◆テプコケーブルテレビってat CS
◆テプコケーブルテレビって - 暇つぶし2ch2:名無しさん
01/01/13 13:16


3:名無しさん
01/01/16 02:56


4:名無しさん
01/01/16 14:33
範囲が拡大しない。もう待ちくたびれた。

5:名無しさん
01/01/20 03:27


6:名無しさん
01/01/22 00:25


7:名無しさん
01/01/23 06:07
めっけ

8:名無しさん
01/01/30 06:15


9:名無しさん
01/02/03 18:28
インターネットサービスだけど、
何の前触れもなく(多分)提供地域が拡大してる。
新規加入料無料キャンペーン終了直後だし(苦笑)
速度遅いらしいけど。

あと、テレビの方はサービスチャンネルの画質が悪いんだけど
契約しても画質はこのままなんだろうか。


10:名無しさん
01/02/04 02:25


11:名無しさん
01/02/04 11:15
インターネットサービスに加入してる人いませんか?
不満とかありましたか?

12:名無しさん
01/02/06 04:39


13:.
01/02/09 06:51
やる気ないなら廃業しろ

14:名無しさん
01/02/14 03:54


15:名無しさん
01/02/19 01:13


16:名無しさん
01/03/04 03:06
>>9
サービス拡大はかなり不自然でしたね。
私は一度12月頃問い合わせて1月後半から2月頭にサービス開始と言う返事を貰いました。
次に1月後半に電話で問い合わせたところ、サービス開始の目処は全く無しとのこと。
その直後に突然のサービス拡大(どのニュースサイトにも載りませんでしたね)。
やはり行き当たりばったりな経営をしているのでしょうか。

>>11
先日インターネットサービスに契約しました。
開通まで2~3週間待ちだとか。

下り速度が128kのベストエフォートとのことですが
よく分かりません。
128kが保証されていて、さらに余った帯域を使えると言う事でしょうか?
IPアドレスもプライベートとのことですが、グローバルが与えられているという
情報も有り、はっきり言ってよくわかりません。
どっちにしろ最低1年の契約なので嫌がおうにも分かるようになりますが。

17:16
01/03/04 03:09
>追加
>新規加入料無料キャンペーン終了直後だし(苦笑)
申し込み用紙によると、そのキャンペーンは今でも有効のようです。
と言うより、キャンペーンをやっていない事ってあったのですか?
9チャンネルをつける度にキャンペーンの話しをしているような気がするのですが。

18:名無しさん
01/03/04 12:10
>>16
ベストエフォートの意味を調べよ。

19:名無しさん
01/03/04 20:52
>>16

エリア拡張をそんな行き当たりばったりでできるようなら
世の中どの局もエリア拡張がすぐ出来ちゃうわ

20:16
01/03/05 01:10
>>18
128kベストエフォートというのは
128kを保証しないという意味にようですね。
不勉強ですいません。

>>19
それはそうですが、一ユーザーから見るとそう感じてしまいます。
情報の公開が下手なのか、意図的に隠そうとしているのかわかりませんが
長期的な展望が全く見えてきません。

21:名無しさん
01/03/05 12:41
富士通連合に参入するからすこしはよくなるんじゃない?

22:18
01/03/05 20:10
>>16
自分で調べたという点は評価するよ。
今後ともがんばりましょう。


23:名無しさん
01/03/18 23:37


24:16
01/03/19 16:15
開通したので報告します。

幾つかの速度計測を試しましたが、時間にかかわらず90kも出ません。
ロスもあるのでしょうがちょっと低いですね。
体感もISDNより多少早い程度です。
通信エラーは今のところ出ていないので、その点は問題無さそうです。

ニュースサイトによると6月に256kか512kに増速する予定だそうです。
あまり期待していませんけど。

25:名無しさん
01/03/24 17:49
最悪。
なんでテプコしかないんだよぉ。
やる気ない感じだもんなぁ。
デジタル放送対応も数年後だって。
目の前まで来ている川越ケーブルは今年5月対応なのにさ。
テプコのせいで川越ケーブルに入れないみたいだし・・・

26:16
01/03/24 20:22
3月26日より草加越谷エリアで下り1.5MのフレッツADSLサービスが開始されるようです。
URLリンク(www.ntt-east.co.jp)

それに対するCatNetの増速は6月以降で0.5M。
URLリンク(www.rbbtoday.com)

CatNetは最低1年契約ですし、月額使用料には差が無いので短期的に見れば新規加入は控えた方が良さそう。
とはいえ、ADSLの方は工事等の費用が高額ですし、今後のサービス充実への展望が見えませんから
今後CatNetがADSLを上回る速度のサービスを提供できるとすれば考える余地は有りますね。
CatNetが技術的に提供可能な速度がどの程度なのか分かりませんが。

27:名無しさん
01/03/25 08:55


28:名無しさん
01/03/25 10:09

>>25 送電線難視解消が目的だった為、対象世帯が非常に多い。改修を行うのに莫大な金がかかるので遅れているみたいです。それに人手不足の為工事が出てもやれる業者がいないかもしれません。遅くなると思いますが川越地区、やる気はあるみたいですよ(他事業者が参入してくれば別ですが)

29:名無しさん
01/03/26 12:45
ファミリー劇場を復活させて欲しい。


30:名無しさん
01/03/26 21:16
ダンプ松本が商店街を訪ねる番組は手作り感があっていいなぁ。
銭湯を紹介すると湯に入ってるのはご主人だけどか
全然サクラもたいして付いてない、貧相と言えば貧相な番組が。
中学生の作品でももうすこし展開考えるだろと突っ込みたくなるところも
母性本能をくすぐるね。
テレビ埼玉にもそれに近いノリがあるが、テプコにはかなわない。

31:名無しさん
01/03/27 12:47
>>28
>遅くなると思いますが川越地区、やる気はあるみたいですよ
そうだといいのですが、私には待つことしかできへん。
何処かの記事で、関東最大のCATVになるって言ってたから、
タダひたすら待つのであった。

32:名無しさん
01/03/27 21:20
>>31
そうなったら、春日部にもケーブル引いてくれるんかな?

33:名無しさん
01/03/28 07:42
インターネット128とは遅すぎる。

34:名無しさん
01/03/28 11:11
外環地区の番組案内にはネットのこと一言も書いてないけど、やってるの?

35:16
01/03/28 12:17
URLリンク(www.tcat.ne.jp)
最終的には電話かメールで聞くのが良いと思います。

私の地域でもインターネット接続サービスについてアナウンスを聞いた記憶ありません。
たぶん現状でも工事が飽和状態で、宣伝をするまでもないのでしょう。

36:名無しさん
01/03/28 22:41

>>31 関東最大の・・・について、
> 今年の7月頃から動きだすみたいです。ただ、現在テレビ共聴施設
  を維持管理している会社との一部合併もあるらしいので、当初より
  もいろいろ予定が遅くなっているみたいです。

>>32 春日部にもケ-ブル・・・、
> 春日部地区などを対象に現在、東上ケ-ブルテレビ(もち東武系)
  がケ-ブル伝送路設備の計画中、着工は早ければ今年7月頃からか
  も。それと、現在ある電力系共聴設備のほうも広帯域双方向化を検
  討中らしい。

37:名無しさん
01/03/28 22:43

>>36 すみません、読みづらくなってしまいました。

38:名無しさん
01/03/29 14:14
ケーブル加入ってるのに、ネットは地域外だった。
問い合わせしたら、拡張の予定は全く未定とのこと・・

あるのは東京電話のマイラインの勧誘ばっかりだもんね

39:名無しさん
01/03/29 17:26
>>36
そんなに待てん。
ADSLのほうが開局早そうだし。

40:名無しさん
01/03/29 17:31
CATVで128kのみでサービスやってるのって、テプコくらいじゃないの?
いまどき。
どうでもいいけどマイラインの勧誘うるせぇ。


41:名無しさん
01/03/30 13:47
4/5にバックボーンを増強。
6月あたりから、下り速度増速のうわさは信じてもいい?


42:名無しさん
01/03/30 22:02
>>41
噂だけじゃない?
客なんて何とも思ってない会社だから。
受付の対応ひどすぎ。
素人しかいないのか?テプコには。

43:名無しさん
01/03/30 22:41

>>41
>遅れると思いますが、噂は本当だと。
>>42
>全員じゃないですが、あなたは正しいです。


44:16
01/03/31 13:22
>>41
CatNetの公式ウェブページに28日付けのアナウンスが載っています。

>>42
受付から契約への手続きは確かに不慣れな印象でしたね。
殆ど電話で契約、あとは判子押してくださいね、といった感じで
詳しい書類が手元に来たのは工事終了後でしたし
おいおい順番違うでしょって。
インターネット接続がサービス利用者増加の起爆剤でしょうから
たぶん接客はまだ不慣れなのでしょう。

45:>42
01/03/31 19:16
何をされたのですか?

46:文 博士
01/03/31 22:06
>>42
同じく何があったのか聞きたいですね、あと>>44工事に来た人の対応はどうだったんでしょ?

47:名無しさん
01/03/31 23:06
>>42そんなに対応が悪いのですか?

48:16
01/04/01 00:19
>>46
工事に来た人は関電工の、普通の工事屋さんです。
契約書のやりとりをテプコではなく、関電工の人とのあいだで行ったので
その手順に疑問を持って>>44を書いたので、
人格的にどうこうとか、接客がどうとか、そういう話じゃありませんよ。

普通は、テプコと契約したんですから郵送なりで直接テプコと契約書や
約款、取り説の受け渡しがあると思います。
現場の人に委託してる形なんでしょうけど、ちょっと不自然かなと。
利用者の不利益になるような問題ではないので、改善が絶対必要だとまでは思いませんが。

49:>48
01/04/01 01:14
契約書が届く時間が無かったから、直接工事の人との契約になったのでは?結局工事後
契約書が送られてきたわけでしょ?
「すぐ工事をしろ!」とか、せかしたのでは?

50:文 博士
01/04/01 01:37

>>48
>レスありがとう!おっしゃる事は最もですね、いろいろ理由があってあるみたいで、結局不自然な点もあると思いますがこれからも現場委託になるでしょう、多分・・・。

>>49
>確かに有り得る事です。でも48さんが「せかした」という事は無いですね。



51:名無しさん
01/04/01 16:05
>>47
まず、サービスエリア内かどうか教えてもらおうとメールした。
2、3日はしょうがないとしても、一週間連絡がなかったので
電話したらすぐにサービスエリア内だと判明。
電話にて申込書と案内書を送ってもらうよう依頼した。
これまた一週間たっても送ってこない。
で、また電話してどうなってるのか聞いた。
”本日送付します。”とのこと。
頭に来たが、何も言わなかった。
3日後申込書が届き、その日に返送した。
その4日後工事の人から工事日の確認電話が入った。
工事日の前日、聞きたいことがあったのでテプコに電話した。
女性が出たので、”インターネットに加入する者ですが...”
と、言うと少々お待ち下さい...と男性に変わった。
で、ルーターの使用やサーバの設置等についてお聞きしたいのですが...
というと、少々お待ち下さい...と、また違う男性にチェンジ。
で、この男性が言うにはテプコではルーターもサーバも勝手にしろ、ということだった。
しゃべり方がとてもお客を相手にしてるような話し方ではない。
むしろ馬鹿にしてるように、”こちらでは一切責任おいませんから”といわれた。
その口調にかなりムッとしたが、他にも今後の増速やサービスのことについて
聞こうと思ったので我慢して、あと今後の...と、言いかけたところで電話を切られた。
切れたではなくて切られた。
それっきりテプコには電話しない。
接続不良や障害が出たら、テプコに怒鳴りこんでやる。



52:16
01/04/01 17:41
>>51
公式ウェブページをご覧になれば分かると思いますが
テプコが責任を持つ分は保安器からケーブルモデムまでですので
その先で何をしようと責任は持たないという事になっています。
ケーブルモデムの先のサポートは別の業者を紹介すると明言しているわけですし
それはテプコに電話で質問する内容ではないと思いますよ。

インターネットを使えば大抵の情報が手に入る時代ですし
何でも人に聞いて解決しようとするのは教えて君として嫌われますよ。
私も他人の事ばかり言えませんが。

53:名無しさん
01/04/01 18:40
>>51
怒鳴りこむエネルギーあったら、もっと自分の為に使えよ。
テプコが、やる気無いの判っただけで良しとしなきゃ。



54:名無しさん
01/04/01 19:18
>>52
それはわかってるんですが...
サポート業者がやることって、PC設定だけらしいので他のことを聞いてみようと
テプコに電話したんです。
質問した内容も悪かったかもしれませんが、説明しにくいですけど
あの口調はお客さんに対する口調ではありませんでした。
それにむかついただけです。

>>53
そりゃそうですね。
ご忠告ありがとうございます。


55:>51
01/04/01 21:58
>それっきりテプコには電話しない。
>接続不良や障害が出たら、テプコに怒鳴りこんでやる。

たまたま電話に出た人が口調が悪かったのでは?
テプコにしてみれば、クレーマーが一人止めても関係ないってことよ。
やめれば?


56:文 博士
01/04/01 23:54

>>51
>メ-ル・書類郵送・電話での対応不良、書いてある事が事実だとすると完全に局側の手落ちですね、お客様からの問い合わせには誠意をもって且つ的確にお答えするのが本筋です。責任分界点の件も確かにありますが「責任おいません」は論外ですね。それと対応した人の口調ですが親会社からの出向社員かもしれませんね、普段お客様と直接接して仕事しているとは思えないので、あれはこれはと聞かれるとそういう口調になるかもしれません。そもそもテプコケ-ブルテレビは名前の通り電力系グル-プの企業、電気を使わないで生活している人はまずいないはず、皆お客様のはずです。その事が一部の人にちょっと抜けているのかもしれません。今後何かあっても怒鳴ったりしないで担当の名前を聞くとかして復旧方法などの説明を丁寧にしてもらって下さいね。しかしその場で怒りをこらえたあなたはエライ!



57:名無しさん
01/04/02 16:54
そういやケーブル入ったときに、WOWWOWも頼んだのに見れなかった。
今考えると、よかったかもしれないけど・・

58:やっつけちゃえ!
01/04/02 21:28

>>57

WOWOWはただ今キャンペ-ン中の為、加入料6000円はケ-ブル局もちになっております、是非とも今の時期に加入を御検討下さい(笑) しかし、前からずっとキャンペ-ン期間になってるみたいなんだよね~、ケ-ブル加入料も。芯ちゃん、やっつけるぞ!




59:>58
01/04/02 21:44
4月1日から、WOWOW加入金は「¥3.000-」で
ございます。

60:ちぇ-の!
01/04/02 23:13

>>59

>58です 「3000円」ですか、失礼しました。詳しいですね・・・>59

61:ちぇ--こっ!!!
01/04/04 11:52

>>60
> 確認・よし!

62:9
01/04/05 22:08
久しぶりに来ました。
遅くなりましたが16さんお返事どうもです。
上の方でどなたか書かれてたように増速の噂を聞いたので、
加入しようかと思っているところですが、工事ですでに手一杯
なのかあまり良い対応は期待しない方がよさそうですね。

先日新聞にチラシが入っていたのですが、
「加入料無料キャンペーン 当地区最終のご案内」
(最終って、初めて見たんですけど)と書かれたそれは、
住所も記載されてない怪しい代理店名のものでした。

東電は他社と共同でブロードバンド関連の新会社を設立したり、
提携したりと活発に動いているようですが、果たして
現場レベルでは・・・


63:bu
01/04/05 22:40
>>62
最悪です。

64:名無しさん
01/04/05 22:57

>>62
何やったって業界の競争には勝てないんじゃない?やる事全てが遅いみたい!!CATV会社を選べない住民には本当迷惑な話だね 

65:名無しさん
01/04/05 23:10
今日(4月5日)午前8時過ぎ、インターネットに繋がらなかった。
そういえば、バックボーン増強工事の日でした。
でも、激遅は相変わらず。


66:名無しさん
01/04/06 17:50
>>65
たしかに激遅。
もうやめる。

67:名無しさん
01/04/06 18:57
>>66
もうやめるって?
最低一年契約の筈ですけど。

68:名無しさん
01/04/06 21:07
>>67
5月で1年になる。
加入したころはそこそこ速かったのに。
今はダメ。
近くに住んでる知り合いも、やめた。
解約金払うとか払わないとか、もめたらしいけど。
でも知り合いの場合、頻繁に通信障害が出てたから
解約金払わずにすんだらしい。


69:名無しさん
01/04/06 21:32
今、テプコのホームページを見たらサービスエリア拡大のお知らせが
出ていた。
バックボーン増強は、このためで、下り増速のためではなかったのか。


70:>66
01/04/06 21:55
解約手数料?は
確か、5万位では?
ISDNより速いんだから、1年は我慢なさい。


71:名無しさん
01/04/06 22:12
>>70
ISDNと変わらないよ...というか、
ISDNより遅いかも。
...どうにかしてテプコさん。

72:>71
01/04/06 23:08
越谷なんかテプコかNTTしか相手しかしないんだから
我慢しなさい。

73:名無しさん
01/04/07 15:18
ADSLが来たら全滅必至だな。
グローバルIPなのでゲームなんかに支障無いのがせめてもの救いか。

74:名無しさん
01/04/07 17:15
>>63
あなたが最悪です。

75:文 博士
01/04/07 19:01

>>67
> 一年未満の解約については、違約金みたいものが発生する事になっています。局側から加入時説明があり、文書にも通知した上で皆さんが了解し加入した事になってるはずです。だけど、これはあくまで局側の勝手な都合で決めている事、やむ得ない都合という事で局側が判断し、違約金がかかってない人もいるはずです。料金滞納などで集金する事は妥当かもしれませんが、「満足のいくサ-ビス内容では無い」という内容で解約になった時、違約金を取ろうと説明したり集金したりするのは、企業イメ-ジを大切にしているグル-プ企業にとって命取りでは? 一度、嫌な思いをしたお客様は二度と戻ってくる事はないでしょう、自業自得という言葉を一考していただきたいものです。

76:>75
01/04/07 22:48
越谷は理屈っぽいのが多くて困りますね>テプコ様

77:名無しさん
01/04/07 23:14

 様 って書いてる馬鹿> 関係者だったら、理屈抜きの頭の悪い技術者だろうから即仕事辞めろよ。加入者だったら死ぬまで加入してろ

78:名無しさん
01/04/07 23:33
この前、近くの電器屋でテプコがやる気なぁーく...売り込みやってた。
立ち止まって見てる人少なかった。あれじゃ加入する気になれない。
なんか、もうちょっとがんばってよテプコ様。



79:>>78
01/04/07 23:35
そうそう、がんばれテプコ様。

80:文 博士
01/04/07 23:37

>>76

越谷のお客様を馬鹿にしてる書き方ですね、他の地区のお客さんもそう思われてるんでしょうか。お客様の悪口を書くなんてヒドすぎですね

81:名無しさん
01/04/07 23:53
>>80
ちゅうか、あんたのこと言ってるんじゃないの?

82:名無しさん
01/04/07 23:53
つまらない 煽りに構う 閑古スレ

83:名無しさん
01/04/08 00:24
お後がよろしいようで


84:>78
01/04/08 00:46

売り込むやる気あんじゃないの~? ここの板にはいい事ばかり書いてあるじゃな~い、がんばれがんばれテプコ様~!!

85:名無しさん
01/04/08 14:12


関係者より客のほうが、技術的に詳しい人多いんじゃないのかな? だから商売の仕方

が悪い、加入者を増やして生き残るのはむずい、施設を商社に売ったほうがいいんじゃ

ないの?

え?買う会社が無いって フォフォフォ!!!


86:>85
01/04/08 16:02
もともとテプコは施設なんか持ってないよ。
ありゃあ、○DSの施設だろ?

87:>86
01/04/08 18:51

 サブセンタ-とかいう施設の話なんだけど。知らなかったなー、いや~知らなかった。もともと施設持ってないんだ、テプコケ-ブルは。 ○DSとかいう会社の資産なんだ、へ~~もの凄く詳しい方なんですね>86

88:名無しさん
01/04/08 20:47
>>87
引っ越してきてテプコのインターネットに加入するとき
○DSにテレビの工事依頼したんだわ。
そんときテプコに聞いたらそういってたんだけど。
違うの?
伏字にしたのは、テプコの話題に他の会社の名前出す必要ないから。

ところでサブセンターって何?
あんたこそやけに詳しいじゃん。

89:あいだ
01/04/08 21:17

テプコのHPではインターネット工事費¥15000~になってるけど、実際はどのくらいかかるのですか?


90:皆さんに提案
01/04/08 23:10
今度からテプコと呼び捨てしないで、「テプコ様」と呼びませんか?
客<テプコ様の方が偉い。

91:名無しさん
01/04/08 23:17
>>89
普通インターネット工事と言うのはLANの設定になると思うので、自分で設定すれば0円です。
PCの設定は契約時に手引書が付いてくるので、それを見て分からない時に相談してみては如何でしょう?
スクリーンショット付きでツボをおさえた取り説なので多分分かると思います。

>>90
おもしろくない皮肉はやめましょう。
性格疑いますよ。

92:テプコは日本一のCATVになります
01/04/09 21:04
日経に出ていましたが、T○Sの一部と合併して、日本で1番大きいCATVに今年なるそうです


93:文 博士
01/04/09 21:29

>87・88 サブセンタ-というのは簡単に言うと無人の受送信設備みたいなものです。TDS施設を利用しているT-CATにとっては必須の設備です。専門的に言うと一種のハブ方式でスタ-状ネットワ-クとツリ-アンドブランチネットワ-クを組合わせたもののハブに該当する設備と言えるでしょう。サブセンタ-は地区毎にあり詳しい説明は省きますがB・CSアンテナ・チュ-ナ-・スクランブラ・高周波変調器・電気>光変換装置などその他いろいろな装置があります。TDS設備は各地に点在しており、北浦和からその場所毎に光ケ-ブルで施設を作ると非効率な為、サブセンタ-を作り施設の簡略、低コスト(今となっては違うかな?)化を計っています。

94:名無しさん
01/04/09 21:30
>>91
えっそうなんですか!?
LANの設定はもともとお客様でやってください、となっているので
工事費は屋外~ケーブルモデムまでの配線工事料金かと思っていました。
本当なら僕にとっては朗報です。
工事費の高さに加入を躊躇していたので。

>>92
↓これですかね。
国内最大級のCATV会社発足へ~富士通、セコム、東電、丸紅が連合
URLリンク(www.watch.impress.co.jp)


95:文 博士
01/04/09 22:02

>>92 東電が重い腰を上げて始めるCATV事業会社ですよね。どうなるかはわかりませんが今のCATV施設には通信に致命的な所がありますね、信頼性です。特にTDS施設は場所によっては痛みが激しくあちこち故障だらけ。NTTの設備は何十年前からあるのに、TVは無理ですが通信では最新CATVを凌ぐサ-ビスを行い、インタ-ネット加入者を獲得している。本当やりかた次第ですね、新会社。

96:名無しさん
01/04/10 00:13
>>95
たしか東電って、スピードネットもやってたよね?
通信ではどっちがメインなんだ?

97:文 博士
01/04/10 01:41

>>95 スピ-ドネット(東京23区)はタ-ゲットが都内なので、今回の件でどちらもメインになったみたいです(?)。でもスピドネットはいろいろ事情があり計画がだいぶ遅れているみたいですね。以前都内で個別アンテナを設置し無線接続を何百件かモニタ-加入者を募り実験したんですが、やってみたら問題だらけで大失敗。以後どうなったかはよくわかりませんが、とりあえず光設備の工事は進行してるみたいです。しかし、いつも思うが金使って投資だけして・・その後がね。全体からみれば大した金ではないだろうし通信業界で負けたくないのはわかるけどさ・・・、東○電話で電話代をお下げする前に、電気代をもっと下げてもらいたいよ、全く

98:名無しさん
01/04/10 09:13
てぷこはサービス地域が中途半端なんだよ

99:文 博士
01/04/10 12:58

>>94

あなたが言うとうり、工事費の1万5千円は保安器交換、専用配線工事(壁貫通含)などの代金です。ただ、キャンペ-ン特典や新規契約内容により加入金や工事費の値段が違いますので、一度局のほうに問い合わせてみて下さい。

100:創価の連中もたちが悪い
01/04/10 21:29
今は、2万五千円だって、、、。
一部の新規開通のキャンペーンエリアは安いみたいだけどブ

101:我が家は処女
01/04/10 22:29
>>99
壁貫通?
穴あけちゃうの?
うーん...


102:創価の連中もたちが悪い
01/04/10 22:38
>101みたいなレベルの連中がいて大変ですね>テプコ様

103:我が家は処女
01/04/10 23:08
あれ?
双方向ブースタ&通信未使用ユニットにハイパスフィルタってのは不可能なのかな?
アップコンバータ&ダウンコンバータ方式ってのもあるだろうし...。
絶対穴あけないと工事してくれないのかなぁ...



104:チェーノ
01/04/10 23:14
>102大変なのはテプコじゃなくて世の中です。
特に、平日周辺・・・

105:名無しさん
01/04/10 23:16

>>103

かなり工事費かかるんじゃねーの。
そんなに金かけてまで加入したいか?
観念して処女喪失しろ。

106:文 博士
01/04/10 23:29

>101

Cat-Netでは、配線の際、お客様の了解のもと壁に直径1センチ程度の穴を開け配線する事になっております、エアコンなどの穴はあっても基本的には使用しない方針です。確かに大切なお家に小くても穴を開けるのは確かに躊躇する所ですね。でも、一番強いのはお客さん、既設の穴があればそれを利用してでの配線を工事に来た人に相談してみてはどうでしょうか? 

107:>106
01/04/10 23:35
創価や越谷に大切な家はあるんかい?ぼろやばっかじゃんか?>テプコ様

108:文 博士
01/04/10 23:46
>103

その件に関しては100パ-セント工事不可になってしまうでしょう。

109:名無しさん
01/04/11 00:28
>108
自己負担ならOKだろ。

110:名無しさん
01/04/11 08:23
>>107
ネタ元が貧相だとスレに寄生する荒らしの脳まで貧相なんだなぁ。
ばっかじゃんかって・・・真性厨房丸出し。
君の御両親が汗して借りてるボロ家が標準じゃないんだよ。

俺は超金持ちだなんていう反論はしなくていいからね。
だいたい予想ついちゃってるから。

111:名無しさん
01/04/11 21:59
>>107
あんたテプコ教の信者の人?



112:文 博士
01/04/11 23:06

>>109

お客様が費用を全て負担すると言っても、100パ-セント工事許可は下りません。ご存知だとは思いますが、双方向サ-ビスでは一軒のトラブルが、他の加入者の方に御迷惑をお掛けする可能性が非常に高いからです。簡単に書くと、費用自己負担でもトラブル時は局側の事故負担になるからです(説明下手ですみません>109)

113:我が家は処女
01/04/11 23:22
>>112
100%ダメってわけでもないんですね?
調査してもらえるのかな?
テプコに相談してみるか...

114:bu
01/04/12 00:42
>113
相談しても、工事するのは別会社だよ。

115:名無しさん
01/04/12 08:17
>114
直営も工事やるだろ!!

116:文 博士
01/04/12 19:20

おっしゃる通り >>115


117:直営の工事班って
01/04/12 19:27
いないんじゃない?

118:文 博士
01/04/12 21:27

>>117

「班」は確かに。「直営も現場に出てお客様対応や作業をやる時がある」という意味で書きました。113さん宅には協力会社の方がお伺いする事でしょう。結局どうなったんでしょう?


119:名無しさん
01/04/13 22:34

激しく遅い
PHSの方が速い

120:>119
01/04/14 21:17

解約お勧めします 

121:名無しさん
01/04/17 23:31
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 解約しません様に...。
    /  ./\    \_____________________
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )~


122:名無しさん
01/04/20 14:16
今日、電話してみると共同アンテナじゃないと入れませんと言われた。
どうにかして、入れませんか?
幹線から50M位です。

123:名無し
01/04/20 17:45
>122
駄目なものはだめ!
めっ!

124:¥
01/04/20 17:54
>>122
無断でGO!

125:122
01/04/20 19:49
やっぱり無理なのか...
無断で引きたいけど、技術が無いのでやめときます。

鬱だけどレスありがと。

126:あ
01/04/21 00:53


127:ヨ?ヨ?ツ?ツ?ツ￱
01/04/21 01:15
================本日閉幕================


128:名無しさん
01/04/23 21:16
ADSLに乗り換えようかと思っているけれど、6月から下り増速の
噂はあるし、某掲示板にも下記のような書き込みがあるし、
しばらく様子見かな?
----------------------------------------------------
ところで先日、バックボーン増強工事のお知らせが届いた事も
あり、ちょうど良い機会だったのでTCATに電話で問い合わせて
みました
具体的にはバックボーン増強にともない、下り速度の改善と料金
の値下げを期待した内容の質問だったのですが、残念ながら4月
中のサービスの改訂は期待出来ないようです。ただ、まだ検討中
ではあるものの、6月頃をめどに何らかのサービスの改善は期待
していて良いとの感触の得ることが出来ました。
-----------------------------------------------------


129:文 博士 「テプコ増速します!」 
01/04/23 21:57

 増速は確実にやりますよ、7月頃で512kが有力です、料金はまだ未定。

 TV月額視聴料(HTリ-ス料)の値下げも有るかも、動き出しますよ。いろいろ
 

130:ぶ!
01/04/24 18:19
>129
期待できんの?
まぁーしないけど!

131:名無しさん
01/04/24 19:36
期待したところでたったの512kじゃなぁ・・・。
まぁ一応期待してるけど。

132:でんこちゃん
01/04/24 20:19
>130
期待してみようよ!
有料放送の方も安くなるみたいだし?



133:名無しさん
01/04/25 22:29
あげ



134:名無しさん
01/04/27 10:12
>129
チャンネルは、増えないの?


135:名無しさん
01/04/27 22:53
>134

チャンネルは増えません。

136:bu
01/04/28 00:51
>135
やる気ァルの?

137:名無しさん
01/04/28 22:03
>136
ないです。



138:名無しさん
01/04/28 22:20

>>136

やる気出して頑張ってね!


139:名無しさん
01/04/29 19:04
うん。
がんばる。
チャンネルは増やさないけど。

140:名無しさん
01/04/30 19:56
>139
頑張っても駄目。

141:名無しさん
01/05/01 23:12


=============終了================

142:もうすぐ日本一の
01/05/02 00:16
CATVにT○Sとくっついてなるのさ

143:>>142
01/05/02 10:50

加入率も日本一になるといいね~、無理だけど・・・


144:名無しさん
01/05/04 01:55


145:名無しさん
01/05/05 00:08
客商売ならGWも働け。

146:>145
01/05/05 00:27
GWはお休みを頂いております
クレームにつきましては5/7(月)以降にお願い致します

147: 
01/05/05 00:31
URLリンク(www.tcat.co.jp)
URLリンク(www.tdsnet.co.jp)

148:文 博士
01/05/05 01:20

↑ ↑ ↑ ↑
TDSの電測車、交通事故防止措置・・・・載せちゃってるのね
 

149:名無しさん
01/05/05 19:20
age


150:>148
01/05/05 22:07
あんた、テプコの関係者でしょ?

151:148です
01/05/05 22:52

>150 あなたは?

ちなみに私は関係者ではありませんよ。




152:名無しさん
01/05/06 23:21

こんなスレが

URLリンク(tako.2ch.net)

見放されてるね



153:名無しさん
01/05/07 00:29
>>152

見放されているのはそのスレの方だろ
そんな腐ったスレわざわざ紹介するなよ

154:   
01/05/07 18:11

 こないだ、知り合いが3人「加入してても無駄」という事で解約した。
 ちなみに、全国のCATVインタ-ネット加入者は順調に伸びています

 URLリンク(www.mpt.go.jp)

 努力の賜物だな。

 それにひきかえ・・・・解約が多いんじゃないの? プ プ
 

155:   
01/05/07 22:00

5月3日(木)当社センターのセンター装置に障害が発生し、15:00~22:00にかけて通信が不安定な状態が断続的に続きました。つきましては、皆様に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、誠に申し訳なく深くお詫び申し上げます。
「障害内容」
1.発生日時:平成13年5月3日(木)15:00
2.復旧日時:平成13年5月3日(木)22:00
3.障害原因:当社センター装置故障      
4.障害対策:センター装置交換        
また、ご報告まで時間のかかりましたことも併せてお詫び申し上げます。


156:通行人
01/05/07 23:04

 上のスレ、復旧に大分時間が掛かってんな


157:GWで
01/05/07 23:48
休みだったんで対応が遅れたのでは?

158:名無しさん
01/05/08 22:43
休みでも24時間対応しろよ。

159:名無しさん
01/05/08 22:56
世界規模の大手じゃあるまいし・・・。

160:名無しさん
01/05/08 23:11

GWで対応が遅れた?「2時間以内に復旧」って言ってる会社とやってけんのかな~
ユ-ザ-が困るだけなので殿様商売もいい加減にしてもらいたな




161:名無しさん
01/05/08 23:58
160は7時間エロサイトが見れなかった為に精子が脳にまわってオカシクなったに1票。

162:名無しさん
01/05/09 00:42
 荒らすなよ 161  事実を言われたショックで・・・、そんなお前が可哀想だ!
 URLリンク(yasai.2ch.net)
 ここに不満をぶちかまして、1スレしてきな! もう相手にしないよ、お前じゃ役不足だ


163:名無しさん
01/05/09 13:20
スレにリンク貼る時は&ls=50付けろよ・・・。
あとそのリンク先は何?
読む気もしない程馬鹿げてるんだけど。
ネタスレにしても質が低くてぜんぜん面白くないし。
まぁ2ちゃんだし、仕方ないか。

164:名無しさん
01/05/09 13:58
平素は弊社インターネット接続サービスをご利用いただきありがとうございます。
   さて、弊社では、6月中旬を目途に、インターネット通信速度の増速を予定しております。

やっとテプコのページに、増速のお知らせが出ましたね。
ところで、5月3日の障害報告は、どこに行った。


165:名無しさん
01/05/09 17:33
かなりの広範囲にネット設備広げるみたいだね

166:文 博士
01/05/09 22:02

>>165

動きだしますよ、いよいよ!会社が一緒になるので人員も増えます(部署によって、オフィスはとりあえず違うけど)。特にアップグレ-ド関係者は大忙しになるでしょう!


167:>166
01/05/09 22:19
やっぱテプコの関係者?だろ?

168:>166
01/05/09 22:20
だったら内部情報をきぼーーーん

169:bu
01/05/09 22:41
>168
聞くだけ野暮だ!
あんたの想像どおりだよ!

170:>166
01/05/09 23:27
文博士情報きぼーーん

171:名無しさん
01/05/11 13:26
----------------------------------------
テプコケーブルテレビ(埼玉県)が、下り512kbpsの高速化メニューを6月中旬に追加するという情報が寄せられた。情報提供者によると、現在の下り速度128kbpsというメニューはそのまま残り、速度別に2種類のサービスメニューを提供することになりそうだ。

 高速化メニューの利用料はまだ決まっていないようだが、これまでの流れを考えると、高速化メニューが6,000円前後になることもありえる。また、そうなると現行の速度128kbpsも値下げされる可能性もある。
(2001年 5月10日 12時13分)
-------------------------------
だそうだけど、値上げだけはやめてね。

172:名無しさん
01/05/11 18:42
既存のユーザーはそのまま自動的に512kへ移行させて欲しいなぁ。
値上げしたら・・・ADSLもたいして高くないしなぁ。

173:名無しさん
01/05/13 17:25
>172
期待してみましょうか?
たぶん、いやぜったい無理だけど。

174:bu
01/05/13 17:44
>173
あなたは正しい。
いや 無理ってところが。

175:文 博士
01/05/13 20:34

128k料金は下がる予定  料金関係など判明次第速報するよ>170

 

176:>175
01/05/13 22:35
テプコの内情をきぼーーん>文博士

177:age
01/05/18 17:51
age


178:名無しさん
01/05/20 10:20
128kで\3800 512kで\5300になるってさ。
で、既加入者は何も言わないと自動的に128kの契約になるらしいよ。
電話で聞いたら教えてくれた。
6月からだって。


179:名無しさん
01/05/20 22:23
>>178
その契約変更は既に受付中ですか?

180:名無しさん
01/05/21 21:07
今、気が付いたんだけれど、割り当てられるプライベートIP
アドレスが、以前と全然違う。
今月立て続けてメンテナンス工事のお知らせがあったが、
本当に工事をしているようだ。


181:名無しさん
01/05/22 14:12
今朝のダウンロードは、13KB/秒 位しか出なかったのに
今、やってみると40KB/秒 近く出る。
テスト的に512Kにしているのだろうか。


182:文博士
01/05/23 22:19
きぼーーーん

183:名無しさん
01/05/24 19:51
「インターネットサービス速度の変更について」
という郵便がきたけど、内容は>>179の通り。


184:名無しさん
01/05/31 05:28
増えたけどね

185:文博士
01/06/02 00:11
テプコの文博士です

186:水飲み、坐屈、破断、機器不良・・
01/06/03 00:03

サ-ビス内容不変だった地域のチャンネル増波や施設の広帯域化が着々と始まっている。
しかし、老朽化施設でISPは成功するのであろうか?バブル時に完成したTDS施設は
特にヒドイ状況に現在なっている・・・・
どうなるかはわからないが、事業遂行に関係者はこれから大変な苦労を強いられる事だけは
確実だ


187:名無しさん
01/06/03 14:19
テスト


188:名無しさん
01/06/03 15:00
下りは512kになったけど、上りは64kのまま...何とかならないの?

189:文博士
01/06/03 19:15
>188 なりません

190:名無しさん
01/06/04 17:58
64kでウェブサイトは無理でも、贅沢言わなければ草の根BBSくらいは運営できるね。

191:vgfg
01/06/04 18:04
hjgh

192:名無しさん
01/06/04 20:11
文博士様、ここでの書き込みが上司にばれて謹慎でも
させられているのでしょうか。
早く、戻って来て下さい。


193:合併のお知らせが
01/06/10 01:37

近々、テレビ共聴施設加入者の皆様へ合併のお知らせがポスティングされます。トラブル時の連絡先などが書いてある黄色(?)の紙は大切に保管しておいて下さい

194:名無しさん
01/06/10 22:42
なんでもいいけど、障害おこりすぎ。
合併すればまともな施設になるとでもいうの?


195:障害多発には
01/06/11 03:40

本当困ったね~、これからの季節は特に・・・・。施設の延命化を東電が指示しているから、更改されないだろうしね。

196:>192 文博士です
01/06/12 23:49
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です(仮名)
何か質問は有りますか?


197:名無しさん
01/06/13 06:47
公式サイト障害報告ページで飛び跳ねてる猫のGIFアニメですが
目や尻尾のまわりなど画像が乱れて見苦しいです。
もっと質の良いソフトで作りなおしませんか?

198:名無しさん
01/06/13 09:08
12日から、正式に512Kになったみたい。
5月末から、テスト的に512Kだったみたいだけど、
今のほうが、速く感じるのは気のせい?

199:95mmか70mmか?
01/06/13 20:54

>196 お客様センタ-の文博士様。合併後、お客様の電話応対する人って、TDSの人がやるの?今まで通りの人がやるの? それとも、30・45で分けたりするの?




200:名無しさん
01/06/13 21:05
もう512Kだったのかぁ。
どうりで早いと思った。

201:文博士です
01/06/13 21:51
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です。

>197 飛び跳ねている猫の件ですが、テプコケーブル=TCあT
(ティーキャット)ですので猫を使っています。なにせ素人が管理しているので
ご容赦下さい

>198 気のせいです(カスタマー室にはそのような連絡は、第一技術部からは来ておりません)


>199 カスタマー室です!! 全部、旧テプコケーブルが受けてから、内容によって
旧TDSの方に電話を回すと思います(予定)今も、30、45で分けてはいませんけど(藁

>200 128Kも加入して貰わないと容量が足りなくなります。




202:文博士です
01/06/13 21:54
訂正 (正) テプコケーブル=TCAT=ティーキャット=猫です

203:素人って?
01/06/13 22:06

>201 誰? 派遣社員? 名前の頭のアルファベットだけ教えてよ


204:文博士です
01/06/13 22:52
興味あるのですか?

205:あ、
01/06/13 23:50

>204 いえいえ、冗談です。 これからもよろしくお願いします!


206:前から思っていたんですが
01/06/15 12:17

>204 何で 「文博士」 って言うのですか?


207:文博士です
01/06/15 21:45
>206 テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です
 テプコの事なら何でも知っている=博士 よ、と言う意味です 

208:名無しさん
01/06/16 04:07
189以降の文博士は、多分偽物。
本物、カンバック。


209:名無しさん
01/06/16 08:37
士 文博
つかさ ふみひろ
という名前をひっくり返したに1票

210:どなたか
01/06/16 12:43

TDS施設の劣化診断について、御存知の方いらっしゃいますか?


211:文博士です
01/06/16 13:12
>208 私は本物です

テプコケーブルテレビについて何か質問が有ればお答え致します

>209 テプコには、つかさも ふみひろも 居ません


212:名無しさん
01/06/17 00:11
age

213:質問!
01/06/17 00:21

>211 HT使用料、安くなる予定ないの?例えば月額1600円とか


214:文博士です
01/06/17 01:20
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です
>213 インターネットとテレビを一緒に加入していただくと
     映像の視聴料金が、1500円(月額)になります。
    
     また、現在、お客様の様々なニーズに対応する為、
     新コースを検討中です

215:名無しさん
01/06/17 08:13
測定サイト URLリンク(speedtest.pos.to)
測定時刻 2001/06/17(日) 08:12:20
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 124.212kB
伝送時間 9.17秒
ホスト1 WebARENA 110kbps
ホスト2 WebARENA(2) 100kbps
ホスト3 pos.to 98kbps
ホスト4 pos.to(2) 110kbps
推定スループット 13.5kB/s
推定スループット 110kbps

512K化は何時?

216:名無しさん
01/06/17 09:15
測定サイト URLリンク(speedtest.pos.to)
測定時刻 2001/06/17(日) 09:13:45
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ その他のCATV
データサイズ 538.52kB
伝送時間 9.90秒
ホスト1 WebARENA 400kbps
ホスト2 WebARENA(2) 430kbps
ホスト3 pos.to 500kbps
ホスト4 pos.to(2) 440kbps
推定スループット 54.4kB/s
推定スループット 440kbps

512Kにしては、遅いが128Kとは思えない。
12日から、512Kのはず。


217:文博士
01/06/17 09:49
テプコケーブルテレビ、営業本部カスタマーセンターの文博士です。

>>216
一応当ケーブルテレビインターネットではベストエフォート方式で
インターネットを行っています。
そのため最大512Kですが最善のスピードは出しますが保証できない
と言うのがベストエフォート方式です。
込み合うと速度は落ちます、その辺はご勘弁頂きたく思います。

218:丈 博士
01/06/17 12:06
>>215
>512K化は何時?


  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  一度、モデムの電源を切ったり、再起動かけ
たりすると、うまくいくかモナ~
 _____  ______________
         ∨

       ∧_∧
      ( ^∀^)
      (つ ⊂)
       )  ) )
      (__)_)

219:文博士です
01/06/17 13:29
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です

他に質問ございますか?

220:名無しさん
01/06/17 14:15
テプコケーブルテレビ、営業本部カスタマーセンター

221:名無しさん@アンチNTT
01/06/17 17:53
岩槻の川通り地区はいつ頃サービス開始になりますか?
NTTがフレッツエリア内放置なので最後の希望がテプコです。



222:文博士です
01/06/17 17:57
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です

今のところ未定です。
(ちなみに岩槻はほんの一部しかエリアに含まれていません)

223:文博士です。
01/06/17 18:23
営業本部カスタマーセンターです、お間違え無いように!!

224:文博士です
01/06/17 18:24
>223は、偽者です
営業部カスタマー室です

225:名無しさん
01/06/17 20:05
偽者の情報の方が正確で詳しかったら本物の存在の意味がないじゃん。

でも偽者の方は本当のテプコケーブルテレビの社員でしょ?
偽者さんに質問した方が詳しいかもね。

226:そうか
01/06/17 20:37

T-CATさんの社員がいるのか・・・・・安心しました(それとも東電や関電工の出向社員かな?)文博士の意味を明かす事は出来ないけど、正しい情報をお客様にこれからも提供してあげて下さい。では!



227:そうか
01/06/17 20:39

T-CATさんの社員がいるのか・・・・・安心しました(それとも東電・TDS・関電工の出向社員かな?)文博士の意味を明かす事は出来ないけど、正しい情報をこれからも提供してあげて下さい。では!



228:皆さんすみません
01/06/17 20:40

間違ってアプしてしまいました。

229:215
01/06/17 21:55
測定サイト URLリンク(speedtest.pos.to)
測定時刻 2001/06/17(日) 21:55:58
回線種類 CATV
回線業者 -
プロバイダ -
データサイズ 538.52kB
伝送時間 9.64秒
ホスト1 WebARENA 390kbps
ホスト2 WebARENA(2) 350kbps
ホスト3 pos.to 450kbps
ホスト4 pos.to(2) 450kbps
推定スループット 55.9kB/s
推定スループット 450kbps

おっしゃる通りケーブルモデムの電源を入れなおしたら改善されました。
すばらしい!

230:文博士です
01/06/17 21:59
>229
今後とも、テプコケーブルテレビをお願い致します

231:わたしの名は 丈 博士 です。
01/06/17 22:34
      ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!     ヤッタ!    ヤッタ!
       ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧    ∧_∧
       (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )   (・∀・ )
      /    \  /    \  /    \  /    \  /    \
     \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/ \)   ノ/  \)  ノ/
      / ◆<   ./..◆<   .../..◆<   ../..◆<   ../..◆<
    /  '´ ヽ ).../  '´ ヽ...).../  '´ ヽ..)..../  '´ ヽ..).../  '´ ヽ..)
  ∠/    ノノ∠/    ノノ∠/   ノノ∠/   ノノ∠/  ..ノノ
                       ∧_∧
                      ( ・∀・)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                      /    \  < ♪IPアドレス、カエレバイイ!
                    ⊂ )   ノ\つ  \________
                     / ◆<
                   ../ '´ ヽ )
                  ∠/   ノノ


      ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~′ ̄ ̄( ゚Д゚)< テプコ、情報伝達しっかりしろ!ゴルァ!
 UU ̄ ̄ U U   \_______________


232:わたしの名は 丈 博士 です。
01/06/17 22:55
あっ、上のはもちろん215(229)さんへ。
私も3日間悩んだ末、モデムのケーブル引っこ抜いて
解決という情けない結末でした。

(因みに230の文博士は偽者と思われ~)

233:文博士
01/06/18 06:05
㈱テプコケーブルテレビ 営業本部カスタマーセンター文博士です。

転送速度の問題ですがケーブルモデムの電源を入れ直しても一時的
には速度は速くなりますが、すぐに前の状況に戻ってしまいます。

私共の方では、お客様にはケーブルモデムの周りには物を置かずに
通気性の良い環境でお使いになるように説明させて頂いております。

ケーブルモデムは当社側の管理の都合上常に電源を入れて頂いて
いる為にモデムが熱を持ってしまいます。
その為にある程度モデムの性能が落ちる事があります。
ですのでお客様の方でもケーブルモデムが出来るだけ通気性の良い
環境でお使いになることをお勧めしています。

電源の入れ直しではスピードは一時的にしか改善しません。
ケーブルモデムの置いてある環境を変えてみてください、出来るだけ
ケーブルモデムが冷える所が良いかと思います。



234:文博士です
01/06/18 07:44
テプコケーブルテレビ 営業部カスタマー室 文博士です。

233は偽者です、ケーブルモデムは通気性を良くする必要は有りません。
真夏の暑くなった時でも異常は無く使えます。

他に何か質問がありましたら何でもお答えします。

235:営業本部の文です。
01/06/18 16:26
もしかして文博士なる人物が本当にテプコCATVの社員なら
私の部下に思い当たる人物がいるんだよ。

どうせ書き込むのなら真面目に正確な事を書き込みなさい。
悪ふざけなら辞めなさい(書き込みと会社も)。

236:>235
01/06/18 19:43
営業本部の文です と書くところが(藁
16時26分になにやっているんだか

237:営業本部の文です。
01/06/18 21:52
その時間は営業で外出している社員のデスクのパソコンのチャックです。
インターネットオプションで各パソコンの接続履歴をチャックしてる。
馬鹿野郎がその前にインターネットエキスプローラーのアドレスに
www.2ch.netと残っていてクッキーに名無しさんって残ってた馬鹿な
部下がいるんだよ。

営業で外出する時はインターネットオプションの履歴をクリアしてから
外出しろよな。
週末の役員会議に問題にするぞ!!

馬鹿な部下を持つと困るんだよ。

238:名無しさん
01/06/18 22:42
営業本部なんてあったんだ。

239:>237
01/06/18 22:56
チャックとは?

240:加入者ですが
01/06/18 23:02

>233 モデムと664型、どっちが熱持つのでしょうか? 教えて下さい
     あと、営業本部ですが何階にあるんですか?
     番組表が来ていないので貰いに行きたいのですが。駐車場はあるのですか?


241:>237
01/06/18 23:05
>どうせ書き込むのなら真面目に正確な事を書き込みなさい。
>悪ふざけなら辞めなさい(書き込みと会社も)。

不正確な情報とは?


242:文博士
01/06/18 23:12
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です
モデムの熱につきましては、私は把握はしておりません。
明日、第二技術部に確認してみます。
お客さま専用の駐車場は申し訳ございませんがご用意しておりません。
尚、ケーブルガイドにつきましては、
お電話していただければ、お届けいたします。


243:>237
01/06/18 23:24

 役員会議?> そんなのあったんだ、2chネタをね~~。プハハ 週末に集まる役員って誰だよ
 パソコンチャック?> 馬鹿丸出し T-CATのお偉いさんに、そんな事やる人は現在おりません。
 あなたがさっさとお仕事辞めて下さい
    

244:    ◎
01/06/18 23:30

>242


245:文博士です
01/06/19 06:16
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室文博士です。
昨夜技術担当に確認しましたがケーブルモデムの熱に関しては
全く心配ないと言う事です。

熱を持つICやFETダイオードはすべてヒートシンクが付いているので
全く心配ございません。
ケーブルモデムを冷やしても速度は変わらないと言う事です。
もし気になるようでしたらヒートシンクを外して一度シリコングリスを
塗って再度取り付ければ良いと言う事です。




246:名無しさん
01/06/19 13:31
誰が正直に自分の職場を書き込むか!!
営業本部なんて無いよ、営業部は有るんだけどね。
正直に職場を書いたら私自身がばれてしまうでしょう。
私は元々東電の人間だけど出向じゃないよ、文博士(仮名)クンに
聞いてみなよ。
彼がテプコの社員だったら気が付いただろうに。

ちなみに今の時間は私の昼休み休憩中だよ。

247:>246
01/06/19 18:59
>私は元々東電の人間だけど出向じゃないよ、

知りあいから聴いた話だと、東電→社員になったひとは居ないということだけど。
90パーセント東電からの出向らしいけど

248:名無しさん
01/06/19 19:59
前の方の文章から考えろ。
解るでしょ。

249:名無しさん
01/06/19 20:14

なんか駄目会社じゃん(藁


250:名無しさん
01/06/19 20:56
駄目に決まってんじゃん。
単純に自分ところで立てた高圧送電線でテレビが良く映らなくなった
地区にテレビの再送信してるだけだよ。
高圧送電線が無かったらケーブルテレビの必要無い地域でやってんだもん。
出向って言うより東京電力の制服着てる東電社員なんじゃん。
工事だってケーブルTV業者じゃなく東電の電線工事屋がケーブル工事
やってんだぜ、普通のCATVと同じと考えん方が良いんじゃんか。

営業部の文も営業本部の文も社員(東京電力)じゃないんだろ?。
単なる煽りマニアの書込みに煽られてるだけじゃんよ。

文博士の一人芝居に付き合うのも馬鹿らしいよな、本物と偽者って
同一人物じゃあしょうがねえよな。
バカバカしい話しだぜ、自作自演の一人芝居面白かったぜ。

251:前からか
01/06/19 22:09

 「じゃん」 「だもん」 「じゃんか」 「じゃんよ」 「だぜ」

 頭レベルは40dBマイクロボルト 7段階評価で2

 スクランブルも解除不能・・・・・・・頑張れよ!!

 

252:>250
01/06/19 22:12
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です
率直な意見、有り難うございます
>高圧送電線が無かったらケーブルテレビの必要無い地域でやってんだもんなかなか詳しい(藁 ですね
貴殿は、当該地域にお住まいでしょうか?

他の方で何か質問のある方、いらっしゃいますか?

253:>251
01/06/19 22:15
せめて50dBに上げてくれ

254:名無しさん
01/06/19 23:04

チンカスタマーキン室の丈博士です。

255:250
01/06/19 23:18
俺のレベルは40デシベルμvも有ったんか?
評価してくれてサンキューな頑張るよ、オマエも頑張れよ。

テプコさんよ高圧線はテレビだけに影響が有るんじゃねえんだよ。
俺らの地元では電磁波問題でも東京電力に対策求めてんだよ。

ケーブルテレビも今日みたいに雨降るとゴーストが入るの何とかしろよ。
東電だって社内連絡用の高速光回線持ってるんだろ、その回線をCATV
インターネットに利用できない物かね?
まさか社内連絡用は5C銅線ケーブルじゃ無いんでしょ?
それともマイクロウェーブ使ってるの?



256:名無しさん
01/06/19 23:19

聞きたい事が有りましたら丈博士まで(藁


257:わたしの名は 丈 博士 です。
01/06/20 00:33
月額2280円/最大8MbpsのADSLサービス「Yahoo!BB」始動
URLリンク(www.zdnet.co.jp)

今回以上のサービス改善を年内に発表しないと
みんな孫氏に持っていかれちゃうよ。>テプコ

ところでこのケーブルモデムって最大8MBでるの?>文博士
工事時に、MAXで3MBって記憶してるんだけど...

258:わたしの名は 丈 博士 です。
01/06/20 00:54
言うまでもなく予約済み。
8月が楽しみ�。(藁

259:文博士です
01/06/20 01:05
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です。
257さん、あせらなくても8月には当社のインターネットの方も
14.5Mbpsに増速の予定です、ですのでご心配はしないで下さい。

他にご質問がございましたら質問ください。

260:わたしの名は 丈 博士 です。
01/06/20 01:27
あっちは今日(6/19)に発表したのに、どうして時間を
置かずにそんなことが断言できるのか理解に苦しむよ。
それに、料金が変わらなければ意味無いじゃ~~ん!

明日、誰かがテプコ(048-831-0707)に電話で問い合わ
せれば、すぐ嘘だってばれるんだからさ~。

261:名無しさん
01/06/20 20:27
14.5Mbpsっていうのはバッグボーン回線のことではと思われ。
違います?たしか現在は6Mbpsですよね。

512Kbpsのサービスが「スタンダード」という名前なので、
近い内により高速なメニューが出てくるのではと思っているのですが。
少なくともこのご時世512Kbpsで十分とは思ってないですよね。テプコは。


262:文博士
01/06/20 20:39
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士(本物)です
最近偽者が多くて困ります。

259> の情報は、カスタマー室には入っておりません
第二技術部の者にも確認しましたが、そのような事はないそうです。

40マイクロボルトの方は、何かテプコに恨みでもあるのでしょうか?



263:名無しさん
01/06/20 20:52
>262
第二技術部って、あのビルの何階にあるんですか?
本物さん。

264:通りすがりの高校2年童貞
01/06/20 20:57

単に煽りと思われ。
文博士も答えない方が良いと思う。
煽りには無意味なレスは不要だよ。

265:交博士
01/06/21 23:32

私の名は交博士です。
>264
高2にもなって童貞は遅いぞ!トルコ行け。

266:文博士
01/06/22 20:38
新生テプコケーブルテレビまで8日!!

267:名無しさん
01/06/22 20:57
おめでとう良かったね。
頑張ってね!!

268:文博士
01/06/22 21:08
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です(本物)
皆様に親しまれているテプコケーブルテレビですが、
7月1日
東京電設サービスのテレビ部門との合併に伴い
テプコケーブルテレビは変わります

★より地域に根ざしたサービス
★お客さまのニーズにあった番組の提供
★顧客サービスの充実、、、、、、

これからの新生テプコケーブルテレビをご期待下さい。

267> ご声援ありがとう御座います


269:名無しさん
01/06/23 16:51

文博士さま!

テプコはチャンネル少なすぎ!
合併してチャンネルでも増えるの?
なんかインターネットがメインの様な気がします。


270:名無しさん
01/06/23 17:04
意見です。

もともとT-Catは東京電力と日本道路公団での建造物による電波障害
によるテレビの受信障害対策で始めたケーブルテレビだから他のCATV
とは考え方が違うみたいですね。

文博士さんが会社で努力してサービス向上に努めてもらえれば良くなると
思います。
文博士さん頑張って下さい。

271:文博士
01/06/24 12:46
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です

269様、270様 ご意見ありがとうございます

7月1日からは、自社施設(道路公団施設を除く)に
なりますので、チャンネル増の為、施設改修を積極的に進めたいと思います。

新生テプコケーブルテレビにご期待ください



272:質問ですが>文
01/06/24 12:59

>271

 組合施設はどうなる予定なの?


273:質問ですが>文
01/06/24 22:59
エリア内のビル共聴はどうなるの?

274:文博士
01/06/24 23:54
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です

273様 新生テプコになりましたら、積極的に引き込みを行いたいと思います


275:ラウンジマンセー
01/06/24 23:59
>>文博士様
がんばってください!応援してます!
ラウンジマンセー!!

276:文博士
01/06/25 00:25
275様 ご声援ありがとうございます
     新生テプコケーブルテレビまで5日
     ご期待下さい

277:すみませんがもう一度
01/06/25 09:18

>文 博士  組合施設はどうなるの?


278:277ではないが
01/06/26 18:19
>文 博士 
カートゥーンネットワークとCSN1とガオラとスペースシャワーはどうなっちゃうの?
最悪の場合、契約切るよ。

279:文博士
01/06/26 19:38
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です。

>277様 状況にもよりますが、なるべく加入エリアにして行く予定です

>278様 ベーシック2の事でしょうか?申し訳ございません、質問の意味が分かりません。
      番組がつまらないと言うことでしょうか?


280:文博士
01/06/26 19:40
新生テプコまであと「4日」です

281:名無しさん
01/06/28 22:47
まずはSpeedNetに吸収されて、2年後はTTnetに吸収されます。
そして電灯線とFTTHでNTTと戦います。

282:名無しさん
01/06/29 11:45
Cat-Netマンセー

283:文博士
01/06/30 00:15
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です
>282 ご声援ありがとうございます、速度アップでますます
サービスアップです

明日には、新生テプコの誕生です。



284:名無しさん
01/06/30 12:55
新生テプコっていうのはケーブルモデムの電源アダプタが新生するという意味ですか?

285:名無しさん
01/06/30 13:32
URLリンク(kame.tadaima.com)

URLリンク(kame.tadaima.com)

URLリンク(kame.tadaima.com)


286:文博士
01/07/01 00:16
7月1日、新生テプコケーブルテレビが誕生しました!!


287:名無しさん
01/07/01 20:58
7月分は、番組ガイドが、ベーシックⅠ用とベーシックⅡとふたつきたけれど
これが、新生テプコケーブルテレビの方針なのでしょうか。

288:?1/4?3?μ?34
01/07/01 21:26
文って誰やねん

289:名無しさん
01/07/02 14:25
>>288
単なるT-Catに加入しているマニアです。
でもそこそこ社内事情は知っているみたいですが信頼度は低そう。
あまり関わらない方が良いと思います。

290:名無しさん
01/07/02 14:35
真性テプコ?

291:文博士
01/07/02 21:04
テプコケーブルテレビ、営業部カスタマー室の文博士です

>289 本物ですよ。何でも知っています。

292:名無しさん
01/07/03 00:53
新しくなったのは会社だけ~
社員は一緒+α
αもやる気無し
だから会社は、やる気が半減
お客も半減かぁ

293:名無しさん
01/07/03 17:41
文博士さま

テプコケーブルと同時加入だと引き込み工事50400円が10000円
になるって本当ですか?

294:名無しさん
01/07/03 19:10
>>291
ほんとうに?????
怪しいものですね。
今までのレスを読んでみて・・・・・・???????



295:文博士
01/07/03 21:12
>293
そのような情報は、カスタマー室には入っていません。


296:えせ文
01/07/03 23:13
BSだけなら月々1000円らしい。

297:文
01/07/03 23:19
加入料タダ、工事費タダ。自分がいるときだけ成績あげればそれでよし。
負債は後任にお・ま・か・せ。

298:名無しさん
01/07/03 23:22
最近偽物の文博士(営業本部カスタマーセンターと言っていた文博士)は
出て来ないね。
マジで会社で怒られたらしいけど・・・・
某BBSで愚痴を書いていたよ。

あの人会社の仕事時間中に夕方の4時頃職場のパソコンで書き込んだの
上司にばれたらしいね。
自分の会社の情報流すんだから怒られるよなぁ。

299:名無しさん
01/07/03 23:25
能なしおやじの受け皿会社誕生。

300:名無しさん
01/07/04 05:02
2ちゃんで本物の関係者がコテハンで書きこんだらどういう事になるか
分かってなさそうなのが怖い。
さいわい人に恨まれるような企業じゃなかったから良かったものの
状況によっちゃぁ粘着荒らしを呼びこむことになるよ。
書きこむなら名無しでね。

301:名無しさん
01/07/04 05:11
アップロードで64kいっぱいに使うとダウンロードの速度が100kも出ない
場合によってはたった数Kでチマチマと表示してくれちゃうんだけども
これはどうにかならないもんかね?
ネットゲームや大容量ファイルのアップロード中にはWebページのブラウズ
が非常に重くてウトゥになる。

302:名無しさん
01/07/05 00:10
さいわい社員は恨みだらけ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch