02/12/18 02:05
『F.B.EYE!!リーとスーの感動!事件簿』
1月6日スタート 月曜8:00~8:54放送
あのダークエンジェルの後にテロ朝が自信を持ってお送りするドラマ。
耳の不自由なFBIの捜査官スー・トーマスが犬と数々の難事件を解決
するとかしないとか。
米では8話まで放送。日本では改編は乗り切れんと見られ・・。
いろんな意味で注目を浴びそうな予感(ただし最初だけ)
テロ朝はこの時間帯完全に鬼門だね。
2:奥さまは名無しさん
02/12/18 06:17
( ´,_ゝ`)フーン
3:奥さまは名無しさん
02/12/18 11:43
そもそも大手ネットワーク局で放送されたドラマでもない。
ほんとなら日本に入るようなレベルの作品じゃないんだな。
NHKが夕方にやってる30分ドラマと同じか、それ以下なんだよ。
4:奥さまは名無しさん
02/12/18 19:27
なぜダークエンジェルのあとにこれを……
これってウィーケストリンクやってる局のドラマだよね。
サブタイトル、これなの?
「感動」っって。色々な意味で安いドラマだな。
5:奥さまは名無しさん
02/12/19 06:43
6日になったら盛り上がりそうだが、それまでにここが存在するか心配だ
6:奥さまは名無しさん
02/12/19 14:25
>>1の書き込みはなにげにオモロイな。
7:奥さまは名無しさん
02/12/20 02:33
原題も「FB.Eye」なんだね。
てっきりテロ朝がつけた邦題だと思ってた。
8:奥さまは名無しさん
02/12/20 04:08
主演の女捜査官がきっとジェシカより美人に違いない
9:キボンヌの香り
02/12/21 01:26
期待age
10:奥さまは名無しさん
02/12/21 01:31
URLリンク(www.pax.tv)
公式サイトぐらいリンク腫れや
11:奥さまは名無しさん
02/12/21 03:54
>>10
貼る必要ねぇだろ
間持たせだし詳しく汁必要もない
しかしなんでこんな番組選んだんだか・・
12:奥さまは名無しさん
02/12/21 19:28
たぶんまっとうにイイ作品だろうと期待。
ただタイトルで「感動!」とか謳うのはあざといな。
見る気なくすぞ
13:奥さまは名無しさん
02/12/21 21:46
日本で言えばローカル局制作の昼ドラみたいなもんだろうな。
予算も俳優もストーリーも
14:奥さまは名無しさん
02/12/22 03:14
こういう手のドラマって後に控えたモノへの布石とかだったり
武田と菅野の障害者ドラマみたいな
もしくは武田と高橋のこびとドラマとか・・
15:奥さまは名無しさん
02/12/23 01:20
ハイル!マ ン コ テ ィ ア !!
16:奥さまは名無しさん
02/12/26 04:15
来年までこのスレが持つのかっ!?
17:奥さまは名無しさん
02/12/26 10:52
もうすぐはじまるってのに、テロ朝のサイトには、これの情報が何もなくて、
その代わり、ダークエンジェルのページはまだ存在してんだもんな。
これに対するテロ朝の気概が良く分かるよ。
それにしても主人公の声って誰がやんのかな?耳が聞こえない訳だから、
演じるほうもかなり難しいそうだな。
18:奥さまは名無しさん
02/12/26 12:14
犬が可愛ければ観る。
19:奥さまは名無しさん
02/12/26 12:48
>>17
雨蘭咲木子との情報あり
20:奥さまは名無しさん
02/12/26 14:22
Xファイルのパロディーですか?
21:奥さまは名無しさん
02/12/27 07:02
定期的にCMやってるね
22:奥さまは名無しさん
02/12/29 11:08
またブス女が調子こくオナニードラマかよ。
予告みたけど、その主人公は読唇術が使えて
身障(脳)みたいな声で、裁判官とか敵を手玉に取る役みたいだ。
ある程度の展開が予想できるだけにウザウザ。
なんかプロデューサーはスーパーウーマン妄想狂みたいだけど。
男が主人公のドラマを持ってきて欲しいもんだ。
それともアメリカには女王様ドラマしかないのかな。
調子コキコキ手コキ女は元外務大臣のマキコとツジモトだけで十分
といいつつアゲる(ワラ
23:奥さまは名無しさん
02/12/30 02:53
だからその後日本製身障ドラマやるんだって(w
たまに当たるじゃん
常盤がからむといいかも・・
24:奥さまは名無しさん
02/12/30 05:38
頼むからこんなもんゴールデンアワーに流すくらいなら
もっと他にいくらでも流すべきドラマがあるだろう。
こんなに最新のドラマじゃなくてもいいから
もう少し選んでくれ。
25:奥さまは名無しさん
02/12/30 19:49
本国での視聴率はどうよ?
26:奥さまは名無しさん
02/12/30 19:57
耳が不自由なのに連邦捜査官ってすごいね。
27:奥さまは名無しさん
02/12/30 20:54
>>26
障害者向けの採用計画のおかげで指紋分析の仕事につくというのは
それほど酷い設定では無いと思うぞ。
28:奥さまは名無しさん
02/12/31 00:38
設定も何も実話が元って公式サイトにあるぞ
29:奥さまは名無しさん
02/12/31 01:46
>>4
そんな安いドラマに追い出されたDA2ndシーズンはいったい...
30:奥さまは名無しさん
02/12/31 01:55
>>1
マンコティアはドラマと関係あるのですか?
31:奥さまは名無しさん
02/12/31 03:59
なんかスカパーのLaLaTVでやってそうなドラマだ。
32:奥さまは名無しさん
02/12/31 12:55
まだ、アメリカでも放送が進行中で日本で初めてのケースになるみたい。
33:奥さまは名無しさん
02/12/31 19:29
再三の途中打ち切りの前科を持つテレビ朝日。
今回もどういう形で打ち切るか、ということに関心がある。
34:奥さまは名無しさん
02/12/31 23:02
ダークエンジェルが視聴率不振のため打ち切りで、
ダークエンジェルを最後までやるはずだったところまでの枠を
急遽もらっただけだから、やっぱ
中途半端なところで終わると思われ
35:奥さまは名無しさん
03/01/01 06:35
>>32
第1シーズンが終わってもないのに、という意味だろ?
別シーズンなら腐るほどあるぞ
36:奥さまは名無しさん
03/01/02 15:42
age
37:奥さまは名無しさん
03/01/02 16:50
視聴率はどれくらいあるのか?
38:奥さまは名無しさん
03/01/03 23:39
犬は可愛いぞ。ゴールデン・レトリーバーだ。
しかし読唇術を駆使し、遠くで密談している容疑者の会話を聞き取る、
なんて設定にそもそも無理がないか(w
公判で証拠能力あるのか?
39:奥さまは名無しさん
03/01/04 22:09
設定調べたけれど第一回が放送されてすぐ市民団体から文句が来るような内容のような……
とりあえず無理やり「感動!」とつけるのやめれ。
…今のテレ朝ならモルダーとスカリーがくっつき始めるXファイル第七シーズンあたり
から放送するくらい平気でやりそうな気がしてきた。
40:奥さまは名無しさん
03/01/04 22:43
>>39
そんなにやばい内容なのか?
41:博愛主義者
03/01/04 23:01
>>39
エリート捜査官連中から、「テメェみたいな身障なんぞに…」だの、
犯人から「ツンボかよ!」呼ばわりされるとか?
とりあえず、ERみたいなことにならないことを祈るのみ…。
42:奥さまは名無しさん
03/01/05 02:13
盲導犬って知ってたけど、
聴導犬って初めて知った。
43:奥さまは名無しさん
03/01/05 02:17
ものすごい見づらいWebだけど、一応日本版の公式サイトをリンクしておきます。
URLリンク(www.spe.co.jp)
このWeb作ったの誰だよ?いちいちウインドウが開きやがる。合法ブラクラか?(W
44:奥さまは名無しさん
03/01/05 02:19
盲導犬もすごいけど聴導犬もすごいぞ。
ヤカンのお湯が沸いたぞ(ピーピーヤカン使用)、目覚ましが鳴ってるぞ、
誰か来たぞ(ピンポン)とかツンツンして教えてくれるのだ。
45:奥さまは名無しさん
03/01/05 02:26
前期が「相棒」「オヤジ探偵2」「リモート」「ダブルスコア」等
刑事物が比較的良作(除くDS)だっただけに、
今期は「刑事☆イチロー」「はみ刑事」「京都迷宮」と少な目な為、
このF.B.EYEも見ますけどね。
ただ、"感動物"か・・。俺は身障者でも「座頭市」とか「唖侍」みたいに
健常者よりすげーんじゃねーか?って言う刑事物を期待してたんだけどな・・・。
46:奥さまは名無しさん
03/01/05 02:26
aiboのプログラム書き換えればセンサーからのinputは出来るだろうけど
飼い主を見つけてツンツンさせるのは難しいだろうなぁ。
やっぱ本物の犬かな。
47:奥さまは名無しさん
03/01/05 11:50
ああ、もう明日から始るちゅーのに、未だテロ朝サイトなんら情報なし
ほんっまにやる気無いな。
48:奥さまは名無しさん
03/01/05 13:00
ソニーってことはいずれAXNでやるね。
49:奥さまは名無しさん
03/01/05 14:09
CMのグッジョブポーズがキモいんですけど。
↓これの両手バージョン
_、_ グッジョブ!!
( ,_ノ` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
50:39
03/01/05 14:28
>41
そんな感じ。まあそのレスの例えみたいにあからさまには言わないだろうけど。
そういえばテレ朝にもXファイルで障害者関係の回を飛ばした前科があったっけ。
相変わらず日本のTV業界は
障害者だ! 可愛そう→おお、障害があるのに頑張っているよ!→感動!
という公式で動いているのかね。
>49
あの笑顔をみるとマライア・キャリーの笑い顔を思い出す。笑顔だけで購買意欲が
なくなるあの顔。
51:奥さまは名無しさん
03/01/05 17:23
>>43
それはお前の開き方が悪いだけ。
正確な場所は URLリンク(www.spe.co.jp) だぞ。
URL見りゃわかるだろ。
52:奥さまは名無しさん
03/01/06 00:31
>>51
ごめんね。マンコ見せるから許して。
53:奥さまは名無しさん
03/01/06 02:19
>>48 女性向けっぽい内容から言ったら、
AXNではなくララTVとかシーTVという気が・・・。
54:奥さまは名無しさん
03/01/06 04:14
この人、赤ちゃんの時に突発性難聴にかかっちゃったのか。
突発性って防ぎようがないから怖いね。
55:
03/01/06 07:34
URLリンク(www.spe.co.jp)
来日情報が今のところ開けませんけど、こんな中途半端な放送形態で
ホンマに来るんかいな(w
56:奥さまは名無しさん
03/01/06 08:13
AXNでCMばんばん流してるから、
最初、テレ朝といっしょにAXNでもやるのかと思ったよ。
まあ、いずれやりそうだけど。
57:奥さまは名無しさん
03/01/06 15:42
放送日アゲ!!
感動事件簿!
みるっきゃない!!
必殺の読唇術で犯人を捕まえろ!
58:奥さまは名無しさん
03/01/06 17:02
今回の「イメージをぶち壊すイメージソング」はなーにー?
59:奥さまは名無しさん
03/01/06 17:32
CM見て思ったけど、月曜日にあの主人公の声を聞くとなると、
やっぱりヒルダに思えて仕方ないんだろうなぁ…と想像。
60:奥さまは名無しさん
03/01/06 18:01
感動!事件簿、なんてタイトルに付けるあたり、
視聴率戦争に参加していないテレビ局の精神むきだし。
61:奥さまは名無しさん
03/01/06 18:35
この設定はもうガイシュツです。耳は不自由じゃないけど。
URLリンク(www1.kcn.ne.jp)
62:奥さまは名無しさん
03/01/06 18:39
『X.F.ILE!!モルダーとスカリーの陰謀!事件簿』
63:奥さまは名無しさん
03/01/06 18:43
URLリンク(www.takara-univ.ac.jp)
URLリンク(www6.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.tdx.co.jp)
64:奥さまは名無しさん
03/01/06 18:48
雨蘭が犬の声だったら笑える。
でも主人公なんだろーなあ。
あの顔にはなんかそぐわない気もするが…。
65:奥さまは名無しさん
03/01/06 19:57
ウランが出てくるのか…見るのやめた
66:中華奴隷ではない一市民
03/01/06 20:07
この声ダーマ?
67:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:16
>>66
違う
68:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:18
耳が聞こえなくてFBI捜査官って話にムリがありすぎないか?
犬がかわいいからいいけどさ。
69:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:26
声があってねー!
コメディ系の声でしょこれは。
70:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:28
たしかに声あってないなー。
もっと落ち着いた声でお願いしたかった。
71:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:32
ローン・ガンメンでも放送してくれたらいいのに…
72:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:35
このヒロイン、あんまり美人とは思えないなあ・・
というか吹き替えの声が変。
73:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:37
耳が聞こえない人は、こんな普通に話せないよね。
74:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:37
また堀内賢雄か。
最近出まくってんな。
75:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:39
でもこの女優はほんとにDeafなんだよね
唇を読んでるにしてもすごいね
76:
03/01/06 20:40
この同僚、レイ・リオッタに似てるね。
77:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:40
この人本当の聴覚障害者なんだよね。
実際あのくらい読唇できたりするのかな。
78:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:40
犬のキャラが弱い。とか言ってみる。
79:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:40
>>75
Deafって何ですか? 質問スマソ
80:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:45
>73
というか、聴覚障害のある人の話す声ではないと思う。
吹き替えの声がね。
81:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:46
聴覚障害の人って自分の声も聞こえないもんね。
だからってどういう吹き替えならよいのか知らんが。
82:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:49
堀内の人とつき合うのだろうか
83:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:50
そして9:30からはマルコムの母ちゃんで
高野うららの声をまた聞くのだ
84:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:51
その辺はしょうがないだろ。
ドラマである以上、ある程度の演出は必要だしな。
そこまでリアルにされても萎えるだろ。
85:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:52
言葉を覚えてから中途失聴した人なら喋り方は普通だよ。
86:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:53
普通におもしろいやん。
87:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:54
B、zだの倉木だのに金かけなかった点は評価する。
話自体は一話目だけじゃなんともいえんな。
88:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:55
あれ?けっこう面白いじゃん。
89:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:56
何にも予備知識なく見たら結構楽しめたが。あまり深く聴覚障害の事を考えず
に見ればいいんじゃない?
90:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:57
確かに結構おもろかった。
しかし、例の女ったらしの顔が悪人顔すぎ。
あいつが犯人かと思ったよ。
91:奥さまは名無しさん
03/01/06 20:58
まぁ、これからウザい恋愛話とかが絡んできて
ハイハイよかったね~、で終わる可能性はあるけどな。
っつーか、あの黒人女ヴァカ???
自分の世界の狭さを思い知らされるからどうのこうの。
既に無責任な行動しまくり。でもすぐ仲直りしてめでたしめでたしか。
おめでてーな。
92:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:00
>90
え?俺、始まって5分くらいから見始めたけど、「犯人」って
何の?
93:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:00
修理工場のおやじの裏家業が私立探偵だってことが発覚する
5話以降に最初のヤマ場が来る。
94:
03/01/06 21:02
映画で馴染みの顔だけど、書くオチしたのね>マイルズ役の人
95:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:02
結構面白いが、声がやっぱ合ってないよね。
テレ朝ってなんで次週予告の編集が毎回ダサダサなの?
金田一少年みたいなタイトルにも萎えー。
この話の実在のモデルの人って本出してたら読んでみたい。
96:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:04
この手の、設定からして卑怯なドラマには
ハッピーエンドが多いから面白く無い。
最期、殉職したら誉めてやろう。
若しくは、ルーベンスの2枚の絵観ながら、犬と一緒に死んでくれ。
97:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:05
テレ朝の泥臭さが好きなんだが・・・
98:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:05
ふつーに会話しているのにすごく違和感が・・・
聴力障害者という設定がいきなりぶっとんでるとしか思えないが
99:
03/01/06 21:07
今米は11話か?
100:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:09
2カ国語放送だから英語の方も聞いてみたけど,
普通に話してたよ.
本当に聞こえないとしたら驚き.
101:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:09
読唇術が得意なワンちゃん大好き田舎娘の事件簿 として見よう。
あら不思議?面白く思える。
102:名無しさん@お腹いっぱい
03/01/06 21:09
スーは単純に、読唇術のスペシャリストで良いような・・・
トーマスは単純に、警察犬で良いような・・・
103:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:11
>>79
deaf:つんぼ dumb:おし
104:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:12
>>96
イヌとの禁断の愛に目覚めるってのがイイ!!
105:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:13
これ、初回はあちらでは2時間枠だったのか?
106:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:13
本物のダウン症の青年が主人公のドラマってあったよね。
タイトルなんだっけ?時々見てたなぁ。
107:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:13
まあでも普通に楽しめたと思う。ダークエンジェルよりはウケるんじゃないの?
108:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:16
何故にこのドラマ?という感じはやはり拭い去れず。
他にも面白いのはたくさんあるだろうに。
Xファイルは良かったよ。でもこれは。。。ゴールデンで流すものなのか?
109:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:18
家族みんなでほのぼの見れるんだからいいんじゃねーの?
とりあえずは初回はおもしろかった訳だし。
110:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:18
>>106
コーキーとともにだったかな?
111:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:19
これ案外流行るかもね
笑っていいともに出てるのとか想像できるジャン
112:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:21
感動する、しないは、見る側の問題であって、製作サイド自らが
「感動の事件簿!」なんてタイトルつけてりゃ世話ないよ。テロ朝の腐りきった
糞センス、ここに極まれりってとこか。しかし今回はクダラネー、アイドルとの
タイアップもないし、吹替え役者陣も斬新さはないとはいえ、手堅い布陣であるのは
評価できる。それでもテロ朝がダメなのは、本編にスポンサークレジットを入れてやがることかな。
それと主人公は喋りがもう少しタドタドしいほうが良いんでないの。
113:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:22
まだ犬のキャラが出来あがってないから、何とも言えない。
次回で見せ場あるんだろうなやはり。ピンチを救ったりするの?
ま、とりあえず、それを観てからかな。
114:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:23
耳が聞こえないのが人には分からないって設定だから,
喋りがたどたどしかったらダメなような.
115:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:24
↑オリジナルの方が普通に喋ってんだから仕方ないだろ(w
116:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:24
>102
同意。
タイトルからしてもっとコメディ色の強いのを想像してたので
がっくり。
あのウソくさい設定で自分の世界を広げるの、特別扱いはイヤなのと
真剣に語られても萎える。
117:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:25
スーとコンビの捜査官(声:堀内賢雄)役って
昔AXNでやってた「ハイタイド探偵事務所」で
リック・スプリングフィールドの弟役の俳優だったね。
118:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:26
この声ってダーマとか伊藤家のパソコンキャラだよね。
もっと落ち着いた声の方がよかったよ。
119:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:27
犬は喋らんのか。
パパになりたかった犬みたいに。
120:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:27
初回なのに、ここまで予想できちまうって何だよ。
あんな設定じゃ、ワクワクさせられるシーンって限られてくるな。
もっとこう、どうなるかわからないワクワク感が欲しいな。
ピンチは必ず切り抜けられることがわかってる時点で、
水戸黄門レベルとみた。
121:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:28
処女っていう設定かな?
やっぱオナニーで処理するんかね?
122:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:28
>>120
水戸黄門レベルなら家族団らんで見られるじゃん。
123:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:30
>>121
マンコにバター塗って犬に舐めさせるんだよ。
124:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:30
>>121
犬が活躍します
125:115
03/01/06 21:30
スマソ >112に対してね
126:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:30
読唇術が盗聴と同じくプライバシーの侵害に思えて
なんか不快だった。
127:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:31
>>121
獣姦だろ
128:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:32
犬にもしゃべらせろ。
ドクター・ドリトルみたいに。
129:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:33
>110
それだ!アメリカってあーいうのを普通におもしろく作るところは
ソンケーできるなぁ。
130:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:33
波がない・・・このドラマ・・・。
また××・・・。
131:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:33
>>126
FBIなんてもともと盗聴のしほうだいだよ。
132:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:37
「聴覚障害者と読唇術に対する理解を歪める」とかいう
アホくさい抗議が今頃いってるだろうよ >テロ朝
133:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:39
>131
それはそうだけど、スーの読唇は日常盗聴状態。
その人に聞かせるつもりではない会話まで読唇術で読み取るのが
なんか卑怯に思えたんだよ。
134:テロ朝中将
03/01/06 21:41
テロ朝と書くこのスレ自体、批判の広場と化すね。
135:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:43
ドラマの内容はともかくJessica Andrewsの歌が最高!
136:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:45
耳聞こえないんだから読唇術が卑怯も何も無いだろ。
そんなことはいいんだよ。
俺が納得いかないのは、ビデオ回してる時はその映像に集中しなきゃならない
わけだけど、他の捜査官の説明とかも聞かなきゃならないわけだから、
映像観たり、話してる人の顔観たりで、もうわけわかんねぇよ!
そんなんで業務こなせるのか?っつー話だよ。
137:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:45
>>133
生きるためにしょうがないことだよ、それは。
音痴の人が絶対音感の人に卑怯だ、と言ってるのと同じことになる。
138:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:45
盗聴目的に読唇術を会得した人とハンデ克服(自然に?)の為に会得
した人を同じ土俵に乗せてはだめだよぅ。
ただ今回のプライバシー侵害云々は、今後の伏線か?
139:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:46
スーの家に訪ねた男が泡のついた犬を見たシーン
あれはやっぱちょっぴり男が誤解しちゃったかもっていう
シーンなのかね。
140:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:48
オレもそう思ったよ。
泡だらけの犬みてマズーって感じで。
141:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:57
とはいえ日本のジャニーズや吉本のどうしょうもないタレントが
出てくるアホのような中身のないドラマよりは見るところがあります。
そういう意味で期待あげ。
142:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:58
読唇術のおかげで捜査官に出世
特技を生かして続々事件解決
周囲の理解も得て順風漫帆
しかしある事件で相棒の犬が重傷を負う
相棒がいなく、職場でも私生活でも不安を感じる
結果、必要以上に張り切ってしまう
ここで、読唇術の弊害、聴覚障害の本当の辛さなどが浮き彫りに
理解者(犬)も離れ離れ。落ち込み、周囲から孤立するスー
そんな時、大事件がーーー!
第2シーズンへ続く
と、妄想してみた
143:奥さまは名無しさん
03/01/06 21:59
しかしテロ朝番宣に力入れてないな。
144:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:03
茶の間に気まずい空気が漂わないという点がイイ。
洋ドラでは珍しい。
145:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:03
聴導犬はお仕事中に触られてもいいの?
盲導犬はダメでしょう。
仕事中に名前を呼んだり触ったりするのは、
集中の妨げになって、犬にも人にも危険なのです。
ハーネスや仕事中のサインが付いている時には
触らない、声を掛けない。
どうしても触りたい時は使用者に尋ねる。
これ、世界の常識ではなかったのかな。
盲導犬はダメで聴導犬はOKなのだろうか。
それとも日本とアメリカで違うのか。
たんにTVだから少しぐらいの間違いはいい、というスタンスなのか。
でも、この番組見て「触っていいのかな。」と考える
一般人が出たら嫌ね。
長文スマソ
146:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:07
>>145
たしかにそれは重要なことだな。
きちんとフォローして欲しいもんだ。
147:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:19
捜査のために、公の場所で会話している人物の唇を読みとっても
プライバシーを犯したとは思わないなぁ。
そこんとこはスーもわかっていて、ジャックからマイルズの会話を
読唇してくれと頼まれたときは「プライバシーにかかわるから」って
一度は断ったよね。
ところで俺はこの手の顔(タレ目系)にメチャクチャ弱いんで、CMを見た
だけで「スーちゃん 萌え~」になってしまいました。
故に、これから見ていこうと思ってます。
でもやっぱ日本語のサブタイトルはちょっと引くよな...
148:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:22
ダーマのシトの声だたーね。
オレ的にはこの声優さん好きなんだけどなぁ…。
テレ朝、いつまでこの番組やってくれんだろ。
149:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:28
しかし、このスレ人気あるよな。一日で100レスは付くね。
150:でも…
03/01/06 22:28
吹替え声優陣だけは豪華だなーと思ってたら
意外なところで有名キャすとが出てきてびっくり
ちょっと得した気分
151:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:34
どうでもいいけど、オープニングの見苦しい日本語タイトルと犬の足型を
何とかできないものか?
152:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:39
主人公の友人で黒人の女優さんは、(役名はまだおぼえてないです。)
ドリカムの吉田美和さんに激似と思うが、、、、、。
153:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:40
>>151
それがテレ朝のセンスです。
来週から「聴導犬・盲導犬には触れないでください」の注意テロップも入ります。
154:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:42
スーがいった
「昔、あなたのように音を消して一緒にテレビを見てくれた友達がいたわ」
にちょっと感動。友達の、スーに対する自然な接し方もいい。
ところで件の友達はどーなったんだろ?
155:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:46
面白かったしかも実在の人物の半生がモデルってのもいい
ダークエンジェルもいいけど結構これもはまりそうだ
びっくりしたのはあの電話すごいね
でも吹き替えだから聴覚障害者の人が見れないのが残念かも
主人公演じるのが聴覚障害を持つ女優さんだから字幕で見たほうが
リアリティありそうだ。CSでもやってくれないかな
156:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:53
>>155
文字放送もついてるみたいです。
二ヶ国語で文字放送付ってけっこうよい。
もちろん来週からも見る。
157:奥さまは名無しさん
03/01/06 22:57
オレ、耳の不自由な主人公って聞いたとき、話題作りのために
オシダリなんとかって日本で初めての聾者女優とかいわれてる人(結構キレイ)を
起用するじゃないかと思ったりしたけど、さすがにテロ朝もそこまではしなかった。
雨蘭でいちおう一安心だけど、ホントはこういう特殊な主人公の場合は既成イメージがない
実力のある新人でいって欲しかった。
158:奥さまは名無しさん
03/01/06 23:01
もしかしてスーの部署移動をしてくれたアノ人って
「ハンニバル」で頭をパカッて切られた人?
なんか似てるような。。。
159:奥さまは名無しさん
03/01/06 23:03
ものの見事に見逃した
再放送は望めそうにないか
160:明菜ちゃん
03/01/06 23:03
抱いてー
だーかれるから
ハンニバル
ゆーめね夢よだーから
今夜はー♪
161:奥さまは名無しさん
03/01/06 23:10
>>158
レイリオッタでしょ?似てるけど違うと思う。
俺もあの人出てきたときハンニバルのそのシーン思い出して鬱だったよ・・・。
162:奥さまは名無しさん
03/01/06 23:17
放送直前の番宣に出てたぞ<忍足 手話で番組の見所紹介してた
163:田中好子ではない
03/01/06 23:37
>>155
> びっくりしたのはあの電話すごいね
はじめ「へっへ~ん あんなん作り物に決まってるよーん てろてろ」て
思ったのですが、よーく考えれば今時の音声認識技術はあのレベルまで
いってるのでしょうか?
まぁ、電話をかけてくる可能性のある人がわかっていれば、事前にエン
ロールしておくこともできそうだけど、不特定話者の声をあのスピード
で聞き分けるのはちょっとしんどそう。
特に電話ってマイク入力と違って音声品質が落ちるじゃない??
いじょう、ドラマから脱線してすまそ。
PS
私もスーちゃんは好みのタイプです。いくつくらいなんだろう??
164:奥さまは名無しさん
03/01/06 23:55
素直におもしろかった
しかしテレ朝は宣伝下手だねぇ・・・激しくガイシュツだが
なぜにあの時間帯に海外ドラマを放映する・・・
女優さんが本当に障害者だとはおもわなかった
確かに時々聴覚障害者特有の声のこもり方してるとはおもったけど
モデルとなったほんとうのSue Thomasは生後18ヶ月で耳が不自由になったらしい
それでいて普通にしゃべることができるそうです
すごいねほんとに
人間やりゃできるんだなって素直に感動
165:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:04
”事件簿”
・・・
166:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:08
>>155
あの電話はリレー電話サービスといって音声をオペレータが入力しなおしたものを文字電話に
送るサービスなんよ。
もちろん逆のパターンやいろんなサービスのパターンがある。
アメリカではずいぶん前からあるサービス。
日本でも去年始まってるらしいよ。
167:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:18
>>166
マジかよ!
電話内容聞かれまくりかよ!
168:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:20
「リーバイ」に「ス」を付けたくなったのは漏れだけ?
なんか中途半端な名前に聞こえた。
169:
03/01/07 00:28
>>168
ヴァカですか?
170:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:28
20時からだったのね。
21時からだと思って水戸黄門見てた…。
171:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:32
>>170
俺はコナソ
172:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:40
>163
URLリンク(expo.nikkeibp.co.jp)
テコミュニケーション・リレイ・サービスといいます。
173:奥さまは名無しさん
03/01/07 00:51
犬がCGでしゃべったりするような話かな、と思いつつ見たら
ぜんぜん違う番組でしたけど、おもしろく時間を短く感じました。
実話と聞きおどろきました。
174:奥さまは名無しさん
03/01/07 01:03
絶対来週も見たいというような緊迫感がない。
175:奥さまは名無しさん
03/01/07 01:27
まだ誰もつっこんでいないようだけど
日本のタイトル、本来の主人公のスーじゃなくて
リー(犬)を前に出しているのが一番痛くない?
中身は悪くなかったので、もったいない・・・
176:奥さまは名無しさん
03/01/07 01:58
>175
自分としては犬がかわいいからOKだけど。
でもまだDAが忘れられない。
177:奥さまは名無しさん
03/01/07 02:35
録画今見終わった。
主人公がシーンや髪型によって雰囲気がコロコロ変わるのがちょっと落ち着かなかったが、
基本的にあの女優さんは笑顔がすっごくいい。親との別れのシーンはちょっとぎこちなかったけど、
法廷シーンとかセリフ回しの至らなさを表情で補っていていい感じだった。
相手役?の男はリオッタというよりジョージ・クルーニーを若くした感じ?
吹き替えはダーマとニキータにしか聞こえないなぁ…まだ。ウランもうららも
クセがありすぎるから。まぁ、ストーリーは面白かったので来週も見る。
178:奥さまは名無しさん
03/01/07 02:36
ウララタン・・・
179:疑問票
03/01/07 02:41
ねえ、今回の第1話、カットされてるんじゃないのか?
180:_
03/01/07 03:01
字幕放送した方が視聴率取れそう。副音声で聞いたよこの女優いい声してる。吹き替え声変だったから。
181:奥さまは名無しさん
03/01/07 03:05
内村プロデュースに、ダークエンジェルⅡの看板があった。
182:奥さまは名無しさん
03/01/07 03:27
>>156
文字放送ってなんか専用の機械いるの?
ダークエンジェルそのまま続けてくれたほうが良かったような。
まあ、でも深夜のほうがカットされないから結果的に良かったけど。
183:奥さまは名無しさん
03/01/07 03:43
なんか初めの2話分をまとめているような気がする。
聴導犬リーの登場がいきなり過ぎるし、GSの話とかFBI内でのやり取りとか
辻褄が合わないような。
ダークエンジェルと違って、先にビデオ見てたるヤツの煩い抗議もないんで
やり放題だろうけど、テロ朝。
184:奥さまは名無しさん
03/01/07 04:03
結構普通に見れたかな・・
ネタバレの心配が少ないのも良い
185:奥さまは名無しさん
03/01/07 04:23
>>183
確かにリー(犬)が虐待されてたなんとかってあたりは?だったよ。
いきなり裁判のシーンが来たのも不自然。
アメリカで1stシーズンも終わってないのに買い付けたみたいだけど、
カットのせいで話が繋がなんなくなったらヤダね。
ビデオ化したら結構話が違っててビクーリしそう。
186:奥さまは名無しさん
03/01/07 06:12
>181
みたよー(笑)
クリスマスツリーの・・・なんて徳永がナレーションいれてたよね。
新春1発目の内Pなのに。
NHKのドラマみた。これみる気まったくなしです。
187:奥さまは名無しさん
03/01/07 06:23
しかしこのドラマに限ったことじゃないけど
出演者が無名俳優ばっかだね
188:奥さまは名無しさん
03/01/07 07:38
>>180
あの主役の声。
(;゚Д゚)<ロリ声だよ!!
189:奥さまは名無しさん
03/01/07 07:39
>>140
それが感動さ。
190:奥さまは名無しさん
03/01/07 07:47
しかし、1回で2エピソードのペースで行けば、アメリカを抜くんじゃないか?
191:奥さまは名無しさん
03/01/07 08:37
ダイハードのバカなテレビマンの俳優が捜査官役で出てるな。
192:奥さまは名無しさん
03/01/07 10:47
ガイシュツだけど、題のつけ方はテレ朝はヘタくそというのには同意。
『F.B.EYE!!リーとスーの事件簿』で十分だと思うが。
内容はマターリ系に近いけど、いいんでないの?
ただあの時間帯にやるのにはきついけどね。
193:奥さまは名無しさん
03/01/07 11:18
あの女優の年齢が気になる
どう見てもいい感じになりそうな男よりも年上に見える
194:奥さまは名無しさん
03/01/07 12:11
突っ込みどころ満載のドラマだね。スーはおばちゃんに見えた。35才と言われても違和感ないね。
195:奥さまは名無しさん
03/01/07 14:11
1971年5月14日生まれの31歳。
URLリンク(www.ican.com)
196:奥さまは名無しさん
03/01/07 17:33
結構乳でかいよね、主演の女優
197:奥さまは名無しさん
03/01/07 18:06
>>156
うちのテレビは対応ではないのでがっかり
>>166
ありがと。いろいろ進んでるんだねぇ
日本は60分だけど向こうは90分が普通なんだろうか
勝手にチョッキンチョッキンするのはちょっとやめてもらいたい。
198:奥さまは名無しさん
03/01/07 18:58
障害者枠でFBIに入ったのはまだヨシとする。
で、最初に任されたのが指紋の鑑識。
ところがこの主人公、自分の仕事が第一線ではないから、ブータレて、研修の時に欠伸!!
何だ、それ!?障害者にありがちな、典型的な勘違い。
結局、お望みの現場職になったものの、来週は自身の思いが先走り、勝手に飛び出し、犯人に拉致される!!
馬鹿じゃないの。
199:奥さまは名無しさん
03/01/07 19:52
こういう破天荒海外ドラマはやってるんですかね?
漏れとしてはER希望なんだが
200:奥さまは名無しさん
03/01/07 19:54
指紋分析のどこが不満なんだ(゚Д゚)ゴルァ
鑑識は超大切な仕事なんだぞ。
火サスの鑑識班シリーズ見れ。
201:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:12
>>200
しかも指紋分析からの人事異動は、レイ・リオッタもどきのスケベ心によるもの。
車修理のジイサンを食事に(しかも自室に!?)誘うか?
お一人で寂しいでしょうからって。
それにしても主人公の肌の色悪いな。アトピーか?
目がギョロX2、顎がゴッツイけど、ユダヤ系だろうか?
202:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:30
>>182
文字放送用のチューナーがいります。
最初から内蔵されてるのもあるんですけどほとんど無いんじゃなかったかな。
うちBSのチューナーいらないから文字放送のチューナー欲しい・・・。
203:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:32
>198
普通指紋の鑑識ってむちゃくちゃ専門職だよね。
それだけの訓練をあのヒロインは受けてたの?
204:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:35
やっぱ編集してんじゃないの~。
いきなし法廷で証人席に座ってるし。
一瞬、あのシーンは、スーが捜査課(?)でちゃんとやっていけるか
どうか面接されてる場面かと思ったよ。
205:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:37
>>204
うん、えらく緊迫した面接だな~とか思ってたよ。
206:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:42
文句いってる人に一言
「 だ っ た ら 見 な け れ ば い い 」
207:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:45
>206
つっこみながら見るのが楽しいんじゃないか!
208:奥さまは名無しさん
03/01/07 21:49
ふつーは配属されて早々に(される前から?)「こんな仕事やだぁ」じゃ
ぶっ飛ばされるよな。
まー、そこはドラマなんだし、あまし目くじらたてんでもええんでない
かい。
あまり肩肘張らず、みなでスーちゃんの笑顔をめでようではないか。
ちなみに細君はリーバイがいたくお気に入り...
209:奥さまは名無しさん
03/01/07 22:10
>206, 207
まーまー
声援も賞賛も不満も叱責も、視聴者からの反響のバロメータだと
思えば…
新しいドラマがスタートしたのに誰からも何の書き込みもなければ
それこそ寂しいっしょ?
俺はこのドラマ好きだけど、ネガティブな意見の書き込みも歓迎だ。
どのようにとらえるかは人それぞれだし、そんな意見もあるよな、て
思えるし。
ただし他人の意見にケチつけたり、自分の意見が絶対正しいと盲信
してるやつは、静かにお引き取り願いたいね。
説教くさい書き込み すみません。
210:163
03/01/07 22:23
>>172さん
情報提供ありがとうございます。
わたしゃてっきり電話機に「ViaV○ice」でも入っているのかと。
しかしアメリカは障害者の支援も、ソフト面とハード面から
システマチックにトコトンやりますよねー。
こーゆー点はホント素晴らしい国だと思うのだけど。。。以下割愛
211:奥さまは名無しさん
03/01/07 22:36
スーちゃん、来日してたんですね
うっうっ 会いたかったよー、写真とりたかったよー
俺 手話も英語もできないけど..
URLリンク(www.spe.co.jp)
212:奥さまは名無しさん
03/01/07 22:48
>>195
31歳!? 正直 30代半ばかと。。。 大きなお世話か。
まあー かわいいからいいんだけどね。
213:奥さまは名無しさん
03/01/07 23:52
これの一話は本国では90分だったのか。
ってことは、日本でも最近ハヤリのパイロット放送だったんじゃないかな。
(ERも第一シーズンの第一話は90分だったと思う。)
それを無理に60分にしたんだね。
なんか話が繋がらないと思ってたんだ。
214:奥さまは名無しさん
03/01/07 23:52
えっ!!スーたん本当に耳が聞こえないの?
でもせりふ読めるんだね。すごいね。
215:奥さまは名無しさん
03/01/08 00:29
>>191
黒人の女と誰かを二股にしてた奴?
ちょっと似ているけど違うと思う
216:奥さまは名無しさん
03/01/08 00:53
主人公が最初に就いた仕事って鑑識じゃないよね?
単に指紋をファイルに整理する仕事だと思ったけど。
217:奥さまは名無しさん
03/01/08 01:05
今回との来週のとでパイロット一話分ってことで、別にカットしてる訳じゃ
ないんじゃないの?
218:奥さまは名無しさん
03/01/08 01:16
スーさん、31歳って設定が?
それとも役者さん自身の年?
219:奥さまは名無しさん
03/01/08 01:20
なんだかんだ言ってみんな結構見ているね。
考えてみると「地上波・全国ネット・ゴールデン・日本ファーストラン+非オタ系ジャンル」という
珍しいカードがそろっているせいか、やたら食いつきがいい(笑)。
ツッコミどころも満載だし、素材としてはいい買い物だったと思う(でもどう考えても
NHK向きの内容だけどな)。
そろそろ朝日あたりに感想でるかな?果たして一般視聴者はどう見たか?
220:奥さまは名無しさん
03/01/08 01:42
>219
私たちは「一般視聴者」じゃないんですか・・・?
221:奥さまは名無しさん
03/01/08 01:44
もしこれがそこそこ数字とるなんてことになると、
費用対効果を考えると、テロ朝の8、9時ドラマが
はぐれ刑事と土ワイ以外、全部外ドラなんてことになってしまう
可能性もあるかも。
222:奥さまは名無しさん
03/01/08 02:39
パイロット版を編集したんだろうけど、普通はその分、枠を取るか、編集の有無くらいは
テロップ流すくらいすると思うんだけど。テレ朝の公式HPも無いし。
テレ朝やる気なし?
223:奥さまは名無しさん
03/01/08 03:07
このヒロインさん、CSI科学捜査班で聴覚障害学校の学長役で出てた人?
224:奥さまは名無しさん
03/01/08 12:56
>>220
ナイス!
225:奥さまは名無しさん
03/01/08 14:03
>223
当たり!
URLリンク(www.tvtome.com)
226:奥さまは名無しさん
03/01/08 15:46
あれが、編集無し、本国放送のまんまって事なら、
「いったいどういう作り方してんだよ、この制作班!」って思っちゃう。
227:奥さまは名無しさん
03/01/08 17:40
>>208
>>226
やっぱりカットされていたんだ。別にカットする必要もないのにね。
208さんの言う意見に同意で、スーの笑顔はいいので今後に期待しています。
犬のリーバイもいいよね。やっぱりジーンズの「リーバイス」から名前をつけたのかなぁ?
228:奥さまは名無しさん
03/01/08 18:38
名犬ラッシーばりにワンコみているだけでホロリときた。。
DAがダメだからって犬・障害者・老人との友情って最強じゃないの、もう~。
来週もソレイユちゃん見たさにみちゃうわ。
229:bloom
03/01/08 18:39
URLリンク(www.agemasukudasai.com)
230:奥さまは名無しさん
03/01/08 22:19
リーバイ、ダメ!
ばうばう!
231:奥さまは名無しさん
03/01/08 22:30
なぜF.B.「EYE」なんだろ? 目で相手の唇の動きを読むから?
232:奥さまは名無しさん
03/01/08 22:47
>>168 >>227
誰かが言うだろうと思ったが言わんのでマヂレス
Leviって別にリーバイスの専売特許でも何でもない、
あっちではごくごく普通にある名前だよん。
旧約聖書のレビから来てるので、ユダヤ系に多いかもしれんが。
リーバイスの場合は創業者が Levi Strauss って名前だっただけ。
正式社名はリーバイ・ストラウス社で、ブランド名が所有の「s」つきの「Levi's」。
いじょ。マヂレス終わり
233:奥さまは名無しさん
03/01/08 22:48
>>231
企画段階では「リップ・サービス」って題だったらしいね。
そのほうが分かりやすかったような気も・・・
234:奥さまは名無しさん
03/01/08 23:40
Federal Bureau of EYEの略だったりして。
235:奥さまは名無しさん
03/01/09 16:12
>>232
>>169 が皆の声を代弁してくれたから、特に書かなかったんだと思うよ。
236:231
03/01/09 19:44
>>234
それじゃあ 網膜移植を取り仕切る役所みたいだよー
237:奥さまは名無しさん
03/01/09 19:55
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
今月もお小遣いすくなってきたよ・・・トホホ。
そんなあなたにこのサイト!!あなたのお小遣いを
1円でも多くして見せます!!
損はさせません!!早速アクセスをどうぞ!
↓ ↓ ↓
URLリンク(finito-web.com)
☆★▼▽▲△●○■□◆◇◇◆□■○●△▲▽▼★☆
238:奥さまは名無しさん
03/01/09 22:41
で、初回の視聴率はどうなの?DAより上?
アメリカの評判が知りたいねぇ。これ。
239:奥さまは名無しさん
03/01/09 23:28
日米共倒れとかになったら笑うがな。
240:奥さまは名無しさん
03/01/10 01:40
しかし、低コストでまだ一回の放送でこれだけ盛り上がるドラマは本当に
コストパフォーマンスがいいね。
241:奥さまは名無しさん
03/01/10 14:39
リーヴァイ見たさにまた見てしまうだろう。
242:奥さまは名無しさん
03/01/10 15:30
向こうでリーバイスがスポンサーだったのかな?
それとも>>232さんの言うように単にユダヤがらみなのか?
で、彼女はユダヤなの?
243:山崎渉
03/01/10 19:01
(^^)
244:奥さまは名無しさん
03/01/10 20:10
>240
盛り上がってるのが2chだけだったら、ちょっと寂しいけどね。
245:奥さまは名無しさん
03/01/11 03:26
スーを捜査チームへスカウトした人、どっかで見たことあると
思ったら、深夜にテレ朝でやってる『タイハイド探偵事務所』の
弟の方だったのね。
あのバッサバサ睫毛はインパクトあり過ぎ(w
246:奥さまは名無しさん
03/01/11 03:45
公式(?)HPはあったけど、
テレ朝は関係無いっぽいな。
URLリンク(www.spe.co.jp)
247:奥さまは名無しさん
03/01/11 06:35
書き込み時間を見るに、おそらくリアルタイムで見て気付いたんだろうね
でも見ているなら尚更気をつけてね
ハ イ タ イ ド 探 偵 事 務 所
なので
248:245
03/01/11 17:49
>>247
スマソ!
あれからすぐ寝て、朝起きて寝ぼけ眼でふと気づいた。
「ハイタイドだったかも…」と。
249:奥さまは名無しさん
03/01/11 19:51
>>245
既にガイシュツ、117を見れ。
250:奥さまは名無しさん
03/01/12 12:46
今にして思うと、ダークエンジェルは月曜8時にやるような
ドラマではなかった。突っ込みを入れつつ軽い気持ちで見れる
こっちの方がよっぽどいい。
251:奥さまは名無しさん
03/01/12 21:40
明日ですね!
URLリンク(tv.yahoo.co.jp)
しかし
F.B.EYE!!相棒犬ケリーと女性捜査官スーの感動!事件簿 ((02)/回数未定)D・ブレイ
と回数未定になっているのはちょっと気になるね。
252:奥さまは名無しさん
03/01/12 22:12
「きゃはん、私のせいでリーバイが打たれるなんて」
253:奥さまは名無しさん
03/01/12 22:57
>250
たしかにね~。
月曜8時に求められるのは水戸黄門のようなものなのかも。
でも、X-ファイルもたしか同じ時間帯だったよね。
あれも明るい話ではなかったけど。
254:奥さまは名無しさん
03/01/13 01:10
月曜8時は微妙な時間帯だね。
7時なら子供向けにいけるし、9時なら大人向けにできる。
子供向けなら今の吹き替えでもいいんじゃないかな?
255:奥さまは名無しさん
03/01/13 01:11
それから水戸黄門はジジババ向けだから、
遅い時間帯は無理。
あさ6時代なら見るかもしれんが。w
256:奥さまは名無しさん
03/01/13 11:26
瀕死の重傷を負ったリーヴァイは、NASAのメディカルスタッフにより
犬体改造手術をうけ、スーパードックとして生まれ変わるのだ。
257:奥さまは名無しさん
03/01/13 12:07
スーちゃんは耳がきこえないから
ボウリングの音のうるさい所に住めるんだね
あの電話といい、音を消したテレビを友達と見る場面とか、
後ろから話し掛けられると唇読めないし聞こえないから解らないとか(あたりまえか)
そうか、そうなんだと解ってためになる
ひとつ不思議なのは スーちゃんは車運転して危なくないんだろうか
クラクション鳴らされてもリーバイでは音がしているよ!レベルのことしか告げられないし
大都会での運転はマジ危ないのでは?
258:奥さまは名無しさん
03/01/13 13:41
>>257
カーステレオをフルボリュームでゴキゲンに鳴らしながら走ってみると
その感覚がわかるかもしれませんね。
259:奥さまは名無しさん
03/01/13 16:47
踏み切りで一時停止、窓開けて電車の音がしないか確認
ができないな。免許取り消し。
260:奥さまは名無しさん
03/01/13 17:17
>256
ワラタ。
261:奥さまは名無しさん
03/01/13 17:26
>>259
スーパードッグ付きだから大丈夫。
262:奥さまは名無しさん
03/01/13 19:13
スーちゃんの魅力満載。
さっそく壁紙にしてますよ~
URLリンク(www.paxpressroom.tv)
なんかドラマで見るより若く感じる!?
個人的にはドラマの中の顔のほうが好きなんだけど...
同一人物だって!
263:奥さまは名無しさん
03/01/13 19:46
早速見逃した。(´・ω・`)ショボーン
今週から見まつ!
264:奥さまは名無しさん
03/01/13 19:58
どうしてもあの声に馴染めん
265:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:18
彼女に顔見せなきゃ会話できないんじゃないのか?
前向いて話してるけど。
266:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:18
来週からビバヒルのドナの声になります
267:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:19
なんで先週の続きからすぐに始まらない?
268:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:25
なんでこれに who i am 使うんだよぅ・・・バカァン
269:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:42
リーバイ撃たれたー!(TT)
270:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:42
ブスだ
271:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:46
ちゃちなセリフの連続だなあ・・
272:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:49
うっとうしい女
273:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:50
手足が長いからローラブレードが似合うね。
274:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:55
あの声さえ変われば見ていられるのに
本物と全然違う声質じゃん!センス悪過ぎ!
ダーマのコメディ強すぎて見ていられん
275:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:55
犬目当てで見たけどジャックカコイイ(*´Д`*)ハァハァ
これからスーと付き合いそうだから楽しみ♪
276:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:56
>>265
よく見ると、スーがモニターを見ているときに、
横から声を出しても、スーは返事はしてないですね。
277:奥さまは名無しさん
03/01/13 20:59
主役にあてる声じゃないよな、マジデ
ところで、スー役の人はナチュラルなブロンドなのかなー。
肌があまり白くないから、なんとなく違和感が。
278:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:03
>>266
それだけはやめてくれ。犬よりバカっぽくなる。
279:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:23
で、やはりリーバイはスーパードッグに改造されたのですか?
280:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:23
>>279
それは来週を見てのお楽しみ。
281:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:31
age
282:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:35
どなたか、教えてください。
テーマ曲は、誰が歌ってるんですか?
283:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:37
先週は結構よかったのに今回はえらい臭すぎてやだ。
来週からは見なくてもいいや。
毎回現場に行くのも変な話。ちゃんと指向性マイク使えよFBI。
前回と今回を1回分枠で放送してくれればまだましだったのに。
284:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:41
たしかに今週はつまらなかった。お目当てのリーバイちゃんの出番少ないし。
この際、リーバイ主演の警察犬ドラマにでもスイッチしてほしい。
で、結局前回の視聴率はどうよ?
285:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:41
>283
同意。役に立たない捜査官いりません・・・
286:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:49
今回は無理が多かった。
第一スーって射撃訓練とか受けてるのか?
FBIでも文官って感じの採用でしょ?いきなり現場ってのは耳が聞こえない
以上に周りが迷惑するんでない?
捜査の仕方もダメダメだし。あんな病院でのんびりしてるなんて絶対ウソだって。
ハンディキャップの描写がリアルなだけにそういう部分をちゃんとやらないと
全体的にウソっぽく見える危険性がある。
まああと一回は見るかな。
287:奥さまは名無しさん
03/01/13 21:54
お い 、 お ま い ら !
メインテーマ曲 教えてください。
288:ATORA
03/01/13 22:00
オープニングテーマ曲教えてください!!
289:奥さまは名無しさん
03/01/13 22:03
今日のはつまらなかった
290:奥さまは名無しさん
03/01/13 22:09
つまらなくても書き込みだけはあるんだな。
291:奥さまは名無しさん
03/01/13 22:13
なんかテレ朝、かなりストーリーいじってないか?
米のテレビガイドみてたら
1回目 裁判への協力によってFBIのチームに迎えられるまで。
2回目 ダイヤモンド密輸事件
1・2回両方ともパイロット版だって。
なんか、スゲーカットされてる気がしてきた。
292:奥さまは名無しさん
03/01/13 22:16
だから放送回数が未定なんだね。
5回くらいひとまとめにして放送しそうだし。
293:奥さまは名無しさん
03/01/13 22:28
>>283
1) Pilot Part1
2) Pilot Part2
ともに10/13に放送しとります。
2回分まとめてじゃないと確かに弱いドラマだと思う。
あいかわらずテレ朝やる気なし。
最新は1/12で9話。
294:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:17
オレ結構好きだな、このドラマ。
テーマ曲もいい。
ただ声(吹き替え)が下品。英語版のが全然よい。
ちなみに>>287-288よ、オープニング&メインテーマは
Jessica Andrews の "Who I am" だ。
295:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:25
今日のは、いまいちだった。第3話に期待。
犬が人間用の病院に入ったり、密輸団のアジトが急に判明したり、インライン
スケートをしたりとか、話が?というところが多すぎ。ノーカット版をみれば、
あるいは注意してみていれば、つじつまが合うかもしれないけど。
テレ朝は、このごろ面白くなってきてるので、期待中。
NHK>朝>東>日>フジ>T、1年前は、NHK>東>日>フジ>朝>T。
296:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:26
>>295
NHKが一番?それはどういう基準でつか?
297:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:31
>>296
主観で失礼。面白い番組をやってると思ってる順。
298:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:37
「きゃはん、私のせいでリーバイが打たれるなんて」
299:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:37
俺、スーやんの吹き替えの声、わりと好きですよ。
確かにロリ声でちょっと声質がかわいすぎると思うけど
個人的には外角低めぎりぎりセーフ。
まぁ、こーゆー意見もあるということで。
300:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:38
300
301:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:40
しかし、こんな番組でこれだけ盛り上がっているのは
どう考えてもここだけだろう。
302:奥さまは名無しさん
03/01/13 23:56
今回初めて観たけど、主役の姉ちゃんが歳くってて驚いた。
視聴率はどうなんだろうね。
関係ないけど「テキーラとボネッティ」を思い出したよ。
303:奥さまは名無しさん
03/01/14 01:07
今日初めてこのスレ来たんだけど
普段ドラマあんまり見ない俺が言うのもなんだがふつうに面白いと思た。
スケートのシーンとか教師が後ろ向くと話がわかんなくなるところとか
感心したけどドラマ慣れしてる人にはそうでもないのかな。
304:奥さまは名無しさん
03/01/14 01:23
先週も見たし、今週も見たけど、
なんか、話の流れがあっち行ったり、こっち行ったり、戻ってみたり
ようわからん編集だけど、アメ版もこうなのかな?
ていうか、アメドラマってフレンズしか見たことないので、
もしかしてこういうのが普通?
305:奥さまは名無しさん
03/01/14 01:37
アメリカのドラマファンサイト見たが、どうも回想シーンの位置とか、オープニングとか違ったようで。
例えば子供時代の読唇術学び始めるシーンとかも初回の最初の方みたいだし。
元から回想シーンは多いみたいだけど、独自にカット&シーン順序換えが行われているようです。
話がよくわかりません >テレ朝
306:奥さまは名無しさん
03/01/14 01:38
>>304
The West Wing(邦題:ザ・ホワイトハウス)をみなはれ。
シチュエーションガチガチでんがな。↓
バートレット大統領「この奥さんは一日に何回も服を着替えているぞ???」
(病気療養中ソープオペラを鑑賞中の発言)
アメもんにもこんなんありますがな。
307:奥さまは名無しさん
03/01/14 01:58
オレは「君の手がささやいてる」でも感動してしまう人間なので
けっこう面白かった。カタルシスあるしいいと思う。
打ち切られるまで毎週見ます。
308:奥さまは名無しさん
03/01/14 02:20
普通におもしろかったです。
それにしてもテレ朝の編集が・・・。
(ほんとこの局は作品を大事にしない・・・そもそも著作物を編集するとは言語道断なんだが)
第1話の最後を調整したかったんだろうけど、
捜査チームにはいるまでがもうちょっとあるんだろうねー。
309:奥さまは名無しさん
03/01/14 03:54
スケートの回想は良かったが、犬撃たれ後の病院はクサベタでちょっとヒいた。
310:奥さまは名無しさん
03/01/14 04:11
リーとスーのと言ってる時点でリーバイが蜂の巣にされても
死なない訳だからクサい展開は仕方ないかな
やっぱ編集がどうも・・
311:奥さまは名無しさん
03/01/14 05:04
口がはっきり見えないとだめってことは
セックスは明るいところで
正常位か騎乗位なんだろうね。
最後はあの捜査官とくっつくんだろうけど、
そういうセックスするって考えるとハアハアしちゃう
312:奥さまは名無しさん
03/01/14 08:25
話が飛びすぎのシーンがありすぎだと思ったら、やっぱテレ朝勝手に編集してたのか。
今回の話の最後の、病院でのやり取り(主要メンバーが次々部屋に入ってきて
スーを励ますシーン)なんて浮きまくり。
どんなバカな脚本家でもいきなりあんなことしゃべらせないと思うぞ。
そこまでの過程がごっそり抜けてるから言葉に説得力がなくなってる。
車から同僚に文字電話?かけてたけど、絶対にそのまえに説明のシーンがあったに
決まってる。
第1話の母親とのやりとりで、なんの機械?と不思議に思ってた人いるでしょ?
その?を同僚とのやりとりで説明して視聴者をなっとくさせてたシーンがあったはず。
「そんなシステムがあったのか」てな具合に。
テレ朝のバカは、母親とのシーンでオッケーだと思ったんだろ。アホが。
あとカットバックみたいに過去のシーンが何回か出てきたけど、あれも本来の挿入じゃ
ないような気がするぞ。
そんな切りまくりの編集なのに、NYでのでダイヤの取引の場面は、先週と今週とで
結局3回見せられた。
わけわからん。
テレ朝は、お願いだから海外ドラマの権利を買わないでくれ。
バフィーとかに手を出したらただじゃすまんぞ!!
しかし、こんな放送されちゃ見たくても見れんじゃないか・・
今後スカパーで金出して見るまでのレベルでもないから、これにて視聴終了かな。
でも、なんか申し訳ない気がするなぁ。
313:奥さまは名無しさん
03/01/14 08:40
>>291
放送時間はわかりますか?
時間次第では、相当カットされてることになる。
314:ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2
03/01/14 09:29
別に擁護するつもりはないが
誰もテロ朝が編集したとは書いていない。
国際市場に出す前に制作者側が手を入れる場合もある。
315:奥さまは名無しさん
03/01/14 10:34
スーと一緒に車で尾行してたジイサンが
1人で待機してた時に、悪人に銃を突き
つけられたが、次のシーンではいきなり
FBIが張り込んでる所に1人でやってきた。
ココがすごく違和感があった。カットしたな!
316:sage
03/01/14 10:47
ちょっとクサイな。
きっと次回はみない。
317:奥さまは名無しさん
03/01/14 11:20
カットする必要もないのになんでテレ朝はカットしたのかね?
スーも萌えとまでとは行かないが結構いいね。リーバイもかわいい。
ただドラマを見て思ったのだが、盲導犬は一般生活であまり
構わないほうがいいけど、聴導犬をあんなに撫でていいのかという
疑問がある。詳しい方情報キボン。
318:奥さまは名無しさん
03/01/14 12:07
もしかってにする必要もない編集をしてたとすれば、それってテロ朝
製作スタッフの、予算消化のアリバイ作り以外の何者でもないんだろうな。
本来なら配給元が吹替えをテロ朝に納品し、そのまま流せば済むはずだけど、
、それをすこしでも金が掛かったように見せかけるのが、無意味な編集の
真相だろうね。やってることはお役所の裏金作りの変わりなし。そんなことするなら
声優のギャラを高くしろよ。
319:奥さまは名無しさん
03/01/14 12:12
まるみえの裏に海外ドラマじゃ数字取れないだろ
320:奥さまは名無しさん
03/01/14 12:42
たまたま見たらフィギュアスケートの試合のシーンだったんだけど
試合に出で勝つつもりなら、音の問題はもっと考えてから試合に臨むべき
だろうというか、音と演技は合ってて当然なものなんだから
そもそも聞こえないのにフィギュアやるなんて…あまりにも強引すぎな
エピソードに萎えてしまって、すぐチャンネル変えてしまいますた。
失敗せずに普通に演技しても音楽と合うなんてありえんだろ~。
321:奥さまは名無しさん
03/01/14 13:25
何この数字・・・
*3.4% 20:00~20:54 ANB F.B.EYE!相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿
322:奥さまは名無しさん
03/01/14 13:28
>>274>277
禿げ同!
本物の声は低くて結構色っぽいのになんだあのアニメ声の声優は。。。。
まじ萎えるよ。
>>277
ブロンドって結構色白じゃない人多いよ。
肌焼いてる人も多いし。
逆に黒髪の白人の方が色白の人が多い。
>>302
そそ、「テキーラとボネッティ」は面白かった。
スパcHあたりでまたやらないかなぁ。
323:奥さまは名無しさん
03/01/14 13:40
>そもそも聞こえないのにフィギュアやるなんて…あまりにも強引すぎな
エピソード
実在のモデルの実話らしいよ、公式ページにあった。
324:奥さまは名無しさん
03/01/14 13:49
>>315
「スーを仲間外れにしたからこうなった」みたいなセリフも言ってなかった?
ジイサンそこまで知ってたっけと思ったんだけど。
>>317
放送回数を合わせたかったのと、テンポを上げたかったからじゃないかな。
ま、テレ朝が本当にカットしたかは不明ですけど。
325:奥さまは名無しさん
03/01/14 13:57
米では1・2話は同日に計2時間枠で放送されたようです。
ということは日本版は若干カットされているはず。
ちなみに↓はTVサイトに掲載されていた放送リストで、一番右の数字はファンのエピソード
ランキング。
ランキング
1. 13 Oct 02 Pilot (1) 6
2. 13 Oct 02 Pilot (2) 4
3. 20 Oct 02 Bombs Away 8
4. 27 Oct 02 Assassins 9
5. 3 Nov 02 A Snitch in Time 7
6. 10 Nov 02 The Signing 5
7. 24 Nov 02 A Blast from the Past 10
8. 15 Dec 02 Silent Night 2
9. 12 Jan 03 Greed 3
10. 19 Jan 03 Diplomatic Immunity 1
後半が好評のようですが、それまで持つかなテレ朝・・・。
326:奥さまは名無しさん
03/01/14 14:06
>>325
2時間枠なら、ほとんどカットなしだと思う。
CMがあるわけだし。
となるとこのドラマ、相当ヒドイかも(w
327:奥さまは名無しさん
03/01/14 14:31
>>312
バフィーは今日からテレ東(のみ)でやるよ。
328:sage
03/01/14 15:06
"High Tide" (1994)
[TV-Series 1994-1997]
ハイタイド探偵なんとかがこんなに続いていたなんて信じられないゾ。
リック・スプなんとかって、歌手じゃなかった?
329:奥さまは名無しさん
03/01/14 15:09
974 :数字ヲタ ◆vrnnt.DlYQ :03/01/14 13:21 ID:l/ptCLuA
1/13月 夜
18.2% 20:00~20:54 TBS 水戸黄門
*3.4% 20:00~20:54 ANB F.B.EYE!相棒犬リーと女性捜査官スーの感動!事件簿
330:奥さまは名無しさん
03/01/14 15:33
めちゃくちゃ数字低いな、別にどーでもいいけど。
331:奥さまは名無しさん
03/01/14 16:08
たったの3.4%..DAより視聴率悪いじゃん。打ち切り決定だね。さよならリーバイ。
332:奥さまは名無しさん
03/01/14 16:29
どーせなら、7時の時代劇をこっちにもってきて、
7時はアニメかバラエティ(そうだ、クイズ・バーチャQ)でも
やってろよ!
333:奥さまは名無しさん
03/01/14 18:13
水戸黄門との視聴率の差がすさまじいな。
334:奥さまは名無しさん
03/01/14 18:39
うわわん、バイバイ、リーバイ。
どうせなら、ずっと水泳やってろよテレ朝。
ホントはまともなサッカー番組なら期待するけど。
335:奥さまは名無しさん
03/01/14 19:10
っていうか電車の(このドラマの)中刷り広告がいぱーいありました。
336:奥さまは名無しさん
03/01/14 19:44
ダーマとニキータとスティーブが話してる。
違和感アリアリだ。
やっぱ、この手は、深夜のボーリング弁護士辺りで
やればいいと思いました。
337:奥さまは名無しさん
03/01/14 19:45
テロ朝見てると、ちょくちょくCMっつーか宣伝も見るよな。
それなのに、この数字って…。だめじゃん。
338:奥さまは名無しさん
03/01/14 19:48
3.4%なんて、この時間帯じゃなかなか取れないぞ
記録的な数字だなw
339:奥さまは名無しさん
03/01/14 21:03
バフィ、話が飛びまくり。
さてこちらの視聴率はどんなもんだか。
340:奥さまは名無しさん
03/01/14 22:00
テキトーにタレントをつかって、男と女がグダグダやったあげく
やれ離れたとか、くっついたとかいうだけの中身空っぽのドラマには
いい加減に飽き飽きしてた。
だからこういうドラマは心温まるというか、ホッとして嬉しい。
数字はすごく悪いみたいだけど、あのタイトルが災いして食わず嫌いな
人もいるんじゃないの?
341:奥さまは名無しさん
03/01/14 22:06
>>315
>1人で待機してた時に、悪人に銃を突き
>つけられたが、次のシーンではいきなり
>FBIが張り込んでる所に1人でやってきた。
俺もあれぇ?って思ったけど、あれはFBIの捜査官なんじゃないのかな?
とりあえず張り込みの現場だったんで、じいさんを犯人かもと
おもって抜き身で近づいてきたとか。
342:315
03/01/14 22:33
>>341
そう言われればそうかも、それなら話の辻褄は合いますね。
まだ2話目で捜査官の顔も覚えてなかったものですみません。
343:奥さまは名無しさん
03/01/14 22:50
それにしてもわかりにくいからレスが多いな。
344:奥さまは名無しさん
03/01/15 00:40
3.4なんてな。
で、いつ打ち切るの?
345:奥さまは名無しさん
03/01/15 00:47
テロ朝のHPには「近日HP公開!」とか書いてたけど・・・
打ち切りとどっちが早いかな~?ダークエンジェルはまだ残ってるけどね。
346:奥さまは名無しさん
03/01/15 01:18
>340
自分は逆にあのタイトルのあまりのあほらしさに惹かれて
見てみようって気になった。
でもすべてにおいて中途半端な印象。
唇の動きを読むとか子供時代の苦労とかの地道な苦労話も
訓練も受けてないくせに危険な現場に出たがるDQN行動で
ぶちこわし。
347:312
03/01/15 02:32
テレ朝が、ほとんどカットしてないとなると、
力説してた俺、アホまるだし(w
>>327
こっちは確実にカットがあったみたいですね。
私は見れないので詳しくはわかりませんが。
テレ東は素直に、夜中にやればよかったのに・・
348:
03/01/15 02:43
ビデオに撮ってた第一話今見たけど面白い。
差別とかする気はないけど何だかスーだっけ?主人公の人を応援したくなる。
明るく生きてて、でもどこか自信がなくて遠慮してしまうとこなんか心がキュンとなる。
親にも喜ばれるような会社に入ったけど実際は差別されてるかのような仕事だった。
でも心配されないように親には言わないで、まだいない友人と食事するって・・・。
がんばれ!!大好きこのドラマ。
349:
03/01/15 02:54
>スーと一緒に車で尾行してたジイサンが
1人で待機してた時に、悪人に銃を突き
つけられたが、次のシーンではいきなり
FBIが張り込んでる所に1人でやってきた。
>ココがすごく違和感があった。カットしたな!
こう言うのって勝手に「敵を倒してやってきた」みたいに勝手に想像の世界で
片付けられる。だから違和感は全くなくなる。
でもそれはこのドラマに興味を持った人、好きな人だけで
糞ドラと思いながら見てる人はただおかしいとしか思わない。
最初に主人公を応援したいって気持ちになってスーを好きになった人は想像で片付けられる。
じゃないとこのシーンはおかしいと思われる。だから主人公を好きになってもらえるようなシーンが第一話にあった。
ってのを製作側もわかって作ってるんじゃないかな。
350:奥さまは名無しさん
03/01/15 03:07
このドラマにわくわく感がないとか言ってる人いるけど
DAと同じ見方してる時点でおかしいぞ。
つまんないという先入観がある映画は面白くて
期待してた映画はつまんなかった。
ってはなしよくあるけどこれは期待してみるのとどうでもいいって見るので
見方が違う。
DAとこのドラマは同じ見方じゃあかんで。
一番あかんのはテレ朝。DAをあんな終りかたにしたせいで
どこか欠点を探そうとかそんな見方の人が多い。
DAが好きだからこのドラマ嫌いって奴は論外。
DAでDVD派、テレビ派と分かれたのと同じだな。
351:
03/01/15 03:10
温かいドラマだよね。全体的にやさしい音楽が流れてて雰囲気がいい。
352:奥さまは名無しさん
03/01/15 03:13
タイトルに感動ってついてるのがいかんな。
しかも最初にそのタイトルが出るときのクレヨンで書いたような画面。
日テレの金田一少年みたい。
余計な事しなきゃいいのに。
353:奥さまは名無しさん
03/01/15 03:29
本来は1話に読唇術を苦労して学んでいるモノローグがあったよう。
なんか、お世話になった先生がいるみたい。
それとすぐにチームに入るんではなく、裁判の証人の話がもうちょっと長かったみたい。
1話は結構カット+2話の宝石密輸事件を挿入
2話はちょっとカット。
じゃないのかな?
ノーカットで見たいが、果たしてビデオ化するまで受けるのか?
原作者というかモデルのSue Thomasは8話のSilent Nightのネタを最初出版したらしく、
それが結構売れてドラマ化になったようです。本人も8話がお気に入りだそうで、
せめてテレ朝もそこまでは放送して欲しいが・・・。
354:奥さまは名無しさん
03/01/15 03:49
頑張れテレ朝!
このドラマ大好き!
1話しか見てないけど。
355:
03/01/15 03:58
う~ん。一話から見てるけどいくら障害者枠(!?)とはいえ
主人公があまりにも簡単にFBIの職員になるってのには違和感ありまくりだよなあ。
356:奥さまは名無しさん
03/01/15 04:03
>>355
つっても実話じゃしょーがねーべ(脚色はしてるだろうが・w
役者さんも確か同じ聴覚障害者のはずだな。
357:341
03/01/15 07:38
>>342 さん
私も捜査官の顔を覚えてた訳じゃなくて都合のいいように
勝手に想像しただけです。
エラソーなこと言ってすみません。
ところで話変わりますが。
編集でカットが入るのは、TV局の判断じゃなくてスポンサーの
意向ということは考えられませんかね?
たとえば買い付けたドラマは2時間ぶんだとしても、それだけの
枠で放送できるかどうかはスポンサーが金だしてくれるかに
かかってるんじゃないでしょうか?
たとえば1時間ぶんの金しか出さないよー、となると、泣く泣く
2時間ぶんの話を1時間枠に詰め込まなくちゃならないわけで
だから話に無理が生じるとか。
あくまで仮説ですけど。。。
業界関係者のだれか、裏事情について匿名でたれ込みを希望!
358:奥さまは名無しさん
03/01/15 08:11
アメリカでの視聴率はどうなんだろう?
359:ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2
03/01/15 08:40
視聴率が低いからドラマがダメとかそーいうことじゃなくて
もともと近年の海外ドラマは
個々のドラマ、もしくは海外ドラマってジャンル自体への
固定客向けは当たり前のことだし
むしろこの時間に海外ドラマやるテロ朝の戦略性のなさに( ´・ω・)ショボーン
これで益々、「海外ドラマはダメ」のレッテルが貼られるぞ。
360:奥さまは名無しさん
03/01/15 09:24
>348~351
まさかとは思うが同一人物の書き込みか?
361:奥さまは名無しさん
03/01/15 11:04
ガイシュツ覚悟で書くが、Xファイル&シカゴホープは
月曜の8時枠ではなくて水曜の9時枠でやってたよ!
362:奥さまは名無しさん
03/01/15 11:15
家族みんなで安心して見られる良作だと思うんだがな。
しかし家族揃ったとこで今どき海外ドラマは見ないとも思う。
根っからの海外ドラマファンは、
日本側が下手に手を加えて一般受けがいいようにしたものは嫌うからな。
いずれにしても民放月8向けの作品ではない。俺は見るが。
363:奥さまは名無しさん
03/01/15 12:49
>>361
水曜8時じゃないの?
364:
03/01/15 12:52
え、これ実話なの?
365:奥さまは名無しさん
03/01/15 13:04
そうらしいよ。
テレ朝のサイトに書いてある。
366:奥さまは名無しさん
03/01/15 13:05
というか、実話を基にした話ってことね。
367:奥さまは名無しさん
03/01/15 13:44
でも、今までの所、別に感動しないよね。
368:奥さまは名無しさん
03/01/15 14:45
犬が好きな人は感動で泣いてるかもよ。
369:奥さまは名無しさん
03/01/15 15:26
>>365
テロ朝ではなくソニーピクチャーズのサイト
URLリンク(www.spe.co.jp)
モデルとなったのは実在するFBI捜査官スーザン・トーマス。
そしてヒロイン、スーを演じるのは、実際に耳が不自由な女優ディアン・ブレイ。
原題は「Sue Thomas F.B.EYE」
370:奥さまは名無しさん
03/01/15 15:42
ヒロインかわいい。
371:奥さまは名無しさん
03/01/15 17:16
>368
恥ずかしながら泣いた。
うちもペット無くしたことあるから
思い出し泣き。
372:奥さまは名無しさん
03/01/15 17:19
恥ずかしがる事はないと思うけど、
まるみえでやった方がいいような内容かもと思って。
373:奥さまは名無しさん
03/01/15 17:55
>>372
うん、今週のザ・ベストで充分だね。
374:奥さまは名無しさん
03/01/15 19:16
>>373
丸見えでやったとしても十数分で終わっちゃうからドラマの方がいいよ。
実話を題材にして脚本したりでいいドラマになっていくんだから。
375:奥さまは名無しさん
03/01/15 20:12
相棒が犬だというので、放映前に予想したこと。
・主役をかばって犬負傷(ジャンプ場面はスローモーション)
→ごめんね、自分のせいで・・・と枕元でつぶやく主役。
第2話目でもう登場かよっ(ワラ
嫌いなドラマではないけど、
あまりにありきたりな脚本はいかがなものかと思う。
教育テレビで見た方がしっくりくる感じ。
376:anonymous
03/01/15 20:27
邦題ダサーイ
377:奥さまは名無しさん
03/01/15 20:35
ダサイ邦題萌え♪
378:奥さまは名無しさん
03/01/15 20:37
>>376
あれだけ編集加えるんだから、題名も
「名犬リーバイ~愛と感動の物語」
くらいにしてほすぃね。
379:奥さまは名無しさん
03/01/15 20:44
目立ちたいなら「聴導犬リーバイ。最強」
380:奥さまは名無しさん
03/01/15 21:13
リーバイとんだぁ~。
ナイス カバー!!
そんじょそこらのワンコとは格が違う!
弾よりも速く、力は機関車より強く、高いビルもひとっ飛び。
空を見ろ、スーパー・バイオニック聴導犬リーバイだっ!
381:奥さまは名無しさん
03/01/15 21:21
>>380
編集でそこまで創作できるのであれば
テレ朝は尊敬されると思う。
382:奥さまは名無しさん
03/01/15 21:23
感動とかつけると胡散臭く感じる。
F.B.EYE!!だけでイイヨ。
383:奥さまは名無しさん
03/01/15 21:48
そもそも安っぽい3流ドラマほどタイトルが長い罠。
湯けむり紀行温泉の町旅情殺人事件!
決して開けてはいけない襖の奥に仲居が見たものは!?
身も凍る恐怖と戦慄にあなたはどこまで耐えられるか?
みたいな感じでしょ?
「アリー・myラブ」なんて原題は「Ally McBeal」だけだヨ。
単純明快。
384:奥さまは名無しさん
03/01/15 21:58
自分のせいでリーバイがこんな目に...
自信を失い、悲しみに暮れるスーをチャーリーとルーシーが
暖かく励ます場面。
たしかに"ベタベタ"なシーンですが、日本人がやると目を覆いたく
なるほどクサくなるんでしょーな。
そんなシーンをサラッととやれるのはやはり海外ドラマ。
385:奥さまは名無しさん
03/01/15 22:07
この時間帯は見るのを忘れやすいのでやめて欲しかった
実際今週見忘れたし。世界まる見えみちゃったよ。
386:奥さまは名無しさん
03/01/15 22:18
>384
全然サラッといってなかったよ。見ててはずかしかった。
ダサいのに国境はない。
387:384
03/01/15 22:23
>386
そっか... なるほど。
自分は二人の言葉を聞きながら、思わずスーちゃんを応援しちゃったよ~
388:386
03/01/15 22:29
>387
なんか素直でマターリとした人なんだね!
389:奥さまは名無しさん
03/01/15 23:06
大人になるにつれてこう言うドラマが好きになってきた。
大人になると子供のときよりも感動して涙が出てくること多くなる。
390:奥さまは名無しさん
03/01/15 23:29
>>389
ばうばうっ!!!
391:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:02
ねぇーねぇーみんな気づいてた?
スーちゃん語録ができそうよ。
今日の一言。
彼氏と別れた友達を元気づけながら。。
「むかし母さんがいってたわ。
神様は閉まったドアの次にもちゃんと次の扉を用意してくださるって」
(確かこんな感じ)
先週もお母さんの格言(?)を披露してたと思ったけど、台詞は
忘れちゃいました。
392:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:02
>あくまで仮説ですけど。。。
>業界関係者のだれか、裏事情について匿名でたれ込みを希望!
あれはスプォンスァアアー関係なく局のゴリ押し編集。
短くはしてないけど、子供の頃の回想シーンを全部後半に移動。
理由は・・・・気分(w
日本語版製作関係者なら勝手にドラマをグチャグチャにしたり、
馬鹿な邦題を喜ぶものかよ!
まあ視聴率がそれで上がるならいいけど、まったく意味無し。
内容は決して悪いドラマじゃないんだから。
個々の捜査官のキャラがハッキリしてくると俄然おもしろくなるよ。
各事件そのものよりも職場の人間ドラマ重視なので、
刑事モノというよりOLモノとして観た方がよい。
なんとなく「アリー」では乗れないキャリアフーマンとかにお薦め。
(ある意味ダクエンよりは日本人向けかも・w)
東芝劇場や市原悦子モノみたいなオバサン向け2時間ドラマの線を想像
すると損をする。
393:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:05
キャリアフーマン=×
キャリアウーマン=○
394:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:11
編集とか言ってるけどアメリカの見た人いるの?
HPのエピガイよんで判断してるんじゃないよね?
395:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:13
漏れの予想では、2ndシーズンでスーたんがバウリンガルを買って
本格的なダイアログを展開すると思うね。
まずは
"Hello! Nice to meet you!"
"Nice to meet you, too"
読唇術を使えるFBI捜査官に、
人間の4倍の聴力を持つおしゃべり犬のコンビは
天下無敵だ!
396:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:16
>各事件そのものよりも職場の人間ドラマ重視なので、
>刑事モノというよりOLモノとして観た方がよい。
OLモノ?
というと日本でいうと「ロッカーの花子」や「ショムニ」の路線か?
でも職業的にスーちゃんに親近感を覚えるOLは少ないのでは?
ターゲットはどうだろう?
俺は家族全員そろって鑑賞できるファミリー向けドラマって
感じがするが。
397:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:17
このドラマ、どういうわけだかこの板では人気がある。
398:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:23
>>395
発想がかわいい!
でもそのためにはバウリンガルで翻訳できる語彙も増強せねば
「麻薬」「銃器」「殺人」「レイプ」などなど。。。
399:奥さまは名無しさん
03/01/16 00:50
>>398
語彙が偏るのもどうかと。
リーバイ「ばうばう(量販店が電子デバイス類を香港から輸入したそうだ。
知り合いの販売員から直接聞いた話だ)」
バウリンガル「販売組織が銃器類を香港から密輸したそうだ。
知り合いの売人からのたれ込みだ」
スー「り、リーバイ!」(汗)
400:奥さまは名無しさん
03/01/16 01:26
DVDは出てんの?
401:奥さまは名無しさん
03/01/16 03:31
音楽もいいよね。
サントラないのかなあ
402:奥さまは名無しさん
03/01/16 12:14
最終回は障害者と言うことで同僚に散々いじめられた挙句
FBIをやめさせられたスーがリーバイと一緒に教会に行って
スー「リーバイ。私、なんだかとっても疲れたわ」
---終劇---
403:名無しの・・・・・
03/01/16 13:02
すんません、一応取引先なもので、、、
しかも、地上波、キー局、全国ネット、ゴールデンタイムの放映なので、
言わずと、色々発言の制限が生じるので、
404:奥さまは名無しさん
03/01/16 14:27
さて、この番組、いつまでテロ朝で放送されるでしょうか?
それは誰にもわかりません...。
405:奥さまは名無しさん
03/01/16 14:37
あっちでも第1シーズン放送中なんで
そのうちに吹き替えが追いつくからどっちにしろ終るよ
406:奥さまは名無しさん
03/01/16 14:47
週一でしょ?追いつく訳ないじゃん。
アメリカの2までの時間に日本が追いつくってこと?
当たり前じゃん。海外ドラマは全部そうじゃん。Xファイルだって。
終りはあるのは確実だろ。
407:奥さまは名無しさん
03/01/16 14:52
>>406
アメリカのドラマは年に20数本しか撮らないって知ってる?
日本みたいに毎週放送してたら数ヶ月で追いつくんだよ。
そして、一度追いついて終了したらまず再開の可能性はないよ。
なぜか知らんがそうなんだよ。ダラスだってそうだった。
408:奥さまは名無しさん
03/01/16 14:58
なんか編集されていると言ってる輩が居るけど、俺が第2話を見た限りではス-がジャック・ハドソンに彼女を紹介された後ルーシー・ドーソンのほうに向かって行くシーンの後がカット(BGMが不自然に終わってる)されてただけだと思うのだが?
409:奥さまは名無しさん
03/01/16 14:59
>>407
そうそう、秋から冬はオフシーズンになって主に再放送になるからね<アメリカ。
410:奥さまは名無しさん
03/01/16 15:08
日本でもアメリカドラマの2S、3Sとあるじゃん。
それは違うの?
サブリナとか1年くらい休んでてまた今やってるけど。
411:奥さまは名無しさん
03/01/16 15:17
まだまだテレビを楽しむ時期だけど一応サントラ賛同者募集、DVDも!
☆F・B・EYE☆ のDVD化
URLリンク(www.tanomi.com)
☆F・B・EYE☆ のサントラ
URLリンク(www.tanomi.com)
412:奥さまは名無しさん
03/01/16 16:06
>>410
だから1Sの新作を半年やってその後の半年はその再放送をやってその後また次の1Sの新作を半年間放送するのがアメリカの基本なんだよ。
413:奥さまは名無しさん
03/01/16 16:12
どっかにこのドラマのモデルになった本物のSue Thomas の情報サイトってないかな?
414:奥さまは名無しさん
03/01/16 16:28
>>402
それがノートルダム大聖堂で激痩せしたスーとリーバイが絵をみながら死ぬの。
たくさんの天使に見守られながら昇天。絶対泣くわ。なにかの最終回にクリ卒
だけど。
415:奥さまは名無しさん
03/01/16 16:47
>>413
実際のスーたん。
激しく(´Д`)萎え~~~~
URLリンク(www.classervices.com)
416:奥さまは名無しさん
03/01/16 17:18
>>415
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
で、このオバハン現在何歳なの?
このドラマはこのオバハンの若い時のドラマかな?
とすればテレビとかに出てくる最新鋭のハイテク機器なんか無かった筈。
てか、現役の時の若いときの写真とか無いのかな?
417:奥さまは名無しさん
03/01/16 18:10
本物のスーの話を基に作ったフィクションだろうから
時代とかは現在だし、内容も本当にあったことが全てじゃないんじゃない?
418:奥さまは名無しさん
03/01/16 19:20
>>415
ブラクラですか?
見るんじゃなかった。実物とのギャップがすごいな。 (w
419:奥さまは名無しさん
03/01/16 21:20
>>416
>このドラマはこのオバハンの若い時のドラマかな?
とすればテレビとかに出てくる最新鋭のハイテク機器なんか無かった筈。
普通に考えても完全実話なんてできるわけないだろ。
実話ドラマってほとんどそのネタをもとに脚本していくもんだよ。
ドラマ見てて完全な実話だと思ってたの?あんなにFBIに入って早々ピンチになってんのに。
420:奥さまは名無しさん
03/01/16 23:08
おばはんと犬とのしがらみストーリ
421:奥さまは名無しさん
03/01/16 23:13
>>392
そういうことだったのですか。
短くしたんじゃなくて順番入れ替えちゃったわけね。
で、元の日本語版は入れ替えを前提にじゃなくて、
普通に製作されていたわけだから、ドラマ全体になんとも言えない
違和感が生まれたと・・
なんで、そんなかえって視聴率を下げるようなことをしたのでしょう(藁
答えて頂けるかどうかわかりませんが、よかったら教えてください。
今後(3話以降)も変な編集がされているのですか?
あるいは、ほとんど元の状態(時間合わせの多少のカットは仕方なし)のままですか?
もし、普通に戻るのなら、もちょっと見続けるつもりです。
422:奥さまは名無しさん
03/01/16 23:25
>>421
そんな目で見るから違和感感じるんじゃないの?
普通に見てても何ともなかったけどな。
編集を物凄く気にしてる人いるけどそんなもん関係ないじゃん。
編集されたものだったとしても最初からそうだったと思ってみてりゃいいし。
編集したから面白くないって考えはどうかな。
実際編集してたとしても編集したものほうが面白かったらそれでいいじゃん。
423:奥さまは名無しさん
03/01/16 23:34
>>406
>週一でしょ?追いつく訳ないじゃん。
406さんは、日本が週一のペースで放映してて、米国も週一のペースで
あれば追いつかないですよ、と言いたいのではないでしょうか。
( 放映する全エピソードの数が同じなら当たり前ですね )
日本が追いつくためには
・複数のエピをまとめて放送する (例えば3話ぶんを2話にまとめて放送する)
・週に2回以上放送する
・いきなりワープする
・日本の1週間を7日未満に定義し直す (月・火・水・土・日とか)
などをやらなきゃいけないっしょ?
...というか個人的にはこのドラマを楽しみにしてるし、スーちゃんも
好きなんで、始まったばかりなのにもう終わりの話なんてしないで
欲しいなぁ。
民放は数字がすべて、というのは仕方ないけどさ。
424:奥さまは名無しさん
03/01/16 23:43
>>422
編集を気にする人は、編集すること自体を問題にしてるんじゃなくて
編集によって話の流れに妙なギャップが生じることをイヤがってるんじゃないの?
面白ければ編集してもいいと思うけど、それにより物語の進行が「あれれ?」って
なるようだと本末転倒、昼間点灯。
425:奥さまは名無しさん
03/01/16 23:48
ディアン・ブレイって肩をすくめて「クスっ」て笑う仕草が激カワイイ!
426:奥さまは名無しさん
03/01/17 00:36
>>423
そうです。それが言いたかった。
そして何を隠そう、
私が406です。
427:奥さまは名無しさん
03/01/17 00:39
>>425
かわいいよね。
428:奥さまは名無しさん
03/01/17 00:42
第2シーズンからはリーバイも一緒に並んで肩をすくめます。
429:奥さまは名無しさん
03/01/17 00:43
それにしてもここ人気あるよな。
430:奥さまは名無しさん
03/01/17 00:45
8話から吹き替えに代わって手話付き同時通訳になります。
431:奥さまは名無しさん
03/01/17 00:47
ドラマが温かいドラマだからスレもマッタリだね。
432:奥さまは名無しさん
03/01/17 01:00
まだはやいだろうけど「たのつく」
☆F・B・EYE☆ のDVD化
URLリンク(www.tanomi.com)
☆F・B・EYE☆ のサントラ
URLリンク(www.tanomi.com)
サントラはいいね
433:奥さまは名無しさん
03/01/17 01:11
このドラマみたいな見てて安らぐような話の本とかドラマとか他にないのかな?
NHKでやってた「ちゅらさん」が少し近かったな。
434:奥さまは名無しさん
03/01/17 01:14
フランダースの犬タン
435:奥さまは名無しさん
03/01/17 01:14
>>408
あそこのカットはあからさますぎ^^;
カットするならもっとうまくやってくれないと。
特に1話と2話で同じシーンが何度もあったんだから。
正直2話見始めて話がつながらなかったから
最初どうなってるのかわからんかった。
あとたまたま早く帰れたから8時前の紹介番組みたい
のから見たら、思いっきり話の展開言っちゃってた。
あれはいかんと思うんだけどな。
これからは見ないようにするからいいけど。
436:奥さまは名無しさん
03/01/17 01:15
「癒し系の聴導犬 リーバイ」
437:奥さまは名無しさん
03/01/17 01:33
スーの吹き替えはセルダかヒルダのどっちか(忘れた)がやってるような気がする。
日本の声優じゃなくて他の海外ドラマの同じ声の人が吹き替えやってるような・・・。
ジャックはフルハウスのジェシーとおなじ声だからジョン・ステイモスが吹き替えやってるような感覚。
438:奥さまは名無しさん
03/01/17 03:08
>>406>>423
日本の週一放送とアメリカの週一放送は定義が違うから
どっちにしろ追いつかれますよ。
アメリカはときどき再放送を入れつつ、年に20数話を放送するの。
日本は毎週新しいエピソードしか放送しないの。
だから下手すると、アメリカで第1シーズンが全話放送し終わる前に
日本が追いつく可能性さえあるってことです。
439:奥さまは名無しさん
03/01/17 03:24
つまりアメリカは日本みたいに放送予定は決まってなくて
日本で言うテレ朝のDAみたいなもん?じゃないな。9月から始まってそれが一年
かけてやるってこと?
再放送って本放送に関係ある回の再放送を途中にはさむってことかな?
440:423
03/01/17 07:42
>>438
おはようございます。
アメリカは再放送を入れるから日本に追いつかれるということは、例えば
次のように考えればいいのかな?
米国 1月開始
1/2週目 エピ1
1/3週目 エピ1再放送
1/4週目 エピ2
1/5週目 エピ2再放送
2/2週目 エピ3
2/3週目 エピ3再放送
2/4週目 エピ4
2/5週目 エピ4再放送
日本 2月開始
2/2週目 エピ1
2/3週目 エピ2
2/4週目 エピ3
2/5週目 エピ4 <- 追いついた!
わかりやすくすれば上のような意味でしょうか?
これだと日本は週1のペースだけど、米国は(実質的に)週に0.5エピの
ペースだから、そりゃぁーいつかは追いつきますよね。
これだと年に20数話しかつくらないということが、追いつかれる理由では
ないですね。
441:奥さまは名無しさん
03/01/17 07:53
>>437
ヒルダ役のときは、元の声に似ているから
違和感がないんだけどねぇ。
442:奥さまは名無しさん
03/01/17 08:16
犬タンあげ
443:ちんぽロケット ◆PW/gSCHIn2
03/01/17 09:00
>>440
そうでなくて
判りやすく言えば半年の半分に毎週本放送して
残りの半分で毎週再放送。
基本的に時間帯は、時間移動がない限り本放送、再放送どちらも同じ。
だから向こうでは二年分の話数でも
日本で頑張れば一年で消化してしまう。
日本じゃプライムタイムは本放送のドラマしか流さないからね。
まあ多分、F.B.Eyeは放送されたものは
7話(第1話は日本で分割)しかないし
ぜんぶ放送できるだろうからあまり関係ないけど。
444:奥さまは名無しさん
03/01/17 09:14
>>440
再放送と本放送は毎週交代にやるのではなくて、
大体8話前後を一気に毎週放送して、それから
数週間は再放送を放送するという感じです。
1シーズンを放送し終わるまで、その繰り返し。
>>443
20数話分を半年の間に一気に放送して
また半年の間に再放送を流すと思ってる人が多いみたいだけど
正確にはちょっと違って、上のような放送形態です。
445:奥さまは名無しさん
03/01/17 12:02
編集うんぬんってうがった見方しちゃうのは、テレ朝だからねぇ。
今までやり放題だったから、信用できないというのが悲すぃ。
「どうせテレ朝のことだから、編集してるんだろ? 本当はもっと面白いはず」と思ってしまよ。よん。
446:奥さまは名無しさん
03/01/17 12:51
どっちにしても4月改編で別番組に切り替わる運命。
単純計算で12話必要だけど、足りない分はテキトーにバラエティかスポーツ
中継をブチ込むと思います。
447:奥さまは名無しさん
03/01/17 12:55
声がダーマだからねぇ...
448:奥さまは名無しさん
03/01/17 13:52
コメディ向きなんだよね、あの声優さん。
449:奥さまは名無しさん
03/01/17 13:58
コメディばかりやったからコメディ向きに感じるんだろうね。
450:奥さまは名無しさん
03/01/17 14:31
>>423>>426>>439>>440
だから
>>407
>>409-410
>>412
ぐらいちゃんと読めよw
>>437
>日本の声優じゃなくて
へ?
韓国の声優とか?
451:奥さまは名無しさん
03/01/17 14:57
>>450
わしゃ437だけど絶対そう言うレス来ると思った。意味わかんなかったろ?
スーの吹き替えはダーマがやってる感覚がするってことが言いたかったの。
実際は日本の声優だけど「ダーマ=あの声」だからダーマがわざわざ吹き替えしてるように思える。
452:奥さまは名無しさん
03/01/17 15:00
>>450
みんな違う事言ってるから意味わかんねー。
本放送やってから再放送って意味だろ?
で、なんで追いつくのかがわからん。
1Sのことだからね。
453:奥さまは名無しさん
03/01/17 15:28
>452
2クール(半年)放送して
残りの2クール(半年)で再放送。
これで1年分。
454:奥さまは名無しさん
03/01/17 15:30
で、なんで追いつくの?
455:奥さまは名無しさん
03/01/17 15:34
>>453
9,10月から5月までに24話位新作を放送すればよくて
その間は再放送やイベント特番等で補う。
特にスーパーボールやアカデミー賞みたいな大イベントの時は
勝負せず再放送で済ます事が多い。
もちろんその間に打ち切りになることも有るし、全話放送されるとも限らない。
評価も定まってないのに、よくテロ朝は番組を買ったな。
456:奥さまは名無しさん
03/01/17 15:41
確かにどうしてテロ朝は敢えてこの番組を買ったのかが分からない。
まさかダークエンジェル買ったら一緒に付いてきたのか?
457:奥さまは名無しさん
03/01/17 19:10
☆F・B・EYE☆ のDVD化
URLリンク(www.tanomi.com)
☆F・B・EYE☆ のサントラ
URLリンク(www.tanomi.com)
458:奥さまは名無しさん
03/01/17 19:56
>だから
>>>407
>>>409-410
>>>412
>ぐらいちゃんと読めよw
450は外国の方で日本語の読解が不自由ですか?
459:奥さまは名無しさん
03/01/17 20:40
>>458
450タンは犬です。まだバウリンガルの使い方になれていません。
460:奥さまは名無しさん
03/01/17 20:47
ダーマたん「きゃはん、私のせいでリーバイが撃たれるなんて」
461:奥さまは名無しさん
03/01/17 20:49
>>428
かわいい。そういうオープニング希望。
「ご覧のスポンサーの提供で…」の後ろでやってて欲しいね。
462:ソープ行く像
03/01/17 20:50
やりおったなこいつ!!
URLリンク(www.hi-net.zaq.ne.jp)
463:奥さまは名無しさん
03/01/18 00:49
スー ダーマの声優
ジャック ジェシーオイタン、スティーブ、ウィルの声優
464:奥さまは名無しさん
03/01/18 09:52
自分の浮気をルーシーにちくったスーたんに
今後マイルズが、露骨な嫌がらせを
仕掛けそうな予感!
リーバイ、ご主人様を助けてあげてね。
ばう、ばう
465:魅せられた名無しさん
03/01/18 13:03
マイルズはERの意地悪ロマノです。藁
466:奥さまは名無しさん
03/01/18 13:06
電車の中でポスターシールを見たが、近づいてよく見るまでドラマの告知
だと思わなかった。
英会話教室かなんかに見えた。
やたら、白人と動物を起用する、広告業界の悪癖の弊害と思われ。
467:奥さまは名無しさん
03/01/18 14:03
エンディング曲って
日本人の双子の姉妹?
468:奥さまは名無しさん
03/01/18 15:54
>467
URLリンク(www.twill-web.com)
JIVEの公式サイト。
max martinはじめcheironメンバーの曲は好きなので結構お気に入り…
469:奥さまは名無しさん
03/01/18 16:06
日本人なの?
470:奥さまは名無しさん
03/01/18 16:25
さぁ、リーバイ出動だ!
471:奥さまは名無しさん
03/01/18 16:53
>>468れす3Q
472:奥さまは名無しさん
03/01/18 18:12
>456
ワラタ。
格安で売られてたのかな?
473:奥さまは名無しさん
03/01/18 19:07
アメリカの公式サイトって毎回新しいエピの紹介を
役者の人が近況報告とともに書いてくれてるんだね。
なんか妙に親近感の沸くサイトですな。
474:奥さまは名無しさん
03/01/18 22:41
犬の犬による犬のためのドラマ
ばうばうっ!!!
475:奥さまは名無しさん
03/01/18 22:53
>>472
3点セットでね。
476:リーバウ
03/01/19 00:21
第3話の見所は
リーバイたんがにおいで犯人に迫ります。
リーバイたんの警察犬に昇進するのか???
477:奥さまは名無しさん
03/01/19 00:37
>>473
(・∀・)イイ!
478:奥さまは名無しさん
03/01/19 02:34
このドラマ面白い。
途中で打ち切らないでほすぃ。
479:奥さまは名無しさん
03/01/19 03:00
>>478
だよね。いいドラマだよ。
温かくて。毎回感動できそう。
何より嫌味なところがないよね。
主人公が純粋と言うか好きになるね。
480:たれ目ファン
03/01/19 03:53
>>479
数字をとるためだけの低俗ドラマが横行するこの世の中に
暖かい感動を与えてくれる良質なこのドラマは、誠に希有な存在と申せましょう。
結構苦戦している様子ですが、なんとか続けて欲しい。
お願いいたします > スポンサー殿