パソコンでラジオを録音しよう! Part 7at AM
パソコンでラジオを録音しよう! Part 7 - 暇つぶし2ch400:ラジオネーム名無しさん
07/03/02 00:45:35 2eiA5y20
NHK のはけっこう質が高いとおもうけどね
最近はビビッドな話題にも反応するし
つーかおめえちゃんと聴いてネーだろ



401:ラジオネーム名無しさん
07/03/02 00:46:45 Pq6E/g9B
中国語だとNHK以外はなかなかいいのがない。

NHKは組織としては腐ってるけど、コンテンツは最強だと思う。

402:ラジオネーム名無しさん
07/03/02 00:48:23 RZ9ixRsv
NHKに教育コンテンツをPodcastingしない理由を訊いたらなんて答えるんだろ。

関連会社がつぶれるから、とは言わないよな

403:ラジオネーム名無しさん
07/03/02 08:11:39 2eiA5y20
関連会社がつぶれるから,って
ほとんど道路公団とかと同じ構造だな


404:ラジオネーム名無しさん
07/03/02 11:46:08 tD+Sdwhc
混信って防ぐ方法ないですか?

405:ラジオネーム名無しさん
07/03/02 11:52:33 pOjNRxmo
ないあるよ

406:ラジオネーム名無しさん
07/03/02 23:49:22 gT2ge2Fh
カクテルパーティー効果を有効に利用する。

407:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 01:04:16 sylyGfNl
超録をおすすめするバカが2.3レス後に


408:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 10:31:34 /JX/aF6t
>>406
AM のノイズって最初気になるけど
時間とともに気にならなくなるね
脳がかってにフィルターかけてんだろうね


409:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 10:41:35 GZSO3F1b
混信はもう、どうしようもない。
アンテナの方向で少ないところ探すしかないけど
混信する環境では完全に消えることはないと思う。
ただ、チューナーとアンテナの組み合わせで多少軽減することもある。
チューナーを複数持つのが厳しかったら安いアンテナをいくつか持っておいて組み合わせを試すといい。

ウチはJOLFの混信に悩まされてるけどこれらの工夫でだいぶ軽減した。
でも日によってはどうしようもないほど混信することもある。

410:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 12:41:35 EB8Cj+C1
>>399
量が全然違う
書店で売ってるような本だと、せいぜいCD2~3枚組

NHKの講座は半年分CD12枚組以上

通信講座でこのぐらいのボリュームのものだと、数万はする
NHKなら、ラジオを録音すれば、あとは月350円のテキストのみ

411:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 13:18:19 EoCEhZ7W
引っ越す環境も無く
電波の届かない僻地とか集合住宅じゃ
今更何を勉強しても負け組みだから
あきらめた方がよいのでは。

学生なら上京

412:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 13:23:05 f4na4HrW
>>411
そこまで叩かないでもいいじゃない。

413:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 15:15:46 EB8Cj+C1
>>410
あと、有名教材ってけっこうNHKの講師が監修してたりするんだよね
ならNHK聞いても一緒じゃないかと思った

414:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 18:04:50 /JX/aF6t
テキストすら買わないよ
ひたすら聞き続ける



415:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 20:07:14 n+7w1NAA

なんか、MP2で録画したものを、MP3で済ましちゃおうかなと思う。
頭にイメージあるといらんしね。

そういう人いる?

416:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 20:12:28 qdqgbn/+
>>415
とか、言っている意味がさっぱり理解できないが、
HDDレコーダとかで録画すると言う意味なら、スレ違い。

>>109へ。

417:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 20:22:56 n+7w1NAA
>>416
音声だけってことね。

418:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 20:47:17 qdqgbn/+
そりゃこのスレに来るんだからわかってるよ。

>MP2で録画したものを、MP3で済ましちゃおうかな
>頭にイメージあるといらんしね。
このくだりが理解できない。MP3で済ましちゃおうかなってどういう意味だ。
頭にイメージがあると「いらんしね」ってどういう意味だ。

で、ここはPCでラジオを録音するスレだから、
>>109の通り、微妙にスレ違いだと言ってるんだ。

419:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 20:51:08 n+7w1NAA
>>418
ごめん。
録画したのを再生しながら、
音声を記録するって意味だったんだけど。

で、録画したのを消して容量を節約するって意味だったんだけど。

説明不足で、ごめん。

420:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 20:54:52 f4na4HrW
録画とか言ってる時点でスレ違い。

421:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 21:27:21 n+7w1NAA

源石さん、当然見てるだろうが、プレゼント。

スレッドがない ラジオ総合実況スレ14x+1
スレリンク(liveradio板)

422:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 21:33:23 n+7w1NAA

吊ってくる・・・(´・ω・`)ショボーン

423:ラジオネーム名無しさん
07/03/03 22:03:01 XojoUbkR
>>419
>で、録画したのを消して容量を節約するって意味だったんだけど。

意味わかんねぇよ。 聞いた番組を消去して、記録可能な領域を
増やす行為は、映像があってもなくても同じだろ。節約でもなんでもないし。

このスレで東芝DVDレコで録音する話題をしたいなら、音声抜き出し、タグ付け、
レコ側テンポラリ消去まで全自動でやるスクリプトを公開するとか、
「パソコンでラジオを録音」にふさわしいハイテクニックな技を披露してくれ。

たんにDVDレコーダで音声を記録している行為を披露したかっただけなら、
当たり前すぎるのでチラ裏でやってよ。

424:↑
07/03/03 23:32:54 EoCEhZ7W
無駄な長文チラ裏でやってよ

425:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 00:17:37 bjATePMM
お前にムダとか言われるとかわいそうだな

426:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 00:45:01 iPyI6NEQ
集合住宅乙w

427:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 01:39:07 rnEM0DYr
>>421 さすげんリスナー乙

428:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 14:22:56 C7j2I770
VH7PCでVH7PCレコーダでタイマー録音してるんだけど、
最近録音したものがところどころ音とび(キュルキュルっと音が早巻きになる)
ようになりました。
(以前は、テレビ録画・再生をしていても問題はありませんでした。)
念のためにHDDの最適化も行ったのですが、変わらない状態です。
ちなみに、テレビチューナーでの録画はまったく以上がありません。
これはHDDが寿命なのでしょうか?


PC/SONY VAIO JX-10GL (CPU・セレロン1.2GB/メモリ・512MB/HDD・80GB)
5年前くらいの製品です。
OS/WinXP SP1
常駐ソフト VH7PCレコーダ/Outlook/Sleipnir(HP・2~3ページ)/Gigaビデオレコーダ/avast4
ほぼ24時間運転中。

429:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 14:36:34 Q3uvFjiL
>>428
音飛びではなく、早回しになるのはHDDが原因じゃない。
HDDの異常なら、ファイルが開けないとか、再生できないとか、そう言うレベルの問題になる。

VH7PCとやらがどんな構造になってるのか説明してくれないから調べる気にもならないけど、
システムかVH7PC(と、VH7PCレコーダとやら)の問題。

とりあえずOSを再インストールしろ。
SP2を当てろ。

430:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 14:43:25 5x+mv44P
>>428
再生ソフトのMP3のデコーダ部分に問題があるんじゃないか?
再生ソフトを変えたとか、アップグレードしたとか。
デコードがうまくいかないと似たような症状になる。

431:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 19:44:23 AP1O2vc0
>>428 OS付属のデフラグは非力なので効果が無い場合も。
飛び飛びに早送りになる感じなら経験ありますよ。
不要なファイルを別HDDへ移動してからデフラグしたら直りました。

432:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 20:01:57 /3gf5xbQ
OS付属デフラグとか猫パンチレベルだろ
窓的に考えて

433:ラジオネーム名無しさん
07/03/04 20:04:03 aQWlsn3p
猫パンチ・・・・

ハアハア。。

434:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 00:34:20 0kFyofEu
>>295です。

LIFEを使ってエンコしてみました。
89.0db付近で録音。
Audacity使用せず。
VBR/127kbps平均
受信元はケーブルテレビです。
mp3gain1回だけ使用。

皆さんのご意見をお聞かせ下さい。

URLリンク(s-io.net)

kuriyama/kuriyama

435:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 00:37:28 0kFyofEu
正規化不使用、ノイズカット等は自動。
ビットレート音質、最高ビットレートは自動。
MTRH処理、心理音響モデル使用。
エンコード速度は推奨、チャンネルモードはJSです。

436:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 00:58:20 K8IDnCc/
>>434
HDDも安くなったんだし、WAVEで保存しとけば問題ない
不可逆圧縮した時点で劣化してるんだから、神経質になることもない

神と崇められて、職人気取りになるのは愚の骨頂

437:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 01:04:52 0kFyofEu
誰も気取ったりはしてませんが。
聴きたい人がいるからどうにかしようと思っていたわけで。

438:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 01:21:52 K8IDnCc/
>>437
違法行為をするのに必死になることも無いだろう

恵まれない人を助けたいのなら、地元のボランティア活動にでも参加しろ

439:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 01:32:31 8avWJRR/
まあ、ここまでの音であれば文句は出ないでしょ。

>ノイズカット等は自動
何の話?

440:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 06:42:16 /UHMxBYq
>>428
スレリンク(av板:185-188番)

441:名無しさん@Linuxザウルス
07/03/05 19:09:46 nnyS/fW5
>>436
いつのまにか 320GB HDD が一万円だもんね
WAVE でも 500 枚は軽く入るね
BEST 500 に絞るのはむつかしい
という人はなかなかいないと思う
いざとなれば曲単位にすればいいわけだし

つーことは MP3 で 5000 枚くらいか


442:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 19:27:37 46cIHzj1
愚の骨頂はお前しかいない>>436

443:ラジオネーム名無しさん
07/03/05 20:04:23 wfsA/9Dw
自分はラジオ音源をWAVEでそのままとっておくことはないです
全部ある程度のところの妥協点で統一して保存

444:ラジオネーム名無しさん
07/03/06 17:09:43 CVsWGGL0
日本語が不自由な人ばかりですね

445:ラジオネーム名無しさん
07/03/06 18:10:47 oobdrvkx
英語講座ばっかり聞いてるからじゃね?

446:ラジオネーム名無しさん
07/03/06 19:52:11 lBHfaZC9
日本語講座、最近聞くのやめちゃったからじゃないの?(´・ω・`)

447:ラジオネーム名無しさん
07/03/07 11:33:41 eBNcvZCz
ピクセラが初のデジタルラジオ/ワンセグ対応USBチューナを展示
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)

着うた形式のダウンロードに対応するみたいだけど、他のデバイスで再生もできないだろうし
恐ろしく不便で複雑な仕組みになってるね。このままだとコピワンの二の舞に終わるだろうなぁ、残念。

448:ラジオネーム名無しさん
07/03/07 11:38:03 g01fux6M
デジタルラジオってもう最初から流す側がちょっと音質落とせばいいじゃん
そうすればめんどくさくない

449:ラジオネーム名無しさん
07/03/08 03:00:23 R6uvUzDH
ラジオって幽霊の声とか混じったりしないのかな?

450:ラジオネーム名無しさん
07/03/08 03:21:13 6Zi6O+8n
>>448
ただのしゃべりなのに、128k・stereoのPODCASTとかもうアホみたい。

451:ラジオネーム名無しさん
07/03/08 22:26:11 UUOMRtzN
>>449
混ざるよ、韓国語に似ているよ。

452:ラジオネーム名無しさん
07/03/09 11:32:18 YBiS6CgE
イニシャルコストが莫迦高いデジラジって普及するのか?
アニオタには温泉だろ?

453:ラジオネーム名無しさん
07/03/09 12:31:25 WGRX83cM
皆さん、どんなラジオ使ってますか?
コンポが壊れて参考にしたいので教えてください

454:ラジオネーム名無しさん
07/03/09 12:36:36 xfTje8wF
>>453
こんな感じ

録音開始
              \  ____
  (; ゚∀゚)            | ̄|ヽ _\
  ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
  と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
              / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|


/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|


455:ラジオネーム名無しさん
07/03/09 12:38:36 riy1SpNm
>>454
多分、次のAAは・・・

ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!

か、

(`Д´)ゴゴゴ…━(ノдヽ)━( 乂 )━━ヽ(゚Д゚)ノゴルァァア!!

かな?

456:ラジオネーム名無しさん
07/03/09 13:20:33 T7NWHCeM
>>454
何年も後に聞き返すと
雑音だと思ってたものの方が重要だったりする


457:ラジオネーム名無しさん
07/03/09 16:28:40 Dg/RZFua
>>456
いいこと言うじゃないの。

458:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 00:20:38 VNCLQBXK
_______
[_i(::)ェ] ゴハンヨー


       ('A`  )





__
| 母 |
| の |
| 墓 |  ∴  ('A`) カアチャン....
|─┐ ∀  << )

459:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 06:16:47 OHsGngFS
ロック音を使ってさっきテスト録音したんですが

エラー[49]:[スレッド1]
プロセスの起動に失敗しました。
パイプの設定を確認してください。

と出てしまいました。
Setupの画面ではレート44、チャンネル2、ピット16、録音時間1分、
録音ファイルのパスはC:\mp3\、fileはradio20%Y_%M_%D_%H_%N_%Sでmp3です。
録音モードはPIPE、設定はlame.exe -b 48 --lowpass 10.1 -q 0 - "%amp3"にしました。
基本設定の録音ファイルがC:\mp3\radio20%Y_%M_%D_%H_%N_%S.で
「PIPEモードでファイルの上書き確認をする」「PIPEモードでコンソールを開く」にチェックを入れました。
あと、自分はONKYOのインターフェースを使っているのでツール1の部分はユーザー指定のエディタを使用して、
C:\Program Files\DigiOn\DigiOnSound5 LE for ONKYO\Bin\DoSound5LO.exeを参照入力、デバイスもSE-U33GX Audioを選択し、
高度な設定の部分でスレッドのPriorityを高に、バッファ数64、サイズ約3.0秒、パイプのバッファサイズ1Mで登録したんですが、
何が原因かよく分からないです。こういうこと疎くて、テンプレサイト使ってその通りやってみたんですがお手上げです。
長文になってしまい申し訳ないですが、ご教授お願いします。

460:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 07:55:41 ZgoPOhYy
ロック音がはいっているディレクトリーに
LAME は入っていますか?


461:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 07:57:51 EszSOFJA
>>459
下記のURLからlame.exeをDLしてロック音フォルダに入れて下さい
URLリンク(www.rarewares.org)

それと-q 0はバグがあるからそのオプション外した方がいいよ
スレリンク(software板:4番)


462:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 07:58:51 EszSOFJA
リロードしてなかったw

463:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 17:14:45 OHsGngFS
459です。
>>460>>461
ありがとうございます。lameを入れて無かったです。でも、やはり同じエラーが出ます。


「lame.exe -b 48 --lowpass 10.1 -q 0 - "%amp3"」の「q 0 」を外すということは
「lame.exe -b 48 --lowpass 10.1 -- "%amp3"」って形でいいということですか?
それとも、「q 0 」の部分に「preset cbr 128」などを入れたらいいのですか?

464:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 17:39:39 GiTRG0d4
0じゃなくて2を入れたら?

465:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 18:36:45 QOZ69r4s
lame -q 0って不具合あったんだ・・・
今までラジオ録音してて気付かなかったよ

466:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 18:59:26 OHsGngFS
>>464
無理でした。PIPEではなくHDDなら録音できるんですが…。
言われた通りに設定しているだけなんですが、何が間違っているのでしょうか↓

467:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 19:38:01 QOZ69r4s
>>466
もしかしてvistaとか?

468:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 19:55:03 n1IxOR3L
q 0とq 1のバグはあくまで出来上がるMP3の品質に関わるもので
ロック音に関わる今回の質問とは無関係だよ

469:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 20:00:17 wpxIVoU8
USBチューナーでどうでしょうか?

470:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 20:07:57 OHsGngFS
さっきうまく録音できたみたいなんですが、再生すると「Unknown File」みたいな表示が出て再生できませんでした。
その画面ミスって消しちゃったんでもう少し頑張ってみます。
前スレを保存しておいたデータが見つかったのでそれも活用してみます。
また分からない問題があればよろしくお願いします。すいません。

>>467
いえ、Vistaではないですよ。

471:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 20:08:49 Pwm+Dexl
もう一回聞くけど、lame.exeをLockon.exeと同じフォルダへ本当に入れた?

あと、
>lame.exe -b 48 --lowpass 10.1 -- "%amp3"
これは不味い。
>-- "%amp3"
なんてオプション無いから、止まるはず。
"-q 0"を取り去ればいい。
で良い。

472:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 20:19:46 Pwm+Dexl
>>148
URLリンク(iru.ld.infoseek.co.jp)
のサイト、なんて気持ち悪い拡張子の指定なんだ。

ファイル名の指定がドットで終わってるとか、パイプのコマンドラインで"%amp3"だとか。
なんでわざわざこんな気持ちの悪い記述にするんだろう。

473:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 20:50:50 OHsGngFS
>>471
「licence」や「Lockon」などがある「lkmt115」というフォルダの中に入れましたよ。
最初は「lame3931」のフォルダごと入れてたんですが、
うまくいかないみたいだったので「lame_enc.dll」と「lame」をそれぞれ入れました。

もしかして間違ってますか・・・?

474:ラジオネーム名無しさん
07/03/10 22:33:53 UKyX+ZpY
4月からの語学講座を自動で録り始めたい人は、ちょっと早いけど
そろそろ準備しておいたほうがいいかも。

録音の曜日指定とか電源ON/OFFとかは、なめてかかる分、
つまらんところで意外にミスりやすい。

475:ラジオネーム名無しさん
07/03/11 08:27:58 JXfRdNS0
>>459これで気になったところ

>録音ファイルのパスはC:\mp3\、fileはradio20%Y_%M_%D_%H_%N_%Sでmp3です。
>録音モードはPIPE、設定はlame.exe -b 48 --lowpass 10.1 -q 0 - "%amp3"にしました。

URLリンク(iru.ld.infoseek.co.jp)の4)のとこ
拡張子欄はパイプコマンドにすでに書き込んでいるので空白にし【OK】をクリック。


476:ラジオネーム名無しさん
07/03/12 03:34:36 kCtWgfHK
もうパイプ通すのあきらめて素直にwavで録音して
あとでmp3に変換した方が早いんじゃない?

477:ラジオネーム名無しさん
07/03/12 15:32:17 4T+Iq/f0
wavにすると負けかなと(ry

478:ラジオネーム名無しさん
07/03/12 16:13:19 kCtWgfHK
それ以前に録音できてないこと自体が負けだろうがw

479:ラジオネーム名無しさん
07/03/12 16:45:12 kMrASToG
バカにはロック音使えないので諦めろwwwwwww( ´,_ゝ`)プッ
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

480:ラジオネーム名無しさん
07/03/12 17:39:08 WQF1vMto
幽霊

481:ラジオネーム名無しさん
07/03/12 21:54:18 +jSL8xX4
wavで録音→カット編集→Z-Noise、L3→flacにエンコ

482:ラジオネーム名無しさん
07/03/13 02:34:14 rP/7TPwW
Z-Noise \113,400 (本体価格\108,000)

(゚д゚)

483:ラジオネーム名無しさん
07/03/13 16:23:27 yIkAmmYa
ラジオをパソコン使って録音・保存してから、
ipodに落として聴くことは可能?

484:ラジオネーム名無しさん
07/03/13 16:30:21 3iQCEifl
なぜ出来ないと思うのかそっちの方が疑問だわ

485:ラジオネーム名無しさん
07/03/13 16:38:14 yIkAmmYa
>483
やはりそうか
完全にアナログ人間なものですまんね

486:ラジオネーム名無しさん
07/03/13 16:57:49 QRTqP1DX
>>485
ガンバレ・・・・

487:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 01:18:18 yhhVUfbu
>>485 そういう卑下のしかたはヤメレ。

488:キモピザ
07/03/14 01:34:37 FNnmn/WI
>>485
> >483
> やはりそうか
> 完全にアナログ人間なものですまんね
わすも古いオッサンじゃけど只今radioSHARK2でキムカエをエアチェケラッ…。
でも受信感度はKENWOODのアナログチュ~ナ~の方が良いよ…。


489:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 01:52:39 RZTyU6C7
>>488
あたりまえ
鮫に音質求めてはいけない

490:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 02:12:52 H0vTVtms
キムカエってなんだ?キムチくせぇ

491:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 02:54:05 aY16Y/N+
木村カエラちゅあん

492:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 09:12:41 MOO8BCUK
ああ、ク○ニーク○ニーしてーの子か

493:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 10:24:53 1EEYTo9c
459です。
もう、全く分からなくなってしまいました。
lkmt115というフォルダの中に、確かにlameとlame_enc.dllを入れたのですが、
lame.exe -b 48 --lowpass 10.1 "%amp3"をPIPE設定にしてもまったく動きません。
>>475さんが言われていたmp3を外してみても無理でした。
機械音痴をこんなに悔やんだことはありません。
もうお手上げです。MDコンポが健在なんで使いながらロック音でiPodに転送したかったのですが・・・

494:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 11:29:48 FDVygDwJ
PIPE設定の横にある ・ チェック入れ忘れとかは

495:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 11:38:00 MC9u4Fzw
>>493
ファイル名の前に - (ハイフン) が入ってないよ。これが重要。
--lowpass 10.1 とか "%amp3"とかやめて
lame.exe -b 48 - "%d%p%f%e"
にすればロック音のデフォルトのファイル名でできるはず。

あと、これはOSの使い方の話だが、拡張子は表示しているよね?
lameのアイコンをドラッグしただけで、実はショートカットになっていたりしている例もあるので。
lame_enc.dllはロック音には関係ないので、いらないはず。

496:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 12:04:43 1EEYTo9c
>>494
右のチェックじゃなくて左ですよね?それなら毎回入れてるのですが・・・

>>495
.exeのフォルダの意味がどうもよく分かりません。フォルダにはlame115としか表示されてないです。

497:ラジオネーム名無しさん
07/03/14 12:32:55 BaC7ENJC
いやいやいや
フォルダの話じゃなくて入れてあるlame本体の拡張子が.exeになってるかって話だろうに
拡張子のデフォルトでの表示の仕方はご存知ですかぁ?

498:ラジオネーム名無しさん
07/03/15 09:25:03 1nDwnAO8
優しいね・・・
これだけキンタマ問題が拡大してるのに、拡張子すら知らん人が多すぎる

499:ラジオネーム名無しさん
07/03/15 09:26:40 PCK1IH20
釣れる

500:ラジオネーム名無しさん
07/03/15 20:19:33 W/yFHvbu
459です。
やっとうまくいきました!
拡張子を表示してなかったことか、lameのファイルを変なサイトからDLしてたことか、
>>495さんの書き込みのPIPE設定にしたことか、何が原因か分かりませんが、ちゃんと録音できるようになりました!
これから音質を変えつつ使っていきたいと思います。また質問するかもしれませんが、その時はよろしくお願いします。
長い間ご迷惑をおかけしてすいませんでした、そしてありがとうございましたm(__)m

501:ラジオネーム名無しさん
07/03/15 21:37:53 c3/Zuuj3
>>485が藤田えつっちっぽい。

502:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 07:46:05 eF4OCgVU
AmazonでPC-OP-RS1が\4084だったので注文してみた。
既にリモちゃん(AVC200)で足りてるけど別部屋用。

503:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 13:44:37 GmA8cTUt

録音しているが、聴く機会がほとんどない・・・。orz

504:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 14:44:54 +UiH2heI
お経のごとく聴きまくれ

505:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 15:39:53 Zhc1d0te

・・・今日、ちゃんと録音出来てるか不安。


506:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 15:57:10 rw6PhhzW
>>504
HDDの容量が少ないんで、テレビの録画で不要なのを削除しながら
調整してるんで、難しい・・・。



507:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 15:58:54 ex3Cf4oR
動画じゃないんだから、そんなに困るようなもんでもないだろ・・・
そんなに足りないんならHDD足せばいいことだし。

508:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 16:03:03 dqzWczWU
何時間番組録音するつもりなんだよ。
2時間でも40MB行くか行かないかだぞ。

509:ラジオネーム名無しさん
07/03/16 19:49:04 eF4OCgVU
モノラル24k8bitのMP3形式だと2時間で20MBって所か。
一日10時間くらい録音して倍速以上で聴いて消化してる。
PCならnvplayer、MP3PlayerならMPIOの倍速再生が音程が変わらず聴きやすい。

510:ラジオネーム名無しさん
07/03/17 09:25:59 dLy2dzWo

やばい。乾電池買ってこないとw

511:ラジオネーム名無しさん
07/03/17 09:28:53 Tv3YoNBh
>>509
MPIOってもしかしてamazonで2000円ぐらいで買った?
俺konozamaされた。

512:ラジオネーム名無しさん
07/03/17 18:42:17 s4LZFrZF
ロック音を使ってラジオを録音したのですが、音が小さいのです。
いろいろ試しましたが改善されません。
WAVEFLT2を使って大きくできる(ノーマライズ?)と書いてましたが、そのWAVEFLT2がどこにあるのかさえ見つけられないほどパソコン音痴です。
どうやったら音が大きくなるか、
かんで含めるように教えてください。
お願いします。


513:ラジオネーム名無しさん
07/03/17 19:35:39 F5ZrgI0r
わかったから死ねよ。

514:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 00:59:43 ozRZkS8o
>>512
(;´Д`)ラジオ側の送出レベルを上げたらどうなん?
LineOutじゃなくてヘドホンに繋げてボリューム上げれ。


515:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 01:32:10 oT9FmdJo
だよな、外部出力と外部入力をつなげてるとしか思えん

516:512
07/03/18 10:45:49 ug8zyBww
>>514 515
いえ、ラジオはヘッドホンの穴、パソコンはライン入力の穴です。
ただコードが「抵抗あり」なのです。
これが原因ですか?
店員が「これです」というのでそのまま買ったのですが・・。

517:512
07/03/18 10:47:09 ug8zyBww
それからラジオのボリュームMAXでも音が小さいんです。

518:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 10:52:49 jvJS0jpc
>>516
その店員を張り倒して、抵抗なしのコードに取り替えさせましょう

519:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 10:54:35 KIxmdKJU
殴り倒しちゃダメだ!
胸ぐら掴んで壁に押し付けるぐらいにしとけ。

520:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 13:22:04 ozRZkS8o
>>516
(;´Д`)・・・・・
PC側のマイク端子に繋げてみたらいいかもよw
壊れるかもしれんがw

とりあえず100均で普通のコード買ってこい。

521:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 13:34:03 cezw1tyV
コンパネのサウンドとオーディオデバイスの設定ってあってるか?
録音のデバイスをパソコンの入力端子に設定していかないとだめだぞ。 

522:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 13:37:43 aZO4o0gz
その店員が女ならば、これは絶好のチャンスだ

523:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 15:21:30 WrkW302N
音質に関してはこれをするといいかも

URLリンク(blog.m.livedoor.jp)



524:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 15:31:30 RWlxg5a9
なるほど、「ステレオのジャックにモノのケーブルを使ってLとRが消しあっている」って事につながる話題か

525:ラジオネーム名無しさん
07/03/18 16:10:42 3ALEB7CM
>>523
ライブドアモバイルのページに飛ばされますが。

526:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 05:26:16 zfMjw6Fn
>>518
抵抗有りだった店員を押し倒して抵抗無しにするわけですね

527:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 10:32:13 eG6XDRq+
誰が上手いことを言(ry

528:512
07/03/19 11:29:34 DFGe4iKw
>>521
もうちょっとわかりやすくお願いします
>>522
オッサンでした。

529:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 16:07:38 oQPylD7c
抵抗入りケーブルは、小さな入力しか許されないマイク入力に接続する場合に、
元の信号を抵抗で小さくするためのもの。

普通の(抵抗なしの)ケーブルでつなぐ。
まずはそれをやってみませう。
ソフト的な設定の問題はその後。
小さくても音が出てる(録音できてる?)のなら、
つなぐだけでOKのような気がするが。

530:512
07/03/19 20:36:37 ly2gnEKA
>>529
ご丁寧にありがとうございます。
抵抗なしのケーブル買って、つないでみます。

もうひとつ質問なんですが、
録音したものをパソコン内に置いとくには、MP3とかに変換?しておいたほうがいいのでしょうか?
サイズが小さくなるとか?
またCDーRに焼くにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてチャンですみません^^;

531:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 20:40:05 5TFvFTYm
甘えすぎ。かなりイライラしてきた。

532:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 20:42:53 /Ug6g4fy
そだな、こっからは、本屋行きゃいくらでもって話だ

533:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 20:54:53 wkbD3YMi
これは初心者杉だろ
それくらい自分で調べろよ・・・

534:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 20:59:32 h89DHju9
^^;

535:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 23:49:25 aUgJN4g+
オッサンじゃ抵抗する訳だ

536:ラジオネーム名無しさん
07/03/19 23:50:31 eNT7GVdl
マイク入力はノイジー

537:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 00:10:09 eQo298wB
大人になった今、
マイクで録音してても誰の声も入らない。

カーチャン・・・

538:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 00:11:34 nQ3rIS5A
warota

539:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 00:15:31 eooJwDxg
hitokotodeii mata koegakikiati..........

540:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 00:16:25 5Y+149nI
一言でいい また 声がききあち

ききあちってなんじゃい

541:512
07/03/20 00:21:35 cMm8TzK9
すみませんでした・・。

542:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 00:22:34 ItQTCneK
オーディオケーブルがよく分からないんだけど
電気屋でオーディオケーブルありますか?って言えば大丈夫かな?

543:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 00:34:07 nQ3rIS5A
>>542
ラジオの出力端子とPCの入力端子の形状を調べていけばOK
なんなら写メ撮ってけばいい。
あとは抵抗あり無しだが、このスレ見る限り抵抗無しの方が高打率だね。
自分も抵抗入り買ったけど使えなかった。

544:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 02:37:50 fVIkIoV9
率で話をするなよ…ぐぐればいくらでも答えがあるぞ。

545:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 09:00:54 LzmWfoQ/
【AV】オリンパス 37GBHDD搭載で予約録音可能なラジオサーバー MP3/WMA対応 [2/27]
スレリンク(bizplus板)


546:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 09:09:27 yP41xtpr

やっぱりラジオの録音、消せないね。
テレビの録画以上の価値がある。

547:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 11:57:28 wAUTcTOM
執着心

548:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 13:17:58 eQo298wB
>>545
mp3で録音できないから論外

549:名無しさん@Linuxザウルス
07/03/20 13:19:34 bUJvWR1e
でもそれやってると、すべてをとっておきたくなる
AM ラジオだと 32Kbps あたりでうまく設定すれば
コンパクトで良質な音のファイルを残せるからね
カセットテープ時代を通過して来た者からすると
最近は夢のような環境だな



550:名無しさん@Linuxザウルス
07/03/20 13:41:36 veFN7tFi
3.5HDD を持ち歩くのがつらいとしても
2.5HDD で普通に 100GB くらいあるので
1時間 10MB だとすると 1万時間分
一日 10時間聴いたとしても、ざっくり三年かかる
どこにそんな暇な奴がいるのか
さらにますます HDD 容量は増え続け
どんどんためまくって
って、それアーカイブのことじゃん
個人でやることではないな


551:ラジオネーム名無しさん
07/03/20 14:08:17 jncSq3mz
聞こうと思えばいつでも聞ける安心感!!!

552:名無しさん@Linuxザウルス
07/03/20 14:39:19 veFN7tFi
とばしたり倍速で聴いたり自由自在だからね
逆にリアルタイムで放送聴いていて
おもわず早送りしようとしていたりする



553:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 13:45:01 vnNwhiU+
>>550
図書館の本全部読む奴はいないが
図書館がポケットに入れば便利だろ

554:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 15:16:22 pc7eUVuQ
新聞を毎日買っていても、一字一句隅から隅まで読む奴なんていない

555:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 15:27:28 7NPsv7hs
新聞は一面と経済欄しか読みません。

556:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 15:58:43 whkG2UBJ
>>554
全部読むだろ?もったいないじゃん!

557:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 16:05:13 VTGebFCv
広告が多すぎ
広告料取ってて購読料を取るってのはこれいかに
広告料だけで運営されているただの漫画雑誌があるけど
新聞もああなるべきだ



558:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 16:27:05 60fLOfLg
受信の悪い放送局でもWAVEで録っておけば
neroでノイズはなんとかできることを最近知った
ちょっとこもるけどかなりいい感じに聴けるわ

559:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 16:59:25 mJkk4ign
WaveEditorはwav以外でも扱えるけどな

560:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 17:14:22 60fLOfLg
非可逆を編集するとかなり劣化するでしょ

561:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 17:23:07 0cmBCagZ
非可逆にエフェクトかけるとか馬鹿だろ

562:ラジオネーム名無しさん
07/03/21 17:34:25 SJCKPBGa
話がかみあってねーな

563:ラジオネーム名無しさん
07/03/22 14:08:06 3Rix38Fl
これは既出?
URLリンク(www.sanyo-audio.com)


564:ラジオネーム名無しさん
07/03/22 14:25:31 uKCzbv4B
>>563
既出以前に、スレチ

565:ラジオネーム名無しさん
07/03/22 16:20:54 KNaCt1ii
>>563
お前スレタイ読めるか?

566:ラジオネーム名無しさん
07/03/22 23:17:36 4O03oJSe
>>563
こいつに標準USBコネクタをつけて
パソコン側から制御できるようにしてほしいな
単なるUSBラジオチューナーとして使う訳ね
プリセットチャネルの切り替えさえ出来れば
なんとか使えるんだけど


567:ラジオネーム名無しさん
07/03/23 19:41:50 wzvcOVM5
サウンドカードがSoundMAX Integrated Digital HD Audioなんだが
なぜかマイクの音が出せない
再生のプロパティ見てもマイクの項目が無い
録音の方にはあるから録音はできるんだが、音が出せないから聞きながら録音できん
ラジオ2台出すのもめんどいし・・・・

568:ラジオネーム名無しさん
07/03/23 19:52:03 WQ9jEZpp
>>567
VLC media player でデバイスを開く

569:ラジオネーム名無しさん
07/03/23 20:31:22 wzvcOVM5
>>568

問題なく動いてる

570:ラジオネーム名無しさん
07/03/23 21:48:11 LFQQR221

本当貴重な思い出になる。
2chやりながらバックグラウンドで聴きながら
参加できるから、(・∀・)イイ!!

遠くに引越ししたら、二度と聴けないからね。

571:ラジオネーム名無しさん
07/03/24 11:53:01 pVGgWbBC
ロック音を使おうと思っているのですが、TESTをしてみるとLEVELのバーが全然あがりません。
携帯ラジオの音量は最大にしているのですが、LEVELのバーがあがらないということは手持ちの携帯ラジオで録音は無理でしょうか?
初心者な質問で申し訳ありませんが教えてください。

572:ラジオネーム名無しさん
07/03/24 12:14:46 a2Mh/CrL
>>571 とりあえず録音コントロールを弄る。ダメなら>>1-10あたりを読む。リンク先も。

573:ラジオネーム名無しさん
07/03/24 12:21:43 59O1v6FC
>>571
数年前の事だけど、某100円ショップの携帯ラジオはイヤホン出力に
電圧がかかっていて、パソコンの録音端子がダメになった事が
あったそうで気をつけてね。(ソニー・Pana・ANDO・aiwaなどの
大手メーカー製では聞いたこと無いけど)

574:ラジオネーム名無しさん
07/03/24 12:29:40 tGqtx264
電圧がかかってるって何だよw

575:ラジオネーム名無しさん
07/03/24 12:32:24 uMWukY8X
池田先生の念が込められているのですよ。
ありがたい・・・

576:ラジオネーム名無しさん
07/03/24 13:11:54 2ayJLQcv
最近録音したいと思い出したからいろいろしらべているんだがなんだか>>2のことがとても好きになってきたんだが・・・

577:ラジオネーム名無しさん
07/03/24 22:02:07 o0QjEO1d
URLリンク(event.rakuten.co.jp)
30 オリンパス ラジオサーバー VJ-1...

URLリンク(event.rakuten.co.jp)

40代~の人がけっこう買ってるのね・・・

578:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 03:01:04 WXCJ6VPf
USBオーディオインターフェース使ってるんですが
録音終わる前にUSBを抜いてしまい、WAVファイルが開けないんですけど
開く方法はないでしょうか

579:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 03:27:04 0yzF9fuH
ヘッダを付けてみる

580:578
07/03/25 04:46:07 0rWVOiAE
出来ました。ありがとうございます。

581:名無しさん@Linuxザウルス
07/03/25 07:22:21 gN1RplYi
テレビで USB 接続のチューナーボックスがごまんとあるけど
なんでラジオの USB 接続のチューナーボックスが
ひとつもないんだ?


582:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 07:47:25 iBRv4GmT
俺もPCで操作できるラジオチューナーがほしい

583:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 08:30:52 iBRv4GmT
URLリンク(www.clevery.co.jp)
↑これなんかよさそうだけど、Winだと機能限られるってのが
 気にかかるね

584:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 08:47:12 iBRv4GmT
前スレで既出だったね

radioSHARK! 一匹目
スレリンク(mac板)l50


585:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 09:10:41 YIUH2ddg
Radio Shark - Winユーザ用
スレリンク(win板)

586:名無しさん@Linuxザウルス
07/03/25 09:41:48 Jw8OO+Re
RADIO SHARK はアンテナがよくないな
普通の外部アンテナ端子をつけて欲しい
それに $49.9 が一万円に近いのが納得いかない


587:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 14:45:47 TRSMJKQc
だいたい個人輸入しても送料でそれなりに掛かるんだから、
値段もそんなに暴利じゃないと思うが。
そもそも「納得いかない」なら、買わなきゃいいだけでしょ。

試しにbuymaで代行してもらったら、どれくらい吹っかけられるかな?

588:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 18:38:36 GQgzL76O
ロック音でラジオを録音したんだが、
作成されたファイルを再生すると音声
が出ないのはなぜなんだぜ?

589:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 18:51:00 +4DW2aHB
>>588
OSの録音コントロールでライン入力にチェックが入ってないんじゃね?
それか極端に音量が低いのか

590:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 18:53:26 g/K5UiGq
・出力音量が足りなかった
・ラジオとPCをケーブルで繋いでいなかった
・ラジオのダイアルが無局になっていた
・そもそも、録音してない。それよりも夕飯まだか?ええ?さっき食べたでしょ?そんなはずはない!!俺を舐めているのか!!
・PC側の入力設定を間違っていた
・ラインインへ差さずに、スピーカー出力や多チャンネルスピーカー用の出力に差してた
・耳が聞こえなくなった
・PCの音声出力が何故か死んでる
・PCからの音声出力を発声するデバイス(スピーカー・ヘッドフォン)が壊れてる
・録音に失敗した

591:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 18:54:22 3g/yzpwO
・録音した夢を見た

592:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 19:15:35 57aTqG6X
拡張子がちゃんとついてないとみた
それならとりあえず極窓使うとか

593:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 19:27:15 outIUUuM
・じつは難聴だった

594:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 21:28:56 GQgzL76O
普通にオーディオケーブルでつないだらパソコンでラジオは聴けるように設定はしたんだが。
ロック音の使い方が悪いのかな?赤いボタンで録音して、停止ボタンで録音を終了させているんだが・・・・。
録音中はラジオはパソコンのスピーカーで普通に聞こえるんだが
録音したファイルを開くとザーってなったり、無音だったり・・・・。
ショボーン

595:ラジオネーム名無しさん
07/03/25 22:12:30 g/K5UiGq
>>594
>ロック音の使い方が悪いのかな?


>パソコンでラジオは聴けるように設定はしたんだが。
残念ながら、そのままスルーして聞けるようにする事とロック音に音声を入力する設定は別。

>録音中はラジオはパソコンのスピーカーで普通に聞こえるんだが
上記の理由により、それは必要最低限の準備。

>録音したファイルを開くとザーってなったり、無音だったり・・・・。
録音コントロールでの入力が間違ってる。
>>9のQ. 録音コントロールって何?どこにあるの?
を見て設定。

>ショボーン
助けを求めてるんなら、ちょっとはレスに答えろ。

596:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 01:44:43 YOsD6nvr
録音コントロールさえちゃんと設定すれば、再生のほうをミュートにして
音を出なくしても録音はできるからな。
コントロールが録音と再生の2つあるのは基本だから覚えておこう。

597:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 07:59:09 TEYwSC6o
>>595
>>596
サンクス。とりあえずやってみる。録音コントロールに設定して【OK】したあと
またサウンドコントロールをひらいてみたら録音コントロールが開かずにいるんだが・・・

598:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 08:16:03 TEYwSC6o
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   録音できた!!!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` ,, / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ´ `  | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                               
        / ●  ! ^ヽ'~    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――  

599:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 11:47:28 TEYwSC6o
録音したファイルを午後のこ~だでMP3に変換しようとして、追加ボタンを押してWAVEファイルを選択したらエンコードエラー(?)ってエラーメッセージが出てきてWAVEファイルを追加でき無かった・・・・
ショボーン・・・・・・・・・・・・・・・

600:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 11:49:26 We0n49ic
もう勝手にしろ。

601:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 12:39:52 YOsD6nvr
「ショボーン」ってのは「教えてください」っていう意味?
とてもそうとは思えないから放置するね。あと日記は他でやってね。

602:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 12:43:44 TEYwSC6o
おしえてほしいおっおっ

603:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 17:09:29 WvbOCdpt
「ショボーン」って、フランス語じゃね?


604:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 17:53:38 We0n49ic
以下、イカとタコ禁止。

605:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 20:23:17 jvdCUoVq
ジュトジュデニジュウ アトジュデサンジュウ

606:ラジオネーム名無しさん
07/03/26 21:29:19 cH24coCa
アザブジュブァ~ン

607:ラジオネーム名無しさん
07/03/28 08:35:29 hXG/GAA7
Windowsの休止状態→復帰を複数個タイマーセット出来るソフトはありますでしょうか?


608:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 00:08:46 nR4kWuU7
録音した番組のCMカットに使えるソフトありますか?ちなみにMP3で録音してます

609:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 00:15:45 0C1kH5Uh
>>608
mp3DirectCut AudioEditor

610:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 00:32:52 oPVZ0p2t
>>607
ロック音に復帰の機能があるから、録音前後コマンドに適当な休止状態移行ソフトを設定するとか

611:608
07/03/29 00:55:17 nR4kWuU7
>>609
使いやすかったのでAundioEditor使うことにしました。ありがとうございます!

612:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 01:24:30 dRE7IDJf
FMをとるときは、ロックオンのsetup レート44 チャンネル2、ビット16
で大丈夫でしょうか?

613:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 01:26:48 xP+EeQZD
>>612 充分充分。

614:612
07/03/29 01:37:22 dRE7IDJf
>>613 ありがとう^^;
AUDIOケーブル明日買いに行くんでまだためし撮りしても音が聞こえないんですよね^^;

615:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 01:49:43 nR4kWuU7
AMとFM両方ともビットレート56kbps、チャンネル数1、サンプリングレート44.1kHz、
サンプリングビット16ビットで録音してるんですが、2時間番組のファイルサイズが
50MB近くなっちゃいます!30MBくらいに抑えるにはどうすればいいでしょうか?


616:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 02:25:57 B52SVvbj
>>615
サンプリングレートを半分にする。

617:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 02:27:51 JTzPo+E8
>>615
ビットレートを下げるしかない。
モノラルなら32kbpsでも聞ける音になるだろう。

618:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 02:33:09 J0LoW3xE
616+617でFA。まあAMの場合だけだけど。

619:612
07/03/29 09:16:11 dRE7IDJf
オーディオケーブル見てきたんですが、抵抗ありとかなしとかパッケージ
に書いてなくて、もう1度買いに行くことにしました。
見分ける方法ってありますか?

620:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 09:27:38 O3XeYyjH
普通、何も書いてなければ抵抗は入ってないです
抵抗が入ってる場合には明記するはず

621:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 09:33:52 CpQVGzJS
店員が抵抗したら要注意

622:612
07/03/29 09:56:29 dRE7IDJf
>>620 そうなんですか~。今から買いに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
>>621 注意しますwwww

623:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 11:36:50 BToOyOdK
パッケージねぇ…。

明らかに普通の家電屋のぼったくりケーブル買いに行ってるな

624:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 11:46:15 O3XeYyjH
地方にはそうゆう店しかないんじゃないの
自分は千石電商とかしか使わないけど

625:612
07/03/29 13:14:50 dRE7IDJf
ラジカセからPCのマイクの端子にやったのですが、音は聞こえるのですが、
いざ録音すると何も取れていませんでした。
>>9 をみて設定を弄ってみましたが、変わらず・・・。
オーディオケーブルが悪いのかな?
抵抗無しで、victorのCN-203Aを買いました
URLリンク(www.yodobashi.com)
ラジオはイヤホン端子、PCはマイク端子につないでます。
すみませんおしえてください

626:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 13:18:28 B52SVvbj
何をどういじったかすみません教えてください。

627:612
07/03/29 13:22:22 dRE7IDJf
ボリュームコントロールのオプションのプロパティの録音のところがLine
にチェックが入っているか確認して、Lineの選択のところを
チェックしてボリューム上げておきました。


628:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 13:35:24 B52SVvbj
>>627
マイク端子に差したんでしょ?ならマイクにチェック入れなきゃ音入らないよ?

629:612
07/03/29 13:47:09 dRE7IDJf
Microphoneのほうもチェックを入れて音量上げました。
そうすると録音中にロック音のほうがLEVELがでました。
でも録音すると音が出ません。

630:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 20:11:18 S3pe/QDG
>>629
パソコンでCDとか他の媒体だと音が出る、と仮定して。

ボリュームコントロールのオプションのプロパティの
再生のところでWaveのボリュームが上がっているか、
ミュート欄が空(チェックが入っていない)か確認しる。。

631:612
07/03/29 20:15:11 dRE7IDJf
WAVEがミュートになってました。
無事聞こえました。ありがとうございました。
ノイズがすごいです。
ありがとうございました

632:612
07/03/29 20:18:31 dRE7IDJf
明日はラジカセのスピーカーで再生させたのをボイスレコーダーで
とってみることにしました。
携帯電話のラジオのほうがノイズがすくないので・・・。
ありがとうございました

633:ラジオネーム名無しさん
07/03/29 21:04:56 S3pe/QDG
>>631
おめでとさん!

634:ラジオネーム名無しさん
07/03/30 15:44:59 QnhrGspi
 


635:ラジオネーム名無しさん
07/03/30 19:54:07 sf7UyOLL
お経の歌が聞こえてくるよ

636:ラジオネーム名無しさん
07/03/31 00:42:04 uQ2bSj7D
ゴーンゴーンゴーンゴーン

637:ラジオネーム名無しさん
07/03/31 00:43:05 QDzRZrBP
(-人-)ナムナムナムナムナッムッム♪

638:ラジオネーム名無しさん
07/03/31 08:42:52 8FaW6HEK
part6

639:ラジオネーム名無しさん
07/03/31 08:47:25 8y/i5pgs
620ラジオネーム名無しさんsage2006/11/02(木) 23:48:58 ID:4Q+DXiVdロック音で録音終了後、Trans2.exeでスタンバイ状態にしていますが、
「メッセージボックスを表示できません」
状態でとまっている事があります。(その後は録音できていない)
スタンバイになる確率の方が多いのですが、原因のわかる方いらっしゃいますか?
XPのSP2です。


パート6にあったこの質問(レスなし)と同様な現象が現れ予約録音を失敗することがあります。
原因は何が考えられるでしょうか?
回避するにはどうすればいいでしょうか?

640:ラジオネーム名無しさん
07/03/31 09:01:05 qAXJl9IM
>>639 そのメッセージが表示されたら閉じるプログラムを入れてる。
原因はわからないけど、常駐させてるLockONで
録音前・後のコマンドを何度も実行させてると、そうなるような気がする。
なので録音後は終了させてタスクスケジューラでLockONを起動させてる。

641:ラジオネーム名無しさん
07/03/31 16:15:15 ndAqnYbY
ラジオサーバー買う

642:ラジオネーム名無しさん
07/03/31 17:40:26 YjD6e737
ラジオサーバぐらい自分で作れ


643:ラジオネーム名無しさん
07/04/01 02:12:12 N+EdzeEp
んで、食べた

644:ラジオネーム名無しさん
07/04/01 03:20:32 2spBOns2
そして、いままさにケツから出る寸前。

645:ラジオネーム名無しさん
07/04/01 11:20:12 KYhtv0mE
>>639
何度か出たことがあったが週1くらいで再起動するようになってから出ていない

646:ラジオネーム名無しさん
07/04/01 23:24:18 kuAk7kYm
>>641
4万のやつ?

647:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 18:57:55 RGo6LnQs
スルーのテスト・モードでは全く音割れしないが、録ると割れるというか雑音しか入らない
>>26と同じ症状なんだけどロックオンのせいなの?

648:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 19:30:19 RGo6LnQs
PIPEを通すと雑音しか入らない。録音モードをHDDにするとちゃんと録音できるけどファイルサイズが馬鹿でかい。
PIPE設定はテンプレのリンク通りにしてるんですが何が悪いんでしょう?

649:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 20:06:53 Aid6Sqmo
>>647
>録ると割れるというか雑音しか入らない
音が割れる(音量が過剰で歪んでる)か、それ以外の雑音かはっきりしろ。

>ファイルサイズが馬鹿でかい。
そりゃ圧縮しないからな。誰でも知ってる。

>PIPE設定はテンプレのリンク通り
テンプレにはどこのサイトへのリンクも無いし、PIPE設定の記述もない。
「設定は○○の通りやった」って言う奴は、大抵設定を間違えてる。
もしくは、環境依存の部分をサイト側の記述に従わずにサンプル通りに設定してる奴が多い。

どこの質問スレッドでも当てはまるんだが、
回答側には二度手間になるから「設定は○○の通りやった」なんて横着な手を使うな。
設定した内容を自分で言え。

例えば、この場合はPIPE設定に問題がある可能性がある。
コマンドラインを晒せ。

例:
lame.exe - -f "%a" --tt "%3 20%Y年%M月%D日" --tl "%2" --ta "%1" --ty 20%Y --tg 12 --tc Radio

650:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 21:20:17 RGo6LnQs
音量が過剰で歪んでるか、それ以外の雑音かは分からない。
lame.exe -b 48 --lowpass 10.1 -q 0 - "%amp3"
と設定しました。

651:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 21:24:33 XGYynGtw
あれデジャヴが…

652:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 23:01:11 R0YkQ7xa
URLリンク(iru.ld.infoseek.co.jp)

このサイトを参考にしているから、同じ質問がループしてるね。
>>495とか過去レスを参照。

653:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 23:13:30 Aid6Sqmo
>>652のサイトは有害指定した方が良い。

654:ラジオネーム名無しさん
07/04/02 23:16:18 6fSLFZRo
自分はそのサイトで1から10まで教えてもらって今があるぞ
どこがどうおかしいってのはちゃんと書いてあげれば?

655:ラジオネーム名無しさん
07/04/03 00:53:24 qrRmFSDo
>>652のサイトを参考にしてたんですが、PIPEを
lame.exe -b 48 --lowpass 10.1 -q 0 - "%amp3" にしても
lame.exe -b 48 --lowpass 10.1 - "%amp3"
lame.exe -b 48 - "%d%p%f%e"にしても
ウィンドウタイトル
C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\lkmt115\lame.exe

Warning: corrupt or unsupported WAVE format
Assuming raw pcm input file
LAME version 3.93 MMX (URLリンク(www.mp3dev.org))
CPU features: i387, MMX (ASM used), 3DNow! (ASM used)
Resampling: input 44.1 kHz output 16 kHz
Using polyphase lowpass filter, transition band: 7032 Hz - 7226 Hz
Encoding <stdin>
to C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\lkmt115\radio2007_04_03
Encoding as 16 kHz 48 kbps j-stereo MPEG-2 Layer III (10.7x) qval=2
とのメッセージがでて雑音しか録音されません。
LAMEはリアルタイムにWAVEをmp3に変換する外部ツールなんだけど、WAVEがサポートされていない形式ですよ、ということですか?

656:ラジオネーム名無しさん
07/04/03 02:16:08 gsDUnrED
>>652のサイトを見て設定したロック音で不具合が出て、
ロック音を投げた奴って潜在的に割と多そうだな。


>>655
凄く古いlame使ってんな。とりあえずバージョンアップしなよ。

>ウィンドウタイトルC:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\lkmt115\lame.exeで

えー、lameから出てるのかよ。
雑音って「ザー」って言う、よく言う砂嵐ノイズ?
パイプ設定の「ヘッダ非送信」って所にチェック入ってない?
入ってたらチェック外して。

>>648も同じかもしれない。

657:ラジオネーム名無しさん
07/04/03 19:32:53 qrRmFSDo
>凄く古いlame使ってんな。とりあえずバージョンアップしなよ。
しました。
>雑音って「ザー」って言う、よく言う砂嵐ノイズ?
多分そうです。
>パイプ設定の「ヘッダ非送信」って所にチェック入ってない?
入っていません。

セットアップ>デバイスをいじってみても改善しません。
testすると音量半分ぐらいまで上がってうまくいってるとおもうんですが・・・
あと、砂嵐ノイズは右チャンネルしか入らないんです。もちろんチャンネルは2を選択しています。
何が悪いんでしょう?

658:ラジオネーム名無しさん
07/04/03 20:37:13 tWRT2rTd
ケーブルが不良品
接触が悪い
サウンドカードがちゃんと刺さってない
ミキサーの設定が間違ってる
OSとかドライバが逝かれてる


659:ラジオネーム名無しさん
07/04/03 21:01:20 qrRmFSDo
>ケーブルが不良品
>接触が悪い
普通にオーディオケーブルでつないでスルーして聞けるのでないと思います。
>サウンドカードがちゃんと刺さってない
PCIカードですか?ハードはNEC製のデフォルトのままなので無いと思います。
>ミキサーの設定が間違ってる
>>9から設定するところですか?testで音量半分ぐらいまで上がるように設定しました。
>OSとかドライバが逝かれてる
コンピュータの管理>デバイスマネージャ>サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラ
以下全て正常に作動しています。OSは先月アップデートしましたので大丈夫だと思います。

660:659
07/04/04 00:24:08 oyhYj0Bg
WAVE録音ならできるんです。LAMEでエンコードすると右ザー左無音。
午後でエンコードしようとするとエンコードコアでエラーが発生。
エンコードがネックなのかな?

661:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 00:41:18 KGh8y+1T
いつのまにか幽霊の声みたいのが入ってた

662:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 02:17:12 bNmMUZCe
わりぃ、俺の声だ

663:名無しさん@Linuxザウルス
07/04/04 07:19:00 f4KTDKXU
WAVE ができてんなら Lame のなにかが悪い
lame 設定はスペースのあるなしとかでもおかしくなるよ
シンプルな設定からやりなおしてみれば?


664:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 16:54:26 rGr9Oiq/
>>660
ならLameへ入力するための設定が悪いんだろうな。
(Lameをおいてる場所とか渡すコマンドとかパスとか)
ロック音は悪くないぜ。

665:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 18:58:41 oyhYj0Bg
ちなみにラジオを切って録音してもザーなので割れではなく砂嵐で間違いないと思います。
>>663,664
>>495に書いてあるロック音デフォルトのPIPE設定でもうまくいかないです。。

666:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 19:33:18 lwE0DsF6
>C:\Documents and Settings\Owner\デスクトップ\lkmt115\
みたいな気持ち悪いPATHはまだそのままか?
だったら C:\LOCKON\ みたいなもっとシンプルでわかりやすいところに置いてみ
LAMEはコンソールアプリなのでPATHにスペースとかカナが入ると上手く動作
しないときがある

あとはほかの標準入力に対応したエンコーダ(午後のコンソール版)を使ってみるのも吉

667:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 19:59:23 nWMccA7H
>>665
PIPE設定はlame.exe -b 48 - "%a.mp3"でOK。

エラーメッセージからすると、Setup - 録音の設定 でレート、チャンネル、ビットが
LAMEの対応していない物になっているのかも。

まともに動く設定
URLリンク(img145.imageshack.us)

668:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 20:59:49 oyhYj0Bg
>わかりやすいところに置いてみ
F:\Program Files\lockonとしてみました。
>>PIPE設定はlame.exe -b 48 - "%a.mp3"でOK。
そのようにしてみました。が、症状変わりません。

Warning: corrupt or unsupported WAVE format
Assuming raw pcm input file
LAME 3.97 32bits (URLリンク(www.mp3dev.org))
CPU features: MMX (ASM used), 3DNow! (ASM used)
Using polyphase lowpass filter, transition band: 16538 Hz - 17071 Hz
Encoding <stdin> to F:\Program Files\mp3\radio2007_04_04_20_56-004.mp3.
Encoding as 44.1 kHz 128 kbps j-stereo MPEG-1 Layer III (11x) qval=3

というdos窓の”unsupported WAVE format”というところが気になるのですが。。
LAMEは諦めて午後のこ~だでやってみようかなと思うんですが、
URLリンク(www.geocities.co.jp)
このサイトで紹介されている午後のこ~だコンソール版ってどこで手に入りますか?

669:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 21:48:50 oVI2ObSV
>>668
>>わかりやすいところに置いてみ
>F:\Program Files\lockonとしてみました。

いみねーーーwwww

半角スペースの空いてない場所に置かないとダメだよ

670:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 22:19:30 oyhYj0Bg
F:\lockonとしてもだめですorz。

671:ラジオネーム名無しさん
07/04/04 22:23:51 AeZ6MUeN
諦めてオリンパスのラジオサーバー買いなさい。

672:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 02:37:08 YAOCxT/b
他の録音ソフトではどうなんだ

673:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 03:00:17 uK1ZYX/v
>>668
> URLリンク(www.geocities.co.jp)
> このサイトで紹介されている午後のこ~だコンソール版ってどこで手に入りますか
Wayback Machine 使えばまだ落とせるよ。

674:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 06:54:10 Ulm8JM/x
>>670
変な質問かもしれないけど、F:\lockon は作ってあるんだろうね?

675:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 07:39:18 slbcxQUX

LIZA







676:名無しさん@Linuxザウルス
07/04/05 10:15:25 9noXfQB3
ずーっと読んでくると
パソコンで録音するのは大変だと思ってしまう、けど

それでもやっぱり、パソコンで録音するのはするのが最強だね


677:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 11:07:53 /FMZOSLf
いまだにMD使ってるとかたまにあるが、信じられんな

678:名無しさん@Linuxザウルス
07/04/05 11:50:39 7D1XbSDK

過去のラジオ録音が MD で積み上がっている図をみたことがあるが
限りなく寂しい気分になった


679:名無しさん@Linuxザウルス
07/04/05 11:56:07 7D1XbSDK

しかし 320GB HDD が 8000円という現実は
ひとつの達成だよね
AM ラジオを 32Kbps mono で録音したとして
32/8*60*60/1000000=0.0144GB/1hr
320/0.0144=22222.2 h
22222.2/24=926 日
2年と 195日
これで不十分と言う奴はいまい


680:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 12:42:33 LypwnNzj
パソコンでテレビ録画するのは簡単なのにラジオは難しいね・・・

681:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 13:04:05 22HIdTX0
録音だけなら「午後のこ~だ」が一番簡単じゃん。フリーの超録とかもあるけど。
留守録するとなると一気にめんどくさくなる。

682:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 13:18:37 Am0aR+xv
やはりVH7PC+VH7Recは楽だな。

683:名無しさん@Linuxザウルス
07/04/05 13:51:20 X8BICN7L

USB 接続の AM/FM ラジオチューナー BOX を熱望するよ
AM FM アンテナ端子がしっかりしたもので


684:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 15:19:55 QhD4TDPv
これって一度wavで録音してからmp3に変換って形なんだね?
Cの空きが270MBでDの空きが630MBの俺は
どうやって120分のwavを形成しろと・・・

685:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 15:45:34 LvrtxBLs
>>684
>これって
どれが?

リアルタイム録音ができるソフトなら、ロック音でも午後でも
エンコーダに直接投げれるけど。

>一度wavで録音してからmp3に変換って形なんだね?
そうしたいなら止めないけど。

>どうやって120分のwavを形成しろと・・・
ん?サンプリングレートを22kHzぐらいで録音すれば
120分600MBちょっとぐらい収まるはずだけど。
空き容量が足りないのならば、HDDを増設するほかに何が解決策があるとでも?

686:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 16:19:19 gOvLSwtJ
>>676
大変な事になってるのはごく一部の奴
最近出てきた子とか
本来取り分け難しい事などないから苦手意識持たずに試してみるといいと思うよ

>>680
ラジオ録音も簡単だよ
テレビ録画のiEPGや予約システムは確かに便利だけど、
ロック音も最初の設定さえちゃんとしてれば後は自動で録音してくれて非常に快適だよ
テレビ録画と違って空き容量の計算も適当でいいし
ロック音に苦手意識があるなら別のソフト使ってみるのもいいと思う

687:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 16:34:32 OMw2vOQC
録音したものはcdやdvdに焼いて保存しています?
それともHDDにそのまま残してHDD交換しています?
今外付けやバルクも安いからどうかなと?と思いまして。

688:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 17:13:43 F7cQx462
WAVEは残してないけど、mp3をDVDに焼いてる
HDDは500あるけど、テレビ録画とかその他エロファイルであんま余裕ないかな

689:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 17:36:23 gOvLSwtJ
MP3ファイルを内蔵のHDDに録り貯め、たまに外付けHDDにバックアップ取ってる
いつか俺もDVDに焼こうかと思ってるけど、今のところHDDが全然余裕だから必要としていない
俺のペースだと週19時間分録音して260MB位だから、
250GBのHDDを使い切るのには984週で18年以上掛かる計算か

690:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 17:54:47 zw0Ecmaw
メディアに焼くのはHDDクラッシュに備えてやっておいた方がいいだろ。

691:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 18:11:35 RKSdOdNX
>>673
見つかりませんorz

ソースからCUI版を作る方法なら見つかりましたができません。
できたところで午後ってlameベースだからどうせだめなような気もしてきたorz

いや、GUI版ライン入力mp3録音は上手くいくから大丈夫なんだろうか?
>>674
もちろんですがな(´・ω・`)

MD→午後GUIライン録音にしよっかな・・疲れたorz

んっ?ロック音が吐いたwaveがlifeでも午後でもmp3化できない・・ロック製waveが悪いんだろうか?
dos窓に”unsupported WAVE format”って出るし・・・
おぉ!srecなら午後でもlameでもうまくいく!
*     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   できた!!!!!
       ∧_∧ / /
      (´∀` ,, / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ´ `  | *     +    。     +   。 +        
     〈_} )   |                               
        / ☆  ! ^ヽ'~    。     +    +     *  
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――  
長文失礼。


692:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 18:15:16 L2MQjA2u
いやぁ、これだけHDDが安いんだから、クラッシュに備えるなら「もう一台買い足し」が正解だな。
バックアップメディアなんかに焼き込んで、すぐに呼び出せない状態になっていると、
そのデータはすぐに忘れ去られていく。
たしかにHDDには危険が伴うが、複数台のHDDが同時に壊れる可能性は極めて低い。
だから常にHDDへの保存を二重化していれば、相当に安全でかつ実用的だと思う。

693:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 18:16:58 zw0Ecmaw
そのWAVEの中身が気になる

694:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 18:31:20 zw0Ecmaw
RAID組んでてもね、落雷やら水没で同時に死亡したりする可能性があるんだよ。
以前床上浸水したときとかかなり冷や冷やしたわww 帰宅が間に合って退避したから事なきを得たが。

695:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 18:32:47 6/ET6v0D
vista対応の、
PCで再生中の音声を直接録音するソフトを探しています。
XPでは、出来ていたのですが...
また、録音デバイスがマイクだけになってるので、
デバイスの追加方法も探しております。

696:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 18:36:09 F7cQx462
自分はHDよりも超硬なんかのほうが信頼してる

697:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 20:21:01 RKSdOdNX
ロック音が吐いたwavの奴午後でもlameでも変換できないわwavezで編集もできないわなんですけど
どなたか曲の部分だけmp3にして下さいませんか?
URLリンク(uploader.myhome.cx)

698:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 20:25:34 LvrtxBLs
138MBのLZHファイルを12KB/sで落とさせるつもりかね。

699:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 20:31:32 YAOCxT/b
3時間は勘弁

700:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 20:49:54 QhD4TDPv
だめだ
ノイズがすごい
ラジオから聞こえてくる音はノイズがそんなにないのに
録音したの聞いたらノイズ入りまくりで
「こんなにノイズでかかったっけ?」って思ってたけど
接続するケーブルをラジオのヘッドフォン端子に挿入はせずに触れさせただけで
ノイズがラジオのスピーカーからバリバリ出てきたので
ノイズを起こさせるもとはまさにパソコン本体なのでしょう
これでどうやって録音しろってのか

液晶本体一体型デスクトップ
ラジカセ
抵抗なし
ロック音使用

701:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 20:54:45 StBm4mJE
俺の環境だと内蔵ライン入力でもほとんどノイズでないけどね。

USBサウンドデバイス買うよろし。
俺的にはおすすめはこれ
URLリンク(www.focal.co.jp)

702:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 20:57:18 UkaoV2Vw
>>700
AM FM どっち?

確実に対策するなら、光変換ボックスを2個使って
電気的にアイソレートするしかないだろうね


703:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 21:10:53 QhD4TDPv
>>702
AMもFMもノイズが入ります
そのノイズバリバリの音声がパソコンに到達してるんでしょうね

704:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 21:16:13 UkaoV2Vw
>>703
もしかしてラジカセはAC電源を供給している?
ラジカセを乾電池で試してみて。

これでノイズが消えれば、PC側じゃなくて
ラジカセの出力回路に難がある可能性アリ。

705:ラジオネーム名無しさん
07/04/05 22:52:47 ee47WBNm
>>682
確かに楽でありがたいけど
先日VH7PCが故障して修理に出したら3万かかっちゃったからなぁ(;´Д`)

706:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 03:02:11 oZEXI+Tk
ノイズはラジオのアンテナ端子にアースを繋げることで解決する事があるよ。
俺はこれで解決したんだけど、ダメ元でやってみてはいかが?

707:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 03:35:33 VgqIBA40
>>697
32bitで録音してますやん、Lameは24bitまでしか対応してません
別のソフトで24bit以下に変換してからエンコードして下さい

708:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 04:24:27 +zkiKG+5
時折、幽霊の声とかはいるよね?

709:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 11:21:14 iQCzlE53
>>691>>697

>>707
>32bitで録音してますやん、Lameは24bitまでしか対応してません
>別のソフトで24bit以下に変換してからエンコードして下さい

原因がわかって良かったね
でもAAウザイw

ラジオごときで32ビットとか24ビットとかありえないから
16ビットでじゅうぶん

710:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 11:55:54 4hrTQJJ2
>>686
たしかにその通りなんだけどさ
カセットとかだと2秒で録音始められるから・・・用意するものもカセットとラジカセだけだし
でもパソコンでも録りたいので今度挑戦してみるよ。こっちのが後々便利そうだしね


711:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 13:04:53 l/D8keHB
>>710
そうそう、後々便利なんだよね
カセットやMDの様な小容量のメディアで保存するとやはり嵩張るからね
カセットは劣化もするし、MDの様な光学ディスクもいつ飛ぶかわからない
その分、DVDやHDDに保存でき、バックアップも簡単なPC録音は便利

外出先で聞くのにもiPodなどのMP3プレーヤーが使えるのは便利だよ
メディアを抜き差しする手間がないし、
どのメディアに何の番組が入っていたかわからなくなる事もない
MP3プレーヤーなら、ロック音が曲名を付けてくれるからすぐに見付けられるし、
プレーヤー一つで多くの番組や楽曲を持ち運べる

712:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 13:16:47 x1kBpGxf
>>707
えー!>>655であのサイトを参考にしてるって言ってたから
まさ「それ」はないだろうと思ってたけど(文中で指定がある)

>>649
>「設定は○○の通りやった」って言う奴は、大抵設定を間違えてる。
を地で行ってて笑った。

713:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 19:16:18 Vi2fDvmU
>>707
はい。ありがとうございます。
>>709
参考にさせていただきます。
>>709
「温室は最高に限るぜ」って思い込んでたので・・(あー恥かし)

>>all
親切、丁寧かつ根気良く相手してくださって本当にありがとうございました。m(_ _)m

714:ラジオネーム名無しさん
07/04/06 19:31:17 Vi2fDvmU
三つ目の安価は>>712でした。

715:ラジオネーム名無しさん
07/04/07 01:26:31 07oglQX8
LAMEで画像埋め込み + 任意のID3v2フレーム
URLリンク(nyaochi.sakura.ne.jp)

すげー!すげー!
でも、もう画像のパスに置換できるユーザー定義文字列の枠が無いよ・・・
これが実現できればなぁ。

716:ラジオネーム名無しさん
07/04/07 07:48:22 +qG0S6QH
SREC使おうとしてるんですが
レベルが左はちゃんと動くんですが、右が微動だにしないんです、なんででしょうか?

717:ラジオネーム名無しさん
07/04/07 08:00:45 +qG0S6QH
あ、ラジオをステレオピンでPCにつないでも
右側の音につながらず、左側からしか音がでないってことです

718:ラジオネーム名無しさん
07/04/07 08:09:38 xnHZeqFp
ボリュームコントロールの左右のスライダは見たの?

719:716=717
07/04/07 09:37:14 8S5+Xk2c
>>718
はい見ました、マスタ音量もマイクボリュームも丁度真ん中にしてあります

720:ラジオネーム名無しさん
07/04/07 10:20:58 jJaDG5aW
>>717
ラジオのイヤホンジャックがモノラルなんじゃね?
モノラルオス-ステレオメスの変換プラグでなんとかなるよ。

721:717=716=719
07/04/07 14:11:37 xla9Rn7B
>>720
なるほど!大変参考になりました!

722:ラジオネーム名無しさん
07/04/07 20:58:41 PN9W1558
SRECで複数の番組を予約するには、どうすればいいの?

723:ラジオネーム名無しさん
07/04/07 22:53:06 G2aZMwrS
vistaでもできるかな・・・

724:こいつをどう思う?す、すごく・・・(ノイズが)大きいです・・・
07/04/08 21:14:32 0OUXHGQ1
URLリンク(love.freedeai.com)
>>72-78あたりで話題になってますが、この「サーッ・・・サーッ・・・サーッ・・・」的なノイズは何でしょう?
MD→PCです。MD録音した部屋に電化製品はありません。PCに移すときにはPCとTVの間
(それぞれから約1.5mにの距離)です。ピーギュルルノイズはヒスノイズって言うんですよね。
タコ足ひどいからな(´・ω・`)なんかアドバイスない?

725:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 21:20:46 eYDGAxEF
ずいぶん規則的に入ってるね。
一応訊くが、普通にMDで聴けば当該ノイズは入ってないの?


726:IDがOver Ultra eXtra Hard Gay Quality no1
07/04/08 21:36:46 0OUXHGQ1
あっ、入ってます。パンパンです。

727:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 21:39:48 ZEGM1XOt
横入りすまんが、ずっこけた

728:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 21:43:59 0OUXHGQ1
酔ってるんで。ぐへへ。

729:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 22:19:03 d7jUyRy9
>>723
一部無理・・・

730:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 22:54:11 k9Ml5Uv4
>>724
炊飯器の保温を切る。

731:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 23:00:39 0DmNxp4z
>>724
一つ一つ電化製品を確めるしかないけど、ACアダプタとか結構電磁波だすよ。携帯の充電器とか。充電中じゃなくても出すよ。
まず、大本の親ブレーカーを10分ぐらい落として、それで録音してみてそれで改善したら、子ブレーカーを調べていってって、しらみつぶしにやるしかないよ。

732:酔いが醒めた。今は猛反している。
07/04/08 23:06:46 0OUXHGQ1
ご飯は保温せずに食べるたびにチンしなおすのが鉄則。
ブレーカーは来週末やってみる。(`・ω・´)

733:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 23:12:28 N+Vx5nW7
繰り返すノイズって二次電池(ニッカドやニッ水)の充電器から良く出るね。

734:ラジオネーム名無しさん
07/04/08 23:15:40 eYDGAxEF
俺の環境だと、USBインターフェイスやら内蔵ライン入力やらでいろいろ録音してるけど
ほかの電化製品の影響によるノイズなんてお目にかかったことないなあ。
もちろん純粋なラジオ電波の混信はあるけど。
ミニコンポだけど一応単品チューナーだからかな?

735:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 00:34:27 H/Dx3boR
>>731 そうそうACアダプタってめっちゃノイズ出しまくり。

シーーーーッザザアシーーーーッザザアってノイズがAMラジオに入りまくりで
悩んでたときに、なんの気なしにACアダプタをひっこ抜いたらノイズが消えた。

736:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 00:49:03 FRE/s/6i
幽霊の声はいる?

737:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 02:08:50 Ofa5YeVF
デジタルオーディオをUSB接続するとひどい雑音入るよね
雑音に悩んでたらUSB引っこ抜いただけで消えてずっこけた

738:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 08:41:21 6aN78U48
パソコンにラジカセを繋いでラジオを録音してますが
この繋ぐケーブルはどれくらいの長さまで大丈夫でしょうか?
部屋にラジオを置いておくとテレビを点けたときなどにノイズを拾ってしまうので
隣の部屋にラジオを設置して延長ケーブルを複数個繋げて(10mくらいでしょうか)
録音を考えてますが10mくらいなら信号の減失等は体感的には変化無いでしょうか?

739:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 11:26:35 opgZiMYW
>>738
環境にもよるので一概には言えない。
とりあえずトライ&エラーの繰り返しでなんでもやってみるのがよろしいかと。

740:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 12:25:07 20Ij1N/q
>>738
気分的にどうにかしたいなら、光で繋げばいい。

741:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 12:37:06 K9QQo3GL
ケーブル短いまま電波ノイズ大
ケーブル長く電波ノイズ小

どっちが音いいかってのはわかりきってんじゃね
OFC&金メッキ使ってれば問題ないでしょ

742:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 17:19:32 e/aG/ajv
>>738
ラジオからの出力でしょ
10m程度なら問題ないよ

743:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 20:35:32 BsVCNpob
ノイズはケーブルを伝わってくる物もあります。PC側のノイズがラジオに行くこともあります。
PCはノイズを出さなくても、ケーブル自体が金属ですからノイズを拾うアンテナになる場合があります。
正直、やってみないと分からないのがアナログの辛いところです。
あ、光ファイバーケーブルは金属じゃないから、ノイズは関係ないです。高いので現実的ではないですが。

744:ラジオネーム名無しさん
07/04/09 20:50:20 g/O8NTT6
うちはラジオ~PC間を7mでやってるけど、特に問題なし。
以前はすぐ横だったけど、それに比べたらPCノイズが減って聞きやすくなった。

745:ラジオネーム名無しさん
07/04/10 02:52:08 tw05Yudq
うちはVHSデッキで録音してるんだけど、PCまたいだ6mケーブルで無問題。
アンテナ線は微弱な電流が流れているのでノイズ拾うと致命的だが、
オーディオケーブルにはかなり強い信号が流れており、減衰にも雑音にも強い。

746:ラジオネーム名無しさん
07/04/10 23:30:15 UkrM+cFM
PCで録音しようとすると音程がおかしいんです。
ラジオやカセットテープを流して録音しようとすると、
何故か音程が大きくなったり小さくなったりします。
声や曲が小さい時は極端に音量が小さくなり、大きい時はその逆です。
なので音程のバランスが録音したファイルを聴くとおかしいのです。
平均音量で録音できない。PC上では普通に平均に聴こえるのですが…


747:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 00:08:46 a3WO1SyB
>>746
音程が変なのか音量が変なのかはっきりしてください。

748:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 00:28:40 JgrNYrmC
>>747
たった今適当にラジオを録音したものです
URLリンク(read.kir.jp)
これは何故かわかるかたいらっしゃいますでしょうか?

749:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 00:53:41 a7oh7PWr
>>748
これは「音程が変」とは言わないよ(音程は音の大きさじゃなくて高さ)。

なんか録音レベルに補正がかかってるみたいだけど。

で、これがPC上では普通に平均に聴こえるってどういう事?
サウンドカード(サウンドブラスターとか)やプレイヤーとかffdshowとかの自動音量調整が効いてる環境なの?

とりあえず、録音環境を教えてよ。

750:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 01:15:31 JgrNYrmC
>>749
そうなんですか…ちょっとわかりにくいんですが、なんか音量のバラツキが
激しいんです。大きくなったり小さくなったり。それらは録音して出来上がった
ファイルのみなんです。普通に聴いてる分にはこういう事はないのですが…
サウンドカードは付いてなくてマザーにチップが付いてるタイプなので
これが原因なのでしょうか…午後のこーだで録音してますが、どのソフトで
録音しても変わりません。ffdshowも入れてないです。
このPCのサウンドにCMI Audioってソフトが入ってるんですがどれいじっても駄目です。
これって自分だけなんでしょうか?


751:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 01:34:16 kOEj7++a
何だかフェージング起こしたみたいになってるね。普通はこんな風にはもちろんならない。

752:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 08:28:01 O5CC0Y94
どれどれ

753:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 10:13:48 Gwx1z8Vm
>>750
> 普通に聴いてる分にはこういう事はないのですが…
ラジオのスピーカー、ヘッドホン出力両方で問題ないってこと?

> サウンドカードは付いてなくてマザーにチップが付いてるタイプなので
> これが原因なのでしょうか…
メーカ品ならPCの型番、自作ならマザーの型番教えて

754:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 10:59:18 JgrNYrmC
>>753
>ラジオのスピーカー、ヘッドホン出力両方で問題ないってこと?
はいそうです。録音中も音がおかしくなる事はありません。
録音が終わったファイルを聴いてみるとおかしいのです。
このPCはショップが作った自作済みのPCです。数年前のもので詳しいことは忘れましたすいません。
マザーはU8668-Dと言う安物です。個人的にはこのマザーのサウンドが
ヘボ過ぎるのが原因では、と考えてます。

755:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 14:03:47 O5CC0Y94
無圧縮とmp3にしたものを比べて聞いてみれば
違ってるなら変換時に

756:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 14:09:07 O5CC0Y94
無圧縮で録音したものとmp3に

757:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 14:10:08 O5CC0Y94
無圧縮で録音したものとmp3で録音したものを


もう吊ってくる

758:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 17:49:54 Ex/+MQfg
>>723
ムリでしょう

759:ラジオネーム名無しさん
07/04/11 20:06:46 a0VgR5PT
 

760:ラジオネーム名無しさん
07/04/12 17:55:01 aoV4w2RY
aacで録音してるひといます?

761:ラジオネーム名無しさん
07/04/12 20:27:33 dXhKobmv
カセットのラジオ音源をWAVE→mp3にしようとしているのだが、
ステレオの左右バランスが右に寄っていてそれを中央に修正したいのだが
何かおすすめのソフトあります?
nero wave editorはあるのだが、その機能があるのかどうなのかもわからん状態です

762:ラジオネーム名無しさん
07/04/12 20:42:31 qLalU6v3
>>760
m4aで録ってるよ。
基本:FMステレオ64~96kbps
AMステレオ48~64kbps/モノ24~32kbps


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch