室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信6kwat BS
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信6kw - 暇つぶし2ch205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:08:33
TT2B一昨日注文して今日来た。
東京タワーから西に25kmほど離れた場所(国立)で、一部鉄筋有りの1F。
近所は住宅街で高層、中層ビルは無し。窓際(室内)に置いた。
受信機は、東芝製液晶32L400V(取説記載のメーカ推奨受信レベルは40以上)
UHF18(tvk):45~46(良好)
UFH20(MX):17~19(不可)
UHF21(フジ):31~34(可)
UHF22(TBS):34~36(可)
UHF23(テレ東):27~29(不可)
UHF24(朝日):29~31(可・・・ただしブロックノイズが酷い)
UHF25(日テレ):37~39(良好)
UHF26(教育):36~40(良好)
UHF27(総合):43(良好)
UHF28(大学):27~28(不可)
UHF30(テレ玉):0~3(不可)

テレ東がシビア。同じ設置位置でMX、テレ朝が映るように向きを変えると
すぐ0になる(他のチャンネルはそこまで落ちない)
同じ電波塔から来てるのになぜ?どっかで反射されてるとか?
ただ概ね映ることが判ったので、しかもtvkが映るので純粋にうれしい。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch