【コロンボ】NBCミステリームービー【マクロード】at TV2
【コロンボ】NBCミステリームービー【マクロード】 - 暇つぶし2ch787:ミステリ板住人 ◆C2eJJPwS7M
03/09/09 21:51 A8r5A/n2
>あの場合、犯人は自尊心ゆえに自分が考案したトリックで
>完全犯罪を成し遂げた事をコロンボに認めさせたくて自白したんでしょ?
この点に関しても、否定する立場の面から、もう少し敷衍しておこう。
どうも引用した解釈は、後付けされた感が強い。
画面で見る限りのジャック・キャシディ演じる犯人ケン・フランクリンの
プロファイルは、
1狡猾
2冷酷
3美人の若い女が好き
4贅沢
5金銭への執着が強い(3、4の特性から当然か)

上記のようなキャラのケンにとっては、ミステリは社会的成功(名声と金儲け)の手段
に過ぎないと判断出出来る。
自分が考案したトリックを誇りたいがために、殺人まで認めてしまうような遊び心に富んだ
というか、芸術家肌の人間ではない。もともと作家の才は無いようだしね。
つまり、彼はエゴイストだが、損得計算がしっかり出来るリアリストである。
こういう点から、最後にあっさり犯行を認めてしまうかのようなケンの姿には違和感が大きい。
ジャック・キャシディの冷血な悪党ぶりは、(田口計氏のアテレコの良さもあるが)際立ったものがあるとは思うが、それまで画面上で構築して来たキャラが最後に来て齟齬を来たしてしまっている。こういう点が、人間ドラマとして見た場合も評価出来ないところである。

最後あのケースで自白してしまうのは、相棒のジムのようなタイプの犯人かと思う。
出番は少ないが、ベビーフェースのマーティン・ミルナー演じるジムには、
本格ミステリ作家として大成するためには不可欠な童心と遊び心を感じさせるものがあり、
ラストのような場面では、自己の考案したトリック自慢で墓穴を掘るのもうなずけるキャラ
である。
この辺も、犯人のキャラ設定を誤った感が強い。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch