パソコンでラジオを録音しよう! Part 9at AM
パソコンでラジオを録音しよう! Part 9 - 暇つぶし2ch405:ラジオネーム名無しさん
08/02/13 22:22:18 iZBbWbu3
>>402
おおいwそれ今俺持ってるぞw
でも液晶が壊れててチャンネル回しても今どの周波数なのかわからないww

でもドライブがXPに対応してないじゃん
だからアンプ経由してつないでるけど東京FM固定だな

406:ラジオネーム名無しさん
08/02/13 22:36:42 6Z09mWlc
>>405
もしかしてVH7PCを持っていながら神ソフトを知らんのか
とりあえず読んで来な

KENWOOD 《 OP-VH7PC / VH-7PC 》 Track37
スレリンク(av板)

37も延々と続いてきたので埋没したものも多いけど主要なものはまだ拾える
神ソフトで表示されるから液晶が壊れてても問題ない

407:ラジオネーム名無しさん
08/02/13 22:39:25 iZBbWbu3
>>406
マ!マジカ!!?
ちょい見てくる
ありがとよ!!

408:ラジオネーム名無しさん
08/02/13 23:35:21 iZBbWbu3
>>406
ドライバインストールしてアーカイブも入れたけどダメだ
起動するけどすぐに止まってエラーになる
それで「すぐに終了」するとそのまま再起動
解決策ないか?

409:ラジオネーム名無しさん
08/02/13 23:40:45 6Z09mWlc
>>408
その話題、やるなら向こうのスレで

410:ラジオネーム名無しさん
08/02/14 09:00:47 yf7hprjH
>>321
確かに最強だな、MP3みたいにエンコ後ほぼ無劣化再編集みたいな便利な事ができんのがつらいが。
とりあえず、HE-AACにした後、MP3に再エンコしてチェックした後DVDに焼いてるよ。

411:ラジオネーム名無しさん
08/02/14 15:34:41 Fejd7lts
イミフ

412:ラジオネーム名無しさん
08/02/14 15:53:26 zmSvtLlG
114->321->410ってはるか昔に終わった話題に
条件反射で意味もなく反応しているだけだからそっとしておいてあげて

413:ラジオネーム名無しさん
08/02/14 18:46:49 0Dpfp4/K
ロック音のreserve.dat
外部ソフトで編集して戻すことは出来ますか?

414:ラジオネーム名無しさん
08/02/15 23:40:50 uwBaEIGc
reserve.datを編集しちゃうと、
ロック音で読み込めないようになってる

# ソースだと、reserve.cppの1500行あたり

415:ラジオネーム名無しさん
08/02/16 05:58:41 tLj9V1/f
マザーボード変えたら、録音の音量がおかしい。

チップセット VIA K8M800 VT8237R+
サウンド Realtek ALC655 AC97

普通の音源の再生やライン入力は、正常に聴ける。
でも録音したファイルだけ音が小さい。LOCKONのレベルメーターも左端でチョコチョコ動くだけ。
ボリュームコントロールの再生と録音を最大にしても、音が小さい。
ラジオ側のボリュームを上げればメーターも上がるが、音が割れる。
朝までググったが、解決策見つからず。。。NVIDIA系では大丈夫だったんだけどなぁ。
ケーブルは抵抗なしを3種類ほど試した。
どなたか原因解りますか?

416:ラジオネーム名無しさん
08/02/16 10:42:41 heIWdN60
>>415
OS 内のラインイン ボリュームが低くなってんじゃあない?

417:ラジオネーム名無しさん
08/02/16 17:55:08 H9+2EzvX
最近買ったデルのノートでロック音の導入試みてるんですが
ライン入力の音がモニターできなくて困っています。
レベルメーターも振れるし録音も問題なくできます。
録音したファイルを再生すれば聞くことはできますが、
録音前と録音中のモニターが一切できません。

OSはXP。再生・録音のデバイスはSigmaTel Audioです。
ボリュームコントロールを開いても
再生項目に「ライン入力」のフェーダーがありません。
表示される項目はボリューム、WAVE、SWシンセサイザ、CDプレーヤーのみです。
録音項目には一応「ライン入力」のフェーダーがあります。

サウンドデバイスを変えるしか方法がないのでしょうか?
途方にくれています。お知恵をお貸しください。

418:ラジオネーム名無しさん
08/02/16 18:21:38 6pYbS2x9
>>417
URLリンク(okwave.jp)
ドライバが正しく入ってないか、純正ドライバが糞なのかも。


419:ラジオネーム名無しさん
08/02/16 18:45:38 xsOa9ckf
ノートはマイク入力がデフォでライン入力なんぞ無いって聞いてるけど

420:417
08/02/16 22:00:17 9ZFK6DjO
どうやら純正がクソなようです
ボリューム出力にラインのフェーダーを表示させたいだけなのに。。

>>418のリンク先にあったドライバ入れても解決する保証もないし、
そもそも二次災害のおそれが。。
いちかばちかやってみようかな?

URLリンク(us.lgservice.com)

421:ラジオネーム名無しさん
08/02/16 22:24:02 J6DoW/vZ
>>419
デルのノートは同一コネクタでライン入力とマイク入力を切り替えられる。

422:ラジオネーム名無しさん
08/02/17 12:25:36 FTi0453q
ノートはサウンドが糞だからUSB使うのが定説。

423:ラジオネーム名無しさん
08/02/17 19:59:27 zp5jkUyK
デスクトップだけど蟹チップはだめだ
サウンドカード入れてる

424:ラジオネーム名無しさん
08/02/17 21:43:34 CWHwo1Py
マイクってイヤホンでも代用できますよね?

425:415
08/02/17 22:49:20 c13wzG7R
>>416
サウンドとオーディオデバイスのボリュームコントロールで録・再とも最大にしてるんだけど、音が小さいんです。

426:ラジオネーム名無しさん
08/02/18 21:08:00 jQ+sJhGx
コンパネにサウンドとオーディオデバイスとは別にRealtekオーディオ設定って項目無い?
あればそっちから調整可能だとおもう
うちのGIGAマザーでRealtek ALC889Aだとそこから調整可能
オンボサウンド使ってないけどな

427:ラジオネーム名無しさん
08/02/19 22:54:16 gBR231+N
教えて下さい。
ロック音でタイマー録音しようとしたら、

 エラー[4][スレッド1]
 子プロセスが停止しています(1)
録音を開始できません。

と出てしまうのですが。。。

なお、パイプ設定は、以下のとおりです。

ame.exe -b 64 --resample 22050 --add-id3v2 --tt %3 --ta %1 --tc 20%Y年%M月%D日放送分 - "%a"


428:ラジオネーム名無しさん
08/02/19 23:29:09 X/GOxYcq
lame.exe じゃないからじゃね?


429:ラジオネーム名無しさん
08/02/19 23:32:46 RkcEGF6b
今、伝説が生まれた・・・・・・・

430:ラジオネーム名無しさん
08/02/19 23:33:06 gSMu+Vf7
ame.exeって初めて見たなぁと思ってググったが出てこないし
何だろうと思ったが・・・そうゆうことなのかな

431:427
08/02/19 23:50:09 gBR231+N
ああ・・・すみません!
lame.exe・・・という設定です。
それでも上記エラーが出てしまいます。




432:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 00:03:14 c0v0tXLI
タグ追加とかしない方がいいんでないかい?それと漢字使ったり
自分は%1と%3でやってるけど

lame.exe -b 64 --resample 22.05 -q 0 - "%amp3"
自分のはこんな感じ

433:427
08/02/20 00:12:11 wwF9d7nT
>>432
ご教示のとおり設定したらOKでした!
ありがとうございました!

434:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 00:13:23 oPmXiSPK
>>427
lame.exe - -f "%a" --tt "%3 20%Y年%M月%D日" --tl "%2" --ta "%1" --ty 20%Y --tg 12 --tc Radio
これで回してるが問題ないな。
%1とかの置換も漢字使ってる。

435:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 01:24:38 UhJazT2/
--resample 22.05 ってさ
サンプリング周波数はロック音の方で指定するんだから
わざわざ処理重くする必要はないんじゃね?

436:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 01:26:40 c0v0tXLI
それ無しにすると24になるから44.1で割りたい感じ

437:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 01:28:54 uzXXKE0u
ロック音ってどこまでがロック音が処理して、どこからがlameなどが処理するのかちょっとわかりづらい。

438:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 02:02:46 UhJazT2/
どう考えてもpipeから先がlameだべ?

pipe無しで録音したらどういうデータになるのか考えれば
どこまでが、ってイメージも掴みやすいだよ

439:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 10:13:19 DsSBm3oA
>>427
パイプでlame.exeに渡すユーザー定義文字列(%1 %3)のどれかに
スペースが入ってるんじゃないのか?
"%1"のようにしないとlameにオプションが通らない。

440:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 12:52:07 ekmY8Anp
なんかめんどくさいことやってるね
RadioRecoderが簡単でお勧め
URLリンク(red.ribbon.to)


441:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 13:52:28 fM7NO/TU
URLリンク(www.voiceblog.jp)
エロラジオなのに放送禁止用語はいえなんだと
ライターが鼻につく調子乗りすぎきもい!
痛いライターに痛いリスナー宗教的粘着が多そう
掲示板に晒されることに喜びを感じている模様宣伝してあげますかわいそうなので


442:ラジオネーム名無しさん
08/02/20 15:02:43 WlBPxy0s
RadioRecodeって予約の重複チェックやってるの?

443:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 04:47:18 rxZ/nGO8
ラジオ録音だけは本当に腹が立つ
 なぜメーカーはいまだビデオと同じ2週間8プログラムすら導入しようとしないのか。

っていうかあったら教えてorz
スレ違スマソ

444:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 05:08:06 rxZ/nGO8
サンコーの奴買ったよ(am録音用に
 窓際に置いてもぜんぜん受信しないんでむかついて分解した。 中の半田付けにチャイナクオリティを久々に見たw

 ・amモジュールが斜めについてる
 ・半田不良多数
 ・基板を筐体にはめ込むための穴が半田でふさがれてる(半田付けの過程で半田があふれて穴塞いでた)のに無理やりはめ込んで基板が歪んでる。

とまあ、日本なら製品以前の代物(実装精度が小学生レベル

すべての半田付け部分を再半田付けし(ic含む ってかIC再半田しないと動かなかった)ようやく100円ラジオレベルの受信感度になった。(まああのアンテナなら納得w
ソフトのエラーはなかったものの、pcにつなぐとノイズまみれの中から声が聞こえるw
これは外部から電源供給できるusbハブを持ってきて、それ経由でusb接続すると大幅に改善された。(要はusb電源のノイズがそのままラジオ側に乗って来る。FM/am共通



ここまでしてようやく製品本来の使い方ができるようになったが、この製品のチューナー制御ソフト、週1のプログラムは対応してないの?
毎日の時間指定しかできないならあんま意味ねーorz

長文スマソ

445:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 08:32:17 HWhIHzzz
>443
市販品ではありません。
記憶媒体一杯になるまで予約数無制限に出来るはずなんだけどなぜか制限つけてる。
Windowsならロック音とかLinuxで自作しないと予約数無制限にできません。

446:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 08:55:29 hgu2c0jV
>>443
ラジオのチャネルを変える目的なら、赤外線リモコンでチャンネル変更ができるラジオ・チューナーとAVT赤丸などを使うとか。

447:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 11:13:42 ClZmMJ7Q
ロック音って奴で40時間連続で録音できるのか?
明日からオールナイトニッポン歴代番組が40時間ぶっ通しでやるからさぁ

448:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 12:05:43 cK3KC39s
>>447
録音後のデータサイズに気を付ければ40時間は可能。
データサイズが2GBとか4GBを超えたりすると後で扱え
なくなるとhelpに書いてある。

449:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 12:17:18 6/zFLuJi
>>447
そうそう、俺もそれが録りたくてね。

最悪、たけしとタモリと福山でいいんだけど。

450:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 16:53:25 ClZmMJ7Q
>>448
レスthx!

さっき、レート44、チャンネル2、ビットレート16の設定で
MP3で2時間録音したら34.3MBだったので×20時間して
計算してみても686MBで収まるので大丈夫そうですね。

>>449
伝説で伝え聞いている人々のラジオがまとめて聴ける企画は夢のようですね。
録音失敗したら一生後悔しそう('A`)

451:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 18:42:56 6/zFLuJi
寝過ごした時のために予約しておくつもりなんだけど、PCもタイマーで起動とかにするんですよね。

なにぶん初めたえなもにおで。

452:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 18:44:53 12Ls191A
PCなんて40時間くらい連続稼動しとけ

453:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 18:51:22 6/zFLuJi
子供みたいな質問で申し訳ないんですが、PCってつけっぱなしでも平気ですか?

454:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 19:11:55 cK3KC39s
40時間録音するならPCをタイマーで起動なんてやると
失敗する可能性がある。
起動したままでいいと思うよ。


455:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 19:17:24 HWhIHzzz
家のPCは今日で連続587日稼働だ。
但し、電源ファン、CPUファン、シャーシファンなどの稼働部品は全部信頼性の高いものに新調した。
たまにファンの音を聞いて変な音したらPC止めてファン交換しようと思ってるがまだ大丈夫みたい。
40時間ぐらいなら変な音してなかったら安物ファンでも大丈夫。

456:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 22:19:57 P6Ypd31N
>>442
やってない
重なっていれば、先の録音終了直後から次の録音が開始される
便利だからこれ使っているけどね

457:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 22:28:04 uhOfZ1F3
ロック音なら予約語とに別スレッドだから
時間が重なってても個別にで立ち上がって複数同時録音できるのに

458:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 22:36:38 0qLvSXlA
>>455
スレ違いだが、OSは何ですか?

俺はThinkpadをラジオサーバーとして、ロック音で録音
パイプ設定でリアルタイムmp3変換
帯番組(蝮)と帯番組(高田)の間は休止コマンドで本体を休ませたりしている
日曜の夜に本体を終了したり、デフラグ等をかけている

今回の40時間に関しては、後での編集整理のため、ぶっとおし録音じゃなくて、
2時間+のりしろ5分程度の予約設定で録音してみようかと思う


ロック音の作者さんに感謝です

459:ラジオネーム名無しさん
08/02/22 23:24:06 HWhIHzzz
455です。
Linux(RHL)です。CentOSに変えようと思ってるんだがせっかく問題なく稼働してるのに止めるのがもったいなくて。
古いPC(Celeron)にFMチューナー付きのTVカード使って録音してます。最初の頃はcronで予約してたので間違って予約の重複しちゃったりしてたけど去年からは某HPにあった予約スクリプト使ってます。

460:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 02:12:22 yAuy33OV
俺のメインごった煮PC、XPなんだけど連続稼動50時間で必ずエクスプローラの挙動おかしくなるわw

461:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 06:20:46 z/LhuO5v
ロック音で録ったはいいけど編集しようとしたら
ファイルが壊れてるって言われて困った どなたかアドバイスください

462:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 06:56:15 cVj9PYCN
>>461
どんなファイル録ったのよ
WAVか MP3か サイズは ファイルが壊れてるって言ったのはどいつだ

463:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 07:28:03 9kUUW6EA
ロック音でステレオ録音したいんだけど
一応2本のレベルメーター?(黄色の帯)のバランスとれてるんですが
スピーカーから出てる音は片側に寄ってるというかバランス悪い
録ったあと再生させてみても同様です。
再生デバイスのバランスも真ん中のままなんですが
これって入力に使ってるコードの問題ですかね。
いままでステレオジャックって事だけに気をつけて買ってたんですけど
他に気をつけることってあるんでしょうか?


464:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 10:00:35 TKzwKrH/
ニッポン放送感度悪りぃー

465:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 11:07:44 7nysokS0
ニッポン放送や文化放送はやる気なくなるんだよなあ
ノイズが多すぎて

466:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 12:42:14 +SAfaFDX
>>463
スピーカーの調子が悪いだけとか。
ヘッドホンやイヤホンで聴いても同じ?

467:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 13:32:18 TKzwKrH/
超録ブチブチ切れて役に立たない。

昼だからノイズ入りまくり。
ANN俺はもう諦めたよ(´・ω・`)

468:415
08/02/23 14:22:35 dhokemNt
>>426
録音の選択をライン入力からstereo mixに変更したら、音が大きくなりました!ありがとう。

469:ラジオネーム名無しさん
08/02/23 16:38:26 cVj9PYCN
>>467
というかこれだけの特別な放送を事前調整もせずに
ノイズが~ノイズが~ブチブチ~ブチブチ~諦めた~
ってどこの小学生だよ

470:ラジオネーム名無しさん
08/02/24 04:10:26 RW6C84vq
>>461
これ使ってみるとか
URLリンク(www.vector.co.jp)

471:ラジオネーム名無しさん
08/02/24 06:36:20 RdEH/vuc
録ったファイルが何なのか分からない位だから
それ紹介されてもわかんねーんじゃないかな

下手するとテキストやら画像をWaveEditorとかに突っ込んでたり
逆にwavをテキストエディタやら画像編集ソフトに突っ込んでたり
ついでにそのまま保存しちまって
バイナリ変わってファイルぶち壊していたりするんじゃねw



472:ラジオネーム名無しさん
08/02/24 06:44:41 mtNnKYVz


473:ラジオネーム名無しさん
08/02/25 21:43:00 4p3PVnEF
あの~、Winlircってコマンドラインってありませんかね

474:ラジオネーム名無しさん
08/03/01 01:04:47 R6g2KSHB
>>399
NHK講座目的なら自分もそうです
いろいろ下調べした結果radio Shark 2の方が良さげです
今月中にgetするつもりです

475:ラジオネーム名無しさん
08/03/02 15:58:20 4sFOKiqd
ダイソーで購入した安いAMラジオを普段使っています
イヤホンのケーブルがアンテナを兼ねるタイプなのですがこのラジオとPC間を
オーディオケーブルで繋いでもラジオを受信できるのでしょうか?

476:ラジオネーム名無しさん
08/03/02 17:36:22 RBaPqcXk
できる。でも、レベルが小さいからLine-Inじゃなくてマイク入力でないとダメなんじゃない?


477:ラジオネーム名無しさん
08/03/02 19:41:20 BIw49dgy
>>474
サンコーと大差ない。100均ラジオとPCつないだほうがマシ。

478:ラジオネーム名無しさん
08/03/02 19:47:28 cZx47ZZR
「ラジオも録音できますよ」みたいなのを売りにした製品はことごとくやめた方がいいと思う
便利なようでその不自由さから自分の首を絞めることになる

479:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 02:49:04 Uhwfw0LJ
タイマーでPCとラジオが同時に立ち上がるのが理想
その中でUSBのradio Shark 2が値段的にいいと思う(まだ買ってないけどw)
サンコーは音源がUSBと別だから×

480:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 15:32:43 yNq8c3Xy
タイマーで自動的にパソコンが立ち上がり、
その後パソコンが自動でラジオの電源を入れて選局し
録音を開始するようにしてます。

481:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 16:51:33 lzjE94PJ
>>480
そうでなくちゃタイマーの意味がないものね

482:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 18:10:31 Jo9Rj7mW
ウチはスタンバイモードから復帰したときに、USBが認識できなることが多くて
結局PC立ち上げっぱなしだ

483:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 18:35:19 7dH5A8BS
それはマザー変えるかUSB使わないかした方が良いだろ。

484:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 18:58:51 px1ZhQXA
スタンバイモードから復帰するとUSBが認識できなくある事ってよくあるね。
Linuxなら自動で再認識させることできるけどWindowsはできないの?

485:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 19:02:09 RL3ucEzC
ソニーのホームラジオ系の音はどのモデルも妙な低音ブーストされてるから
録音用ラジオとしては全く向かない。ラジオのスピーカーで聴く分には
声が聞きやすい柔らかい音で鳴ってくれて悪くはないんだけど。
知らずに買ってしまったならこういう対処法もなくはないが・・・
URLリンク(page.freett.com)

486:ラジオネーム名無しさん
08/03/03 23:20:53 hhqMTVOx
>>485
あなたは神!!
(でも、出来れば金曜に書き込んでほしかった、・・早速今週末に実行)

487:ラジオネーム名無しさん
08/03/04 12:05:23 1tC/8T3Z
>ラジオ [out]     [in] PC
>phones ← 抵抗なし → LINE(音が大きすぎる時はラジオのボリュームを絞るor"抵抗あり")
>phones ← 抵抗あり → MIC
>  LINE ← 抵抗なし → LINE
>  LINE ← 抵抗なし → MIC(音が大きすぎる時はPCのマイク入力を絞るor"抵抗あり")
>  USB ← U S B → USB

>>4のこの箇所に関する質問なのですが、
出力・入力の端子によって音質に差はあるのでしょうか?

私はラジカセをphones端子のみの物と、LINE端子(CD出力?)有りの物、二台持っています。
パソコンにはMIC端子とLINE端子の両方が有ります。

ただし、常用してるラジカセはphones端子のみの物で、
ループアンテナを外部接続するタイプなので感度もこちらの方が良いような。

パソコンのLINE端子は、ビデオデッキの入力に占有されているので切替器を別途購入する必要有り。
LINE ←→ LINEのケーブルは余り物があるので購入の必要無し。

どの組み合わせが一番良い音質で録音できるのでしょうか?



488:ラジオネーム名無しさん
08/03/04 12:29:11 NZUPEDLq
>>487
手持ち機材があるなら、比較してレポよろしく!

489:ラジオネーム名無しさん
08/03/04 12:40:25 7TZjCpW/
>>487
PCのライン入力がビデオで埋まっててマイク入力しか空いてないなら
常用してて感度も良いラジカセのヘッドホン出力→PCのマイク入力でいいんじゃね
ライン出力→ライン入力が一番良いんだけど、実際言うほど変わらんよ
ましてソースはFM・AMラジオだし

490:ラジオネーム名無しさん
08/03/04 20:16:18 ZBeva9er
>>485 うほ!なんという偶然!

俺、これ昨日買ってきたやつじゃんwww

491:ラジオネーム名無しさん
08/03/05 15:27:55 tMkBm6yU
>>486
C49,C50 を取らなくてもショートしてやればおkだよ。部品はいらない
ゲインが少し下がるけど多分大丈夫。

もしゲイン不足なら抵抗(103)を付ければいい。

492:ラジオネーム名無しさん
08/03/05 18:45:34 cSyPe2XQ
>>485のICF-M770Vの解説も欲しい

493:ラジオネーム名無しさん
08/03/06 15:08:32 xXgyeGbM
どなたか教えてください。
ミニコンポのphonesとpcのマイク端子をつないで
PCにラジオ録音しようとしているのですが、
音がさっぱり出ません。
コードはPCから抵抗入りマイク端子用のコード(CN-204A victor)
をつなぎ、途中で延長コード(EXC-12A victor)をつないで
コンポにさしてます。なにか間違ってますでしょうか?
PCにLine Inがないみたいなので。。

494:ラジオネーム名無しさん
08/03/06 16:28:44 98qwcfo8
接続はミニコンポ側Phone→PCマイク入力でも問題ない。
録音レベルの調整はボリュームコントロールの録音のマイクを選択してそのレベルで調整。
PCから音を出すにはボリュームコントロールの再生のマイクのミュートのチェックを外して
レベルを上げる。
ミニコンポ側のボリュームを上げても、PC側のレベルを上げても音が出ないなら、
抵抗無しコードを使う。

495:ラジオネーム名無しさん
08/03/06 22:11:02 xXgyeGbM
<<494
レスありがとうございます。
ボリュームコントロールでマイクのミニコンポのボリュームを最大にし、
パソコンからつないでいるスピーカーの音量も全開、ミニコンポも最大に
してみたら、スピーカーからわずかに話し声が聞こえてきました。
抵抗無しコードにしたほうがいいのでしょうか。。
その場合、延長コートも抵抗無しでいいですか?

496:ラジオネーム名無しさん
08/03/06 22:25:30 xXgyeGbM
あっ、間違えた、
マイクのボリュームを最大にし、です。

497:ラジオネーム名無しさん
08/03/06 23:15:47 +3JEgacQ
これであなたもパソコンでラジオを録音できる!!
URLリンク(iru.ld.infoseek.co.jp)


このページが見れなくなってる
ロック音の設定で非常にお世話になったサイトなのに・・・


498:ラジオネーム名無しさん
08/03/06 23:42:30 s8rKkR/U
見れるけど

499:ラジオネーム名無しさん
08/03/06 23:46:05 b94+rcHa
>>497
そこのリンク先をiru.ld.infoseek.co.jpに置換すれば見られる

500:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 00:33:54 1bXSdQD6
再生のボリュームコントロール→マイクボリュームの「トーン」ボタン→マイクブーストをON
(抵抗なしケーブルを使用する場合はマイクブーストをOFF)
マイクボリュームのところに「トーン」のボタンが無い場合は、オプションのトーン調整をONにするとボタンが出現する

501:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 09:43:28 hJ+/B6fx
参考に、ろだやP2Pに複数ある、同じ番組を録音したファイルを
聴き比べてみると面白いよね。
特に電波状態の良いAMステレオで作ったファイルはいいね。


502:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 21:22:28 qcVyf5IG
>>501
ダウソ板に(・∀・)カエレ!!

503:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 22:12:21 N6IKGNLM
>>501
別に帰らなくてもいいけど
面白いか?

504:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 22:37:06 I4K9I2vd
オリンパスのVJ-10-J1欲しいけど、高いなぁ・・・

505:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 22:49:06 SUzd1+xX
今日SHARK2注文したよ

506:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 22:58:24 uiZwabln
ご愁傷様でした

507:505
08/03/07 23:44:55 SUzd1+xX
NHK語学目的だったら良い選択だと思うよ>SHARK2
音楽目的とかと違い、最高の音質を求めているわけではないので。
あとは自分の家でどの程度良く聞こえるか祈るのみw
今はコンポと繋いでるけど、タイマーがないから電源付け消しが面倒、
あとライン端子がキャプチャーボードと共有してるから不便なんだよ。

508:ラジオネーム名無しさん
08/03/07 23:54:13 XT0IJ3dA
音質厨にはそれがわからんのです

509:ラジオネーム名無しさん
08/03/08 01:18:37 tw//VbIX
つまりSHARK2って音質良いとは言えないってこと?
音楽目的には辛そうだね

510:ラジオネーム名無しさん
08/03/08 01:58:38 y1fR5Ydf
うちだけかもしれないけど、shark2は音質以前にノイズがひどかった。
そんなshark2に見切りをつけ、marantz ST7001に変えました。


511:ラジオネーム名無しさん
08/03/08 07:01:27 3ExTsPDh
AM聴くならバーアンテナ大きいのつんだやつがいいね

512:ラジオネーム名無しさん
08/03/08 14:18:34 exshwGUa
>>360
こんなにきれいに受信できるものなんだなー
うちのチューナーだとこんなに高音が出ない
ノイズも乗りまくるし

513:ラジオネーム名無しさん
08/03/08 18:38:21 ZO0lIlTS
別スレのだけど、試験放送とは言え、このAMステレオサンプルなんかスゲーぞ。
スレリンク(av板:118番)


514:ラジオネーム名無しさん
08/03/09 11:54:21 qvDkpIH9
>>513
これがAMステレオの実力か・・・

515:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 00:31:19 t6pS+OUE
>>23
やっと始まるね
URLリンク(www.radiko.jp)

516:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 00:38:10 7km8/g3X
初心者なんですが、何をそろえれば録音できますか?メーカー名や商品名、値段等を教え頂けるとありがたいです。

517:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 00:42:16 ST8nUoki
MDコンポとMDぐらいかなぁ?値段はチェーセンぐらい

518:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 00:44:38 SnvBKl6K
>>516
まず、テンプレを読む心から揃えなさい
>>2-5

519:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 01:02:14 Qzhs/LdJ
>>516
長時間録音ならビデオテープがお勧め、ビデオの外部入力端子の音声の赤白の端子にラジオのイヤホン端子をつなげるんだ
タイマー録音も出来るよ。

520:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 01:13:42 LggfuFM1
>>519
ここは「パソコンでラジオを録音しよう」スレだろ(笑)

521:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 01:41:03 HWA3t1gw
>>515
>RADIKO は現時点では WindowsVISTA でのみご応募可能です。
>WindowsVISTAの環境から再度アクセスください。

やっぱりこうなるんだね

522:べニス棒屋 ◆SUPERJSv8E
08/03/10 01:43:36 B77ZY+zS
>>521
光必須でもう\(^o^)/オワタ

523:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 07:53:28 IEQMaamc
>>517
>>519
最近頭おかしいのがわいてるな
そんなのでここの住人としてやってけると思ってるのか

524:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 10:26:20 TNczOXtb
・NTT西日本・・・OK
・フレッツ光プレミアムに加入・・・OK
・WindowsVistaのパソコン・・・NG!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

525:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 12:33:58 xNELgzZU
UA偽装すればいいじゃない

526:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 12:41:58 Jy9duwDx
聴けるツールバー

527:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 15:08:54 JxbO/ZX8
>>515 たわけが!!!!

みょうちくりんな制限もうけんなっての。

528:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 16:25:19 3UvXpyv7
もうVistaの時代なんだなぁ・・・

529:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 17:17:22 K/lI1yn1
Vista、WindowsMeみたいに短命に終わるなんて話も。


530:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 17:31:34 EI63NBxa
これ放送波受信して再送信か

531:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 21:40:32 COj2y27u
SHARK2が明日届く
NHK第2だけクリアに入ってくれ~w

532:ラジオネーム名無しさん
08/03/10 21:44:26 kNuGLk1x
>>523
おまいは、洒落ってもんがわからんのかい?

533:ラジオネーム名無しさん
08/03/11 00:06:14 4YPMRjQZ
ラジオのオンデマが音割れするのは局側で音量を上げすぎているからなのでしょうか?

URLリンク(www.mbs1179.com)

ここのは特にそう感じるのですが

もしかして俺のサウンドカードが故障している?

534:ラジオネーム名無しさん
08/03/11 00:27:53 YU0S/Ljs
>>533
スレ違い。

535:ラジオネーム名無しさん
08/03/11 00:35:24 tMwtLDU8
消えろカス

536:ラジオネーム名無しさん
08/03/11 00:41:20 U9lQvDvR
黙れ糖尿

537:ラジオネーム名無しさん
08/03/11 00:50:18 akYCYTZ3
うるせービチグソ

538:ラジオネーム名無しさん
08/03/11 01:53:04 rFghJyPb
>>536 お前は俺を敵にまわした

539:ラジオネーム名無しさん
08/03/12 17:26:28 hystI7pI
>>515
曲はどうなるんだろ?

540:ラジオネーム名無しさん
08/03/12 23:27:44 6pgQN15u
radioSHARK2たしかに感度悪いな
TBS、文化、AFNはクリアに聞こえるが、肝心のNHK第2に少しノイズが入る…


541:ラジオネーム名無しさん
08/03/13 01:50:53 RNxoMhj6
FMはどうなの・

542:ラジオネーム名無しさん
08/03/13 09:41:32 n0Mn4z79
超録のシェアウェアの代金を振り込んだんですが、15日経ってもライセンスキーが来ないんです。
2回もメール出してるのに、返信ないし。
同じ様な人います?



543:540
08/03/13 23:58:51 Ah5aVnDt
radioSHARK2昨日のつづき。。。
今日いろいろ置き場所を変えて、NHK第2のノイズが少し軽減した。
でもまだ我慢出来るか出来ないかの微妙なレベルw
でもベランダに置いたらクリアに聞こえたから、うちの鉄筋コンクリの環境に問題があるみたい。
アンテナを増強すれば改善の見込はありそう。

>>541
すまん、FMは興味ない

544:ラジオネーム名無しさん
08/03/14 01:42:51 eXfKPI86
ALA-10Ⅱとかを基板のアンテナのところにハンダ付けしてやれば?
あと、電源はUSBじゃなくて自作電源でノイズ対策しまくれば完璧。

中学生の技術レベル以下だけどかなり効果あるよ。


545:ラジオネーム名無しさん
08/03/14 01:52:37 MWYP6BGx
>>543
NHK-FMだけで良いんだが試してもらえないか?

546:ラジオネーム名無しさん
08/03/14 16:34:46 9row7px6
>>544
ALA-10Ⅱは値段が張るわりに効果薄いような。
自作でループアンテナ作って巻き付けた方が正着って感じだな。

ループアンテナぐらいならそれこそ小学生の夏休みの工作レベル。

547:ラジオネーム名無しさん
08/03/15 01:59:41 3m8D8iTc
>>542
作者が死んだんじゃない?

548:ラジオネーム名無しさん
08/03/16 18:25:59 Yn7Sq8Us
質問。

ここのスレの人らって、実際のとこ、どれぐらいの値段のラジオ
使ってるの?

自分は、とりあえずきけりゃあいいやって、2000円ぐらいの
ラジオで満足してるんだけど・・。
雑音は、めんどいんで、あんまし対策してない。

549:ラジオネーム名無しさん
08/03/16 19:00:32 C88mYYwZ
1万円と8千円 どっちも中古。
携帯型ラジオは6千円くらいだった。

550:ラジオネーム名無しさん
08/03/16 22:25:28 kWurOmja
ピンきりだけど
中古ハードでもっとも潤沢なのが
ラジオチューナーのような気がする

551:ラジオネーム名無しさん
08/03/16 22:48:33 JUn88FY+
ミニコンポのチューナーとかヤフオクで千円以内で
そこそこ使えるのが出てるよな

552:540
08/03/17 09:49:47 fxKgQeZU
radioSHARK2のつづき。。。
自作ループアンテナでNHK第2のノイズほぼ消えた!大成功!!
アンテナ作りは初めてだったけど、プラスチック容器にワイヤーをぐるぐる巻きにして、
両端を105円ラジオのバリコンに接続しただけ
SHARK2は感度が悪いけど、それさえクリアすれば便利だよ

553:ラジオネーム名無しさん
08/03/17 18:17:03 AhrL2Ej+
うp

554:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 12:07:03 W5EvQSJV
ハードオフとかのジャンクチューナーコーナーで¥500~¥1000位で投げてあることがある。
いまどき単品チューナーなんて買うやつは少ないんだろう。
ケンウッドのKT-1100DやパイオニアのF-3みたいなAMのナローとワイドの切り替えができるやつがイイよ。
AMラジオとは思えないようなクリアな音が出る。


555:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 13:46:41 PxcpeDdW
ONKYOのCR-185もオススメ

556:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 16:47:15 2fC8sa3C
ハードオフが大阪日本橋にないのはなぜですか(´・ω・`)

557:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 16:55:42 owRfFQso
最初の頃は家にあった普通のMDコンポで始めたPCラジオ録音なのに
このスレ見てたらAMステレオで音も良いのが欲しくなってきたよ
ネット上にうpされたAM番組聴いてこうも違うものかと衝撃を受けたせいもあるし…

558:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 16:59:34 Q3tJ6+nw
>>557
場所もあるからな
俺ももっといい音で聞きたいが山沿いだからきつい・・・

559:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 17:06:37 owRfFQso
うちは土地柄恵まれてるからメインで聴くTBSはノイズはないに等しい
上がってた物を聴いて凄いと思ったのはノイズ面ではなく、クリアな音質
うちのコンポだとAM特有の篭った音に感じになってしまう
数年前デジタルラジオに期待していた時期もあったが、
どうにも期待外れに終わりそうなのでAMステレオを探したくなった今日この頃なのです

560:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 17:11:40 KEu5rYYt
そうなんだよ、これほんとにAMラジオか?という良い音質で録音
されてるのを聴くと、ラジオも捨てたもんじゃないと思える。
アンテナとか、処理する音源はノイズ対策考えるとUSB音源が
いいのかとか、相応の機材を揃えないとあんな音にはならない
気がする。


561:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 21:39:52 y53S/Tu1
>>556
ハードオフってのは国道沿いとかの郊外にあるもんだろ
住宅地から車でハードを持って行きやすい場所

562:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 22:33:22 jR5DTRDT
>>556
日本橋自体がハードオフみたいなもんじゃないの?

563:ラジオネーム名無しさん
08/03/18 22:58:33 rQm0DwyQ
ラジカセとPC(Vista)を接続しました。
ラジカセのphones端子からPCのLINEを繋ぎました。
でも、ロック音とかsrecとかを入れてみても全く音が鳴りません。
繋がってないのかと思ったのですが、SmartVisionというTV視聴用
のソフトのLINE入力のチャンネルではラジオの音が聞こえてます。


これって一体どうしたわけでしょう?

564:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 06:43:21 1D0TB8CE
AMステレオ用なら、アイワのXR-MD110をジャンクで安く見つけたらお勧め!

参考までに先ほど録音した音を上げときます(jolf)
URLリンク(www1.axfc.net)

565:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 09:28:41 Zwn1Bddn
いままでネット上に挙がったAMステレオ音源で一番高音質なのは>>513の奴だな。
とてもAMとは思えないようなクリアなサウンドで、高域も低域もしっかり出てる。
音楽が小さくなったときや無音時の高域のシャリシャリノイズと若干の混信が聞こえるが、
そんなことどうでもいいと思うくらいのビックリAMステレオサウンドだ。
リンク先のスレを読むと、うぷ主は(たぶん単体チューナーを)改造して使ってるみたいだね。
機種名は書いてないが、AMステレオに関しては最高峰と言われてるPionieerのF-03か
F-C3なんだろうか。(名器と言われてるPioneer F-777もことAMステレオに関しては
この両者より格下)
他のスレのテンプレにも入ってるけど、ここでいくつかの機種別にAMステレオを
聴くことが出来る。
URLリンク(briefcase.yahoo.co.jp)

566:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 10:08:39 +GYccLXX
F777のAMステレオならPeercastでJOQRを常時配信してる中の人が使ってる
oggの45kbps、22050だからF777の原音からは大分落ちるけど、音質確認の参考にはなるよ

567:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 15:39:50 j3kkSr2q
SRF-M100の改造じゃなかったっけ?

568:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 17:19:05 hf5PQ3Jl
サンプルうぷしたほうのコメント
>最初はジャンクのチューナーにデコーダーを付けただけだったのですが、
>色々いじっているうちに、AM部分はほとんど総入れ替え状態になってます。

SRF-M100とは別人じゃね
スレリンク(av板:118-126番)

569:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 20:49:10 G/66rHOG
ハードオフ歩いて行けるとこになかったわ
現状新品で買える単体チューナーはF-D3だけなのは仕方ないとして、
こういうの買った事ないんだけど、タイマーなんて付いてないよな?
で、赤外線受信部を利用してタイマーを付ける装置を使おうにも
リモコン機能がない、と
なかなかうまくいかないもんだな

570:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 22:28:23 llbr4fK1
極端なピュアオーディオヲタとかジャンク修理・改造マニアじゃない限り
AMステレオ目的でチューナー購入なら現行品の新品F-D3で十分だろ
売値17000円前後、新品でメーカ保証付き、音質だって悪くない
変なもん掴んで自分で直せなくて結局修理出して安物買いの銭失いになっても知らんぞ

571:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 22:43:10 PVEVhh/c
>>569
前スレで
>MarantzのFM/AMチューナーST7001をRS232C接続でロック音MTから電源ON/OFF 選局できました。
ってレポートがあったけど、これ読む限りPC側(ロック音MT)でタイマー録音設定可能みたいだけど。
St7001、アマゾンで25200円だった。

ST7001のRS232Cの取説 URLリンク(us.marantz.com)



572:ラジオネーム名無しさん
08/03/19 23:47:47 G/66rHOG
>>570
17000円は安いよね
無駄な機能がない分俺が今まで使ってきたコンポより安く、チューナーの質も良いのですな
問題はタイマーとAMステレオの両立
つけっぱで対応しようにもチャンネルが切り替わらんのがな

>>571
おお、素晴らしい
でもAMステレオじゃないよねぇ…

573:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 00:04:44 Cs/kIG+k
AMステレオでリモコンありで・・・パイオニアのF-777を探せば?

574:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 00:15:45 zepftOTL
すると中古ショップ探せる足がないのでネットオークションで探さないといかんね
でも>>570氏の言う事も最もだと思うしな
俺にはそういう改造や修理はできぬ
F-D3のリモートコントロール端子とやらを利用しようと模索中

575:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 00:59:06 FYs3wsDx
どっかで読んだが、F-D3はパイオニアのアンプと連動させると
そのアンプのリモコンでコントロールできるらしい

576:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 01:10:02 Cs/kIG+k
パイオニアのアンプのリモコンでF-D3操作
URLリンク(club.coneco.net)


577:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 01:34:18 bTWaZkR6
タイマーとAMステレオの両立なら>>564のアイワのXR-MD110等のミニコンポ系が
安くて良いんじゃないの?タイマー付き学習リモコン持ってるんでしょ?



578:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 02:31:32 Qd8XmtQz
タイマー付き学習リモコン
いまある?
ソニーのは全て廃盤になったのかな
あれ欲しかった


579:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 07:57:35 xMpF5Uun
>>575-576


昔のソニーのコントロールS端子みたいな感じだな。


580:579
08/03/20 07:59:07 xMpF5Uun
リモコン受光部だけ増設すれば動きそうな気もする。


581:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 14:55:29 F/HWZFGT
AMステレオ対応のミニコンポやバブカセなら、大抵タイマー付いてるよ。
ほとんど90年代前半のモノだろうけど、完動品が結構、安値で出回ってるよ。



582:ラジオネーム名無しさん
08/03/20 16:20:30 JTaXERPL
アイワのXR-MD110には、タイマー付いてますね。ラインアウト、ラインインもあるね。
あと、スピーカーはアンプの付いてない単品だから使いまわし可

2000円程度のMD、CD不動品でも、チューナー、アンプ、スピーカーとして使えれば良いのでは?

583:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 02:51:34 SawYk2kx
120,240,360,480Hzハム音うぜー

584:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 03:04:54 w/ujzJ8w
西日本?

585:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 12:05:11 BlmhBOVg
「ロック音」の専用スレはないみたいだから、ここでいいのかな?
このソフトには本当に感心させられる
基本設定の「アイコン表示」が便利!
邪魔にならないし、タイマー予約中は黄色に変わるから予約を忘れることもない、ちなみに録音中は赤に変わる
最近は録音するという作業から完全に開放されて聞くだけだから非常に快適
あまりに楽だから4月からの英語講座もとりあえず全部録音だけするつもり


586:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 20:57:57 cZMsakLt
今日、ハードオフに行ってチューナーのジャンクを見ていたらソニーのST-S333ESG
があったので値段を確認すると12000円。1989年発売で定価49800円のチューナのジャンクが12000円?
しかもフロントパネルに傷有って受信確認もいいかげんみたいだし。
ネットで評価高いからあんな値段つけたのかな?


587:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 21:12:16 W5nEzTwZ
最近のハードオフはネット上の評判とかヤフオクの値段を参考にしてるから
昔みたいな1000円2000円で買える名器に出会うことはそうそうない

588:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 21:26:25 L+9fnDvn
オーディオ専門店より高かったりするし、ハードオフの魅力は薄れたね。


589:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 21:44:46 8euM7B22
そんなことやってると
あっという間に経営がおかしくなるぞ

590:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 23:15:34 VN21tm6g
今は中古オーディオ専門店の方がハードオフより安くて程度が良い
保証もある程度あるし

591:ラジオネーム名無しさん
08/03/21 23:34:04 kqvWoPqM
アキバに行くのがいいの?敷居が高くてちょっと

592:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 01:26:46 kFkYj9c4
アキバに行きたくてもいけないオレはどうすれば・・・

593:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 01:57:29 PerEVIGL
アキバに行けるけどどこに何が売ってるかわからないオレはどうすれば・・・
とりあえずラジオ会館とやらにはありそうだな

594:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 08:35:17 76Tmawkj
ここはNHKラジオ目的の人も多いと思う
ハードオフとかマニアックな話はいい加減別スレでやって欲しい

595:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 09:53:19 FrtOiCTr
AMステレオ聞きたきゃとりあえずソニーのSRF-A300買っとけ
現行で新品買うならこれが一番安上がり

中古だったらバブル期ちょっと過ぎ(~99年くらいまで)の
アイワのミニコンポかCDラジカセがほとんどAMステレオ対応してる


596:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 10:09:13 sj/uBd4J
うちのもアイワの古いマイクロコンポだな。たぶん90年代前半に購入。
テープが壊れ、CDが壊れ、最近になってLED関係が完全消灯。
でもラジオだけは生きてる。

597:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 10:43:01 bA0cXidB
アナログチューニングなんて不便極まりない
AMステレオとシンセチューニングは絶対外せない

598:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 11:23:29 qonhUnGL
近所のホームセンタでAM/SW/FMシンセチューナのラジオが2000円で売ってた。
もうこれが普通の値段なんだな。価格破壊が凄まじい,。

599:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 15:04:10 9uEWS2g7
4月開講まであと1週間になりました。
録音初心者の人は、この土日で録音予約の設定をして、来週は自動運転のテストを
しておくべし。

ロック音の設定ははじめは戸惑うし、レジューム関連も意外に難所なので、
結構つまらんミスをしてしまい思ったように動作してくれない。

俺は去年レジュームでうまくタイミングがあわず、開講2日目で録音に失敗して
英会話の講座を挫折。

600:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 15:20:36 GSC7doof
定期乙

601:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 15:25:41 qCh8RlPP
このスレの何処かにBUGFIX版ロック音MTがあったようなないような……
適当に探してみてくれよん。

Transmigrate2でのレジュームは失敗しないと思う。

602:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 19:27:02 ic+YX+pA
ロック音MT 連続稼働時のバグFIX版
URLリンク(www.mediafire.com)

603:ラジオネーム名無しさん
08/03/22 22:34:22 BvtO2bgl
>>594
君が場違いだな
それじゃスレの方向は誘導されない

604:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 00:39:50 Sqtg0nS+
>>586
もう一台同じのが欲しいんだけど製造終了10年以上なのにあの値段。
バブル期の豪華仕様でESシリーズのトランスも乗っかってるからなぁ~。

ちょっと疑問に思うんだが、ST-S333ESGのFL表示部にMW(Middle Wave)とLW(Low Wave)の
表示できる部分があるんだけど、改造したらRadio Rossiとかラジオウランバートルとか
長波放送が受信できるのかな?

605:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 04:43:06 M0+p3GPD
普通型起こすときは将来製品として想定されるパタン全部載せとく罠。
直近の製品で使うかどうかは別にして。

606:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 08:59:04 GHQkHF6q
必死になってハードオフとかチューナーの話してるやつがいるな~w
専用スレ立ててやったほうが喜ばれると思うぞ
俺は行かないけどw

607:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 09:40:29 8dPohumH
皆の関心はより良い音質での録音にしか無いんだから
チューナーの話にいくのは自然だろう

そのうちアンテナの話にも及ぶかって感じになる

608:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 10:13:40 GHQkHF6q
>>607
>皆の関心はより良い音質での録音にしか無いんだから

アホだこいつw

609:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 10:54:57 H5iFJfxs
AMの入りが芳しくないのでループアンテナを自作してみたら、
劇的に改善したのでビックル一気のみ。

610:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 11:18:36 LeYj/C+j
ラジオ英会話を録音したいならテンプレさえ読めばあとはこのスレにいる必要無いだろうに

611:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 13:07:02 MVtqRljw
メモリ・HDD内蔵機種での録音はそれぞれ機種ごとに単独スレがあるし、
コンテンツの内容についてなら、放送局かその番組のスレで語ればいい。
ここはPCとチューナー・コンポ・ラジカセ・ラジオを繋ぎロック音などの
ソフトを使っていかに便利に高音質に録音する方法なんかを語るスレ。
例えば、PCとの接続方法、使用するケーブル、プラグや端子関連、
高音質な機種 (特にAMステレオ)、アンテナの設置場所・設置方法、
サウンドカード関連、ノイズ対策、録音ソフトの設定など・・・
ぶっちゃけどれもほとんど語り尽くされている。
それ故に、今となっては入手が難しいAMステレオ対応機種に関する
話題が多いのは当然と言えば当然かな。

612:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 13:30:56 dXCzRje6
NHK第2の語学リスナーにとってPCやラジオは単なる道具
高音質なんて追求するかアホw
まあ語学とか無縁の低学歴・キモヲタ・暇人・廃人には分からんだろうよw

613:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 13:41:40 4K+P7ZPr
新参でこのスレに来ておいて話が合わないから荒らすとかまじやめて

614:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 14:38:35 Kdmt7/Ne
バカだから高音質で撮れないんだろ。
ちょっとググレば簡単に高音質で撮れるのにね^^

土下座すれば教えてやるよ

615:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 14:59:13 fJ3M620r
>>612
>>611の二行目

616:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 16:00:26 Zjx/CRZB
俺はラジオドラマを聞くために録音してるから高音質というのははずせないね。

617:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 16:03:34 TpfIbnCj
なんか、勘違い野郎が吼えてるな。

618:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 16:31:05 Sqtg0nS+
そんなに犬HKの外国語講座が録音したけりゃ、紀伊国屋書店のような大手書店でも行って
トークマスターII買え。ポンコツPCで録音するより安定してる。

音質?サ行のような風切り音が再現できれば無問題だろ。
それでもロック音MT+KURO-RSで録音したい方は自力で究極を詰めてください。

619:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 16:48:02 XeVY25tO
トークマスターを買うなら、新発売のトークマスタースリムならAM、FMの感度が改善されているのでお勧め。
あと、トークマスターの利点としては、タイマーに選局がひも付けできるので、一晩のうちにあっちの局こっちの局と移動して録音したいときに便利。
ちなみに俺はトークマスター1とRecordingSchedulerを併用している。

620:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 18:03:20 fiQtF526
>>616氏同様、
僕もラジオドラマ録音目的なので、
ビットレートうんぬんより、ノイズ発生要因が増えるのがいやかな。



621:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 18:21:46 4K+P7ZPr
>>618-619
PCで録音するスレにありながら特定のPCを必要としない製品をとりあげて薦めるとかありえない

特に>>619、業者乙

622:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 18:28:10 xOtTpqVo
そんなに高音質を求めるなら引っ越しをお勧めする

623:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 19:00:51 Pwm9O+Re
>>619
このスレに来る人は、トクマスなんて求めていない。

624:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 19:07:51 WWr3xdQw
テレフォン人生相談録音用だわ

625:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 21:01:26 Sqtg0nS+
おまい、テレ人スレ住人だな?

626:ラジオネーム名無しさん
08/03/23 21:02:47 ZuGzqxPO
トークマスターとかはこっちの話題だな

【AM/FM】ラジオ録音スレ18【タイマー予約】
スレリンク(av板)

627:ラジオネーム名無しさん
08/03/24 01:38:19 34VW8+36
URLリンク(www.nhk.or.jp)

ここのNHK放送の録音をパソコンで保存して
MP3化して、電車の中とかで聞きたいのですが
どうしたら聞けるでしょうか?
なかなかラジオが聞ける状況じゃないので
暇な時に聞きたいのですが。

628:ラジオネーム名無しさん
08/03/24 01:54:17 JYquPEAJ
>>627
getasfstreamプロトコル解析にてダウンロード出来ました
mp3化はお好きなソフトでどうぞ

629:ラジオネーム名無しさん
08/03/24 09:47:08 wGIwmAMh
【ラジオ録音】サン電子 トークマスター2スレッド【mp3】
スレリンク(gogaku板)

630:ラジオネーム名無しさん
08/03/24 12:40:01 4ES4/A8m
>>627
NetTransportとかmmsプロトコルに対応したダウンローダでファイルを落として各種変換ソフトで変換。
録音とは全く関係ないダウンロードに関する話題なので、ダウンロード板とかソフトウェア板の該当スレでお願い。

631:ラジオネーム名無しさん
08/03/25 20:55:23 BOaGCc+0
だれだ、ネトラジの質問した香具師は。
お前は万死に値する。

632:ラジオネーム名無しさん
08/03/26 02:19:42 3yML2UgD
ステレオで取り込める端子のないPC使ってて、ステレオ録音したいんだけど、
ステレオを取り込めるUSBキャプチャ的な物で安くてお勧めなものってないかね?
ロック音に対応してる物で

633:ラジオネーム名無しさん
08/03/26 03:03:42 ++H2ZzoW
>>632
URLリンク(www.google.co.jp) オーディオ

634:ラジオネーム名無しさん
08/03/26 12:33:31 QQ61ybXB
>>632
音質面(低ノイズ)を考えるとUSBオーディオでいいと思うが、
「ロック音に対応」って何を考えている?
ロック音からオーディオ機器を制御したいと思ってるのか?


635:ラジオネーム名無しさん
08/03/26 13:17:25 3yML2UgD
いや、単にロック音を使って録音できればと思っただけで
よくわからんでスマン
普通にUSBオーディオで繋げばマイク入力での録音と同じ要領で録音できるって事だね?

USBオーディオインターフェイスで探してたんだけど、
普通に5000円とか行くから高いなと思っててさ
ああいうのってギターとか音楽やる人用の玄人向きだから高いと思って、
単純なUSB⇔ステレオミニプラグ変換ケーブル的で安いのがあればと思って聞いたんだ
変換ケーブル的なのはヘッドセット用の出力ケーブルばかりしか検索に掛からないし、
ビックカメラの店員に聞いたらマイク入力用の製品紹介されるしで困ってたんだ

636:ラジオネーム名無しさん
08/03/26 13:40:14 QQ61ybXB
>>635
安いやつって、こんなのか。
URLリンク(joshinweb.jp)

637:ラジオネーム名無しさん
08/03/26 14:55:42 vBSwJVKz
>>635
>普通にUSBオーディオで繋げばマイク入力での録音と同じ要領で録音できるって事だね?
そうです。

>普通に5000円とか行くから高いなと思っててさ
5000円ならそんなに高くないと思います。そう言うものです。
その「玄人向き」の製品ならば、1万5000円程度が最低ラインの価格だと思います。

>>636の様なもので良いと思いますが、リンク先の商品は終息品で、取り寄せ発注をしても入荷することはないでしょう。
後継機にPCA-ACUPと言う製品がありますが、DigiOnSoundの機能限定版がバンドルされて4,980円です。

638:ラジオネーム名無しさん
08/03/26 16:02:45 3yML2UgD
>>636-637
ありがとう
Amazonとかビックとか他所では在庫ありの店もあったからそっちで買ってみるかな

639:ラジオネーム名無しさん
08/03/27 23:19:53 Bx4kiCef
>>635
URLリンク(www.behringer.com)

URLリンク(www.roland.co.jp)




640:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 12:31:43 nusIItnV
サンコUSBラジオ使ってる人いますか?
タイマー録音できるようですが、件数はいくつなんでしょうか?

641:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 12:51:49 qL9DdcCX
億千万!

642:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 13:24:06 ecj1P3/A
節電タップのパイロットランプ(オレンジ色に光ってる部分)がノイズ源という可能性はある?
ジーっというノイズがどうしても取れない。

643:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 13:43:34 mzMXFxFE
>>642
外してみて自分で試したら?


644:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 15:17:58 OexqwogR
>>642
キミんちの節電タップなんて (´・ω・`)知らんがな

645:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 23:27:05 bS/tqcPo
今日、ロック音で予約して帰ってきたら途中までしか録音されてない・・・
調べてみたらWindows XPのセキュリティセンターが何かを更新して勝手に再起動までしてくれたらしいw
でも、こんなの初めてだな、たまたま今までは録音中と重ならなかっただけか?どうしたらいい?

646:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 23:33:38 rT9BKcD6
>>645
Linuxにすればいいと思うよ。

647:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 23:33:39 RoBAUG4h
セキュリティセンターも自動更新も俺は切ってる手動でやってる

648:ラジオネーム名無しさん
08/03/28 23:58:57 bS/tqcPo
いや、考えてみたらいつもは「インストールの準備ができました」で止まってるはず、なのに今日は勝手にインストールされた
おかしいなぁ


649:ラジオネーム名無しさん
08/03/29 00:01:09 rx5zuoRt
トロイの木馬

650:ラジオネーム名無しさん
08/03/29 14:10:30 2gfSrPtb
パソコンでラジオ録音は本命だけど、保険として外部録音してる奴いる?
MDやSD、HDDコンポ等で
MDで長時間録音すると、MDLP4になり、相当音質が劣化してしまい、
HDDコンポは寿命が短そうなので、無難そうなSDコンポ導入を検討しているのだが

651:ラジオネーム名無しさん
08/03/29 14:14:17 dpa+GENb
MD、HDDコンポならしか選択肢がないんなら、そこは飛ばしてHDDレコーダー選ぶわ。

652:ラジオネーム名無しさん
08/03/29 14:41:09 36rfDD9m
保険としてもう一台PCで組めばいいじゃない

653:ラジオネーム名無しさん
08/03/29 15:43:30 8gJE0wlU
>>パソコンでラジオ録音は本命だけど、保険として外部録音してる奴いる?

この2年ほど、パソコンで週に13番組をラジオ録音してるけど録音に失敗したことなんてないなあ。

654:ラジオネーム名無しさん
08/03/29 17:15:11 KLcE5IXq
>>650
BootTimerでの起動が不安定な時にMDも仕掛けておく位かな

655:ラジオネーム名無しさん
08/03/29 21:00:27 Kf6hgeyn
>>650
MDはバックアップで取っている
最近は光ピックアップがバカになりメディアを読み込んでくれないことが・・・

656:ラジオネーム名無しさん
08/03/30 16:15:03 TXug6XDF
そこでDATで録音してる俺登場。

657:ラジオネーム名無しさん
08/03/30 17:17:45 +QAWhflM
DATはMDより嵩張るから困る

658:ラジオネーム名無しさん
08/03/30 18:21:42 Ac9SjYRX
仮面舞踏会で録音してる人いる?

659:ラジオネーム名無しさん
08/03/31 23:08:46 rw8StGCq
初めてパソコンでのラジオ録音にチャレンジしてみたけど
ケーブル接続ばっちりやって、パソコンのボリュームコントロール
をきちんとやっても、音量が凄く小さい。。。
ラジオ、パソコンの音量共にマックスにしないと聞こえない・・・

ケーブルが抵抗ありのモノラルケーブルだからいけないのか
ラジオがアイワの5000円くらいのポケットラジオだからいけないのか・・・

660:ラジオネーム名無しさん
08/03/31 23:21:30 MoKoA4kr
>>659
>>1-5

661:ラジオネーム名無しさん
08/03/31 23:39:13 rw8StGCq
>>660
スマソ
1-5を読む前に、どっかのページを見て設定してみたんだけど
モノラルケーブルじゃダメって事ですかね?
明日、ステレオケーブルを買ってきます。
ラジオも買いなおすかな・・・

662:ラジオネーム名無しさん
08/04/01 00:11:28 C6Cd87e9
LINEinにつないでるなら抵抗無しのを買うでしょ普通
モノラルってのも意味無いしな

ラジオはとりあえずそのままでおk
AM・FMともにもっと低ノイズや高音質を求めるなら投資が必要だが

663:ラジオネーム名無しさん
08/04/01 00:21:28 y8+ZuuJX
>659
>ケーブル接続ばっちりやって、
1本しかないのにおおごとだね、
「ラジオ、パソコンの音量共にマックスに」ってまさかパソコンの音量ってパソコンのスピーカ音量のことじゃないよね。


664:ラジオネーム名無しさん
08/04/01 01:54:47 oKn2wHq5
抵抗入りのケーブルをライン入力に入れてたら音が小さいのは当たり前
抵抗ありだったらマイク入力へ繋ぐ
ライン入力を使いたかったら抵抗なしケーブルを選ぶ
ラジオの音声出力はモノラルで、PCのライン入力はステレオだろうから
片側モノラル片側ステレオのケーブル選択するのが吉

665:ラジオネーム名無しさん
08/04/01 07:37:11 BRA38yLB
♪超録のフリー版使ってる方で
録音タイマーのエントリー数制限(5つでしたっけ?)
に悩まされてるのであれば
Winのタスクで設定すれば制限回避出来ますよ。
「スタート→すべてのプログラム→システムツール→タスク」です。
需要の程が定かで無いので、細かな説明は書き込みませんが
すでに登録されているタスクを参考にすれば簡単に出来ると思います。

ところで、♪超録フリー版の録音時間制限(1時間半)の回避方法ってありますか?
ラ講は上記方法でどうにかなるんですけど
TBSJUNKとか2時間ものには少々手こずってますので・・・
ご存知の方居りましたら宜しくお願い致します。

666:ラジオネーム名無しさん
08/04/01 15:06:32 WvoLOdkt
>>665
そんなみみっちい事してないで、長禄を購入するか、別の録音ソフト使え。

667:ラジオネーム名無しさん
08/04/01 18:52:43 nRTd1lhJ
>>665
普通にロック音使えばいいんとちゃうの?

668:ラジオネーム名無しさん
08/04/02 22:58:06 iQ17Mt24
ロック音はサスペンドでコケることあるからなぁ、と敬遠してたらBUGFIX版があるからそれ使うともっと幸せ。

669:ラジオネーム名無しさん
08/04/02 23:34:04 an4t5MJR
すいません、「パソコンでラジオ録音しよ!のテンプレ」にあるLinuxでラジオ録音のホムペにあった録音予約スクリプトradiorec.phpってどこかにありますか?
インストールして使ってたパソコンのHDDがクラッシュしてインストールし直しててそのホムペからDLしようとしたらなんかファイルがDLできなくなってるんで。
コピーもとってなかったんで。
どなたかDLさせて頂ける方おられませんか?

670:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 00:23:00 0c9W7KlF
radiorec.php でググったらトップになにやら出てきたんだが……それとは違うのか?

671:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 00:41:05 0c9W7KlF
>>699すまん、作者のBLOGのキャッシュを見たら消したようだね。
webarchiveから探したほうがいいかもしれん。

672:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 05:16:02 0mfKtTYn
この際自作してしまうのはどうだい

673:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 08:31:09 t+lyMuQT
>670
それはホムペの紹介だけなんで。
>671
こんなのあるんですか、探してみます。
>672
それはきっついなあ。PHPというかプログラミングは駄目

674:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 17:42:15 xV6zJ/tF
どういう条件かは分からないが、ロック音の予約設定が時々吹っ飛ぶ

675:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 21:34:26 vGFv8RpQ
00が終わったからだろ

676:659
08/04/03 22:55:59 iknhEWo+
皆様、先日はお騒がせいたしました。
なんとかSRecにてラジオ録音が出来ました。

次はNT4,2000,XP用休止・サスペンドコマンドかBootTimerで
タイマー録音にチャレンジしたいと思います。



677:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 23:50:38 aX2jjOGO
いきなりで、ごめんなさい。
すごい初歩的なことで、質問があるのですが。

自宅でマイクを、複数パソコンとつないで同時に録音する方法って、
どういう風にしたらいいのでしょうか。

ほんとうにごめんなさい。
どなたか教えてもらえないでしょうか。

678:ラジオネーム名無しさん
08/04/03 23:55:18 8vvq4acR
>>677
板違い。

【DTM】悶絶 ★ 初心者質問スレッドVol.13【3歳児】
スレリンク(dtm板)

679:ラジオネーム名無しさん
08/04/05 17:36:03 q7tUOdpd
WeekendSunshine→AVANTI→FMシアター→松本人志の放送室→Earlymorlybird
全部土日に集中してるな~

680:ラジオネーム名無しさん
08/04/05 17:45:14 0Yy5SvfA
>>665
DESTIJLで検索

681:ラジオネーム名無しさん
08/04/05 20:22:56 zHPGVv/j
>>679
俺もAvanti録ってるよ。
あとは日曜の山村。

682:ラジオネーム名無しさん
08/04/05 21:13:35 dfmwRHe3
トーキングウイズ松尾堂好きなんだが同好者いないか。
松尾貴の適度なうんちくと控えめなmc好きだ。
日曜喫茶室もゲストが旬の人多くて良かったのだがはかまみつおのつっこみがじじむさかったのがイカンかった。

4月から放送回数が逆転して嬉しいぜ。


683:ラジオネーム名無しさん
08/04/05 21:29:25 dfmwRHe3
金曜は小曽根 真のオズミートジャズと アーバンソウルクラブ〔DJグッチ裕三 ブラザートム〕が面白くてずっと聴いている。

ほんとにFMは週末にいい番組が集中している。
で日曜夜にプレーヤーのファイル入れ替えて月曜日から好きな番組をぎっしり詰めこんだモノを常時携帯し一週間過ごすという生活を何年過ごしている事だろう。


684:ラジオネーム名無しさん
08/04/06 06:31:17 xmID19i7
良スレ

685:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 01:22:29 wrOnyDDw

>>682
トーキングウイズ松尾堂

>>683
小曽根 真のオズミートジャズ

あーその二つ好きだったことを思い出した!

ということで録音タスクに追加した!


686:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 08:41:35 +lm3ESMj
ミートじゃないよミーツだよ

687:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 12:12:10 OklzyNtX
12時間くらいの連続で録音できて、操作が簡単な(音質の設定とか全く分からない)フリーソフトってどれでしょう?

688:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 18:29:25 +lm3ESMj
ここで聞くヒマがあったら自分でロック音とか理解した方が早いと思う

689:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 18:50:41 CmRgxS8y
なんでラジオサーバー売り切れになってるん?
そんな人気あったのか
せっかく買おうとおもったら5月までorz

690:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 19:06:20 sHp+5VkK
友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友
近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近
ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ち
ゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃん 友近ちゃ

691:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 20:23:27 ks/snbjS
>>689
楽天のオーディオ機器カテゴリーで売り上げずっと一位。

英会話コンテンツ入りなら今も買えるみたいだよ。
録音と別領域に格納されてるからHDD容量は消費してないらしい。

692:ラジオネーム名無しさん
08/04/07 20:26:58 qbDLXucE
録音、それも長時間録音ならあれほど便利な物はないからな

693:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 12:30:03 cfWenUly
>>80
えぇ、いったん冷やしてからつくるんですか?

694:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 13:50:49 82MZMdYH
べたべたしないようにね

695:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 15:05:36 gLeQTER4
クリームコロッケのことか?

696:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 15:17:44 Q/+40eoL
ロック音で開始時刻の秒単位での設定はできませんか?
12:00:00-60分の番組だとして、時報を除くために
12:00:03-59分57秒に設定する方法があればと思ったのですが。

697:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 17:25:49 WDfucYY7
>>696
12:00:00からの録音なら予約は12時1分で予約して
タイマー設定のX秒後に録音開始の部分を57秒に設定すれば良いんじゃない?

最後に録音時間を59分54秒で設定すれば
コレで12時00分03秒に録音開始12時59分57秒に録音終了かと。

698:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 17:41:26 7V2VjtBP
ロック音でlameを使ってPIPE録音し、出来たmp3ファイルのビットレートは128kbps
だったのですが、これを192kbpsにするにはどうしたらいいでしょうか。
ロック音で設定するのかそれとも他で設定するのでしょうか?

699:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 18:07:40 aVyveVZN
128でエンコした物を192にしても音質は上がらんよ

700:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 18:33:56 n9+ntdJS
何故か、192kbpsで録音したいってことだろ?

701:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 18:53:01 zGhFoSVN
192kbpsしか再生できないプレーヤー使ってるとか。


702:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 19:52:16 TxOiwYPg
ラジオでそこまで必要なものなのだろうか

703:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 19:53:01 DFLenVL2
>>697
ロック音のタイマー録音にX秒「後」に設定って無いだろ。
頭3秒カットなら、57秒前に録音開始にして、タイマー
予約時間を12時1分にするとか。

704:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 22:01:42 /Id7Rnlp
>>702
俺は>>698じゃないけど、日曜の山村を256kbpsで録音して聴いてるよ。

705:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 22:40:11 ldaZ7aiG
リアルタイムエンコでそんなレートを使うなら
WAVEで録って後でエンコしたほうがよっぽど音質がいいと思う
よっぽどのチューナーで録ってない限り128以上はだいたいどれも一緒でしょう
レートの心配より先にアンテナとチューナーの心配の方が先だな

>>698
PIPE設定でビットレートを192に設定しましょう
自分ならWAVE録音をすすめるが

706:ラジオネーム名無しさん
08/04/09 23:00:14 7V2VjtBP
>>705
どうもありがとうございます。WAVE録音にします。
皆さんありがとうございました。

707:ラジオネーム名無しさん
08/04/10 02:55:56 gxN9gI5j
FLACや猿音は誰もオヌヌメしないんだな。

708:ラジオネーム名無しさん
08/04/10 03:30:23 YSTBmoRc
保存するにはサイズがでかいし別フォーマットに再エンコするならWAVに復元する手間がかかる
手持ちのポータブルプレイヤーで直再生できないことも多い

まあ、5年先になったらどれも解決しているか気にならなくなっていると思うし、
現状でもHDDやエンコマシンに湯水のように投資している人ならばそれでもいいけど
そういう状況ならWAVのまま保存したり聴いたりするなきっと


709:ラジオネーム名無しさん
08/04/10 13:07:13 8dlFx8JZ
>>707
「漫画をスキャンして保存する」作業をしてる人らは
スキャンした直後の画像を低圧縮のjpegで保存する事が多いように、
可逆圧縮でギチギチ詰めていくのは現実的じゃないんだよ。

710:ラジオネーム名無しさん
08/04/10 22:02:11 ZFwb/M1O
さっきサーバに溜ってたmp3ファイル数えたらこの3年で7000ほどあった。短いのだと10分とか長いと12時間ぐらいのファイルがあって一度も聞いていないものもあるけど
捨てられない。なんか捨てたら2度と聞けないと思うと捨てられない。コレクターの気持ちにちかい。

711:ラジオネーム名無しさん
08/04/10 22:12:08 LAf81AFR
うちもそういうのあるな。
昔は熱心に聞いてたけど、途中から時間がなくて聞かなくなったけど
録音だけは続けてて、しかも3月で番組終了したのに録音設定を消すのも
面倒でそのまま違う番組をとりつづけてるw

712:ラジオネーム名無しさん
08/04/10 22:19:28 w9PTROSp
自分はちゃんと録音した番組は残しておくよ
今は聴かなくても10年後に聴くかもなぁなんて思った番組は一応録っておく
非可逆にしてメディアに焼いてる。FMにはそうゆう番組が多いでしょ

日頃聴くiPodも80GBだが半分くらいはラジオ音源が入ってるし、
後で聴くときにもストレスにならないような綺麗な音源作りに努めてる

713:ラジオネーム名無しさん
08/04/10 22:49:13 aZyXzx2N
パソコン(のメディア)に録音する方法を知る前に溜まりに溜まったMDが千枚以上有る。
MZ-RH1も有るが1枚10分かかるし面倒くさい・・・・・・

714:ラジオネーム名無しさん
08/04/11 01:58:14 pTURwSIe
ロック音を介して、テープを一日2本として・・・
何ヶ月かかるんだろう

715:ラジオネーム名無しさん
08/04/11 05:19:54 Yyh+XvqL
全部捨てる

716:ラジオネーム名無しさん
08/04/11 20:41:19 qghxP/H0
MD もファイルコピーできれば
かなりはやいと思うんだけどね
方法はないのかな

717:ラジオネーム名無しさん
08/04/11 21:43:40 YVFfvtf7
Hi-MDのウォークマンで旧来のMDをATRAC形式のファイルで吸い出せるジョリーグッドなモノがあったはず。
URLリンク(k-tai.impress.co.jp)

718:ラジオネーム名無しさん
08/04/11 23:22:47 p7uCL25U
>>717 ジョリーグッド? スタパ齋藤さん???

719:ラジオネーム名無しさん
08/04/11 23:41:19 6Ah1RSI7
>>717
MZ-RH1?

720:ラジオネーム名無しさん
08/04/12 01:47:56 sfir/OW6
スタパTV終了・゚・(つД`)・゚・

721:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 21:56:17 NAkMf8M7
srecを使って録音してみたんですが、ラジオをつなげていても音声が聞こえません。
録音したファイルを再生するとちゃんと録音されています。
オーディオのプロパティで、ボリュームコントロールのオプションからプロパティを
開いて、録音を選択して表示するコントロールのライン入力とマイク両方にチェックを入れています。
どうやったらスピーカーから音が出るようになるでしょうか。

722:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:19:21 PL4wjilo
>>721
ボリュームコントロール」のライン入力とかをあげれば?

723:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:25:13 NAkMf8M7
>>722
音量は全部最大になってます。
パソコンのパーツの不良でしょうか。

724:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:33:36 PL4wjilo
>>723
ボリュームコントロール→オプション→音量の調節「再生」→ok→ボリュームが上がってるか、ミュートになってないか確認
それで駄目ならそうゆう物か障害発生中(ドライバの更新するetc・・・)

725:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:33:39 x65Nz8cd
ロック音でlameを最新のにしたら録音中のプロセスが表示されなくなりました。
古いのはLAME 3.97・・・・って表示されてました。
録音はできているのですが、表示させる方法ないですか?

726:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:38:04 4XTUOS8E
>>723
>録音を選択して表示するコントロールのライン入力とマイク両方にチェックを入れています。
それは入力を設定する時にするべき設定。

入力(録音ソフトに音を渡す設定)と出力(サウンドをスピーカとかに出す設定)の設定は別。
音をモニターする時に重要なのは「録音」のラジオボタンで表示される項目ではなく、「再生」のラジオボタンで表示される項目の方。

こっちの「ラインイン」だか「ライン入力」だかの項目を有効にし、それらの音量は適切か、ミュートされてないかをチェック。
間違っても「録音コントロール」を見るんじゃないぞ。

逆に、音をモニターできてても、録音コントロールで該当項目をミュートすると録音ソフトに音が行かないから注意しろよ。

727:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:46:48 4XTUOS8E
>>725
最新って?
LAMEは3.97が最新だけど。
どこのベータ版を拾ってきたの?
なんか不具合出て困るんなら、ベータ版なんか使うなよ。

728:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:53:18 x65Nz8cd
>>727
使ったのはlame-3.98b7です。
ロック音が対応できない気がします。

729:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 22:57:09 NAkMf8M7
>>724
ミュートにはチェックは入っていません。
やっぱりパーツの不良ですかね・・・。

>>726
ボリュームコントロールのオプションからプロパティを開いて、再生の項目の
表示するコントロールで、今までは「PCスピーカー」ってとこのチェックがなかったんで
入れてみましたが、やっぱり音は出ませんでした。

パソコンて難しいですね・・・。

730:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 23:10:13 R5hVCXql
俺の知ってる奴はPCのCDドライブにCDいれてmediaplayerは動作してるのにPCから音が出ないと騒いでた。
よくみたらスピーカーがなかった。そいつはPCにスピーカが入ってると思い込んでた。

731:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 23:29:38 4XTUOS8E
>>729
録音ソフトに音が入ってるんなら故障はしてないと思うよ。
たぶん設定の問題。

あとはオンボードとサウンドカード併用環境とか、もっと間抜けなミス。

732:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 23:34:09 NAkMf8M7
>>730
さすがにスピーカーはちゃんと作動してますw

>>731
こんな質問してるくらいだから、あんまり詳しくないので「なんだこんな事か」
っていうような解決方法なんだと思います。

733:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 23:41:30 DSZo+2zH
>>728
対応できてないのはあなた
窓が出なくなったのもロック音の設定いじった証拠

まず人のせいにすることをやめることから始めてください

734:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 23:45:07 AGkfTrvs
>>728
素直に3.97を使えばええやん

735:ラジオネーム名無しさん
08/04/13 23:46:30 GLAjl3pw
詳しくない人ほど最新版をありがたがるのは世の常

736:ラジオネーム名無しさん
08/04/14 00:38:03 vobPT4YN
>>733
窓は出てるし、録音も出来てますが?
ロック音の設定でできるなら方法を教えてください。

737:ラジオネーム名無しさん
08/04/14 00:54:30 NVoKuRGQ
>>736
Lame3.98単体でエンコードしたことないのかこいつは

738:ラジオネーム名無しさん
08/04/14 23:13:20 KjJk/Yy3
>>728
使ったのはlame-3.98b7です。
ロック音が対応できない気がします。

739:ラジオネーム名無しさん
08/04/14 23:33:54 g5IzWZYa
なぜ?

740:ラジオネーム名無しさん
08/04/14 23:54:21 BKrw3nt2
>>738
使ったのはlame-3.98b7です。
ロック音が対応できない気がします。

741:ラジオネーム名無しさん
08/04/14 23:58:52 Fj8BQEkf
池沼なの?

742:ラジオネーム名無しさん
08/04/15 00:03:29 1lfaVgtL
表示させる方法ないですか?

743:ラジオネーム名無しさん
08/04/15 00:22:34 qvu7ZaBe
>>740
使ったのはlame-3.98b7です。
ロック音が対応できない気がします。

744:ラジオネーム名無しさん
08/04/15 01:17:52 aLxp5Bkf
>>728
>使ったのはlame-3.98b7です。
>ロック音が対応できない気がします。

lame-3.98b7の「b」ってのはベータ版って意味
「最新版」ではなく「開発途上の評価版」のこと
動く可能性はあるけど、まだ正式版ではないので
不具合があっても文句はLameに直接言ってください
それが開発の助けにもなります

参照:URLリンク(e-words.jp)

745:ラジオネーム名無しさん
08/04/15 04:59:26 Oh69KVW+
どうせソフト板で○○のベータ版だとか○○のアルファ版とか音イイとそそぬかかされて、
人柱だとも知らずに使って不具合報告ですかそうですか。
人柱という事が理解できない人はStable版使ってください。
それであなたは救われます。

まるでタネみたいな香具師だな。

746:ラジオネーム名無しさん
08/04/16 03:16:27 HLhoSs+b
たしかに窓は出るけどステータス表示されないなw

747:ラジオネーム名無しさん
08/04/16 21:26:11 y/gncpni
>>746
対応できてないのはあなた
ステータス表示さなくなったのもロック音の設定いじった証拠

748:696
08/04/16 21:44:45 IZT1Uc1u
>>697>>703
アク禁でレス遅くなってすみません。
なるほど参考になりました。
この場合、個別には設定できないことになりますよね。
複数の予約をしている場合は、
時報を除きたいものとそうでないものとの共存はできないことになるから、
時報は気にしないことにするのが現実的なのかな、という結論に至りました。
レス、ありがとうございました!

749:ラジオネーム名無しさん
08/04/17 14:14:40 y87ShnMX
>>748
時報カット・Noカット設定でロック音を2つ起動するとか。

750:696
08/04/18 21:09:45 P9+EbWRT
いいアイデアありがとうございます!
確かに2つ起動すれば複数の予約をしている場合でも、
個別に開始秒の指定ができますね。
早速試してみます。


751:749
08/04/19 13:44:57 8ERZaysj
>>750
自分は音源2つあるので、ロック音のプログラムフォルダを2つ作って
色の設定とかも変えて間違わないようにしてる。

752:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 12:07:26 OH4HDVUn
パソコンでラジオ録音するためのマニュアルを情報商材で売ろうと思ってるんだけど、
買う?
フリーソフト利用で

753:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 12:34:23 XRA2EZcs
そんなもの買う奴はいないと思う。

754:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 13:03:54 7+nKjVBX
ネットで取得できる情報のみなら買わないだろうね
付加価値がどれだけあるか。それに見合った金額であるか

755:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 13:06:23 akFxfx/Y
>>752
ググったらすぐ出てくるようなもんを誰が買うんだ?

756:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 13:25:32 D4K3BWe1
>>752
ソフトかハードウェアなら買うんだが。

757:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 16:12:39 nqeF8UGw
ここのテンプレ >>2-5 のテキストファイルが入ってるだけだろどうせ

758:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 17:39:35 WQUmylAm
>>752
マーケティング乙

759:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 18:00:16 3zTHVfpY
ああ、でも今まで調べた資料や集めたソフトがきちんと一冊に纏められられていたら、スッキリはするな・・・・

760:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 18:01:56 3zTHVfpY
あらら、呂律が回ってないや・・「纏められていたら」

761:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 18:18:25 qCiLkUK7
>>752
値段にもよると思うけど…。意外とアングラなPC誌でも「PCへのラジオ録音」の決定版
と云える特集ってやってないんですよね。こないだ週刊アスキーでそれっぽいの組んでたけど
全然判ってないピント外れな只の周辺機器カタログでダメダメだったもんな。
アニラジ、声優関連スレの異常な高音質うP神のの秘密のテク公開とかなら読みたいかなw。

762:ラジオネーム名無しさん
08/04/20 18:57:02 +/GTKweb
ロック音の設定について質問します。  『[6]ファイル名』に、『○○○○(番組名)20%Y年%M月%D日』としているのですが、コレでは回数が表示されません。
回数を表示させるにはどの様に設定すればいいのですか。普通にリネームするしかないのでしょうか。

763:696
08/04/20 21:59:35 y36g5xvG
>>751
しばしば2つ起動するなら、混乱しないように設定しておけば便利ですね。
色々いじって、自分なりのベストな方法を探してみます。
ありがとうございました。

764:752
08/04/20 22:13:26 OH4HDVUn
そうですか…

いや、初心者向けにスクリーンショットを多様して、ロック音とLAME組み合わせて
mp3出力する方法を…

500円~1000円位ですね。

フリーソフトだから、方法だけ売るのはいいのではと。

765:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 00:09:30 GszIBOXS
フリーソフトの商用利用ってありなの?

766:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 00:29:53 YQS3iFSH
まるで乞食だな

767:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 00:41:58 n29swpU+
>>764
ドコの会社で企画書書かされてるの?
それじゃ昇進望めませんよ?

768:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 01:14:35 kUFQzR/X
>>764
同人誌からはじめれば?

769:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 01:23:21 oHjFTh8G
>>764
他人の褌で相撲をとるのは如何なものか。

仮に出版しても、ここで粗だしされてボロクソに叩かれるぞ。その覚悟があるかい?

770:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 01:33:02 8T9rPOL0
まあどうせ肝心の電波受信状況が人それぞれだから

 「書いてある通りにしたけど雑音ばかりでぜんぜん録音できない!」

って、お門違いのクレームにまみれた上に例え内容が正しくても

 「アレは詐欺」

とか全く勘違いのレッテル貼られて消えるだろうな
いや、発行者に詐欺師としての汚名が残るか
まあがんばれよ

771:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 15:51:54 SDOekRdp
まるでヤフオクじゃねーかw

772:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 16:09:11 pH9bYj2+
ギャハハ

773:ラジオネーム名無しさん
08/04/21 18:21:15 HocP7kPu
URLリンク(jouhou11.fc2web.com)

詐欺商材は、こういう所ですぐ暴露されちゃうよ

774:ラジオネーム名無しさん
08/04/22 20:35:19 h0rrGyTc
これで入札されますか?

初心者も安心!ラジオ録音セット!!

現在の価格:2980円
希望落札価格:3980円

パソコンでラジオを録音するためのソフトとマニアルのセットです。
詳しいマニアル付きなのでパソコン初心者も簡単にタイマー録音できます。
どうぞこの機会に!(返品はお断りいたします。)

775:ラジオネーム名無しさん
08/04/22 21:04:01 k+x4BU2b
アニマル付きって何だ?

と一瞬思ったw

776:ラジオネーム名無しさん
08/04/22 21:13:02 cwOc4K6k
いいのがないので"チューナーアンプ"を買ってオーディオケーブルでつなげる

777:ラジオネーム名無しさん
08/04/22 21:48:13 ZBhozqcw
>>774
あぁ入札するよ。
で、君の個人情報をゲットだぜー!

778:ラジオネーム名無しさん
08/04/22 22:54:13 61dGFcko
>>774
ほんとにやったら笑いもんだなw
買った人がいれば詐欺確定ww

779:ラジオネーム名無しさん
08/04/24 01:22:55 k2h22UIS
>>777
そんなもん、手に入れてどうする?

780:ラジオネーム名無しさん
08/04/24 02:19:36 WbJMeifY
晒す

781:ラジオネーム名無しさん
08/04/24 06:16:17 IJczln+S
頭おかしいよ

782:ラジオネーム名無しさん
08/04/24 12:46:33 /SmWwrDl
「萌える!パソコンでラジオ録音」とかいってよくある萌え系マンガ解説書で
やるなら売れるかもな。

783:781
08/04/24 21:48:30 Onff98Iu
774がね。

784:ラジオネーム名無しさん
08/04/25 09:33:26 dDuJJg22
>>752が市場調査しているならここで言おう。
ロック音は単なる手段で、それがすべてで完璧だというものではない。

俺らが欲しいのは ST-333ESGのようなESトランスが乗っかってる高級機で、
何処かのメーカーが出してるJSTの標準電波で時刻を修正し、ラジオの音声と受信機の
コントロールをUSBで行うことが可能な物とその録音ソフトが欲しいだけ。

まとめると、マランツとオンキヨーとソニーとアイコムが一緒になったようなラジオ。
音云々にこだわらなければトークマスターやオリンパスのアレでいいんだけどね、
それやるとパソコンでラジオを録音しよう!スレじゃなくなる。

>>752ネトラソって最近そういうネタも考えてるの?

785:ラジオネーム名無しさん
08/04/25 12:20:55 9gXzBBHD
>>784
俺らじゃなくておまえが欲しいだけじゃないの?

786:ラジオネーム名無しさん
08/04/25 13:06:40 Tvvw9jBj
>>784
それは自作しかないなあ。


787:ラジオネーム名無しさん
08/04/25 23:28:11 slk8BuP1
KTF-5002とかのチューナーって他の機器と連携できるように端子がある
その端子を使ってPCからチューナーを制御出来ないかな?

788:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 01:03:40 zg5Gcepw
リモート端子があるなら同シリーズのアンプのリモコンで出来るだろ
つかこの手の機種ってアンプとセットで使わないと使えない機能とかもあるぞ

789:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 13:04:17 AjuabpA2
>>665
超役に立ちました
ありがとう!

790:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 22:33:40 0J+4sAPp
設定を間違えて4時間半のステレオWAVE音源(2.66GB)ができあがってしまったのですが、
これをどうにかカットなりエンコなりできるソフトはありませんか?XP環境です

791:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 22:45:53 RCrol3Gs
>>790
URLリンク(www.google.co.jp)"WAVE編集"

フィルタ掛けたり音量調整したり色々やりたいなら
導入が難しいかもしれないけど (・∀・)そうんでんぎね  でも入れておけば?

792:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 22:52:06 UsQfBCsY
いろんな意味で時代遅れの環境で録音を始めてみました。
Mac OS 9.2.2 + TWE ←入力ポート→ VHSデッキ ←ライン→ ミニコンポのAMチューナー
デッキから直で聞くとまあまあ悪くないのですが、TWEで取り込むと「サー」音が強調されてちょっと気になります。
マニュアルにはEQで高音をカットする方法が説明されていて、
それ通りに弄れば確かに変化はするのですが、どうも期待するほど「サー」が消えずに
ああでもないこうでもないと悩んでます。
URLリンク(www.42ch.net)
上はその元音源です。どんなことでも結構ですのでアドバイスいただければ幸いです。

793:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 22:59:39 xQxkd1Gb
>>792
NeroWaveEditorでNRかけるとこんな感じに
URLリンク(www.42ch.net)

794:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 23:06:23 xQxkd1Gb
間違えた。正しくはこちら
URLリンク(www.filefactory.com)

795:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 23:12:39 UsQfBCsY
>>793
ちょww 1209217019.mp3を自分のうpしたのと何度も聴き比べてしまったですw
793さんあげてくれたのは
URLリンク(www.42ch.net)
ですね? ありがとうございます。
「5時をお知らせします」のあたりが、かなり違いますね。しかもファイルサイズ小さくなってるし。
winマシン持ってないのでNeroWaveEditorは使えませんが、まだまだ頑張る余地があると実感しました。
精進します。お手数お掛けしました。

796:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 23:32:56 0J+4sAPp
>>791
Neroを使ってきてたからいつもの通りやって読み込まなくてあせったんだが、SoundEngineを久しぶりに起動したよ
ずっとSoundEngineって使えないソフトだと思ってたが、今回だけはいいことがあったw
ありがとうございました

797:ラジオネーム名無しさん
08/04/26 23:45:06 RCrol3Gs
俺はいつもWAVで録ってそうでんぎねで加工&保存してるけどな
読み込み&保存コマンドラインをきちんと書ければMP3,AAC,M4A,WMAなんでもござれだぞ

798:ラジオネーム名無しさん
08/04/27 00:10:44 DyM2WW8I
>AAC,M4A
ダブってるような。

799:ラジオネーム名無しさん
08/04/27 00:43:22 AwtyWxGq
そうんでんぎね って何かと思ったら・・・

800:ラジオネーム名無しさん
08/04/27 02:50:56 TKg6cHdA
           ,,,,,,   ,,,,,,,,,,,,,
           /ミミミミ彡彡三ミミヽ
            /ミ三ミミ;彡彡三ミミミl
         lミミ/~ ̄    ̄ ̄~`ヽミl
         |ミ/           |ミ|
          |ミ|  '""~"   "~""' iミ|
           ゝ|ー( へ )-( へ )ー|ヽ
           | .|.      |     ||
         し|    (..)    |J
           }.     -==-    ノ    < 800ゲッツ(σ・∀・)σ!!!
          __,,.-|ゝ         ノ|ヽ、__        
   -ー''''"";;;;;/;;l 、  `ー― '  ,|λ;;;;;;;;`""''''ー-
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;λヽ__  __ //;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
   ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/;;;;;λ|三ニ)(ニ三|/;;;;;;λ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;

801:ラジオネーム名無しさん
08/04/27 07:31:38 DPzKJeKY
Audacityならmacでも使えるんじゃね

802:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 12:35:56 bbVhqxLL
これまでオンボードで満足してたけど、あと一歩上をということでONKYOのSE-200PCIを買ってみた
まず違うのは、チューナーつないでない時でもホワイトノイズが一切聞こえなくなった。これはほんと良かった
foobarで音楽を聴くにしてもこれまでとの音の違いが分かると思う

チューナーからの音を聞いてみるとこれもノイズがかなり減ってる。それと音の分離が良くなり、明瞭な輪郭になった
ちょっと高いかもしらんが、本当に満足したいならオススメ

803:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 13:03:23 MKF3cwqq
良かったな、坊主。

804:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 13:14:14 AS8lcXKf
何この上から目線

805:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 13:29:32 iLid0DA2
今どきのPCはオンボードでも十分S/N高いのにな。

806:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 13:44:03 bbVhqxLL
自前のボードはD945GCZですよ
まあこのスレは玄人はだしが多いのであまりたいした話ではなかったかもしらんが

807:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 13:59:42 MKF3cwqq
GW中ですから田舎から来たおのぼりさんの一人や二人しょうがないですね。
赤っ恥かき捨ててってください。

808:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 16:32:11 8pXxYH4b
>>805
S/N高いって言っても、マウス動かしたら「ブブブブブブブブ」っていうのはオンボの悲しい性。
HD蟹だろうがなんだろうが好きにしてくれーって感じだけど。

809:ラジオネーム名無しさん
08/05/01 19:04:30 FOZs1g78
CBR はAE421で対処してるけど、可変ビットレートのMP3ファイルを編集、分割出来る津留で良いのないかな

810:ラジオネーム名無しさん
08/05/02 02:53:59 A7RUwaSb
>>809
mp3DirectCut  URLリンク(mpesch3.de1.cc)

811:ラジオネーム名無しさん
08/05/02 15:46:50 y6ualYxq
>>810
有難う、英語判らんが適当に使ってみます。


812:ラジオネーム名無しさん
08/05/02 16:26:32 6q1F31KI
>>811
インストール時に日本語選べる。

813:ラジオネーム名無しさん
08/05/02 23:18:14 UaX7e0t+
おまいらNHKの三昧録音する?
ききたいとこだけ録音したいけど時間がわからん。
全録音しかないのか?
18時間ぐらいセットしてみたが途中でエラー吐きそうな悪寒。

814:ラジオネーム名無しさん
08/05/02 23:52:39 8O8EoKMc
エラーで止まりそうならその要素を潰してけばいいだけじゃないかバカかお前は

815:ラジオネーム名無しさん
08/05/02 23:56:29 Uey23xa0
そのつぶし方が分からないから聞いてるのが分からないのかバカかお前は

816:ラジオネーム名無しさん
08/05/03 00:00:36 EKiJavUL
ちょっと12時間のメタルテープ買ってくる

817:ラジオネーム名無しさん
08/05/03 01:33:28 L5qybV4L
>>815
うわなにこの低能
813をどう読んだら技術的なことを聞いてる事になるんだ?ただの日記じゃねえかw

818:ラジオネーム名無しさん
08/05/03 02:12:43 0n1hl2DE
PCM録音を24時間できるHi8据え置き機を中古で買え。
エラーは出ない代わりにテープエンドからテープスタートまでの巻き戻し時間のタイムラグがある。

とどのつまり、オリンパスのあれ、買えよ。

819:ラジオネーム名無しさん
08/05/05 00:29:59 rVrwRCh0
VHSデッキと単品コンポだな。

820:ラジオネーム名無しさん
08/05/05 10:32:44 P6L3WWPb
昨日、ロック音でタイマーをかけておいたんですが、
録音されなかっただけでなく、予約類が全てクリアーになっていました・・・
クリアーになってしまったために予約が駄目だったようです
何が考えられますか?
PCの異常再起動は無いです
いつも録音しているのと違うPCでセットしていきましたが、
タイマー録音手順は常用PCをそっくり手本にしました
[TIMER  x]という部分もちゃんと確認しました

ちなみにHDD容量に関しては100GB近く空いてましたし
モノラル・低音質録音なので容量に関してのミスはないです
ドライブに関しては他ドライブの残量が少ないので特に注意して設定しました

821:ラジオネーム名無しさん
08/05/05 12:54:21 Vf0GPbNw
予約が消去されてたって事?

822:ラジオネーム名無しさん
08/05/05 13:02:15 7pdEtPsO
>>821
そうです
昨日セットの新規と合わせて3つあったんですが
全部無くなってました
自分としては逆にタイマー予約の削除方法を知らないぐらいなので
([時刻設定横]の[セット]のチェックをON/OFFするしか知らない)
自分で消したということはありえないです

823:ラジオネーム名無しさん
08/05/05 19:45:53 9DhPFzu2
>>820
ハードディスクが死にかけてるのかもしれない。

824:ラジオネーム名無しさん
08/05/06 15:25:35 H0I1S5Ay
S.M.A.R.T.でHDD死にかけチェックするべし。SpeedFanでもできるよ。

825:ラジオネーム名無しさん
08/05/06 20:58:09 g5N/tgnZ
SMARTはあんまりアテにならないぞ。
やばそうならさっさと交換が吉。

826:ラジオネーム名無しさん
08/05/08 09:46:25 vKoJStLR
パソコンで自動的に立ち上がって録音始めるソフトってある?
ラジオはミニコンをタイマーで作動させるけど。
SRECってフリーソフトは見つけたけど流石に停止やスタンバイ状態から起動はしてくんないよな。
まあノートPCの液晶消して動かしてても10数ワットしか食わんから問題ないのだが。

827:ラジオネーム名無しさん
08/05/08 11:09:46 yLGYxIzf
>>826
SRECならRRTってやつで週間タイマーできるんじゃないの?

828:ラジオネーム名無しさん
08/05/08 14:57:31 vKoJStLR
>>827
サンクス、色々試してみる。

829:ラジオネーム名無しさん
08/05/08 16:09:51 O4qKnwZz
>>826
それだったら、S3モード(ノートPCなら標準の機能)でスタンバっておいて、
ロック音で録音数分前に桜時計を起動させてRTCを修正して録音したらどう?

S3でPC生かしたままだとファイルの断片化とか配布してるロック音MTじゃあ
不具合が…という場合はFIX版がこの板で公開されている。

830:ラジオネーム名無しさん
08/05/08 16:11:46 O4qKnwZz
それとTransmigrate 2は必要な。

831:ラジオネーム名無しさん
08/05/10 00:35:56 nEk2VG9B
諸般の事情でチューナーとテレビを離せないんだが、
NHK辺りはテレビ付けててもテレビのノイズが乗ったりしないが、
TBSから上の周波数帯は思いっきりテレビのノイズが混入してくるなぁ。

832:ラジオネーム名無しさん
08/05/10 01:46:07 IB5myL4F
諸般の事情なんだから諦めるしかないべ。
テレビのノイズはAMの中間周波数めがけて出てるようなもんだからな。

833:ラジオネーム名無しさん
08/05/10 21:24:00 MC+EOal3
>>829
ロック音は何か難しげだったけどタイマー録音は何とか出来た。
スタンバイから復帰しなかったな。よ~分からん。
710mだとそういう機能が無いのかな?
それにMP3にしても1分で10メガって・・・まあ当面はS Recを極めよう。
まずはサウンドカードを手に入れねば・・・。
マイク端子でもソコソコ出来たけど。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch