立ち上がれ!武蔵野三鷹CATVユーザーat CS
立ち上がれ!武蔵野三鷹CATVユーザー - 暇つぶし2ch1:名無しさん
00/12/21 09:58
武蔵野三鷹ケーブルテレビのサービスって、ひどいと思いませんか?


2:名無しさん
00/12/27 06:47
test

3:(● ´ー` ●)
00/12/28 05:17
test


4:名無しさん
00/12/30 16:34
問題解決済みにつき終了
URLリンク(www.mmcatv.co.jp)
まあこれほど意味のないサービスも珍しいが


5:名無しさん
01/01/20 00:29
JSKYスポーツ流すなら、ケチらないで3つ流せや!

6:名無しさん
01/01/27 07:12


7:名無しさん
01/02/04 01:44


8:内部事情に詳しい者
01/02/05 09:52
→1~7

おっしゃる通り!。今後の大きな課題として
検討します。

9:名無しさん
01/02/06 04:47


10:名無しさん
01/02/14 03:42


11:名無しさん
01/02/17 16:59
>>8
5の件については可及的速やかに決断されたし。

12:名無しさん
01/04/01 14:31
武蔵野三鷹ケーブルテレビのインターネットに見切りをつけて
ADSL+どこかのプロバイダに切り替えようと決心した矢先、
4月から固定料金制に。まぁ、もう少し様子を見ることとしよ
う。
ヤクザのようにバカ高い料金は解消されたが、これまでにも
しょっちゅうあった接続不能やサーバーダウンがこれからも
続くようなら、完全にパークシティとはおさらばだよね。
あと、NTTの光ファイバー網のサービスが武蔵野市でも開始
されたら、きっぱりとパークシティはやめる予定。
どうする? パークシティさん。常時接続が当たり前の世の
中になってくると、最低最悪のところはすぐに切り捨てられ
るのだよ。
いくらケーブルテレビは地域に1つしかないから競争がない
とはいえ、インターネットに関しては確実にそうした構図は
あてはまらない。これまでの悪行を反省して、ユーザーの立
場にたったサービスを展開することだね。でないと、離脱者
はどんどん増えると思う。

13:名無しさん
01/04/16 18:45
離脱者増えてくれた方が助かる。スピードアップする
もんね。でもここの職員、素人集団だよ。

14:エイプリルフール
01/04/16 22:00
4月から速度が明らかにダウンした。5月から少し
速くなるらしいけど。

15:名無しさん
01/04/20 05:16
10Mbpsだけど、まぁ、遅くなったのかなぁ。。。。程度。
Webに関しては、固定料金になってからは、速度のことは
別にどうでも良くなってきたよ。でも、そのぶんもっと
安くしてほしいよなぁ。

16:名無しさん
01/04/29 22:22


17:名無しさん
01/05/01 01:38


18:名無しさん
01/05/04 00:03


19:名無しさん
01/05/05 02:37


20:名無しさん
01/05/07 03:42


21:名無しさん
01/05/09 18:51
うどーん

22:名無しさん
01/05/09 19:01
ケーブルにしてからメールのやり方が分からなくなった。
やり方きぼん


23:名無しさん
01/05/10 12:06
30タイプにするメリットがまったくねえじゃん

24:名無しさん
01/05/10 12:14
↑同意!

25:名無しさん
01/05/10 19:17
ADSLの復旧になんで一晩かかるんだ?

26:名無しさん
01/05/12 02:36


27:名無しさん
01/06/01 03:53
許してやれよ

28:ASA
01/06/18 11:45
やっぱだめなんですか?


29:名無しさん
01/06/19 15:22
チャンネル数もっと増やしてくれ~
できないこたぁないだろ、ゴルァ!

30:名無しさん
01/06/24 07:32
無理だよ

31:jojier
01/06/28 23:33
なんか最近、異様に遅くなる事がない?
通信不能になるんだけど。メールサーバーの対応もトロい
なんとかせえや

32:jojier
01/06/28 23:40
あーもう遅いなあ
ADSLのほうがいいんじゃないかってくらいだ。

33:名無しさん
01/07/17 11:31
.
.


34:名無しさん
01/07/17 17:49
.
.


35:名無しさん
01/07/23 02:44
武蔵野公園とこだろ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/26 20:58
>>1
対応サイアク!!ほんとにやだ。
でもADSLのPC設定に来てくれた男のひと、横○電機から出向らしいんだけど
この暑い中チャリで回ってて気の毒すぎ。聞けば経費節減のためだって。

37:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/28 22:21
なんかメールサーバーにつながんねえぞ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
01/07/28 22:22
クソッたれ
ニュースサーバーもつながんねえ

39:武蔵野
01/07/29 22:31
パークシティにはPC設定のちゃりんこ部隊あり。

40:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/22 10:39
バカやろぅ金返せヽ(`Д´)ノ
12時間も復旧できないなんて逝ってよし

41:名無しさん@お腹減った
01/09/03 18:54 2N4TFFgc
あなたのケーブル局のユーザーからウィルス付きメールが来たよ。
システム逝ったよ。

42:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/03 20:00 pzdoEvYw
またメールサーバ落ちてたみたいだな。
しかも、また長時間。
いったいサービス業と言うものを
なんだと思ってるんだ?
落ちるたびに復旧に手間取る・・学べよ少しは

43:  
01/09/04 14:57 NXjA9TnM
サーカムうつすなよ!

44:40
01/09/05 18:41 a2VApSXI
つーか12時間復旧しないで(8/21~8/22)謝罪メールの1つもないのか?
前、落ちたときは、謝罪メールあったんだが・・・・
前落ちたときと同じ症状ですが。糞が。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/06 21:40
こっちは、5日の朝からいまだにメールサーバー落ちっぱなしだぞ
夜電話してもあほな受け付けと称するやつしか出ない
9月いっぱいで解約決まりだな!

46:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/14 12:24
ここの地元情報はディリーでやってるってホントですか?

47:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/18 23:01
ちゃりんこ部隊は4名体制です。

48:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/24 11:26
先週入ったばっかりなんだけど…
そんなに評判悪いのか。知らなかった。どうしよう

49:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/28 18:47
>>48
入ってからそろそろ3年になりますけど、当初はかなりひどかったですよ。
「幹線のどこかでノイズが発生している」とかで、しょっちゅう接続不能
になっていたし、使いすぎて月5万なんてやくざのような料金を請求され
たこともあったし。
今はとりあえず固定料金制になり、当時と比べて接続不能に陥る回数も減
りました。
それほど心配する必要はないと思いますよ。
しかし、夜にパークシティに電話しても、技術の分からない素人が対応す
るのは、もう少しなんとかしてほしい。こちとら、急ぎのメールを送りた
いのに、接続不能で電話しても、「原因が分かりません」「とりあえず、
ケーブルモデムをリセットしてくださいとしか言えないんですよ」じゃぁ、
納得できません。

50:名無しさん@お腹いっぱい。
01/09/29 10:14
ADSLのサービスはじめますって、やりはじめたとき
CATVからADSLに変更するように申し込み書を送りつける、ついでに
ふざけんなゴルァ!ってかんじの手紙そえておいたら
電話で「はっきりとは言えませんけど、・・・」固定料金制になることを
密かに教えてもらい、「もうすこし待ったほうがいいかもしれませんよ!」
と助言されちゃったりもした。
怒るといいらしいぞ!
ほんとはやめたいのー、速くするか安くするかどっちかにしてほしいなー

起ち上げのとき、設定は自分でやったんだがNETつながらなくて
電話したら向こうのミスだったが・・・謝りもしねー
ゆえに始めたときから大嫌いなんですよパークシティ。

51:48
01/10/02 08:28
>>49
えらい遅くなりましたが、情報ありがとうございます。
料金では問題ないみたいですね…でも、トラブルにそんなに
弱いとは。私も、50さんのように、何かあったら
しっかり言ってやる事にしよう…。

でも、早さは快適快適。さすがですね。

52:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/02 16:46
これから三鷹市牟礼に住む予定です。
CATVは引く予定なんですけど、インターネットアクセスについて迷っています。
料金的にはパークシティも良さそうなんですけど、このスレを読むとネット品質
について結構評判悪いですねえ。。。
NTT三鷹局との距離も2kmを少し超える位はありそうなんですけど、Yahoo BB等
のADSLとどっちが良いですか?
何方かご意見宜しくお願いします!

53:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/02 18:07
う プロキシサーバー廃止のお知らせってメールが・・・
勝手に廃止すんなー!
「勝手ながら廃止日を10月16日(火)・・・」
ほんと勝手だよなー、突然すぎだし
わけわからん
また抗議メール書くか・・・

54:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/02 18:37
>>52
公園市はADSL もやっていたりする

LA*X の店員さんに聞こう
その為の代理店!

55:44
01/10/02 18:40
URLリンク(www.nt.sakura.ne.jp)

56:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/03 09:44

これ危ないよ!
しょうがねえなあ。。。

57:49
01/10/03 10:36
>>52
勝手な書き込みですまないが、
ADSLだと牟礼あたりでどのくらいのパフォーマンス
が出るのか知りたい。
パークシティーは、インターネットを解約しただけ
で撤去料として1万円程度かかるので、よく考えて
から決めてください。
私の意見は、すでに書きましたので。

58:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/03 10:41
>>57
1.15ぐらい出てますよ、6丁目で

59:52
01/10/03 16:16
情報ありがとうございます!
私も牟礼でADSLがどんなもんか分からなかったので知りたかったのです。
「6丁目で1.15M(元々1.5M)」というのはフレッツ等のAnnex Cですかね?
だとすれば結構良いですよね!
Yahoo BB等のAnnex A(元々8M)で1.15Mですと、ちょっと厳しいですね!

60:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/03 16:29
>>59
1.5Mだね、でもフレッツでも悪化でも良いアクセスでも
ましてやメタリックでもないけどね

61:52
01/10/04 16:47
>>60
情報ありがとうございます。ADSLでも結構いけてますね。
ということで、ADSLとIAコースですとどちらが良いですか
ねえ。。。

62:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/04 18:24
>>61
工事を考えればえいでぃーえすえる

63:54
01/10/05 12:48
>>62
52氏は同時加入では、、
工事費は営業との「ゴネシエーション」次第!

64:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/05 13:15
どうでもいいけど武蔵野CATVのADSLって高いよ
値下げして!5000円はきつい

65:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/05 15:50
せめてスペースシャワーTV入れて欲しいなあ...それさえあれば特に文句はないんだが。
ねっとは半端な速さだわ。不安定だし。

66:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 13:22
姉妹スレリンク
URLリンク(natto.2ch.net)

67:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 15:25
アニマックス見たい!

68:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/07 23:43
23区にくらべればチャンネル数多いほうだよ
欲をいったらきりがないよ

69:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/08 02:00
>>68
てか、鎌倉ケーブルテレビを見よ!
悲惨だから。。。。。。。

URLリンク(www.shochiku.co.jp)

70:nightwalker
01/10/08 04:27
私は現在、三鷹市北野4丁目に住んでるんですが、武蔵野三鷹ケーブルTVのインターネットに加入しよかと考えているのですが、そんなに評判わるいとはおもっていませんでした。
最近までは、NTTのフレッツADSLに加入してたんですが、ADSLモデムの”LINE LINK”が点灯しなかったことと、NTTのサービスの悪さに絶望し、2週間で解約したんですけど。
私は会社員なんで、土日に修理等面てメンテナンス訪問にきてくれるところが良いんですが、そのあたりはいかがなもんなんでしょうか?
突然ですみませんが、どなたか意見きかせてください。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/08 17:42
URLリンク(www.724685.com)

72:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/08 17:47
>>65
スペースシャワーは、かつてはありました。
今は、Vewsicに変更になっています。
再びスペースシャワーが入るのは、ほぼ不可能だと
思います。
●お亡くなりになったチャンネル
スターTV(韓国もの)、スポーツアイESPN(スポーツ)、BBCワールド(ニュース)、
レッツトライ(教育)、日経CNBC(ニュース)、そしてスペースシャワーなどなど。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/08 17:48
71は、なんだか怪しそうです。
クリックしない方がいいでしょう。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/08 17:53
評判のことは、この板のとおりだが、
メンテに関しては、直接電話してみるよろし。
0120-508-451

75:nightwalker
01/10/08 21:15
74さん、ありがとう。電話してみます。

76:52
01/10/09 09:41
>>63
いえいえ。。。
ADSLかIAコースの一方にしか入らないです。
どちらにしようか迷っているだけです。
ところで、工事費ってネゴできるんですか?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/09 12:40
多チャンネル+インターネットの工事費と、
インターネットだけの工事費は、
そう変わらんだろう。

78:63
01/10/09 12:59
同時加入=多チャンネル+「同軸」インターネット(IAコース)

URLリンク(www.mmcatv.co.jp)

全然変わらないかも?>>77

79:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/09 17:41
これから発表されるらしいけど、IAコースも増速&値下げが
あるそうです。

80:ゴネシエーション
01/10/09 18:18
知り合いに株主企業に勤めている人がいたら、
紹介を受けてから工事の見積もりを取ってみる
・木黄シ可電機?
・SEC○M
・富±通
MSO設立の噂を聞いたことはあるけど
当面は……:-P

81:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/10 15:21
12月に1M?

82:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 11:23
ADSL接続サービス月額基本料金改定のお知らせ


平成13年10月12日
武蔵野三鷹ケーブルテレビ株式会社


平素はParkcityNetをご利用頂き誠にありがとうございます。

この度、ParkcityNet「ADSLコース」の月額基本料金を、2001年11月のご利
用分より大幅に(1,200円)値下げし、3,700円に改定させて頂きます。
併せて、現在NTTよりお客様へ直接請求されておりますDSL回線利用料金も値下
げしたうえ、下記のように月額基本料金と合算して弊社より請求させて頂きます。
今後ともParkcityNetをご愛顧のほど宜しくお願い致します。




<変更箇所>

区分       料金

月額基本料 4,900円 (税別) → 3,700円 (税別)
NTT回線利用料 300円 → 187円 (※1)
2,100円 → 2,062円 (※2)

(※1) 既設のNTT加入電話回線を利用の場合
3,700円+消費税+187円 = 4,072円
(※2) ADSL専用の回線を新設した場合
3,700円+消費税+2,062円 = 5,947円




だそうです、ちなみに私はADSLですが何か?

83:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/12 16:48
料金・速度で比較すると、結局ADSLとCATVのどっちが
いいのかな?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/16 09:40
定額コース3Mと10Mの割引率が何で同じなんだ!?

あと10Mコースを使ってる人に聞きたいんだけど、
9900円分のクオリティはある?
バックボーンがPSINet・36Mじゃ、ちょっと不安なんだけど。

85:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/16 16:28
>> 84
あまりないとおもう。
朝方などは快速だが、それ以外のときは重~い。
非常に、速度が不安定である。
以前、昼間に実測したところ、56Kモデムよりも
遅かった。今はましになったようだけど。
それでも、重いときはむっちゃ重い。

86:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/17 06:35
ありがとう。
やっぱりクオリティ低いのか。う~ん。
他のプロバイダの8M ADSLとどっちを導入しようか迷っててね。

そう言えば今度スカイスポーツ3も導入するみたいな事言ってたな。

87:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/17 11:30
Jスカイ3は、サッカーをあまりやらないから必要ない
というのが私の趣味。
じゃぁ、何がなくなるのなぁ。スカイAがなくなるんだ
ったら問題ないけどね。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/18 21:34
この会社って接客態度もなっていないよね。
客への言葉使いも知らんのかー!

89:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/20 01:41
つなぎっぱ、539時間達成! 新記録!
割とましになってきているもよう。

90:てってーてき名無しさん
01/10/20 20:03
>>72
日経CNBC生きてたよ

91:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/22 22:48
 

92:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/24 10:04
>>72
来年の4月にまたチャンネル変更をやるみたいだぞ。
現編成の中の糞は捨てて、場合によってはかつて捨てたチャンネルを
復活させることもありえるだろう。
復活があるとしたら、市場性では「シャワー」が有力だと思う。また、
ノーブルな方々が多くお住まいの地域でもあるので、「BBCワールド」
の復活も可能性がある。

93:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/28 14:32
12月から接続速度が1Mに上がるようですね。
同時に定額コースも始まるみたいだけど、現在プライスキャップ
の30コース(5450円固定料金)で契約してる僕には新しい定額コース
4800円の意味がわからない。っていうかプライスキャップ固定料金コース
の意味無いじゃん。
プライスキャップを継続する意味ってあんのかな?
みんな新コースに移行するよね?

94:牟礼市民
01/10/29 18:44
あぁ~、そういえば昔従量制の頃に、月に70000円を請求された事があったな。
もう無茶苦茶腹立ったよ、あまりにも高い接続料だったから。
今は解約してTVだけの契約にした。
10Mbpsのコースでも大して速くなかったし、クソ会社が。

95:名無しさん@お腹いっぱい。
01/10/31 03:45
武蔵野三鷹CATVでIAコースを使っています
「高い」「遅い」「対応悪い」の三拍子揃っているぜ!
プロバイダーのADSLに乗り換えようと思います
その方が安いし、LAN接続でノートPCでも使えるし
プライスキャップだからと言っても結局5千円払うのが馬鹿馬鹿しい
YAHOO BB は極端だとしても、他はもっと安いぜ
MACアドレス変更は郵送+手数料?!? バカにしてるね!

96:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/01 02:21
age

97:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/01 07:32
あげ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/11 17:45
.

99:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/17 20:05
上連雀8丁目のADSLユーザー。
5月に契約したころは800k~1Mbpsぐらいはコンスタントに出てた
のだが、最近はちょっとパフォーマンス悪くて600~800kbpsぐらい
しか出なくなってしまった。契約者が増えたせいだろうか。
っていうかここのADSLユーザーってどのくらいいるんだろう。
IAコースの方、パフォーマンスはどんな感じでしょう。

100: 
01/11/18 14:26
>>99
ここのADSLユーザは千人ぐらいだよ。

101:はーい
01/11/23 00:07
1/1000の一人です。
しかし、評判悪いなあ。それでも遅まきながら料金下げるだけマシか
(まさか、下がったら速度も下がったなんてないだろうな)。
ADSLもけっこう遅い時もあるし、AIの3M固定料金にしてテレビも入れる
か、と思ってここに来たけど、10Mでも遅いって評判じゃあ・・・。
それでも、半年前にみたいに1日つながらない、なんてことはなくなったけど。
ヤフーBBがあの悪評だから、三鷹もぬるくてマズいそば屋なみに「けどうち
はまっとうなしょーばいしてます」ってカンジなのかな。

102:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/23 08:53
>ADSLもけっこう遅い時もあるし、AIの3M固定料金にしてテレビも入れる
>か、と思ってここに来たけど

逆だったら薦めるんだけど、、
53氏には悪い事したかな
YBB 開通する事はしたし

103:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/24 23:52
ケーブルはADSL並に料金を下げないと、
解約に歯止めがかからなくなるぞ。

104:名無しさん@お腹いっぱい。
01/11/26 04:30
age

105:IA768K
01/12/01 10:15
解約に5000円とられる。

106:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/01 12:42
3M固定にかわったら、今までの倍の速度になって感動した(藁

家はTVメインだから、別にADSLを契約する許可がおりないので、
これで我慢する。
職場のISDN64kにくらべれば、天国。

友人宅のADSL8Mと敢えて比較はしない方が、賢明と悟った。

107:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/01 18:57
常時接続サービス開始前にチャットをやっていたら請求が30万来た。払ったさ。
そしてインターネットだけ解約したさ。ごねられたけど。

どうでもいいけどチャンネル一覧(5ch)が日中ほとんど競輪なのは迷惑だ。

108:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/06 16:07
インターネツトガツナガラナイ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/10 22:23
チャンネル貧素age

110:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/11 02:41
>>109
確かにパッとしない貧粗チャンネル多いね。
でも、原きよタンカワイイから許す。

111:なんでもベスト店 
01/12/15 21:29
URLリンク(www.nandemo-best10.com)

1位キャッチネットワーク 89.2%(満足度)
2位近鉄ケーブルネットワーク 88.2%
3位ケーブルテレビ足立  86.6%
4位東急ケーブルテレビ  82.6%

17位武蔵野三鷹ケーブルテレビ 5.8%(最下位)

みんな!我がParkcitynetがダントツの最下位で悲しくないでしょうか。
有志のみなさん、清き1票を入れましょう。

112:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 06:35
カバーしてる範囲が違うからかね。J-COMとかも使ってる奴の意見聞くとかなり
問題アリアリだったみたいだけど。
パークシティで不満なのはチャンネル一覧がいつでも見られないことだ。
競輪はやめれ!

113:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/16 22:43
>99
> ここのADSLユーザは千人ぐらいだよ。
そのうちの一人です。
今年の4月末くらいにADSL開通したんだけどbroad gate01の有線が来ることになって、
有線がつながり次第解約するつもり。
安定して1M以上出ていたんだけど、
その20倍以上が安定して出る有線と値段差がそんなに無い以上、繋げてる意味ないし。
ADSLも値下げしてくれれば良いんだけど、CATVやIAとの料金差があるからしにくいんだろうな。

114:中華思想
01/12/17 11:21
新宿区のケーブルテレビはなんで遅れてる?インターネット接続サービスはやってないし営業範囲も狭い

115:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/27 05:41
ADSL最近不安定じゃない?

116:ヲザ
01/12/27 14:53
mmcatvそんなに悪いかね???一日中ヒマしてて、
パソコンばっかりやってんるなら苦情もあるんだろうけどさ。
普通に生活してたらそんなに困るもんでもないと思うんだけどなあ。
ちなみに私も1/1000ですよ。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
01/12/29 06:57
安定してきたage

118:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/02 16:19
漏れも1/1000,, っていうか絶対もっといると思うんだけど>ADSLユーザー

最近接続は安定してるし、
貸してくれるルータもNAT付きのまともな奴だし、いまのところ
特に不満は無いけどなぁ・・

CATVインターネット接続がひどいというのには同意するけど。

119:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/04 04:22
今は帰省だから安定してるけど果たして

120:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/05 18:47
なんかめちゃめちゃ回線不安定になったんだが。Web見れなくなったよ。

121: 
02/01/11 21:32
今マンションなんだけど
武蔵野三鷹の独自番組が見れるって事はもうすでにつながっているってこと?
ネットで100mとか契約できるのかなあ?

122:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 02:24
>>121
セットトップボックス(チャンネルを選ぶ黒い箱)があるならつながってるよ。
でなければ、つながっていないと思うよ。
 理由はわからないけど、リークか何かで見られるだけだと思う。四年ぐらい前
のことだけど、CATVがサービス開始したら 自分ちは申し込んでいないのにMXTV
(東京ローカルのUHF局)がVHFで見られるようなったことがあった。
100MだったらFTTHを待つしかないんじゃないの。

>>118
最近はADSLつながりやすくなったよね。400kbps~600kbpsしか出ないのが不満だ
けど、電話局から2km以上離れてるからあきらめてる(新川六丁目)。
CATVインターネット接続はひどそうなのは激しく同意。

123:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 05:25
ADSL安定してキタ━━━(゚∀゚)━━━

124:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/12 08:39
で、皆さん
我が地域になぜか有線BBが進出してきましたがどうですか?
悪くないらしいですが、、。

125:
02/01/18 08:29
age

126:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/22 17:07
あげげげーん
値下げしろや

127:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/24 20:19
>>126
無理

128:名無しさん@お腹いっぱい。
02/01/31 21:36
保全

129:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/06 06:17
緊急保全作業

130:
02/02/09 14:45
アニマックス放送してくれ・・・

131:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/09 16:00
チャンネルルビー契約してますが、何か? 

132:67
02/02/09 18:07
カトゥン網要らないっす


133:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/09 18:19
有線BBが来て
東京電力光も今年前半進出
次世代チューナーはまだか

もう駄目だな

134:NTSCマンセー
02/02/11 16:22
>次世代チューナーはまだか
君は寅文字派なのね


135:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/13 01:52
だいぶ長いことチャンネルの変更が無いね。
前みたいに空きチャンネルでお試し放送やってくんねーかな。

個人的には音楽チャンネルをもうひとつきぼーん。
あ、あとADSLの料金値下げも。


136:130
02/02/13 17:32
スペースシャワー復活して欲しい。
そういえば…昔ゆずとグローブのケイコの番組やってたなー…
とにかくアニマックス放送きぼーん
ってか今すごい重いんですけど…

137:135
02/02/14 00:30
>>136
スペースシャワー復活激しく同意。
今のMTVと入れ替えてもいいよ。vibeだった頃は
良かったのだが、MTVに戻ってからつまんなくなった。

9chのBGMもJ-POPに戻してくれ。あれ聴きながら寝るのが
楽しみだったんだがなあ。


138:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 01:35
スペシャとアニマックス!これ最強。契約確保&解約阻止の最短ルート。早く気付けよと。

139:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/14 23:22
ゴルァ!!!!!!!!!!!!何にも映んねぇぞぉぉおおおおおおおおお!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
幹線系の不良じゃねぇかよぉおおおおおおお
オリンピックだぞ、ゴルァ!!!!!!!!!!!!!!

140:おぶ
02/02/15 04:05
うち、3Mのコースだけど、わりといい感じよぉ。
ひょっとして最近、よくなったの?パークシティーって?
今年から入ったから、まだ問題おこってないよ。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/15 16:36
専用のリモコンで地上波も見てる?
TVのリモコンで地上波見てる?

音質と画質が変わるんだけどっ
ケーブルのほうが音がでかい

142: 
02/02/15 20:32
>>141
うちはTVのリモコンで見てる。
ケーブルの音量はケーブルの方のリモコンで操作できるんでは?

あーメールサーバー落ちてるっぽい。自分だけか…?

143:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 20:52
今、メールサーバ落ちてない?
送信できるが受信できないよ

144: 
02/02/18 21:17
落ちてるっぽいね。ウザ・・・

145:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/18 21:40
メールサーバ、復活した?
なんなんだよ!?

146: 
02/02/22 07:18
メールサーバ復活してるよん

147:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/23 20:34
番組ガイド届いたage

4月からのチャンネル変更はないのかな~
NNN24が名前変わる、っていう以外は何も書いてなかったよ

148:名無しさん@お腹いっぱい。
02/02/28 03:43
3月1日より、ホームページ容量を10MB(最大50MB)に増量!
でもon-lineで申し込めないらしい・・・


149: 
02/03/02 13:40
ここ関係者見てないかな・・・見てたらウケる

150:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/04 05:47
なんかメールサーバの不調とかで2月半ばのメルマガが昨日届いたよ(涙)

151:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 03:34
>>149
どうしてウケるのかよく理解できんが、
以前のスレ(別板だったか?)に確か関係者が出てきてたよ。
けっこう丁寧な文章で、出てきた要望に対してもマジで
受け答えしてたね。

152:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 04:11
世紀を跨いだスレだな

153: 
02/03/14 22:40
age

154:ナボナしてますか?
02/03/17 17:39
冷静に考えるとHomeRun高い

NNN24の紹介文句変えなくて大丈夫なの?>151

155:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/17 17:40
CATV板では、   
「CATV研究所の研究」が常時#1。  
というわけでsage。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/19 01:06
パークシティってディアブロできないの?

157:名無しさん@武蔵野三鷹
02/03/29 00:43
うえーん、半分ぐらい止まってるのは良いとしても
CNNの画面がFedEXのCMで歯の白い兄ちゃんが
親指立てたまま止まってるからついつい見ちゃうよ~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ∧_∧
          ( ´Д⊂ヽ夢に出てきそうでコワイヨ
          ⊂    ノ
           人  Y
          し (_)


158:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/29 07:44
ADSL固定IPって誰か申し込む?

159:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/31 21:18
>>158
いらん。料金高すぎ。

160:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/01 02:01
NNN24からG+になったね。この週末は地上波も5:30から放送していたからあれだけど、
これから巨人戦がプレーボールからすべて見られるのはうれしー(NNN24は最初と最後だけだったし)。

でも、NNN24の繰り返しニュースも深夜帰宅族には貴重だった。ローカルニュースも。
BS日テレで見れるけどさ。

この春はあまり改編がなかったね。みんなのお勧めCHは?

161: 
02/04/04 13:01
IA安くなるらしいね。メール来た。

162:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/04 19:44
10Mの回線を3Mとか1Mに絞ってるの?
今3Mだけど、がんばっても2Mもでないし、
1Mに変えるとやっぱ1Mはでないのかなー?
20k払ってたのが、6.6kになるなんて、デブレスパイラル

163:162
02/04/04 23:58
>>162
すま。
10Mの回線をどうやって3Mとか1Mに絞っているの?
でした。
はづかしぃー

164:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/05 00:32
>160
やっぱ「チャンネルルビー」でしょ。毎日やってくれ。

>161
「お知らせ」はいいけど、メール長過ぎ。途中で読む気が失せるね。

>162
フィルターかけてんでしょ? 大体10Mつっても実際には4Mも出れば十分らしいし。

165:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/05 11:21
みんなメッセンジャーの音声チャットできる?
普通のチャットはできるのになぜに音声チャットはむりなのだろう
なんかセキュリティー解除してもらう必要があるのかな・・

166:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 13:36
>>165

仕組み知ってますか?厨?


167:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/06 19:44
>>166
知りましぇ~ん


168:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/07 04:49
NNN24がなくなって、日本語の24時間ニュースチャンネル1つもないじゃない。
アメリカのCATVだったら、こんな会社即刻アボーンだよ。
15年前のアメリカのCATVよりも遅れてるんだよパークシティーは。
BBCがなくなったときも頭にきたが、こんどこそ天誅だ!
第三セクターなんだろパークシティーて。
文化、教育、情報にもって力入らない????
日本最低のCATVだな。


169:統合参謀本部
02/04/07 04:58
おい不治痛!
もっとまともなSEやシス管を投入せんかい。
まあ、不治痛のSEはほとんどが三流だからな。
会社の業績を見れば一目瞭然だが。

不治痛のアフォSEのせいで、仕事でとんでもない損害が出たこと有るんだぞ。
反省せんか!このボケ。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/07 12:52
彡ミミミ、
(; ゚ - ゚)


171:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/08 03:43
競輪放送を有料にしてチャンネルガイドを常時流せ。

この苦情少ないのか?
あと、ジャズは嫌いじゃないが疲れてるときは耳障りな場合が多い。


172:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/08 12:53
いつもお世話になっております、169の担当医でございます。
この度は、ご迷惑をおかけして、まことに申し訳ございません。
当医院では、万全の監視体制をとっておりましたが
職員が扉を開けたすきに、力ずくで表へ出られてしまいました。
精神に異常を来していると、本来持っている能力以上の
能力引きだし通常では考えられない書き込みを発生させ非常に危険です
今回も、そのエネルギーにより可能様な書き込みが発生したと推察され
原因や詳しいことは調査中です。
新しい種類のエネルギー源として学会でも高い注目を集めており
多くの研究者が調査を進めておりますので、今後新しい情報が入り次第
ご報告に上がりたいと思います。

クランケ:169
病名:間違いおよび糞書き込み症候群
   急性糞スレッドオッタテ症も併発している可能性もあり





173:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/12 07:34
解約のときの工事代、最初は6千円て聞いてたのだけど、ほんとは1万6千円いるらしい。
ドオイウコト?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/15 19:50
チャンネルガイドが常に流れていないのはサービスとしては最悪だね。
加入者全体からしたら競輪なんかよりチャンネルガイドを優先しろと思うだろうに。
「善処します」

ウソつくな。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/18 02:42
NNN24からG+になったけど、恩恵を受けるのは4~9月のジャイアンツファンだけ。
どうして2つ同時に放送しようと思わないのかね~
どのチャンネルを見ているか、チェックされていると思われるのに
パークシティーのジャイアンツファンがそうさせたのか
どうせなら電波少年チャンネルもやってくれよ(^^;)

176:ハル民
02/04/20 13:46
なんか1ヶ月無料らしいんで、IA1M&TV放送セットの加入を考えてるんですけど、
ココ見たらビミョ~な気分になりました。
実際のところ、メリットありますかね~?????

177:名無しさん@お腹いっぱい。
02/04/21 01:01
>>174
同意。7chが空いてるからそっちを競輪専用にすればいいのに、
とか思ってしまうが…

>>175
どのチャンネル見てるか、ってやっぱチェックされてるのかね。
「コイツ、60chばっかり見やがって」とか思われてるんだろうか。


178:7chは帯域が足らない
02/04/21 12:07
>>175
10月以降、SCC-C(G+送信元)が電波少年チャンネルも
送ってくれるといいんだけどね

#ガイドチャンネルのテロップの宣伝効果が高いのは
#マメに関係筋に訴えることにする


179:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/02 04:08
5月1日から料金値下げ
10Mの回線にしたら結構いい感じ。まぁ とても10Mは出ないけど…
なんか今月中旬には、システム強化するらしいし。。。
う~ん ちょっと期待できるかな

180:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 01:12
平日の夜もサポートが始まったね。丁寧だしなかなか良い感じだったYO!

181:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/05 23:58

同感

182:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 05:38
スペースシャワーとESPNが見たい。

183:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 12:03
最近電話が繋がらない事が多いね・・・
まぁ、他に比べたら良く繋がるほうかも知れんが
というか、アフォな奴のサポートのために回線がふさがってるんじゃねーの?
サポートと、有料チャンネル申込分けれって

184:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/06 12:07
>>179

まぁ、10base-Tの限界値の方が先に来るでしょ?たぶん。
あ、線が10baseって事か?
んんーー・・・


185:179
02/05/07 00:17
>>184さんへ
一応、コレガの新しいルーターにはしてあるんスけど(^^; マシンが古くて表示が遅いッス(涙)
まぁ、9日の増強工事後、どう変わるか、たのしみッス。
また報告しま~す。。。ではでは(^o^)/*

186:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/08 05:57
パークシティを引いて5年が経とうとしてるけどずっと「さ」行の言葉が出ると
ノイズが乗るんだよね・・・・。
ビュウジックなんか聴いてると最悪。

それからチャンネルガイドどうにかしろ!競輪なんか見たい奴に有料チャンネルで見せろ!
ユーザー全体の利益を考えろ!

187:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 13:28
基本料金以外払ってないけどwowowと60chを除くペイチャンネルが普通に見れてる。
申し込んだ覚えもないし、金も請求されてない。ひょっとして俺だけじゃない?

188:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/11 17:27
>>187
それ、衛星劇場とかスターチャンネルのことを言ってるん
だとすれば、うらやましいなあ。

189:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/19 20:35
武蔵野市が持っているここの株をどっかに売り払うみたいね。

190:名無しさん@お腹いっぱい。
02/05/22 12:35
WOWOWを解約して、スカパー!かBSCSデジタルか、CATVに入るか悩み中。
値段だけで比較するとCATVがやっぱり安いんだよね。
ADSLコースには加入してるけど、IAとのパックならなお安くなるし。
いまからCATV入るのは賢い選択なのかな?

191:
02/05/23 20:17
G+ってなんだろなあれ
今どき野球なんて最初から最後まで見てる奴いんのかよ
暇なジジイぐらいだろ
他のニュースチャンネル入れてくれよ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/01 18:20
ワールドカップの試合を28chで見てて思ったのだが、
なんか他のチャンネルよりも音量が少し小さくないかな?
思ったよりも臨場感が無くてちょっとガカーリ。
まあ、アナログ変換だから画質、音質が良くないのは
しかたないかもしれんが…

あと、NACK5(79.5MHz)も再送信してくれるとありがたいな。
権利の問題とかあるんだろうけど、TVKとかテレビ埼玉が
できてるんだったら、さほど難しくないような気がする。

193:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/04 16:23
ADSLで1M出てるけど、こんど電話局から2キロぐらいのとこに越すんで
CATV回線に変えようと思ってるんだが…現在使ってる方々、調子どうよ?

194:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/06 11:11
3Mコースでこんな感じ。 夜間でも2.5Mは出ている。
関係ないけどParkcityからの距離は、1.5Kmぐらい。
イチャモン付ける奴も多いけど、それほど悪くない。 

データ受信速度測定値
データサイズ = 3 M バイト
受信時間 = 8.41 秒
平均速度(バイト/秒) = 357 k バイト/秒
平均速度(ビット/秒) = 2.854 M bps

195:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/07 14:28
平素はParkcityNetをご利用いただき誠にありがとうございます。

 お待たせ致しました。
この程、AII株式会社提供の“PlayStation BB 向けAIIブロードバンドサ
ービス”がパークシティーネットにおいてご利用可能となりましたのでご
案内いたします。

※なお、“PlayStation BB Unit”及び、スクウェア社PlayOnlineの設定
方法につきましては、下記URLをご参照いただけますようお願いいたしま
す。

URLリンク(www.parkcity.ne.jp)

ヽ(`Д´)ノ ボッキアゲ

196:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/08 09:59
>>194
うち同じ契約で、こんな時間なのに全然出てないやん。

■インターネット回線速度調査(URLリンク(junkhunt.net))
調査日時 : 2002/6/8 9:56:47
調査対象 : ia154.ia03.ia.parkcity.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 271184 Byte 1.20 sec 225.99 kB/s 1807 kbps
2回目 : 261942 Byte 1.38 sec 189.81 kB/s 1518 kbps
3回目 : 288956 Byte 0.93 sec 310.71 kB/s 2485 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 822082 Byte
合計伝送時間 : 3.51 sec
平均スループット : 1873 kbps 234.21 kB/s


197:193
02/06/09 15:10
>194,196
サンキュー、
今より早くなりゃ文句はないんで…CATV回線にするかな。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/12 10:29
CATV回線でウルティマオンラインとかできるの?
やってる人いたらおせーてくだされ。

199:コギャル&中高生
02/06/12 11:07
URLリンク(go.iclub.to)

   ラブ・ラブ・ラブ

      PC対応

     真面目な出会い
  未成年のチャット&掲示板

   出会いはここで解決

  URLリンク(book-i.net)

    iモ-ド&PC対応
  
   まるごと女子中高生
   
   中高生出会い掲示板
   新規オ-プンしたてです
  皆さん書き込みお願いします
  中高生とメル友~わりきり恋愛
    の掲示板です!!!

200:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/18 23:04
,


201:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/20 23:35
…なんかヒマスレだなぁココ…。

202:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 02:35
>>201
確かに。番組ガイドが届いたが、何もネタがない…

203:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/25 02:45
いいじゃん、ひまでも。

204:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 04:30
age

205:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/29 10:29
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。

206:名無しさん@お腹いっぱい。
02/06/30 00:33
>>205
誰がんな事決めてんだよ、自由だろうが
しかもsageって書いて下がる訳無いだろ、プ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/12 11:55
少しは希望が見えた?

URLリンク(itpro.nikkeibp.co.jp)

208:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/14 23:37
無理やりネタ提供してみる。

今、5ch見てるんだけど「みる・みる三鷹」の権藤美有紀さんて
美人だね~。社員なのかな。それともフリーのアナウンサー?
でも今、番組中でお子さんがいることをカミングアウトしてた。
う~ん、既婚者だったのか。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 03:09
Jスカイスポーツ3まだ?
ガセ?

210:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/18 23:50
>>209
それも確かに欲しいが、これ以上スポーツチャンネルが
増えてもちょっとバランス悪いな。
それよりもニュースチャンネルと音楽をもっと増やしてくれ。
NNN24がなくなったのがつくづく痛い…

211:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/24 18:29
age



212:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 04:21
メールサーバにつながらん・・・
sage

213:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/30 06:23
>>212
今日はその時間帯(3:00~5:00)にメンテされるということを
お忘れか。前にメールでお知らせが来てると思うが…
今はもうOKだね。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/02 17:19
あ、ほんとだメールきてた。2週間前じゃ覚えてないよ。
メンテ当日は接続画面のところにでも書いてホスィ。
213さん情報ありがとう。

215:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/03 04:37
アンケート来たね。
不満な点が2つしか選べないけど、その他に
全部書き込むかのー

216:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 21:27
現在、見れないチャンネルがいっぱい…
落雷の影響かな?

217:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/05 17:21
昨夜の雷で一時的にせよネットは繋がらないは、見れないチャンネルはあるはと
十分障害報告出すべき事態だったと思うんだけど、でないのね。

こういう態度だと、見切りつけたくなる。
代わりの局がないから、変えられないけど・・・


218:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 07:32
営業のM居は最悪、約束の日時は勝手に変えるし、嘘はつくし
こっちが調べて問いただすと、いけしゃあしゃあと前言撤回。
まともに謝りもしない。
彼の独断でやっているのだったら何人のユーザーが離れていったことか。
こういった人物が営業やっているパークシティって実際どうなの?

219:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 09:18
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。

220:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/09 13:07
>>219
プ、sagaる訳無いだろ

221:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 05:29
解約時に1.3マソ必要となります(マジ)

222:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 20:23
私の時は放送解約たけだったけど5000円程度だった、
そんな差別あるの?

223:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/11 21:39
引越しの為、解約&器材引取りで〆て1万9千円。
高いのか安いのか他を知らんし、言われるまま・・・。
最初の取りつけの時と金額が一緒なんだよなぁ・

224:切実に
02/08/12 03:57
ここのIAコースってグローバルIPなんですか?
あと、BLR-TX4っていうブロードバンドルータに設定する「WAN側のIPアドレス」
の事聞いても教えてくれないんだけど
どうすりゃいいのよ~。誰か教えてください!

225:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 16:26
>>224
そんなことも自分で調べられないヤシが
ルータの設定かよ おめでてえな

てめえ、プライベートIPだと思います。
そしてIPアドレスはDHCPで、自動取得されるものだと思います。ゴルァ


226:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/12 19:00
>>224
そんなことも自分で調べられないヤシが
いちいちサポートに電話かけたりするから
漏れが「チャンネルルビー」申し込もうと思ったときに
電話が繋がんねえのよファシク。

てめえ、もう少しお勉強していただきたく存じます。
それかネシトワーク組むのやめるか(w

227:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/14 10:48
>>221-223
解約撤去料でしょ?
導入時の工事内容によっても、違うんだと思われ…
他の局でも同じ事だと思われ…

>>226
チャソネルノレビーなって、今日びはやねんだよ(以下略)
って、八王子の人が言ってたYO!
お前ら>>1-226、撤去料は、いちおくまんえんでございます。


228:名無したん@三鷹市井口
02/08/16 17:12
うちはパークシティー入ってないけど、今日

「武蔵野三鷹ケーブルテレビの
 パークシティーチャンネル放送開始のお知らせ」

なんてチラシが入っていたんだけど、これって非加入者にもなんか
関係あるんかいの~?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/16 19:44
>
関係ねぇーよ。
ケーブルに入ってねぇ奴は黙ってろ。
だいたい入ってねぇくせに、このスレにくるなよ。

230:名無したん@三鷹市井
02/08/16 20:25
関係ないか。
無関係な家にまでゴミを投函していく(しかも同じチラシを2枚ずつ)パークシティーは
相変わらずつかえんな~。
あ~、JCOMでもいいから他のケーブル来てくれねーかな。

231:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 03:21
J-C○Mマンセーなヤシは小金井か杉並に引っ越せバー? と逝ってみるテスト。


232:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 12:33
今は速さを求めるなら光ファイバーだし、安さを求めるならADSLだよね。
敢えてケーブルにこだわる必要ってあるのかな・・・。

233:↑ あなたは馬鹿ですか?
02/08/18 16:21
 

234:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/18 23:54
>>233
Parkcityの社員必死だな。

232の言っていることは正しい。
三鷹武蔵野地区でインターネットする場合に限っては
Parkcityは最悪の選択といえよう。初期導入コスト、
月額、そして解約時の撤去工事料の割に通信品質が
ADSLと大して変わらない。

俺はそんなParkcityに見切りをつけてUSENに乗り換えた。
もちろん大正解であった。月額がほぼ同じで通信速度が約
10倍となった。

そんなParkcityなんか今となって本当に必要か問い詰めたい
、小一時間問い詰めたい・・・




235:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/19 01:06
Parkcityって、「ケーブルTVで日本最初のインターネット」とか言っている割には、
いつも後手後手なんだよな。

昔加入しようかと思って調べたら、ケーブルTVのくせに従量制で(とても個人では払えないような)バカ高い
値段設定にしておいて
「当社は絶対に定額制にはしません!」
と社長が断言していたのに、この前入っていたチラシ見たらケーブル定額制どころか、ADSLサービスまで。
なんでケーブル会社でADSLサービスなんだよ(藁

もう数年速く定額制に移ってくれていたらよろこんで加入したのに。
ただでさえ腰の重いNTTの、そのまた後を追いかけられてモナ~

236:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 02:17
>234

> 俺はそんなParkcityに見切りをつけてUSENに乗り換えた。
> もちろん大正解であった。月額がほぼ同じで通信速度が約
> 10倍となった。

マジ?10倍?
100倍の間違いでは?(w

237:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/22 10:41
CATV板では、
「CATV研究所の研究」が常時#1。       
というわけでsage。

238:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 19:15
■インターネット回線速度調査(URLリンク(junkhunt.net))
調査日時 : 2002/8/25 19:14:9
調査対象 : ia028.ia00.ia.parkcity.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 271685 Byte 0.55 sec 493.08 kB/s 3944 kbps
2回目 : 267726 Byte 0.58 sec 460.80 kB/s 3686 kbps
3回目 : 256426 Byte 0.50 sec 511.83 kB/s 4094 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 795837 Byte
合計伝送時間 : 1.63 sec
平均スループット : 3898 kbps 487.35 kB/s


239:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/25 19:35
んじゃ、こっちはADSL1.5Mということで…

■インターネット回線速度調査(URLリンク(junkhunt.net))
調査日時 : 2002/8/25 19:32:24
調査対象 : a049.a02.dsl.parkcity.ne.jp
--------------------------------------------------
1回目 : 288956 Byte3.17 sec91.18 kB/s729 kbps
2回目 : 261491 Byte3.52 sec74.29 kB/s594 kbps
3回目 : 260153 Byte3.39 sec76.72 kB/s613 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 810600 Byte
合計伝送時間 : 10.08 sec
平均スループット : 643 kbps80.42 kB/s

…なんか悲しい。そろそろ解約かな…

240:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 00:28
なんか、いつの間にか地上波の2chでパークシティーの番組流れているよ!
うちにもチラシ入っていたけど、>>228なのか?
非加入者も関係あるじゃねーか!>>229

241:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 00:42
>>240
市内のケーブルテレビ対応住宅だったら、非加入でも
2、5、9、11chは見れると思うよ。
俺んちでも非加入のときはそうだった。今は加入してるけど。

242:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/27 20:58
>>238-239
それではアップロード速度もあわせて。

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.103
測定日時:2002/08/27 20:47:22
1.WebARENA / 4632.319kbps(4.632Mbps) 592.9kB/sec
2.PLALA / 4422.457kbps(4.422Mbps) 566.25kB/sec
3.ASAHI-Net / 4742.65kbps(4.742Mbps) 606.93kB/sec
推定転送速度 / 4742.65kbps(4.742Mbps) 606.93kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 5.83Mbps (729.40kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 1.371秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年08月27日(火) 20時48分
測定サイト: URLリンク(www.musen-lan.com)
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.0)
-----------------------------------------------------


243:242
02/08/27 21:21
IA10Mコースのアップロード速度は2.5Mとなっているが実際は4M以上出る。
俺は、非対称型ケーブルモデムCOM21の上りのスピードが2.5Mなので
UP2.5Mといっているのではないかなと思っている。
で、対称方のLCPではくだりと同等以上のスピードが出る。
CMEとCMAは調べていないので解らない。

244:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 13:44
>>238
ところでOS何使ってる?結構出てるからW2K?
OSなどのPCの環境を変更すると
改善する場合が…漏れも…

>>239
もしかして、距離遠いんじゃねぇの?
NTTで、減衰も調べられるからやってみれば?
ちなみに漏れは、ADSL諦めたよ…(sage

漏れ、昔、ウィルスパスター使ってて、0.7M位になってた様子
OS入れなおしたら、いい感じに…
ただ、漏れが使っているルーターが糞な為
そこそこしか、速度が出ない罠


>>243
まじ?
疑うわけじゃないけど、ソース奇盆ヌ

245:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/29 15:03
10MbbsコースでMXやってる人
UPとDLそれぞれどのくらい出てますか?

246:242
02/08/29 21:36
>>243
ソースといわれても自分で測った回線速度と
ケーブルモデムの仕様からの想像でしかない。
>>242以外のサイト、URLリンク(www.studio-radish.com) でも3M以上出てます。

ケーブルモデムの仕様(メーカーのものではない)
URLリンク(www.yusei.go.jp)
URLリンク(plaza2.mbn.or.jp)


247:239(ADSLユーザー)
02/08/29 23:11
>>244
時間帯によっては1.2Mbps出る時もあるから
単純に減衰量が大きいわけではなさそう。
上連雀8だから、三鷹局に割と近いしね。

まあ速度はそんなに気にしてないのだが、1.5Mbpsのくせに
料金3700円なので、普通のISPのADSLに比べて割高なのが
いけてないな~と思ってるのだ。

248:238
02/08/29 23:12
>>244
XPです。

249:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/07 03:06
age

250:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/10 22:29
>>247

手ひねり個所が多いと、減衰大きいよ
まぁ、1.2Mでる事もあるなら、話は変わるけど…
時間帯とかで変わる?
アクセス先で変わる?
だったら、仕方ないでしょ?(w



251:247
02/09/10 23:29
>>250
すんません、何をおっしゃりたいのかよくわかりません。
そんなあたりまえのことを書かれても…

252:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/11 14:09
どなたかIAコースのMacユーザーで、コレガのルータ使ってる方いますか?
電話で聞いてもAirMacはOKだが、他のは使えるかも知れないし
使えないかも知れない、といった曖昧な返事しかしてくれん。
WinのついでにMacでも動作確認してくれりゃいいのに。

253:bloom
02/09/11 14:35

URLリンク(www.leverage.jp)

254:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 02:03
>>252
使えるよ。たぶん(w
つーか、使えていたよ。

コレガとメルコって、あんまり安定性高くないね
プラネックスほどじゃあないけどさ…
だから、ルータのせいで繋がらなくなる事もあるから
自分で解決できない房は、
あんまりヘンな事はしないで、クソして、寝ろって事なんじゃないのかな?たぶん
でも、何で、そんなクソメーカーしか動作確認してないのかな…
って、よく周りを見たら、クソメーカー世に憚る(汗

というか、この場合はIAコースで、ルータが使えるかというよりも
コレガで、MACが使えるかでしょ? (やはり、ココで房だとケテーイ)
コレガに聞いてみれば? コレガが保証してくれるんじゃないの?たぶん。

PS:マカーは逝け


255:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/12 02:10
>>251

補足が必要だと思われ。ヌマンカッタ

>>だったら、仕方ないでしょ?(w
バックボーンや、スイッチが、そんなもんだからよ… 所詮は…
という事です。 …鬱

>>(w
に、苦笑の意味をこめてみました。


256:マカーですが何か
02/09/12 02:19
254はいいこと言った・・・ただしPSはノゾク。

257:うらがえる
02/09/16 21:01
ケーブル業界根回しまくって天下!天下!
  ケーブル業界根回しまくって天下!天下!
  ケーブル業界根回しまくって天下!天下!
  ケーブル業界根回しまくって天下!天下!
それ内緒!!

258:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 01:25
とにかく キャンペーンが多い。一年もすれば必ずまた点検と称してまわってくるよ。

259:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/22 01:25
とにかく キャンペーンが多い。一年もすれば必ずまた点検と称してまわってくるよ。

260:うらがえる
02/09/23 00:18
あの衛星ビジネスショーは
裏金ばらまき無法状態
ケーブルTV
スーパー営業ツール
ワイロで無法!

261:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 20:54
わけのわからん書き込みが多いな。コピペ?マルチポスト?

それはさておき、最近、番組ガイドの封筒に広告チラシが
どっさり同封されるようになってちとウザイ。
どうにかならんもんかの~

262:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/24 08:45
age

263:クリーンアップうらがえる
02/09/24 19:20
その不正のからくりは
実際のケーブルTV加入者数の
数分の一しか公表せずに
残りの売り上げは関係者やマスコミ
放送関係・政治家(自民小泉派・公明)司法当局関係者
などに現金系でばらまきまくって裏で
巨大な利益を分かち合っています!
業界関係者は笑いが止まらない状況です。
実際のケーブルTV契約者はもっと数倍にも
及んでいるのです。


264:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 04:28
調布ケーブルのJ-COM傘下入りで
周りをJ-COMエリアで囲まれてしまったパークシティ。

次の買収のターゲット、決まっちゃったみたいなものです。

265:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/25 07:38
LALATVほしいっす。

266:クリーンアップうらがえる
02/09/26 18:56
大ペテン放送のケーブルTVは
裏でウハウハ
殿様商売
ペテンナレーター司会者起用
裏金の資金源
ぼろもうけ!!

   

  

267:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/26 23:38
>大ペテン放送のケーブルTV

剥同! あそこまであからさまだと、怒りが込み上げる…
うぉぉぉおお!! 帯域の無駄遣いだぁ!!!


268:うらがえる
02/09/28 08:11
ケーブル業界=創価学会 ケーブル業界=創価学会
ケーブル業界=創価学会 ケーブル業界=創価学会
ケーブル業界=創価学会 ケーブル業界=創価学会
裏で悪行のかぎりをつくしている


269:見ろ!、この惨状
02/09/28 16:45
見ろ!、この惨状
測定日時 : 2002/09/25  22:38:41
 回線種類 : CATV
 回線速度 : 8 Mbps

 対象host : oak.dti.ne.jp
 実効速度(bit) : 875.5 Kbit/秒 ( 0.85 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 109.43 Kbyte/秒 ( 0.106 Mbyte/秒 )

 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 9.35 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 46.78 秒

 備考 : Win32 / 1024x768

 プロバイダー: J-COM神戸・芦屋
 アクセスポイント: 神戸

”日本J-COM被害者の会”が結成できそうですね。J-COM早急に撤退せよ。



270:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 01:56
パークシティはJ-COMに買収されないと思うよ。中野ケーブルとかと一緒で。出資もとの
セコムとか富士通が納得しないと思うよ。



271:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/29 12:59
なんか電波飛んでるなあ・・・。


272:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/01 00:30
アンケート答えたら、10/1から有料放送1ヶ月無料だったのに、
見れないぢゃんかyo。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/01 12:22
lalaTVみたいっす


274:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/01 12:26
>>271
スレリンク(cs板)l50

275:どこでもこんなもん?
02/10/01 13:09
>>259・・・
どこでもこんなもん?

276:地元民
02/10/07 11:03
このスレ、後2ヶ月で2年たつ。1000まで行くのに後4年以上かかるのか?
誰も立ち上がってないよなぁ

277:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 12:55
ユーザーが少ない上
さらに2chを見ているとなるともはや十人いるのか、というレベルだからな

278:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/07 23:41
>>277
少なくともオレ以外に3人くらいは
いそうなことがわかってチト安心…
実際、ユーザー数ってのはどれくらいいるんだろう。
どこかに公表してないのかね。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 01:41
点呼してみるか?
というわけで、1

280:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 08:54
二人目@ADSL

281:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/08 21:48
は、はい。3番

282:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/09 01:39
いちおう、四番

って、24時間でたった4人かよ!

283:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/10 00:45
5番?

284:名無しさん@お腹いっぱい
02/10/21 14:40
たった五人?
10日間なんのレスもつかないし!

285:四番
02/10/21 23:24
マジで5人しかいないことが判明しますた

286:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/22 10:15
まちBBSの三鷹、武蔵野関連のスレにもう少しいそうな気がするんだけどね。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 05:45
>>280
有線の光の工事が来週あるため
来月一杯で解約します
これで4人になりました


288:名無しさん@お腹いっぱい。
02/10/27 14:25
>>279
ガ~ン
光か、うらやますい。

289:1
02/10/30 18:01
パークシティネットとおさらばする日も、そう遠くないと思われ。次は光通信だね。

このスレを作ったのが2年前だとすれば、あれからずいぶん改善されたのかな。
仕事でインターネットを使うことが多いので、当時は最高で10万くらいの請
求が来たことがあった。まぁ、絶対に常時接続にはしないと言い張っていた当
局も、ADSLの普及で曲げざるを得ないってことでした。

接続不能もたびたびだったしね。サポートに電話しても、担当者がネットのこ
とをまったく知らなかったし(まぁ、これは今でもそうだが)。

ちなみに、インターネットを解約しても、テレビはそのままにしておこう。
地上波もきれいだしね。

290:1
02/10/30 18:06
とりあえず、当面は5人(?)てことで。
パークシティネットのユーザーは、5~6千人くらいだということを、前にだれか
から聞いた覚えがある。

291:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 20:45
>>290
それ、ちと… いや、だいぶ古い情報よ
いま、すこし増えてるよ


292:真・スレッドストッパー
02/11/04 20:45
書けませんよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 20:46
とか言って、ageるテスト


294:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/04 20:50
>>289
>>サポートに電話
恥ずかしい香具師に敬礼!



つか、
「受付担当だ」とか言われたりする罠
漏れはTVだけだがな…


295:四番
02/11/04 20:51
>>290>>291
ええっ、そんなイパーイいるんだ!
せいぜい2000人ぐらいかなと思ってたんだけど。
その情報のソースは?


296:65535番
02/11/04 22:07
>>295

家に来た関係者から

そのあと、なんかの雑誌かなんかに書いてあった気がするが、良く思いだせん
その数字と同じくらいだったと記憶…それが、半年以上前だけど…


297:1
02/11/05 22:17
>>294
あの、初歩的な質問で申し訳ないのですが、最近、2チャンネル
でよく出てくる「香具師」ってなんですか?

298:四番
02/11/05 22:24
>>297
「香具師」→「やし」→「ヤシ」→「ヤツ」

299:1
02/11/06 03:51
>>298
ありがとうございます。
ATOKで、「やし」を変換したら、見事「香具師」が出てきました。
漢字を知らないアフォなので、申し訳ありません。

300:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 05:19
527 :チョンの悪行は黙殺される日本の現状 :02/11/03 22:52 ID:fRuoZUow
509 :      :02/11/03 22:45 ID:Q1jUzO/H
本日の川崎駅での署名活動。
在日が嫌がらせしたって聞いたけど本当?
テレビ出てるからってでかい面すんじゃねーとか抜かしたらしいね。
これ聞いて今までの考えを訂正しますた。
劣 等 民 族 チ ョ ン は 惨 殺 さ れ ろ 
561 名前:名無しさん@3周年 :02/11/03 23:02 ID:uKG70AhI
>>527
本当ですよ。
私も現場で目撃しました。でも、三年前の川崎駅での横田さんによる署名活動の方がもっと悲惨だったよ。
あのときは、変な左翼らしき連中までまざって、わざとらしく横で
従軍慰安婦保障問題の署名運動したり、横田さんに向かって、通りすがりの奴らが
卵投げてきたり…。
それでも、涙ながらに訴えてた横田さんの姿がいまだに目に浮かぶよ。
拉致被害者の苦しみは、家族を拉致されただけじゃなく、日本国内で
黙殺され、このように嫌がらせを20年以上にわたって受けてきたことだよ。



301:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 07:37
折れはここの使ってる。安いし、結構女ウケいいからお勧め!
URLリンク(www.adultshoping.net)

302:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 20:03
今更ながら6人目。

ところでハイビジョン対応TV買おうと思ってるんだけど、
CATVで意味あるの?
素人に優しく教えて下さい。

303:四番
02/11/06 20:16
>>302
意味ありません。アナログ変換されてしまうので
普通の地上波と同じ画質/音質になる。宝の持ち腐れ


304:六番
02/11/06 20:35
302=六番

早速有り難うございます。
やはりそうですか。
ではどうすればいいの?
解約してチューナー、アンテナ買うしかない?
CATVじゃ無理なの?
更にしつこく教えて下さい。

305:四番
02/11/06 20:46
>>304
ハイビジョンをちゃんと見たいんだったら
そりゃあ、チューナーとアンテナは要るでしょ。
解約する/しないは関係ないことなので、ご随意にどうぞ。

306:六番
02/11/06 21:20
よく考えてみるとおっしゃるとおりでした。
くだらない質問にご対応痛み入ります。

307:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/06 21:34
帝京学園の冲永嘉計・元理事長を脱税容疑で逮捕
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
帝京大学(東京都板橋区)を舞台にした多額の寄付金問題で、東京地検特捜部は6日、系列の学校法人「帝京学園」元理事長・冲永嘉計容疑者(58)(品川区)を、受験生の親から受け取った入学をめぐる口利き料を隠した所得税法違反(脱税)の疑いで逮捕した。
同容疑者は、同大の冲永壮一前総長(今年9月に辞任)の実弟。特捜部は今後、入学の口利きを巡る不透明な資金の流れの解明を進める。

帝京の犯罪行為一覧
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○いじめで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
〇脱税
〇宗教法人乗っ取り

帝京大学の過去の犯罪特集・1
スレリンク(news板)

308:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/07 13:14
>>304
ケーブルテレビでデジタルセットトップボックス、リースしてるよ。それを付ければ高画質ハイビジョンが見れるよ!

309:六番
02/11/07 18:40
早速問い合わせてみます。
ありがとうございます。

310:  
02/11/10 00:18
引越しで、ADSLの契約解除をするって言ったら、
「モデムとスプリッターを持ってきてください」
って、言われた。
もって行けないって言ったら、
「引き取り料金¥4800です。」だって!!!!

ばかやろ!
ぼりすぎじゃ!

311:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/10 17:39
7番、、、でいいのいかな。IA・10Mコースで使っています。

実際の速度は朝、昼間で良くて4Mくらい。4月に3Mから10Mに変えた
ときに早朝でも2M出なかった(3Mのときは1.5Mくらい)ので抗議のメ
ールを出したら、返事が来て

 URLリンク(www.parkcity.ne.jp)
をご覧ください。ご不満なら無料で3Mに戻します。とあったので不信感
を持った。上記の説明は「あなたのマシン性能が低いんです」としか読め
なかった。マシンを最新のものに買い替えたが、一度も4Mを超えていな
い。でも安定性はADSLよりはましだろう。
光の有線01に魅力を感じているが、すでに支払った工事費、退会の場合の
撤去費を考えると踏み切れない。今の速度だと料金はあと1000円安い
のが妥当。

312:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 00:06
>>310
点呼とった279です。
こちらもいいとこ4M前後です。
3Mのときは2.5M程度でていたので×3で7Mぐらいでることを期待していたのですが
甘かったようです。
ただ、UPもDOWNと同じくらい(4M)でるのでこの点はいいかなと思っています。
ちなみに、>>242のレポートはおれのレポートです。

313:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/12 01:55
今頃6?
光もやってまいりましたが、パークシティもやめません。

314:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 11:44
>>290 >>291 >>295 >>296
インターネットのユーザー数は13,000件強
(2002年10月末)

315:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 14:08
>>314
それって述べ人数だっけか?
漏れの資料より多いね…というか、10月末のソースキボンヌ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/13 15:07
契約ベースの現有顧客総数。ソースはグループ会社に勤める友人に調べもろた。
広域首都圏の所沢、川口、神奈川の大和、平塚あたりに数字の上では完全に抜かれているという話し。

317:昔
02/11/13 18:44
うちの子にかぎって…というドラマで、
吉祥寺テレビ放送
というケーブルテレビが出てた。

318:八番
02/11/15 18:08
IAやADSLのコースに入ってる香具師は、昔のDIコースも入ってた香具師?


319:四番
02/11/16 00:25
>>318
面倒なWeb認証が必要なIAコースには目もくれず、DIコースで
かなり長い間かんばってたよ。ネットゲームにハマッてた頃は
月ウン万円の料金明細が届いて、青くなったこともあった。
今は定額ADSLだから、隔世の感があるなあ。

昔は、定額制には絶対しないと言い張ってたParkcity。
それをあっさりと翻すとは…
なんか月ウン万円払ったことをを思い出すと腹が立ってくる

320:八番
02/11/16 08:23
>>319
THX
従量制のままだと解約されるまくると判断したんでないの?
それよりも気になるのは、DIコースが10月末で廃止になった時に顧客が同意
した上でIAコースに切り替えたのかって事。
そのまま解約って方が多かったんじゃないかな。

321:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/16 12:29
新築後2年のマンションだけど、電話回線が光収容で、ADSLが導入できな
いといわれ、しかたなくCATVのインターネットにした。武蔵野・三鷹は
マンションが多いのだから同じ理由で利用している人は多いはず。
今後マンション住民はどうすべきか。意見を求む。

322:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/16 12:30
(・∀・)サラシテミル

323:八番
02/11/16 13:53
>>321
USENの光ケーブルが来てるなら、値下がりした頃にそれを導入する。
IAコースは正直使いにくいと思われ。特に常時接続を期待しているユーザは、
まったくもって裏切られる事間違いなし。

324:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/16 17:48
そのからくりは、ワイロでぐるぐる=ケーブルTV業界
ケーブル業界裏金ばらまきまくって天下!天下!
放送業界に根回しまくって天下!天下!
報道規制しまくって天下!天下!
ワイロで無法
個人イジメの無法放送
おにぎりみたいに食われてる
それ内緒!!
自民小泉派・公明創価学会



325:↑うらがえる
02/11/17 13:28
うざい。

326:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/18 01:33
新聞ちらしにMMCATVのキャンペーン広告が入ってて、それのアンケート
の最後の質問が、光ファイバーにする予定があるけど知ってるか?だったよ。
てことは光になるのか?そしたら契約してやる。
今はテレビだけ。


327:八番
02/11/18 01:56
>>326
一部地域の幹線は光だから、全域で幹線が光に置き換わったらサービス開始か
も。ただ、光はNTTや有線とバッティングするからかなり価格でサービスし
ないとダメだと思われ。
悪いけどMMCATVでインターネットやるのは、ADSLが通らない地域の
香具師か集合住宅で回線入ってる香具師。若しくは営業トークに騙された香具
師だろう。選択眼のある香具師なら、MMとは契約せんだろ。

328:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/18 19:56
>>323
今週工事なんですが....(IA コース)

>IAコースは正直使いにくいと思われ。
これ、どういう意味なんでしょうか?
>>327 ずばりの ADSL 難民、かつ集合住宅で HomeRun (?) です。


329:八番
02/11/18 23:33
>>328
IAコースは常時接続ではないというトコがミソ。
30分無通信状態だと、勝手に回線が落ちる。つまり、30分以内にリロード
とかメールチェックするようにしないと回線は切れてしまう。
更に回線をオン・オフするためにトップページを決められたURLに設定して
おかないといけない。
又、事前に申し込んだNICのMACアドレスでないと繋がらない。仮にPC
を交換したら、同じNICを使わない限りは手数料525円支払ってMACア
ドレス変更が必要。これは書面でないと受け付けてくれない。
とまあ、こんな具合にIAコースは制約多すぎて不便極まりない。

集合住宅のHomeRun端末というのは、電話回線を使うタイプ。現状は
1M固定になっているが、将来的には3Mや10Mも可能らしい。
もし、>>328が営業から「IAコースは常時接続」というようなトークを聞いて
るんだったらカスタマーにねじ込んだ方がいいと思われ。

330:326
02/11/19 01:30
>光はNTTや有線とバッティングするからかなり価格でサービスし
>ないとダメだと思われ。
ちょいと前に境のヨーカードウでUSENがキャンペーンやってたので、
ついに俺んちまで来たか、と思ったが隣の○丁目までだった。ちっ。
BFlet's以外の選択肢としてちょいと期待したのだが…
しかもIAコースって
>更に回線をオン・オフするためにトップページを決められたURLに設定して
>おかないといけない。
こんなのか!
せめてテレビを本当のハイビジョン放送にしてくれ。



331:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 03:40
>>329
うちは、ルータで繋いでいるのでその問題は2つともクリア。
MACはルータで任意に変えられるので、申請したNICのMACをルータに設定してOK
30分で切断もルータに外部のタイムサーバにアクセスさせているのでOK

332:328
02/11/19 16:19
>>八番さん。
なるほど、ちょい面倒ですねぇ。
うちも >>331 さんと同じでルータ使う予定なんで、なんとかクリア出来るかも...

IA の 3M 加入なんですが、途中で切れる事ありますか?
速度は 1.5 ~ 2M 程度は出るような事を聞いた事はあります。
工事後のお楽しみというのもありかな?



333:八番
02/11/19 21:17
>>331
それはメルコのルータ?
全部のブロードバンドルータがMACアドレス変更機能を持っているわけでは
ないよ。
>>332=328たんもその辺は気を付けて。

IAで回線切れたことはないなあ。でも、エリアによっては通信障害起きる時
があるみたい。一回障害発生すると、3時間は復旧しない・・・。


334:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/19 22:17
>>333
もちろん、どれでもできるというつもりはないよ。
ただ、解決策はあるから後は調べてね、ってことです。
俺は、ルター買うときMACを設定できることを第一条件にして探したよ。

335:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/20 11:55
>>333
どうもです。
切れないっていうのはいいですね。
障害は、たま~にある分には諦めます。 どこもあるようだから...
過度な期待はしてません。 裏切られたー、って思うから。

今使ってるルータは MAC 付きです。
(MAC って固定じゃなかったけ?)
10 分に 1回メールチェックして回線切られないようにするかな。


336:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/20 12:08
9番でいいのかな?こんなローカルスレあったんですね。初めから読みました。
俺はIA10M使い始めて4年近くになるがそんなに不便は感じていませんよ。
今でこそ当たり前だが当時は10Mなんて友人からうらやましがられたもんだ。
現在会社で使っているADSLに比べれば速度も回線もそれなりに安定しているし、
一時は本気でADSLへ乗り換えも検討したが、法外な料金も安くなりますたし
1台しか使えなっかったパソコンもルータ使えるようになったんで文句ないし
この夏ルータを導入しました。例の書面(ワラタ)でルータのMACアドレスに変更し、
現在パソコン4台つないでいます。ルータはコレガさんのものですが・・・
また常時接続ではないと言うが、これは従量制の名残であって仕方ない。以前は
料金が高くならないように自分でちょくちょく回線を切っていたけどなあ・・・
まあ逆を言えば常時接続じゃあないのは色々な面で安心じゃあないですか。
サービス面だが落雷でモデムやられた時も電話したら次の日すぐ交換に
きてくれたし、とりあえずは満足して使っております。まあそれにしても
競争が激化してきたんでMMCATVさんもがんばってもらわんと客が逃げて
しまいますなあ・・・・


337:八番
02/11/20 13:54
>>335
基本的にルータに限らず、ネットワーク機器のアドレスはユニークアドレス
なので変更不可。だが、一部メーカーのブロードバンドルータは変更可能。
本来はイレギュラーな仕様なので、自己責任で使わないとダメらしい。
(MMではトラブってもサポートしてくれないという話)

>>336
上下共、どの位の速度出てまつか?
安定はしてるけども速度が低いという話をよく聞くので、参考までにお願いし
まつ。
放送に関しては他業者が入ってこれない以上MMの独占だけど、通信に関して
は今後が不安。特に有線の光が始まった地域では乗り換えが多いとかいう話ら
しいし。
HomeRun入ってる集合住宅はともかく、新規でIA引っ張る香具師は営
業の中途半端なトークに騙されないでじっくり考えた方がいいと思われ。

338:九番
02/11/20 17:38
>>337
上下共、どの位の速度出てまつか?
調べてみますた。時間帯にもよるだろうが、まあこんなもんですな
俺はMM開設時で工事費がタダか超激安だったんでがよかったが、
新規の場合、工事費も高いからじっくり考えてから導入すべし!
今は色々選べる時代だから・・・

■インターネット回線速度調査(URLリンク(junkhunt.net))
調査日時 : 2002/11/20 17:11:46
--------------------------------------------------
1回目 : 271700 Byte 0.77 sec 352.86 kB/s 2822 kbps
2回目 : 256426 Byte 0.77 sec 333.02 kB/s 2664 kbps
3回目 : 267726 Byte 0.77 sec 347.70 kB/s 2781 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 795852 Byte
合計伝送時間 : 2.31 sec
平均スループット : 2756 kbps 344.52 kB/s

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.343Mbps (417.9kByte/sec) 測定品質:84.3
上り回線
 速度:1.223Mbps (152.8kByte/sec) 測定品質:94.3
測定時刻:2002/11/20(Wed) 17:19


339:八番
02/11/20 18:35
>>337
ありが㌧
漏れの3M回線ではこんな結果。無線LAN併用なので、実際はこれより速い
かも。

■インターネット回線速度調査(URLリンク(junkhunt.net))
調査日時 : 2002/11/20 18:32:37
--------------------------------------------------
1回目 : 271700 Byte 2.03 sec 133.84 kB/s 1070 kbps
2回目 : 257128 Byte 1.70 sec 151.25 kB/s 1210 kbps
3回目 : 261491 Byte 1.92 sec 136.19 kB/s 1089 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 790319 Byte
合計伝送時間 : 5.65 sec
平均スループット : 1119 kbps 139.88 kB/s


340:334
02/11/20 23:08
>>335
パークシティのメンバーズホームページでPCconnect.exeというツールを開発している人がいるよ。
これを使えば、定期的に接続してくれる。スタートアップに入れれば、PC立ち上げで自動接続もできる。
>>337
うちは、上下とも4000Mbpsくらいでるよ。
以前レポートしたんだけどあまり反応はなかった。
>>242,243あたりを見てね。

341:334
02/11/20 23:11
↑4000Mbpsではなくて4000Kbpsの間違いでした。

342:八番
02/11/21 00:30
>>334たん
過去ログは見てるよ。
そのツールは初耳なので、これから実験してみまつ。

で、以下がうちでやってみた結果。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:URLリンク(www.musen-lan.com) Ver2.2001
測定日時:2002/11/21 00:24:33
1.WebARENA / 718.949kbps(0.718Mbps) 92.02kB/sec
2.PLALA / 626.104kbps(0.626Mbps) 80.13kB/sec
3.ASAHI-Net / 626.104kbps(0.626Mbps) 80.13kB/sec
推定転送速度 / 718.949kbps(0.718Mbps) 92.02kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度237.15kbps (29.64kB/sec)
アップロードデータ容量800kB
アップロードに要した時間26.987秒


343:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/24 07:06
ヤフオクに繋がらなくてはらたつ

344:7番
02/11/24 12:40
>>329
  >又、事前に申し込んだNICのMACアドレスでないと繋がらない。仮にPC
  >を交換したら、同じNICを使わない限りは手数料525円支払ってMACア
  >ドレス変更が必要。これは書面でないと受け付けてくれない。

  メールアドレスの追加も事前に文書で申請が必要ですね。そのくらいは
  オンラインでしてほしいものだ。

  ルータ導入したのでMACアドレスの変更を申請したが、つながらないので
  サポートに連絡したら、アドレスの「WAN側」と「LAN側」を間違え
  て「LAN」側を申請していたことが判明。その場で変更してくれたが、
  客側のミスによる再変更だから525円×2料金を払うようにいわれた。
  ルータを入れる人はご注意ください。


345:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 01:23
10番になりますか....!?
IA 3M 工事終了。
ここ数日の速度は、下り 1.5M~3M、上り 660k~950k の間をうろちょろ。
19時頃に、ftp.kddlabs.co.jp からの転送速度は、386kB/s。
速度については満足してます。(遅いルータ使用のため)
あとはメンテと不通時間がどの位あるかですね。
さらに、値下げがいつあるか、もね。


346:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 09:23
>>336
は社員! MM とHomeRunてのはあやしすぎ?

347:346
02/11/25 13:55
上の>>336 は  >>337の間違いでした。

348:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 17:19
ここってパークシティの社員も見てんのか?

349:四番
02/11/25 17:37
>>348
かなり以前には見てたようだった。ときどき書き込みも
してたしね。わりとまじめに意見を聞いてくれてたよ。

9ch(チャンネルガイド)のBGMが、J-popからJazzに変わったのも
ここでの要望を受けて変更されたんだよね、確か。
個人的にはそのままが良かったんだが…


350:十番
02/11/25 18:28
という事は、あやしいこと、まずいこと、なんかを書き込んだら
チェックされちゃうのかな?
しばらく黙っとこう.....(´∀`)


351:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 19:10
ルータってホムペで紹介されてる奴つかったほうが無難なの?
新しいのいっぱい出てるからどれでもいいのかとおもってしまうけど

352:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/25 21:38
>>350

いや、ココは「立ち上がれ!」のスレなんだから、文句がある香具師は
ガンガン書いちゃえばいいと思う。でも身元が割れないように注意(w。

例えば、「IAコースの接続画面ってどうよ?」とか。
あれが便利でステキと思ってるコは手を挙げて!

353:一番
02/11/25 23:21
>>352
あれはいらないでしょ。
希望としてはPCかルータの電源が入ったら自動で接続
電源を落とすまで切断されない。っていうのがいい。

354:八番
02/11/26 01:25
>>346
社員がコテハンで書くかよ(藁
このスレ見てれば色々用語も覚えるだろが。
それともネタでつか?

>>348
社員も見てるし、技術関係で常駐してる派遣のスタッフも見てるんじゃないかな。
根も葉もない叩きでなけりゃ、それなりに効き目はあると思われ。
ニュースグループの方は死んでるくさいしな。

>>351
変なメーカーの変な製品でなければ、大概OKと思われ。
あそこで紹介されてるのはMM側で動作確認した機種だけだからね。

>>352
あれは趣味悪いな…。
しかもJAVA切ってると接続ウインドウ出ないんで不便極まりない。
>>340に書いてあるPCconnectってツールを入れてから接続は楽になったけど、
本来こういうツールはCATV側で用意すべきだと思った。

>>353
今は無通信時間が30分続いたら切断って仕様だから、それは無理だな。
値上げ無しで固定IPの繋ぎっぱなしコースが出る事に期待。
というか、今時そういうサービスも提供できないMMってd(略


355:十番
02/11/26 11:14
>>353
モデムの電源が ON なら接続....でいいと思うんだけどなー。
なんか問題あるの? > ParkCity
うちではメールチェックで常時接続。

>>354
>しかもJAVA切ってると
うちも Java は未使用。
セットアップに来た人が以下なら Java 無しで使えるとさ。
URLリンク(www.ia.parkcity.ne.jp)


356:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/26 11:49
「新接続画面」って全部のリンクがJavaScriptで飛ばすようになってるのな。
で、2つ出てくるウィンドウのデカイ方を閉じて開き直すと、
クリックしてもクリックしても「接続が行われていません」とか言われて
ぶち切れそうになるワナ。ちゃんと接続した後だっつのヴォケ。

357:346
02/11/26 14:17
>>329 の八番はまぎれもなく社員。社内用語と社内慣用句の連発。見え見え。
あるいは横河QAだな。

358:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/26 15:29
>>346/357

てゆーか、329の発言を「社内用語」とか「社内慣用句」とか
言ってる時点で・・・実はコイツも社員?(w

359:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/26 15:37
武蔵野三鷹ケーブルテレビ株式会社では他のケーブルテレビ局のように公開掲示版をご用意しておりません。
よって世に非常にポピュラーとなった2chを非公開掲示板の中でも公開掲示板に近い形で常時注視させていただいております。

360:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/26 15:45
 できましたら以下サイトをお開きいただき、左側のパソコン関連より
プロバイダを開き、CATVを選択し、こちらのほうにもお書き込み下されば
幸いです。

 URLリンク(www.nandemo-best10.com)

361:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/26 16:15
山形浩生
 リンクを張らせろとかいうしゃらくせぇメールはよこすなバカ野郎! ケチなんかつけねーから、
どこへでも黙ってさっさと張れ! そういうメールをよこしやがったら、断るからな。いちいち相手
の身元を確認していいの悪いの判断するほど暇じゃねーんだ! そんなけちくさい真似するくら
いなら、最初っから無料でこんなもん公開したりしねーぞ! 世間様におめもじさせられねぇと
思ったら、その時点で引っ込めるわい。
 黙って張る分にはなんの文句もつけない。絶賛リンクも結構、「こんなバカがいる」的罵倒嘲笑
リンクも大いに結構。煮るなり焼くなり好きにしやがれ。ファンメールもかねた事後報告もオッケー。
あとおひねりでもくれるってんなら、もらってやるからありがたく思え。いいの悪いの返事も書いて愛
想の一つも振りまこうってなもんだ。
でも、そうでなきゃそんなメール受け取って、読んで、おまけに返事書くだけのコストを、なんでこ
のオレが負担してやんなきゃならんのだ。しかもそういうメールに限って、クソていねいでまわりっくどくて
あいさつと社交辞令ばっかで、いつまでたっても用件がはじまんないで、長ったらしくて官僚的で、
他人に配慮してるようなツラして実は自分のケツをカバーすることしか考えてねーのが見え見え。
 どうしても許可がないとリンク張りがリスキーだと思うんなら、明示的に許可がないと法的にリンク
が困難とかいうんなら、そんなとこはリンクしていただかないで結構。黙ってリンクしていいという文章
を読んで、それを理解する能力がないやつ(個人法人を問わず)なんか相手にしてられっか!
 丸ごとコピーしたいときも、文章自体を変えないで(変える場合にも変えたところを明示すれば
オッケー)、もとのURLと版権と、転載自由だってのさえ明記すればなーんも文句はつけないので、
これも黙ってやってくれ。
 でも山形が死んだらどうなるんだ、という心配性の人のために、遺言もつくっといてやろう。いたれ
りつくせり。親切だろう。どうだ、これでもまだ文句あるか。じゃあな。


362:八番
02/11/26 18:36
>>346
はいはい。そうやって藻前は釣りしてな(藁


363:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/26 19:01
てかなんでIAコースはグローバルIP配らないの?
他のケーブルは配ってるのに
セキュリティのため?

364:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/26 22:10
URLリンク(www2.elecom.co.jp)
ルーターこれ使えるかな?

365:「光ファイバー」が期費用タダで引けます。
02/11/26 23:06

「光ファイバー」が期費用タダでOKです♪

初期費用は、ロハでよい。との事です。
URLリンク(www.dup.ttcn.ne.jp)

 すごいですね(汗)ウソかと思いました。

 光ファイバーがタダ♪♪♪。    もう一度見てみようっと。
  

366:八番
02/11/27 00:44
>>364
使えるんじゃないの? でも、スループット低いから1M回線向きかも。
設定自体もそう難しくないでしょ。

367:65535番
02/11/27 13:59
>>354
>>348
>社員も見てるし、技術関係で常駐してる派遣のスタッフも見てるんじゃないかな。
>根も葉もない叩きでなけりゃ、それなりに効き目はあると思われ。
>ニュースグループの方は死んでるくさいしな。

>>357
>>329 の八番はまぎれもなく社員。社内用語と社内慣用句の連発。見え見え。
>あるいは横河QAだな。


>>357>>354同一人物で、自作自演か、両方社員
特に、
>技術関係で常駐してる派遣のスタッフ
>横河QA
と書いているところから、絶対に関係者です


368:八番 ◆X.jgIRAIB6
02/11/27 18:17
>>367
やれやれ、トリップでも入れりゃ満足か?

369:四番
02/11/27 21:39
>>367
関係者だろうが違おうが、別にどうだって良いことではないかと。
それに、この程度の情報なら別に関係者じゃなくても
知ってる場合はあるでしょう。いちユーザーの俺ですら
横河QAのことは知ってます。

367みたいな書き込みしてるようじゃ、いたづらに自分の
品位を落とすだけですよ、65535番さん

370:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/28 01:51
権藤美有紀さん美人あげ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
02/11/28 09:23
複数の社員ないし関係者同志のたたきあいでは?

372:bloom
02/11/28 09:34

URLリンク(www.agemasukudasai.com)

373:六番
02/12/01 23:07
四番さんの言う通り、例え社員さんでもまったく問題ないと思われ。
ところで素人の私には最近の話題(速度とか)はよく分かりません。
何で皆さんそんなに詳しいのか・・・
また、以前ハイビジョンの受信についてアドバイス戴きながら、
まだ問い合わせておりません。
ご報告できずゴメンなさい。

374:ハイビジョン番組少ないよ
02/12/02 00:09
パススルー入るならパラボラ直接受信の方がいいと思う
コンバータの値段とデジデジの開始予定はしっかり聞いておいて


375:六番
02/12/03 00:01
ゴメンなさい
パススルー?
デジデジ?
教えて下さい。

376:四番
02/12/03 00:32
>>375
誤爆だと思われ

377:十番
02/12/03 14:45
>>373-376
ちょとワラタ...
誤爆だったらナイスタイミング


378:六番
02/12/03 23:55
最近TVを買おうと思っていて何かと用語を吸収中だったにもかかわらず、
もう、全くついていけない世界かと思ってしまいした。

379:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/08 23:22
おわり?

380:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/12 18:55
あげて

381:武蔵の味方
02/12/12 23:56
アニマックスはいつになったら見れるのかなぁ・・・

382:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/13 14:19
URLリンク(www.nandemo-best10.com)

383:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/13 18:56
URLリンク(basan7.tripod.co.jp)
          
          

384:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/26 10:57
URLリンク(www.rbbtoday.com)

385:八番 ◆X.jgIRAIB6
02/12/27 01:45
URLリンク(www.mmcatv.co.jp)
↑なんか@NetHomeが来年1月から始まるとか書いてあるんだが、これってJ-Comに吸収されるって意味?

386:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/27 21:20
>>385
すなわち、富士通の手から住友商事の手に移るっていうことになるんじゃないの?
ジャパンケーブルネットホールディングス…富士通、丸紅、東京電力
J-Com、@NetHome…住友商事、マイクロソフト

387:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/01 19:13
>>386
JCNホールディングスに旧筆頭株主のセコムが抜けてる。セコムはJCNホールディングスの中でも
インディペンデント保有株3%をも支配する実質第2位の強力株主だ。セコムが撤退するとなればおそらく
8年前の出資金の3倍値を要求するだろう。それでJ-COMが引き取れるかだ。
NTT 光放送が現実化するなかで、売り時ではあるが実はJ-COMも現在新規よりも解約が多くなってきており
衰退へと向かっている。J-COMによる買収は無理だ。J-COMの金融機関からの借入金も多すぎる。


388:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/04 11:07
>>387
J-COMのメインバンクは三井住友銀行?

389:ケーブルテレビの雑誌にあった社長挨拶1
03/01/07 12:41
長いけど、結構いろいろ書いてあるので全文乗っけちゃいます。

新年あけましておめでとうございます。

 平素は、弊社多チャンネル放送サービス、あるいはインターネット接続サービスをご利用いただき、誠にありがたく、
厚く御礼申し上げます。

 さて弊社は今年開局8周年を迎えます。この間、一貫したご加入者の増加により、現在では武蔵野・三鷹市の両氏にお住まいの
方々のおよそ半数のご世帯で、弊社製作の地域番組をご視聴いただけるようになりました。またインターネット接続サービスに
おきましても役1割のご世帯でご利用いただき、地域ナンバーワンの高速インターネットプロバイダーとしてご愛用者の
増加をたどっております。これも一重に皆様の高いご理解とご支援の賜物と深く感謝しております。

390:ケーブルテレビの雑誌にあった社長挨拶2
03/01/07 12:42
ここ、特に重要!

 今年は東京都圏におきましても年度半より地上波デジタル放送がスタートします。これは放送業界にとって、きわめて大き
な変化となりますが、弊社はデジタル再配信の装置構築を終えており、新型チューナーの企画統一が図られ、生産開始と番
組枠などが決定されしだい、皆様にはサービス内容のご案内ができるかと存じております。

 また、インターネット接続サービスにおきましては、皆様に、より高速で安定したサービスをお届けするため、東京電力と
タイアップし光ファイバーによる超高速光サービスのご提供を計画しております。ケーブルテレビ局としては日本初の試み
であり、現在鋭意商品化に向け取り組んでいるところです。早ければ今年1月より試験サービスを開始し、逐次ご提供エリアを
拡大してまいります。また、既存のケーブルインターネットにつきましても、帯域変更、新型ケーブルモデムなどにより高速化
を図ってまいります。

391:ケーブルテレビの雑誌にあった社長挨拶3
03/01/07 12:43
 一方、インターネットコンテンツサービスにおきましては、昨年11月にスタートいたしました「パークシティTOWNナビ」の
より一層の充実を図ってまいります。当ウェッブサイトは市民の皆様の情報提供と商品やサービスの提供者側の情報によって
構築されています。お得、便利、健康、安心、おいしさなどで皆様の生活を強力にバックアップしていこうというものです。
ぜひ皆様の情報参加をお願い申あげます。またこのほ他に電子地図サービスの導入もよていしております。

 今年も皆様の一番身近にある放送通信事業者として、皆様にお役立ていただけるサービスのご提供を目指し、従業員一同
業務に邁進してまいります。引き続きご指導ご鞭撻賜りますようよろしくお願い申し上げます。
 皆様のご健康とご多幸を心よりお祈り申し上げます。

392:ケーブルテレビの雑誌にあった社長挨拶まとめ
03/01/07 12:48
・今年1月からTEPCOと提携したネットサービスを試験サービスする。
・IAコースは速度アップの為にモデムが変更になる。
・地上波デジタルにデジタル放送として対応。
・共同受信を含め、半数の世帯がパークシティー5chを見られる状態にある。
・『パークシティTOWNナビ』というのが存在するらしい。

393:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/07 19:31
>・『パークシティTOWNナビ』というのが存在するらしい。
これって URLリンク(www.parkcity.ne.jp) の右にあるやつ?
ネット接続は全世帯の一割か~。 あんまり効果ないだろうね。

TEPCO光になって料金値上げされたらやだな。

別にいいんだけど、上のページ、左上の「カスタマーサポート」を
クリックするとカウンタが上がるね。
104285 まで上がった。 暇な人、試してみて。

あっ、リロードしても上がったぞ!

394:山崎渉
03/01/10 05:21
(^^)

395:名無しさん@お腹いっぱい。
03/01/10 15:48
>>393
>>・『パークシティTOWNナビ』というのが存在するらしい。
これって URLリンク(www.parkcity.ne.jp) の右にあるやつ?
ネット接続は全世帯の一割か~。 あんまり効果ないだろうね。

これはオープンサイトでどっからでもアクセス可能みたい。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch