室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信6kwat BS
室内・軒先アンテナで地上デジタル放送受信6kw - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 15:34:18
アンテナメーカー

DXアンテナ
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)

日本アンテナ
URLリンク(www.nippon-antenna.co.jp)

マスプロ電工
URLリンク(www.maspro.co.jp)

八木アンテナ
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)

株式会社エフ・イー・シー UNO-200
URLリンク(www.fecinc.co.jp)
URLリンク(www.mxtv.co.jp)

松下電器産業株式会社
URLリンク(panasonic.jp)

松崎電気工業株式会社
URLリンク(www.mdk-kk.co.jp)

3:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 15:35:19
高性能UHF14素子アンテナ比較

U14TMH/利得:9~12dB(13~28ch)/重さ:約0.9kg
URLリンク(www.maspro.co.jp)

LS14TMH/利得:11~13.5dB(13~28ch)/重さ:約2.4kg
URLリンク(www.maspro.co.jp)

UBL-62DA/利得:11~13.5dB(13~28ch)/重さ:約1.3kg
URLリンク(www.dxantenna.co.jp)

LS14TMHを重いとみるか、UBL-62DAを華奢とみるかは意見の別れどころ。

13-28ch用に最適化しているとしても
U14TMHで32ch、LS14TMHで36chくらいまでは十分利得がある。

13-36chまでの特性グラフ
U14TMH
URLリンク(www.maspro.co.jp)

LS14TMH
URLリンク(www.maspro.co.jp)

グラフはないがUBL-62DAも構造や設計の仕方がLS14TMHと同じなので
表によると、29~36ch:利得10.5dB以上と同じ。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/28 17:18:44
【最近発表された人柱募集中の室内アンテナ】
八木アンテナ LAUD」(ラウド)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
マスプロ Sky Crab」(スカイ クラブ/SC2B)
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
マスプロ TT2B
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

5:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 00:27:10
>>1
乙華麗

6:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 12:42:24
>>1


7:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 16:22:52
U・V混合信号が来てるアンテナ線に別の方向の室内Uアンテナ信号を追加で乗せたい場合、どうすればいいのでしょうか。

一度UとVに分波させてU・U混合器?
それともそのままU・V混合器?

頭がこんがらがってきて訳が解らなくなってきた…

8:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 17:08:31
分配器を逆にすればいいんじゃね?

9:7
06/12/29 17:28:00
え? そんな簡単な事でいいんですか。
やってみます!

10:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/29 17:32:01
もしくはそのままVHF帯とUHF帯に対応した混合器へ
入力1からVU、入力2から室内アンテナのUを入れれば何とかなると思われる
ただ混合するわけだから干渉を起こしたり、上手く映らない場合もある

11:名無しさん@お腹いっぱい。
06/12/30 04:10:03
>>7
アナログ放送だったら単純混合はまず無理。
もちろん地デジ放送の電波を混ぜる話だよな?

理想的は混ぜるchに合わせて特定ch用の混合器を使う。
アンテナメーカーサイトで調べれば各地域用にいろいろある。
自分の地域に合わせて選択汁!

12:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/01 15:29:41
4畳の部屋にLS14TMHで受信ギリギリ。横浜市内なのに。
フジはアンテナレベル画面見てる時間のほうが長い。
すごく暮らしにくい。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 01:48:56
どこにも売ってなかったTOPTEN(TT2B)が、ようやく小売に並び始めたみたい。
ヨドバシとかビックみたいな大手にも、価格比較サイトにもまだ載ってないから
相場がわからんけど、1店舗だけ大分安いんでポチろうか思案中。

URLリンク(store.yahoo.co.jp)
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
URLリンク(store.yahoo.co.jp)

14:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/02 14:15:53
見た目はDUCAの真似っぽいけど
性能がどこまで…

15:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 02:18:32
>>14
いや指向性が違うんで使い方もコンセプトも違う。

16:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 04:28:30
DUCAというよりはブースター付縦置きUwPAて感じだな

17:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 17:59:50
DUCAはUwPAのパネルを湾曲させて2段積にしただけだよ。
同じ2段ならツインループの方が利得が高いのはTA-DUF01で実証済み。


18:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 19:07:37
室内アンテナと室外アンテナを同列に比べてもまったく無意味だけどな

19:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/03 20:29:19
>>18
DUCAもUwPAも室内、屋外どちらも使えるように設計されているんだが。
メーカーサイトのPDFファイルくらい読んだ?

20:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 18:49:31
>>7
アンテナ切り替え器なる物が有る象。
アナログは混合ではマルチパスのゴースト出まくりの予感。
地デジではどうなるか知らない。ひょっとして無問題?
だって、地デジはゴーストでないから。(ゴースト処理の機能が標準装備?かなぁ~?)

21:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 18:53:56
>>8
そんな書き方すると、>>7はホントに分配器を反対に付けるぞ。
でもUU混合器って見たこと無いな。工事面倒でも切り替え器がベスト。

22:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/05 21:48:22
>>20
>>21

UU混合機、特定地域用混合機(余分なチャネルに対してはフィルタが入っている)
っていうのは存在しているけど、これを咬ますことにより今度は通過帯域損失とか
2本のアンテナ信号同士の干渉っていう難しい問題が出てきたりする。

23:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 11:40:26
現在、10年以上前に設置したアンテナ、分配器、ケーブル(5C2V)を利用して
地アナ(UHFとVHF)のみの受信をしていますが
一年か半年に一回程度の間隔で非常に受信が悪くなってしまい困っています。
(以前ケーブルの端を加工し直した結果改善した事から推測するに
理由はケーブルの接点が錆びてしまうこと?)

どうにかして画質劣化を防ぎたいのですが、なにか良い方法はないでしょうか?

ちなみにケーブルを5CFB(購入済)に換える案は家主の意向で既に却下されています。
そこで電気信号が伝わりやすい防錆剤でもあればと思いましたが、
見つけられなかったというか、良く解りませんでした。


24:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 12:55:11
5C2Vは網線がメッキなしの銅なので10年もすると錆が出てることが予想される。
家主は入居率に関係しない地上波のアンテナ施設なんか興味はないので交渉しても無駄骨になるだけ。
D-PAのマップ見てエリア内なら自力でアンテナ立てる方が得策。
URLリンク(vip.mapion.co.jp)
郵便番号を打ち込めばすぐ出るよ。

25:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 13:08:05
>>23
>一年か半年に一回程度の間隔で非常に受信が悪くなってしまい困っています。
接続箇所の錆びが真の原因でケーブル取り付け箇所を見直すなら
アンテナ出力端子、分配器入力端子、同出力端子、TVコンセントの裏側端子およびケーブルの計4箇所。
大きく信号減衰が起きるほどに錆びがあるならその部分は切り捨てて新しい錆びてないところを出して接続し直さないと意味無。
全箇所を自分で確認して修繕できる?

室内か軒先アンテナで凌ぐのがベストと思われる。


26:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 16:48:23
UNO200を2機でチバテレビとテレ玉両受信が上手く行きません…
単体時にそれぞれの方向(千葉か浦和)に向けると受信出来るのに、2機をUU混合だとテレ玉がレベル上がらず。

柏なんですが、軒先ゆえにアンテナ間の距離が取れません。

何か良い方法ありますか?

27:23
07/01/06 16:50:36
二人ともアドバイスありがとう。

>>24
説明不足ですみません。

家主は親、現在の配線は壁内配線で、
自分も配線が駄目になっている可能性があると思ったので
地デジ移行も考えて5CFBを買ったのですが、
「壁や床に穴を開けるのはイヤ」、
「配線が表に出てるのもイヤ」ということで
自力でアンテナを立てるのは配線の問題からいっても無理だと思います。

この事に関しては、何度説明してもらちが明かず、
私も手のうちようがありませんでした。


28:23
07/01/06 16:52:22
>>25
アンテナの出力端子(危ないのでやらなかった)以外の箇所は
全て>>25さんの仰るように修繕して、これまで凌いできましたが、
>>23にあるように、半年から一年くらいしか持ちませんでした。
(説明下手ですみません。)

以前に修繕した経験から、今回も主要因は接続箇所にあると思っており、
綺麗な状態から徐々に悪くなっていくことから考えても、恐らくは錆が原因だと思います。

前回の修繕の時のように修繕すれば問題は解決するのでしょうが、
今度私が転出することになり、簡単に帰ってくることも出来そうにないので
せめて2-3年持つようなものに出来ないかと思い、
そこで電気信号は通しつつ錆を防ぐような薬品が無いかと思って探しています。

軒先アンテナは配線が表に出ることから無理だと思います。
それと室内アンテナは以前松下のブースター付のを試しましたが、全然ダメでした。
ここだったかでみかけた八木アンテナみたいな高性能なものは試していませんが、
支出も大きくなりそうなので、
防錆剤のようなもので対処できればそれに越したことはないと思っています。

ややこしい質問で、すみません。


29:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 16:58:03
>今度私が転出することになり、簡単に帰ってくることも出来そうにないので

だったらほうっておけばいいじゃん


30:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:00:41
デジタルチューナー付きのTVと室内アンテナを購入して
結果を書き込んでくれればスレの為になるんじゃない?

31:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:10:06
>そこで電気信号は通しつつ錆を防ぐような薬品が無いかと思って探しています。

頭の堅いボケ老人の頭を柔らかくする薬品があればそれが一番w

32:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:12:27
>一年か半年に一回程度の間隔で非常に受信が悪くなってしまい困っています。

普通そんな短期間で受信状況急激に悪化するかなあ
海沿いの町とかでよっぽど空気の塩分強いとか?

33:23
07/01/06 17:23:07
>>29
自分も一時そう考えたりもしたんですが、
なにかの際に役に立つこともあるかもしれませんし、
とりあえず最善を尽くそうかと思っています。

勿論、事あるごとに修繕しなければならないものの
手間を減らしたいという考えもありますが。


>>30
金無いんでムリです。


34:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:28:13
>>33
あんまり細かいことは言いたくないけど
いちおう「デジタル放送板」だということは理解しておいてね
個人的にはAV板あたりへ行ったほうが的確なレスがもらえるのではないかと思う

35:23
07/01/06 17:29:13
>>31
俺のことですか?
なんにせよ、マジで欲しいです。>頭を柔らかくする薬品

>>32
家は海沿いというほどではないんですが、
港町なんで、空気の塩分は若干濃いかもしれません。
そういえば、去年だったか塩害があったとかなかったとか、、、
そう考えると濃いのかも。


36:23
07/01/06 17:31:46
>>34
すみません。
指摘されるまで板違いに気がつきませんでした。orz
アドバイス通りに早速AV板に行ってみます。


37:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:41:51
ssw

38:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:42:08
AV板のこのスレが最適だな

常に綺麗な地上波が観たい 11
スレリンク(av板)

39:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:42:54
スレリンク(av板)

こっちもな

40:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 17:49:13
>>39
それは違わないか?
あくまで地アナの話だから

41:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 18:27:35
頭の堅い~って23の御両親の事だよね。配線なんか外から見えなきゃ無問題だと説得すりゃいいのに。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 18:34:12
そういう人はテレビの全てのチャンネルが映らなくなるまで
事態を認識しないもんだ


43:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 20:30:29
>>26
詳しく書いてないからチャネルは違うかもしれんが
ちば(30ch)とさいたま(32ch)の混合ではch間隔が近すぎて
フィルタ無しの混合機では難しいんじゃないのか?
干渉しまくりなので

URLリンク(www.denget.com)

で30ch か 32ch を指定した混合器特注するか、同軸切り替え器使わないとだめかと。

あと お互いのアンテナは経験上1~1.5メートルは話しておかないと電波干渉するよ。

44:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 21:42:46
>>35
それは正に塩害と言うもの。
メッキなしの無垢の銅網線のケーブルを使うのがそもそも間違い。
錫メッキ網線の5CFBとかを使うのがセオリー。

改善策としては電気接点用のグリスを塗る。
サンハヤトの民生用品じゃなくて船舶レーダーのケーブル接続に使用するグリスがある。
港町に近いなら漁協で聞けば入手ルートがわかるはず。
あるいは船舶レーダーを作っているメーカーに聞くとか。
ケーブルメーカーに塩害対応の方法を聞くとか。
など対策、対応はなくはないが元々ケーブルの選択ミスなんで根本的解決にはならないよ。


45:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 22:25:20
>>23>>35
まさかそんな地域で分配器にケーブル直付けネジ止めしてるわけはないと思うが
BSアンテナのFコネのように自己融着テープをコネクタからケーブルにかけて巻いておけば
ケーブルの端が密閉されて錆づらくはできる。
気休め程度かも知れんが。

46:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 22:32:01
>>23
最悪ホットボンドという手が…


47:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 22:58:10
室内アンテナでガンガレ!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/06 23:56:16
いくら対策を授けてやっても家主が聞く耳持たないのでは全く意味がないね
死ぬまで待つのが一番だ

49:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 00:03:48
>>35
ナイフショップなどで売っている、セントリーソリューションの
タフグライドが割と使える(タフクロスで拭っても同じだろうから、更に防錆効果の高いマリーンタフクロスがおすすめ)。
実際、自宅でも5C2Vで緑青を出した事があるが、これを塗ってからというもの、その兆候は全く見られない(もう三年ほどになる)。
ナイフと違い塗布したものが落ちてしまうようなことが無いので
かなり持つようだ。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 11:57:11
YAGIの新しい、板を2枚並行に並べたような商品が
14素子相当ですごいらしいとは、とある量販店の人
がいってた。でも品薄か人気なのかしらんがほとんど
在庫ないらしい。値段は1万3千円以上もしてたけど。

51:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 12:08:08
YAGIが八木アンテナ以外の商品開発に力を注いでる件について

52:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 12:46:52
>>50
LAUDだろ?
URLリンク(www.yagi-antenna.co.jp)
並べてるのは板じゃなくてループ。

同じ14素子でも作り方を工夫すれば20素子相当以上になるよ。
URLリンク(www.maspro.co.jp)

53:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 12:52:49
LAUDのカバー外すとこんな感じ
URLリンク(ctlg.panasonic.jp)

こっちの方が900g軽い

54:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 14:10:44
>こっちの方が900g軽い

だから何?としか言いようがないw

55:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 17:04:30
いいじゃないかタオル掛けみたいで。

56:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/07 23:33:25
TA-DUF01は水平偏波にしか対応してないところが間抜け。
なんで垂直にも対応してないんだろう。
タオル掛けみたいでカッコイイのに。w

57:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 11:38:20
>>54
スズメが大挙して輪っかに止まっても大丈夫なように予め軽くしてるんだよ。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 20:25:01
止まり木だったんだな。w

59:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/08 23:26:51
止まり木にフタして止まれないようにしたのがLAUD。
その差が900gなんだよ。

                              フタ重過ぎ

60:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 01:46:13
重厚な造りなんだな。>LAUD
なんのために?

61:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 02:34:44
紛争地域での使用を考慮した防弾仕様なんだよ

62:23
07/01/09 05:34:22
スレ違いな上、遅レスですみません。

それと、これまでのアドバイスで十二分だと思いますが、
次からこのことで質問する時は別のスレにしますので、
今回の書き込みは多くのアドバイスへのお礼の気持ちということで、
スルーしてもらえるとありがたいです。

>>38-40
ケーブルのスレはチェックしてましたが、
それらのより的確なスレはチェックしていませんでした。
どうもありがとう。


63:23
07/01/09 05:35:27
>>41&42
さっさと説得を諦められない点では私自身、頭は堅いと思いますよ。
それはさておき、説得はしたが成功せずというところで、
現状は>>42さんの認識に近いものと思っています。

>>44
今すぐに5CFBとかに変更するのは不可(説得が)なので
アドバイスしてもらったようなグリス等を検討してみます。

>>45
そのまさかですよ。
というか、地元の古くからの電気屋さんの施工を
同じ様にして補修していたんですが。orz

もとは20年位前の施工だと思うので
電気屋さんを責めるつもりはありませんが、
こんなものと思っていました。劣化が早かったのか。


64:23
07/01/09 05:36:57
>>46
ものにもよるのかもしれないですが、
ホットボンドって意外と安価なんですね。
ありがとう。

>>47
まずはアドバイスして頂いた方法をトライしてみます。

>>48
それよりも2011年前後に地デジ移行であたふたするのが
確率が高そうです。

>>49
他の対策と組み合わせる事になると思いますが、
本命?の対策として検討させていただきます。
どうもありがとう。

最後に、スレタイをもう一度みてみたら、
二重にスレ違いなことに気がついた。
スレタイは何度かチェックしたつもりだったのに。orz、orz、orz
それにも関わらず多くの親切なアドバイスを頂けた事、
本当に感謝します。


65:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 10:50:00
確かにスレ違いんなんだけど一応レス。

接点を密閉しないネジ止めの分配器を塩害が出る地域で使うことがもともと間違いなんだが
F接栓タイプのは高いからね。
値段考えたらTVなんだし録画しないで見るだけならまあいいかと
そこまで費用出せないからネジ止め式で十分と当時は思ったのかも。

2~4分配程度なら2500~4000円くらいとちょっと値は張るが
ケーブルの根元を剥き直してF接栓で接続する分配器にした方が長持ちするんで
これ以上の手間を省くのと精神的安心を求めるならこっちの方が安く付つくと思う。

F接栓タイプにしたらBSアンテナの要領でコネクタ周りに自己融着テープを巻いておけば完璧。
自己融着テープは少し伸ばしながらテープ幅半分を重ねながら巻くのコツ。
あとは指で固めてテープの隙間を無くして放置すればテープ同士が融着して密閉される。

今のネジ止めのままで行くならホットボンドや蝋漬けやグリスのてんこ盛りで密封するのも可。
但し直しが必要なときえらい苦労するよ。

まあ原因がハッキリすれば自ずと対策はできるものだ。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 12:07:37
>>61
いや近い将来あるであろう国内有事を見越した仕様。
蓋を外すと鍋になる。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 17:28:57
自己融着テープじゃなくてビニールテープで代用してる俺
しっかり巻いているつもりだが大丈夫かな
ちょっと不安ではある

スレチスマソ

68:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/09 19:56:29
>>67
"融着"が味噌
ビニールテープは"粘着"
風化すれば"粘着"は剥がれる

69:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 01:20:23
室内アンテナもどんどんいいのがでてくるな。
UwPAでレベル不足で失敗して買い換えたりし
て、結構アンテナに金つかっちまった。というか
あまりその頃は室内向けは選択肢がなかったけど。

70:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 01:23:04
>>68
なるほど
定期的にメンテすれば何とかなりそうだな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 05:01:22
逆に自己融着テープは融着したあと剥がすのが大変だからな

72:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/10 10:16:03
ビニールテープはビニールの素材と粘着の耐候性が問われるので
100均のではなく電工用として電気店か工具店で売っているものを使うべし。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 11:20:56
粘着してるのはバカ

74:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 22:27:02
>>73
座布団なし

75:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/11 23:46:16
TT2Bは、風害・雪害・鳥(の糞)害対策用によさげなような気がします。
個人的には、4Lでブースター無しのタイプが欲しいですが。

76:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 01:51:43
>>75
ブースター込みだからこそ、上の書き込みにある販売店のように一万以下で提供してもらえるのだと思うが。
あれはむしろ同社のオートブースターの拡販こそが主目的かとも思う。
>気がします。
気などではなく、さらに塩害を足しても疑う余地なく骨より上。
ただし、そのような特殊な環境におかれている地域が強、中電界域に属しているかは甚だ疑問。ああ矛盾

77:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/12 03:25:32
TopTen TT2B、ヨドバシコムでも取り寄せで取り扱い始めたけどボッタクリだな。
弱電館だけダントツで安いがメーカー在庫がなくて受付停止になってるし。
結局どこで頼んでも1月下旬まで来ないみたいだな。
早くしろよマスプロ。12/26発売なんて嘘じゃねぇか。

78:13
07/01/12 10:58:50
弱電館で頼んでたの昨日きた。
意外と指向性は緩めで、適当に窓際に設置しただけで良かった。
愛知県の瀬戸デジタルタワーから、北西へ直線距離20km、木造2階建ての
2階南向きの窓際、周りは住宅街、って条件だけど、1kw局もアンテナレベル40前後
(これは大雨降るとアウトかな)、3kw局は55前後で安定してる。

あと本体のつくりでちょっと気になったのが、アンテナとブースターを繋ぐ同軸ケーブルは
あんまりごっつい(5Cとか)のだと干渉して刺さらない(付属の細いケーブルなら大丈夫)
まあアンテナ・ブースター間はそんなに長く引き回さないから大丈夫か。

他の室内アンテナを試したことがないんで比較はできないけど
うちの条件では問題なかったので報告まで。

79:13
07/01/12 11:02:11
っていうか弱電館、俺が買ったときより値段上がってるw
大分相場から安かったからかなw

80:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 12:01:58
LAUDがでたとおもったら今度はTT2Bか。どんどん
新しく性能がいい商品が出てくるな。次はどこだ?

81:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 14:57:04
結局地デジ用のアンテナは14素子相当以上でないと映りが悪いってこと。
8素子相当のUwPAが最低ライン。
価格を考えたらふつうの八木式14素子が1番安い。
骨が嫌ならLAUDやTA-DUF01辺りが無難。

TT2Bはアンテナ単体で売って欲しいくらい性能よさ気。
でも安い売り方しないだろうな。

82:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 14:58:49
映りが悪いというより一部のchが乱れて映らないといった方がいいな。


83:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 16:58:44
ch毎のレベル差ってけっこう大きいんだよね。
自分でアンテナ立てた人はよくわかると思うけど。
あるchを優先するとあるchが下がる。
このバランスを巧妙に取るのに悩むより
利得大のアンテナを最初から買った方が楽。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 18:54:01
>>78
20km離れてるって事は78の地域は中電界域だよな?
TT2Bって強電界域専用ってマスプロHPには書いてあるけど、
中電界域でもいけそうかな?
うちも東京タワーから大体20km位のところ地域なんでちょっと気になるな。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:19:17
送信所から離れていても受信アンテナの高さがあるか見通しが良ければなんとかなる。
どっちもダメなら絶望的。

TT2Bのアンテナ実力としては十分に中~強電界向け。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:27:53
>>85
レスサンクス。
上にも書いたように自分のところも20km圏内だから、
LAUDあたり買おかと思ってたんだが(ブースターは別途準備して)、
TT2Bでもいけそうな気がしたから気になってたんよ。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:43:41
50km離れてるが利得0+ブースタで微妙に映ってるのでTT2Bに特攻した。
レポしたいが発送未定…(´・ω・`)

88:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:45:57
TT2Bって評価いいんですね。
DUCAを買って映らないチャンネルがあったから室内用は
ダメだと思ってたんだけど、ちょっと買ってみたくなった。

今は部屋の中に14素子を設置してますよ。。。
決まった場所じゃないと映らないからどかせないし
LAUDかTT2Bどちらにするか悩みどころ。。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:47:13
>>88
部屋の中に14素子とは!

90:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 20:55:18
アパートが地デジ非対応なので室内アンテナを買ったんだけど窓開けなきゃ映らねぇorz
1階でしかも網入りガラスの窓だし。
ちなみに日本アンテナのARB-900です。
大家に頼んでアンテナを地デジ対応にしてもらうのが1番いいのかな。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:28:13
窓開けて映るんなら窓の外にUwPAあたりつければいいんでね?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:30:27
窓取っちゃえばいいんじゃね?

93:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:32:13
窓の外に貼り付けとけ。

94:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 21:48:58
アンテナ利得比較
DUCA:0dB
UwPA:4~5dB
SC2B:4~5.5dB
TT2B:5~7dB
UDA-700:5.5~7.3dB
LAUD:6.5~7.6dB
TA-DUF01:6~9dB

95:90
07/01/13 22:07:55
>>93
うん、アンテナ部分だけ外に貼り付けてある。
問題は窓に鍵がかけられないことだな。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 22:09:17
そんなときこそ隙間ケーブル。

97:90
07/01/13 22:18:13
>>96
おお、なるほど。
室内用なので雨風に弱い事には目をつぶって、あとは固定方法を考えれば何とかなりそうだ。

98:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/13 22:45:18
>>96
す、すげぇ。
こんなケーブルが存在してたのかよ、知らなかった。
これで外にTT2B取り付けてもおkだな。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 00:16:17
amazonでFC-05FN-Bでも買っとけ

100:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 00:38:44
>>99
また大安売りしてるかと思て検索しちまったよ。
ああっあの時ポチッっとしておけばよかた

101:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 02:40:37
>>100

そんときに5つ買ったんだけど未使用未開封で全部残ってるw

102:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 02:50:12
アレ17cmしかないんだがな

103:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 16:06:14
平常時19

104:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 16:38:46
長さより太さ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 17:11:51
太さより硬さ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 17:12:37
硬さより黒さ

107:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 19:28:57
隙間ケーブルは細くて柔らかくないとだめだー!

108:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 21:09:01
くねくねできないとダメ。

109:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:34:05
矢不億で検索したら・・・
URLリンク(rating4.auctions.yahoo.co.jp)
この人、何個買ったんだろ?

110:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/14 22:59:58
転売屋

111:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:11:19
TT2Bはまず売ってる所を探すのが大変だな

112:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 21:15:27
ヨドバシにも売ってなかったな

113:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:27:06
ANTERIOってどうなの綺麗に写る?

114:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/15 22:49:27
>>113
東京タワーが窓から見えれば映りそうだが・・・

115:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 01:22:18
東京タワーからANTERIOが見えれば綺麗に映るよ。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 08:43:57
もこみちが出てるドラマが・・・

117:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 18:48:48
LAUDとTOPTENはそれぞれどっちがどういう用途に向いてるのだろうか・・・?
この辺で非常に悩む・・・

118:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 22:35:43
LAUDに興味が有ったのだが、
あの大きさと平面の形状だと、横や斜めに調整するのもなんか変な感じはする (w

119:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 22:41:23
AR-805という15年くらい前に使っていた古い室内アンテナでも地デジはMX以外はレベル50~55くらいで安定して入る。
東京タワーから約20キロ。調布市内住宅地在住・1階リビング。

120:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 23:00:15
大地反射が利いているんだよ。20kmだし。

121:88
07/01/16 23:53:16
今日LAUDが届いたので仮設置してみた。

公式通り、14素子と同じくらい受信できた。
14素子より設置場所が選べる分、感度がいい感じに。

ただやっぱりブースターがないと、全チャンネル入らない。。。orz
うちにはTT2Bのが良かったのかもしれない。

休みになったら色々変えてみます。

122:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/16 23:57:45
>>121
タワーからどれぐらいの距離でしょうか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 01:25:18
BSデジタル・チューナー付きのテレビを買ったんですが
アンテナはBSアナログ時代の物で、レベルが13とギリギリ映るけど
動きがカクカクです。
こんな場合、やってみるのはまずはブースターですかね?
それとも、BSデジタル・アンテナに素直に変えるべきですか?


124:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 01:37:59
>>123
アンテナ交換の一択。

125:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 05:40:43
BSは地上波でないのでスレ違いだが
BS用のブースターは分配補償しかしないので
新しいのに替えるかアンテナの系を大きくするしかない。

126:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 05:47:41
×系
○径

127:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 17:55:10
なるほど、ありがとうございます。
あと2~3でも、レベルが上がれば安定しそうだったのでブースターで行けるかと思いました。
が、素直にアンテナ変えます。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 18:02:21
古いアンテナならBSコンバーターが壊れている可能性あり。
新しいアンテナにはノイズの少ない素子を使っているので
同じ大きさでも2、3年以上前のものよりは確実に性能が上がってる。

129:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 18:25:51
本日TT2B入荷しました。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 19:16:21
BSデジタル用アンテナだとアナログ用のものより位相雑音が少なくなるように設計されている
だから数字上のサイズや利得が同じでもBSデジタル用アンテナの方が良い結果が得られる

131:121
07/01/17 21:05:44
>>122
書き込んですぐ寝てしまったorz
横須賀なので東京タワーからは、30~40kmってとこですね

横須賀は山ばっかりなので、入りが悪いです(たぶん)。


132:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 21:51:54
>>131
左右に30cmくらい移動すると激変することもあるよ。

133:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 22:00:36
静岡市から最近横浜市(南区)に引っ越してきて
新生活(テレ東など)をエンジョイしようとしたのだが
静岡で見れたのに地デジがみれねぇ、、、orz
流石に一度地デジの画質みちゃうとアナログ戻れないし
室内アンテナ探してるんだがやっぱTT2Bがイイのかなぁ?

横浜だから区域的に電波着てない事は無いだろうし
築も1990年だからアンテナ大丈夫だと思ったよ、、甘かった
BSもそのまま見れるって事だったがなんか見れないし、、、


134:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 22:12:15
>>131
サンクス。
うちも柏で30kmだからTT2Bでいけそうかな。
とりあえず千葉テレビの電波が行方不明だから探さないとな。

135:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 22:23:25
アンテナが風で飛ばされてしまって買い換えなくてはいけなくなったんだけど、
URLリンク(www.maspro.co.jp)
これが気になるんだけど、アナログも映る?
自分ひとりでつけられるかな?


136:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 22:39:29
>>135
162E3か?
ブースタなし室内アンテナよりはまし、って程度。
垂直の棒があれば、取付は簡単だが。
デジタルなら別のアンテナにすべき。

アナログVHFは家電板の↓で聞いて。
●テレビアンテナについて
スレリンク(kaden板)l50

137:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 23:08:49
>>133
横浜は起伏が多い。
エリアマップは地形による問題は無視できるように地上10mで電界を測っているので
等高線の入っている地図で確認しないと地形的に電波が弱いかどうかの判断がつかないよ。
東京タワーに面した4階以上なら軒先アンテナで大丈夫だろうけど。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 23:18:02
弱電館で注文していた、マスプロのSC2Bが今日届いた。
当方埼玉県三郷市。東京タワーからは・・・何kmくらいだ???
まあ、それはいいとして、

室内で利用。三階建て一軒家の三階。
南向きの窓際、カーテンレール下約30cm辺りが一番アンテナレベルが高かったので、
針金ハンガーを加工してカーテンレール掛け用アンテナホルダーを作って吊るしてみた。
(まあ、加工って言うほどたいしたものじゃないが)

てなわけで、各局の受信レベルは↓のような感じ
NHK総合 60~62
NHK教育 59~60
日テレ 61~63
TBS 63~64
フジ 60~62
TV朝日 62~64
TV東京 62~63
MX 42~44

東向きの窓際に設置すると、チバテレビも54~57くらいで受信できます。
MXだけギリギリ。他はかなり安定して受信できてますね。
※テレ玉もアンテナ位置によっては受信可。ただし、つくばエクスプレスが通過中は受信不良になります。
(家の目の前に高架が通ってる)

139:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 23:25:20
チバテレビを反射波で受信してると電車が通ると
視聴に問題ないけどアンテナレベルが確かに下がる
テレビ東京はトラックが近くにくると下がるんだよな
何でか全くわからないけどさ

140:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/17 23:44:54
電波の波長

141:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 01:01:19
液晶TV買いました
地アナの電波塔が4時の方向、地デジの電波塔が1時の方向な為
そのままではたぶん映らんだろうと思ってたら、3局はとりあえず
普通に見れますた
5m位盛り上がった上に建ってる2階建ての1階、地デジ電波塔まで
3km位、そっち方向の空間は開いてるって状況なんですが、LAUD
とかの、室内アンテナのちょい高目の奴だったらいけますかね?



142:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 09:49:48
>>137
>133なんだが、一応16号線沿いの中村橋の辺
部屋は3階で南西に窓があり障害物などはなさそう、、

部屋に備え付けのアンテナ線を地デジチューナーに
挿したらTV神奈川だけが レベル8だが受信できた
でも視聴出来るレベルじゃないのよ、、
まーもうTT2Bネットで頼んじゃったんで後は
試して報告します

143:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 13:55:14
>185は、まず同軸ケーブルの先を剥いた簡易アンテナで
どの程度反射波を拾えるか先に確認しておくほうがよくないかな
ベランダが東京タワーの反対方向でいきなりアンテナを買って
うまく映るものなんだろうか

144:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 13:57:18
誤爆したよ

145:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 15:12:29
TT2BとSC2Bの違いって形以外は、若干だけどTT2Bの
ほうが利得がいいってことぐらいか。

146:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 17:01:57
東京タワーから10km、浦和送信所から15kmぐらいの場所です。
マンションの1Fで東京タワーとは反対向き、浦和は正面になります。
周りに大きな建物はありませんが、正面10mほどに2F建てがあります。
ベランダ置きのアンテナを考えているのですが、この条件でのお勧めを教えて下さ
い。
ベランダは地上2mぐらいの高さです。個人的意見歓迎です。お願いします!m(__)m


147:前スレ906
07/01/18 20:03:48
TopTenが到着した。
やっぱりイメージしてたよりデカいけど、設置スペースをそれほど取らないのがGood。

東京タワーから50km弱(千葉)、タワー側の窓は見晴らし良好。
視聴環境はテレビではなくQosmioG30で東芝の付属ブースターON。


BEFORE: TEP843AJ+内蔵ブースター(6~11dB)

NHK 40~50
フジ 50~60
他局 0~20 (映らない)

   ↓

AFTER: TopTen TT2B+付属オートブースター(32~27dB)

NHK・日テレ・TBS・フジ・テレ東
    80~85
朝日 75~80
ちば 95~100
放送大学 0~20

前は設置方向に非常にナーバスだったけど、TopTenはタワーに向けて適当に置けば映った。
調整すれば放送大学もきっちり映るのはすでに確認済み。
窓から離すと反射波拾って映るチャンネルがバラバラになって方向の調整が面倒になるので、
窓のすぐそばにドカっと置くのをおすすめ。
ちょっと値段は高いけど、今まで安物買いの銭失いだったので満足。値段なりの性能だと思った。

148:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 20:05:09
気になる点があるとすれば、UHF専用になって地アナのVHFが全く映らなくなったこと。
せっかくデジ/アナでダブル録画できるのに勿体ない。

149:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/18 23:52:30
うちもTopTenが今日届きました。練馬区の端。東京タワーから28キロ。
室内アンテナをTopTenにかえて設置してみたら、すごく改善したし、受信も安定してる。
方向をあまり気にしなくてよいのがいいですね。前のは少しの角度の違いでもナーバスでしたが。
評判よいから買ってみたけど、正解でした。

150:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 00:18:21
中電界域(東京府中市)の俺ん家でも室内アンテナで見られそうな感じがしてきた。
賃貸アパートで大家に地デジアンテナ設置拒否されたから諦めてたけど、
年末に出たアンテナは概ね使えそうだな。

うちの場合、ネックは近くにある東芝府中のエレベータ棟。
うちから見て東京タワー方面に100m超の建物が建ってる。
ご近所さんはそのお陰で難視聴地域って事で無料でパススルーの恩恵を受けてるが
家は対象外だと言われた・・・って事はアンテナ建てても大丈夫だとは思うがこれで駄目だと、
11年まで地デジは絶望。引っ越すしかないな。

151:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 02:24:06
TT2Bはアンテナの利得が高いうえに自動利得調整で手間要らずのところが長所。
地デジはアンテナ利得が高いほど有利ということを極めて立証している。
気軽に使ってしっかり受信できるものの気軽に買える値段ではない。


152:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 06:05:16
今まで室内アンテナに投資した額を考えれば、全局安定して
受信できるなら少々高くても出せるな。UwPAとかLS5とか結構
無駄金使っちまった。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 09:02:23
>>151
俺は安いと思ったがなぁ、、、
縦型で置くに困らないし見た目も悪くない
下手に安物をレビュー待ちで買うなら
この安心感にこの値段は安いだろ!?

それにどう考えても絶望的だった状況に比べれば
まさに神だぜ!!

154:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 11:41:59
地上デジタルテレビ放送みるのって、家電つないでないとみれないんですか?電波が受信しなくて泣

155:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 11:42:23
地上波デジタルを受信しようと電気屋やホームセンターでベランダ用アンテナ、
ブースター、隙間コードなどいろいろ買って自分でやってみましたが、
電波は入るもの局によって角度が微妙だったり安定しませんでした。
先週注文したTT2Bが昨日着たのですが、テレビの横の南向きの窓際に台の上に置いただけでバッチリでした。
かなりTT2Bの威力を感じています。調布市に住んでいますで東京タワーより23キロ弱くらいかな。
無駄な経費もかかりましたが最終的にいい商品に出会えてよかったです。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 12:28:35
>>154-155
地デジを従来のUHFアンテナで完璧に見ようというのは無理です。
そんな事が出来るのは、従来から1県1エリアのU局が存在する地区ぐら
いです。(富山・静岡等)
中継局もデジタルの特性(小出力で遠くまで飛ぶ)などをタテにとって、出力
を小さくしていますから、従来通りの局数を見ようと思えば、新たに高性能
のアンテナが必要になります。特に大都市圏や県境近くではそうです。
結局地デジ転換は、テレビ受像機のメーカーだけでなく、アンテナメー
カーのボロ儲けにもつながっています。

157:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 13:56:02
>>152
UwPAにブースター付けたら同じようなもんじゃない?

158:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 14:27:37
>>156
見当違いなこと言ってるな、お前
おもしろい奴だ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 16:10:28
>>150
> 11年まで地デジは絶望。
11年ってアナログ地上波が終了するだけだから、
関係ないんじゃない?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 17:03:21
アンテナかわないとみれないんですか?せっかく地デジ対応のテレビかったのに

161:157
07/01/19 17:23:58
>>158
どこが見当違いなのか言ってもらおうか、引きこもり厨房w

>>160
その通り、あきらめなさい。総務省と一番積極的なNHKを恨みなさい。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 17:24:54
これ以上電波の出力って上げないんでしょ?

163:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 17:25:52
しまった、156だ

164:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 17:29:53
>>162
上げてくれなかったら、ウチは地元U局が見られないという事態に陥る。
隣府県のU局やNHKは複数見られるのに‥

165:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:11:54
ってか、、何で借家なのに自分で室内アンテナ
買わにゃあならんのかなぁw

大家の方でアンテナ変えりゃ何世帯も助かるのに!
ダメってのがそもそも訳ワカメ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:15:13
>>165
大家も訳ワカメなんじゃないの。

167:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:35:15
でも、、それ待ってると対応してくれるの2011年だからなぁ、、、
ジジィ、ババァじゃデジタルもアナログも分からないのか

168:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:40:35
アパートなんですけど地デジ対応のテレビ買って、あとは室内アンテナでおっけいですか?
大家はそういうの興味ないらしいです。
室内アンテナ買えば結構見れるものなんですかね?素人でスミマセン

169:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:42:26
まー大丈夫だと思うが地域は?

170:168
07/01/19 18:43:39
新潟市中心部です。アナログ放送は近くに高い建物があって
電波が届かないからケーブルつないでるとか何とか言ってました。。。

171:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:48:02
>>168
名古屋並みに送信所が離れてないかぎり、大丈夫でしょう
反射波頼みになる局もあるかもしれんが
新潟の送信所って弥彦山ですか?そんなら有望。

172:168
07/01/19 18:52:46
名古屋は不便なのですか?
新潟は弥彦ですね。でもアナログが高い建物のおかげで電波はいらないってのが
気になって、なかなか地デジに踏み切れません・・・
しつこいようですが室内アンテナは大丈夫でしょうか?

173:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:56:55
取りあえず普通に部屋に備え付けのアンテナを
地デジ付きテレビに挿してみて受信出来なかったら
室内と外出せる室内アンテナ買って、、、
室内で映りが悪くベランダあるなら外出して、、、
って段階おってけば面倒だが金のロスないかも

174:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 18:58:24
ん?室内アンテナだけじゃ受信できないんだっけ?

175:168
07/01/19 19:02:16
こんど電気屋行ってみます・・・

176:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:49:55
>>170
室内受信は強電界地域以外はバクチ要素があるよ。
このスレにいる人の何人もが、安定受信の為により高
性能アンテナを求めて、アンテナ買い換えてるはず。
アンテナをベランダに出せればずいぶん違うけどね。
大家の無知に泣かされるのは、日本のどこでも同じだな。

177:>>176
07/01/19 22:56:25
ちなみに俺も東京MXTVが受信できなくて、UwPAからTA-DUF
に買い換えた。その結果なんとかぎりぎりだけど受信できるように
なった。場所は北区のマンション5F東向きの室内だけどね。

178:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 22:58:03
>>159
ああ悪い、説明足りんかったな。
大家に言われたんよ。アナログ放送終了直前までは現状のまま代えるつもりないって。
まあ実際には前倒しで対応するかもしれんけど。

179:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/19 23:03:38
>>165
室内アンテナ買ってでも見たいのは、自分としては地デジで見たいからですよ。
でも年配の人間はアナログでもテレビが見られるからいいでしょ?って言い方をする人もいる訳で。
考え方は十人十色って事。みんな165みたいに考えてくれるなら楽だけどな。
そうすりゃ口論も無くなるw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 00:47:53
アナログと電波が飛んでくる方向が違うんで1局しか地デジ入らず
明日、室内アンテナ買おうと思ったんでけど、電波塔から3km、窓が
そっち向きの状況なんで、ものは試しと同軸ケーブルひんむいて
ハンガーに引っ掛けてみたら全局入りますた 意外とこんな事で
入るもんなんすね  でも今度は最初入ってた局が一番感度低くて
40位(一応ちゃんと見れるけど)........難しい(他局は50~60ってとこ)
最初LAUD買おうと思ったけどDUCA位のグレードに落としても全局
50オーバー行けそうですかね?


181:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 01:31:15
>>179
まあ大家からすればみんな
>アナログ放送終了直前までは現状のまま代えるつもりないって。
と考えてくれれば楽だと思ってるだろう
そうすりゃ口論も無くなるw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 04:34:48
>>181
人の文章真似んなボケ

183:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 10:16:59
>>156>>161
確かに見当違いだ
その高性能アンテナがどんなのか説明して味噌

大都市圏の強電界エリアなら同軸皮むきで十分
県境でも5階以上ならほぼ問題なし
書き方の詰めが甘いw


184:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 10:33:54
>>183
↑自分の近辺だけがワールドだと思ってる基地外がいるなww
だから厨房は困る

185:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:28:36
機械音痴で大変情けない質問なんですが、地上デジタル機能対応の液晶テレビ買ったんですが、別にアンテナかわないとデジタル放送みれないんですかね?

186:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:36:42
>>180
アンテナレベルが低い局の底上げだけだから
八木式8素子相当・利得5dB位のブースター無しで
UwPAかそれ相応品でいいよ

187:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:39:49
>>185
まず今あるアンテナケーブル試せばいいだろ
ダメだったら近所の家電量販店かホームセンターに行って
店員に説明してもらえばいいだけ

188:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:43:41
>>185
とりあえず今までのアナログテレビが繋がっていた壁のアンテナ端子につないでみる

>>183
山手線の内側&8階だが皮むきでは不十分
もっとも隣県の局を二つ受信してるけど

189:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 11:55:59
>>188
電波はエーテルじゃないんでな
近いだけでは満たされないさw

190:188
07/01/20 12:19:04
>>189
南~北東が自分の階より高い建物が近くに無く南東の方向が低くなるやや高台のロケーション
ただし3分配+さらに隣県の2局受信。

確かに分配せず東京タワーの局だけで良いならホイップでも入るが十分なんて言いたかぁないね

191:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:34:31
UWPAとか8素子とかで充分とか言ってる基地外って何者なんだろ?
テレビ1台、ビデオなし、隣県の電波全く放棄ってトコか?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:37:36
それが普通だろ
隣県見たがってるのが基地外

193:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:38:04
>>156の言い方が悪すぎw

一見メーカー批判しているように見えて
高性能アンテナに替えれば大都市圏、県境でも絶対映るから買え!
と言ってるメーカーの提灯持ち

どんなアンテナだろうと映るところは映る
映らんところは映らんよ

194:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:39:34
>>191っておもしろい人だなあ

195:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 12:41:53
全局70以上を楽々たたき出すデューカ単体で十分だな
カッペは屋外に20マンかけてアンテナ工事してもらえw

196:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 13:45:32
いい場所に住んでるな

197:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 15:11:29
いまどき「カッペ」とか言う奴いるんだなwww

198:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 15:50:49
185で聞いたものですm(_ _)m
アナログにつないでみたのですが無理でした。でも地デジ1番組も受信できないっておかしくないですか?配線まちがってるんですかね?

199:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 15:56:50
 , ******************************************    ヽ.!
/   / .:::::/-/' ̄〃`ヽ、/ ,'/l |  ! l! l|::. |   l   ヽ ',
、! ,:-、ヘ._,ノ           ´  t、 / ' イ:/ :/:::/ .;イ/ 
 !/rヽ    @      @@         @ ヾ:ュ、/イ///''_ 
  い⌒{                    |彡' イ  i´ ヽ 
  .:ヽ`ー、/------------------------------------------------- 
  :::::::`Tヽ                 .イ     |    l               静岡猿もほやほやウンコうまー
 .::::::/::,!::::::\               / !     l   /
.:::::::/::/::::::::::::::l`         _ イ    |     l   '_
:::::/:::/:::::::::_;:__|     T:丁:「:::::::: | :   l     , '_ / `ヽ
-― ''  ̄ ヽ´       |ヽ、:|:::::::::: !    |    / ´   `ー、  ',
ー\        \     !', `ー--、   |   {    _,,ノ   }
   ヽ         \- 、   i     |`ヽ l    、   }ヽ.__ノ
、   \         \   |     j  ハ l  _{ヽ.__ ノ ,イ

200:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 16:20:03
>>198
BSアンテナもつないであるの?

201:180
07/01/20 16:28:45
>>186
レスどうもです  早速、近所の量販店にUwPA買いに行ったら売り切れorz
というか、DUCAもLAUDもTT2Bも蟹さんもない  そんなに売れてるんか、
その店がやる気ないのかわからんが、しょうがないんでやっぱり近所の
ホムセンで60cmの木の棒買ってきて、手持ちのブックエンド、タイラップで
高さ80cm位のタワーアンテナ?自作  部屋の隅の、TVと遮光カーテンの
隙間に置いても全局受信レベル55~65になりました
通販で室内アンテナ買って届くまでの繋ぎと思って適当に作りましたが、
思ったより安定してるんでしばらくこれでいってみます



202:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 16:29:37
>>198
関東在住ならありえる話だから一応聞いておくけどさ、まさかとは思うけど、
お家にはVHFアンテナしか立ってないってオチではないよね?


203:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 16:38:36
>>198
そもそもそのアンテナ線にアンテナがつながっているのかと。
他にTVはないのか?
新しい液晶TVとアンテナ線のどっちが原因なのか
もしくは両方か
その切り分けを汁!

アンテナ線つないだだけでチャンネル設定してないなら
金属製ハリセンで叩かれるぞ。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 16:45:23
>>180
アンテナは買える範囲、設置できる範囲で出来るだけ利得の大きいものにするべき。
経験してるからわかると思うけど受信レベルのムラがレベル値で10くらいは出るから
1番レベルの低いchも拾いたいなら最低レベルに合わせたアンテナ利得が必要。
送信所直下でもなければ電波が強過ぎることはないし弱過ぎるより強過ぎる方が対策は楽。

205:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:08:33
TT2B一昨日注文して今日来た。
東京タワーから西に25kmほど離れた場所(国立)で、一部鉄筋有りの1F。
近所は住宅街で高層、中層ビルは無し。窓際(室内)に置いた。
受信機は、東芝製液晶32L400V(取説記載のメーカ推奨受信レベルは40以上)
UHF18(tvk):45~46(良好)
UFH20(MX):17~19(不可)
UHF21(フジ):31~34(可)
UHF22(TBS):34~36(可)
UHF23(テレ東):27~29(不可)
UHF24(朝日):29~31(可・・・ただしブロックノイズが酷い)
UHF25(日テレ):37~39(良好)
UHF26(教育):36~40(良好)
UHF27(総合):43(良好)
UHF28(大学):27~28(不可)
UHF30(テレ玉):0~3(不可)

テレ東がシビア。同じ設置位置でMX、テレ朝が映るように向きを変えると
すぐ0になる(他のチャンネルはそこまで落ちない)
同じ電波塔から来てるのになぜ?どっかで反射されてるとか?
ただ概ね映ることが判ったので、しかもtvkが映るので純粋にうれしい。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:27:12
>>205
TVKって鶴見送信所からの電波を受けてるのかな?

207:191
07/01/20 20:32:36
>>192>>194
出ましたね、田舎者の負け惜しみレス
大都市圏は隣県の電波見れて当たり前なんですがねw
大阪のサンテレビとか奈良のKBSとか愛知の三重テレビとか
最近は番組も重なってないし。
笑ってる君達は、室内アンテナでなんとか受信できる民放4局とBSで
我慢してるくせによく笑ってられるねwww
富山?それとも広島?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
オモロイwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

208:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:35:03
はあ茨城だ

209:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:39:39
198で聞いたものですm(_ _)m
アナログでテレビは見れる状態で、一応、アナログも地デジも見れる配線で、アナログアンテナの回線につないだのですが… チャンネル設定何回しても地デジのほうは無信号ってなってしまってなにもうつらないんです(泣)

210:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:40:18
NHKと民放4局だけってはずかしくないのだろうか?wwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

211:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:41:35
>>207
関東在住なら隣県の電波なんか気にしないっての。
アニヲタが独立U局見たがる位だろ。
お前の方が田舎者丸出し。もしくはキモいアニヲタw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:47:19
>>211
それは関東の独立Uが近畿東海の独Uより、質的に劣ってる事をカミング
アウトしてるにすぎないな
そんな地区はBSやCS大はやりだろなww
たんまにとちぎテレビの番組とか流れてくるけど、悲惨だもんなwwww

213:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:47:47
関西の田舎だろ>>207

214:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:48:31
サンテレビって何か面白い番組やってるのか?
野球にもアニメにも興味ない俺には全く無用なチャンネルだ。
チャンネルが写ったくらいで自慢気に語る奴の方が恥ずかしいw
ちなみに家はちゃんと受信できるぞw

215:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:49:29
>>213
はいはい、
人口900万近くいる田舎ですwwww

216:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:51:48
>>212
質的にって、お前は番組の内容を東西で比べた事があるのか?www
何やってるか知りもしないくせに適当なこと言うなよ。
ってか、なぜとちぎテレビ?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:53:08
>>215
在日在住率が異常に高い地域の方ですね。
赤化されないように気をつけてなw

218:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:57:10
大体リモコン番号1~12まで全て埋まってない地区って田舎丸出しだろ
大阪ではこれが標準
1‥NHK総合
2‥NHK教育
3‥サンテレビ
4‥毎日テレビ
5‥KBS京都
6‥ABCテレビ
7‥テレビ大阪
8‥関西テレビ
9‥奈良テレビ
10‥よみうりテレビ
11‥NHK神戸
12‥NHK京都(もしくは奈良)

219:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:58:29
>>217
赤化は京都のほうがキツいんですが
実際のところw

220:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 20:58:47
パラスタック2本上げて千葉、テレ玉、MX見てますが?
おもしろいなあ、君は

221:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 21:03:30
>>209
チラ裏もはなはだしいんだが
映ってるUHFのアナログchと
映るべきUHFのデジタルchくらい書けないのか?
話はそれからだ。

映らないからデジタルのchなんてわからないとほざくならもう聞くなよ。

222:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 21:04:19
>>218
NHKが三局も入る地区って田舎丸出しだろ

223:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 21:09:05
>>209
デジタル放送の受信設定の操作自体が間違ってないか?
地域設定を変えてみるとかしてみたら?
或いは無信号自動オフ等ついてたら、全て切ってみるとか

224:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 21:11:50
>>205
テレ玉は32chなんだが
30chはチバテレビなんだが

225:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 21:51:22
>>206
多分鶴見だと思う。
一応うちの所もエリア内(ギリギリ)だから。

>>224
ホントだ。素で間違えてた。指摘サンクス。
CH32は16あるわ。千葉の電波も入ってきてた事が意外。

226:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 21:56:26
>>218
馬鹿丸出しで同じ大阪の人間として恥ずかしい。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 23:10:32
>>226
お前トコは奈良がダメだからなw
悔しいかww

228:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 23:32:53
>>209は「地域設定」って何?
と思っているに1票。

わからないならサポートセンターに電話して
手取り足取り教えてもらうしかない。

229:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 23:37:39
>>227
そろそろ荒らすのは自粛してくれないか。
おまえが誰よりも偉い都会人ってのはよーくわかったから。

230:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/20 23:39:18
ビエラなら
TEL0120-878-365
ナショナルパナソニック お客様ご相談センター(365日 受付9時~20時)
他のメーカーは知らん

231:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 00:04:11
>>209が受信しているのはVHFに1票

VHFって何?

ならメーカーに電話して付きっ切りで教えてのもらうしかない。

232:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 00:17:55
>>218
枚方でデジタルTVOが室内アンテナで映らないとわめいてた人のニオイがする

233:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 00:24:04
>>205
>同じ電波塔から来てるのになぜ?どっかで反射されてるとか?

電波塔は同じだけど同じアンテナからじゃない。
MXを除いた在京キー局は4つのグループに分けている。
 A群:26ch、27ch
 B群:25ch
 C群:23ch、24ch
 D群:21ch、22ch

送信用のアンテナは受信用みたく広帯域でないんでね。
各群毎に放射ビームが微妙に違うし、周波数も違うのでch毎にレベル差は出るよ。

234:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 01:34:48
UwPA買った。@府中市、鉄筋アパート1階・西向。
室内設置だと28ch~23chしか入らなかった。22ch以下はアンテナレベル30-40をふらふら。

明日室外で受信してみる。良好なら隙間ケーブルを買う予定。

235:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 04:15:44
チャンネルの見れる数で荒れたり自慢したり、ってのがまず田舎丸出しで恥ずかしすぎるんだが・・
当人達はそのことを理解してないんだろうな 東京住んでればどうでもいいことだ

236:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 07:44:05
ここの住人の方は、アンテナ・テレビのどちらを先に買ったんですか?
テレビ買って映らないと辛いですし、アンテナを買っても電波状態が解らないし・・・
やっぱりチャレンジしかないんですかね

237:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 08:00:48
>>235
当人達ちゅーか、チャンネルスキャン数を自慢してるのは大阪在住の約1名だけだけどな。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 08:21:35
>>236
アンテナ買い替えの必要性は受信状況によって決まる。
地デジTV、地デジレコはないと見れない、録れない。

優先度は
テレビ>アンテナ

>アンテナを買っても電波状態が解らないし・・・
自分が知らないだけ
過去スレや、他の関連スレ読んでる?
地アナと地デジを同じ放送塔から送信している場合なら
地アナの受信レベルから地デジの受信レベルがある程度推測できる。
D-paが受信アリアマップを作っているのでそれをみればある程度の推測はできる。
送信所がわかれば地アナ、地デジの送信出力がわかる。

調べる手立てはいくらでもあるだろうよ。


239:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 13:06:48
>>237
そうそう。その約1名だけだよ。同じ関西人として恥ずかしい。

さっき、TT2B注文した。
SK-11ASでのKBS京都とTVO受信がレベル25~40からどこまであがるか楽しみ。

240:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:25:03
このスレッドのタイトル見てきたんですが、実際室内アンテナのみで
きれいに映ってる人いますか?
あと、強電磁界だったかの地域に当てはまるんですが映る事は決定的ですか?
素人でゴメンナサイ。。。

241:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:27:00
ログくらい読めないか?

242:240
07/01/21 16:28:34
電器屋さんのページとかいろいろ見てるんですけど、どの室内アンテナが
お勧めなのですか??

243:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:29:57
すみません 出直してきます

244:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 16:30:42
だからログを嫁と言われてるだろ?
自ずと答えは出てくるはずだ

245:240
07/01/21 16:55:27
すみません、首吊ってきます

246:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 17:31:05
>>245
はやまるな
不二家の洋菓子でも食べて考え直せ
こんな美味しいものがある世の中も捨てたもんじゃないな、と

247:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 17:46:57
洋菓子はよう噛んで食べような。

248:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 18:00:59
ちなみに>>245は釣りだよ。だいたい240ですらないw

249:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 18:06:51
>>248
あーあ、ツマンネ
ネタバレさせなきゃ面白い展開だったのに

250:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 18:08:16
>>245
これを試してみなされ。

オサレな手作りアンテナのご紹介【4回目】
100円ショップで売っているコネクタ付きケーブル(ちょっと短いけど)で手作りアンテナ。
強電界地域なら手作り室内アンテナでも綺麗に映る場合があります。
我家はこれを3個作って、それぞれの部屋で見てるし。
URLリンク(2ch-library.com)

251:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 18:25:55
>>249
その程度の釣りで騙される奴はいないw

252:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 20:34:58
>>250

首つり用に5Cの同軸ケーブルを奨めてるのかと思ったw
丈夫そうだもんな

253:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 20:55:15
カテゴリ6のLANケーブルとかも丈夫そうだお。

254:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 22:50:21
>185の人
地デジってUHFってこと知ってる?VHFとUHFの区別分る?
放送局の方にアンテナ向いてる?
東京?

255:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 22:55:37
>>254
散々みんな聞いてる問いかけをなぜ新たにageてまでする?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/21 23:23:23
機械音痴どうこうは関係なくて調べようとする意志が少ないんだよ
[アンテナ 地上デジタル]でググっただけでも上位に僕にも・・・の
ページがヒットするし

257:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 01:42:36
>>256
まあ、そういう人間もいるわな
それよりも何よりも、このスレが関東専用だと勝手に思い込んでる広東人
のほうがウザい

258:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 02:02:26
>>257
むしろ民放フルに映らないと田舎者呼ばわりする関西人の方がうざいですが。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 02:02:52
チャンネル数の自慢をする関西人ほどウザくはないけどな

260:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 02:04:13
うはw ケコーン

261:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 03:45:27
彼は彼なりにスレを盛り上げようとしてるんだと思う
あえて叩かれ役に

262:>>176
07/01/22 03:54:07
数を自慢するアホは宮崎にあやまれ。民放2局だぞ。民放
を増やそうといった東が当選するぐらい、民放が少ない。

263:262
07/01/22 04:33:20
だから、宮崎にテレ東の中継所をつくろうよ

264:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 09:57:09
磯子区に引っ越して来て地デジが見れなかったので
ここで好評な室内アンテナTT2B買って試したが
神奈川TVだけがレベル23他はレベル8、、、
今まで全然受信出来なかった事を考えると脅威なのだが
視聴レベルまで行ってないので断念、、、

次の日、電気屋店員に相談したが磯子区は丁度窪地になってる
みたいで地デジ受信はかなり難しいらしい、、、
取りあえずアナログだけでもと思って日本アンテナの
9、000円くらいのブースター買ってみたがアナログさえ改善しねぇw

磯子って、、、俺って、、、
後は大家に言うか、TT2Bを屋上まで引っ張ってみるかだな
誰か知恵を下さい、、ケーブルTVは嫌です

265:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 11:45:05
窓がある向きと地形はどちらが開けてるか
長いアンテナ線を使って部屋中を高い位置でも試したか
とにかく状況がよく見えない

隙間ケーブルを使って窓の外のサッシに付けるか
周囲にある建物に向けて反射波でも狙ってみれば?


266:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 13:07:26
窓は平塚の方を向いているので平塚中継局だと思うのだが
洋光台とかの高台で届かないってのが現状らしい、、、
北側の東京タワー方面はどっちみち根岸の山でダメぽ

取りあえず自分で屋上に取り付けられる構造の住宅なので
10mくらいのアンテナ線買って試すかなぁ

267:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 17:54:46
房総半島の先っぽの方に中継局ないの?

268:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 18:42:25
>>266
屋上につけるなら素直にでかい屋外用地デジアンテナを
取り付けた方がいいぞ。とりあえずベランダにだすだけでも
ずいぶん違うはずなんだけどねえ。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 20:55:40
>265,267,268
レスサンクス!
そうだね取りあえず、また追金、、追金はサイフにも痛いので
TT2Bに金具取り付けて屋上のフェンスに付けてみる事にするよ
それでも受信できなかったら本格的に大きめのアンテナを考える

ハァ、、、orz

270:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 21:54:39
>>269
お金かかって大変だろうけど、がんばってくれ
こうして悪戦苦闘してるカキコを見ると、適当な同軸アンテナで
入ってしまった自分はつくづく運がよかったと思うよ


271:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 22:29:26
>>269
YOU、ケーブルTVを引いちゃいなYO
地図みてみたけどなんか非常に苦しそうな地形じゃないの
近隣住人はどうしてるのさ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 23:24:03
ケーブルテレビは邪道だ

273:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 23:36:12
じゃどうすればいいんだ?

274:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/22 23:45:59
ワンセグケータイ

275:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 00:28:24
ワンセグケータイは邪道だ

276:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 01:02:13
借家住まいで自分で屋上に上げれるってかなり恵まれてるよなあ
TT2Bはさっさとオクで売っ払いSPH3でも屋上に上げとけ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 07:45:23
>>264
>取りあえずアナログだけでもと思って日本アンテナの
>9、000円くらいのブースター買ってみたがアナログさえ改善しねぇw

そんなの当たり前だろ。
ブースター付きのTT2Bに更にブースター付けて何が改善するって?
地デジで改善すべきは総合NF。
何がどうなってるか自分で計算してみろよ。

278:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 19:08:02
実際SPH3 使ってる人おる? どぉ?

279:239
07/01/23 19:25:55
TT2B届いて、さっそく繋げたけど、
以前のアンテナより感度悪い・・・orz

付属の4Cケーブルが悪いのかな。
TT2B持っている人って、付属の同軸ケーブル使ってる?
それとも5Cのケーブルを別途購入してる?

280:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 23:19:26
>>279
うちはTT2B入れたら、感度あがりましたよ。
今まで50前後だったNHKあたりが、90まであがった。
さらに20台だったMXが40超えて、見れるようになった。

ケーブルは、付属の3mと、距離が届かなかったので延長2mつけてるよ。

281:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 23:21:54
>>279
何十メートルも配線しないのであれば付属の4Cで問題ない
5Cにしたところで変化もないと思うが

282:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/23 23:39:49
TT2Bなんていちおう外にも出せるってだけで
所詮はちょっと高級なブースター付き室内アンテナに過ぎないんだから
そんな劇的に受信状況を改善してくれるわけじゃないんだよ
過大な期待しすぎ
強電界域に住んでる奴以外で外に出せる環境があるなら
最初から室外アンテナ買っとけっての

283:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 00:05:47
>>279
元がいくつでTT2Bでいくつ?
設置の仕方が悪かったら元も子もなし。

284:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 00:35:51
現在UwPAを室外で使用して各方角下のような電波状況なのですが、
なんとか満遍なく全チャンネル映るようにはできないでしょうか。
ここで評判なTT2Bの購入も視野に入れているのですが…
KBS京都はどの方角も認識しなかったので諦めてます。

北向き
1‥NHK総合60~68
2‥NHK教育66~71
4‥毎日テレビ58~67
7‥テレビ大阪60~68
8‥関西テレビ56~62
10‥よみうりテレビ50~55
サンテレビ、ABCテレビ(不可)

南向き
1‥NHK総合49~55
2‥NHK教育53~60
3‥サンテレビ55~58
4‥毎日テレビ58~67
7‥テレビ大阪40~48
8‥関西テレビ44~51
10‥よみうりテレビ44~52
ABCテレビ(不可)

東向き
1‥NHK総合49~55
2‥NHK教育42~50
4‥毎日テレビ58~67
6‥ABCテレビ50~55
7‥テレビ大阪42~51
関西テレビ、よみうりテレビ(不可)

285:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 01:16:48
地図に放送塔の場所書いて分度器で測ってみれば最適な方向が見つかるよ。

286:279
07/01/24 02:33:47
>>280
普通はあがるよね。以前のもブースタ付きだったから、TT2Bでも変らないのかな。

>>281
やっぱりそうか。2Mぐらいだから、意味なさそうね。

>>282
かなり過大な期待してた。反省・・・

>>283
こんな感じです。
局によって多少の改善はあるものの、以前とあまり変ってないような。
元SK-11AS⇒TT2B
NHK大阪、民放4局・・・65~70⇒55~70(放送局に差が出る)
テレビ大阪・・・30~40⇒40~45
KBS京都・・・30~40⇒30~40
NHK奈良・・・65~70⇒25~30
奈良テレビ・・・60~65⇒50~55
サンテレビ・・・0⇒0

ブースタ付きから買い換えてもあまり変らないってことかな。


287:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 06:47:39
>>285
南向きになるんですが、総じて受信レベルが低いというか…。
間逆に向けるとかなり良い感じになるのですが、これだとサンテレビが映らないし…
ABCテレビ観ようと思ったら東向きが一番感度良かったりして…
やっぱりアンテナ変えても駄目ですかね。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 07:56:43
間逆が1番いいなら反射波を受信してる。
半値角が問題ならUwPAより広いアンテナを使うしかない。
TT2Bとか。
カタログよく見て味噌。

289:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 16:21:09
>>284>>287
UwPAでその状況は相当恵まれてる。
TT2Bを使えば最もch数を確保出来ている南向きの条件も幾らか
改善してくれるはずで購入しても後悔することはないはず。
この場合でも、おそらくABCは犠牲になるが。
不可と書いているが、これがゼロであるはずはないので、
まずは、この不可と書いたchの具体的な数値を示して貰わねば
何ともいいようがない。
現状より受信状態を安定させる事を主目的とした購入なら止めない。
それならば期待に答えてくれるはず。>TT2B

290:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 20:42:01
日本アンテナ
ARB-900   これ、どんなですか??
みなさんマスプロ使ってるようですけど電器屋になくて困ってます。
で、上記のはありました。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/24 21:02:07
>>290
おもちゃだね

屋根の上に立てるのが一番だけど、
どうしても室内・軒先アンテナがいいというのなら
地デジ専用に設計されたものにすべし
UwPAやLAUD、TopTen等々

こういった商品は普通、電器屋の店頭には置いてない
カタログで調べて店に注文

292:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 06:46:20
>>288
>>289
北向き
1‥NHK総合60~68 (良好)
2‥NHK教育66~71 (良好)
3‥サンテレビ22~25(不可)
4‥毎日テレビ58~67 (良好)
6‥ABCテレビ30~38(不可に近い可)
7‥テレビ大阪60~68 (良好)
8‥関西テレビ56~62 (良好)
10‥よみうりテレビ50~55 (良好)

南向き
1‥NHK総合49~55(良好)
2‥NHK教育53~60(良好)
3‥サンテレビ55~58(良好)
4‥毎日テレビ58~67(良好)
6‥ABCテレビ30~38(不可に近い可)
7‥テレビ大阪40~48(可)
8‥関西テレビ44~51(可)
10‥よみうりテレビ44~52(可)

東向き
1‥NHK総合49~55 (良好)
2‥NHK教育42~50 (良好)
3‥サンテレビ35~38(不可)
4‥毎日テレビ58~67 (良好)
6‥ABCテレビ50~58 (良好)
7‥テレビ大阪42~51 (良好)
8‥関西テレビ33~40(可)
10‥よみうりテレビ32~42(可)

293:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 06:47:13
>>288
>>289
こんな感じです。
アンテナを変えたら望みがあるということなんで、
この場合はやはりTT2Bが一番良いんでしょうか?

294:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 09:22:07
不可のところでも一定のレベルは確保してるようだから
わざわざアンテナ買い換えてUwPA捨てるより単純にブースター追加のほうが
安上がりで十分いけると思うけど
あるいはUwPAもう1台つけてアンテナ切替え器か
TT2Bはうまく行く可能性もあるがうまく行かない可能性もありリスクがある
まあブースター部分で保障されるかもしれないが

295:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 10:20:05
>>292
その程度だと
1番低いレベルが1番大きくなるのが東向きで
よみうりと関西テレビ32~33なので
地デジ対応と書いてあるNF=3以下のブースターをアンテナから1~2mくらいのところに付ければ
4レベル程度以上のupが望め安定に受信できると思う。
東向きでサンテレビが不可なのはレベルが最大で40まで振れてないからで
これもブースター付けで直る可能性はある。
ただ現地の条件は現地でしか確認できないのでなんとも。

それ以上はTT2B有利と言うか、UwPAの利得不足でどうにもならい。
UwPAでいくなら屋根上に上げるしかないねぇ。
その意味は隣の建物の屋根より上に自分のアンテナを出すということ。
屋根が隣と同じくらいの高さならそれもできるが隣が2階でこちらが1階なら立地的に無理。

つか、南東に向ければもう少しなんとかならない?

296:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 12:52:40
皆さんどの室内アンテナ、もしくは軒先にどのアンテナを使ってますか?

297:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 14:01:12
>>296
LS5@埼玉

298:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 16:33:02
>>293
東向きについては、かなり希望の持てる状況じゃないでしょうか。
ただし反射波は受信レベルで常に10近い上下がある場合、最低の
数字で視聴出来ている状態でないと日によってもしくは時間帯に
よって視聴の不可は必ず起こります。
>>294の方がおっしゃるUwPAにブースター追加はお勧めしません。
飽くまで室内受信に拘るということならスペックとコストの両面
から判断してTT2Bを購入するのが一番の良策かと思います。

提示された数字を拝見するに明らかに反射波受信と思われる局も
あり、必ずしも期待されるような結果になるとは断言できません
が、利得含め裏からもある程度拾ってくれるTT2Bが現状あなたにとってはベストチョイスです。
TT2Bで駄目なら現在市場にあるどの(室内外兼用)製品でも無理でしょうから。

動作利得だけ見ればLAUDの方が若干上ですが、TT2Bよりも指向性に関してよりタイトなので、あなたの状況にはマッチしていな
いと思います。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 17:47:58
>>298
アドバイスするならちゃんと言ってること聞いてあげようよ

>飽くまで室内受信に拘るということなら

全然こだわってないじゃん

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:35:51
現在UwPAを室外で使用して各方角下のような電波状況なのですが、←
なんとか満遍なく全チャンネル映るようにはできないでしょうか。

まあなんとかしてTT2B買わせようという魂胆なのはわかるけどさw

300:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 18:29:49
>>299
特定工作員が常駐してるからw
性能が良けりゃ、ほっといても売れるのにね

301:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:10:50
TT2B注文しちゃったけど、まだ映るかどうかは届かないと分からない・・・
ドキドキだなぁ

TT2B結構いろんなスレッドで好評みたいだから買っちゃたけどそうでもない意見も
あるんですね。まぁ届くのとりあえず待ってます。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 22:58:39
届くまで暇なんだったら手製のアンテナ作ってみればいい

303:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 23:35:36
>>301
暇だったら>>302の言う様に手製のアンテナ作って試してくれ
映っちゃうかもしれん  
その上で、TT2B届いたら手製アンテナとの比較レポよろ


304:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/25 23:45:27
俺みたいに

届くのが待ち遠しくて作ってしまい
届いたアンテナと比べてみたら
手製アンテナの方が性能が良かった
1万円がorz

ということもある

305:303
07/01/25 23:53:09
>>304
やっぱり?
それが怖くて手製アンテナから移行出来ん
現在40~55位で普通に見えてるからいいんだけど、部屋で
掃除機かけると受信不能になるw←これは市販の室内アン
テナでも同じかもしれんが
TT2B買うと全局60位になるかな~と思いつつ踏み切れない

306:301
07/01/26 00:48:41
素人なんで手製アンテナなんてとっても・・・
TT2Bも散々右往左往した挙句に買ったくらいですから。
あー 映らなかったらどうしよう・・・

307:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 00:58:30
>>299
おまえ意味わかんねーよw
UWPAでググったらこれも室内アンテナじゃねーかよ。
何に対して噛みついてんのかまったく意味不明。
ちゃんとスレタイ見て書き込んでんのかよ?
こだわるもこだわらねーも室内、軒下アンテナのスレだろ。
マジでなんなのおまえ?

308:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 01:01:39
>>305
利得の大きいアンテナにさらに増幅器付けて掃除機かけたらどうなるか
補聴器使ってるのに耳元で大声出されてみろ。

309:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 01:09:47
299じゃないが
軒先はれっきとした屋外だが

310:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 01:15:18
デジタル放送は電波障害に強いって言うけど
アナログが入らないようなところでも入るのかな?
強電界地域にはバリバリ入ってるけど。。

311:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 07:16:24
>>310
アナログ入らないところで入るわけない
スノーノイズぐらいで入るか入らないかの分かれ目だな、高性能アンテナ
にしないかぎり

電波障害に強いってのはあくまで電波が基本的に強い、市街地でのゴース
ト等のことだ
つーか、遠距離受信スレやアンテナスレ等見て、もうちと勉強しなさい

312:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 08:12:41
>>306=301
>>素人なんで手製アンテナなんてとっても・・・
手製アンテナって言ったって同軸ケーブルひんむいて切れ目入れる
だけだから、日曜大工にも満たない難易度だよ
子供の頃プラモ作った香具師なら普通になんとかなるレベル


313:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 09:57:57
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)
TT2Bのブースター無し版TT2が出るらしい

314:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 10:27:08
どうせなら2方向からの電波を受信できるアンテナ開発しろよ。

315:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 12:16:50
>>307
俺も最初読んだときは?だった
つっこんでる理由がおそろしくピントはずれなんだよな
TT2Bだって外で使えるしなにも問題ないのに設置法の
勘違いかなんかに噛みついてて全く意味がわからない
>>300も自演くさいしマスプロに対して私怨でもあるっぽい
アンテナごときで魂胆とか工作員とかいっちゃってる時点で
なんにせよアホだコイツ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 12:27:08
>>315
電波関連の話題にリアル電波君が発生するのは仕方のない事なのですw

317:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 13:14:36
>>300
家電板でも独立スレが立つ某大型家電本店では
あまりにも売れないから?とうとう数年前から便所前の売り場(というか通路w)に
追いやられてた、特定工作員推奨の品々w
ネットの販売ランキングでも、ケタ違いに売れてないねww

318:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 14:58:27
>>317
言われてる側から現れるのはマジスゲーとおもいます。

319:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 15:08:19
何このあからさまな自演タイムw

320:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/26 23:33:35
前スレにもいたマスプロに粘着してる基地外だろ
コピペと錯覚するぐらい言ってることも一緒なんですぐに分かった

321:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 00:14:44
>>311
>アナログ入らないところで入るわけない
  ↑これはマジですか!?
あーどうしよう、高性能アンテナ買うしかないのかな・・・ 

322:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 00:35:45
>>321
地域によっては、アナログの電波塔とデジタルの電波塔が全然違う方角
に建ってる事もあるようだけど、そこんとこどうなのよ?


323:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 01:23:27
相変わらずボキャの乏しいダメプロ擁護厨。
まあ、そんなふうにオツムが弱いから、
店頭でもネットでも、さっぱり売れないんだろうなぁ。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 01:34:12
>>322同じところですよ。新潟県の弥彦山です。

325:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 03:09:39
>>324
じゃ>>311が正解

326:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 03:24:17
D-paのページで電波の範囲調べてこいよ

327:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 12:29:07
地デジに必要な電波の質は
振幅レベルで46dBμV以上
C/N比で20dB以上

アナログと地デジが同じ送信所から出ている場合
ふつうは地デジの出力はアナログの半分つまり-3dB
よって、アナログ波からデジタル波の信号強度を推測すると49dBμV以上欲しいことになる。
このレベルは画面で見てスノーノイズが出始める程度に相当するので
アナログでノイズ過多だと地デジの受信は難しい。
ただし、ノイズが出始める程度ならブースター追加でレベルupし映る可能性はある。
このときの注意点はC/N比が劣化するほど信号が弱い、例えば反射を拾っていてなおかつ振幅が小さいと
ブースターで救い切れない。

このように信号が弱いと言ってもいろんなケースがあるので
「地デジが映らない」とだけ書いても誰にもより正確な回答はできないよ。
今のアンテナでTV画面に出るアンテナレベルや裏業で出すCNRの数値。
アンテナの種類、できれば型名。
アンテナからTVまたはレコーダーまで何mケーブルを引いているか。
その間で分配器の使用やレコーダー経由でTVにつないでいる(レコーダーの中で分配)かどうか。
これらの詳細がわからないとどこに問題があるか特定できない。

本当に困っていて助けを求めるならこれらのことを書くべき。
それが出来ないなら電気屋で聞いた方が早い。


328:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 14:38:12
アンテナの地上からの設置高さも重要な情報。
室内にポンと室内アンテナ置くだけで受信できるのは全国でほんの一握り。

329:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 15:15:25
>>323
アンテナなんかどこだってよかったけど、おまえみたいなやつが
むかつくんで
入荷待ちさせられるのも覚悟で、わざわざTT2Bを注文してやったwwwざまぁwww

330:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 16:22:29
バカ丸出し乙

331:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 16:47:14
このスレ見てるのは

やはり必死?

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
地デジ放送の受信に最適なアンテナは? [AV機器]
室内アンテナ [AV機器]
地デジ放送の受信に最適なアンテナは? [AV機器]
●●東芝液晶テレビ REGZA スレッド PART 16 [AV機器]
室内アンテナ [AV機器]


332:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 17:03:09
23区内ですが、パナのTA-DUF01を2階の窓の手すりに設置して、ユニデンの
DT100-HDMI~旧式ブラウン管テレビに接続したら、あっさり綺麗に映りますたw
うれしいでつw

333:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 17:35:29
>>327
デジタルの出力はアナログUHFの1/10(-10dB)が一般的です

334:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 17:36:17
カタログにかいてある東名阪用ってのはどういうこと?

千葉で使っても意味ないってこと?

335:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 17:52:34
  東京
  名古屋
大阪

336:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:30:37
なるほど、千葉じゃダメってことなのか。

337:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:39:41
>>334

TMHなアンテナのことか?

それだったらチャネルが13~28chのところに
最適化されてるが別に29~36chの間も
受信できないというわけじゃないので
使えるはずだぞ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 19:43:22
ああ、そういうことか。

地域によってチャンネルって違うんだよな。
デジタルは関係ないのかと思ってたw

じゃあ迷わずTMHにしよう。

339:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 21:09:27
TT2B注文したら二日後に届いたよ 


340:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 22:15:19
>>327>>333
NHK札幌
 アナログ10kW、デジタル3kW:レベル差=-5dB

NHK東京
 アナログ50kW、デジタル10kW:レベル差=-7dB

NHK名古屋
 アナログ10kW、デジタル3kW:レベル差=-5dB

NHK大阪
 アナログ10kW、デジタル3kW:レベル差=-5dB

NHK神戸
 アナログ10kW、デジタル1kW:レベル差=-10dB

アナログ、デジタルのレベル差は地域によって様々。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 22:35:20
NHK神戸のアナログってUHF?

342:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/27 23:28:23
>341
自分でぐぐれ

343:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:03:20
TT2Bでばっちり映ってる人います?

344:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:40:26
>>331
強電界地域の余裕で優越感を抱きながら見て回ってんのかもよ?

大体、大半が室内アンテナや軒下アンテナで間に合わないか?なんて考えてる連中なんだから必死でも切実でもないだろ。

おそらく「あぶねーから屋根には登りたくねーし、けど工事代金も払いたくねーよw」な連中。

レス見たって普通に骨アンテナ立てた方が安上がりで面倒のない奴が大勢いるじゃん。

むしろ楽しんでんじゃねーの?最近は見た目のシャレたやつが出てきたからな。

345:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:48:40
>>344
つーかアパート住まいで好き勝手にアンテナ設置出来ない奴も結構いるだろ。
ここのスレで結構そんなこと書いてる香具師多いじゃん。

346:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:49:58
これは・・・

347:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 00:56:55
>>343
バッチリじゃないけど、まあ映るかなって感じ。
うちの場合、電波塔から30km近く離れた地域で
しかも部屋が1Fなのであまり環境が良いとは言えない所だけど、
一応広域放送全局はなんとか受信出来てる。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 01:20:19
>>340
それらの出力をもっと増やす予定ってないんですかね?

素人ながら、
それなりの電界強度が有れば、アナログで鮮明な画質で見えなかった所でも見えると解ったので、
多くの家で利点があると思ったのですが。


349:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 01:31:41
>>340
VHFとUHFがごちゃ混ぜだなおい

350:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 01:49:46
>>345
それこそ一握りの人ってやつだ

あれだけ売れてんのに購入者の多くが、アパート住まいで勝手に
アンテナ設置出来ない奴、なわけないだろw
どんだけキエフなんだよ

351:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 01:56:17
>>348
中継局がこれからいくつも開局するっしょ。

352:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 01:59:14
>>340
神戸のNHKアナログ28が10KWもあるかボケ!

353:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 02:00:18
>>350
そうか?このスレ読んでる限りでは何人も居ると思うが。
ってか、売れた総数の話に何時から摩り替わったの?
アンテナスレを見回ってる奴限定でおまいは話をしてたんじゃないのか?

354:352
07/01/28 02:03:28
>>352
ゴメン。あったわorz
全く電波の無駄遣いだな
少しぐらいテレピ大阪枚方にまわせよ

355:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 05:14:27
>>352=>>354
ワロスw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 08:15:06
他スレで回答が得られなかったのでこちらで質問させて下さい。

現在、瀬戸タワーから20kmほど離れた名古屋市内の木造平屋に住んでおり
別の用途で数年前に買った、この↓ブースター付き室内アンテナを再利用して
URLリンク(www.bidders.co.jp)
向きや高さ、アンテナの角度、感度調整ダイヤルを調整しまくった結果
テレビ愛知とNHK教育が、受信レベル30~38でノイズ交じりながらかろうじて映り
その他の局は、受信レベル50~60でソコソコ安定しているという状況です。
ただし、表の道路にトラックが通るだけで前者の二局は、映像が途切れてしまい
その他の局もブロックノイズがたまに入ってしまいます。

こういった状況で、アンテナを地デジ専用のマスプロのTT2Bに置き換えた場合
受信状況は少しでも改善されるのでしょうか?。
>>279のようなケースもあり得るようなので、少し躊躇している所です。

357:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 10:52:07
近所のミドリ電化にLAUD展示してあったよ
なんかカッコイイ空気清浄機みたい

358:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 13:18:11
壁のTVコネクタとの接続から地デジアンテナとの接続に変えてしまうと、従来の地アナ放送は見れなくなるの?

359:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 13:31:56
混合器使えばおk

360:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 13:34:32
おkにならない場合もあるぞ

361:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 13:45:57
>>360
どんな場合に駄目なんでせう?

362:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 14:14:46
>>356
アホですか?
過去スレや他スレ読んで
地デジでを安定受信するポイント上位3つくらい考えられない?

TT2Bが自分の環境で使えるか電気屋に聞いてみた?

363:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:32:42
>>356
電波が来る方向を車が塞いだらいくらアンテナがよくてもブロックノイズは出る。
基本的にアンテナ高さ不足。
トラックが問題ならトラックの高さより高くアンテナを設置しないと解決にならない。
もしくは道路に面してない方向にアンテナを向けて反射波狙い。

少なくとも局名と、物理chと、そのchの受信レベルを一覧にして書かないとチラ裏と同じだよ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
07/01/28 17:35:24
スレリンク(bs板:205番)
>205 :185:2007/01/22(月) 20:07:55

>受信感度に不安があったので、思い切ってLAUDを購入しました。
>結果、TBS以外は全て50~60(テレビの受信感度を表す数値)という数値で、
>ほぼ安定して見られるようになりました。
>TBSだけなぜか40前後で、たまにブロックノイズが入ります。
>その代わり、アナログがかなり汚くなりました。デジよりシビアなんでしょうか。

>以下参考までに。
>建物7階
>東京タワーと反対側にアンテナを屋外に設置
>線は全て4C
>距離7m
>ブースター有り

東京タワーへの見通しがいいとアンテナを反対方向に向けても
こういうことになるらしい


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch