☆★☆千と千尋の神隠しその50☆★☆at CINEMA
☆★☆千と千尋の神隠しその50☆★☆ - 暇つぶし2ch683:名無シネマ@上映中
07/02/17 10:22:52 kDPafe/F
いやいやそういう意味じゃなくて、すれた見方をして正しい解釈で見るお前よりも、
わけわからん誤読をしてるやつの方が、
たぶんこの映画をデカイものとして体験してるんだろうなってこと。
おれも完全にすれている。

684:名無シネマ@上映中
07/02/17 10:37:17 Ij4YISgo
>>680
ということは、あなたはトンネルを抜けても千尋の記憶は残ってる派なんだ。

685:名無シネマ@上映中
07/02/17 11:32:02 6xVqa8bj
つーか銭ー場がすでに答え言っとるじゃん。
一度聞いたことは忘れないものさ思い出せないだけで。
つまりトンネルを抜けても記憶は残ってるということだな。思い出せないだけで。


686:名無シネマ@上映中
07/02/17 12:17:02 FrNkif71
>>654
ようつべにある?
ghibli musicで検索すると76件ヒットするけど。

687:名無シネマ@上映中
07/02/17 12:22:22 sP+qUwvY
>>685
長ったらしい文章書くくせに
そういう一番大事な部分も読み取れない馬鹿なんだから、
そろそろ相手にしない方が良いよコイツ。

688:名無シネマ@上映中
07/02/17 12:32:38 EIbJuqj2
少なくとも680で書いた内容が、一番素直な解釈、「表の正解」だと思うけどね。
もちろんそれ以外に隠された監督の意図、「裏の正解」があるかもしれないし、
それをあれこれ想像するのは誠に結構なこと。
ただ、あるかどうかはわからない「裏の正解」が仮にあったとして、「表の正解」を
間違った解釈だとするのは、正しい態度ではなかろう。

689:名無シネマ@上映中
07/02/17 13:46:22 5041XMtL
688の「正解」って言葉を使わせて戴くけど、パヤオが敢えて正解が沢山出るようにしたのは明白周知の事実だよね。
でも「こうは読み取って欲しくない」ってのがあるだろうから、逆に消去法でそういうのをスルーしていって
残ったもの全てが「正解」ってのもおもしろくね?
例えば(あくまで例だから俺の間違った解釈かも知れない)、「髪留めが光るから夢オチではない」みたいな。

690:名無シネマ@上映中
07/02/17 14:21:35 sP+qUwvY
>パヤオが敢えて正解が沢山出るようにしたのは明白周知の事実だよね

してないしてない。
自分の思い通りに受け取られるとは限らないってのを受け入れてるだけ。

691:名無シネマ@上映中
07/02/17 14:22:52 Ij4YISgo
>>687
自分は、>>680は油屋の出来事をそのまま千尋は覚えてると解釈したのか
と言ったんだけど。

692:名無シネマ@上映中
07/02/17 15:30:58 P0hux5Rf
Q:なぜ名前を支配されると帰り道がわからなくなるの?

A:千尋の名づけ親は間違いなく両親。それを湯婆婆によって
全く違う名前に変えられてしまう
湯婆婆の下で働くことで、両親のことは覚えていても
それが自分の名づけ親だということは忘れている
帰り道がわからなくなるというのは、本当に自分の親なのか?
この親に本当について行っていいのか不安を感じさせることを
言うのかもしれない。
名前を思い出せれば、より実感がわくだろう

693:名無シネマ@上映中
07/02/17 15:34:34 Ij4YISgo
千尋の体験は、眠る時に見る夢と性質は一緒だと。 
ここは夢の世界だと、銭婆も湯婆もさりげに指摘してるように思う。
この作品の夢とは、無意識の下にある深層意識の反映だと思う。
意識が反映する世界だから魔法が使える。

なら、油屋は千尋の夢が作り出したものなのか……答えは否。
油屋は夢が縦横無尽に交錯している「不思議の街」であり
他者の深層意識とも触れ合っているから。
街にやって来る人々は皆夢を見ている。そして夢同士が共鳴しあってる。
そこが普通の夢とは一味違うし、センチヒのファンタジーなんだと思う。
昭和テイストな車中の影法師も誰かの夢であり(その人の中に眠る過去?)
それを千尋は眺めていたのかもしれないなと。
恐らく、千尋は肉体ごと夢の街に迷い込んでしまった。だから神隠し。

が、夢は覚めるから夢。いずれにせよ目覚める必要がある。
(いつまでも夢を見続ければ無意識の中に埋没してしまうから)
だからって、夢=無意味だなんて思ってない。
“もう一度目覚める為に”夢を見るのかもしれないから。
夢である以上、千尋はトンネルを抜ける時に油屋の記憶を心の底に沈めた。
表面上は記憶を失ったはず。(でも、それでいい。)

694:名無シネマ@上映中
07/02/17 15:41:45 EIbJuqj2
>>691
自分の知る限り、覚えてるかどうかを判断できるような明確な描写はなかったんでない?
ただ、登場人物のセリフから想像すると、心の奥底では覚えていても、頭の表面からは
きれいさっぱり消えちゃってるんだろう。

695:名無シネマ@上映中
07/02/17 15:46:52 Ij4YISgo
>判断できるような明確な描写はなかったんでない?
トンネルのシーンの使い回しがそうだと思う。

696:名無シネマ@上映中
07/02/17 16:03:09 Ij4YISgo
何故、千尋は不思議の街に迷い込んでしまったのか。
新しい学校が嫌で現実から逃げたい千尋と、
現実の居場所を失ったハクが出会えるとすれば、それは夢の中しかないから。
(現実の煩いを晴らす為、八百万の神も夢の世界に遊びにやって来るしね。)
千尋を呼んだのは多分、ハク。故に不思議のトンネルは開いた。

697:名無シネマ@上映中
07/02/17 16:15:30 P0hux5Rf
あからさまに夢から覚めるで終わらせちゃ駄目だろう。
あの作品は千尋に生きる希望を与えさせる作品なんだよ。
まあ、本当の現実を見ろ!ということだ
オープニングで、千尋が引っ越す所から始まるが、
「前の学校の方がいいもん・・・」
「初めてもらった花束が、お別れの花束なんて悲しい・・・」
など、俯き、消極的な千尋だが、トンネルに入ろうとする両親を見ると
「ねぇ!戻ろうよー・・・ねえ!!」
「私絶対行かないからね!」と、必死に叫ぶ千尋・・・単なる夢ならここで覚めるだろう
しかし、千尋はトンネルをくぐってしまう。
「ここで生き延びるためにはそうするしかないんだ!ご両親を助けるためにも。」
ハクと出会い、徐々に生きる力を取り戻していく・・・
ハクが傷つけば、必死になって助けようとする。これは限りなく縁である。ハクが名前を取り戻すために、千尋をこの世界に引き寄せたといってもいい。
神隠しとはそういうものなのかも知れない。
カオナシは、千尋に付きまとう心の闇だといっていいだろう。
「千の欲しいものはなんでも出せるぞ!ほら、いってみな」などと、誘惑して、現実逃避にしかならないことを仕向ける!
だが同時に帰るヒントを与えているともとれる
最後にハクに「千尋はもと来た道を辿ればいいんだ。トンネルを出るまでは絶対に振り向いてはいけないよ。」
と言われる。強くなった千尋の心を試している。
なぜ振り向いてはならないのか?それは、現実だからである。
夢には先、続きが無いが、現実にはある!
夢には後、過去が無いが、現実にはある!
過去を乗り越えて、先へ進まなければならないからだ!
よって、千尋にとってこの話は過去であり現実である
「一度あったことは忘れないものさ・・・思い出せないだけで。」
夢はいつまでも覚えていないが、現実は違う。
この話を夢の一言で片付けてしまうなど悲しいことよ・・・・・

これ>>627で漏れが書いた記事だけど読んで参考に

698:名無シネマ@上映中
07/02/17 17:31:03 ONIlApYl
どうやら哲学か心理学を専攻してて覚えた専門用語を使いまわしたくてしょうがない学生がいるっぽい。このスレには

699:名無シネマ@上映中
07/02/17 17:38:57 Ij4YISgo
>この話を夢の一言で片付けてしまうなど悲しいことよ・・・・・
どうして?銭婆の言葉がある限り、千尋の夢は無意味じゃないよ。
例え、夢から覚めても…忘れてしまってもね。
この作品の夢を虚構、絵空事、妄想と捉えるなら無意味になるけど
そうじゃなくて、夢は深層意識の反映、自分の中に眠る自分ってこと。
センチヒの夢が特殊なのは、人、神、動物と色んな夢が交錯するカオスだから。
夢なんだけど、他人と触れ合ってるから。
だからファンタジーであり、不思議の街なんだよ。

トンネルをくぐる前の千尋に戻ってしまっても(頭の中の記憶が)         
精神面は以前よりずっと充実してるはず。 
以前はハクに助けられた。今度は千尋がハクを助けたから。
夢の川に流され、溺れそうになってたハクをね。
この映画の言いたい事は、「いつも何度でも」の歌詞に全部詰ってると思う。

700:名無シネマ@上映中
07/02/17 18:08:00 EIbJuqj2
物語の最初の頃の千尋って、まだガキなのに、こまっしゃくれて、世の中斜めに見てるような感じ
だったよね?でもラストの頃にはそれが変わったように感じた人は多いと思う。両親もろくな感じ
の人間じゃなかったし。

「夢」説の一番弱い所はそこなんだよね。夜寝て見る夢や、白昼夢で人間は変われないよ。
性格が変わるには価値観が一変するくらいの「実体験」がなければ。
もしあれが夢だったのであれば、千尋は元のままの斜に構えた性格で、きっと高校生になる
時分には、茶髪に染めて、化粧ギンギンで、ひょっとすると鼻にピアスでもして、休日には
原宿辺りにナンパされにいく女の子になっちゃうんじゃないか?なんの努力もしないのに、
楽な人生を送ることだけを夢見ているだけの。

この映画子供ターゲットかどうかは知らんけど、子供がたくさん見る事を意識して内容企画
しただろうと思う。なのにもしあれが夢だったら、「千尋は千尋のままで何も変わりませんで
した」っていうメッセージも教育的配慮のかけらもない、金返せ映画ってことになってしまう。

701:名無シネマ@上映中
07/02/17 18:44:36 3v5I21aC
>>700の言ってることは論点がズレ杉

702:名無シネマ@上映中
07/02/17 20:55:50 5041XMtL
>>699
中盤のカオス云々はどうでもいいけど、夢は深層心理の反映っていうのは面白いと思った。

「千尋が“あれは夢だった、現実とは別のものだ、現実では今まで通りでいい”という風に思うだろう」
っていう否定的解釈をすれば、夢オチはよろしくないものとして写るよね(余談だが、コレは今までの俺の考え)。
でも699が言うように、千尋の中にもともと「神隠しの世界」で起こったようなこと(「積極的意思」の抽象的な形?)
があるとすると、夢オチでも素晴らしい映画ってことになる。
面倒な文章書いちまってスマン

>>701
自分の想像で補足したことを信じすぎて、それが「前提」まで行っちゃったみたいだな。
まぁ素敵な内容の想像だとは思うけど。

703:名無シネマ@上映中
07/02/17 23:43:48 OyP4DRc1
押井守のイノセンスは色々なコラージュが楽しい。
宮崎作品もあちこちに貼り込まれてるなぁ
冒頭のヘリにかぶるキキの飛行、
ヤクザの巣ではドングリコロコロ。
千と千尋といえば、キムの館だわなー
そこでバトーにこう言わせてるよ。
「思い出をその記憶と分かつものは何もない。
 そしてそれがどちらであれ、それが理解されるのは
 常に後になってからのことでしかない。」

虚構とリアルを縫い合わせている糸をほどいても、
中に見えるのは穴を覗き込む自分の後ろ姿か、
せいぜい作者のあかんべ、だ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch