怖い、不気味なロゴをageてみよう Part3at CM
怖い、不気味なロゴをageてみよう Part3 - 暇つぶし2ch1:提供:名無しちん
03/02/08 00:50
CMや看板等で不気味に感じたロゴを挙げていくスレです。
Part2
スレリンク(cm板)
Part1
URLリンク(tv.2ch.net)

2:提供:名無しさん
03/02/08 00:53
>>1は小太り

3:出川
03/02/08 01:26
>>1は痔

4:提供:名無しさん
03/02/08 23:07
郵便局の新ロゴが発表されると、今のロゴが不気味だ罠。

5:提供:名無しさん
03/02/09 00:21
スレ違いになりますが 関西の飲食店「ハマムラ」のロゴは味があって好きです。今でも昔と同じロゴなのでしょうか?

6:出川
03/02/09 14:35
>>3は痔

7:提供:名無しさん
03/02/09 14:57
子供の頃、エビスビールのエビスが描かれていたビルがあって、通る度に怖かった。

8:提供:名無しさん
03/02/09 20:55
某所のアプロダより。すごい
URLリンク(deka-666.hp.infoseek.co.jp)

9:提供:名無しさん
03/02/09 22:42
>>8
白木みのるだな

10:提供:名無しさん
03/02/10 00:59
怖い明朝体ロゴ個人的トップ5リンク集(順位ではありません)
シオノギ製薬 URLリンク(www.shionogi.co.jp)
日中旅行社  URLリンク(www.china.co.jp)
寺西化学工業 URLリンク(www.guitar-mg.co.jp)
戸田建設   URLリンク(www.toda.co.jp)
綜合警備保障 URLリンク(www.sok.co.jp)

シオノギはもう前・前々スレで何回出た事だろう?

寺西化学工業は名前は無名だけどここで生産しているある商品は代名詞に
なるほど有名。もしかしたら今、目の前にあるかも?
でもパッケージには電話番号しか入れないという奥ゆかしさ。なお販売は
内田洋行が行っている。

綜合警備保障は前はCMの最後に黒バックで出る明朝体ロゴが怖かった。
しかしHPには今使われているSOKのロゴのみが掲載。

11:提供:名無しさん
03/02/10 07:53
>>10
大阪ガスモナー

12:提供:名無しさん
03/02/10 12:50
>>10
寺西・内田のはないよ。シマウマはあるが。槙原則之。三菱のもある。

ところで前のスレ、1000超えてからもしばらく見れたが、ついにdatだね。
前のスレで上がっていた横浜タイヤの笑う顔の画像が置いてあるサイトは
どこにあるの?

13:提供:名無しさん
03/02/10 12:54
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
探しても小さい画像が一つあるのみ。
でも看板のサビが(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

14:提供:名無しさん
03/02/10 23:10
昨日の毎日新聞日曜版。三共ルルの古いパッケージが載ってて、
日曜の朝から欝。

15:提供:名無しさん
03/02/10 23:24
個人的にはヨコハマタイヤの顔より
ミシュランの方が怖かった。透明人間みたいな。

16:提供:名無しさん
03/02/11 00:47
ミシュランはミイラ男みたいな感じだけど、今は可愛くなった。
日仏タイヤキャラ対決、夢に出るぞ(w。
URLリンク(homepage2.nifty.com)

17:提供:名無しさん
03/02/11 01:00
夢に出るかも??
URLリンク(www.d2.dion.ne.jp)
yマークは今でも同じでカッコイイのに・・・。
風船がなんとも怖い。この色具合が更に。一番下にスクロール
すると出てくる。
URLリンク(homepage2.nifty.com)


18:提供:名無しさん
03/02/11 01:04
>>17
そんな怖いとはおもわんなW

19:提供:名無しさん
03/02/11 01:35
URLリンク(www1.ipdl.jpo.go.jp)

20:提供:名無しさん
03/02/13 02:45
URLリンク(img.2chan.net)
コレは(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

21:提供:名無しさん
03/02/14 00:06
>>20
みれないよ

22:提供:名無しさん
03/02/14 00:20
>>21
消えてるなぁ・・・どっかいいうpろだがあったら貼るけど?

23:わた
03/02/14 22:34
見たかったYO!! 個人的に怖いロゴは↓

ロート 旧サンヨー 昔のパイオニア TBS フジテレビ8 昔の東芝 

24:提供:名無しさん
03/02/14 23:19
町田の市街地をはしる神奈中バスの『まちっこ』のロゴ、
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 怖えー!! 

25:提供:名無しさん
03/02/14 23:39
URLリンク(www.oriental-curry.co.jp)

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

26:提供:名無しさん
03/02/15 05:50
さっきNHKにて。
病床に伏している俳人が読んでいた本の裏表紙が
プロバンの広告だった。

27:提供:名無しさん
03/02/18 23:04
>>23
昔のNECにも断然1票

28:提供:名無しさん
03/02/18 23:08
>>23
漏れはロート製薬のロゴ(新・旧双方)でうなされた。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル・・・

29:提供:名無しさん
03/02/20 05:18
URLリンク(www.asahi-kasei.co.jp)

なるほど・ザ・ワールドの時なんてそれはもう怖かった。

30:提供:名無しさん
03/02/20 10:09
Part2でもあったけど昔のプロ野球のロゴが怖い。
順位ごとにあげると
1位:ライオン(西武でも西鉄でもなく戦前の球団)
2位:セネタース
3位:イーグルス
4位:金鯱

これらは今の何処何処(例えばオリオンズは今のマリーンズ)でなはいというのがますます不気味にしてる。

31:提供:名無しさん
03/02/20 15:17
>>29 鈴鹿のベ●シティに行くのも怖かったりして、、、

32:29
03/02/20 21:07
>>31
舞浜ネズミーランドへ行く京葉線や、東海道新幹線の(静岡県内?)車窓も
初めて見たときはドキッとしましたです。はい。

33:提供:名無しさん
03/02/20 21:08
明治のカール
永谷園のさけ茶づけ
新宿中村屋の八番館
日清の出前一丁
桃屋のごはんですよ

34:提供:名無しさん
03/02/20 21:29
AGF

35:提供:名無しさん
03/02/20 22:16
子どものころ、カビキラーのラベルが怖かった
赤タイルがラベルの白ボトル
ガクガクブルブル

36:提供:名無しさん
03/02/22 00:55
シュガーカットTシャツ
URLリンク(www.hanjiro.co.jp)
(( ;゚Д゚))ガクガクブルブル

37:提供:名無しさん
03/02/22 11:52
>>36
それも一点もの?か。しかし街で着ているヤツを見たら・・・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

38:提供:名無しさん
03/02/22 17:39
多分ガイシュツ
URLリンク(www.sphc.co.jp)
阪神甲子園球場でお馴染みのヤシです。

39:提供:名無しさん
03/02/22 18:06
新宿中村屋にいってみて
八番館が店にあったらここに書き込め

40:提供:名無しさん
03/02/22 21:33
まぜるな危険
ヒィィィ(((( ゚Д゚;)))ガタガタ


41:提供:名無しさん
03/02/23 01:23
MANDAM
の看板

42:提供:名無しさん
03/02/23 19:15
>>39
(゚Д゚)ハァ?どーでもいいんだよキキチガイ

43:提供:名無しさん
03/02/23 23:08
大阪限定なんですけど…
大阪モノレールの『梅丹本舗号』
特に、『梅肉エキス』は近くで見ると
もっとコワいよ。
URLリンク(www.meitanhonpo.jp)

44:提供:名無しさん
03/02/23 23:13
お好み
   おかき
八 番 館
    新宿中村屋
オエッオエッ 吐き気がしそうで怖いです

45:提供:名無しさん
03/02/23 23:15
URLリンク(www.nakamuraya.co.jp)
ここに八番館というおかきがあります
ガイシュツかもしれませんが怖いです

46:提供:名無しさん
03/02/23 23:17
神宮球場のニッポン放送の所に八番館というおかきの缶があった
ヒィィィ(((( ゚Д゚;)))ガタガタ


47:提供:名無しさん
03/02/23 23:19
>>42はロッテのコアラのマーチをノドに詰まらせて死ね

48:提供:名無しさん
03/02/23 23:26
>>44
>>45
>>46
はいはいキキチガイはあの世に池!



49:もっけ。 ◆U.FlFSg2r.
03/02/24 00:19
URLリンク(homepage1.nifty.com)
最近増えてきた高規格救急車の、蛇が巻きつくマークが怖い!
URLリンク(homepage1.nifty.com)
どうもこれは世界統一のマークらしい。アメリカの救急車には
殆どついているような印象がある。


50:もっけ。 ◆U.FlFSg2r.
03/02/24 00:27
(ピッツバーグ市のパラメディックだそうだ)
URLリンク(www.sfnc.gr.jp)
付いてるね、確かに「蛇と杖」のマークが。
アメリカのニュース映像に出てくるような救急車は大体こんな感じ。
悲鳴のような独特のサイレンを鳴らすこのマークがついた救急車を
見るたびに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

51:提供:名無しさん
03/02/25 23:50
>>50
パラメディックは日産の商標。(トヨタはハイメディック)
URLリンク(slovakia.magical.gr.jp)
スロバキアの救急車。これにも高規格マークが付いている。
それより色が黄色いのが怖い。ヨーロッパでは警戒色の救急車は
珍しくないのだが・・。


52: 
03/02/25 23:51
>>51
黄色といえば。
黄色い新幹線見たことある?線路点検の奴。

53:提供:名無しさん
03/02/25 23:56
ワシのマークの大正製薬。
CMの最後に大きなロゴが出るのがちと怖い。



54:名無しでGO!
03/02/26 09:28
>>52それ、知っている人にはちょー有名。
通称「ドクターイエロー」
URLリンク(www.jr-central.co.jp)
URLリンク(www.nx.sakura.ne.jp)
URLリンク(member.nifty.ne.jp)
いつも見なれているものが、近いんだけど、違う色になっているのを
みると確かに怖いよね。小さい頃始めて見たとき、目がおかしくなった
かと思った。
最近まで0系、200系スタイルの初代車両が使われていたが、
現在しR束・倒壊・酉ともに車両を更新した。
倒壊・酉は今まで通りの黄色いボディーを踏襲したが、こんどの束は
白いボディに赤い線のアクセントで、本当に救急車スタイルに
なってしまった。

55:提供:名無しさん
03/02/26 16:11
日本投信はどうよ?手書きとしか思えないんだが
URLリンク(www.jit.jp)

56:もっけ。 ◆U.FlFSg2r.
03/02/26 23:57
マスチゲンの日本臓器製薬スレに恐ろしい字体の薬を作る会社として
貼られていたリンク。
URLリンク(www.hydrazine.co.jp)
ヒドラジンって言葉の響きも怖い。なんかそのままホラー映画の
タイトルになりそう。いや、響きだけじゃなく本当に物凄い猛毒なの
だそうだ。
関係無いけど、臓器製薬スレ、本当に今恐ろしいことになっている。
普通に使われている化粧品、その成文はなんと・・!


57:提供:名無しさん
03/02/27 00:09
>>48
   ;i‐'          `i、
  r'              i、
  i   ,r‐、    ,;ir-'¨~`r  ;'
  |  ,i  :;`"`"´    ;;`i i
  i; Y:           ;Y l 「 くそすれ きけん かきこんだらたら しぬで 」
  j トr─-,,、 ,;‐─‐-、::|. l
  i^゙|;| `=・=、i i、r=・=´' |:|'^i   かいじん21めんそう
  ヽ{|`i、___,ノ| |ヽ、__, ':|} /
  ヽ.|:::    ノ :ヽ    :|ノ
    |    .(r、...r.)`   .|
     |    __.、:::,、.__  /
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.
   /\` - 、,.__,, - '´//\
       \`、,,_, / /
        \ /  /

58:もっけ。 ◆U.FlFSg2r.
03/02/27 02:41
かい人21面相で思い出したが、昔の森永のロゴも怖かったね。
ところでタイプライターって怪人の「怪」の字も出すのが一苦労
なのか?

59:もっけ。 ◆U.FlFSg2r.
03/02/28 01:59
URLリンク(plan-a.fargaia.com)
同潤会大塚女子アパート一階の店舗に掲げられていた閉鎖の看板。
字体が怖い。

60:提供:名無しさん
03/02/28 02:40
>>59
赤文字+筆+鎖の旧字体がなんとも・・・

61:もっけ。 ◆U.FlFSg2r.
03/03/01 12:30
箆棒にアドレスが長くなってしまったのでこちらのUPローダーに
貼りなおし。
URLリンク(sawadaspecial.com)
改めてみたけどやっぱり怖い。
貼られていた場所はこんな感じ。引いた視点から。
URLリンク(plan-a.pic.fargaia.com)
ちなみに同潤会アパートを知らない方は、詳細をこちらで参照してね↓
スレリンク(doboku板)l50

62:提供:名無しさん
03/03/01 12:44
さんざん既出だろうけど、やっぱりこれが一番。

URLリンク(www.asadaame.co.jp)


子供の頃はマジでトラウマになった。

63:提供:名無しさん
03/03/01 15:54
URLリンク(www.momoya.co.jp)
桃屋のHP リアルで怖いです

64:提供:名無しさん
03/03/01 22:55
子供の頃怖かったやつ

ダルマローソク
ダルマ家庭用糸

65:提供:名無しさん
03/03/02 00:58
中山式とかいうマッサージ機の字体が怖い。

66:提供:名無しさん
03/03/02 15:55
概出?むかしやってた「イオナ」って化粧品のCM。「イオナァァ」って言う声と女性の
横顔のロゴがめちゃくちゃ怖かった・・・。「イオナ私は美しい」とかってコピーも
入ってたような・・・。

67:提供:名無しさん
03/03/02 17:48
養命酒の箱怖すぎます

68:提供:名無しさん
03/03/03 21:31
>>63
のっけから
違法添加物に対する弊社製品の安全性について[2002.6.14]
狂牛病問題に関する弊社商品の安全性について[2001.10.12]
(((( ;゜Д゜))))ガクガクブルブル

>>66
さらにイオナは一時期、
「副腎皮質ホルモン及び鉱物油は一切使用しておりません」
などとテロップ付けたものだから…
(((((( ;゜Д゜))))))ガクガクブルブル

69:提供:名無しさん
03/03/03 21:59
URLリンク(www.nakamuraya.co.jp)
中村屋のHP見てね

70:提供:名無しさん
03/03/03 22:01
皆さんは金鳥の渦巻買わないように
リアルで怖いから

71:提供:名無しさん
03/03/03 22:41
宇津救命丸のパッケージ
ヒィーッ ガタガタ

72:提供:名無しさん
03/03/03 22:49
カプコンのGBソフト
レッドアリーマーのパッケージ
ガクガクブルブル

73:提供:名無しさん
03/03/03 23:50
>>63
「桃屋」のロゴ自体怖い系だからな(w

74:提供:名無しさん
03/03/05 09:52
昔の桃屋のロゴ、、ガクガクブルブル

75:提供:名無しさん
03/03/05 20:55

  / ̄\ / ̄\
  (  ○ ) (  ○ )
  \_/ \  /
   \ \/ /
    \   /
     \/
    大阪ガス

(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

76:提供:名無しさん
03/03/05 21:00
゚∀゚


大阪ガス

77:提供:名無しさん
03/03/05 21:32
そういやNOVAのマークってなんで桔梗(ききょう)なの?
弁天宗(智弁学園運営)と関係あるとか。


78:提供:名無しさん
03/03/07 21:15
>>76
ワロタ

79:提供:名無しさん
03/03/07 22:25
ポートピア'81では>>75の形のパビリオンが建ちましたなぁ。

80:提供:名無しさん
03/03/07 22:34
公共広告機構の字体は何ですか?

81:提供:名無しさん
03/03/08 13:25
今のHBC(北海道放送)のロゴ、何気に怖いと思ったら、
「C」がカギつきの字体。

なるほど、AC、Canon、旧NECもそうだ。

82:提供:名無しさん
03/03/08 17:21
ロゴじゃなくてスマソ
『ニード布袋入洗粉』のパッケージ
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

現在31歳ですが、今でも…
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
でも、匂いは好きだった。

83:提供:名無しさん
03/03/08 20:01
>>82
何、このラリってる顔…
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

84:提供:名無しさん
03/03/08 20:23
佐藤商事のマーシャンはさんざんガイシュツでつか?
HP見に行ったら、動いてるし。
URLリンク(www.satoshoji.co.jp)

85:提供:名無しさん
03/03/08 20:57
>>75
初めて大阪ガスのマークを見たとき「独占!女の60分」のマークかと思ったよ。

86:提供:名無しさん
03/03/08 22:03
URLリンク(www.sphc.co.jp)
URLリンク(www.sphc.co.jp)
URLリンク(www.sphc.co.jp)
URLリンク(www.sphc.co.jp)
URLリンク(www.sphc.co.jp)


87:提供:名無しさん
03/03/08 22:09
URLリンク(dempa.2ch.net)

88:提供:名無しさん
03/03/08 22:10
>>87
なんかキモイw

89:提供:名無しさん
03/03/09 00:28
今でも70-80'sの建物のトイレでたまに見かける、
伊奈製陶(ina)のマークは、本当に怖い。
トイレに行くのが鬱になる。

90:提供:名無しさん
03/03/09 14:22
URLリンク(www.urban.ne.jp)

91:提供:名無しさん
03/03/10 11:40
>>89
東陶も怖かったなぁ...白い洗面台とか便器にぽつんとロゴ書いてあるもんだから。

92:提供:名無しさん
03/03/10 23:00
>>89
どういうマークかな… 見ればわかると思うんだけど

93:提供:名無しさん
03/03/10 23:02
濃い水色の文字で「ina」ってかいてある。

94:提供:名無しさん
03/03/10 23:15
太陽光ソーラー発電のやつにPOWERって書いてあって
なんかそれを曲線で囲ってあったロゴが家の向かいの家にあった。
3歳の頃恐くて駆け込んだ。
TOTOはだいじょうぶだった。
最近ロゴで驚く事も少なくなったが>>19みてまた背筋に何か走った。w

95:提供:名無しさん
03/03/10 23:19
恐ろしくすれちがいだが、「まっくら森のうた」(みんなのうた)の絵がかなり怖かった。

96:提供:名無しさん
03/03/11 00:02
>>91
さらに昔の「東洋陶器」はそれ以上に…

97:提供:名無しさん
03/03/11 01:03
お待たせしました、>>20の画像再うpしますた。

URLリンク(img.2chan.net)
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

98:提供:名無しさん
03/03/11 01:14
>>97
おおっ、スゲェッ!!

99:花と名無しさん
03/03/12 20:53
去年夏、しまぶーが逮捕されたとき、「たけし」連載中止の
お知らせがUPされていたが、太い明朝体で怖かったな。

今日3月11日は、多田かおる先生の命日。
(確か、足を滑らせ頭を打って脳溢血を起こしての死だったと思う。
塩沢兼人さんの死因に近い原因だね)
タイーホはしょうがないと思うが、急死による連載終了はのお知らせは
激しくガクガクブルブル。
いま、少女漫画板の多田かおるスレでは、「ご冥福をお祈りします」
的なカキコが殺到している。
このときはマーガレットに「いたずらなKiss」連載終了の旨はどんな
感じに載っていたのかな?


100:花と名無しさん
03/03/12 20:57
スレリンク(gcomic板)l50

今手元にある(ネットカフェ)最終巻には「・・3月11日、脳内出血
のため、3月11日帰らぬ人となりました。残念ながらこの23巻を
もって未完のまま終了とさせていただきます。・・・読者の皆様、
それぞれの想像の中で琴子と直樹と、そして二人の間に生まれてくる
赤ちゃんの幸せな結末を考えてください。・・多田かおる先生の
ご冥福をお祈りいたします」とカバー見返しに記載されている。

この他巻末にくらもちふさこの
追悼の辞と、今まで「愛してナイト」等20年に遺した作品のリスト
が載っている(これはあまり怖くない)
「愛してナイト」好きだったんだけどなぁ・・。そういえばジュリアーノ
の声の人(雨森雅司さん。バカボンのパパで有名)も急死だったな。


101:花と名無しさん ◆U.FlFSg2r.
03/03/12 21:06
少女漫画の話が続くが・・
>>95まっくら森の歌よく、このスレの姉妹スレともいえる、
「何故か怖かったテレビ番組」スレでも出てくるね。
同じころの歌としてよく引き合いに出される「メトロポリタン
美術館(大貫妙子)」と思しき歌のことが今出てる、りぼん4月号の
「満月をさがして」に出てきたので、いま、ちょっと「あの歌は何?」
と話題になっているよ↓
スレリンク(gcomic板)l50
スレリンク(gcomic板)l50
ありなっちはこの他にやっぱり同じころの怖いといわれる「みんなの
うた」の歌、「ラジャマハラジャ(戸川純・・「お尻だって洗って
欲しい」のCMの人)」も好きだそうだ。

102:多鎌
03/03/12 22:18
>>89
あのinaマーク程恐いものはない。
私の母の実家は、1982年に新築したせいもあってか、バス、トイレ、キッチン、洗面台と
ina,ina,inaづくし。
さらに、水栓や小便器のオート水洗装置、ジェットバスの注意書きのステッカーには、
ina 伊奈製陶株式会社
と書いてあったのだが、その
伊奈製陶株式会社の字体も恐かった。
さらに、今年の正月に母の実家に戻ったときに、1982年春の伊奈製陶の総合カタログを書斎から発見した。
その時から私の頭のなかではinaのマークが四六時中回っていた。鬱だった。
>>96
東洋陶器は恐くないでしょう。

103:提供:名無しさん
03/03/12 22:23
>>92
今度機会があったら画像アップしますよ、iショットで良ければ・・・・。

104:提供:名無しさん
03/03/12 22:27
>>89
伊奈製陶のCMってどんなんだろう?一度見てみたい・・・・。

105:提供:名無しさん
03/03/12 22:33
伊奈製陶ロゴ
URLリンク(habakari.moon.ne.jp)

106:提供:名無しさん
03/03/12 22:48
>>96
すごく不鮮明だけど画像あぷしました
感じとしては昔の東芝マークに近いような……

URLリンク(cgi.2chan.net)

107:96
03/03/12 22:51
>>106
Not Found. ファイルが無いよ。
ふたば☆ちゃんねる

・・・喧嘩売ってるのかね?

108:提供:名無しさん
03/03/12 22:53
>>102
なに言い掛かり付けてるのか?
ヲマエは>>106見て怖くないと断言できるのか、おい?

109:真正96
03/03/12 22:54
>>107はニセモノ。念のため。

110:106
03/03/12 22:55
>>107
直リンだと駄目かもしれない(URLコピペかふたばちゃんねるのトップから辿って試してみて下さい)

#ペーパーホルダーをデジカメで撮ったのであまり良く判別できないかも

111:提供:名無しさん
03/03/12 22:58
_____
_/oyo/oki

112:提供:名無しさん
03/03/12 23:32
>>108
私は、本当に恐くありません。

113:提供:名無しさん
03/03/12 23:32
>>108
私は、本当に恐くありません。
伊奈の方が断然恐いよ。

114:提供:名無しさん
03/03/12 23:37
>>111あ、その旧東洋陶器時代のロゴ懐かしい!
おばあちゃんの家のトイレは便器のロゴそれだよ。赤いシールのような
マークだった。
>>99
その多田かおるスレにリンクが貼られていた。
URLリンク(www.geocities.co.jp)
URLリンク(www.geocities.co.jp)
「読者の皆様へ」「悲しいお知らせ」「・・本当はこのページには
イタズラなKiss95話目が掲載される予定でした」
といったあたりがちょっと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルだが・・・
切なさのほうが上回っているな。思ったほど怖くない。

115:提供:名無しさん
03/03/13 00:41
>>102
あなたの実家は伊奈にこだわってたんですね(^^;

116:提供:名無しさん
03/03/13 00:46
東洋陶器ロゴ
URLリンク(www.toto.co.jp)

たぶんこれでしょう。

しかし、もっとスゴイのが...鷲のマーク?
URLリンク(www.toto.co.jp)


117:提供:名無しさん
03/03/13 02:29
>>62
「シュガーカット」の「顔」って、
私らの世代(S40年代生まれ)には、
五島勉の「ノストラダムスの大予言」シリーズの
本の表紙デザインとイメージがかぶって、
ダブルで怖いでつ・・・


118:117
03/03/13 02:31
まぁ、むちゃんこ有名ですが、念のため。(^^;
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)


119:提供:名無しさん
03/03/13 04:07
>>118あ、、、似てる!
かの有名なノストラダムス、ここが発端だったのか。
いま改めてみると新鮮な感じだ。

120:たがま
03/03/13 07:27
>>115
まあ、そういうことになりますね。っていうか、母の実家の近くに伊奈のショールームがあったから(現在はINAXショールーム)、それに関連があるんだと思います。

121:提供:名無しさん
03/03/13 14:40
>>89
今のINAXマークのほうが幾何学的で断然恐い。inaマークは自然な感じでいいと思いますよ。
>>111
実は東洋陶器には、その前にも鳥のマークがありました。上野松坂屋のトイレにありました。

122:山崎渉
03/03/13 14:58
(^^)

123:提供:名無しさん
03/03/13 15:00
シュガーカットってだれがあんなマークかんがえたんだろう

124:提供:名無しさん
03/03/13 18:37
>>111で思い出した。ガイシュツだろうけど昔の東芝のロゴと、昔のTBSのロゴと、
今もCMやってる小糸製作所のロゴに(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

125:提供:名無しさん
03/03/13 19:43
>>112
勝手に決め付けんな。
INAのあんなマークのどこが怖いのか?
怖いのは東洋陶器の方に決まってるだろうが!

126:提供:名無しさん
03/03/13 22:33
>>111
そういえばうちの別荘、造りがだいぶ古いせいか、東洋陶器尽くしだよ。トイレのウォシュレットは最新のアプリコットだけど。

127:提供:名無しさん
03/03/13 22:48
>>125
どっちも怖くない。



128:提供:名無しさん
03/03/13 22:55
やっぱ最強はトイレのきんかくしの前についてる
朝日製陶のマーク

129:提供:名無しさん
03/03/14 02:47
>>128
うpキボンヌ

130:提供:名無しさん
03/03/14 11:17
>118
油断してたらめちゃめちゃビビッた。
あー夜中じゃなくて良かった…

131:提供:名無しさん
03/03/14 22:52
いま、テレビでやっている緑内障検査シートのCMが怖い。
今度の日曜日に新聞に載るらしい。
もし、視野が欠けていたらと思うと(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

目の検査といえば、色盲の検査に使う、点描のようなのが妙に
怖かった。

132:提供:名無しさん
03/03/14 22:57
>>86住友製薬の製品のロゴマークは怖いのが多いよね。
最近気付いたのだが、ダンってOTC(処方箋無しで買える)もあったんだ。
よく病院に行くと処方される薬なのだが。
このロゴマークを見るたびに何故かガクブルしていた。
あと病院で見るたびにガクブルしたロゴマークといえば、ファイザー
製薬のロゴマークが昔無茶苦茶怖かった。シオノギよりも怯えていたかも。
(よくファイザーはポスターが貼ってある事が多い)


133:提供:名無しさん
03/03/14 23:02
それからレントゲン室の放射線マークが怖い。何故かではなく
本当に危険なのだが・・
URLリンク(www.atom.meti.go.jp)
小さい頃レントゲン撮影をするとき体をベルトのようなもので
固定されたのだが・・↓こんな器具ね
URLリンク(radiology.dokkyomed.ac.jp)
薄暗い部屋の中に入れられ、こんなのでからだを固定されたときには
なんか処刑されるみたいでマジで怖かった。


134:提供:名無しさん
03/03/15 01:10
INAといえば、ローマのユニホーム胸ロゴ。

135:提供:名無しさん
03/03/15 01:14






136:提供:名無しさん
03/03/15 13:05
シ オ ノ ギ

137:提供:名無しさん
03/03/15 13:18
アミノ式自体嫌いじゃないしCMも面白いと思うけど
あのレトロチックな文字がちと不気味だな。

138:提供:名無しさん
03/03/15 17:46
URLリンク(www.toto.co.jp)
↑東洋陶器
URLリンク(www.inax.co.jp)
↑INAX
今のはまだいいが。

139:提供:名無しさん
03/03/15 21:25
今度通う学校にいく道に、リンナイとかの怖い看板がある。
しかも白地に赤い字で・・・。マジで鬱。。

140:提供:名無しさん
03/03/15 21:31





                 P  &  G






141:提供:名無しさん
03/03/15 21:32
>>133
URLリンク(radiology.dokkyomed.ac.jp)

142:提供:名無しさん
03/03/15 21:54
イヒ、イヒはいい加減にしろ。
旭化成

143:提供:名無しさん
03/03/15 22:12
九日 イヒ 成



144:提供:名無しさん
03/03/16 00:18
>>99
「いたずらなKiss」って佐藤藍子主役の月曜ドラマインの「イタズラなkiss」
の事だったのか。柏原崇のコメント見て始めて気がついた。
月曜ドラマインでは一番好きだったかもしれない。

145:提供:名無しさん
03/03/16 15:34
良かった~視野が欠けていなかったよ。今日の朝刊


146:提供:名無しさん
03/03/16 17:18






147:x
03/03/16 17:19
★ココで決まり★男の掲示板★大人のリンク集★
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 URLリンク(www.pink-angel.jp)


148:提供:名無しさん
03/03/16 17:19
>>145
スレリンク(cm板)
URLリンク(www.697140.com)
URLリンク(www.pharmacia.co.jp)

149:提供:名無しさん
03/03/16 17:24

   ___________
| 非  常  出  口|
 -----------


150:提供:名無しさん
03/03/16 17:25
             

             「JAノL」

151:提供:名無しさん
03/03/16 17:30
_____
|  ◎  |
|● ・ ●|<ジリリリリリリン・・
|消 火 栓|
|    |
|    |
|    |
|    |
-----

152:提供:名無しさん
03/03/16 18:10
道路標識が怖い

特に『止まれ』


153:提供:名無しさん
03/03/16 23:11
>>133
>>141
(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブル

154:提供:名無しさん
03/03/17 16:23
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰
(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰(♛ฺД♛ฺ)ゔ〲〰ゔ〲〰



155:提供:名無しさん
03/03/17 16:49
昔あったエイズのロゴ怖いよ。まだあるのかな??

156:提供:名無しさん
03/03/17 16:56
昔良く空港とかで『DON'T AIDS』って看板良くみたな。
直訳すると『エイズするな』って意味なんだけど・・・爆笑

157:提供:名無しさん
03/03/17 17:25
>>154
それはそろそろ止めてくれ。スレ表示が重くなる。

158:提供:名無しさん
03/03/17 23:40









159:提供:名無しさん
03/03/18 11:10
た い め い け ん

160:提供:名無しさん
03/03/21 20:16
このスレすごく気に入ってます。

私も小さい頃不気味に感じたロゴ文字は沢山あります。
TBS、NEC、東芝、などなど。。

そして、まだ上がってないと思いますが、
自動車メーカーの「マツダ」の初期のカタカナロゴが凄く角張った感じで、
妙に恐かったです。 





161:提供:名無しさん
03/03/21 20:59
スバル
が一番怖かった。


162:
03/03/21 21:14
味のあるロゴだろ?

163:提供:名無しさん
03/03/21 23:53
ドラえもんのタイトルロゴと提供クレジット(ブルーバック)

子供の頃、ファンでありながら怖かった。


164:提供:名無しさん
03/03/22 00:03
ロゴじゃないけど
子供の頃見ていた、「まんがはじめて物語」の
実写の部分が怖かった。
お姉さん&実物モグタンが、あの粗っぽい感じの映像と相まって嫌だった。

165:提供:名無しさん
03/03/22 00:06
イラク軍の鷲(?)みたいなマーク。恐いっていうか、一昔前のマークみたいだよね…

166:提供:名無しさん
03/03/22 00:13
>>164
お姉さんがショートヘアで萌えでした

167:森本貴子
03/03/22 00:15
(^_^)

168:提供:名無しさん
03/03/22 13:02
たばこ「LARK」の広告
「社会復帰できなくても、責任は取れません」と、
大きく書いてあった。
ちょっと怖かった。

169:提供:名無しさん
03/03/22 13:14

upきぼんぬ

170:提供:名無しさん
03/03/22 14:22
昔のJALの機体のロゴ。赤と黒のストライプが入っててその上に
「JAPAN AIR LINES」と日の丸。あの「JAPAN AIR LINES」の字体が
凄い怖かった。あと鶴のマークの下の「JAL」の字体も怖かった。
平成に入ってあのロゴが消滅したので安心していたが、最近発表された
新デザインで「JAPAN AIR LINES」のロゴが復活・・・まぁあれは怖くないけど(w
今でも航空板やヤフオクであれを見るとガクガクプルプルだな・・・


171:提供:名無しさん
03/03/23 00:08


日本沈没


      終         ←やや明朝体
     TBS        ←初期の筆記体ロゴ

この画面が出るとガクガクブルブル。。。

172:提供:名無しさん
03/03/23 09:26
朝日新聞
パロマ
ブラザーミシン


173:提供:名無しさん
03/03/23 12:09
ガンダムのロゴ

174:提供:名無しさん
03/03/23 12:17
日テレ深夜番組、「チェキラ」の黒いバンビのマーク。
死ぬかとおもった

175:歌人?(もばいる)
03/03/23 15:00
>>10 逝ってよし

176:提供:名無しさん
03/03/23 18:57
↑逝ってよし

177:提供:名無しさん
03/03/25 15:12
「グリコ」の昔のロゴ。「グ」が妙に大きくて「リ」がなぜか少し小さくて「コ」の右上が欠けた、
超レトロな書体が怖い。今は3文字とも大きさもそろってややスマートなロゴになってますが。

178:イェムボマ
03/03/25 20:12


179:提供:名無しさん
03/03/25 21:57
>>177
去年の春休み頃、ファミマに復刻版グリコ&ビスコが置かれてたが
昭和30~40年代ころのパッケージはなんか怖かった。
初代となると戦前の発売だから右書きだったし…

180:179
03/03/25 22:02
探したらちゃんとあったヨ
URLリンク(www.ezaki-glico.net)

181:提供:名無しさん
03/03/25 23:56
薬のパッケージに使われてそうなフォントをハケーン
URLリンク(www.dex.ne.jp)


182: 
03/03/26 22:39
URLリンク(www.imca.co.jp)



183: ◆U.FlFSg2r.
03/03/26 23:34
>>181もっとグニャっとした感じが出ないと怖くならないなぁ。
これだとせいぜい風邪薬かドリンク剤程度だな。

精神安定剤・睡眠導入剤のロゴは(その雰囲気があいまっているのかも
しれないけれど)特に怖いのが多いと思う。
デパスは軽い薬で、広く使われる薬だが(デザイン、色合いも良い)、
その割には異常にロゴが怖かった。前はね。
URLリンク(www24.cds.ne.jp)
はっきり言ってデパスなんて万単位で飲まないと死ねない薬なのだが・・。
最近やっとロゴが怖くないものに変った。
今でも、ホリゾン、アモキサン、眠剤ではドラールのロゴが怖い。


184: ◆U.FlFSg2r.
03/03/26 23:43
見つけた
URLリンク(menhel.tripod.com)
ここには薬のパッケージがいっぱい載っている。
デパスも旧ロゴだ。ここに載っているのではロヒプノールも
怖いね。

185:提供:名無しさん
03/03/26 23:45
・・・そういえばサリドマイド系の「イソミン」も元は精神安定剤・
睡眠薬としての用途を主として開発されたんだよな・・。そのため妊娠時
のつわりにも多く使われることになってしまったが・・。

186: 
03/03/26 23:59
錠剤ってけっこう濃度薄いんだ・・・・

187:名無し募集中。。。
03/03/27 00:23
テレビ&CM板作ったのでよかったらきてね

URLリンク(jbbs.shitaraba.com)




188:提供:名無しさん
03/03/27 01:03
ブルボンのロゴ。

トラックに「ンボルブ」って書いてあるのを見たときは一瞬、理解できなかった。
何故、右から書くのか?読みにくいです。

189:
03/03/27 02:24
URLリンク(www.eto.co.jp)

190:提供:名無しさん
03/03/27 06:55
>>188
トラックの前から後ろ(つまり運転席→荷台)に向けて書いているんでないかい?
こうすると左側の文字は正しく読めるが、右側は逆になる。

191:提供:名無しさん
03/03/27 18:37
大村こんのオロナミンCの看板。
ボンカレーの看板。
オロナインH軟膏の看板。

最近見なくなったなぁ

192:提供:名無しさん
03/03/27 19:01
昔の読売ジャイアンツのマスコットと
広島東洋カープのマスコット。


193:提供:名無しさん
03/03/27 19:13
>>180
顔がリアルすぎ!
何もそこまで・・・って気になる。

194:提供:名無しさん
03/03/27 23:19
スターバックスコーヒーも同類かも?

195:提供:名無しさん
03/03/27 23:26
URLリンク(www.onpuch.jp)
千葉都市モノレールの駅の時計。昔のNHKの時報で出た時計に微妙に似ていると
思うのだが・・・。

196:提供:名無しさん
03/03/27 23:34
>>188
それならauのプリホンのロゴ。ブルボンのロゴに似ている。
昔のトクホンにも。そしてその両方よりも怖い
URLリンク(www.kddi.com)
(キャラはポケモンなのに・・)
それこそ>>183-185で上げられている精神安定剤のロゴのようだ。

197:提供:名無しさん
03/03/28 00:08
>>186
そうだよ、実行するなら練炭でCO中毒がお勧め♪
一応あのネットで集まった集団も補助として睡眠薬は使ったらしいが・・。

198:提供:名無しさん
03/03/28 03:16
>>197
いや、CO中毒ならCFH-S-221F使え!

199:提供:名無しさん
03/03/28 09:22
死むな、胃切ろ!

200:提供:名無しさん
03/03/28 19:18
胃切ろ、か。胃ね。
漏れがよく胃がもたれたときによく飲む胃薬、レメク。
生薬配合でよく効く薬なのだが・・その字体が胃薬とは思えない
程怖い!
URLリンク(www.kusuriya.co.jp)
ちなみにこれはお湯に溶かして飲む珍しいタイプの胃薬で、
ハーブティーをもっと濃く、苦く、強めたような味がする。
なんか殺虫剤・殺鼠剤のセンスだよな、この字体は。
ナメクジ駆除剤に「ナメキール」というその名の通り人をなめきった
ような名前の薬があるのだが、それと似ている。
URLリンク(www.nichino.co.jp)
製造会社のHPだが、パッケージが載っていない。バカな名前なので
VOWの単行本1巻にその不気味なパッケージの写真が載っている。


201:提供:名無しさん
03/03/28 19:22
あと、昔から変らないパッケージでの薬で、VOW単行本1巻といえば、
冒頭カラーページの富山の置き薬、すべてが怖い。あの当時は
笑えただろうけど、今はその古びた印刷とあいまって夜一人では
読めない。
しかも投稿者の「名前をすべて紛失した事をお詫びします」と断り書き
が有るところがさらに怖さを倍増している。
(中にはカーツや吉村が投稿したのもあるんだろうなぁ・・)


202:明朝体で
03/03/28 19:28


   シ オ ノ ギ



203:円周率3パーセント ◆EzaK5dtwMM
03/03/28 19:31
>>163
あれが夢に出てきて
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルした覚えがある
実在しない社名だったけど

204:提供:名無しさん
03/03/28 19:53
>しかも投稿者の「名前をすべて紛失した事をお詫びします」と断り書き
が有るところがさらに怖さを倍増している。

多重投稿に使うPNが全部かかれたメモを間違って捨ててしまったのだろう(W
オッチョコチョイだなあ。


205:提供:名無しさん
03/03/28 20:25
>>200 写真のみを見ると怖さ当社比6割増。
URLリンク(www.ssp.co.jp)

製品情報。
まれに下記の重篤な症状が…偽アルドステロン症…(((( ;゜Д゜))))
URLリンク(www.ssp.co.jp)

要は"むくみ"なんですが。

206:提供:名無しさん
03/03/28 22:31
出光の潤滑油の缶に書かれていた"顔"。

ガソリンスタンドのものと違って珍しかった。


207:提供:名無しさん
03/03/28 22:33
ポッカ缶コーヒーの"顔"は昔、
もっと不気味だったような・・・

208:提供:名無しさん
03/03/28 22:39
富山の置き薬は明治、大正時代から変わってないとのコト。

補充するとき、絵柄で判断するかららしい。

209:提供:名無しさん
03/03/29 00:35
東芝日曜劇場

210:提供:名無しさん
03/03/29 00:52
>>206
前のスレに出てきたがあれはアポロではなくダフニー(月桂樹に
なった女神)

211:提供:名無しさん
03/03/29 01:07
出光はアポロンとダフニーの2種類がある

212:提供:名無しさん
03/03/29 02:28
アポロンマークとダフニーマーク
URLリンク(www.idemitsu.co.jp)

213:提供:名無しさん
03/03/30 01:19
吉野石膏のロゴ。
しかもCMが「いつ撮影したんだYO」ってくらい古い場合が多いので
かなりトラウマになった。

214:提供:名無しさん
03/03/30 16:55
URLリンク(www.hmaj.com)
ついに見つけた、パピロギン製造もとのHP。
ロゴ、古くて怖すぎ。特に「パ」の字が読めない。
よく週刊新潮に広告が前は載っていたな。週刊新潮にのる薬の広告
は昔から変らないのが多い。
オールPもよく載る。これも怖い。

215:提供:名無しさん
03/03/30 17:04
肝油のパッケージの顔が不気味で、初めて見た幼稚園児の頃からトラウマになってる。

216:提供:名無しさん
03/03/30 17:27
>>89
>>102
>>121

伊奈製陶のinaマーク以前のロゴで、
東洋陶器同様に○に鳩か何かの鳥が描かれていて
「INA SEITO CO.LTD.」と書いてあるロゴを見た事がある。
あと◇に「IS」と書かれたのも見覚えあり。

それに水栓金具には筆記体で「Inaseito」の刻印もあり。


217:提供:名無しさん
03/03/30 17:30
>>216
あとペーパーホルダーにも「Inaseito」の刻印あり

218:提供:名無しさん
03/03/30 22:50
>>215
URLリンク(home.att.ne.jp)
これか。


薬系は昔からあるだけあって不気味なのが多いわな。

219:提供:名無しさん
03/03/30 22:58
永昌源のサンザシ酒。CMはオシャレっぽく作ってるけど商品怖い・・・。
URLリンク(www.eishogen.co.jp)

220:あ
03/03/30 23:34
漏れは小さい頃マルフクのロゴが怖かったなぁ…
既出だったらスマソ…

221:提供:名無しさん
03/03/30 23:46
>>216
マジで!?
上野松坂屋には東洋陶器の昔の鳥のマークのある階があるんだけど、
伊奈にもあるの!?
あの水色のinaはかなり恐いけれど、それ以上に恐そうだな~。
それとここはCMスレということで、伊奈製陶のCMってあったら見てみたいな~。
もしあったら、そして誰かそのビデオを持っている人がいたらアップ希望します!!!!

222:提供:名無しさん
03/03/31 00:00
即出かもしれないけど、

明治の抗生物質
URLリンク(www.bitlabo.com)

この地域はいじめだな。明治にタケダに、赤縁取りのシ オ ノ ギに…

223:提供:名無しさん
03/03/31 00:39
メガネスーパー

224:提供:名無しさん
03/03/31 03:49
>>221
80年代後半には「い~な~い~な~」って言うCMがあったよ。
中身は覚えていないのだが。スマソ

225:提供:名無しさん
03/03/31 07:22
やや怖い

URLリンク(alucard-k.hp.infoseek.co.jp)

226:提供:名無しさん
03/03/31 10:15
URLリンク(gaty.hp.infoseek.co.jp)
この下のやつ。かなりキモイ。

227:提供:名無しさん
03/03/31 16:01
>225
心臓止まるかと思った。
いい仕事してんなあ。


228:提供:名無しさん
03/03/31 17:04
>>226
ウホッ!いい男!

229:提供:名無しさん
03/03/31 18:59
>>225
余計寝られなくなる罠

230:提供:名無しさん
03/03/31 19:19
とある水槽メーカーのカタログなんだけど…
URLリンク(kiteline.net)

拡大図(左に注目)
URLリンク(kiteline.net)

なんですか、この気持ち悪い動物は…w
餓鬼の頃このページだけは見ないようにしてた。
今も(((; ゚Д゚)))ガクガクブルブルだが…。

怖いCMスレに書いたんですが、このスレの方がぴったりなので。
マルチスマソ。
しかもロゴじゃないし。

231:提供:名無しさん
03/03/31 20:04
>>221
自分が見た場所
・川崎さいか屋(フロア階数忘却 ◇にIS)今でもあるかどうか?
・横浜市本牧市民プールの陶器製水飲み器(○に鳩) 今でもあるか?
・横浜市金沢区 京急金沢文庫駅近くの団地内にあるショッピングセンター
 『ユニオンセンター』2階のトイレ(○に鳩) つい最近に発見
・長崎県小浜温泉 小浜観光ホテルの客室の洗面台と通路の共同トイレ(○に鳩) 修学旅行(1997)で

あと話が逸れるが
どこかの駅のトイレの便器に筆記体で「Nitto」と書いてある奴を見た事あるが・・・

232:提供:名無しさん
03/03/31 21:11
>>231
Nitto って日本陶器、現ノリタケだね。

233:提供:名無しさん
03/03/31 21:37
◇にiSってのは何かの本で見たことあるな~、
それと、同じ本に大阪伊奈ビルという伊奈製陶のビルがあったな~。
武骨な壁面に大きくあの水色でinaって書いてあった。
今思い出すと
(((((゚Д゚)))))
です。
ってか伊奈のマークはないにしても、あのビルは現存するのか?

234:提供:名無しさん
03/03/31 21:41
>>230
ワロタ

235:提供:名無しさん
03/03/31 23:19
>>225
激こわ

236:提供:名無しさん
03/04/01 00:34
ミキプルーンの昔のロゴ
あれがコワイ。誰か他に知ってる人います?

237:円周率3パーセント ◆EzaK5dtwMM
03/04/01 13:51
伊奈製陶といえば伊奈のマークをずっとインドだと思ってた
最近INAXのことだと気づいた

238:提供:名無しさん
03/04/01 15:03
>236
ウェーハッハッハッハッハッハッハ ギュリリリリリー バ、ドドドドドドドドドド

llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
lllllllll.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllll
lllllllll 'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙ llllllllll
lllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll" lllllllll|
lllllllll .゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″llllllllll
lllllllll  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′.llllllllll
lllllllll  'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll° .llllllllll
lllllllll   ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′ llllllllll
lllllllll   .゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゜  .llllllllll
lllllllll    ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙    lllllllll|
lllllllll    ゙llllllllllllllllllllllllllllllllll゙    lllllllll|
lllllllll     '!lllllllllllllllllllllllllllll゙`    .llllllllll
lllllllll     ゙!lllllllllllllllllllllllll°    lllllllll|
lllllllll      ゙!!lllllllllllllll!゙`     .llllllllll
lllllllll          ゙゙゙゙゙゙゙゙°         llllllllll
lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll|
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′


239:提供:名無しさん
03/04/01 17:00
>>218
そう、それ。
いつ変わったかは知らないけどたぶん旧式。

>薬系は昔からあるだけあって不気味なのが多いわな。
ロートだっけ?看護婦の絵が不気味。他にもありそうだけど思いつくのはそれくらい。

240:提供:名無しさん
03/04/01 20:09
前スレに出ていたと思うが、例の帝人のロゴが今日から変わってしまった。
いかにも今風のロゴに変わったから全然怖くなくなってしまった(w

241:提供:名無しさん
03/04/01 22:19
メンソレータム?

242:提供:名無しさん
03/04/02 00:37
>>240
ほんとだ。ダメすぎ。
あのカタカナロゴってよかったのにね。

243:提供:名無しさん
03/04/02 03:16
ブルドックソース

あとサザエさんのエンディングの…
あれは競歩か?不気味です。

244:提供:名無しさん
03/04/02 10:35
南海電鉄の旧々社紋
リアルな羽が不気味

URLリンク(fine.tok2.com)

245:提供:名無しさん
03/04/02 16:58
>>220
ハゲドー
URLリンク(www.web029.com)
特に草ボーボーの空き地の鉄条網の一角に
看板が無造作にくくってあったりしてコワー(((( ;゚Д゚)))

246:提供:名無しさん
03/04/02 17:16
怖いロゴといえば。。。
昔の毎日新聞の奴はタンクローリーの「毒」に通じるものがあるな

247:246
03/04/02 17:23
分かりにくいけど右上
URLリンク(www.tfd.metro.tokyo.jp)

248:提供:名無しさん
03/04/03 00:19
>>246
「毒」がらみで。
①タンクローリとかに付ける「危」標識はゴシックが多いのに、「毒」標識は明朝体?
 あの筆書き風の文字が怖いです。

②ISOタンク(海上輸送用のタンク)コンテナなんかで見かける「どくろマーク」
 あれも怖いです。



249:提供:名無しさん
03/04/03 13:43
「NOLOAN」と昔の「レオパレス」。敷金0礼金0にガクガクブルブル(((( ;゚Д゚)))


250:提供:名無しさん
03/04/05 21:09
>>241
メンソレータムのパッケージのリトルナースは不気味だけど、
あの格好自体はコスプレイベントなんかに行くと大概だれか着ている子が
居るくらいコスの定番だよね。

251:提供:名無しさん
03/04/07 13:40
>>231
千葉県八千代市の京成勝田台駅の村上団地方面の大通りの途中にある
駄菓子屋の二階にある、電車を利用した
喫茶店の隣にあるトイレは、Nittoです。
大まかに言えば、ヨークマートとガストの間にある、
駄菓子屋?の二階にある、電車を利用した喫茶店の隣にあるトイレです。

252:提供:名無しさん
03/04/07 16:19
>>221
>>231
TOTOでかつて使われてた鳥のマークは鳩じゃなくて鷲です。
URLリンク(www.toto.co.jp)

【旧大鷲マーク】大正10年~昭和7年
URLリンク(www.toto.co.jp)
【新大鷲マーク】昭和7年~37年
URLリンク(www.toto.co.jp)
【筆記体ロゴ】昭和37年~44年
URLリンク(www.toto.co.jp)
【現行ロゴ】昭和44年~
URLリンク(www.toto.co.jp)

253:提供:名無しさん
03/04/07 16:23
あ、>>116でガイシュツでしたね。

254:提供:名無しさん
03/04/07 18:33
>>230
左のやつに話路多

255:提供:名無しさん
03/04/07 23:12
>>252
東陶の現行ロゴの初期は、薄い青に今より若干細い線で、擦れた感じでしたがそれが怖い…
京成八千代台駅周辺でよく見かけられますよ。
例えば-
旧十字屋ポポ4階
旧ラオックス(現パチンコ店)
コパボウル
私がわかるのはそのくらいです。
聞くより見るが安し、です!!

256:提供:名無しさん
03/04/10 23:34
うちのおかんのロゴマーク東芝のパクリやで。
あんな感じ(or旧東陶)の自体でTOSHIKOとペンケースとか
自分の持ち物にマジックで名前を入れとる。

257:提供:名無しさん
03/04/11 20:41
梅田の阪急百貨店のエスカレーターにある>東芝の旧ロゴ

258:提供:名無しさん
03/04/12 03:58
>>230-231
ノリタケ旧ロゴってここ↓の真ん中あたりに出ているマークのこと?
URLリンク(www2.neweb.ne.jp)
はっきり言って便器とは対照的な今や人気の高い優雅なオールドノリタケの
ページなのだが・・。怖いどころかマークの時代によって価値が変ってしまうらしい。
(この頃のノリタケ製品は「なんでも鑑定団」でも時々出てくるのだ)

しかしノリタケが便器や洗面台を作っていたなんて今考えれば驚き。
ちなみにこのページによれば、TOTOも実はノリタケから別れた
会社らしい。と、いうことは逆にTOTOも昔は食器を作っていたのだろうか?

でも今のTOTOロゴが入った食器では飯は食いたくないな。
特にカレーは。

259:提供:名無しさん
03/04/12 18:13
TOTOにカレーか・・・・・
そこにアシッドテクノをBGMにしたらある意味無敵(w

ブリブリニュルンニュルン

260:提供:名無しさん
03/04/12 21:26
>>259いやBGMはやっぱりTOTOだと思う(笑)。

261:提供:名無しさん
03/04/12 21:27
近所の踏切を通過する小田急ロマンスカーの
床下機器にもしっかり刻まれてます>東芝の旧ロゴ

262:提供:名無しさん
03/04/12 21:51
ノリタケが便器??と思って調べてみたらこんなサイトに↓TOTOの沿革
URLリンク(www.kkc.or.jp)
当社は、みなさんご存知の食器メーカー日本陶器(現:ノリタケカンパニーリミテッド)の製陶研究所に端を発し、後に分社して1917年(大正6年)に小倉の地に東洋陶器株式会社として設立されました。
 小倉の地に創業した理由は3つあります。第1に、朝鮮半島に近かったこと。朝鮮半島には陶器の原料である陶土が豊富にあります。2つ目は、焼成窯の燃料である石炭の産地、筑豊炭田に近かったこと。
第3に、輸出・運輸の拠点に適していたことがあげられます。社名の「東洋」が示すとおり、当社はアジアをビジネスの対象と考えていました。1969年(昭和44年)に商標を「TOTO」に変更したのを機に
食器の製造を止め、衛生陶器の製造一本に事業内容を絞りました。
また、1970年(昭和45年)には社名を「東陶機器株式会社」に変更しました

今のTOTOマークになってからは便器やバスタブなんかの製造専業に
なったみたいだね、TOTOは。(これでカレーを食う事もなくなったわけだ)
逆にノリタケの方もサニタリー関係はその頃にやめたのかもしれない。

TOTOがノリタケ(日本陶器)から別れた会社だった事には驚いたが、
もっと驚いたのはライバルかと思ったINAXもここから分かれたということ。
そのノリタケ・森村グループのHP↓
URLリンク(www.noritake.co.jp)
ノリタケや大倉の食器でインプットしてTOTOやINAXの便器でアウトプット・・

さらには日本特殊陶業(スパークプラグのNGK)や日本碍子もここから
別れたらしい。日本の陶器業界は殆ど森村の手によって寡占状態だったのだ。
これはある意味恐ろしい??
(その割には森村のHPって地味な作りだけどね)

263:提供:名無しさん
03/04/12 22:18
こんなページにも見つけた。
URLリンク(gggzzz.cool.ne.jp)
森村グループは日本を代表する陶器関連会社を擁している。
この森村グループにINAXも入っている。日本の便器メーカーの両雄が同じグループ会社というのは意外である。
衛生陶器業界の独占禁止法違反は大丈夫なのだろうか。
人間の消化経路の始まりの容器と終わりの容器を陶磁器で供給する森村グループ。
飯を喰えば糞が出る。食器が要るなら便器もいる。正に商売の神髄である。

ちなみにこの日記には以前出てきた、中国の死んだ文字、契丹文字や西夏文字
についても出てくるよ。
なんかだんだんトリビアスレっぽい趣きになってきたが・・
(この雑記草ってHP自体かなりトリビア入っている)
他、こんなページにも。
URLリンク(www.asahi-net.or.jp)

264:提供:名無しさん
03/04/12 22:51
うちのガッコのトイレ、Inaって、自分からみて
反対向きに書いてある・・。こ、これがあの怖いロゴか!と
ガクブルしてますた。


265:提供:名無しさん
03/04/13 00:52
>>258ー260
昔、夢でinaのロゴマークの入った食器を見たことがある…
今思い出したら…
…オエッ(汗)

266:提供:名無しさん
03/04/13 03:29
>>265吐くな!ヰ㌔(謎)!
元を正せば伊奈も東陶もあのノリタケなんだから・・。
関係無いけどNGKスパークプラグのロゴマークも怖い。

267:提供:名無しさん
03/04/13 03:32
>>262
>ノリタケや大倉の食器でインプットしてTOTOやINAXの便器でアウトプット・・
禿藁

268:提供:名無しさん
03/04/13 18:23
URLリンク(www.aptfast.com)
URLリンク(www.1800bepetty.com)
URLリンク(www2.gateway.ne.jp)
確かに不気味だ、NGK。

269:提供:名無しさん
03/04/14 00:29
既出かな?

TBS系列でのニュース番組で見かける
「JNN」のロゴが怖い。
ニュース速報はもっと怖い。

270:提供:名無しさん
03/04/14 20:42
マスプロ(アンテナとかの)はカタカナと英語両方不気味だと思う

271:提供:名無しさん
03/04/15 17:53
いすゞ自動車の昔のマーク。
「よくできました」のハンコみたいなデザインのやつ。

272:提供:名無しさん
03/04/15 18:39
age

273:名無しさん
03/04/15 19:16
やっぱ吉野石膏のトラが一番恐怖・・。
最近見なくなったけど、CMの最後にぬいぐるみのトラが
あの恐ろしい顔に変わる瞬間・・マジで恐ろしい、恐怖。
ガオーって言う音も。CM自体古めかしいから余計に。

あと、パロマってでっかい文字の看板立ってるとこあるけど、
あそこも通るたびに気味悪い。
でっかいカタカナの文字看板って、何であんなに怖いんだろ。
昔風の字体も恐怖をそそる。

274:提供:名無しさん
03/04/15 21:35
URLリンク(www.onpuch.jp)
これ

275:提供:名無しさん
03/04/15 23:11
くちびるの付いた電車。
昔、見たことがある。

276:金正日
03/04/15 23:12
   ,rn                 
  r「l l h.                / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | 、. !j                | 
  ゝ .f         _      |  
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.  │  URLリンク(freehost.kakiko.com)
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ. │   こんなのあったニダ
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  | 
  |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ   | 
  \    \.     l ; r==i; ,; |'  .人_ 
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ___
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/     /\
      \  /    /        /  |.  
        y'    /o     O  ,l    |

277:提供:名無しさん
03/04/16 00:43
>>274
苫小牧

278:提供:名無しさん
03/04/16 01:02
>>275
JR西日本の「フェスタ」だっけ

279:提供:名無しさん
03/04/16 09:26
ロゴではないけれど、昔の阪急電車各駅の、
ホームの駅名表示看板が恐かった。
白地、紺の縁取り。中央にやはり紺字で駅名がタテ書きされていた。
中には、指の絵で隣の駅が示されている物もあって、
葬式の道案内の張り紙を連想させるフォーマットだったと記憶。

280:提供:名無しさん
03/04/16 16:36

おまいら何に怯えてんだよ?!
お前らの方がよっぽど不気味悪いんじゃ!

281:提供:名無しさん
03/04/16 21:09
>>264
一時期の伊奈は和式トイレに反対向きにロゴをいれる習性があった…のかな?

282:提供:名無しさん
03/04/16 21:18
八十年代中盤のマークⅡ、チェイサー、クレスタのコマーシャル。
当時小学生に上がったばかりの自分は、あのシーエムを見てしょっちゅう怖がった。
暗いミュージック、
突然下からヌッと出てくるあのロゴマーク、
そしてマークⅡ、チェイサーに至っては車がいきなりヌッと現れてくる…
今思い出すと本当にガクブルです。


283:提供:名無しさん
03/04/16 22:13
>>280
>>不気味悪い

お前の日本語の方が(ry

284:提供:名無しさん
03/04/16 23:19
URLリンク(www.onpuch.jp)
これはとある駅の、案内表示モニターを改造した画像なのだが・・・
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
反面、物凄く懐かしい気もする。

285:提供:名無しさん
03/04/17 00:33
>>284
近鉄の難波じゃないか(w
なら在阪局でないと無理があるぞな。出てるのは全部東京キー局だから(w

286:提供:名無しさん
03/04/17 00:34
↑間違えた(p
難波→上本町(の地下コンコース)

287:提供:名無しさん
03/04/17 01:51
TBSが「ひろし」と読めた昭和の思い出・・・・

う~ん。ハラショー

288:提供:名無しさん
03/04/17 10:42
>>286
難波でも上本町でもないよ。

289:提供:名無しさん
03/04/17 10:47
>>284
TXが改称する前だから昭和57年よりも前。

290:提供:名無しさん
03/04/17 17:35
局の配列自体ぜんぜんちゃうしな
2=NHK総合
4=毎日放送
6=朝日放送
8=関西テレビ(フジ系列
10=読売テレビ
12=NHK教育
19=テレビ大阪
34=KBS教徒
36=サンテレビ

291:(・∀・)イイ!!
03/04/18 22:56
>>286>>288阿部野橋だそうです。

292:山崎渉
03/04/20 00:22
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)

293:にやこう ◆Es3JBt9s5c
03/04/20 15:16
(・∀・)ニヤニヤ

294:280
03/04/20 16:09
>>283
ありがとう

295:提供:名無しさん
03/04/22 22:36
>>279キティ急(※)のフォントってそんな怖かったっけ?
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ここにフォントが載っている。
ちなみにここのHPには以前怖いと書きこみがあったドラえもんのフォント
もある。結構かわいい文字だと思うのだが・・

※鉄板では阪急の事をこう呼ぶ。

296:提供:名無しさん
03/04/25 05:10
阪神タイガーズの虎 リアルすぎて怖い

297:提供:名無しさん
03/04/25 09:29
>>295
「こう呼ぶ」のではなく鉄板に生息するアンチ阪急が使ってるだけだろ(w


298:提供:名無しさん
03/04/26 19:27
こんなの発見↓
スレリンク(rail板:34番)

299:提供:名無しさん
03/04/27 02:37
ローカルなネタで申し訳ないが。

URLリンク(www.meitetsu.co.jp)

めちゃくちゃ恐かったです。この紅白仮面(?)が・・・

300:提供:名無しさん
03/04/27 14:04
INAの鳩マークは営団地下鉄の一部の駅で見られます。
丸の内線中野新橋駅の小便器、洗面器は鳩マークです。
東西線東陽町駅もそうですが、改装工事中のため近々無くなるかもしれません。
TOTOの鷲マークは同じく丸の内線中野富士見町駅の洗面器がそうです。

301:提供:名無しさん
03/04/28 01:23
方南町支線の駅に鳩マークの便器は似合うね。
ホームは壁とか薄汚くて暗い感じだし・・・。

302:提供:名無しさん
03/04/28 17:58
テレビ局関連のAA
スレリンク(tvsaloon板:69番)
スレリンク(tvsaloon板:60番)

303:提供:名無しさん
03/04/29 14:50
>>300-301
丸ノ内線で良く見かけたということは、早い時期に出来た地下鉄の駅には良くあると解釈していいのか?
ちなみにJアールはほとんど東陶か新しいほうではイナックスだが…

304:提供:名無しさん
03/04/30 19:40
>>303
そうですね。でも東京の地下鉄で見られるのはおそらく丸の内線と
東西線だけだと思います。銀座線は全駅改装されていますし、
浅草線はトイレだけ改装されている駅が多いです。

305:提供:名無しさん
03/04/30 21:01
なぜプロミスが出ない?

306:提供:名無しさん
03/05/01 00:01
プロミスと言えばCMが変わったな。
以前の洋モノのパクリよりはマシだが…

307:提供:名無しさん
03/05/02 12:26
ここと微妙にかぶるな。

幼心に怖かったものを挙げるスレ
スレリンク(kankon板)


308:名無しさん
03/05/02 12:29
マジでかなりかわいい子とやれるよ☆
URLリンク(www.39001.com)



309:名無しさん
03/05/02 12:34
↓↓ここをクリック↓↓
URLリンク(www.39001.com)



310:名無しさん
03/05/02 12:39
かわいい子とやりたいならここ☆
URLリンク(www.39001.com)


311:名無しさん
03/05/02 12:43
マジでかなりかわいい子と出会えるよ☆
URLリンク(www.39001.com)


312:提供:名無しさん
03/05/04 18:00
あの「虎」のラーメン店『なんでんかんでん』のロゴが気持ち悪い

313:提供:名無しさん
03/05/04 18:30
赤丸に白くUDってロゴが不気味

314:提供:名無しさん
03/05/05 01:59
「近鉄」のロゴ。
ゴシック体で横長なので、怖い。

315:提供:名無しさん
03/05/05 02:11
>>314
むしろ「京阪」のロゴの方が怖くないか?

316:提供:名無しさん
03/05/05 03:39
晴れ着の丸昌のロゴ

317:提供:名無しさん
03/05/05 13:35
>>315
名鉄の電車の社番


318:提供:名無しさん
03/05/05 22:07
         ____       ______
        /ヽ     ヽ     / / /    |
       .イ  ヽ     ヽ   ./  /  (      |
       /|  ヽ     ヽ  /  |   ヽ    .|
      ./ .|   ヽ     ヽ .|   ヽ     ̄ ̄ ̄
     /  ヽ__ ヽ     ヽ|    \____
     |     |ヽ     ヽヽ           .|
     |     | ヽ     ヽ ヽ          .|
     \    | ヽ     ヽ \         .|
       \__|  ヽ     ヽ   \       |

      ↑これ

319:提供:名無しさん
03/05/07 20:41
URLリンク(d-inf.org)
この薬の文字フォント、おいらは嫌いだぁー。

(この薬は某事件で有名ですな。)

320:名無しさん
03/05/07 20:43
マジですぐやれる子と出会えるよ☆
しかも女の子の質が高くて会う子みんなかわいい子だったよ☆
URLリンク(www.39001.com)


321:提供:名無しさん
03/05/07 21:23
ミツワ石鹸はどうよ?
あのロゴ、ガキ時代妙に怖かった記憶があるぞ。

322:提供:名無しさん
03/05/07 22:32
三星食品のテイカロのロゴが怪しい。怖すぎ。


323:__
03/05/07 22:33
   川o・-・)ノ <先生!こんなのがありました!
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(muryou.gasuki.com)
URLリンク(www.muryou.gasuki.com)

324:提供:名無しさん
03/05/07 22:37
URLリンク(pir.jamfunk.net)
やっぱ植物物語かなあ。
なんか怖い。

325:提供:名無しさん
03/05/07 22:57
業者UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

326:提供:名無しさん
03/05/07 23:10
>>324
こぅえーーーーーーーーーー!!!

327:提供:名無しさん
03/05/08 06:08
>>319
同時期のマルピー喘息吸入薬「メジヘラーイソ」の
フォントもそんな感じ。こちらは健在だが。

328:提供:名無しさん
03/05/08 11:25
URLリンク(wwv.zive.net)

これなんてどう?
俺的にはかなり。

329:提供:名無しさん
03/05/08 18:18
>>319
昔の「ライオン歯磨」も似た感じだったよ。
しかも昔のリアルライオンマークとセットなんだから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル


330:提供:名無しさん
03/05/08 18:22
多分がいしゅつだろうけど昔のブリヂストンのタイヤの中に顔があるキャラクター

331:提供:名無しさん
03/05/08 19:40
YOKOHAMA?

332:提供:名無しさん
03/05/08 20:40
>>328
心臓に悪いよ・・・これ・・・

グロ画像って訳じゃないんだが・・・俺も苦手だ

333:提供:名無しさん
03/05/08 21:46
>>328
ん?

334:提供:名無しさん
03/05/09 12:15
>>333
所ジョージ

335:提供:名無しさん
03/05/09 22:38

偶像破壊のスキャンダル、
URLリンク(ono-mayumi.isFun.net)
アコムCM--小野真弓のコア画像が流出、すごおお(^^)/



336:提供:名無しさん
03/05/10 03:24
>>84
俺の家の近くに佐藤商事の工場があるよ。
建物にでっかくマーシャンが書かれてるので明日にでも写真撮ってくるよ。


337:提供:名無しさん
03/05/10 22:02
めじろ台産婦人科。

『めじろ台』の部分の文字が怖い。

338:ハル
03/05/11 14:38
ACのロゴ不気味
サウンドロゴの「AC~!」も超ぶきみ

339:提供:名無しさん
03/05/11 19:24
>>321
URLリンク(plaza8.mbn.or.jp)

340:提供:名無しさん
03/05/14 20:45
「MAZDA」「マツダ」の角張った初期ロゴ。


341:提供:名無しさん
03/05/15 19:59
今さっきミリオネアで日本臓器製薬のマスチゲン錠のCMが流れた。

342:提供:名無しさん
03/05/15 23:53
>>340
ロゴ自体は変わってないよ。マークが新たに加わっただけ。

343:340
03/05/16 01:52
>>342
いえ、今のロゴではなく、30年以上前(三輪トラック、初代キャロル時代)
のロゴです。
今みたいに柔らかい感じではなかったです。



344:提供:名無しさん
03/05/16 03:42
URLリンク(accessplus.jp)

絶対にいい!!

345:提供:名無しさん
03/05/17 01:52
昔の日立マーク

346:提供:名無しさん
03/05/19 15:53
昔の日本航空のマーク。
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

347:提供:名無しさん
03/05/19 16:19
>>346
ユニバでみた。(ジョーズのアトラクションの並ぶところで)

348:提供:名無しさん
03/05/19 22:40

      ◎
      ト
     SONY


349:提供:名無しさん
03/05/19 22:41
((◎))
 ト
SONY

350:提供:名無しさん
03/05/19 22:49
>>346
これの60年代~80年代のマークか?

URLリンク(www.jal.co.jp)

俺も怖いんだよなぁ・・・鶴だけじゃなくてこの時代の機体の塗装その物が・・・
旧塗装の鶴マークは好きなんだけどね・・・新塗装は鶴が無くなってもうだめぽ。

351:提供:名無しさん
03/05/19 23:13
昔のミキロゴ。設立~94年まで(?)

llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
lllllllll.lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙llllllllll
lllllllll 'llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙ llllllllll
lllllllll llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll" lllllllll|
lllllllll .゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll″llllllllll
lllllllll  .lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′.llllllllll
lllllllll  'lllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll° .llllllllll
lllllllll   ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll′ llllllllll
lllllllll   .゙!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll゜  .llllllllll
lllllllll    ゙llllllllllllllllllllllllllllllllllllll゙    lllllllll|
lllllllll    ゙llllllllllllllllllllllllllllllllll゙    lllllllll|
lllllllll     '!lllllllllllllllllllllllllllll゙`    .llllllllll
lllllllll     ゙!lllllllllllllllllllllllll°    lllllllll|
lllllllll      ゙!!lllllllllllllll!゙`     .llllllllll
lllllllll          ゙゙゙゙゙゙゙゙°         llllllllll
lllllllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllllllll|
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll|
゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′

352:提供:名無しさん
03/05/20 01:26
>>348-349
かつてのCBSソニー(現ソニーミュージック)のマークのつもりか?


353:提供:名無しさん
03/05/20 05:57
キヨーレオピン
キューピーコーワi
ブルドックソース
カワイ肝油ドロップ
ケロリン
ヘチマコロン
スマイル目薬
旧横浜タイヤ
金鳥
シュガーカット
仁丹
近江兄弟社メンターム

354:提供:名無しさん
03/05/21 12:42
>>296
吉野石膏モナー

355:提供:名無しさん
03/05/21 12:55
昔のトヨタ。
「TOYOTA」じゃなくて片仮名で「トヨタ」と書いてある奴。

356:提供:名無しさん
03/05/21 22:38
やっぱこのキャラクター、きもい
URLリンク(www.shabon.com)

357:あぼーん
03/05/21 22:38
( ´Д`)/< 先生!!こんなのを発見しますた。
URLリンク(www.tctv.ne.jp)
URLリンク(www.yakuyoke.or.jp)
URLリンク(www5b.biglobe.ne.jp)
URLリンク(www1.ocn.ne.jp)
URLリンク(www.butsuzou.com)
URLリンク(www.2ch.net)

358:提供:名無しさん
03/05/23 04:02
>>355
トヨタ本社の壁に掛かってるよ。丸にトヨタの社章が。
企業業績を伝えるニュースでたまに映る。

359:提供:名無しさん
03/05/23 22:52
スバルも怖い
前スレでリンクされてた画像また見たい。


360:提供:名無しさん
03/05/24 01:24
>>355
>>358
TOYOTAってあれか?(ドコモケータイ504i以降でないと正しく見られません)

361:提供:名無しさん
03/05/24 01:51
明朝体で
 
  シ  オ  ノ  ギ

でしょ?

362:提供:名無しさん
03/05/24 01:56
明朝体嫌いだって人多いけど俺は落ち着いて好きだけどね。
ゴシック世代なのかな。

363:提供:名無しさん
03/05/24 03:43

松  竹  映  画


364:提供:名無しさん
03/05/24 06:00

    中  央

   ラ イ ナ ー


365:提供:名無しさん
03/05/24 21:41
ブテナロック


366:提供:名無しさん
03/05/25 06:38
出光のロゴが子供の頃は何だか恐くてしょうがなかった。
他ではジャイアント・ロボや基本的にエジプトのツタンカーメン
風な物は本当に嫌だった。

367:提供:名無しさん
03/05/25 06:40
歳行ってからだね。恐くなくなったのは。
スフインクス自体気味悪くて何でこんな不気味な物が
この世にあるのかと思ってたからね。

368:提供:名無しさん
03/05/25 06:41
でも不思議と大魔人やゴジラは恐くなかった。
変な感覚を持った子供だったな(w

369:あほはいろいろ注文が多い
03/05/25 06:48
頭のわるいやつは意味もなく色んなものを気味悪がるし嫌うようである。
一般的に、男よりも女の方が、あれこれきらいなものが多いのもそのことを
示している。
なんで嫌いなのか、その理由を聞くと、さらに意味不明である場合が多い。

370:提供:名無しさん
03/05/25 07:37
>>359
ほいっ!
URLリンク(www4.justnet.ne.jp)


371:792
03/05/25 21:29
こわひ

URLリンク(jellyjam.hp.infoseek.co.jp)

372:提供:名無しさん
03/05/25 22:30
URLリンク(www.isao.net)
ISAO.NETって昔のINAっぽい

373:提供:名無しさん
03/05/25 22:44
もしかしたら外出かもしれないけど、読書感想文コンクールの対象の本に貼って
あるシールの、笛を吹いてる変な生物がコワヒ。あれは茨城県だけだったか??
あと、これも地方ネタかもしれんが、時々玄関のドアのあたりに、なんかの団体?の
シールみたいなものが貼ってある。体が部分で出来ているというか。。
バラバラにした体の部分をくっつけたような生き物の絵。銀に黒い絵。

何か知ってましたら情報キボン。マジで気になる。

374:提供:名無しさん
03/05/26 16:07
>>317
名鉄の車体番号は不気味でミステリアスなところがまた興味惹かれますね。

375:提供:名無しさん
03/05/26 20:41
>>374 >>317
URLリンク(www.meitetsu.co.jp)
これですね。

376:提供:名無しさん
03/05/26 20:56
>>340
そのマツダの初期ロゴの画像キボンヌ

377:提供:名無しさん
03/05/26 21:01

プロミスだろ

378:提供:名無しさん
03/05/26 22:34

ガイシュツだとは思いますが、これ以上に怖いロゴはないと思います。

URLリンク(moge.que.ne.jp)

379:おしりの恋人
03/05/26 22:49
扶桑薬品のマーク

380:提供:名無しさん
03/05/27 16:59
花王ロゴの変遷
もっと種類あると思いますが…
URLリンク(watawata35.cool.ne.jp)

381:提供:名無しさん
03/05/27 22:43
スバル怖すぎ


382:提供:名無しさん
03/05/27 22:59
>>375
キタ――(゚∀゚)―――!!

383:あぼーん
あぼーん
あぼーん

384:提供:名無しさん
03/05/28 20:24
>>383
やだ

385:提供:名無しさん
03/05/29 02:59
>>304銀座線は戦前からある路線だけど・・その分改修されている
部分も多い。今でも「狭いな」と思うことが多いけどね。
あの怖いほど古びていた外苑前の駅もすっかり綺麗になってしまった。
その点丸の内・日比谷・東西の3線は歴史的に「中途半端」だ。
でも丸の内線が来年開通50周年を迎えるように・・
昔を見られるのも今のうちかもしれない。
とりあえず今のところは本郷三丁目の駅が怖い。



386:提供:名無しさん
03/05/29 03:08
ここ(σ ̄ω ̄)σいいじゃん
URLリンク(homepage3.nifty.com)
ここ(σ ̄ω ̄)σ神がいます
URLリンク(jbbs.shitaraba.com)

387:提供:名無しさん
03/05/29 20:35
>>385
本郷三丁目なら去年の大改修ですっかり綺麗になってしまったよ。

388:神岸あかり
03/05/29 21:47
   _<x>
  ;´ルノリハル)
  ルノ;゚Д゚)<ACトレインのマーク。見るたびに『ん?』って思うよ。なんか目玉みたいじゃん。JR東日本もよくやるよ…
 ⊂| 卯| つ                    
  ∠|_|_|_ゝ                  
   U U           / ̄\∩/ ̄\
                |  〇| |   〇 ←思わず「ハァ?」とツッコミました。
                 \_/∪\_/
                   ac@train  
   _<x>
  ;´ルノリハル)
  ルノ;゚Д゚)<でも見慣れるとあんまり不気味じゃないという罠。
 ⊂| 卯| つ                    
  ∠|_|_|_ゝ                  
   U U      

389:提供:名無しさん
03/05/29 23:42
マークじゃないが怖い

URLリンク(www.aritearu.com)

390:提供:名無しさん
03/05/30 23:01
あったあった、古い日立のロゴ
URLリンク(www.sphere.bc.ca)

391:提供:名無しさん
03/05/30 23:23
怖いロゴといったら、やっぱりNEC旧ロゴでしょ。

URLリンク(plaza8.mbn.or.jp)


392:神岸あかり
03/05/30 23:31
   _<x>
  ;´ルノリハル)
  ルノ;゚∀゚)<>>390怖いYO!アヒャ
 ⊂| 卯| つ                    
  ∠|_|_|_ゝ                  
   U U      

393:提供:名無しさん
03/05/31 00:07
>>391
過去スレでこの時代のNECのCMがうpされていたが、
それこそガクガクプルプルだった。基地害っぽい高音で「エヌイーシーッ!」だもん・・・

394:391
03/05/31 03:55
>>393
その過去ログのやつって、つい最近のやつではないかと思われ。
(喪黒福蔵のFAXのやつだから、現ロゴへの変更直前の'90年あたり?)

395:391
03/05/31 04:02
現在のHBC(北海道放送)のロゴって、
「C」の字が旧NECのそれと似てるのではないだろうか……

URLリンク(www.hbc.co.jp)


396:提供:名無しさん
03/05/31 14:10
>>390
あの日立のロゴってまだまだ現役だと思う。
URLリンク(www.30girl.com)

397:提供:名無しさん
03/05/31 16:33
1000円札に日立みたいなマークが書かれていた。
あのマークけっこう好きだけど。味があって。

398:提供:名無しさん
03/05/31 18:59
>>397
あれは日銀のマーク

399:提供:名無しさん
03/05/31 22:02
>>396
輝く眼が……(w

400:神岸あかり
03/05/31 23:52
   _<x>
  ;´ルノリハル)
  ルノ;゚Д゚)<似てるマークといえば日立鉄道
 ⊂| 卯| つ                    
  ∠|_|_|_ゝ                  
   U U                  

401:提供:名無しさん
03/06/01 17:37
みちのく銀行
URLリンク(www.mobit.ne.jp)

実際見るとロゴも文字もけっこう不気味(w

402:提供:名無しさん
03/06/01 17:37
URLリンク(ad.trafficgate.net)

富士

403:提供:名無しさん
03/06/01 21:39
                  _,. -‐ '' " ",. ̄'' ̄` ''‐、
                ,.-'      ,r''  _,,.. - 、  ` 、
               ,.r'/// /   ,.-'      `' 、. \
             /       ,r'  ,r'       ,rfn、 \ '、
               / /////  ,'   ,'  ,rffn.   '"     ヽ ',
            i     ,.ァ   .i  '"     ,riiニヽ.   ',. ',
                |  ,.r '"  |.   {  ,riiニヽ      _.    ', ',
            | .,.r'    |   !   ,..  _,,.. -‐' _,..r'  i .i
            |,'      ',   ',   '、., __ ,.. -‐''"゙  }  | .|
            |       ',    `、  ヽ        !   } .}
                ',         ',    '、  ヽ      ./   ! .|
            '、       `、   \  `ヽ==='゙    ,' !
             `、        '、     ' 、        / .,'
                '、'-..,,_____ ___`、    `''‐- ..,, ,,.. r'  /
               \ ヾヾヾヾヾ \          /
                ` 、  、、、、、、、、 ` - ..,,, _ _,.r'゙
                  `' - .,,_       _,. - ''"
                      `"'' '' '' ""






404:動画直リン
03/06/01 21:40
URLリンク(homepage.mac.com)

405:神岸あかり
03/06/01 22:21
   _<x>
  ;´ルノリハル) >>409日立『電鉄』だった。ゴメン。
  ルノ;゚Д゚)<URLリンク(www.hitachi-dentetsu.co.jp)
 ⊂| 卯| つ                    
  ∠|_|_|_ゝ                  
   U U                  

406:神岸あかり
03/06/01 22:23
   _<x>
  ;´ルノリハル) こっちだった。ゴメン。
  ルノ;゚Д゚)<URLリンク(www.hitachi-dentetsu.co.jp)
 ⊂| 卯| つ                    
  ∠|_|_|_ゝ                  
   U U                  

407:神岸あかり
03/06/01 22:25
   _<x>
  ;´ルノリハル) またミスった。ゴメン。
  ルノ;゚Д゚)<URLリンク(www.hitachi-dentetsu.co.jp)
 ⊂| 卯| つ                    
  ∠|_|_|_ゝ                  
   U U                  

408:妻不気
03/06/01 22:38
たばこ屋で見掛ける『た ば こ』の看板。黒い文字が怖い。夜中に外を歩いてる時遭遇したらマジ怖い。

409:提供:名無しさん
03/06/01 22:44
>>408
URLリンク(sugwat60.hp.infoseek.co.jp)

410:妻不気
03/06/01 22:48
大阪モード学園のCMや広告にでてくる魔法使いみたいな白黒の女の人もこわい。小さい頃こわくてたまらんかった。

411:提供:名無しさん
03/06/01 22:49
>>401
CI化でだいぶ減ったけど、銀行・信金系には今も古めかしいロゴが結構残っている。
URLリンク(www.shinkin.co.jp)
URLリンク(www.shinkin.co.jp)
URLリンク(www.hi-net.ne.jp)
URLリンク(www.shinkin.co.jp)
URLリンク(www.enshu-shinkin.jp)
URLリンク(www.shinkin.co.jp)
URLリンク(www.tsushinkin.co.jp)(←これはちょっと違うか)
URLリンク(www.kozashinkin.co.jp)
URLリンク(www.himegin.co.jp)
URLリンク(www.shinkin.co.jp)
URLリンク(www1.odn.ne.jp)

関係ないけど、これはちょっとうすた京介はいってる↓。
URLリンク(www.shinkin.co.jp)

412:提供:名無しさん
03/06/01 23:48
>>411
キュピーーン

413:提供:名無しさん
03/06/01 23:54
東武鉄道の社紋(車体に書いてあるやつ)

414:提供:名無しさん
03/06/02 01:26
激しくガイシュツかもしれないけれど
昔のタイガー魔法瓶のマーク。
魔法瓶の上部注ぎ口を上から見た枠の中に厳つい虎が、、
それに比べると今の虎は、なんだありゃ。
目が点になっていて間抜け。

415:提供:名無しさん
03/06/02 14:04
>>390
現在のロゴは真中の丸が一個なくなって少しシンプルになってしまったよ…【涙】

子どものころ、物置に日立のでっかいロゴか書いた箱が置いてあって、怖くて一人では入れなかったよ~。

416:提供:名無しさん
03/06/02 14:11
>>396
古くからある、と訂正させていただきます。
で、現役かどうかということではなくて、不気味なロゴとして上げさせていただきました。

417:提供:名無しさん
03/06/02 14:27
>>396
とまれ、このHP の女の子の絵が可愛いので、日立ロゴのトラウマから脱却できるかもしれません。
ありがとうございます。感謝してます。

418:提供:名無しさん
03/06/02 16:51
百五銀行の旧ロゴ

419:提供:名無しさん
03/06/02 17:45
SGIのロゴも、ある意味狂信者を生み出した怖いロゴだなぁ…
URLリンク(www.reputable.com)

420:提供:名無しさん
03/06/02 19:12
大リーグだけどクリーブランド・インディアンスのロゴが嫌だった。
映画になる前から知っていたので映画になった時は何と無く鬱だった。

421:提供:名無しさん
03/06/02 20:26
>>408
祖母の家が代々たばこ屋をやっているのだが、
裏庭に古めかしい「こ ば た」の看板が残っている。
デザインは「た ば こ」と同じなんだけど文字が右書き。
かれこれ60年くらいの年季物なんだろうな。

他にも「鹸石王花」(旧ロゴつき)とか「シホはりすく」なんて看板もある。
なかなか帰郷できませんが、写真撮れたらうpしましょうか?

422:提供:名無しさん
03/06/02 20:47
近鉄バファローズのロゴも人気あるけど僕はちょっと苦手。
岡本ファンには悪いけど基本的にグロなのでちょっとしんどい。

423:提供:名無しさん
03/06/02 20:49
しかし巨人のYGマークもよく見るとキモイなあ(w
骨を重ね合わせたみたいだ。

424:提供:名無しさん
03/06/02 21:28
>>391
NECの旧ロゴは恰好良いと思ってたが。
新しくなってから安っぽくなったなあって感じもした。
寧ろ東芝の旧ロゴの方が何と無く好きではなかった。

425:提供:名無しさん
03/06/02 21:30
PC98使ってた人はずっとこれに親しんできたからね。
悪いイメージは無かった。


426:提供:名無しさん
03/06/03 19:21
私、千葉県八千代市に住んでいるのですが、
たまに四街道に行く途中の路で、こんなガクブルの看板見つけますタ……
「この先は幅員が狭く危険なため、
 大型車の通行はご遠慮ください」
 うろ覚えですみません。
が、これ本当に怖い!!!!
特に夜この看板を見つけると怖くて顔を背けたくなってしまう!!!!
今度もし機会があったら画像アプしたいです。

427:提供:名無しさん
03/06/03 19:34
近所の薬局に立てかけてある
  皮膚病薬 の字がでかくて崩し字で赤くて怖い。

428:提供:名無しさん
03/06/03 21:20
↓昔近所に立ってたやつ
 ___★_★_★___
((\  光化学スモッグ /))
 ((\ 警報発令中 /))~~ウウー!
  ((\____/))
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||
     ||


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch