欲しいな
期間決めてその問題に取り組めば、ほとんどの問題が解決できるだろう
「2ちゃんねるは今日から半年間○○期間です」みたいな

179:32
07/02/26 18:22:51
>>177
>本来コピー制御方式の導入如何に行政が介入すべきでは無いのだが、
>地デジを推進していく上でコピワンが妨げとなりかねないから
>特別に総務省が仲裁に乗り出したのが現状。
のあたりはちょっと違うと思う。私の考えでは現在のB-CASなど業界団体を使ったコピー制御運用体制は
放送法の第1条に反すると思っているので、所管である総務省はこのような運用が行われる前に厳しく
これを禁ずるべきだった。はっきり言えば現在のような運用をしたいと言ってきたら、そのような放送局の
免許を剥奪するのが本筋だったと思う。
おそらく当時の役人は目先の餌に釣られて「それで行こう!」とか言ってたんだろうが私に言わせれば
見て見ぬ振りどころか役人としてやるべきことをやらなかった犯罪者集団だ。

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 18:57:26
放送法第一条ではDRM禁止の論拠として弱過ぎるだろう。
放送の暗号化に限っては省令の一部改正が必要だったが
実質的にDRMを規制する法律も省令も何も無い。
いま総務省でやっている議論は民間に善処をお願いしているに過ぎない。
情通審の答申にも大した効力が無いのを分かっているから
放送業界はナメてかかってるし全員で抵抗している。

181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/26 21:55:06
アマチュア無線なんかだと暗号化は禁止されていたなあ。

182:32
07/02/26 22:14:50
>>180
>放送法第一条ではDRM禁止の論拠として弱過ぎるだろう。
には同意しますが、私は業界団体が意図的に公共放送の仕組みを不便にしていると考えているため
第1条に反すると思うのです。(どこのどの部分がおかしいかと言われても、巧妙に役割分担をして
いるため、うまく指摘することは難しいのですがね)
総務省がはじめから国民の方を見ていれば、その方向での省令などを作ることは可能だったと思いませんか。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/27 18:37:20
b-かs

184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 11:55:34
地デジ日本規格、南米で売り込み・東芝や総務省が使節団
URLリンク(www.nikkei.co.jp)

B-CASも世界デビュー

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 14:03:00
逝け! 八紘一宇!! ってところだね。

独裁者が統治している国には、歓迎されそう。

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/28 14:05:49
それよかさー、東芝さんよ。

SEDってどうなっちゃったの? あれだけ煽っといて、都合が悪くなったら途端に、客にケツまくるのかい?

もう東芝(゚⊿゚)イラネ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 02:16:37

キヤノンもなw

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/01 21:48:04
うん。

御手洗が招いた天罰だね。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 11:28:13
3月には放送側が結論を出すはずだが
どうなるんだろうか

190:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 12:00:45
コピワンを見直した結果コピワンを継続するのが結論だろう

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 12:32:49
総務省人事   平成19年3月1日
URLリンク(www.soumu.go.jp)

情報通信政策局放送政策課長 南俊行を更迭

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 13:29:14
N氏がなんか吠えてるから、おともだちとか同級生とかじゃないかな

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 13:32:45
長らく地デジ政策を指揮してきた課長の更迭劇だけに
B-CAS政策にも何らかの影響が出るよきっと。

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 16:11:28
つ~か電気通信事業紛争処理委員会事務局参事官と
情報通信政策局放送政策課長ってどっちが格上なんだ?

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/02 16:48:09
実務部隊のトップだから実質的な権力は総務大臣より格上
放送行政の中では近年で最大のニュースだよ。
広報マンでもあった人物だからググればいくらでも記事が出てくる。

196:32
07/03/03 15:12:12
2月28日付けで以下の資料がupされてました。
URLリンク(www.soumu.go.jp)
最後の方にある第11回の配布資料内に第7回、8回の議事録が入っています。
第6回と7回を合わせてみると委員会内でも業界側は「うそつき」で「不誠実」「視聴者をだましている」と
指摘されレッテルを貼られていて面白いです。
司会の総務省もいつ「お前らも同罪だ」と言われるかとハラハラしている事でしょうね。ところで
このスレの題名にも入っているB-CASが最近、検討委員会の議題にのって来ません。B-CAS問題の
核心に迫り、業界側がぐうの音も出せないように黙らせるためには集金システムであり且つ新規参入阻止機構である
B-CASを今一度精査する必要があると考えます。
基本的には財務内容を検証し、歴代の取締役、社員を調べ彼らの前歴を見るだけでもかなり面白いと思いますが
発足当時の密約とかも誰かが晒してくれるともっと楽しめるはずです。

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 16:01:59
>>196
司会者(主査)は総務省職員ではなく、日本のインターネットの父こと村井純
URLリンク(ja.wikipedia.org)

それから歴代の役員はウェブアーカイブで参照できる。
(財)NHK共済会の理事などがB-CASの役員を勤めていた。

198:32
07/03/03 18:19:02
>>197
あらっ、職員でないの・・・ご指摘ありがとうございます。
それで歴代役員でその共済会理事以外でいじって面白そうな人はいましたか?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 20:56:09
DVDレコーダー:普及進まず 操作の難しさなどで敬遠か
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
スレリンク(bizplus板)

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:02:21
日本はあまりにも魅力的なリッチコンテンツがあり過ぎて庶民には手が届かなかったようだw
B-CASコピワンの勝利だね

201:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:03:40
DVDレコーダー程度で操作が難しいとか言っていたら、デジタルテレビの普及なんて妄想レベルだな。
半年一年先には「デジタルテレビ:普及進まず(ry」って記事がでてたりして。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:10:09
総務省が高齢者向けに外付けの地デジSTB配るとかホザいてるけどそれこそ操作が複雑で大問題に発展するだろう。
テレビとSTB両方の電源を投入し外部入力に切り替えなきゃTVが映らん仕様だからな。
現実味の薄い事を本気で議論しているのが今の放送行政の実態

203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:11:07
操作の難しさとかいう以前に、ビデオデッキすらロクに使ってない層が録画機器そのものを買わない、って構図だろ

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:19:08
わざわざDVDに残す需要が無いだけでしょ。
見て消す程度なら日立や東芝が出してるHDD内蔵テレビで十分

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 21:32:36
放送局にとってはDVDレコーダなんか売れない方が嬉しいよね。
レコーダの売上げ低迷と反比例して視聴率が上がり、パッケージDVDの売上げが伸びるとも思えないけどw

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:25:49
DVDレコーダー普及進まず、ってアタリマエじゃん

録画しといて後で見るくらいなら普通の人でも「たま」にはやりたいと思うだろうが、
編集してメディアに焼いてきれいにタイトル印刷して...なんて

「とんでもない」キモ男君だけがやること

207:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:29:13
その通りだね。
やっぱりB-CASは必要。

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:31:01
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
URLリンク(www.itmedia.co.jp)

VCR=ビデオカセットレコーダーの普及率は75%を超えている。
録画機器そのものを買わないって外国の方ですか?

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:31:50
著作権保持者の強さは森進一の勝手改変事件で
このスレのキモ編集ヲタク君たちにもやっとわかったことだろうなwww

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:37:00
>>208
だからさ、漏れは

編集してメディアに焼いてきれいにタイトル印刷して...なんて キモいことは
普通の常識人はやらない

といってるんだが。

ま、ウザCMなしで良質コンテンツがあるNHKのHD放送がコピワンで録れる
現状がベストだよ。

コピワンがなくなったら希少価値の良質コンテンツがそれこそ放送から駆逐される。



211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:38:27
>>209
制作を下請けに丸投げしておきながら著作権だけは全部奪い
不祥事が起きれば下請けに全ての責任を押し付けた放送局があるある。

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:44:15
>>211
それがいやなら放送番組制作の下請けなんてやらなきゃいいだけの話。
口に糊する稼業なんて他にイパーイあるんだからさ。

オイシイことも色々あるからそういう稼業をやる香具師が少なからず湧いてくるんだし、
数が増えて競争が激しくなれば当然委託側の立場が強くなる罠。

ボーヤ、それが実社会というものだよ。w



213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:44:45
NHK以外不要論者のワンパターンな煽りは飽きた

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:52:35
数も増えないし競争もない護送船団業界だろ。
こういう風土が犯罪企業B-CASを生み出した。
あろうことか国がそれを肯定し、実質的に犯罪に加担までしている。
その責任の一端は無関心な国民にあるのかも知れない
だがいつまでもそんな状況が続くと思うなよ。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:53:09
>>213
「飽きた」というよりマトモな反論も出来ずくやしいそうな雰囲気だね。

つーか、飽きてもらおうが何しようが他人のことは全く関係ないんだが。
「コピワンはコンテンツの質の継続的確保という観点からも必要」という漏れの
主張は何回でもカキコしてあげるわけだがw

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 22:59:49
ついこの前もね、NHKでやってた映画「アマデウス」を録ったところだよ。

音声は残念ながらステレオだったがハイビジョンの画質はDVDに比べると大分上。
ステレオ音声はまぁまぁ、DVDの5.1CHドルビィよりは若干落ちるが、映画の場合は映像の重みが
圧倒的に大きいにで、この映画は今後HD放送録画版で観ることに決定だ。


217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:02:46
それはB-CASが無いと絶対に出会えないコンテンツなのか?

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:19:52
>>210
ニュースでDVDレコーダーという場合は、HDDつきのハイブリッドレコも含んでいるんだが?
編集云々とか話のそらし方が醜いね。現状から目を背けていると取り返しのつかない事態を
招くだけだよ。

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:22:29
普通の常識人がテレビを見ない時代がすぐそこに。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:29:55
自称リッチコンテンツを押し売りする事がB-CASを全ての受信機に強制する事を正当合法化する理由になるのか?

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/03 23:45:34
コピワンがあるとDVDが使えない次のメディアに移行したとき、
にどんな保管したいものでも「はいさようなら」

これさえなければ既にデジタル化して大画面TVを見てたんじゃないかと思う。
若干、画質が悪くてもCATVではデジタルもアナログも目で見て明瞭な画質差ないし、
大切なものはメディアが変わってもストックしておきいつか見るために
とっておく方が優先。



222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:12:35
>これさえなければ既にデジタル化して大画面TVを見てたんじゃないかと思う。

嘘こくなよ。オマエの場合は単に貧乏だから踏み切れなかっただけだろ。
金持ちならな、そんなコマいこといちいち気にせんよ。w

漏れは2000年にDVDのため50型入れて、ケーブルTVがBSデジタル対応したとき即入れて
同時にD-VHS入れて、ズーっと楽しませてもらってきてるが。

で、途中でコピワンが導入されたんだが、別になんとも思わなかった、というか
これだけ画質が向上すると、当然著作権者はコピー垂れ流しでは身構えるだろうから
コピー制御というのは希少価値の良質コンテンツをTVから駆逐させないためにも必要だな、
と思ったよ。

で、コピーフリーの録ったものもいくつもあるが(例えば日本発の5.1CHサラウンド放送の
「ヴェネツィア音の記憶」など)、全部コピワンだということにして、他人にはダビングさせない
ようにしてる。そういう意味でもコピワンはべんりだな。www



223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:20:43
>>217
B-CASの話は別。
NHKとWOWOW、スカパーは有料放送だからCASは必須。
そういう意味でNHK、WOWOW相乗りのB-CASはあって何も問題はない。

民放は、自分の都合(コピー制御機能相乗り等の計算)でB-CASにすがり付いてるんだから
文句があるなら民放にいえ。


224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:26:07
いや真の金持ちなら自分が何を購入したかすら気にしないだろ・・・

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:27:01
                /,゙  lレ '´ _, r ' ン ヽ、l l. l  ト ゙,
.               //l  lレ=- - ' ´   _,,,..l l  l ヾ,
              レ ',   レ ''二     ォrj゙=k゙-1、 ゙.!
              }  ∧r、!r'i}゙ヾ       lr リ '゙ lハ i     必死ですね。ふふふ。
.              l / 'ヘゝ ヾ=゙   ,    ̄  ,'゙ヽ.l !     
            l i  ! ゙、      __ ,,     /.ノ゙ l !
               ', l. l `ーヽ、          / l  l ノ

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 00:35:01
>>223
民放は直接の顧客でもない視聴者が文句を言ったところで話を聞く相手ではないのは明白
だからB-CASに関する苦情は放送局の監督官庁である総務省に言うのが正解

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 02:03:37
またいつもの馬鹿が沸いてたようだ

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 03:13:23
相変わらずコピーワンス推進派は真面目に議論する気がないようだな。
まともに議論をすれば負けるから議論したくない気持ちは分からんでもないが、
だったら茶々入れずに黙って見てろよ。

>>222
> >これさえなければ既にデジタル化して大画面TVを見てたんじゃないかと思う。

> 嘘こくなよ。オマエの場合は単に貧乏だから踏み切れなかっただけだろ。

何を枝葉末節にレスして得意になってるんだか。

>>222が言いたいのは、コピーワンスがある限り、一度保存したコンテンツも数年で見られなく
なってしまうから反対、ということだ。>>222に金があろうが無かろうが論旨に無関係。

> 漏れは2000年にDVDのため50型入れて、ケーブルTVがBSデジタル対応したとき即入れて
> 同時にD-VHS入れて、ズーっと楽しませてもらってきてるが。

で、ご自慢のD-VHSはいつまで使えるんでしょうね。磁気メディアの寿命なんて
十年がいいところでしょ。保存状態がよければもう少し持つかも知れませんけどね。

秘蔵のD-VHSでエラーが発生し始めたとき、あなたはどうするんですか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 04:17:26
まぁ、磁気メディアってカビさえ生えなければ100年くらい平気で持つと思うのだけど。
むしろDVDのような光学メディアが10年も持たないので、コピワン問題ではそっちの方が深刻だと思う。

で、コピワンで用いるB-CAS暗号やCPRM暗号の何が問題かっつーと、これらの保護技術には互換性が全く無いってことだ。
「ライセンス」を受けた一部の機器によって解読することが可能にすぎないので、その「ライセンス発行団体」が
恣意的な運用を行えば極めて閉鎖的な市場が出来上がるばかりか、手順に従ってライセンスを取得した場合でも、
それが永続的、またはどんなケースでも得られるとは限らない。

とりあえずは、CPRM記録したDVDが読めなくなった場合のことを考えよう。
こういったディスクはサルベージ業者がよくやるように強力なレーザーや
感度の高い読み取り機などを使ってデータを読み出すことは可能なわけだが、
CPRM暗号で記録されてると、それすらままならない。

別の側面では、CPRM記録されたディスクは健在だが、読み取れるハードウェアが
市場から消えている可能性だってある。CPRMのDVDなんて日本以外では希少種であり、
その日本ですらデジタル放送の普及率の低さのため小さな市場であるため、
10年後には対応ハードが売っていない自体も想定される。

これら非互換の問題は、コピーをしない者にとっても小さな問題ではない。

もっとも、これら将来を語る問題より、コピワン対応機器やメディアには
不必要な暗号機構が積まれるためコストが高い方が重大な問題なわけだが。
あと、操作が難解になるのも重大な問題だろう。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 04:52:15
>>229
> 磁気メディアってカビさえ生えなければ100年くらい平気で持つと思う

まず無理でしょう。
最先端のHDDみたいな記録体積の極小化による磁化の消失なんかはテープやフロッピー(笑)では問題にならない
かも知れませんが、バインダやベースは脆弱な有機物なのですぐ劣化します。

Sony
URLリンク(www.sony.jp)
> 10 年以上の長期保存を目的としたライブラリー用テープと、使いまわし用テープは区別して運用してください。
> 何回も使いまわされたテープは、使用状態によってホコリの巻き込みやテープダメージを受けている場合があり、
> 長期保存には適しません。ライブラリー用としてマスターテープに記録し直してください。

> 磁気テープの寿命は、ベース、バインダー、バックコート、潤滑剤などに使用されているプラスティックやゴムと
> いった有機高分子材料の劣化速度に依存しています。この速度はきわめてゆっくりしたものですが、
> 熱と水分によって加速されるため、温度15 ゜C ~25 ゜ C 、湿度40 %~60 %RH の条件下で保存してください。

他にもいろいろある注意を守っても

> 上記のような注意事項を守れば、かなり長期間(実績として1 インチテープの場合は約20 年、U マティックカセットの
> 場合は約25 年)の保存が可能となります。保存に関するご質問・疑問は、ソニーまでご相談ください。

ここまでしか保存できてない。

日本図書館協会
URLリンク(www.jla.or.jp)
> 長期間保存すべきオーディオテープ,ビデオテープ,コンピュータテープは,記録された情報へのアクセスを保証するために,
> 定期的に複製/媒体変換を行う必要があろう。3~5年ごとに,すべてのマスタテープを,高品質で支持体にポリエステルを
> 用いたテープに,ひろく確立されたフォーマットに基づいて再複製しなければならない。マスタコピーを用いるのは利用のための
> コピーを作る時のみとする。時期をずらしてマスタコピーを製作することにより,それらが同時に古くならないようにする。

管理情報が消失したらアクセス不能になるデジタルメディアでコピーワンスは自殺行為です。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 06:25:34
>>208
> VCR=ビデオカセットレコーダーの普及率は75%を超えている。
> 録画機器そのものを買わないって外国の方ですか?

>>203はVHSから買い換える理由が無い、って意味。
ビデオ買ったのはいいけど、録画なんてほとんどしないからDVDレコなんて必要無い、
と考えるのは至極当然。そういう人は、アナログ停波でビデオの内蔵チューナが
使えなくなるまでは買い換えない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 07:23:42
工作員が戻ってきたな
あいかわらず煽りしか出来ない様だが

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 09:10:44
BBC、ユーチューブとコンテンツ配信で提携
URLリンク(it.nikkei.co.jp)


一方その頃、NHKと愉快な仲間たちは邪魔なYoutubeを日本から追い払おうとしていた。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 09:14:24
> カキコ


235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 09:50:09
>>231
ふーん。
つまり、DVDレコの売り上げ不振が問題になるってことは
VHSを使い続けている、つまり地デジに移行しない家庭が
相当するあるってことだね。
地デジTVの売り上げ不振が問題になるのも時間の問題だね。

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 10:47:28
>>235
まあそういうことだろうね
世帯数が5000万、1世帯あたりのテレビの数は少しづつ増え続け現在は2.5台程度(1.2億台くらい)、
テレビの販売台数はここ10年くらい800万~1000万台/年程度、デジタルテレビは2006年度で6割強、、
12月には8割以上を占めてるけど、アナログと入れ替わってるだけで総数が増えてるわけじゃない
停波ギリギリになれば買い替え特需もあるだろうけど、それまではあと2割しか台数を伸ばす余地は無いよ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 10:50:29
>>236
2006年度じゃないな
2006年、だな

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 11:14:37
TVが売れようが売れまいがB-CASは定期収入でボロ儲けなわけだが

239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:18:59
>>233
NHKは、自分ところのドキュメンタリーでも公言していたとおり、もともとBBCをお手本にして作られた放送局なのに、
どうしてこうも、良いところは真似しないのかねぇ。

NHKの運用、BBCに委託した方が良いんじゃないの?

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 14:37:30
ビデオデッキもテレビも壊れるまで買い換えないのが普通。
地デジテレビも後少しで売れ行き不振になるでしょ。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 16:53:25
>>240
次の商品に魅力さえあれば買い変えるんだけどな。
アナログレコードがCDに置き換わるのには、そんなに時間が掛からなかった。
一般人にとっては省スペースのメリットがかなり大きかったので。
逆に特にデメリットはなかった。ダビングが制限されることもなかったので。
(デジタル録画機器なんてマニアすらほとんど持って無い状況だった)
一方、音質が低下してるので「マニア」と呼ばれる層はなかなか移行しなかった。

DVDに関しては、今のデジタル放送と似た状況が結構長らく続いた。
初期のエンコーダは糞過ぎたので画質面でもLDに遠く及ばず、ガチガチの著作権
保護でアナログダビングすら出来ないわ、普通に視聴するにもスキュー歪みは
出るわで、本当にどうしようもない状態だった。
当然の如くマニアは相手にしないし、一般人はもっと相手にしなかった。
だが、これを打ち破ったのはDeCSSの登場。これが世に出てから爆発的な普及をしてる。

DeCSSは海賊版製造の面ばかり取り上げられるが、実際はもっと別の面が大きい。
PCでの自由な視聴が許された面も大きいが、もっとも影響が大きかったのは、
全てのライセンス料を踏み倒すことで激安DVDプレーヤを作るメーカが登場したことだ。
結果的に一般人には「コンパクトかつ安価な商品」として受け入れられることに
なり、ようやくLDを置き換える存在になれた。

で、デジタル放送だが、技術的にはとっくに破られてると思われるのだが
全てを暗号で囲い込んでしまった上に、技術的保護の解除を禁じてしまった著作権法に
よって法技術的に「ARIBの言うことを無視してでも」という道が塞がれてしまってる。
激安DVDプレーヤのような製品は出すこと自体に勇気が必要なので誰もやらない。
だが、匿名で堂々と非合法を行うP2Pによる市場はどんどん拡大している。

さて、B-CAS囲い込みはだれのためにもならないわけだが、いつになれば気が付くのやら。

242:名無しさんのお腹いっぱい。
07/03/04 18:44:48
>>199のリンク先
> 著作権保護のための録画制限が敬遠されている」との見方が業界で有力になっている
そうだよ、今更何を言っているんだろう企業どもは… アフォか?



B - C A S  N O  T H A N K  Y O U !

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 18:51:50
F U C K  Y O U ! B - C A S

244:199の内容 1
07/03/04 22:37:19
 ビデオデッキに代わる家庭用の映像録画・再生機として普及が期待された
DVDレコーダーが、深刻な売れ行き不振に直面している。一時は次世代DVD発売を前にした
一時的な買い控えかと見られていたが、年末商戦でも盛り返せず、
最近では「操作の難しさや著作権保護のための録画制限が敬遠されている」
との見方が業界で有力になっている。このままでは期待の次世代DVD商戦も不発に終わりかねず、
メーカー各社は操作を易しくするなど消費者の関心を取り戻すのに懸命だ。
06年はトリノ冬季五輪とサッカーW杯効果で出荷増が期待されたが、
電子情報技術産業協会の調べでは、国内出荷台数は前年比18%減の348万台に落ち込み、
01年の調査開始以来初の前年割れとなった。世帯普及率は06年3月末現在で40%(内閣府調べ)で、
市場が飽和するにはまだ早い。調査会社のBCNの田中繁広取締役は
「AV(音響・映像)機器に関心が高い人の需要が一巡し、次に来るはずの一般消費者に広がっていない。
ビデオで十分と考えている人が多い」と分析する。



245:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:17:54
ニュー速+でDVDレコが売れてないって話が地デジ関連の話ではいつも以上に盛り上がってるけど、
あの辺が一般的な人の放送屋や電機屋への最後通告なんだろうな。

ある一定のラインを越えると、対象自体がどうでもよくなってしまう・・・
怒られてるうちが華とは良く言ったものですね。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:25:22
レコーダが売れなくなるのは放送屋にとっては喜ばしい事だからなあ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:51:19
ビデオで十分、というのは正確じゃないな
とりあえずビデオは買ったけど全然録画なんてしないから、別にDVDレコは要らない、
せいぜいレンタル再生用のDVDプレーヤーで十分、って層があるってことだ

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/04 23:55:02
タイムテーブル通りに視聴できる暇人は限られているんだから、
単純に視聴機会を失って、テレビ番組への関心も失われることに繋がる。
それが喜ばしいとか言えるのは煽りとしても低レベルすぎ。

喜ぶのはコンテンツ販売の売り上げ増という、視聴機会喪失をカバーする
結果が出てからにすれば。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 00:14:46
もう、nyなりshareで流しまくっちまえばいいんだ

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 00:23:27
>>248
>それが喜ばしいとか言えるのは煽りとしても低レベルすぎ。
煽りではなくて彼らは本気で思っている。古いソースだけど。
URLリンク(plusd.itmedia.co.jp)

251:名無しさんのお腹いっぱい。
07/03/05 03:56:28
そりゃあ放送屋が低レベルではテレビ離れするのも無理もないわ。
テレビを見ないんじゃDVDレコも売れる訳ないわ。

ビーカスは負のスパイラル

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 05:04:18
【ユーチューブ:英BBC放送、ニュースなど提供へ】
[毎日新聞 2007/03/03 10時41分]
 英BBC放送は2日、米動画投稿サイト最大手ユーチューブに、ニュースや娯楽番組を提供することで合意したと発表した。
 BBCは、月間7000万人と推定されるユーチューブの利用者に番組を売り込み、自社ウェブサイトの視聴を促す狙いだ。
 また『BBCの番組を掲載するユーチューブのページに広告を掲載したり、広告付き番組を配信することで収入増を図る。』
 →『日本ならさしずめアニメ広告(PC向け有料アクセサリーやグッズ、スタジオでのメイキングや声優の映像入りDVD、複製原画などの広告)をすればどうだろう。
 原画は高くても外国人は買ってくれるだろう。江戸時代に浮世絵を海外の万博に展示したのと同じように。』
 ニュースは『1日当たり30本程度』、娯楽分野では英国で人気のある自動車関連の番組などを提供するという。
 ユーチューブの動画をめぐっては著作権侵害に当たるとして、大手メディア企業の間で削除を求める動きがある。BBCが著作権を持つ動画も既に掲載されている。
 しかしBBCは「BBCのブランドを傷つけるような編集をしたものを除き、『(サイト上の動画は)概してわれわれの事業展開に役立つ』」として、
『削除要求などの措置は取らない方針だ。』(ロンドン共同)
URLリンク(www.mainichi-msn.co.jp)
【ネット】英BBC、Youtubeに番組提供 「事業の拡大に役立つ」と提携 [03/03] スレリンク(newsplus板)
一流メディアの英BBC 「YouTubeは宣伝になるからウチの動画うpしていいよ」 スレリンク(news板)



253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 09:56:48
コピワンがEPNになっても新RMPになっても
B-CAS利権がある限り絶対にデジタル放送には手を出さない。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 14:07:03
B-CASカードを使わずに地デジが見られるTVがあれば教えてください。
あれば購入したいのですが、我が家のチューナは「チャンネル再サーチ」をしたところ
NHK総合が視聴不可になりました。これはB-CASがなんかやっているんでしょうか。
最サーチ前は見られました。

他にこんな経験の方はいらっしゃいませんか。?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 16:43:41
BSデジタルの民放だけを見る場合って、B-CASは入れなくても映るんでしょうか?


256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 18:13:10
>>255
我が家のチューナは民放も見られません。
 B-CASカードが挿入されてませんと叱られます。

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/05 22:23:37
BSデジタル開始当時は、B-CASカード抜いていても、一定期間過ぎたNHK以外は視聴に全く支障なかった。
今は、カード入れないと受信不可。orZ

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 01:29:31
>>257
株式非上場の一民間企業B-CASの胸先三寸で、テレビが一切見られない状況にも簡単になりうるわけね。
法令には直接抵触してなくても、マスメディア集中排除原則に思いっきり背いてないか?

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 03:18:14
>>258
URLリンク(ja.wikipedia.org)

その危険性は過去のwikipediaには事細かに書いてあった。
工作員が消したが。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 06:40:33
>>191



とりあえずこのクソ役人をデスノートに書いてよ

思いっきり残酷な仕方であの世に送ってね
お願いキラさん

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 09:50:33
物騒なカキコしてる香具師
自重しる

262:255
07/03/06 11:13:37
>>256
>>257

あぁ、昔はokだったけど、ダメになっちゃったんですか・・・

了解です
ありがとうございます!!



263:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 12:38:42
>>262
591:02/17(土) 09:59 2kOQO2qC
NHKが嫌がるスクランブルは、簡単にできる
BCAS(ビーキャス)カードは、衛星テレビのIDであって、すべてのBS受信機についている。
NHKBSはこれがないと見れない
で、このBCASに、受信料不払いのデータを簡単に組み合わせることが出来るので
現在BS不払いだと、「NHK」マークが大きく出てくる。
このマークを画面いっぱいにすればそれは「スクランブル」である。

BCASは地上デジタルにも同じ仕様で標準装備される

だからデジタル時代には、NHKは全世帯にスクランブルをかけることが
あっというまに出来る。機能はそろっている。

ちなみにBCASを運営している会社は、NHKと東芝の共同子会社。 

 しかし一説には以下の策略が進行中との噂あり

 デジタル化するとB-CASカードが要る。
NHKはこのB-CAS会社に出資しているから

民放を見たければNHKに金を払うという販売方式を取らない販売店にはB-CASカードを売らないことが可能になるのではというものだ。
 民放が国やNHKに逆らっても電波割り当てして貰えないと放送局として維持すら出来ないから民放は
国とNHKに従うしかない

よって選択肢は、「NHKとほかの民放を一括で見るか、NHKと民放も見ないか」だけになる
NHKに金払えば民放も見られるが、NHKに金払わないと民放も見られなくなる策略が 
進行中というのだ

地デジ移行前にNHKを潰さねば大変なことになる
NHK内部告発者「 立花孝志 」 18 本局 スレリンク(nhk板:591番)


264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 15:39:54
>>262

>>256-257
あぁ、

265:32
07/03/06 18:53:08
ニュー速のスレの影響で先週末から随分お客さんが増えましたね。
いろんな書き込みがあって面白いのですがちょっと勘違いされている方も
いらっしゃるようなので一応、書いておきます。

地デジ利権問題は総務省、放送屋、電機屋、著ゴロがみんなで口裏合わせて法律に
触れないように役割分担し、視聴者の利便性を損ねた上に2重3重に金を巻き上げて
いるというものです。
従って、視聴者以外の全ての関係者は公共放送を食い物にしている犯罪者です。
最初は放送屋が言い出したとか電機屋はこまっているとかいうのはウソですし、「昨年中に
コピーワンスを見直す」云々はただ検討するだけで何もしません。総務省が重い腰を上げた
というのもただのポーズです。
また、B-CASカード不要のシステムに関しての記事がありましたがもし事実だったとしても
単にカードが内蔵されるだけで地デジ利権の受益者には何の痛痒も与えません。

われわれはただの2ちゃんねらーです。大した力も無いでしょう。でも何か出来るかもしれない
だから、あっちこっちのスレでぐだぐだ書き続けましょう。

266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 20:45:31
>>265
2ちゃんに書くだけではなく、然るべき公的機関への通報と意見投稿も忘れずに。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 21:36:43
>われわれはただの2ちゃんねらーです。大した力も無いでしょう。

金子式の解決策への力はあるけどな。
違法コピーを氾濫させまくって、B-CASが逆効果+高コスト要因でしか
ない状況を作り上げて消えて頂くというやり方が。

ま、すでに民放地上局がB-CASのコストに悲鳴を上げ始めてるので、
NHK、WOWOW、スカパー以外が敵に回るのは時間の問題だと思うが。

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 22:08:44
URLリンク(news.goo.ne.jp)
アナログテレビ最大6400万台がゴミに 地デジ移行で

 11年7月のアナログ放送終了で、ごみとなるテレビは最大6465万台―。
テレビメーカーなどの業界団体「電子情報技術産業協会」(JEITA)が6日、
こんな予測を明らかにした。地上デジタル放送(地デジ)への全面切り替えにより、
アナログテレビでは放送を受信できなくなるためで、各メーカーは家電リサイクル法に基づいて
、再生利用設備の増強などを迫られる。



やっとマスゴミが言い始めたぞ
しかもアカヒ・・・

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/06 23:45:06
毎日の記事はYahoo!にもでてる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch