ジェットストリーム 第2便at AM
ジェットストリーム 第2便 - 暇つぶし2ch1:名無しさん
02/12/02 23:13 wHUSMsJu
2002年10月からジェットストリームが帰って参りました。
月曜日から金曜日の午前0時からはご搭乗お忘れなく。

Official website
URLリンク(www.tfm.co.jp)

曲目リスト
TFM ON AIR SEARCH
URLリンク(www.media-click.net)

関連スレ、websiteは>>2-10

2:名無しさん
02/12/02 23:15 wHUSMsJu
<親スレ>
■■故・城達也のジェットストリーム■■
スレリンク(am板)l50

亡くなられた城達也氏時代のジェットストリームに関するスレッドです。


3:
02/12/02 23:19 wHUSMsJu
前スレ
ジェットストリーム
スレリンク(am板)l50

現行のジェットストリームになってからのスレッドです。

4:
02/12/02 23:21 wHUSMsJu
株式会社エフエム東京 第298回番組審議会 議事録
URLリンク(www.tfm.co.jp)

今回の改編に関するスタッフ側の説明が書かれています。

5:
02/12/02 23:24 wHUSMsJu
MEMBER'S CLUB JET STREAM
URLリンク(www.tfm.co.jp)

6:もう
02/12/03 00:04 DL49H5vV
移動ですか?
スレタイに伊武雅刀氏の名前は?

7:まだ
02/12/03 00:06 AnUDVZ5I
前スレが930です.


8: 
02/12/03 00:13 WMh9i14b
前スレのこのテンプレ案もなかなかよい出来なのでコピペしておこう。
次スレのときはこのスレのテンプレと下のやつを組み合わせるといい感じになりそう。


925 :テンプレ案 :02/11/30 08:46 ID:c5Tbsqc4
【TFM・JFN】ジェットストリーム 第2便【伊武雅刀】

--------------------------------------------------------
午前零時。
それは人が自分を振り返る時間。
それは人々が自由に心の旅を繰り広げる時間。
ロンドン、パリ、北京、ミラノ、ニューヨーク、パリ・・・
人が何を想い、どんな恋をしているのでしょうか?
パイロットは、伊武雅刀。
午前零時のナイト・オン・ザ・プラネットをお楽しみに。
--------------------------------------------------------

10月からジェットストリームが帰ってきました。
平日午前0時からは搭乗忘れないように…

<公式HP>
URLリンク(www.tfm.co.jp)

<曲目リスト>
TFM ON AIR SEARCH
URLリンク(www.media-click.net)
開け!ゴマ!!(w
URLリンク(www.tfm.co.jp)

9:
02/12/03 00:14 WMh9i14b
926 :テンプレ案 :02/11/30 08:51 ID:c5Tbsqc4
<親スレ>
■■故・城達也のジェットストリーム■■
スレリンク(am板)l50

<関連スレ>
TOKYO FMの新編成を支持するスレ
スレリンク(am板)l50
★☆MOTHER MUSIC☆★
スレリンク(am板)l50
((((((((((((FROM TOKYO))))))))))))
スレリンク(am板)l50
TOKYO-FMの番組・・・・
スレリンク(am板)l50
JFNに関するスレッド
スレリンク(am板)l50

10:
02/12/05 23:46 Mq8xvT3W
JAL PACK RingRing DIALのCM復活希望あげ。
URLリンク(www.jal.co.jp)
(現在はJAL STORY)

11:673
02/12/05 23:55 Ea2bLCW4
さて、前スレも無事1000を消化、
こんどはこちらでまったり語り合いましょう。

と、言う訳で改めて1さん、お疲れさまです。

12:名無し
02/12/06 00:01 5JM6rI6g
今日のエルトン何かな~。

13:ろくすけ
02/12/06 00:02 uzqKJp/d
今夜も離陸しますた。

14:673
02/12/06 00:03 GOVIuDzi
さて、大阪は今日も紀香さんです。
東京は今日もロンドン?

15: 
02/12/06 00:05 Udaxm22r
>>14
東京は今日もロンドン?

はい、そうです。

16: 
02/12/06 00:08 ERej+Ygm
CMの地域差別が存在するということは
リンリンダイヤルCM復活は不可能っぽい?

17:
02/12/06 00:10 psisreEb
カヴァティーナ、癒されます。

18: 
02/12/06 00:11 ERej+Ygm
真珠夫人の曲じゃなかったのか

19:前スレ954
02/12/06 00:13 1AibNsgV
さっきの曲で大沢悠里の11時~の「女のリポート」を思い出してしまった。

20:673
02/12/06 00:14 GOVIuDzi
>>15

サンクスです。でもいいなあ東京の人は。

>>16

前スレで山口の方からロンドンバージョンだと
報告が有りましたからたぶん、大阪だけなのでしょうね、
別バージョンは。思い切って大阪でもロンドン版を流して
くれればいいのにと思うんですがね。

21: 
02/12/06 00:15 IzrNky/x
>>15
こちら関東エリア、
やはりロンドン線のシェルフルフラットシート・エグゼクティブクラスのCM。

やはりジェットストリームは機長による旅行プランのコマーシャルがいい。

個人的には、九州~四国~山陰エリアのリスナーがどうなっているか知りたい訳で。

22:あはは
02/12/06 00:16 yxY/W5K5
>>19
爆笑!!
大沢悠里の11時からの人生相談のBGMの曲だよね。

23: 
02/12/06 00:17 IzrNky/x
>>19
あぁ、それだ。
喉に小骨が刺さっていたが・・・サンクスコ。
こりゃ明日の悠里お留守ウィークの最後でつっこみが入るか否か・・・
ちょっと飛行ルートはずれた。

24:前スレ954
02/12/06 00:21 1AibNsgV
例のCMを文字に起こしてみた。

男性>「タワーブリッジ、大英博物館、バッキンガム宮殿。
ロンドンの歴史的街並みが僕は好きだ。」(BGM:スコットランド風の音楽)

男性>「ん?いいにおいだ。もう、こんな時間か。(BGM:時計台の鐘の音)
どうりでおなかもすくはずだ。」

女性>「お客様、お客様。(男性>Yes ?)お食事の時間ですが」

男性>「え、ここは?」
スチュワーデス(じゃなくてアテンダントか?)>「ロンドン行の機内です。」

男性>「あ、そうか。飛行機の中か。よく寝たなあ。」
(BGM:ピアノの曲)

ナレーション>「東京-ロンドン線のJALエグゼクティブクラスシーズンズに
JALフラットシートが登場。
フラットなリクライニング。ゆとりのスペース。体を包み込むシェルデザイン。
すべては眠りにこだわって。JAL。」

25:673
02/12/06 00:23 GOVIuDzi
ああ、大阪では当然のごとく「中国に恋してる」でした。
本当に他のエリアの人が羨ましい...。

26:ずっと
02/12/06 00:23 yxY/W5K5
CM、ロンドンだねぇ。
このCMのピアノのBGMすっごくいいなぁ。
昔のサウンズ・ギャラリーAZの始まりの感じみたい。
加藤和彦さんの声が大好きですた。
レス違いスマソ・・・

27:673
02/12/06 00:23 GOVIuDzi
「Your Song」1曲目にきたぁ!

28:前スレ954
02/12/06 00:24 1AibNsgV
>>24
訂正「歴史的な街並み」と「シェルフラットシート」でした。

一応。別に私はJALの周り者じゃないですからね。
なにせ、飛行機に乗ったこと無いし。

29:やた!!
02/12/06 00:24 yxY/W5K5
タイニー・ダンサー今日かぁ!!
「あの頃ペニー・レインと」
映画はどうでも良かったが、この曲はすんごく心に残ったですた。

30:前スレ954
02/12/06 00:25 1AibNsgV
>>28
周り者じゃない。回し者。

Your Songを聞いて落ちつこう。

31:673
02/12/06 00:31 GOVIuDzi
今、オンエアリストから「Your Song」の収録CDを
検索したらたった2枚しかCDが出なかった。んなアホな。

「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」は
ちゃんとシングルまでカバーしてたのに...。

しかし、「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」と
「your Song」のカップリングってある意味最強の様な
気がする。しかも「Your Song」をC/Wにするとは...。
(でも、「グッバイ」がテーマに使われていたと言う
 「太陽は沈まない」ってドラマ、誰が出ていてどんな
 話しだったか全然思い出せない...)

32: 
02/12/06 00:35 uzqKJp/d
この番組って、辛い思いを洗い流してくれるよね、マジで・・・。

33:CF
02/12/06 00:36 yZlodK9Z
Your Songて、初日もやらなかった?

34:673
02/12/06 00:37 GOVIuDzi
>>32

うん、仕事で疲れた心と体をリセットとはいかなくても
だいぶやわらげてくれるね。今、この番組なくなったら
大変ですよ、本当。

35:
02/12/06 00:39 kygPiP1l
>今、この番組なくなったら大変ですよ、本当。

激しく同意。

36:673
02/12/06 00:39 GOVIuDzi
>>33

やってないですよ。僕も前スレからネタにしてたくらいですけど
冗談抜きでかけないかと思ったくらい。
まあ、詳しくはオンエアリストをチェックして下さい。
(今にして思えば初日に「ベニー&ジェッツ」と
 「グッバイ・イエロー・ブリック・ロード」を流した
 事自体がTFM的には大サービスだった様な気がしてきた)

37:やっぱり
02/12/06 00:40 yxY/W5K5
名曲だなぁ・・・
「タイニー・ダンサー」
ベン・フォルズの今出てるライブ盤でも
ベンがカバーしてる。こっちのタイニー・ダンサーも鳥肌が立つ。

38:
02/12/06 00:44 kygPiP1l
スクリプトを書かれてる作家さんもいいセンスしてないと出来ませんね。
プラグの話は(国家レベルではなく)個人レベルでは全く迷惑な話ですな。

39: 
02/12/06 00:45 uzqKJp/d
>>35
もしこの番組無くなったら、このスレにおいて
FM東京が壮絶な血祭りにあげられると思われ。

40: 
02/12/06 00:47 28CC2XzL
3月で終わるなんていやだ!!

41:そして
02/12/06 00:49 /wAGVnDz
>>32
辛い思い出を呼び覚ます・・・こともある。
特にElton Johnはそうだ。

42: 
02/12/06 00:49 uzqKJp/d
>>40
大丈夫、絶対に終わりませんよ。

43:673
02/12/06 00:52 GOVIuDzi
さて、今夜も終わりです。
大阪は最後はやはり上海でした。ロンドンの方が羨ましい...。
明日こそはと期待しつつ寝る事にしましょう。

と思ったら「オケラ」きたぁ!

>>41

エルトンって心の琴線に触れるって言うかそんな
感じのアーティストですね。良くも悪くも心の中まで
入ってきちゃうって感じで。そういう意味では
ジェット向きなのかも知れませんが。

44: 
02/12/06 00:52 EopEkDwu
遅レス。福岡も「ロンドン」CM

45: 
02/12/06 00:53 uzqKJp/d
「ミスター・ロンリー」大盛り、ごちそうさまですた!
これで明日も生きて逝けます。

46:前スレ954
02/12/06 00:54 1AibNsgV
では、眠ることにするか。

47:いんや
02/12/06 00:55 yxY/W5K5
Fヨコのデイブ・フロムさんに行ったりする自分がいる。
しかしアースコンシャス・ドリームを聞いてから。
♪し・まー・ね!

48:.
02/12/06 00:57 wAvXpI80
>>45
>生きて逝けます
ワラタ

49: 
02/12/06 00:58 uzqKJp/d
そういえば、「小野田ジェット」で、城達也氏の追悼放送が行われたとき、
stormy morning(女性シンガー)っていう曲かかった気がするんだけど、
知ってる人いますか?おしえてください。

50:
02/12/06 23:54 BCphDRSJ
金曜日の前番組、(散々既出だが)森田真奈美さんの
(navi...じゃなかった)進行でとても(・∀・)イイ!!番組ですね。

もうすぐ始まりますね。

51:乗務員
02/12/06 23:57 E/rhbbG2
それにしても、このスレって、
全然レスが進まないんだよね。1000取り合戦も皆無だったし。
実況スレの方にみんな逝っちゃってるからかな??

52: 
02/12/06 23:58 yAXskQhJ
>>51
実況スレ?
このスレだけじゃないの?

53:954
02/12/06 23:59 dIXvEg44
ジェットストリームに実況スレってあったかな?
まあ、番組の雰囲気からすればこんな感じでいいのでは。

54:乗務員
02/12/07 00:01 Cfgwwls5
>>52
実況板で、FM東京探してみたけど、なかったYO!

>>53
ま、この雰囲気でいいやね。

55:CF
02/12/07 00:06 KZHPaykF
実況スレ、誰か作ってたけど、すぐdat落ちしちゃって今はないです。

56:673
02/12/07 00:06 cce+UpTl
まあ、まったりやるのが一番ですね。
この2日間の伸びだって本当は異常なくらいですから。
のんびりやっていきましょう。

あ、そうそう今日の最初のCM、大阪はやはり
紀香さんでした。

57:673
02/12/07 00:15 cce+UpTl
そうだよ、今日はサンタクローズの誕生日だよ1
すっかり忘れてた。伊武キャプテン思い出させてくれてありがとう!

58:
02/12/07 00:18 Z8T3jhm4
坂本教授きましたね。

59: 
02/12/07 00:19 7CXaV4py
戦メリキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!

60:673
02/12/07 00:20 cce+UpTl
サンタネタしたからってこの選曲は渋すぎる。
まあジェット的には一番かな?
でも、今からこんな調子だと本番はどうするんだろう?
イブイブ、イブ、本番と全部ジェットのオンエア日
(正式な日付けで言えばイブと本番が)
になっているんですけど。

61:673
02/12/07 00:21 cce+UpTl
しまった、今の御時世、「イブイブ、イブ、後夜祭(笑)」
にするべきだった(爆)。

62: 
02/12/07 00:24 Ilj6D77f
>>47
俺もそのパターンで聞いてる。
でも金曜だけはジェットでおしまい。

63:JAL800便
02/12/07 00:25 yzZeD9hx
つーか、この戦メリ、速すぎ。

64:673
02/12/07 00:26 cce+UpTl
>>63

そんな事言ったら今かかってるエルトンの曲なんて
「マッハ」ですよ。(これはジェットでかけていいのか?)

65:CF
02/12/07 00:51 KZHPaykF
また来週かあ~。

66:乗務員
02/12/07 00:51 Cfgwwls5
アイスクリームが溶けるように、すぅっと今日の放送も終わってしまった。
それでは、また来週・・・。

67:搭乗客
02/12/07 21:46 lqw7yC7Y
そろそろクリスマスを意識した選曲になるのかしら

68: 
02/12/08 17:39 WYuEHirq
JAL813便こと「サウジ・サウダージ」でも、CMはロンドンだった。

スレ違いにつきsage

69:68
02/12/08 22:55 yElrqajk
ロンドンだけでなく、上海や紀香のCMも放送してた。

70:食 ◆B8I.TI.KNc
02/12/09 13:14 buU2hZXm
URLリンク(plaza13.mbn.or.jp)
URLリンク(plaza13.mbn.or.jp)

FM三重リスナーいる?

71:bloom
02/12/09 13:21 IXHX+6nv

URLリンク(www.agemasukudasai.com)

72:サウンドグラフティ予告
02/12/09 16:47 yERJSiiu
一気にうpされました。

12/9- パート・バカラック特集(既出)
12/16- クリスマス・ソング特集
12/25- ゴスペル特集
1/1- ダイアン・シュア特集

73:
02/12/09 23:30 RLNL/EDF
「バート・バカラック作品集」期待できそうですね。
本人の演奏もさることながら、コンポーザーとしてハル・デヴィッドとのコンビで
カーペンターズ、ハーブ・アルパート、セルジオ・メンデスなどのA&Mレーベル系の
アーチストにも色々と楽曲を提供してますからね。楽しみです!

74:
02/12/09 23:59 MP1j1me9
しつこいようだが。
Official websiteの完全版はお作りになるつもりは無いのでしょうか???
URLリンク(www.tfm.co.jp)

75:
02/12/10 00:03 Ceu+XdBh
ドナウ?

76:名無しさん
02/12/10 00:05 zoEKHpD4
0:03 グリーンスリーヴス マントヴァーニ・オーケストラ

77: 
02/12/10 00:06 uCb7xISQ
グリーン・スリーブスキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

78: 
02/12/10 00:08 EyAgbqVV
出た!!「ジェット・ストリーム・オーケストラ」

79:673
02/12/10 00:08 zi36ol5L
クリスマスソングかぁ...、BAND AIDはかけて欲しいなぁ。
邦楽はかかるのかな?サザン好きの僕としては
「クリスマスタイムフォーエバー」かけて欲しいだけど。
まあ、「ホワイトクリスマス」は定番と言う事で。

あと、今びっくりしたんですけどジェットって
年中無休だったんですね。1月1日放送は
どんな番組になるんでしょうね。実家に帰ってるけど
無理して聞こうかな?

80: 
02/12/10 00:12 qGGDc5z+
>>79
1月1日に放送があるということは、年越し厨房特番みたいのが無いということかな?
年が明けていきなりジェットストリームなんて渋すぎるぞ!>TFM


81:954
02/12/10 00:13 50jFFrOa
さりげなく、“ロンドン”の話題を入れてきてますね。

82:
02/12/10 00:16 6zCU05G/
>>80
JETのあとから、厨房特番なわけだが。
初詣に向かう車中でのJETと除夜の鐘・・・ (・∀・)イイ!!

83:アウウ・・・
02/12/10 00:17 cqg/u3h5
「渋滞料徴収システム」なんて妙な造語つくらんでも・・・
「ロードプライシングシステム」で通用してるのに・・・


84:673
02/12/10 00:17 zi36ol5L
>>80

いや、いくらなんでも年越し特番が無い、と言う事は
ないでしょう。12月31日が休みで
他は通常運行だと思いますよ。
あと、あのサイトは基本的に上海時間で作られている
物だと思った方がいいですからね(あんだけ
中国のCM流しているんですから(爆))。
と、言うのは冗談ですが厳密な時間では無くて
月~金と言う扱いで書いているのだと思います。
ですから、ここでの「1月1日」は厳密には
「1月2日午前0時スタート分」と言う事になると思います。

85: 
02/12/10 00:20 21J/7xIY
>>79,80,82

誤解しているようだが、ここでいう1月1日とは
明けて1月2日午前0時のことであって、
1月1日午前0時(12月31日深夜0時)は特番で、
ジェットはやらんぞ。

86:80
02/12/10 00:22 iUPlMzgv
>>84,85
冷静に考えたらそうですね(恥
逝ってきます。。。


87: 
02/12/10 00:28 WyzvsnBy
バート・バカラック特集なんてのはラジオ業界だと
NHKFMのごく一部と達郎さんところが関の山だと思ってた。

88:祝!!!
02/12/10 00:29 q8bhlwVK
バート・バカラック特集!!!
DAT買い忘れてかなり鬱っす。。。
しょっぱなはディオンナ・ワーウィック!!
いつ、「This guy's in love with you」が流れるか楽しみ!!
あと、ロジャ・ニコなんて流れたら、あたしゃ死んでもいいです。

89:というか
02/12/10 00:37 q8bhlwVK
いろんな人が歌ってるんだなぁ>>バカラック
ビートルズは知らなかった。だいたい今日かかってる4曲のうち
だいたいがディオンナ・ワーウィックが歌ってるんだけど、
ワーウィックのみを取り上げず、幅広いところから取り上げるのが
ジェットのすごいところだと思う。

90:
02/12/10 00:45 q8bhlwVK
今流れてる、ギターのやつもすごくいい!!!
最近、iモードの曲目問い合わせを検索するところが、
J-WAVEからTOKYO-FMにシフトしてきている。。。
FROM TOKYOとジェットは、本当にいい音楽流すよ(涙)

91:CF
02/12/10 00:53 vr6aLMAQ
寒い寒い夜に、心が暖まりました。
#東京は今日、大雪が降りました。

そしてMr. Lonely過去最長!?

92:g
02/12/10 15:12 ev9PKnSO
とりあえずJALの新ロゴはダサすぎる

93:nanasi
02/12/10 23:41 4MzVjLpX
ふと思った。
編成や選曲はTFMでやっているんだろうか?
それとも、基本的に外注なんだろうか?
Jetに限らずFM番組って・・・。

94:sage
02/12/11 00:03 ryP1Su42
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!

95:CF
02/12/11 00:05 5N4uEpqL
ハネケンだって・・・。
ビミョー。

96:愛情物語
02/12/11 00:05 sMxXn43F
トゥ ラブ アゲイン 
キ…(-_-)キ(_- )キ!(-  )キッ!(   )キタ(.  ゚)キタ!( ゚∀)キタ!!( ゚∀゚ )キタ━━

97:歌謡バラエティのあと
02/12/11 00:07 /WBNJrmF
>>95
いい音楽に演奏者は関係ないよ。
そういえば、昔の「FM東京」の
新日鉄アワー音楽の森。大好きだった。
これでハネケンさんを知ったもんだ。

98:あれBGMが・・・
02/12/11 00:11 7kZY8psC
このBGM
電波少年の「ボスはホームレス」のBGMだぁ。

99: 
02/12/11 00:12 gWSFtmmL
奥様は魔女だったのです。

100:うーん
02/12/11 00:21 wLOMW0RV
>>97
でもオイラも、イージーリスニング系で何故かハネケンだけは好きになれん。

101:今日の
02/12/11 00:25 7kZY8psC
サウンドグラフィティ

かなりいい感じ…

102:673
02/12/11 00:25 cbPhaUYj
ジェットで「ニューヨークシティセレナーデ」が聞けるとは!!

103:(>_<)
02/12/11 00:27 ECKme3m6
切ないよ・・・。
この間奏のsaxが80年代のノスタルジー。

104:んで
02/12/11 00:33 /WBNJrmF
最後がディオンナ・ワーウィックの
Walk on by・・・
バカラックはやっぱりこの秋からこの季節にしっくり来る。
やっぱりバカラック大好きだ!!

105:今夜の
02/12/11 00:46 7kZY8psC
ミスターロンリー
超ロングバージョンの予感…

106:673
02/12/11 00:48 cbPhaUYj
>>105

なにしろ0時47分00秒スタートですからね...。

107:つうか
02/12/11 00:54 7kZY8psC
途中から、リヴァーブ付きのクロスフェードで
最初に戻ったような…>ミスターロンリー

108:CF
02/12/11 00:56 wLOMW0RV
このエンディング、どこまで続くんだろう。
まるで、果てしない夜空の彼方にどんどん吸い込まれていくような感じですね。

109:スレッドたて逃げ 食 ◆B8I.TI.KNc
02/12/11 18:55 igdT89ze
実況スレたてました。
スレリンク(endless板)

110:実況
02/12/11 22:55 wLOMW0RV
>>109
前も誰か立てていたけど、すぐ流れちゃうよ。

というか、ただの荒らしスレになってる。

111: 
02/12/11 23:06 mxpi1OPP
>>109
ジェットはこのスレでマターリがよいかと。
実況板でキター!ばっかりやるのは激しく萎える。
所詮このスレで一日10~20レス程度なんだから実況のうちに入らないでしょ。
それに実況板の
実況ch>単発、特番、映画、レス数の多いレギュラー番組など
から激しく逸脱しているので、109は削除依頼を(略




112:どうでもいいが
02/12/11 23:50 7kZY8psC
明日の16時55分からTBSで
金八先生Ⅱの再放送始まるね。加藤優のヤツ。
中島みゆきの世情が聴けるよ~

すれ違いスマソ



113: 
02/12/11 23:55 mxpi1OPP
>>112
???
このスレの住人は中島みゆきなんてあまり好まないと思うが。
というか、今日は変な香具師が多く出てくるな。このところずっと平和だったのに。

114:  
02/12/12 00:00 zcm0cmeX
はじまりました

115:オープニング
02/12/12 00:05 RC2Lshgv
細かい話だけど、「なんと饒舌な事でしょう」の「なんと」が、前に比べて押さえられたような感じになって、すごくイイ!

もう、うっとりしちゃいますね。

116: 
02/12/12 00:07 eRMiGcsm
今日の1曲目、パリの空の下なんだけど
TFM ON AIR SEARCHに反映されてない。

117:673
02/12/12 00:08 i0F9okFF
>>115

激しく同意。
本当慣れてきてナレーションが良くなりましたね。
数年経ったら伝説級になってたりして。
こうなったらもう伊武さんにはジェットを
ライフワークにしてもらって
城機長の記録越えを目指してもらいたいものですね。

118:オマー・シャリフ
02/12/12 00:08 BjYu9PE7
 ドクトル・ジバゴでしたなぁ・・・

119:今夜も
02/12/12 00:18 fAUWfD7r
この曲が流れてきましたね by ルーシーけんと

120:
02/12/12 00:18 BkT971cs
何のCMソングだっけ、この曲?
0:17 セイ・イット マイケル・ブレッカー


0:08 ビギニング・オブ・ラヴ 小曽根真
OZCD買いますた。


121:J波の
02/12/12 00:19 fAUWfD7r
ドコモ ボディ・アンド・ソウルの曲ですね

122:673
02/12/12 00:24 i0F9okFF
おいおい、クリスマスソング特集は
来週からじゃなかったのか?良い曲だけど。
(フランク・シナトラだそうです)

123:
02/12/12 00:29 BkT971cs
雨にぬれても (・∀・)イイ!!

124:673
02/12/12 00:29 i0F9okFF
これもバカラックの作品だったのか!知らなかったよ。
「雨にぬれても」名曲だ...。

125:雨
02/12/12 00:29 fAUWfD7r
某有名デパートの雨降り予告BGM

126:954
02/12/12 00:31 6zY0c9P+
そもそも、私はバカラックという方を今週初めて知りました...。

127:昔
02/12/12 00:36 om1A7WO5
8Chで「メトロポリタンジャーニー」という
海外旅行案内みたいな番組をやっていて、
その主題曲がバカラックの「カジノ・ロワイヤル」だった。
(映画007、カジノ・ロワイヤルの主題曲)
ぼくはそこで初めてバカラックを知りますた。
 他にもスウィング・アウト・シスターやインコーグニトに対する
好きなアーティストは?の問に必ずスティービー・ワンダーと
バート・バカラックという答えがあって名前だけは気になる人だったのだけど。

128:673
02/12/12 00:38 OloYMLHS
>>954

僕も名前しか聞いた事無かったです。
だから「ニューヨークシティセレナーデ」とか
「雨にぬれても」などもバカラックの
作品だと言う事を知って驚いている次第です。
でも、今週かかってる曲がみな名曲なのは凄い!


129:673
02/12/12 00:40 OloYMLHS
>>127

あったね!「メトロポリタンジャーニー」
あれの第1回でシンガポールが取り上げられて
あれで初めて「世界三大がっかり名所」と
言う言葉を知った(笑)。
(ちなみにマーライオンとオペラハウスとスウェーデンの
 人魚姫の銅像がその3つ)

でも、世界への旅に誘うジェットストリームでは
「がっかり名所」なんて言葉は絶対使えませんね。

130:うをををw
02/12/12 00:44 om1A7WO5
バカラックに続いて、アントニオ・カルロス・ジョビンだ!!
このWAVEもいいけど、同じCDの2曲目の
「レッド・ブラウス」がぼくの中で隠れた名曲っす。

131:954
02/12/12 00:44 6zY0c9P+
ボサノバはいいな。「波」は好きな曲の1つ。
いずれ、ボサノバの特集をしてほしいが。


なら、Jの「サウジ・サウダージ」を聞けばいいのか。

132:搭乗客
02/12/12 00:45 n1Gdq05V
この時間はネットをせずに
音楽だけを楽しむのが上級リスナー。

133:ちなみに
02/12/12 00:45 om1A7WO5
>>129
ぼくは、いとうせいこうのすっとぼけぶりが
大好きだった。。。

134:バカラック
02/12/12 00:46 RC2Lshgv
某有名コーヒーのCM曲はいつかかるのだろう。

135:673
02/12/12 00:48 +qPi7Q5Z
ついに0時46分30秒からかかるようになってしまった...。
それならもう1曲かけてもいいのに、と言うのは
ボクだけでは無いはず。しかし、本当この曲
いったい何分の長さなんだ?

136:ミスターロンリー
02/12/12 01:03 llQgtIBU
いいんだけど、菅野よう子のピアノが強すぎるかも…。

137:☆
02/12/12 01:04 QmUUm5ow
>>72
>1/1- ダイアン・シュア特集 いいと思うけど。
ソフトな女性ボーカルなら、イージーリスニングといっしょに流しても、
違和感ないね。
個人的にはアバ、カーペンターズ特集を熱烈に希望。


138:136
02/12/12 01:06 FzbZKDtc
IDが何気にIBU(笑
携帯だとID残らないのが残念。

139: 
02/12/12 02:40 9MpfMPZ2
>>122
深夜便は今ナットキングコールとビングクロスビーのクリスマスソング特集です。
スレ違いでスマソ。

140: 
02/12/12 12:46 tV8CENKA
「こなさんみんばんわ」とか「ふふふヤマトの諸君」のオープニングきぼん。

141:食 ◆B8I.TI.KNc
02/12/12 16:20 IKDbDbEo
>>117
もうそのころにはおじいちゃんですな

>>136
>>138
IBU...

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∩_∩   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ハライテ-       ゲラゲラ
.  ( ´∀`) < わははは         ∩_∩       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、     ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∩_∩      ,, へ,, へ⊂),    _(∪ ∪ )_     ∩_∩ ○,
  (__)_) ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

142:P.M.特別調査係のきくちです。
02/12/12 21:45 0rMZS/T4
>140
4月1日の放送でそういう事をやってくれたら笑えるのにね。
たとえば昔のビートルズのアルバムの中でやってたような感じで
「逆送」すると「ヤマトの諸君・・」て聴こえてきたりとか。


143:n
02/12/12 21:48 Hj9XVvQ6
★最新情報★
URLリンク(yahooo.s2.x-beat.com)

144:673
02/12/13 00:07 bvR9BHVx
いきなりまったり曲2連発。いいやねえ。

145:age
02/12/13 00:08 +ztYWZv/
上げでみたり

今日は古い選曲ですな

146:追憶
02/12/13 00:09 DXUBHHZi
大学時代、英会話の授業(ちなみに木村佳乃もいた)で見たなあ。
ちょうど、当時の彼がボンボンで、わたしゃ苦学生で、映画とシンクロしてたのを思い出した。

147:あれ?
02/12/13 00:14 +ztYWZv/
今、イブさんのナレーション
右だけにならなかった?
左がとつぜんフェードアウトしたような・・・。
TFM受信です。

148:673
02/12/13 00:23 bvR9BHVx
カーペンターズ来たぁ!!

149:ななし。
02/12/13 00:27 HFlKNKH1
>>147
うん、なった。

なんか今日は、ノスタルジックな曲が多いなあ。

昔の恋人に会いたくなる。

150:954
02/12/13 00:27 HivXFRZC
クローストゥーユーもバカラックなのか。
少なくとも10年はラジオを聞いてるはずなのに、この人を知らなかったからなあ。
ジェットは勉強になるな。音楽の幅を広げるのに。



151:今も
02/12/13 00:35 +ztYWZv/
左が小さくなる
今日のジェットのマザー録音テープ 不具合あり??

他の地方の皆さんはどうですか?私はTFM受信です。

152:まただ・・
02/12/13 00:37 +ztYWZv/
ヘッドホンで聴いていると
気持ち悪い。位相?が不安定…

153:954
02/12/13 00:38 HivXFRZC
>>151
たしかに、左よりも右の方が音が大きい気がする。

154:673
02/12/13 00:39 Ws7zotXK
ねえ、「ブッシュマン」って差別用語か何かじゃなかったっけ?
(だから映画のタイトルも「コイサンマン」になったんだよね)

>>954

うん、本当に勉強になりますね。
本当この2ヶ月ちょっとの間で音楽の幅が
広がった気がしますしね。良い音楽をこれからも
流し続けてほしいですね。

155:954
02/12/13 00:39 HivXFRZC
ディサフィナードだ。

156:これ
02/12/13 00:40 pUTLVpdm
演奏者は違うけど、小野田さん時代のテーマ曲だよね?

157:うを!
02/12/13 00:45 +ztYWZv/
ひまわり キター

158:今度は
02/12/13 00:48 +ztYWZv/
左によりました。

今日のジェットはどうなっているんだ?
技術の連中は左右のバランスツマミをつまんで遊んでいるのか?

159:今日は
02/12/13 00:59 111U3FYI
乱気流だったんだよ。>アンバランス

160: 
02/12/13 09:31 WmYC+g0Y
録音か再生ヘッドが汚れてたのかと
ブッシュマンは差別用語じゃないけど「社会的に正しい用語」に言い換えを
半ば強制されてる単語でしょ。

161:じぇっと
02/12/13 21:06 OhV+0id1
ジェットストリームの歴史ってすごいんですね!
ジェットストリームのオープニングとエンディングで
流れる曲名はなんていうんですか?着メロにとりたいです☆

162:
02/12/14 00:01 0ZZ7KF2T
開始age

163:名無し
02/12/14 00:08 wryXCFLC
>>161
「ミスターロンリー」です。
これは溝口肇バージョンですが、いろんな人が演奏しています。
161さんは若い方だと思われますが、いい音楽がどんどん若い世代に受け継がれるのは嬉しいことです。

164:名無し
02/12/14 00:11 uDlayjYp
ちなみに、さっきの溝口肇の曲のオケはワルシャワフィル

165:164
02/12/14 00:13 zVrMgXEx
Quiet Daysの事ね。

166:♪
02/12/14 00:13 0SnBYYP6
コーラスきれい。うっとり...

167: 
02/12/14 00:13 15gk3d9y
>>161
Jフォンのコンテンツにある「めちゃメロ」には1曲15円で入ってた。

168:うっそ!
02/12/14 00:22 U5biLhtK
某有名コーヒーのCM曲やらないの!?

169:それ
02/12/14 00:23 R0W6aXT4
>>168
何のCMか気になって仕方ない。
なんのCMでつか?

170:673
02/12/14 00:43 Dz+k2gRp
螢の光、なんですけどこれどういうバージョンなんですかね。
演奏はケニー・Gなんですけど。

171:なんか
02/12/14 00:44 kq+F+vqy
様子が、少し違うようだが。
どしたのかな?
蛍の光なんて…。

172:すごい
02/12/14 00:44 R0W6aXT4
キング牧師の演説や、月面着陸の発言、マリリンモンロー
なんかをミックス。。。
マジで鳥肌立ってるんですけど・・・

173: 
02/12/14 00:46 AQXXexfe
(・∀・)イイ!!

174:673
02/12/14 00:50 Dz+k2gRp
検索したらケニー・Gの最新アルバムの
最後に収録されているんですが他の曲が
クリスマスソングなんでクリスマスアルバム
みたいですね。

ただ、TFMのこの選曲には凄い壮大な皮肉が込められてる感じがする。
米とイラクや北朝鮮の関係が悪化する中、いつ戦争状態に
なっても不思議じゃない中こういう「USAマンセー」チックな
曲をあえてかける事で逆に「USAが本当に全てにおいて正義か?」
的な主張を感じたんですよね。
ケニー・G自身がそういう意図でこの曲を作ったのか
どうかは分からないんですが個人的にはそういう印象を受けました。

175:蛍の光
02/12/14 00:51 U5biLhtK
まだ早いっつーの

176:ミスター・ロンリーが
02/12/14 00:52 kq+F+vqy
今日も大盛りなのは非常に嬉しいが、
その半面、昔の記憶から涙が出ちまう。

マジで…。

177:♪
02/12/14 01:05 LeITauP9
今日のはすごい良かったo(^-^)o゙
また来週…

178:CF
02/12/14 01:06 vBznr/2d
>>176
うん、ジェットはそういうの多いよね。

179: 
02/12/14 01:06 dFF2JAs2
いやーケニーGはビビリました。
ジェットの雰囲気に合わないかもしれないが、それを抜きにしてもカコよかった。
こんなの出てたなんて知らなかったよ。
昔だったらJ-WAVEを聴いていればケニーGの新曲の話題の一つか二つは出ただろうが、今は皆無だろう。
もはや最新の音楽トレンド(死語)を得るならTFM>>>>>>>>>>>>>>Jの予感。

>>174
激しくそのような思惑がありそう。
だとすればTFMカコイイです。
一方のJは韓国マンセー、朝日プロパガンダ放送か。情けない・・・



180:なぞきょん
02/12/14 01:18 W3CYmEY6
愛のハーモニー(・∀・)イイ!

181:こういうのの
02/12/14 09:35 R0W6aXT4
今回のケニ-Gに似たような名曲で、
ビリー・ジョエルの「We didn't start the Fire」というのがあるね。
ビリー・ジョエルが生まれてから、この曲が発売(1988)されるまでの事件を
並べている歌詞。
この曲はジェットに合わないけど、エルトン特集もあったことだし
ビリー・ジョエル特集キボンヌ

182:名無しさん@お腹いっぱい
02/12/14 13:10 NWkccjQ4
>>179
おそらく、独自の報道局をもっているいないの違いも現れているのでしょう。
(J波は独自の報道局や記者をもっていない)
TFM記者は退社後に他のラジオ局でニュース解説をしている事が有るから・・

禿しくスレ違いなのでsage

183:食 ◆B8I.TI.KNc
02/12/14 14:23 tEyW0QUx
URLリンク(www2.justnet.ne.jp)
URL移転の可能性アリ

184:祝!コンピレーションCD発売!!
02/12/15 15:33 MF+z3jG6
おまいら!
伊武バージョンJET STREAMのコンピレーションCD
発売されるぞ!

URLリンク(www.hmv.co.jp)

来年2003年01月22日発売予定!!
涙・・・

185:CF
02/12/15 16:25 KuWmsSo2
>>184
マジで!?
しかしこんなに早く出るとは思わなかった。
ミスターロンリーもフルで聞ける訳ですね。
184さん、情報ありがとう。

186:954
02/12/15 16:29 6iiw3aWz
>>184
これは、いい。
橋本氏のカフェ・アプレミディシリーズも好きだけど、
それが、ジェットと融合したらどうなるのか?楽しみだ。

187:JAL
02/12/15 17:40 xa184HDw
サウジ・サウダージ開始age!
こちらのCMもロンドンに変わった。
JAL&JASも相変わらずやってるが・・・
しかしこの時間のボサノバはマジでマターリするぜ。

188:_
02/12/15 17:43 W77tVkh6







       URLリンク(freeweb2.kakiko.com)






189:コンピCD発売祭り!
02/12/16 21:34 p7bn4/NO
JET STREAMのコンピレーションCD
アマゾンにもありますね。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

楽しみだぁ!!

190:ヤター(^o^)/
02/12/16 21:47 hdpu5+30
CD絶対買うっ!

191:CF
02/12/16 23:58 w334PB/f
今日は東京ではないところから聞いてます。
電波弱いよ~(泣)

192:今夜の
02/12/17 00:09 4X+J3TLS
このまた~り感イイ!!

193:ああ
02/12/17 00:14 4X+J3TLS
世界の車窓から・・・

194:  
02/12/17 00:14 ZjW9d+gX
世界の車窓から?

195:CF
02/12/17 00:14 OOSiTN6P
でた・・・世界の車窓から

196:ももない
02/12/17 00:14 MLoo3bLg
世界の車窓から?

197:おお!
02/12/17 00:15 iiVgnO7y
「世界の車窓から」 ですか。。。
FUJITSU THE POSSIBILITIES ARE INFINITE

198:CF
02/12/17 00:15 OOSiTN6P
ちなみにテレビでかかっているのは番組が始まった当初のバージョン。
これは最近の録音。

199:954
02/12/17 00:16 8KbL/kcZ
石丸謙二郎氏のナレーションが聞こえてきそうだ。

200:しかし
02/12/17 00:19 iiVgnO7y
飛行機で「世界の車窓から」もなんか不思議な感じだけど、
外国ということでよろしいですか。
石丸謙二郎氏といえば、TEPCOのラジオドラマCMが好きだな。

201:??
02/12/17 00:30 4X+J3TLS
レット・イット・スノウ  ボーイズ・Ⅱ・メン

まぁ、クリスマスだし…いいか

202:673
02/12/17 00:32 p1aZVmk0
いやあ、さっきの伊武キャプテンの「サウンドグラフィティ」ってコール
すごい捻り入れてましたよね。びっくりしました(爆)。

ところで、今、このスレもマカー用で書き込み不能状態になってますね。
他の2ちゃんねるブラウザの人どうですか?
僕は諦めてIE5に切り替えたのですが。

203:東京@気象
02/12/17 00:35 4X+J3TLS
東京上空

カミナリ様が…
パチパチ君が音楽に…

やめてくれぃ


204:そう!
02/12/17 00:37 iiVgnO7y
>>203
鬼のような雨が降ってきますたな。
雨にジェットストリームというのもまた乙なもんだけど。

205:ば0か
02/12/17 00:37 ypalMNNu
大変恐縮ですがJFN系列聞いてる人を蹴り殺そうと思います。


206:おー!
02/12/17 00:41 iiVgnO7y
ナット・キング・コール
声を聞いただけですぐにわかる。
この人の声、大好きなんだ。なんか夢があるような気がする。

207:放置プレイ
02/12/17 00:42 4X+J3TLS
>>205のID:ypalMNNu は
J-WAVEスレの住人でございます。
ただいまのこの時間、聴取率取れなくて必死になっています。
今週はレーティング週間ですからね。

放置プレイってことで…

208:673
02/12/17 00:46 p1aZVmk0
「ヒア・ゼア・アンド・エブリホエア」キタァ!!

209:この曲
02/12/17 00:47 4X+J3TLS
小野田ジェットで
一時期使われていた曲ですね

210:インストも
02/12/17 00:48 iiVgnO7y
>>208
いいもんだね。
オリジナルもアーティスト特集のときに流れたけど。
って、もう終わり????

211: 
02/12/17 01:52 KK8xIPP9
ガ-----------------ン!!
うっかり寝て聞き逃した上に、「世界の車窓」「ヒア・ゼア・アンド・アブリホエア」
が掛かった回だったとは・・・
鬱だ、もう一回寝よう。
って、一回寝た後だから眠れないだろうし・・・

212:今、
02/12/18 00:03 idkoao9M
JALで夜間飛行から帰って参りました。
満天の星とはいかなかったけど、今の時期、あちこちでクリスマスのイルミネーションのなんと美しいこと!

で、ふと、機長が伊武機長だったら・・・と冷静に想像してしまったりしてね(w

213: 
02/12/18 00:04 xneYz8On
本機はただいま離陸いたしました。
シートベルト着用のサインが消えました後も、安全のためお付けいただくようお願いいたします。



214:..
02/12/18 00:05 hINa2T37
禁句かもしれないけど…
伊武さん、サ行が怪しいなぁ

215:今晩も、実に静かに・・・。
02/12/18 00:05 s73MBpOt
始まりますた。

216:今日はどちらへの
02/12/18 00:07 s73MBpOt
>>212
お出かけだったんですか?
少し聞かせてほしいですねぇ。

217: 
02/12/18 00:12 KFF4YcOE
教授の曲、いいですね。

0:06 ACCEPTANCE 坂本龍一

218:
02/12/18 00:18 N+T2+Cek
今週もバカラック登場

219:212
02/12/18 00:22 g5eeLFKg
>>216
国内なんですが・・・、某所から東京へ帰って来ました。
夜間飛行をしたいがために、時間がたっぷり余っているにもかかわらず、わざわざ最終取ってね。
座席も太平洋側の窓際を選びました。
途中すごかったのは神戸かなあ。

220:うらやましい216
02/12/18 00:25 s73MBpOt
>>212
国内飛ぶと夜景の宝庫ですからねぇ…。

221:673
02/12/18 00:26 srXUxzoF
まだかけるか、サウンドグラフィティが30分台スタートに
なるのも珍しい。

>>219

神戸は今ルミナリエやってますがさすがに飛行機からは
ルミナリエは見えないでしょうね。でも、飛行機からの
神戸の夜景はさぞかし宝石をちりばめた様な感じに
見えたのでしょうね。羨ましいです。

222:カフェ・アメリカーナ
02/12/18 00:26 DPX30iZZ
アズ タイム ゴーズ バイ

キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)━━!!!!

223:キラン、キラン、キラン、
02/12/18 00:28 s73MBpOt
キラン、キラン、キラン、…。

224:ネコ
02/12/18 00:32 f3KDs2Gd
>>214
そうですかにゃー。
わたしゃ、語尾をもちっと丁寧に言って欲しいと思うです。

225:214 ID変りますた
02/12/18 00:42 0rtuvo3h
>>224
唾液がたまって、舌がもつれているように聞こえます。

226:673
02/12/18 00:45 srXUxzoF
ポール・モーリア来たァ!
やっぱジェットにポール・モーリアは合うわぁ。

227: 
02/12/18 00:52 XkUMyoSX
ポールモーリア教本まだあったっけなぁ・・

228:
02/12/18 23:52 ZwEkq2v4
搭乗手続きはおすみでしょうか。

229:トーキョーコントロール
02/12/19 00:02 JuC4E3XC
久々。

JAPANAIR800,Cleared for takeoff. Good day.

230:  
02/12/19 00:17 b74CRwsd
アランフェス協奏曲!

231:今日は
02/12/19 00:34 tsb3wJBO
人が少ないのう。

232:ブルース・ウィリス
02/12/19 00:35 YWuzq2MK
 映画のダイ・ハード思い出すね。

233: 
02/12/19 02:40 jWwoUl70
ジェットストリームを聞いたあとはラジオ深夜便ですか?

234: 
02/12/20 00:06 rIdVO58o
フライト中
皆さん忘年会等ですかね。




235:トーキョーコントロール
02/12/20 00:07 RGUFc2Hg
わたしゃ聴いとります。

236:♪
02/12/20 00:23 YMYS+MmG
私もちゃーんと聴いとりますよ。

237:ノゥエ~~ル♪
02/12/20 00:28 YtaBBz/t
クリスマス特集良いですなぁ。
あ、スチュワーデスさん。私にもコーヒーを一杯・・。

238: 
02/12/20 00:33 k1/FsRiT
清しこの夜は切ない

239:トーキョーコントロール
02/12/20 00:38 RGUFc2Hg
>>238
“聖し”です、お間違えなく。

240:ううぅ
02/12/20 00:44 VjRpNeGK
シカゴの素直になれなくて…

241:234
02/12/20 00:46 rIdVO58o
皆さんご搭乗してましたか。

素直になれなくてのインストいい感じですね。
インストにしても違和感が全然ない。



242:トーキョーコントロール
02/12/20 00:52 RGUFc2Hg
JAPANAIR800,Cleared to land. Continue approach.

243:
02/12/20 23:46 9hKu5aiO
スレリンク(endless板)l50
実況はここにキボンヌ


244:673
02/12/21 00:04 ZFfYdb/x
「SHE LOVES YOU」ですか。
最初わかんなかったよ。

245: 
02/12/21 00:08 lbWduMHE
まだ、できないのだね。
番組のHP。
ある意味逆にワクワクするが・・・

246:またーり
02/12/21 00:17 jaFMEw+k
蒼いノクターン ポール・モーリア

いい曲ですねぇ

247:954
02/12/21 00:17 wz6zN4XX
全然関係ないが「世界の車窓から」のエンディングに
「協力・日本航空」の文字があった。
今思えば、この前このテーマ曲を流したのも不思議ではないのかなと。

248:またかよ・・・
02/12/21 00:19 yzDu2x1h
>>244
だから、実況板に立ててもすぐ落ちるだけだってば。
それに実況板って騒ぎだけの香具師らが多いからマターリな雰囲気じゃない。
このスレでいいんだ。何度言えばわかるんだか・・・



249:248
02/12/21 00:20 yzDu2x1h
スマソ、>>243ね。

250: ◆RPYBEdlEW2
02/12/21 00:20 bvuIQOBq
>>248スマソ日本航空の飛行機に乗って逝ってきます

251:673
02/12/21 00:23 ksoQc+La
ビング・クロスビー「ホワイト・クリスマス」来たァ!

252:248
02/12/21 00:27 yzDu2x1h
>>250
いや逝かなくていいですよ(w
ちょっとキツイ言い方してスマソ。
ただ、実況板では結局テレビの実況じゃないとすぐ落ちちゃうからね。
まあ、ここでマターリやりましょうや。

253:なんか
02/12/21 00:28 jaFMEw+k
ホワイト・クリスマス ビング・クロスビー

この曲(古さ)が、一番JETのクリスマス特集に似合う

254: 
02/12/21 00:30 bvuIQOBq
てst

255: 
02/12/21 00:31 bvuIQOBq
>>252こちらこそ今までに他の方がやってしまったのにのに
また犯してしまってスマソ。
ローカルルールでは実況は実況板でやったほうがいいって書いてあったしたててしまいましたすいません。
ジェットストリーム実況板でも立てるかな?w

256: 
02/12/21 00:32 bvuIQOBq
この曲(・∀・)イイ!

257: 
02/12/21 00:32 TolOZzjU
それにしてもクリスマスソング特集でも
ワム!とかマライアとかベタなところがあまりかからず結構マニアックな選曲だったのが良かった。
(上記も嫌いじゃないが)




258:673
02/12/21 00:34 ksoQc+La
しかし、「ホワイト・クリスマス」を来週
(つまり、イブイブかイブ)に持ってこなかったと言う事は
来週の2日間はいったい何をオンエアすると言うのだろう?
かかりそうな所で言えば、「HAPPY XMAS」とか
BAND AIDあたりなのだろうけどジェットのスタッフが
どんな選曲をしてくるのか非常に楽しみになってきた。
案外マライアなんて可能性もあるだろうけど。

259: 
02/12/21 00:45 bvuIQOBq
ジェットストリームオーケストラキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

260:マライア
02/12/21 00:47 lbWduMHE
とかいってたら、WITH OUT YOU来たね。
びっくり。。。

261: 
02/12/21 00:47 bvuIQOBq
CMの次はロンリー?
録音準備しなきゃ

262: 
02/12/21 00:49 bvuIQOBq
ロンリーキタ━━(゚∀゚)━━!!!!


263:  
02/12/21 00:50 3Jb9g3nF
美しくあなたの夢に溶け込んでいきますように・・・
  
                      みなさんまた来週

264: 
02/12/21 00:51 bvuIQOBq
考え直したらEDに5分も使う番組って凄いよね
このCDないかな?

265:名無し
02/12/21 00:51 ooC0mOfa
いぶまさとう っていうんだね~ 初めて読み方を知ったよ。
てか、人が変わってから初めて聞きました。
dream sky road という宣伝も初めてでした。
航空会社も大変だわな。

266: 
02/12/21 00:53 bvuIQOBq
今日はロンリー短かった(´・ω・`)ショボーン
長い10分Ver.のほうがよかった

267:ロンリー
02/12/21 02:09 8f1sOD3Q
来年出るジェットのCDに入ってないのかな?
あと、同じく来年出る溝口さんのアルバムに入るかも、とのこと。

268: 
02/12/21 04:07 e7YimWmf
CMはいわゆるCMじゃなくて
伊武さんに宣伝内容を喋ってほしい
城さんのりんりんダイヤルが懐かしい

269:名無し
02/12/21 07:39 ooC0mOfa
今のご時世、ブルジョワなCMを重厚に流したところで
世間から顰蹙をかうだけ。
かと言って、ナレーションから人が変わったように
格安を打ち出されても眠気が覚めるワナ。(ワラ

270:YBE
02/12/22 19:04 5Imsgt52
OPとEDをうpしたらちょさくけんがやばいですか?

271: 
02/12/22 20:00 DTEBKZgd
>>270
表向きにはまずい。別に毎晩平日夜に聞けるから無理しなくても。



探せば、あるところにはあるけどね。初代パイロットの聞いたことがあるし。

272:JAL774便
02/12/23 01:26 l7DcJpGA
今、エグゼクティブクラスのCM、テレビでやってたよ。
テレビ東京の「男達の風景」で。
でも、男の人のセリフはなくて、女の人がひたすら寝てるだけのやつだった。
曲は同じ。

273: 
02/12/23 13:48 zG0b8dRs
日付が変われば、クリスマス伊武。

274:食 ◆B8I.TI.KNc
02/12/23 23:38 +5Jvjy2p
>>273
プッ

質問
ジェットストリームは
オープニング・エンディング同じ曲みたいですが
昔はエンディングは違う曲なのでしょうか?
どうも新聞休刊日によく載ってる
城達也時代のCD集にはエンディングが違う曲名が
各CDに載っているのですが・・

275:954
02/12/23 23:51 +7Iti6tE
URLリンク(az-wave.hp.infoseek.co.jp)
↑の「AZ WAVE」というサイトにあるRADIO HISTORYというページに
ジェットストリームの話が載っていて、それによると、
オープニングは「ミスター・ロンリー」、エンディングは「夢幻飛行」だったようです。

しかし、「夢幻飛行」がどんな曲かはあいにく知りません。
城達也スレか、ここで長年聞いてる方に聞けばもっといい答えがでるかも。

276:
02/12/24 00:00 9pUjNJ6q
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

277:エンディング
02/12/24 00:06 LqzkEhKx
城さん時代でも、夢幻飛行かかってた期間は数年間ですよね?

278: 
02/12/24 00:07 XNWZ8co7
>>274-5

夢幻飛行は確かに城達也時代一番長い期間使われたエンディングだけど、
別の曲がエンディングで使われていた時期もあったなぁ。
少なくとも城末期の頃(90年代前半)は夢幻飛行ではなかった。

ちなみにCDをみたところ城達也時代の演奏者は
ミスターロンリー・・・フランク・プゥルセル・グランド・オーケストラ
夢幻飛行・・・アンドレ・バウアー&ジェットストリーム・オーケストラ


279:
02/12/24 00:08 WIm18i/s
WHITE CHRISTMASキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

280:673
02/12/24 00:08 1j0X8Ytr
このホワイトクリスマスいい!

281:
02/12/24 00:13 +OeomAKm
城さん時代のエンディングには
「夜間飛行」(レーモン・ルフェーヴル・オーケストラ)が使われていた時期もあるよ。

282:673
02/12/24 00:14 1j0X8Ytr
おいおい、今日はもうクリスマスソング特集スタートかい?
今日と明日は凄い事になりそうだ。

283:金曜日
02/12/24 00:18 vlKTs1Hd
ミッドナイトオデッセイのエンディングでは
ART OF NOISEのロビンソークルーソー
という曲が使われていた。

284:954
02/12/24 00:21 JVR8v/QW
>>278 >>281 >>283
なるほど。結構、エンディング曲はいろいろあったのですね。

285: 
02/12/24 00:23 Q5dLSdKg
今日も渋い選曲ですなぁ>サウンドグラフティ
マライアやワムはかからずじまいの予感。。。

286:
02/12/24 00:24 WIm18i/s
TAKE6(゚Д゚)ウマー

287:673
02/12/24 00:41 1j0X8Ytr
すごく恥ずかしい事を書くが
このギターの「村治奏一」さんは
あの村治香織の御親族の方なのだろうか?
このギターもすごく味があって良い感じがするのだが。

288:
02/12/24 00:55 yfB8u+6x
村治奏一氏は佳織さんの弟。
父上は昇氏
URLリンク(www.geocities.com)

289:えいか
02/12/24 03:36 7L2KjoVi
前のスッチーの時は面白くなかったからな
またよくなった

290:673
02/12/25 00:00 Q4BMpnGH
>>288

サンクス。音楽一家なんですね。
やはり環境が才能を育てると言う事なのでしょう。
才能に恵まれた人がさらに環境に恵まれたら、
と言う典型的パターンなんでしょうね。


さて、イブからクリスマスへ。
今夜もフライトスタートです。

291:今夜も
02/12/25 00:11 JuK5xyoK
age

292:954
02/12/25 00:13 MIOUVvJ8
アヴェマリアは、心洗われそうだ。

293:673
02/12/25 00:26 Q4BMpnGH
うーん、最後まで渋い選曲を押し通すとは...。
まさか「Happy Xmas」までもかからないとは思わなかった。
ビートルズ特集の時にあれほど有名どころをかけまくった
のと同じ放送局とは思えない。
どうやら新しいジェットの方針を完全に確立したと
言えるような気がしてきた。

294:♪
02/12/25 00:48 Kz1b4LrM
メリークリスマス!
あぁ、今夜もジェットが終わってしまうぅ...

295:673
02/12/25 00:52 Q4BMpnGH
うん、メリークリスマス。
今夜のフライトが愛し合う人達にとって
最高の夜間飛行になりますように。

さてと、シングルベルな私はあと20分待って
「明石家サンタ」を楽しむ事にしますか(爆)。

296:954
02/12/25 00:55 MIOUVvJ8
私はJ波に移ります。そして、明石家サンタを見て。

297:I suppose...
02/12/25 01:55 kmQ0kZL5
伊武さん最近、NOVAのCM出てるけど、どうよ・・・。

298:はまや
02/12/25 20:04 P0pn5soO
URLリンク(www004.upp.so-net.ne.jp)

299:今夜も
02/12/26 00:06 Zi4ljcts
age

つうか、あんまり長くクリスマスソングで引っ張ると飽きるな

300:
02/12/26 00:06 jMAjXeJV
タイプライターキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

301:これは!
02/12/26 00:07 flIm0BS9
タイプライター!
もう前世紀の遺物だよなあ。

302:!
02/12/26 00:11 BtwsrtHF
今日はクラシックが続いてイイ!

303:
02/12/26 00:13 jMAjXeJV
そういえば、ヤンキースの松井がJALの新しいイメージキャラクターになるらしいが、
紀香に替わってCMに出てこないかチョト不安。
URLリンク(www.news.jal.co.jp)

304:三村
02/12/26 00:38 BdeapqEI
まだクリスマスかよ!

305:
02/12/27 00:18 a4c3WqFZ
世界遺産キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

306:673
02/12/27 00:18 0Y919T/R
世界遺産の曲来たァ!

307: 
02/12/27 00:19 ojm1gJQl
世界遺産

308:むむ!!
02/12/27 00:19 YwpS43FZ
ソニー単独提供の
世界遺産だぁ~~

309:
02/12/27 00:20 ass5/wZN


URLリンク(berry6.hp.infoseek.co.jp)
パートナーのいない人は急げ!
まったり、しっとり過ごしましょ(o^.^o)



310:
02/12/27 00:22 a4c3WqFZ
tonightでマターリ

311:本日も
02/12/27 00:46 YwpS43FZ
超ロングバージョンの
ミスターロンリーをお楽しみください。

312:673
02/12/27 00:54 0Y919T/R
つーか、ここまできたら1時間ずっと
ミスターロンリーってのも有りの様な気がした。

ところで、大阪以外のエリアの方は
まだロンドンのCMですか?
大阪では各3バージョンがなぜか中途半端に
再レコーディングされ、しかもどれも最初に比べて
さらに雰囲気ぶちこわしの大根棒読みナレになっています。
(紀香さんのぞく)まったくなんとかならないんでしょうかね。

P.S.そういえば今週はずっと「おけら」ですね。
  名前バージョンは不評だったかな?
  (僕も嫌いだけど>「青木でぇーす」の所でいつも
   切れそうになってしまう)

313:CF
02/12/27 01:34 v11OFMEb
>>312
>「青木でぇーす」の所でいつも切れそうになってしまう)

私もです。

314:食 ◆B8I.TI.KNc
02/12/27 18:11 DUJiGcWY
城 達也氏のナレーションによって1991年から92年にかけて放送されたJET STREAM金曜日の夜のスペシャルフライト「Midnight Odyssey」
URLリンク(www.kagayaki.bias.ne.jp)

315: 
02/12/27 20:58 x4ycnkOF
>>314
この方のHPはたまに拝見しているが、
要はエアチェックしていたテープを売りさばいているんでしょ?
著作権違反・・・(以下略



316:NANASHI
02/12/27 23:39 OgQKbABs
今、タクシーの中。
フライトに間に合うか?

317:うう・・
02/12/28 00:19 raCCX++l
明日に架ける橋 ジェットストリームオーケストラ

318:NANASHI
02/12/28 00:19 T075rlAq
間に合いませんでした。
今帰りますた。
しかし誰もいないとは。
みんな忘年会か?

319:JALパック
02/12/28 00:22 RizWqVX6
>318
 今年は年末・年始休暇長いからね、みんな今頃ホントの夜間飛行中
だったりして・・・。
 イヤホンで聴くのは当然ジェットストリームだろうな。

320:YBEなぞきょ
02/12/28 00:24 wSoVRyOj
乗り遅れました。。。
今から命覚悟でジェット機飛び乗りしてもいいですか?

321:YBEなぞきょ
02/12/28 00:36 wSoVRyOj
飛び乗りました、怪我などは一切ありません
マターリした曲(・∀・)イイ!

322:ななし
02/12/28 00:46 Ln2EduAU
来週はやるんでしょうかね?
それとも今日で今年は最後?

323:YBEなぞきょ
02/12/28 00:50 wSoVRyOj
今日は短いのか(´・ω・`)

しっかし、EDの言い方が微妙に変わってるけど録り直したのか?

324:YBEなぞきょ
02/12/28 00:53 wSoVRyOj
>>322来週・再来週と毎晩やるそうだよ
1/1、12/31もやるらしい(w (12/31はやるかは確認してないけど)

325: 
02/12/28 02:57 CIc+cSOd
>>323
おそらく、エンディングではナレーションを入れる毎回タイミングが異なっている
から何パターンか用意しているのでしょう。
>>324
12/31(1/1の0時)は毎年恒例の特番があるからお休み。それ以外は毎晩ある。

326:欲情達也
02/12/29 11:32 trKqxvKt
スネークマンショーのジェットストリップを思い出し夜中ににやけるのは
私だけじゃないはずだ。

求む同意者。

327:ふ
02/12/29 21:52 QqYxYMbA
URLリンク(www.jal.jp)
dreamskyward

328:ななし
02/12/30 00:41 +RvJYG2O
>>326
っつーかそれ、前スレでガイシュツだよ・・・。

329:搭乗客
02/12/30 15:01 XmYwQi+E
>>327
Dream skyroad JAL じゃなくて、
Dream skyward JAL なんだね。初めて気付いたよ。

「空に向かって(=skyward)と、夢(=dream)を無限に抱いていたい
という意思を表しています。」だってさ。
造語と機材の新塗装は、少しイケてないねぇ…。
www.jal.co.jp/jals_brand/

330:ふ
02/12/30 19:42 pWTCdAm4
だろ!絶対roadと思ってただろ?

331:♪
02/12/30 23:56 4UzqiyiK
今年最後のフライト、もうすぐ離陸です。

332:♪
02/12/31 00:05 PwbSOxRL
ロミジュリ、キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
この曲すごい好き。

333: 
02/12/31 00:21 lFbOyw7j
これ、NHKの番組のドキュメントのやつだよね?

334:CF
02/12/31 00:40 jSzQ1xrY
うぉぉぉをををーーー!!!
リベルタンゴ!!!!!


335:CF
02/12/31 00:52 oD2GlrkW
今年最後のフライトも、無事着陸。
それでは皆様、良いお年を。

336:♪
02/12/31 02:59 PwbSOxRL
良いお年を・・・
2003年も良い年でありますように。

337:YBE ◆RPYBEdlEW2
02/12/31 05:41 bX2GNlxT
どうせならジェットストリームのペイントがしてある航空機つくって
JET STREAMとか書いてあってそのとなりに伊武タン書いて。

338: ◆RPYBEdlEW2
02/12/31 05:43 bX2GNlxT
書いてある途中なのに登校しちゃったスマソ。
ちなみに今日飛行機乗って田舎行きます
残念ながらJASだけど後々合併されちゃうから(・∀・)イイ??

339:食あたり ◆B8I.TI.KNc
02/12/31 23:04 igmYqJJr
URLリンク(www2s.biglobe.ne.jp)

340:食あたり ◆B8I.TI.KNc
02/12/31 23:21 igmYqJJr
URLリンク(www.media-click.net)
TFMのこのページがあれば
番組中曲名が紹介されていなくても分かるというもんだ。
みんなしってた?

341:ななし
03/01/01 02:18 538DDHO8
>>337
どうせなら、1フライトだけ特別に伊武機長だったり、
機内で生ジェットとかってのはどう?

342:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/01 13:38 gywyYTR1
でたーーーー!
ゴジラのcm

343:名無し
03/01/01 23:59 9U1BUdD7
あけおめ!
フライト初め

344: 
03/01/02 00:00 RU79X/qB
新春フライト

345:あっ!
03/01/02 00:03 DjoEdRZN
CM変わったね。
でもゴヂラ・・・。

346:CF
03/01/02 00:05 JBPjBKgX
相変わらず選曲が渋いですな。
でもうちの小学校ではこれ、下校の曲だった(w

347:大空の名無しさん
03/01/02 00:06 Pmyoz0dM
今年の最初の曲は「家路」だ。なかなか良い選曲だと思う。
さすがはJET STREAMだ。


348:
03/01/02 00:08 SgpnxiQ0
あけましておめでとうございます。
今年も良き夜間飛行ができますように・・・

ところで板違いかもしれませんが新生JAL=日本航空システムっていつ正式発足なんでしょ?
1/1なのかなと思っていたのですが、未だにJALとJAS両方のサイトはあるようで。
持ち株会社なのかな?いまいちサイト見てもはっきりとわかりませぬ。




349:954
03/01/02 00:08 vy0flm1A
この曲は月曜深夜の伊集院の番組の「せずねえ」で使ってたな。

あと、「遠き山に日は落ちて・・・」と日本語の歌詞が付いていた気がする。

350:トーキョーコントロール
03/01/02 00:22 fCZyotXY
謹賀新年!
シューベルトの「新世界 ―序曲―」はそりゃ有名。

351:  
03/01/02 00:23 9CxoiUFQ
JAL80.0便の運航再開から早3ヵ月、
途中矢沢ラジオドラマという乱気流に見舞われましたが(w
おおむね順調にフライトが続いています。

今年は乱気流を避け安全運航でお願いします>東京FM様、JAL様




352:954
03/01/02 00:28 vy0flm1A
シェルフラットシートのCMはニューヨーク行きバージョンに変わった。

353:大空の名無しさん
03/01/02 00:54 Pmyoz0dM
>>348

手元の本には、本格統合は2004年4月と書かれておりまする。

JAL機、新塗装に変ってしまいますが、現塗装での「JET STREAM」ビデオは出ている
のでしょうか?
ANAでは「BLUE ON BLUE」シリーズで様々な機体を写していますが..。

旧塗装時代の「JET STREAM」ビデオでは「B747 CRUSING」が名作といわれているよう
ですね。それよりも好きなのは「B747&DC-10 DUO」。選曲もいいしミスターロンリーと
夢幻飛行の両曲が入っていて、DC-10のタッチ&ゴーが見られる。なのにテープを紛失
してしまって、今は記憶の中だけになってしまいました。


354:348
03/01/02 01:07 SgpnxiQ0
今日は少年合唱団じゃなくてクリスペプラーのまじめまじめまじめコルトですたね。
後半はTVのベストヒットUSAも見つつ聴いていたので中途半端になってしまいました(w

>>353
サンクスです。結構先の話なんですね。
しかし新ロゴは馴染みませんな・・・やっぱり鶴のマークと赤とグレーのJALマークが好きです。

そういえば私も旧塗装のビデオ見たことあります。ワールドクルーズだったっけな?前に住んでいた街の図書館で借りたものだけど、当時ダビングしていなく悔やまれるばかり・・・



355:
03/01/02 01:53 wIoJzqrN
あのー、ドヴォルザークの「新世界から」第二楽章だと思うんですけど…

356:CF
03/01/02 02:08 mSNfXcqa
なんか、伊武機長の「明けましておめでとうございます!」が清々しくて良かったな。

JALの鶴のマークって、太宰治の本名である津島家の家紋と同じなんだよね?

357:♪
03/01/02 14:18 45HDkjl5
明けましておめでとうございます。

CFさんは青森県人なのでしょうか?

358:CF
03/01/02 23:25 DjoEdRZN
東京人です。
高校時代に教わっただけ^^;

359: 
03/01/03 00:10 w2rP9Sbh
マターリした曲だな、なんて思っていたらパティオースティンか・・・
昔のJ波を思い出してしまう(w


360: 
03/01/03 00:13 w2rP9Sbh
と思ったら、今度はラムゼイルイスとナンシーウィルソンか。
AZ-WAVEっぽいな。


361:♪
03/01/03 00:33 Mp/BHdIs
>CFさん
 そうですか。すみません。。

362: 
03/01/03 03:31 yoJ6wDZm
さあ一緒に! \(^o^)/ ジェット万歳!

363:旅人
03/01/03 14:21 2OGj8b/N
>>362
と、全然返事が無い所に、ジェットスレの悠久の時間が流れてるんだよな。
ここだけ別世界。

(´・ω・`)

364:
03/01/03 17:37 a60jzJp9
ナット・キング・コールでマッタリ中・・・。

365:ガカリー
03/01/04 00:00 qWMXGxDI
うちの近所のビデオレンタル店、ヤマト途中の巻が抜けているんだよなあ。


366:365
03/01/04 00:05 odR8gLKQ
しかし、デスラーの声変わらないなー。
明らかに他の声優より際立って美しい声!
でも今の方がもっとウトーリ。

367:あ、
03/01/04 00:06 odR8gLKQ
フジ子ちゃーん!

368:この
03/01/04 00:11 12AbSHFJ
Song for You、元は誰の曲だっけ?
ヴァイオリン、中西チック。本人か?

369:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/04 15:08 81En9xZ0
昨日の放送のドイツVS英国の戦い?
がおもしろかった。

370: 
03/01/05 00:47 p/6eS7DQ
この番組でイージーリスニングを聴くようになってからというもの、
イージーリスニングが聴けるネットラジオを探し回った、が
無い!というか見つからない。

どなたかご存知の方おりませぬか?
もう疲れますた。

371:‐
03/01/05 02:27 3cDqWpeS
>>370
ネットラジオねぇ。
イージーリスニングだと、音質が重要だと思うんですが、ネットラジオでいいんですか?


372: 
03/01/05 09:57 fpXw7Uls
湘南ビーチFMのこの番組は結構イージーリスニングがかかるよ。ネットでも聴ける。
URLリンク(www.beachfm.co.jp)

373:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/05 14:00 zRRSPR+8
URLリンク(www.geocities.co.jp)
JAL123便・・・

374:なぞきょYBE ◆RPYBEdlEW2
03/01/05 23:46 Kdwco6lg
>>373・・・・(;゚Д゚)初めて聞いたがすげー怖いね。
お亡くなりになった方の御冥福をお祈りします。
「WhoopWhoopPULLUP WhoopWhoopPULLUP」が流れたときは音量下げた


375:
03/01/06 01:57 wOgimJsr
保守age!

376:♪
03/01/06 14:04 +drphIBI
JAL123便事故、読みました。
当時私はまだ0歳だったので、初めて知りました。
読んでるうちにすごく怖くなったので、画像や音声は聞けなかったです。
しかも読んでるときに急に地震が・・・
もう (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル でした。。
とりあえず、合掌。

377: 
03/01/06 15:41 pDZ0bl53
>>376
0歳ってことは今17歳ぐらい?
うーん、俺の約半分の歳か・・・
年をとったものだ(w

あの夏の日の出来事は今でも結構鮮明に覚えていたりするね。
城達也スレのほうでも前話題になっていたが、確かあの日は放送はなかったような気が(不確かだが)。





378:   
03/01/06 18:10 S5wo2UfR
>370
BSデジタルラジオでイージーリスニングやってる局がある
チューナーまだたかいけど


379:
03/01/06 23:58 iMaI3N3H
JALにJET関係のページぐらいあってもいいものなのに・・・。
>>1のwebsiteもまだ「製作中」だし。

380:954
03/01/07 00:01 8EkHsaPZ
今週もジェットストリーム離陸開始。

381:Yeah!!六輔 ◆qAf17tGeoQ
03/01/07 00:03 TnTzIdTX
今日も静かに離陸しますた。

382:~
03/01/07 00:08 qE+Sp5N1
オープニングのナレーションには少なくとも二通りあると思われ。
ポイントは、「なんと饒舌なことでしょう」の「なんと」を強調するか、押さえ気味に言うか。

383:
03/01/07 00:10 zbF2GrMA
えっ、毎回ちがうんじゃないんですか?
といってみるテスト

384:382
03/01/07 00:23 5S2cRFbh
>>383
そうかもしれませぬ。

385:名無しさん
03/01/07 00:36 201Nolay
美しき青きドナウキタ━(゜∀゜)━!!!

386:これ
03/01/07 00:40 0/FnJARN
MASAYAだってー!!
いたねー!

387:(>_<)
03/01/07 23:22 qE+Sp5N1
ジェットでMASAYAなんかかけるなゴラァ――!!

388: 
03/01/08 00:04 jMUnX+a+
エンヤのボーカルなし?

389:名無しさん
03/01/08 00:07 YlzQStby
     「 オリノコ・フロウ 」
ダリーシン管弦楽団、チャールズ・セイヤ指揮

┏◆┛JET STREAM┗┓
┗━━┓伊武 雅刀┏━◆┛

390:あれ?
03/01/08 00:09 jMUnX+a+
いつもより伊武タソの登場が早いな?
だいたい2曲終わった後なのに。

391:♪
03/01/08 00:10 3pLysdYQ
そうですねぇ。

392: 
03/01/08 00:13 YlzQStby
「 イルカに乗った少年 」/[島の女]より
演奏:レイモン・ルフェーヴル・オーケストラ

タイトルだけ見ると城みちるを連想させるな(w

393:673
03/01/08 00:16 A0SN2bkW
凄いミッシェルだ!
こういうアレンジありなんだ...。

394: 
03/01/08 00:16 YlzQStby
       「 ミシェル 」
セントラル・パークキッズ、デビッド・マシューズ

395:673
03/01/08 00:39 A0SN2bkW
この伊武キャプテンの話のバックに流れている曲なんだろう?
なんか、日向敏文っぽい感じんなんですが。

396:JOAK
03/01/08 01:37 Rlj8aABH
というか、今週はマイケル・フランクス特集??
ボーカルものはジェットにあわないとか勝手に思ってたけど、
マイケル・フランクスは最高だね!!
まさに最高のリラクゼーションです!!
他にジェットにあうボーカルものって何かあるかな?

397:!
03/01/09 00:15 n3o1F4SR
ところで、伊武さんのセレクションが聞きたい。
あの人、どんな音楽聞くんだろう?

398:
03/01/09 00:40 JRSfAGUw
稲村ジェーンに出てたからサザン?違うだろうし...


399:673
03/01/09 00:44 T5tKGPk4
サザン絡みで言うなら「彼女が水着に着替えたら」にも
出ていたんですよね。バブリーな役で(時代を感じますね)。
ああ、あの映画は本当にバブルな映画だった...。

400:954
03/01/09 00:45 JCsXNsVD
小林克也さんたちとスネークマンショーに出てた(作ってた)ようだから、
YMOあたりは聞いていたかも。

401:954
03/01/10 00:13 5vOMLOdL
ダバダバダ ダバダバダ...

「男と女」好きだな。

402:今
03/01/10 00:44 rIdffq4M
MOTHER MUSICのジングルに使われてる曲が流れたぞ。
case of Mother Music...

403:Yeah!!六輔 ◆qAf17tGeoQ
03/01/10 00:55 R4RFJISs
着陸後のCMが改良(・∀・)イイ!!

三菱自動車のCMで、"over the rainbow"、
一度目がユーミンで、二度目は元ちとせ、
これで間違いないかな?

落ち着いた感じで、いいっすよ、おやっさん。

404:山崎渉
03/01/10 03:09 IUTYKQ95
(^^)

405:山崎渉
03/01/10 15:23 DLNoNVuL
(^^)

406:♪
03/01/10 16:52 QkhDWVQt
三菱自動車のCM、平井堅バージョンもありますよね、確か。

407:搭乗客
03/01/10 20:35 R4RFJISs
URLリンク(www.mitsubishi-motors.co.jp)
参考になるのか・・・?

408:♪
03/01/10 23:23 QkhDWVQt
山崎まさよしだったんだ・・・
てっきり平井堅かと思ってた。逝ってきます。

409:!
03/01/11 00:00 0Qt+mcIj
ジェットの伊武さんバージョンCDが出るという話があったけど、
リンク先行っても分からなかったよ。
誰か詳細知ってる?
明日、タワレコで聞いて来ようかな。

410:うわぁ!
03/01/11 00:16 n9qDQDXh
デイブ・グルーシンのマウンテンダンスだぁ


411:これ?
03/01/11 00:22 n9qDQDXh
>>409
もしかしてこれですか?
URLリンク(www.amazon.co.jp)

412:JOAK
03/01/11 00:27 ShsSWuG/
はじまりました。マイケル・フランクス
週末ビール片手に最高っス。

413:JOAK
03/01/11 00:32 ShsSWuG/
アントニオの歌は今日流れるのか!
久々にジェット聴けてうれしいっす。。。

414:
03/01/11 00:47 ZtTrw6VJ
>>411
URLリンク(www.oricon.co.jp)
曲目を見る限りそれっぽいですね。
発売元のユニバーサルのwebsiteを見てみたけど分からなかった。

415:搭乗客
03/01/11 00:54 ZQ7DfJxR
うーん。
着陸後に、無邪気なオケラのCMは、チョト勘弁してほちい。

416:な~んだ・・・
03/01/11 01:00 n9qDQDXh
>>414
伊武さんのナレーション&ミスターロンリーは入っていないみたいですね。
なんだかなぁ・・・。

417:
03/01/11 01:09 NQ00zuED
URLリンク(www.shinseido.co.jp)
TOKYO FMが誇る人気老舗番組「JET STREAM」が、
2002年10月のリニューアルに伴い、新たな冠コンピレーションをスタートします。
春夏秋冬の各シーズンごとに4枚のリリースを予定。
その第1弾はユニバーサル・ジャズによる冬編。
選曲はカフェ・アプレミディ・シリーズでおなじみの橋本徹氏。

418:409
03/01/11 01:47 O9PDCVRw
>>411>>414>>416>>417
thanksです。
今、携帯からなので、PCのサイト見られないのですが、そのCDのことです。
なんだ、ミスターロンリーも伊武さんのナレーションもないのか。
ガカーリ。
でも、溝口氏の新譜に期待。

419:
03/01/11 01:56 NQ00zuED
URLリンク(www.universal-music.co.jp)
ユニバーサルのwebsiteはこれ。ジャケ写あり

420:期待したのに・・・
03/01/12 03:04 h8AyyD+5
エンディングで、ナレーションは
「夜間飛行の、ジェット機の翼に点滅するランプは・・・」
でいいんだが、曲が「夢幻飛行」でなく「ミスター・ロンリー」で
萎えてしまった。


421:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/12 20:15 8zd1dJoA
エンディング何がいいの?

422:
03/01/13 23:53 6eMF9N+m
スレ違いだけど、「メッセージ」の伊武さん良かったよ~!!
何気にいいキャラのような気がする。

423:!
03/01/14 00:02 7i2Fd7uo
始まりますた

424:♪
03/01/14 00:02 0jS8Mj+P
今週も静かに離陸開始。

425:♪
03/01/14 00:09 0jS8Mj+P
オフィシャルウェブサイト、まだできないんでしょうか。
年が明けたらできるのかなと思ってたんだけど。
待ち遠しいったらありゃしない。

426:CF
03/01/14 00:22 wUBuCvlt
この「タイスの瞑想曲」、アーティスト不明だって。
じゃあ、音源はどこなんだ?

427:!
03/01/14 00:55 MEmPnmQ8
最近、書き込み少なくてさみすぃ

428:名無しさん
03/01/14 01:29 zfbmdSwm
この番組が去年から復活(リニューアル)していたことに、
今日気がつきました(遅すぎ)。これからは毎日聞き続けます。
0時にラジオをつける生活が数年ぶりにまた始まる・・・

429:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/14 10:48 R17r0qzD
URLリンク(members12.tsukaeru.net)

移転してた

430: 
03/01/15 00:13 0UPUPtK7
>>427
再び矢沢(以下略

431:泣
03/01/15 00:13 r7z9SLOF
携帯サイト、曲名でない!
この美しいピアノは?

432:427
03/01/15 00:15 +sip5PBC
>>430
やめれ、シャレにならん。

433: 
03/01/15 00:24 0UPUPtK7
スーク(ヨゼフ)のラルゴ(オンブラ・マイ・フ)だそうだ>>431

高中とはまたいきなりだ

434:搭乗客
03/01/15 00:29 8/3g5ZpT
>>429
やめれ、シャレにならん。
ある意味ブラクラだYO。

435:431
03/01/15 00:40 r7z9SLOF
>>433
サンクスです。
高中って、高中正義ですか?
CD探しに逝ってきます。

436: 
03/01/15 00:43 0UPUPtK7
松井CM終了しないかな
ドタバタの合間に本人コメント拾っただけのベタな作り方だし

>>435
そうです

437:!
03/01/15 00:50 raDvPIlD
ナレーション早い!

438:
03/01/16 00:08 +WNRgHd4
始まったよ~!



439:673
03/01/16 00:10 V6CR6LSD
今日ももう離陸してますよ!
「雨に濡れても」今日はロイヤル・シンフォニック・
オーケストラです。やっぱ良い曲ですね。

440:搭乗客
03/01/16 00:19 LIcbutLB
城キャプテンの追悼放送の一曲目

キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!

タイトル:ウェス・バウンド
アーティスト:リー・リトナー

441:な
03/01/16 00:19 WtLALAwc
一番はじめの、

てーてーてててー

てやつ何?


442: 
03/01/16 00:41 V6CR6LSD
>>441

OPの曲の事?
それだったら「ミスター・ロンリー」です。
演奏しているのは溝口肇です。
なお、溝口氏のオフィシャルサイトで本人が
「4月に出るアルバムに入るかも」と言っていますので
それに期待しましょう。(「入るかも」なので決定ではないのですが)

443:774便
03/01/17 00:03 VRa7sdAu
>>441
オリジナルはボビー・ヴィントンね。

444:(^⌒)
03/01/17 00:52 LQG4X3YE
どーでもいいけどこのスレ、山崎来ないね。

445: 
03/01/17 08:51 BoQHarTP
書き込みが減ってますね(w
そんな私も何年か振りの12時の夜間飛行がすっかり日常生活の一部となり、スレを覗くのを忘れてるときもありますが(ww

10月以来矢沢の時を除き(w録音を続けていて、もうMDが25枚を超えました(LP2で録音していますが)。
久々のエアチェック活動です。テープに比べて遥かに便利ですね、MDは。

そしてなにより、この間様々な素晴らしい音楽に出合うことができました。感謝です>TFM、JAL
そして、美声を聴かせてくれる伊武さんご苦労様です。


446:  
03/01/17 22:46 XZr8ZW+E
来週発売されるCDに大いに期待してます。

447:な
03/01/18 00:01 SwUPaQ38
きた~!

448:なぞ
03/01/18 00:01 BYQVuigL
>>443アルバムで他の局も入ってるけど(SCENEってやつ)持ってるよ。

449:{^^}
03/01/18 00:01 chWjHNGM
週末のマターリジェットの時間でし

450:な
03/01/18 00:02 5ygtTeRq
やっぱこの始めの音楽がいいなあ。


ぶらぼー!

451:なぞきょう
03/01/18 00:03 BYQVuigL
なんかきょうはTFMさば重いね

452:なぞ
03/01/18 00:04 BYQVuigL
銀河キタ━━(゚∀゚)━━!!!!

453:
03/01/18 00:05 BYQVuigL
またーり(・∀・)イイ!

454:な
03/01/18 00:05 SwUPaQ38
ホームページで曲名とか分かる?



455:
03/01/18 00:06 BYQVuigL
>>454うちは文字多重放送で見てるけど、 URLリンク(www.media-click.net)

456:
03/01/18 00:07 BYQVuigL
録音しといてヨカタ

457:【^^】
03/01/18 00:11 chWjHNGM
溝口氏のチェロは繊細過ぎるかなあ。
それが曲やシチュエーションによっては良い効果をもたらすんだけど。
ジェットのMr. Lonelyはもっと重厚な方がイイ。
でも渡辺等(多分ね)のベースが好き。

458:な
03/01/18 00:17 OOzXhnDl
渡辺直樹?違うか…

今の曲ちょっと恐怖感を与えたな。
明日センターなのになあ。ラジオ聞いててなんて駄目なやつだ。
ララバイとかで眠らせて(笑)

459:
03/01/18 00:23 BYQVuigL
サウンドグラフティキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

460:
03/01/18 00:39 laGAXH3P
ねこにゃ~~ん=^'0'^=

461: 
03/01/18 00:47 BYQVuigL
EDロンリークル━━(;゚∀゚)━━!!!!

462: 
03/01/18 00:48 BYQVuigL
EDキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

463:搭乗客
03/01/18 00:48 CWV1N+so
>>445
ここ、スレの消費、非常にゆっくりですから・・・。
なんだか、別の時間が流れてますからねぇ・・・。

464:YMO
03/01/18 10:29 chWjHNGM
スネークマンショー

かとオモタ(w

イヴのナレーションを笑いをこらえながら聴いています(w
プププ

465: 
03/01/20 14:02 BTEdW/n1
まっぴー

「球体力学」とはいかがなものか・・・。

466: 
03/01/20 17:54 bLcZ21GS
まだWebサイト更新されていませんね。。。
今週はどんな特集か楽しみですんで、早く更新お願いしまする>スタッフ殿


>>465
スレ違(ry

467:食 ◆tGEKeBgIdQ
03/01/20 20:08 OAPFzpd6
今日配信のニュースにこんな事が書いてあった

日本航空が日本初の本格的海外パッケージ・ツアー
「ジャルパック」を発売したのは、1965(昭和40)年のこの日のこと。
コースや費用、日程、宿泊先、最少催行人員などを設定して客を募る方式。
「コンダクターがご案内」「日本語でも心配ありません」
「支払いはお帰りになってから月賦でどうぞ」というキャッチフレーズで大人気に!

468:あやぱん
03/01/20 20:39 ScFZK34p
キャビンアテンダントになりて~。
航空業界も厳しいが旅行者は増えてるからなあ。

469:954
03/01/20 22:14 4pAQdUTy
あさっては、ジェットストリームのCD発売日。
やはり、このCDは買いでしょう。
ただ、心配なのはうちは地方都市だから無事発売日に入荷するかどうか...。

「GOOD LUCK!」はANAだったんだな。

470:‐
03/01/21 00:02 JkRDaFgh
離陸しますたよー!

471:名無しさん
03/01/21 00:20 z8zoNVId
ブラボー!ブラボー!

472:CF
03/01/21 00:21 d9H7MTYi
今日はコントラバスの美しい曲が多くて嬉しい。

473:CF
03/01/21 00:23 AatWCZb2
ずいぶん不安定なジムノペディだなあ。

474:食 ◆tGEKeBgIdQ
03/01/21 00:23 DJjbDScm
CDキタ━━(゚∀゚)━━!!!!

475:  
03/01/21 00:49 5ecq9hWw
聞くの忘れた!!
ショック!

476:あやぱん
03/01/21 00:52 Nkc+10T3
ジェットストリームのCDて?
クラッシックの欄に並ぶのかな?明後日てことは22日?
じゃ21日には置いてあるかも。いつも発売前日にはおいてあるからね。
名古屋新星堂は。

477:♪
03/01/21 00:57 eOpnGUDu
CD楽しみー。
ブラボー\(^o^)/
明日からテストなので携帯からカキコでしたっ。

478:.
03/01/21 00:58 4NBQX0tl
ジャンルの扱いって店によって違うからね。
ジェットはイージーリスニングの可能性が高いのでは。

しかし新宿タワレコのイージーリスニング・ニューエイジのコーナーの店員!
ジェットストリーム自体知らないとは何たること!
今思い出した。ムカツクー!
というわけでさらしage

479:774
03/01/21 01:03 AatWCZb2
うん、ジェットはクラシックではないでしょ。
つか、「クラッシック」て何?

480:あやぱん
03/01/21 11:24 N6JTeTZA
発売されるCDの正式な名称てわかりますか?

481:954
03/01/21 13:22 xVYLNuxi
「JETSTREAM WINTER FLIGHT」
UCCU-1018
ジャケットは、雪の積もった野原(?)の上に、黄色の服を着た女の人が
右手に黄色の帽子を持って立っているといった感じ。

私は地方の新星堂で買ったのだけど、名古屋でも入荷してると思う。

482:あやぱん
03/01/21 14:02 kQKiNlcA
↑ありがとう。

483:あやぱん
03/01/21 17:44 8mpNVA3l
CD買ってきました。今日は聞きながら勉強します。

484:ただの通りすがり
03/01/21 19:16 +LsgVwUg
ねーねー
ジェットって前の人の方が良かったような気がするんだけど
それって俺だけでしょうか?

485:シュウ
03/01/21 19:20 EGyF4xGh
え?俺は今のほうがいいな・・

486:ななし
03/01/21 19:26 S5zPZYEJ
あの声最高。伊武さん最高。

487: 
03/01/21 19:31 ipCP1IX/
>>484
君の耳大丈夫?

488:名無しさん
03/01/21 19:34 ruJyoTay
484は森田真奈美の自作自演。

489:JAL800便
03/01/21 19:35 /gNRh3fy
>>484
前って小野田ジェットのこと?
(さすがに『あれ』ではないと思うが)
俺は小野田ジェットから聞きはじめたけど伊武ジェットのほうが落ち着いていて好きだな
JALの機内放送3chでもジェットストリームの再開キボンヌ



490:JAL800便
03/01/21 19:36 /gNRh3fy
>>488
ワロタ

491:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/21 23:48 a3pNQzLd
番組CD特集2日目age

パスワードを小文字でなく大文字で入力しただけで
キャップがおもいッきりちがう・・・鬱

492:な
03/01/21 23:59 N6JTeTZA
ジェットストリームCD買ったが、微妙…
もうちょい違う感じをイメージしていたが…

493:!
03/01/22 00:08 gVwlxr0C
うん、Mr. Lonelyやパイロットのナレーションがないと、ジェットと言われてもねえ。

溝口キタ―――(゚∀゚)―――!!

494:  
03/01/22 00:19 PeMp5OAm
オープニングとエンディングを録音して、
MDやカセットにダビングして前後に付け加えれば少しは気分が出るだろうか。

495:な
03/01/22 00:26 cVxWwOUT
なんかただ集めただけて感じ。
ラジオのオープンニングの曲が一番始めに収録してあるかと思った。
う~んちょっと春版は買うのは…

496:!
03/01/22 00:33 4q5qHhS8
セールス的に考えても、季節を先取りすべきなんじゃないかと思う。

つまり今なら春。

497:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/22 00:47 HPgfXh4a
質問
CDは番組の内容をそのまま再現しているの?
それとこの番組のエンディングは何の曲がいい?

498:なんか
03/01/22 00:47 KsTudQ9O
悠里 女のリポート

499:年寄り ◆cXg3RV0ZaM
03/01/22 00:48 athfVUzZ
何だったんだ、今のカバティーナ…
めちゃめちゃ泣けた…

500:♪
03/01/22 00:50 8N5aJJFK
なんだかCDの評判あんま良くないようですね…
いきなり買わないで借りてみるだけにしようかな。。

501:JAL800便
03/01/22 00:51 AZwSHNcA
>>494
同じこと考えてますた
それを飛行機の中で聞こうと思ってます

502: 
03/01/22 00:53 HYGHV5I4
>>497
スレをよく嫁。
あとエンディングはミスターロンリーでもいいけど、夢幻飛行の思い入れが強い。

つうか、君の書き込みってなんかいつも厨丸出しな感じだな。

503:♪
03/01/22 00:53 dvIgenmn
ひさびさに名前のCMキター!

504:コーヒーはデーメル
03/01/22 00:59 Cjba/Wcg
皆様のお相手はイヴ!
申し訳無いのですが、「星の瞬き」がなんでかイヴさまが言うと「牛の股さき」って聞こえるの。
コーヒーを和風の焼き物のカップにいれて、おつまみに目刺しをつけてサムエでだしてくれる店にいるよう。
外では牛が・・・またさき・・・

505:CF
03/01/22 01:03 yYcPlsIS
もうちょっとジェットストリームならではの何かが欲しいと言うだけで、
入っている曲はいいと思うんですけどね。

506:ヨロレイヒーはヨーデル
03/01/22 01:44 sE/cGB85
>>504
君の耳大丈夫?

507:夜間飛行
03/01/22 02:52 HI9szYsq
一度でいいから、深夜フライトの機内でこの放送を聴いてみたい。
窓に星を眺めながら・・

508:JAL800便
03/01/22 17:08 pRk8v55D
>>505
そうですね
ジェットストリームの部分を無視して買うならいいCDだと思います

>>507
以前に南太平洋に行ったとき小野田ジェットを深夜フライトの機内で聴きました
当時のエンディング曲を聴いてるときは最高でしたね
眼下に小さい島が沢山見えたのには感動しました

509:954
03/01/22 21:26 AAd1/YCL
城ジェットスレの669にあった、下記のエンディング曲は、
何という曲ですか?これが、時々名前が挙がる「夢幻飛行」なのでしょうか?

URLリンク(www.geocities.co.jp)

510:コーヒーはデーメル
03/01/22 21:52 qOraaQFa
こんやもイヴが皆様のお相手を。
遊覧船で芦ノ湖一周のご案内を。

511:954
03/01/22 21:57 AAd1/YCL
質問訂正。下の曲が何の曲なのか?ご存知の方教えてください。

URLリンク(www.geocities.co.jp)

512: 
03/01/22 23:10 OYQeNjSK
>>511
まさに「夢幻飛行」ですね。城機長の声が若いから結構年代ものかも。

513:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/22 23:39 4l/UdkaK
>>502さん
そういえば前に似たような書き込みがありましたね
自分はジェットが始まる直前になるとパソコンを切って
勢いよく2階にあがってラジオをつけるもので・・・
昨日の書き込みは携帯から書き込んだものです

514:ろんりー♪
03/01/23 00:00 zWAF/7B7
離陸age

515:673
03/01/23 00:06 +H8YazNx
いきなり「ムーンライト・セレナーデ」。
こういうオーケストラアレンジで聞くのもおつなものですね。

516:<^^>
03/01/23 00:29 zWAF/7B7
印旛沼の娘キタ―――(゚∀゚)―――!!

517:test
03/01/23 00:47 wf9LYTC1
最近は携帯からの書き込みでもIDが残るのか。

518:CF
03/01/23 00:54 zWAF/7B7
最初と最後の曲がゴージャスでした。
おやすみなさ~い。

519:うどんですかい?
03/01/23 08:45 7sd672vG
「皆様のお相手は伊武雅人でした。」
どうです?
お相手の感想は?満足しました?

520:カレーデスカイ(ビーフ)
03/01/23 09:53 uGXjaO5B
>>519
「伊武雅刀」なんですが…

521:次期機長
03/01/23 15:13 7o40K+Ao
伊武さんのピンチヒッターが必要なら、誰?
窪田さん?蒲田さん?それとも小野田さん再登板?

522:  
03/01/23 16:39 Vl6XcMUy
伊武キャプテンが始まったばかりなのに、ピンチヒッターだの次期機長だの、縁起でもない・・・



523:搭乗客
03/01/23 16:47 bHN2AbdK
>>522
まぁまぁ、実際の旅客機の運行だって、必ず何かあったときの為に
スタンバイのPが待機してるんですから、マターリしましょう。

漏れとしては小野田機長に一票。
臨時なら、彼でも運行させて大丈夫でしょう。
オープニングが、「I WISH」になるのは、大目に見るとして。w

524:そばですかい?
03/01/23 22:29 bfgWTfSk
今宵も伊武雅刀が皆様の”お相手を”。
芦ノ湖の遊覧船でおつれします。
雅刀のマドロスさん素敵でしょう?

525:♪
03/01/24 00:15 J6NfZCY1
サルード!(゚∀゚)

526:CF
03/01/24 00:48 9b25olop
これ、昔のアクロスのEDにちょっとだけ似てる。

527:カレーデスカイ(チキン)
03/01/24 01:16 b/M57BC7
Good night.

528:@
03/01/24 02:10 HR4h/DMG
伊武さんの記事載ってたよ。
「さんぽけっと」(社)日本民営鉄道協会
私鉄の駅で配っているはず。

一部抜粋。
「僕は俳優業から声の仕事までいろいろな仕事をさせていただいていますが、
昨年十月からTOKYO-F系〔ジェットストリーム〕を担当しています。
この番組は1964年から続く人気番組のひとつで、旅気分を味わえる、
僕も大好きな番組です。ただ、今一番困っているのは、長い旅行に出かけ
られないこと。というのも、僕は旅が好きで、旅というと、短くても
二週間は行っていたいんですよ。」

収録って、どのくらいまとめて録音するんだろうか。

529:CF
03/01/24 20:56 gWqNfdGC
>>528
城さんの時は毎週火曜日だったそうな。

伊武さんと夜間飛行の旅、なんてしてみたいな~なんて(^^;

530:フライト上げ
03/01/25 00:11 FJqMHvGS
ようやく公式サイトが更新されましたね。


531:搭乗客
03/01/25 00:13 NhlqTFCi
ジョン・ウィリアムズの「カバディナ」って曲なんだ…。
ゆうゆうワイドの「おんなのリポート」のBGMって、激しくがいしゅつだが。

532:954
03/01/25 00:15 bKyxjZ2e
カバティーナは、22日に流れたはず。
選曲担当者は曜日によって違うのか?ヘビーローテーションなのか?

いまだに公式サイトは製作中か、よほどいいのを作っているに違いない。
と、いい方に解釈します。

533:Kissリスナー
03/01/25 00:17 IOSBTSLi
今度Kiss-FMがJFN加盟します。
ということはジェットもやはりネットするのでしょうか。
まあ、JFNで聴く価値がある番組といえばジェットぐらい(略



534:搭乗客
03/01/25 00:18 NhlqTFCi
>>532
この「カバディナ」、午前中に聞いてもいいけれど、
夜寝る前に聞くのもいいねぇ。

535:搭乗客
03/01/25 00:22 NhlqTFCi
>>534
CMみたいに、寝言で「ブラボー!」@機内を
やってみたいのは、漏れだけではないはず。

536:CM
03/01/25 00:24 hd7ZOH83
ブラボー
     ブラボー

537:乗務員
03/01/25 00:26 XhbSuag5
>>536ぉぉぉぉぉぉぉぉぉきゃくs(略

538:客
03/01/25 00:32 hd7ZOH83
騒いでスマソ

539:CF
03/01/25 00:48 C/KQ9Q7U
Wonderful Tonight!
今日はヴァイオリン特集?
グラッペリじいちゃん最期の日本公演が懐かしい。

540:NASAしさん
03/01/25 00:50 Qr55fto0
この時間に松井の声を聞くとは思わなかったな。

541:YBEなぞきょう
03/01/25 00:51 XhbSuag5
今日葉なんかロンリーな学内?

542:搭乗客
03/01/25 00:51 NhlqTFCi
>>537
はっ…あれ??ここは??

543:YBEなぞ
03/01/25 00:53 XhbSuag5
名前復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

小林キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


544:YBEなぞ
03/01/25 00:53 XhbSuag5
青きキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!


545:搭乗客
03/01/25 01:06 NhlqTFCi
佐々木です、島田です、青山です、鈴木です、中山です、高柳です、
小林です、越川です、西沢です、小池です、三浦です、松山です、
森です、星野です、山川です、青木です。

earth conscious、ジャパン・エフエム・ネットワークです。

546:JOE
03/01/25 01:29 sAnoYQIe
そう言えば、城さんて、自然の名前じゃないねえ。

547:
03/01/25 03:57 CUY2JQ2r
TOKYO-FMの看板番組なのに、ホームページがほとんど準備中状態だなんて・・・。
ネタが思い付かないの?もしかして。
公式ホームページ
URLリンク(www.tfm.co.jp)
の右下に、「番組へのメッセージはこちら」とあるので
みんなでせっつこう!!




548:
03/01/25 04:09 CUY2JQ2r
「さんぽけっと」、Webでも見られるよ!
URLリンク(www.mintetsu.or.jp)

奥様とのエピソードが、なんかすごくいいなー!って思った。

549:ななし
03/01/25 20:47 QWaiBU4Z
ジェットストリームCDを売ろうとしてるのは俺だけ?

550:受験生
03/01/26 00:58 d07IX8hl
15歳。
ちょっと前まではラジオに興味はなくて、嫌なことがあった日などは頭がさえすぎて眠れないときもあった。。
ところが最近FM-AICHIを通してジェットストリームを聞き始めてから本当に勉強がはかどるよ。
で、最後のミスターロンリーだっけ?最高。
去年の春、カナダに1週間ほどホームステイしてたんだけど、そのときの思い出とかがよみがえってきて。
久しぶりにホストファミリーにメール送りました。

土曜と日曜もオンエアしてほしいよ。

551:名無し
03/01/26 15:53 igbQQoKy
んなもん、せっついてどうするんだよ。

552:
03/01/27 00:52 zx4Vpqdd
>>551

ホームページはよ更新しろと、お願いするわけで。
それをどうするんだと言われても。

553:らーめんですかい?
03/01/27 21:19 kQkmQhpb
今度の「ミスターロンリー」は誰の演奏?
とっても気にいちゃった。
もちろんフランクのもいいけど。


554: 
03/01/27 23:08 +zGHX4bf
27日の読売新聞夕刊に伊武氏のインタビュー記事が載ってる。

555:
03/01/27 23:19 mj0xih75
>>554
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)ですね。


556:ををっ!
03/01/28 00:05 7ufQhiun
煙が目にしみるage

557:これはっ!
03/01/28 00:17 6OdjPLRQ
かつてJTのCMに自ら出演した天野清嗣のAZURE!

558:557
03/01/28 00:19 7ufQhiun
清継だった・・・スマソ

559:ストック
03/01/28 00:23 2HggxgJR
この番組のパーソナリティ選びって、007のジェームズ・ボンドの役者を選ぶのに似てるね。
 初代の城キャプテンがあまりにも偉大で、なかなか次の役者がやり難い。
 城キャプテンのイメージを打ち破るほど個性の強いキャラクターだと、反感 を買うし、かといって、そのイメージを追うだけでは、時代とずれて来るし いつまでも城キャプテンの影でしかないように思う。
 今度の伊武キャプテンは、今の所、可もなし不可もなしに思うけど、ちょっと個性が出てないように思う。

560:.
03/01/28 00:43 wwyYI7xe
そんなことないよ。
伊武氏の個性がいい感じで出ていると思うよ。

むしろ私は今のジェットの方が好きだ。

561:うどんですかい?
03/01/28 06:33 P/T39Kxw
品が無いんだけどね。イヴは。
でも慣れてきちゃった。


562:!
03/01/28 09:04 OC4g4eSg
>>561
貴方の書き込み、いつも意味不明なんですが。

伊武さんのナレーション、すごく上品だと思いますよ。

563:本日も
03/01/29 00:01 9RTjoJTa
離陸しました

564:でも、
03/01/29 00:17 d4fv2SNA
イギリスは紅茶が美味いから、ケーキを食べる→太る・・・。

565:日本では
03/01/29 00:38 t0lMJKEk
杉並区のレジ袋税導入は中止になったけど・・・。

566:たけお
03/01/29 00:44 k8iQJO/p
これなんていう曲?めっちゃ良い!

567:たけお
03/01/29 00:45 EqHpt0sG
これの前。

568:*
03/01/29 00:49 t0lMJKEk
>>566-567
Ryo Yoshiyama/「Breath」
だって。
私もこの人誰か知らん。

569:意味不明だって。攻撃されちゃった。
03/01/29 01:03 K2uwxYRO
>>伊武さんのナレーション、すごく上品だと思いますよ。

私はそう思えません。



570:ヘビ男
03/01/29 01:36 aBHXV/B+
>>569
だったら、なんでここに来てるの?
まあ、ネタだろうけどね。

571:搭乗客
03/01/29 02:38 a+rMfrd8
歴代の機長と違うのは
伊武さんは有名な俳優さんだから。
初代の城機長については顔さえ知らなかったので
リスナーとしては想像が膨らみましたけどね。

572: 
03/01/29 17:56 aWNnpaB0
つーか故人に失礼だが、城機長は顔を見ない方がいいかもしれない。

573:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/29 18:55 LJPzhxLI
ジェットストリームと言えば
何年か前にWOWOWでやってた
WAHAHAライブで
梅垣がやっていた
ジェットストリーム水戸黄門を思い出す・・・
梅垣が豆カラもってカーーーーーっと叫んだかと思うと
突然「ジェットストリーム」と言って
会場大爆笑。
当時,ジェットストリームがなんか分からなかったので
ジェットストリームを聞き始めたが,
・・笑える番組じゃないよな。

574:名無しピーポくん
03/01/29 21:15 t48l5i1Q
>>569 >>570
の差異は、ひょっとしたら「スネークマン・ショー」
を知ってるか知らないかによって生じているのでは?

たしかに現実にはいい声だと思うよ、イブマサトさん。
でも、漏れにとってもあの声はイブモモナイのそれなんだよ!
あのイメージが払拭できない!
ジェットストリーム聞いてても、どこかお笑いっぽい!!(w

575:570
03/01/29 22:26 L3aJ4RJB
スネークマン・ショウ知ってるけど、ジェットはあのイメージを見事に覆したと思う。

でも、どっちのイメージも好きなんですが。

576:ウトーリ
03/01/30 00:05 0oyOhPlg
こんなに凍りそうな寒い夜でも離陸。
アルビノーニ・アダージョキタ―――(゚∀゚)―――!!

577:ななし
03/01/30 00:12 zKwJAJA/
568
ありがとう。

578:食 ◆B8I.TI.KNc
03/01/30 19:46 /8z9gkz4
昨日はラジオサーバーに裏番組の
ヒーリングステーションを録音して
パソコンで聴いているのだが・・
似てる・・あまりにも似てる
飛行機の音が波の音に変わっただけじゃねえか!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch