室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信6kwat BS
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信6kw - 暇つぶし2ch597:573
07/04/01 22:28:44
その後、思い切ってアンテナをUBL-62DAに代え(キモがられないように軒先設置)、さらに、ブースター兼BS混合器としてVUBC33AGを購入しました。
その結果、以下に記すとおり、アンテナレベルの大幅な向上
が得られキー局全ておよびMXが問題なく見られるようになりました。
あとやるべきことといえば、近隣にでかいビルが建たないことを祈るだけです。
色々とレス下さった方々、ありがとうございました。



UFH20(MX)    :16~17  →  35~38
UHF21(フジ)  :28~32  →  42~46
UHF22(TBS)   :24~28  →  38~41
UHF23(テレ東):50     →  54~57
UHF24(朝日)  :31~34  →  39~41
UHF25(日テレ):25~28  →  38~42
UHF26(教育)  :36~40  →  57~58
UHF27(総合)  :36~43  →  54~56
UHF28(大学)   :47     →  57


>>591
うらやましい限りです。
お互い似た環境にありながらの、この差は、ひょっとしたら
六本木ヒルズに起因するのかもしれません。
私の知り合いの渋谷区民はヒルズ障害のおかげでCATVの補償を受けているのですが、調べてみたらば、我が家は彼の家と六本木ヒルズのモロ直線上にありました。


結局、アンテナ代等で2万円ほどの追加出費を余儀なくされましたが、一生ものだと思って、自分の一軒家の屋根に建てるのを楽しみにして過ごすとします。

あと、サザエさんがちゃんと16:9でビビッタ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch