【MBS】こんちわコンちゃんお昼ですょ 48吠え目at AM
【MBS】こんちわコンちゃんお昼ですょ 48吠え目 - 暇つぶし2ch517:ラジオネーム名無しさん
08/07/08 16:02:20 KCKpV3Sq
URLリンク(car.kouguchi.com)
ハイドロプレーニング現象(和製英語です)、もしくはアクアプレーニング(英語圏で使われる本来の言葉)とは、濡れた路面上でタイヤと路面の間に水の膜ができたような状態となった場合に、タイヤがグリップ力を失ってしまう状態の事です。
ハイドロプレーニングは、水の上でタイヤが空回りしているような状態を引き起こしてしまいます。
ハイドロプレーニング現象は、特に高速走行中の路面の状態が悪い時に起きやすい現象です。雨量が激しいなどの悪条件が整ってしまった場合には、80Km程度のスピードでも起きてしまう危険性があります。
ハイドロプレーニング現象が起こってしまうと、タイヤのグリップ力が全くなくなる事になり、ハンドル操作が思うように行えないばかりか、ブレーキもほとんどきかなくなって制動距離が大幅に増えてしまいます。
また、自動車が自分が思わぬような挙動をする危険性をもはらんでいます。
以上の事からも分かるように、雨の日は通常よりもスピードを落として走行すべきですし、特に高速走行前にはタイヤを点検する必要があります。
主にハイドロプレーニング現象を起こす要因をタイヤ側からみれば、空気圧の現象や不充分なタイヤ溝の深さがあります。タイヤ溝が減少していれば交換が必要ですし、空気圧も通常より若干高めに調整します。


豚コンは100km/hで無いと起きないと断言してたよな。
どうやったらあれだけ無知で断言できるんだろ…
面の皮が厚すぎて、情報が入ってこないんだろうなw


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch