02/06/30 18:05 Sj455EDh
山下達郎公式HP URLリンク(www.warnermusic.co.jp)
2:
02/06/30 18:09 Sj455EDh
日曜午後2時からJFN系でオンエア中
3:
02/06/30 18:26 PVn/Otwl
ラジオ板より邦楽板の達郎スレのほうが充実していると思われ。
川´3`)最強!山下達郎に萌え!~3 Go Ahead !!
スレリンク(musicj板)l50
4:
02/07/01 20:59 /+F4wma8
長いこと続いてるなあ、この番組
5:Q
02/07/01 22:13 aMaGjsz+
くだらない誕生日メッセージやめろ
6:
02/07/01 22:42 apvSne0o
マターリできる日曜日の午後にふさわしすぎる番組。
7:
02/07/03 01:23 AWAF08WJ
age
8:
02/07/03 01:36 Cq283/k/
普段TFMを聞かない俺が唯一聞く番組。他局がくだらなくなったから
日曜だけでもハートオブサンデーとかこの感じで固めてもらうと聞くんだけどね。
9:
02/07/03 01:39 Cq283/k/
ついでに番組内容はいいんだけど、CMがくだらなすぎ。
「マーメイドカード」は折角山下達郎の番組なんだから
「マーメイド」使え!
10:
02/07/04 23:23 XG1XlyRU
超常連はいやだ。
11:
02/07/07 10:44 lkfugHGa
age
12:
02/07/07 14:21 pUPsLu8o
今、聴いてます
13:
02/07/07 14:54 SOV86Grf
今、終わりますた
14:
02/07/10 19:56 j0tZ76IV
age
15:tatsuro
02/07/10 20:01 QRsSedT6
来週も same time,same channelでお会いしましょう。さようなら。
16:
02/07/10 22:17 eDNALHPK
ときどき思うんだが
お誕生日メッセージを読みおわってから
>>15
のせりふまでを毎回息つぎナシで言い切ろうとしているように
聞こえるのは気のせいだろか?
ゴキゲンヨウ、サヨナラなんて肺に殘つたわずかな空気を絞り出して言って
いるように聞こえてならない。
17:^^
02/07/10 22:23 Utju0Muq
今日の「速報!歌の大辞テン!!」の
S55年夏の20位~11位の中に
竹内まりや「不思議なピーチパイ」と
山下達郎「ライド・オン・タイム」
が入っていたYO!
18:名無しさん
02/07/10 22:24 jsrPXZVg
年忘れ夫婦砲弾。
19:川´3`)
02/07/13 14:14 RlF/pcdW
工房のころSSBの放送をビデオテープにエアチェックしていたよ。
久しぶりにそのテープを引っ張り出してきて聞いてる。
ハモンドオルガン特集か・・・ 懐かしいなぁ。
20:
02/07/14 13:35 pFyKbKWO
うさんくさいpopsを継承している唯一の番組と言っても過言ではない
21:ウサンクサイニャワード
02/07/14 13:53 8ViZ8y7q
赤ぐ、赤ぐ、ハ~トが~っ
赤ぐ、赤ぐ、ハ~トが~っ、
あ゙~っ! ゔづぐの゙ざ~ぁ゙~
22:
02/07/14 14:00 8ViZ8y7q
ただ今放送開始age!
23:ライブ版高気圧ガール
02/07/14 14:13 1X9rzJFR
ワラタ。
にいぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せえぇーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
んんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まいーるっとーびっこえぇてぇー
24:
02/07/14 14:49 jwT+7SjE
2000 豚の飴が 降る~と~
漏れは いつも ひとり~
25:わがリク
02/07/14 22:04 6riANXKF
>>23
にいぃーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
せえぇーーーーーーーーーーーーーーーえぇーーーーーーーえぇーーーえぇーー
んんーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
まいーるっとーびっこえぇてぇー
細かく言うとこんな感じ?(w
重箱の隅みたいでスマソ。
26:むう
02/07/14 23:19 lf8Q1Ygw
昼寝して鱈聞きのがしちゃった…
27:うは!
02/07/14 23:52 tRov9ene
>>26
もったいない・・・。
28: ↓
02/07/15 00:03 ovCmcj4W
本日のOn Airリスト
URLリンク(www.media-click.net)
ツアー音源「言えなかった言葉を~2000トン」に涙...
29:名無しさん@お腹いっぱい。
02/07/15 00:57 q7ScNstC
ジャックスのCM長いんだよ!寒いし!
30:ビチグソ
02/07/15 01:12 In0EP0ka
僕の重いナニ ひとつ
31:スマイル
02/07/15 09:09 5sbddXSr
>>1へ
山下達郎公式サイト URLリンク(www.smile-co.co.jp)
32:AXA
02/07/15 20:04 G9/zlhzm
>>28
リンク先讀んだら余計に聞きのがしたのが惜しく思えてきたヨ…
ぬぅ…。
ともあれTHX。
>>29
同感。 以前はも少しマシだったような記憶がある…
33:うは!
02/07/15 22:38 JtJxVoSv
>>29
禿同!10万円チャラになるキャンペーンのCM
がたまらなく不快!
34:川´3`)
02/07/15 22:44 omYxLyr/
関連スレです。よしなに。
川´3`)最強!山下達郎に萌え!~3 Go Ahead !!
スレリンク(musicj板)l50
★山下達郎inJazz板★
スレリンク(classic板)l50
35:永遠に名無しさ。
02/07/15 22:57 440atc1K
「半分持ちますキャンペーン」も達郎ファンにとっては
ある意味季節の風物詩となってるな。
36:川´へ`)
02/07/16 19:45 TpC5npw/
マー、ゴマスリ、マーゴマスリ
37:大瀧ヲタ ◆fUSSAcpM
02/07/17 13:16 Hb1etEuz
川´3`)最強!山下達郎に萌え!~3 Go Ahead !!
スレリンク(musicj板)l50
↑エラーが出るんだけど、もしかしたらdat落ちしちゃったのかな?
38:川´3`)
02/07/17 19:38 F7UBvWqr
>>37
次スレが立ちました。よしなに。
川´3`)最強!山下達郎に萌え!~4 Moonglow
スレリンク(musicj板)l50
39:
02/07/18 03:08 3uNHwKlJ
今年のライブはチケット取れなくて大きな声では言えないが×××
のお世話になったyo。助かった。
40:大瀧ヲタ ◆fUSSAcpM
02/07/18 04:31 DsSS3Upz
>>37
川´3`)<おありがと~ござい
41:大瀧ヲタ ◆fUSSAcpM
02/07/18 04:32 DsSS3Upz
間違えた>>38だった、逝ってきます。。。
42:名無しさん
02/07/18 14:57 QC8AnDzO
時々やる珍盤特集はめちゃめちゃ内容が濃いな
43:
02/07/19 00:01 uKWsADYc
CMと誕生日メッセージやめたら、また聴いてもいいけどな。
あれをまともに聞いてるやつらがファンだと思うとゾッとするな。
44:わがリク
02/07/21 00:03 jpDn5wK3
>>43
最後だけ聞かなければいいのでは。
45:1ファン
02/07/21 02:11 Rxt+MQWq
まったくだ。
46:
02/07/21 14:15 7QEos0cA
onair age
47:
02/07/21 14:17 cef3A3tW
これつまんねえよんs
ELTの後にやるな
穢れるもちーが
48:
02/07/21 17:09 C8f3D4Us
リクエストはSPARKLE(JOYじゃないやつ)をおながいします。
49:49
02/07/21 22:33 xSMYtOzN
B面コレクションと未発表曲をあつめたCD
50:
02/07/21 23:29 3KNTANnu
毎週正月ならよいのになあ
51:
02/07/22 01:02 GdF/oXMr
>>50
そうは言っても
今日(もう昨日だが)みたいな特集も
この番組でしか聴けないからな。
52:マーメイド
02/07/22 01:26 nKRbmkUp
ジャックスのCMは我慢なりません。
変な小芝居はやめてください。
53:名無しさん
02/07/22 02:12 6WmOeTRk
>>47
ELT終わったらラジオ消して外に出ればいい
54:ラジオネーム名無しさん
02/07/24 14:37 ifaV9jpy
お便りのプライベートかつマニアックな質問に
「そんなこと知ってどうするんだよ」と言いながら
丁寧に答えてくれる達郎(・∀・)イイ!!
川´3`) <そういうことです、よしなに。
55:名無し
02/07/26 14:16 nK+ec4Nu
落語好きなせいか時々しゃべりが落語口調っぽくなる
56:名前入れてちょ
02/07/28 15:05 DVpPYEul
10月末発売予定 B面コレクションと未発表=「レアリティーズ」。
そう言えば昔から「レアレティーズみたいの出したい」って言ってたね。
57:
02/07/28 16:47 eIGNXHhH
FM群馬は高校野球中継のため
放送時間が午後7時からに変更age
58:58
02/07/30 22:06 t7tvJqHB
あげときました
59:名無しさん
02/08/03 03:29 rhLT7K0n
TFMの良心的番組
60:.
02/08/04 14:47 kUo5HJqe
川´3`) <oh yes i do~ ♪
61:ななし
02/08/04 16:32 hpG/ZUvw
お誕生日&連絡メッセージいらん! 超うざいキモい
絶対にいらんぞ
本人同士がやってりゃいいじゃん
電波使ってまでさあ
アホクサ
62:
02/08/04 16:50 PTITXX68
>>61
最後だけ聞かないようにすればいいじゃん
63:名無しさん
02/08/04 18:34 Y3wi2Y/r
>>55
> 落語好きなせいか時々しゃべりが落語口調っぽくなる
落語っぽいのもあるけど、今の日本のDJで「~であります。」
とか「~でございます。」なんてのを連発するのはやっぱり
山下達郎ぐらい?
64:ななし
02/08/05 11:13 pfWGhn6s
まったくだ
65:名無し
02/08/07 01:49 oEYZVsmO
サーフィンホトロドは特集はいい感じだね
ナイアガラ君こないかな?
66:名無し
02/08/07 01:52 oEYZVsmO
↑は多し スマソ
67:暇人@
02/08/11 10:36 mTH2+JIe
出来れば
ドライブ中に聞きたいのだが
最近外へ出かける用事が無い・・・。
68:
02/08/11 10:42 dBq1EnVf
この番組糞つまらん
しね
69:
02/08/11 11:48 k77YQIEg
手紙に家族の近況書いてくるやつって、友達に子供のビデオを
無理やり見せるようなやつなんだろうな。
ジャックスは相変わらず男をコケにしたのが多い。
70:奈々氏
02/08/11 13:57 C8y6s/Ci
そろそろ始まるよ。
71:
02/08/11 14:42 UVY4aEaO
サーフィソホットロッド!
72:
02/08/11 14:45 UVY4aEaO
またカミさん呼ぶんかい。
73:名無しさん
02/08/11 21:08 uUAmnjry
エレキ・インストといっても達郎氏のことだから
アメリカものオンリーだろうと思って、北欧モノは
どの番組だったら聞けるかなー、などと考えていたら、
一応かかったのでうれしい。あと、ソノシート2曲も。
74:???
02/08/11 21:20 mTH2+JIe
>>68
んじゃ、聴かなきゃいいじゃん!
それとも、ラジオ1局しか入らん田舎か?
75:マーメイ怒
02/08/11 22:33 4xN8FT3N
川`3´)<ソノシートも知らんとは…(鬱
76:うーん
02/08/11 23:45 kX9nd0V7
今週もよかったよかった。
77:名無しさん
02/08/12 03:22 BCZv6bxc
この番組聴くと「ああ日曜だなぁ」って思う
78:.
02/08/12 17:51 KzBnhFQd
せっかく貴重な音源かけてるのに
東京FMの音が悪すぎる。
厨房の頃ラジカセで録ったNHKでの「新春放談」(84、5年)
のほうが、今聴いても断然音がいいってどういうこと?
79:
02/08/12 22:25 CsSSbHZW
もう新春放談に萩原健太は来ないのか?
80:名無しさん
02/08/13 11:20 JbTPAhUC
>>79
萩原健太さんの番組の方に大滝御大とか達郎氏とか
ときどき出てるからいいんじゃないの?
3人で放談されると、なんだか聞きづらいというのもあるし。
そいや、萩原さんにも達郎氏並みの音源を使って欲しい
というのはないものねだりかなあ。
81:
02/08/16 03:26 4JGXSbsU
82:奈々氏
02/08/18 13:47 wmaFzqfy
もう少しで始まるよ~
今日はカミさん登場らしい。
83:
02/08/18 14:00 O1oV/ohw
「アトムの子」キター!
84:奈々氏
02/08/18 14:57 wmaFzqfy
ふむ・・・遊佐未森もいい感じ。
85:!
02/08/18 19:26 3Eco2avn
今日の放送について語るヤシは誰もいないのか(w
久々に奥様の「夢の続き」が聞けてよかった♪
86:名無しさん
02/08/18 19:34 20ryeD1l
達郎氏が相変わらず腰湯を続けていることが分かった。
87:87
02/08/18 20:55 kphQj32r
「ウェイトレス」のカッティングギターに萌え~ !
88:87
02/08/18 20:57 kphQj32r
ところでゲストはいつもカミさんと大瀧さんだけど、
たまには別のゲストも呼んでホスィ...
89:名無しさん
02/08/21 18:59 JAu0m0IF
■山下達郎、ニューアルバムは裏ベスト 10月30日にアルバム「RARITIES」が
発売決定。シングル曲やカップリング曲、未発表セルフカバーなどのアルバム
未収録曲を集めた「裏ベスト」的なアルバムになるとか。「LOVE GOES ON-そ
の瞳はGODDESS」「君の瞳に恋してる」「JUVENILEのテーマ-瞳の中のRAINBOW」
など14~15曲収録予定。近はスクービードゥーやNONA REEVESが達郎の曲を
カバーしてますよね。ブーム再燃?
君恋やJUVENILEも入るのか。以外だった。
ところで邦楽板の達郎スレって新しいのまだできないのか。
90:
02/08/21 19:32 C4heqv2e
やっとこ裏ベストか。
「BLOW」「モーニングシャイン」とか入ってたら嬉しいのだが。
91:周波数774KHzでお送りしています
02/08/22 00:08 tM26N8v9
>89
「裏ベスト」というより、そのままオリジナルを出すと前回の奥様&本人の時みたいに
「半分以上がタイアップ」って良かれ悪かれ言われるから。
もう、気の早い話ですが、10月の聴取率調査週間はコレでしょう。
サンソンだけでなく、在京AM生ワイドにプロモ出演、と。
下世話な話だけど。
これでいやがおうにも次のオリジナルに期待が膨らむではないですか。早くて再来年。
92:名無しさん
02/08/22 02:21 cjktnSKF
「XXしなきゃいいじゃん」連発野郎
↑
アフォ
93:名無し
02/08/23 00:20 08dkzQUM
URLリンク(www.ongakudb.com)
収録曲だいたい決まったみたいね。潮騒収録がウレシ
94:名無しさん
02/08/23 20:08 UbkZKezg
番組の中で達郎氏に一度「な~んでかフラメンコ」を
やって欲しいなあ。
95:
02/08/25 11:43 JVl5UQ/O
>93
サンキューレス!!
96:名無しさん
02/08/25 14:34 iTEW+PgM
象牙海岸。しかも独身最後ライブからの音源
これってかなりレアですよね!?
97:召し上がれ
02/08/25 14:47 kQuJT8Xm
さよなら夏の日...。
やっぱり今年の夏も何もなかった
98:名無しさん
02/08/25 16:09 TVNTHdE4
本当に最高の音質なんだろうか?
99:!
02/08/25 20:36 L+9hIzjw
「サマーバケーション」は達郎さんより
村田和人さんの方がソフトでイイと思いますた。
達郎さんの歌い方も悪くはないけど
ちょっとクドいような気がします。
100:記念カキ子
02/08/25 20:41 imYV0p/p
@ノノヽヽヽ@ ミ _ ドスッ
( ・^▽^)─┴┴─┐
/ つ. 1 0 0 │
/_____|└─┬┬─┘
∪ ∪ ││ _ε3
101:名無しさん
02/08/25 20:57 djZV/o1t
きょうの夫婦放談を聞いて、晩ご飯は迷わずウナギにしました。
102:
02/08/25 23:41 W/vbed6Q
>>99
禿堂。
一度でいいから村田和人バージョンの方をかけて欲しい。
103:
02/08/26 00:30 /gHcIScB
今日は開始五分で突然デンパ状態が悪くなって聞こえなくなたヨ…
104:山下おた
02/08/26 09:22 Tnr2iWqx
>>98
参考↓。
URLリンク(www.circustown.net)
105:いいかげんテーマ曲変えろ
02/08/26 13:19 ZPHrDFRo
>>98
達郎氏が持参するマスターの時点では最高の音質なんでしょう。
しかし、ラジカセ&カーオーディオに特化した「民放リミッター」が・・・
でも、市販のCDより、音が太くて
エネルギーというか雰囲気がある。ていうかCDになってないモノが多いけど。
106:カーステで聞いている自分が恥ずかしい
02/08/27 22:08 5UGXlR8l
いや、テーマ曲はあのままでやって欲しい。
でも、一般市民がそこそこ(送り手が最低限納得する程度)の音で
聞くにはどうしたら良いんでしょう
107:
02/08/27 23:43 heM8QT/Q
>>98
勘違いしやすいけど、FM放送で送ることが出来る音域は
CDの音域よりも狭い(CDのほうが高音域が出る)ので
理論上はCDの方がFM放送より音がいい
ただし、そのCDの広い音域を使い切らないで
ショボイ音で録音してあるCDは
達郎さんがリマスターをすることにより
元のCDの音よりはいい音になる
しかも、放送用にCDをリマスターしている番組なんか
他にないので、最高の音質だと
108:川´3`)
02/08/29 00:49 9iF+1vQk
そろそろ誰か、邦楽板にスレ立てようよ。。。
109:名無し
02/08/29 02:22 R8dx7HUu
上に同じく
110:名無しさん
02/08/29 03:04 ikvihzVg
[初回特典:完全初公開オリジナル・カラオケ・スペシャルCD+初回盤DUOケース仕様]
レアリティーズの特典↑に決まったみたいだけど、カラオケCDより砂の女とか
入れたライブCDの方がヨカタヨ
111:川´3`)
02/08/29 03:18 9iF+1vQk
>>110
贅沢。
御大今年はツアーやってくれたんだし。。。
JOY2を待て。
112:
02/08/29 22:25 hwneCCjr
>>110
禿堂。
でも、シングス・シュガー・ベイブとしてまとめて
CD化でもいいんだけどな。
113:,
02/08/30 00:36 3h0ZZKy2
NHKでやってくれんかな。
マスタリングとやらの効果もそっちの方が出ると思うが。
FMでは一番音がナチュラルだし。
つーか、ジャックスのイタいCM聴かなくて済むW
114:
02/08/30 01:59 PaowfnN2
>>113
そーか?
あの達郎の番組を聞いてる女の子をボーリングに引っ張りだすCMは、笑えたぞ。
まーあれ以降いいCMがないのも確かだが。半分返しますキャンペーン最悪。
115:
02/08/30 05:50 pGwM7l65
最初は知らんくせに、
インターネットをめちゃくちゃけなしてたな (w
116:山下おた
02/08/30 22:59 ZB+Ayrin
>113
我CA-TV回線での受信。 オススメ。
>105さんの仰る 「市販のCDより、音が太くてエネルギーというか雰囲気
がある」に禿同。 JOYの音源( >最近のOAは多分CDの音じゃ無いと思う)なん
かは顕著。
117:
02/08/31 14:12 WjyGReGJ
漏れはJACCSのCMもあの番組の楽しみの一つなんだが(w
昔連続でやってた若い男女4人組のが結構好きだったな。
あと楽器屋で延々ギター弾いてて店員に「閉店です」って
言われるヤシとか。
118:
02/09/01 14:05 cBzd4WUl
15曲入り、初回のみカラオケつきか・・。
119:ナナシ
02/09/01 14:20 /LSD1hDm
>117
マジ?!それ。男女4人組のCM鳥肌立つほどいやだったよ。せっかくの
いい番組汚さないでくれって思ってた。
いろんな人がいるんだね…。
120:
02/09/01 14:31 NKsyamH9
バリーホワイト「愛のテーマ」…
昔やってたキャセイ航空のCM思い出すなぁ…
121:
02/09/01 14:59 cBzd4WUl
>>120
最後のフェイドアウトのところで、曲紹介のアナウンスが入ってちょっとガカーリ。
122:さて
02/09/01 16:27 k/voEUlU
こないだのRCAツアーのライブ特集はあるんだろうか?
123:ななーし
02/09/01 20:26 n6Hb5Ius
しかし、10月発売の「レアリティーズ」だかなんだか知らんが、ハキーリ言って
クズ曲ばっかじゃん。「Blow」「とか「First Luck」とか好きな曲もあるけど、
大半はここ数年のテンションの落ちた曲ばっか。RCAツアーの余韻を見事に
カキ消してくれるぜ。あぁ、あのRCA時代の瑞々しい曲達に比べたら・・・
124:ななし
02/09/01 23:42 bpK2ovRI
とりあえず、曲目は固まってきた模様...
公式HPにでてます。
125:ななし
02/09/01 23:46 bpK2ovRI
HP上の15曲のリスト見て思ったことはいくつかありますが...
ヘロンのインストなんて入れる意味あんのかなぁ?
カラオケにいれりゃいいんじゃないの?
それよりは、硝子の少年を入れてほしかった...
126:
02/09/02 00:52 KdmB8YOc
>>123
RCA厨、逝ってよし。
自分が「クズ曲ばっかり」と思うのだったら買わなきゃいい。
最近の曲に魅力を感じられないのならば、さっさとファン止めれば?
でなきゃ、そのうちライブ行っても、「最前列真ん中で腕組みして
拍手もしないヤシ」になりますよ?
>>125
胴衣。
127:
02/09/02 07:43 XE4yZtJW
正直、KINKI KIDSに書いた曲のセルフカバーは入れないでホスィ。
そのぐらいの良心はまだあると思いたいが・・・。
128:ななーし
02/09/02 09:25 2t4sJidE
>126
とっくに辞めてます。何かありますか?
129:
02/09/02 09:43 2FFdTDyf
>127
でもライブで"硝子"を聴いた時、こんなに格好いい曲だったのか!って
感じで俺は結構感動したよ。
127さんのおっしゃる意味もわかりますが.....
130:七誌
02/09/02 21:28 vj2+3P2d
なんだか「レアリティーズ」って、今年度のMOONの売り上げを強引に作ろうとする
「ワーナーの役員としての達郎」が見えすぎてマジヤバ。
131:pete ◆YZy41yTo
02/09/02 22:24 sl31lWcH
>>130
え?役員なの?
132:とりあえず、
02/09/02 22:35 tug3HXPu
買うっす。
133:
02/09/02 23:01 Y5x8eRwS
URLリンク(www.smile-co.co.jp)
ですね?
134:
02/09/02 23:13 fvYgAJCO
達郎はスマイルカンパニーの取締役。
ワーナーの役員かどうかは知りませんが。
135:俺は
02/09/02 23:14 K3ZGRCqK
楽しみ。10/29にはゲットしたい気分だ
136:
02/09/02 23:32 WUhZX621
今回こういう形でストックを出すということは、
オリジナルは全部新作で勝負するんだね。
それが何時になるかは不明だが・・・
137:良識を疑う!!
02/09/02 23:49 zL9WidaF
昨日の放送で、「バカチョン」って達郎氏が言ってたけど、差別用語だって
いうこと知らないんですかね~ はずかしー
138:ななし
02/09/03 00:05 EnU7G6mb
小生、Treasures,Cozyからの軟弱なファン(20代です)なので、
今回の収録曲の半分はリアルタイムでは聞いてません。
小生にとっては、達郎の一面を知ることのできるいい機会。
必ず買わせていただきます。
139:擁護ではないけど
02/09/03 00:07 JK6Q3zr8
他板でも論議されていますが、
「バカでもチョンでも・・」の「チョン」は本来、
差別用語ではなくただ単に「馬鹿」という意味のようです。
某半島とは関係ありません。
140:名無しさん
02/09/03 01:38 bL+0kfFy
なーんのとこはない
山下が体制側に入った立場になったってことだよ
ヤキが回ったねえ
売れてないころは反体制側でガンガン
ゴタク(駄々?)こねていたのね
141:_
02/09/03 03:06 aHRwlylx
>>140
(゚Д゚)ハァ?
142:名無しのJODY
02/09/03 07:30 gIwbGPsj
>140
分かりやすく言えば、組合執行部だったのが経営側の労担になったってことか?
私は>136に禿同!COZYがストックバカーリと文句を言われたのでこの機会に
ストックをまとめて出し、新譜は全て書き下ろしにしてくれると三田。
143:_
02/09/03 12:30 aHRwlylx
>>142
希望として、10年後に振り返った時に、
MoonとRCA/airを比較した時に、
COZYがGo Ahead ! みたいなもんで、
急いだ出す今回のが、ムーングロウで、
次のオリジナルがRideOnTimeっていう位置付けだったら川´∀`)<うれしい~
144:144
02/09/04 07:58 28Sv28V9
143
わかんねえよー
あと
達郎マンセーな141に
(゚Д゚)ハァ?
145:川´3`)
02/09/05 10:47 xPGO55X8
川´3`)最強!山下達郎に萌え!~5 RARITIES
スレリンク(musicj板)
146:↑
02/09/05 19:58 oyrQUL+F
バーカ!
毎回Dat落ちさる癖に何度も立ててんじゃねーよ。
お前みたいな奴が「誕生日読み上げ」のリクエストなんて
してんだろ?w
147:山下おた
02/09/05 20:38 Okftcsz5
>146に胴衣
川´3`)へ
我山下ファンだから言う。
やめてくれ。
この時期、山達の邦楽スレなど全く持って不毛。
アンタ山下マンセー? ならMLでやってくれ。
sage進行を望ミタイ
148:
02/09/05 21:27 ZJBdnQmw
(´-`).。oO(なんつーか、ネガチブかつヒネたヤシが妙に多いなぁ...........
149:
02/09/05 23:09 GqvIYKaP
>>148
達郎ヲタだからね。
150:
02/09/06 00:42 FsF8HLf/
逆に>>147みたいなワケワカなこと言うヲタの人こそ、MLに行った方がええんでないの?
>>123、>>128なんかも、「とっくにファン辞めてる」とか言うくせに
ライヴには律儀に行ってるなんて、粘着っちゅうかキモイよ。他のアーティスト聴けば
ええんでないの?
151:
02/09/06 01:46 zZZsyY7f
あれ?何で触れないの?
ディック・ミネの「ダイナ」
えっ?!
このスレで「ダイナ」知ってるの俺だけ??
「♪ダァイナ~ こっち来てちょうダァ~イナ~
キッスしてちょうダァ~イナ~・・・」
って 小沢昭一のネタだった スマソ・・。
152:ななーし
02/09/06 07:31 Dlt8GuOP
>150
123および128です。
私は正確に言うと「僕の中の少年」までのファンであり、「アルチザン」以降は
正直好きになれません。胸を張ってファンと言うには、「アルチザン」「COZY」も」
好きである必要があるため、私のような者は「ファン辞めてます」と言わざるを得ないのです。
しかしながらカネを払って聴いているのであり、自由に論評する権利があるのは
当然でありその権利すら剥奪するのは一種のファシズムではないでしょうか。
「ライヴには律儀に行ってる」のは、好きだった頃の曲を沢山やるからであり
行くのは当然。それこそ「行くな」とは誰も言えないはずです。カネ払ってるんだから。
達郎に限らずユーミン・ドリカム・元春・スタレビ・槇原などは全く同じ現象を
起こしており、それはCD枚数やライブでの新しい曲に対するノリの悪さが
如実に物語っています。いずれも私がCDを買い、チケットを買ってライヴに
行っているからこそ言えるのです。
「他のアーティスト聴けば」と言われなくても、とっくに聴いてますよ。
それも全て私の自由です。
153:きらら
02/09/06 07:43 ILkM+pAJ
今152がいいこと言った
154:
02/09/06 10:11 rbvWVpa/
>>150
何、問題を摩り替えてんだよ、ボケ。
146の通り、ロクにレスもしないでDAT落ちさせる位なら
立てたり、宣伝なんてするなって事だ。
で、オメーってさ、自分みたいな自分勝手な
「マンセーファン」じゃねーと気がすまねーのか?
オメーだろ?
SSBで「誕生日お願いします」とか「何度もハガキ出して
いるのに読んで貰えなくて残念です」なんつー馬鹿な
事やってんの?(w
まー、そんなに萌え萌えでやりたいなら、テメーで
HP作って掲示板立てて勝手にオナニーしてろって。
155:
02/09/06 10:25 WBn8s4UF
>>154
誕生日お願いします等のキショイ達郎ヲタはMLの特権。
少なくとも、このスレに来てる人はそんなの居ないと思う。
156:1ファン
02/09/06 13:46 XscF4fHe
154こそ粘着。きもいよ、おまえ。
157:7紙さん
02/09/06 22:35 5lsrjETg
URLリンク(www.fmk.fm)
158:sage
02/09/06 23:48 v3eB1I3E
自由に論評する権利がある
剥奪するのは一種のファシズム
そんなに萌え萌えでやりたい
勝手にオナニーしてろ
粘着っちゅうかキモイ
毎回Dat落ちさる癖に
山下が体制側に入った立場になったってことだよ
キショイ達郎ヲタはMLの特権
あーどうでもいい。
なんか情報はないかと思って見てるやつの気持ちを考えろ
あーどうでもいい。
159:どうでもいいが
02/09/07 00:02 DDHsXdIK
「よしなに」とかマネして使うんじゃねーよ!
ヲタが「よしなに」連発するといらいらしてくる
川´3`)炒ってよし!
160:
02/09/07 00:28 5ioUiHwP
>>158がいい事言った!
161:_
02/09/07 11:06 61gi5QzN
山下達郎とは雰囲気が大きく外れてるな。
ラジオはマターリしてるから、せめて2ちゃんでは…
ってやつか?
162:
02/09/07 22:25 05y0Col8
明日はたなつか?
163:名無しのエリー
02/09/08 14:08 LvlZ9sEB
たなつかage
164:
02/09/08 14:47 4eBfDufP
「僕の中の少年」いい曲だなあ。
165:名無しさんといっしょ
02/09/08 16:03 vo+XXgHL
レアリティーズといいながら『幸せにさよなら(達郎オンリーバージョン)』
が収録されないのが残念。。
166:名無しのエリー
02/09/08 21:49 LvlZ9sEB
>>165
それはムーン時代のレパートリィとはいえないような。
167:
02/09/08 22:38 cf5hCg64
>>166
だったら、潮騒のライブとかパレードのカラオケは?
漏れも165には胴衣
168:ななしのエリー
02/09/08 23:19 LvlZ9sEB
>>167
潮騒ライブは、「風の回廊(ムーン)」のC/W。
パレードは、ポンキッキーズで使用されたときに
シングルにもなったし、トレジャーズにも入ったからだろ。
どっちもムーン時代とみなせないか?
もちろん『幸せにさよなら』が入ってればなおうれしかったけど。
169:
02/09/08 23:47 cf5hCg64
>>168
あ、そうか。変なレスしてすみませんでした。
幸せ・・・に関しては、ナイアガラのレアリティイーズが出るまで待とう。
っていうか、そんなもん出るかどうか知らんけど。。。
170:ななしのエリー
02/09/08 23:57 LvlZ9sEB
>>169
なんか、ナイアガラに、
今年から来年にかけて動きがありそうな雰囲気がある。
大瀧師匠の公式HP、最近更新が激しいんで、
何かあるんじゃないかと期待が膨らんでる。
あと来年ココナッツバンクが再結成されるという話も聞いた。
情報ソースが2chなんで、信じていいもんかどうかわからんが。
スレリンク(legend板)l50
一応張っとく、ココナッツバンク再結成のソース。ここの10-13あたり。
171:権兵衛
02/09/09 13:05 U980u+HG
>>167-169
JOY2には「潮騒」は入らんつーことかな?
172:
02/09/09 20:49 47UcyB7j
「砂の女」はどうなるのかな?
173:
02/09/09 23:51 9LY9cIwS
兎も角10月まで待つ。
174:.
02/09/10 15:11 kvj3vEB8
今はレコーディングが忙しくて
<手抜き&前倒し録音>って公言してましたが、
生放送の時もあるの?
175:
02/09/10 17:03 sYQLWNoz
>>174
て優香、手抜きって公言すんなよって言いたくなる。
176:
02/09/12 21:12 5izyhCIK
>>174
生は一度もないんじゃないかな?
録音は、阪神大震災のときかなんかに対応できなくて、
以来前日の土曜日に録っているようだが。
>>175
手抜きといいながらも、それなりの質を保ってるのでは。
177:
02/09/13 02:12 cCKNPSow
>川´3`)最強!山下達郎に萌え!~5 RARITIES
>スレリンク(musicj板)
いやー、すごいわ。
ここの100のセンス・・・荒らししてるつもりかね、、、
178:むしろ、プロ意識?
02/09/14 10:32 +9YMMBBI
>>175
聴かせて、このレベルで手抜きだと言いたいんだとおもふ
179:コラッ!
02/09/14 15:22 U4G6R4sx
先週の山村だけどさ。
いまエアチェックしたの聴いてるんだけどね。
'手抜き'だなんて言って無いぞっ。
「このところ忙しいので.困った時の棚からひと掴み」
180:
02/09/15 00:59 J3QcvViD
明日(もう今日だけど)のサンソンは、
何やるんだっけ?
181:名無しさんといっしょ
02/09/15 13:06 aam+a6Pi
たぶん棚つかage
182:今日の一曲目
02/09/15 14:09 JPyY66t/
イイ!! LOVE GOES ON !!
RCA時代を彷佛させる曲だね
183:
02/09/15 14:10 xW7HMlEG
この人も作詩・作曲・アレンジ・演奏・プロデュースのどれもを担当するわけだから、
忙しいのは当然。特にアレンジは1番大変な作業だろう?
そんな中でラジオ番組のDJやってるんだもの、「たなつか」になるしかないじゃん。
批判してる輩は自分がそういう立場になってから発言しろよ
184:
02/09/15 14:10 2kljpIcN
>>182
ハゲ同
185:名無しさん
02/09/15 15:06 Ue99r5b/
2時ちょっと前にやってる、女性パーソナリティーとの
かけあいは、やっぱり達郎氏の分だけ事前に収録してる
のかなあ。
186:ななし?
02/09/15 21:34 tPWa0gGb
>185
確かそうだったと思う。
以前ファンクラブの会報にそう載っていた。
187:
02/09/16 00:56 woOpGQl5
119 :名無しのエリー :02/09/16 00:54 ID:FIujtTJA
LOVE GOES ONはいい曲だ。
シュガーベイブ時代のDOWNTOWNを彷彿とさせ、さらにゴージャスにグレードアップした感じだ
188:♪
02/09/16 09:57 ROR5q9Hu
>>185-186
高柳さんの登場は東京エリアのみだそうです。
189:
02/09/16 11:17 u7I8Ges3
最近は、有名な曲けっこうかかるな。。。
190:名無しさん
02/09/16 19:46 I73zZ5uj
>>186,188
ということは、達郎氏が自ら台本(?)を書いてるのかな。
番組の収録が終わった後で、
「よし、じゃ、TFM 用のあれをやろう」
ってなノリで収録しているのかなあ。
>>189
シルビー・バルタンはそれでも意外でした。(好きだけど)
191:188
02/09/16 20:50 NeO6xWvh
>>190
>達郎氏が自ら台本(?)を書いてるのかな。
本人の弁によると「校正作家も台本もありません。私、山下達郎と
ディレクターの岩崎クンによる完全家内制手工業」だそうです。
ちなみにかつてFCの会報誌にSSB収録リポートつーうのがありやした。
スタジオ入りしてからもアレコレやっているらしく、OA用完成まで平均
6~7時間費やしているとか。
恐るべし....
192:名無しさん
02/09/17 22:48 vh8eeeBS
>>191
や、私が「台本」といったのは1時台のかけあいのことでして、
やっぱり想定質問のようなものを作って、それに答える形で
収録しているのかなー、と。
> 6~7時間費やしているとか。
> 恐るべし....
実は、いつも風呂掃除とかしながら気楽に聞いているんですが
そこまで気合いの入ったものならば、ラジオの前に正座して
聞かないといけないかも……。
193:
02/09/17 23:41 E8LYvwbD
>>191
そうそう、あのオープニングだけで何回も取り直しているらしいね
しかも、スタジオに備え付けの機材では納得いかないらしく
わざわざ自前のStuder製のCDプレーヤー(百ウン十万円)を
持ち込んで録音しているとか…
194:面白かったからコピペ
02/09/18 15:18 20LmuHhN
275 :伝説の名無しさん :02/09/04 01:11
山下達郎に「仏作って魂入れず」といわれたらしい。
あえて入れないんだよね。分かりやすい魂は入れない。
入れたけりゃ聴いた一人一人が好きに入れる。
そのためのフェイク感だよね。
277 :伝説の名無しさん :02/09/04 03:00
>>275
その発言は確かベリッシマあたりのじゃなかった?
また違うところで発言したのかな?
個人的には
魂の入っていない仏byピチカ>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>魂の入ってる仏by山下
な訳だが・・・
関係ないけど、俺は山下達郎のレコードはあんまり
面白いと思わない
まあネタ的見地や音楽史の流れの中で評価すると
また別なんだろうが
278 :伝説の名無しさん :02/09/04 09:11
そうそう。ベリッシマの頃だよ。
最近は達郎もピチカートに嫌悪感抱かなくなってるって聞いたことがある。
195:194
02/09/18 15:20 20LmuHhN
279 :伝説の名無しさん :02/09/04 09:30
>>275
山下達郎って、そんなこと言ってたんだ・・・。
やれやれ・・・。
山下達郎に佛教について論争でも吹っ掛けてみたい気分だな(w
280 :伝説の名無しさん :02/09/04 19:12
達郎さんは好き。言うてることも判る気がする。
だけど魂入らないその感触がいいということもあり。という訳で>275に禿動。
281 :伝説の名無しさん :02/09/04 23:21
昔、小西が細野晴臣を思いっきりNHKでこき下ろしてた事が有った。
まあ、そういうのは回り回りますね。
因みに山下達郎はデビュー前にティンパンアレイ一派のレコードの作り方を
思いっきり批判して凄く嫌われたらしい。その後の活動でそれが正しかった事を証明してたりする。
立場の違いがはっきりして良いんじゃないかと思います。
ピチカートも達郎もどっちも好きですよ。私は。
高浪脱退後のピチカートに関してなら達郎の言いたい事も良く解る。
196:194
02/09/18 15:21 20LmuHhN
282 :伝説の名無しさん :02/09/05 00:22
>>281
マジで?細野って小西がすごい世話になった人じゃん。詳細きぼん。
>高浪脱退後のピチカートに関してなら達郎の言いたい事も良く解る
だからその発言はベリッシマの頃でしょ。フツーのポップスだと思うが
なんで魂云々って話になるのか
訳分からん
283 :伝説の名無しさん :02/09/05 00:24
あと俺は前半のピチカも後半のピチカも「魂」は入ってると思ってるよ。
285 :伝説の名無しさん :02/09/05 00:54
ピチカートって、基本的に最初から最後までフェイクであったと思う
田島期までは「すごく手の込んだフェイク」、野宮期以降は「手抜きの
(失礼)フェイク」というか
そもそも小西氏って本来的な意味でのミュージシャン、ではないでしょ
どっちかっていうと、美術とかグラフィックよりの人に近いというか
そこをどう評価するかで、魂云々ということになってくるような気がする
286 :285 :02/09/05 00:55
失礼、フェイクという言い方がよくなければ
コラージュでしょうか。ちょっと言葉が足りないかも
288 :275 :02/09/05 01:01
>283
もち入ってますよね。分かりやすい魂は入れない。ってことっす。
曲はおしつけても感じかたはおしつけない。といったとこか。
197:194
02/09/18 15:22 20LmuHhN
291 :伝説の名無しさん :02/09/05 09:24
>>285-286
つまり「サンプリング・カットアップ・リミックス」ということが言いたい訳ですね。
よく人文科学系でも使われる例えです。
292 :伝説の名無しさん :02/09/05 09:26
この話に参加できるほど音楽詳しくないですけども、
「魂」っていうのは、「ソウル(ミュージック)」とかけてるんだと思うよ。
熱き魂というか、すごく感情が入った歌い方するじゃないですか。
ソウルミュージックって。
ベリッシマって、ソウルの要素を取り入れたもので、
当時の田島って、(あえて?)感情を抑えた歌い方をしていて、
それが達郎にとってはソウルミュージックの「うわべだけ」を
なぞっているだけという認識をしたがための発言だと思う。
だから野宮時代に向けて言われた言葉ではない。
野宮時代は確信犯的になったというか、「魂(ソウル)」なんて
どこにもないんだよという路線だと思うんです。
「さ・え・ら~」になると、なんだかそれすらも関係なくなってる感じだけど。
293 :伝説の名無しさん :02/09/05 10:19
山下達郎の小西康陽への非難って、多分に嫉妬めいたものもあったんだとみてる。
同系等になるにも関わらず、オリジネイターに対して自分達ほど咀嚼して消化する過程が見えないことに対する苛立ち。
引用のネタ元をデータベース化しつつ、軽快に駆使することへの違和感。
自分達にはオリジネイターがあるという意識を強固に持つ点では、むしろ小西康陽のほうが自覚的。
むしろ分かり過ぎているがゆえの「サンプリング・カットアップ・リミックス」なんだと思うし。
198:194
02/09/18 15:24 20LmuHhN
294 :伝説の名無しさん :02/09/05 22:02
「仏作って魂入れず」
295 :294 :02/09/05 22:09
間違えて送信しちゃいました。
「>>294」ってフレーズは、確か最初ミュージックマガジンで吉住公男だったけ?
がレビューでベリッシマをボロクソにこき下ろした時に使った言葉だった記憶が。
で、後に高橋健太郎がピチカートの単行本の中で山下達郎も同じ言葉使って
こき下ろしてたと書いていた。どっちが先に使ったフレーズかは知らないけど。
ところでコニタンはずっとカップルズ・ベリッシマが嫌い・失敗作と言ってるけど、
その分その二枚ってのは作った本人にも特別なものなのだろうなあ。
「最初の二枚で解散してたらジャックスみたいに伝説のバンドになれたのに」
とも何度か言ってるし。
296 :伝説の名無しさん :02/09/06 00:06
>>292
多分「魂」ってのは>>293にある「方法論」のことじゃないかと俺は見てる。
咀嚼・・・達郎にとっては咀嚼してるとは認めがたかったんだろうね。
でも今日の判断基準では、自分の視点で持ってネタを駆使して曲
を組み立てるってのも「咀嚼」だよね。
でもさあ、達郎の師匠の大滝詠一だってパクリストなんじゃないの?
はっぴいえんどってほとんど替え歌なんでしょ?
俺はよく知らんけど。
199:。。。
02/09/19 23:19 8VglYJOi
>>200
記念カキコどうぞ。
200:こぬか雨
02/09/19 23:40 VpQvDsaG
復活してほしいFMラジオ番組
山下達郎 サタデーソングブック
だめ?
201:土曜日の恋人
02/09/20 13:28 FUtTzPDL
土曜日のほうがいいなぁ、なんとなく。。
202:ななーし
02/09/20 23:40 35iFdvVs
日曜に聴いてると、「あ~俺は家でこんなことしてたらダメだ」という気に
なってしまう。「Only With You」がまさに「笑点」「サザエさん」状態。
203:山村はじまったぞ!
02/09/22 14:05 vCuxtOVH
何? プロモーションビデオ??
204:
02/09/22 17:02 WGIm331o
>>203
聞き逃した。
詳細キボンヌ。
205:_
02/09/23 00:27 nM1f1aib
>>202
ワロタ その気持ちよくわかる。
漏れも「これじゃいかん」と思って今日の山村終了後、ラジオのスイッチ切って外へ出たが、
帰宅してカバンの中を見たらレンタルしたエロビデオが入っていた。これじゃいかん。
206:名無しさん@お腹いっぱい。
02/09/23 04:11 uYFIaiV0
もうサタデーよりサンデーの方が長くやってるんだよね
サタデー時代は時々しか聞いてなかったが日曜に移ってからはよく聴いてる
207:
02/09/25 11:39 61LKgKmZ
ageときます
208:、
02/09/25 16:41 uDMRoS5g
NHKのサウンドストリートの頃って
ハガキ紹介(それも夫婦がどうしたとかいう他愛もない)ってあんまり
無かったような・・・
達郎もファンも一緒に年取ったってことかW
209:名無しのエリー
02/09/25 20:43 hFPoxOzh
>>204
曰く「今へんてこりんな(?)プロモーションビデオ作ってます」だって。
サタ☆スマ、デリスマが関わって作っていそうな気がするのは俺だけ?
210:名無しのエリー
02/09/26 00:58 YwO16S9l
東山ならぬ中居や香取が踊ってそうだ
211:FM中九州
02/09/26 16:36 1pFKkxdD
そして、ユーミンのラジオが始まるとあぁ日曜日無駄に過ごしてしまった・・
と凄く鬱になる。
212:…
02/09/27 00:01 o83PBWQH
>>211
はげどう
213:mokorikomo
02/09/27 01:27 +qef+N3P
>>211
激しく同意(w
214:およよ
02/09/29 13:20 h56IooKO
あっ もうこんな時間だ
今日もタナ塚だっけ?
215:名無しのエリー
02/09/29 14:03 k0Bj6bji
>>214
そのはず。
216:
02/09/29 14:03 LGa7UVnV
新妻ユリコそろそろ飽きてきた。
217:ブラッドベリ
02/09/29 14:58 /mHdXz01
あふろでてす
セーソクのPRTでよく掛けてたな・・・4時台。
218:~であります!!
02/09/29 16:08 GUlfbNa8
山下達郎の ヨンデー ソングブック であります!
219:名無しさん
02/09/29 19:59 GY0a7eX8
本人とディレクターの「完全家内制手工業」と言いつつも、
いつの間にか公式サイトにオンエアリストが載るように
なってたんですね。やっぱ時代の流れですかね。
220:ファン
02/09/29 21:05 G3T6mls+
"LOVE GOES ON" はライブ栄えするだろうな~。
アンコールの辺でノリノリの感じだもんね。
いかにもライブを意識して作ったって言う感じがする曲ですよね。
でもあのブラスセクションをどうするのなか?
土岐さんのサックスという感じてもなさげだけど...。
221:
02/09/30 00:48 zP/I/PzO
>>211
ユーミソの番組は、金曜夜に移るみたいですね。
222:222
02/10/04 05:24 ylejJo0Y
age
223:
02/10/06 14:04 +CgzRAxX
age
224:名無しさん
02/10/06 15:11 O7JV4qWG
またBe My Babyいぃ~~?
この曲のオンエアは4回目くらいだと思うのだが、今日リクエストを
よこしたような人達は録音とってないわけ??
225:ありんす!
02/10/06 15:53 +t4F8ulA
今日、山下のあとはこれ聞いてた。
NHKFM
日曜クラシックSPジョン・ケージの世界・没後
10年を迎えて「ピアノとオーケストラのためのコ
ンサート」「プリペアド・ピアノと室内オーケス
トラのための協奏曲」ほか
ヨカタヨ
226:名無しさん
02/10/06 15:55 ue4cXf24
またGet Back In Love~~?
この曲のオンエアは4回目くらいだと思うのだが、今日リクエストを
よこしたような人達は録音とってないわけ??
OSAKAフェス音源は他のにしてよ。
227:家政婦ハツエ
02/10/06 17:18 PxqjKBVh
ちっともレアじゃなかったね。シュガーベイブのライブでもかけてくれよう。
RCA-Airイヤーズのライブ特集、年内にやるかな。
228:名無し
02/10/10 23:59 dMxVGVdE
保全age
229:10/11
02/10/12 01:26 LXqWnhwP
なんか邦楽スレに宇座いのが来てますけど・・・
230: ○
02/10/13 12:09 h7Ty+fEG
今日こそやるのかな? レアリティズの特集
10/30発売なら来週だって良い様にも思うが。。
231: ○
02/10/13 15:54 xh9v9yHZ
>>230
やりましたね。前半7曲目まで。
232:
02/10/14 23:20 jTr6Tq01
>>230-231
漏れ的には発売まではオンエアしないで欲しい。
「CDを買ってのお楽しみ」の方がCDを買ったときの楽しみが大きいじゃん。
#22歳のにわか達郎ファンの戯言。
233:名無しさん
02/10/14 23:37 Ez9OzlBr
>>232
録音だけしておいて、聞くのはCDを買ってからにしたら?(w
俺はいつもそうしているYO!
234:
02/10/15 17:44 YAZdZ6T1
>>262
「Get Back In Love」や「Be My Baby」、
あと今回はやらなかったけど「蒼氓」あたりは、
本人がかけたくてしょうがないんだと思う。
だから一通でもリクエストがあれば、それを最優先する。
ほとんどの人は今年のツアー音源を聴きたがってるはずなのにね。
235:FM中九州
02/10/18 16:27 rHoVj0Sg
新しいリスナー層もあるよね
236:
02/10/18 23:01 5wOwU5Q9
デリ・スマの曲、初めて最後まで聴いたがいい曲でした。
アルバムは間違いなく買いでしょ。
237:きな
02/10/20 14:04 B2884CBw
達郎さん、通です。
238:
02/10/20 14:27 QIY/l7cr
モーニングシャイン聴くと、TBS系の「ビッグ・モーニング」思い出すけど、
TBSって朝は不毛地帯だし、覚えてる人少ないだろうなぁ
239:
02/10/20 14:30 QIY/l7cr
CCCDやらない発言、当たり前だが、
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
「音に欠陥」
240:
02/10/20 14:31 QISgPrvZ
>>239
漢だね。
241:
02/10/20 14:31 qpowlm6e
>>239
早い反応!!
ageにきたのに(w
242:_
02/10/20 14:36 5kANgiet
何か「フザけんな」って感じの口調で否定してましたな>CCCD
細野と高橋のユニットもavexなのにCCCDじゃなかったし、
業界の先駆者がこういうのは心強い
243:あ
02/10/20 21:23 8JRx8IMq
今日の力強い <アンチCCCD発言>
ほんの2~3言だけど嬉しかった、つーか感動したよ!
244:さすが!
02/10/20 21:27 ga+9BqZ6
>>243
禿同!
重ね重ね、美奈子女史のBELLS
のCCCDは残念!
245:FM中九州
02/10/20 21:34 NoqN0TSg
今日のソングブック殆ど聞いてないよ。
アンチCCCD発言(・∀・)イイ!!着いていきます達郎さん。
しかし、No Reason...
246:
02/10/20 21:44 PgltlRdk
邦楽板達郎さんスレに発言起こしあり。
スレリンク(musicj板)l50
字面では伝わらない、発言時の口調までは伝わりませんが、一応。
247:FM中九州
02/10/20 22:18 NoqN0TSg
こうきっぱりいってくれると逆に買いたくなるよね(藁)
SACDとかはまだださないのかな
248:
02/10/20 22:21 Vzm/ZNo9
モーニング社員とファーストラックは、曲順逆のほうがいいような気がする。
249:vvv
02/10/20 22:22 tYmwB3cY
山下達郎って、本物だね。
ビジュアルが駄目でも売れてるってことは、本物ってことだ。
250:FM中九州
02/10/20 22:32 NoqN0TSg
単なる流行の消費歌ではないと見せつけている所が素晴らしいよね。
そこがCCCDをやらない、やらせない自信にもなっていると思うが。
圧縮音楽の糞音質のまま広がるのは由々しき事態ではある。
達郎しゃんもピーコがいいとは思ってないだろうけど逆に新たなファンを作る手段でもあるからね…
ま、レア音源が手にはいるのは良いけど(藁)
251:八木亜希子
02/10/22 23:19 5CjcotJQ
>>238 誰も突っ込まないので、かわいそうでかわいそうで。突っ込んであげる。
フジだ、めざましテレビだ。ぼけ。
逝ってよし。
252:238
02/10/22 23:48 JtMrys4B
>>251
URLリンク(www.circustown.net)
253:555
02/10/23 04:44 Mxn4x+aj
でもなんか、昔めざましでも曲が使われていたような、いないような・・・
254:八木亜希子
02/10/23 09:05 GRH5JA+h
めざましが先、めざましのオープニングに使われてからCDがでた。というか、めざましと私のために作曲された。
TBSは知らないけど、そのあとです。
255:
02/10/23 20:00 Jj/Ce2Mf
モーニングシャイン懐かしぃ!
でもあの時「へロン」をリリースしてたら・・・・
256:
02/10/24 04:14 fik2cmzv
>>254
(゚Д゚)ハァ?
「ビッグモーニング」 (月~金) (~'94年9月)
モーニング社員がテーマだったのは92年だから、明らかにこっちが先。
めざましは確か94年くらいから始まったと記憶しているが。。。
なんか、めざましのオープニングでも
達郎が使われていた気がするけど、何の曲だったか忘れた。。。。
>>255
あの時は、まだタイトルが鳴かないでヘロンだったね。
確か生島ヒロシから荒川強啓に代わった時代だったか。。。
257:
02/10/24 23:57 uVyau1ee
え?「めざまし」でも流れてたっけ?
森高、LINDBERGぐらいしか覚えてない、昔の奴は・・・・・
258:ついでに
02/10/24 23:59 uVyau1ee
まりやさんの毎日がプレ・・・・じゃなくてスペシャルは解るけど。
259:
02/10/24 23:59 fik2cmzv
>>257
あ、オープニングとかじゃなくて、
天気予報の時にアカペラっぽいイントロとか流れてたのが、
達郎っぽいとか思っただけかも知れん。適当な事を書いてスマソ.......
260:257=258
02/10/25 00:02 accrDGp4
「天気のつぼ」?
あの「お~はよ~~~ぉぉ~~トゥトゥッパ♪」
あれ・・・・・久保田だと思ってたけど
261:
02/10/25 00:12 HDbnPyCZ
11時のホンジャマカ恵のラジオにもゲストで出てた。明日も。
262:名無し
02/10/25 00:16 PU2cORKO
>>261
漏れも聞いた。
明日も最後に変な曲かかるのかね
263:大瀧ヲタ
02/10/26 02:40 BA4Hgh33
今回のプロモ活動すごいな。
うちのタイマーじゃ対応しきれないよ・・・
264:名無し
02/10/26 02:51 za9ES6u2
>>263
胴衣。
なんせ、テレビにも出てたくらいだもんね。
声だけだったけど。
265:たつちゃん
02/10/26 08:24 OzoiiQe8
>>239
>TBSって朝は不毛地帯だし、
TBSは24時間、1年中不毛だよ。
266:
02/10/27 11:46 iiCkDFm4
今日は棚つかだっけ?
267:
02/10/27 11:50 iiCkDFm4
邦楽スレのURLが変更。
川´3`)最強!山下達郎に萌え!~5 RARITIES
スレリンク(musicj板)l50
268:
02/10/27 14:01 BFIPQz35
>>266
ラジオの番組表見るとリクエストみたいだな。
269:
02/10/27 14:45 Jfa0KsYw
放送開始直前、落雷でFMアンテナがやられている事に気づき、DATを持って
車へ急ぎ、何とか録音をすることができました。
ってリスナーの鏡やなぁ~(藁
ところでカーステレオって音声出力端子なんてついてたっけ??
270:今夜19時
02/10/27 17:31 KIynqS0i
FMヨコハマ
10/27(日)19:00-20:00アーティストスペシャル駒村多恵
271:
02/10/27 18:23 CfkamvWC
>>269
漏れもそれはオモタけどMDで録音できるカー捨てもあるくらいだから
出力ついてるのもあるかも知れん罠
272:大瀧ヲタ
02/10/27 18:36 NciuZf7/
>>269
やった事は無いけど、アンプが外付の物だったら出来ると思う。
273:竹内義和
02/10/27 18:48 lmBVkB5A
竹内義和です。似ていてすみません。
274:FM中九州
02/10/27 22:13 v1OW7ZMh
そう言えばTBSラジオのなんかにゲストで来るらしいがどの番組か忘れた
275:
02/10/27 22:28 rQES0ZRQ
DATと一緒にラジオも持って行ったのかと思って聞いていたが。
276:大瀧ヲタ
02/10/27 23:29 Nt6grpzX
>>274
ゆうゆうワイドとストリーム以外でですか?
サーフ&スノウかな??(⊃д`)ウワーン キキタイヨー
277:
02/10/27 23:33 NfP6PRrO
誰でも1回は、この番組聞いて達郎の物真似したことあるはずだ。
278:FM中九州
02/10/27 23:40 v1OW7ZMh
>>276
あ、たぶん悠々ワイドだ。変な期待させてスンマセン
279:名無し
02/10/27 23:47 KxLFJxnl
あしたのニッポン放送「高田文夫のラジオビバリー昼ズ」に
ゲスト出演するよ
280:大瀧ヲタ
02/10/28 00:29 rKgwqOhY
>>278
THXです。これ以上増えてもどうにもならないので
安心しますた。
>>279
ビバリー以外は10分位(多分)のが多いですね。
nack5は時間かぶっちゃってるし。
281:FM中九州
02/10/28 12:36 67y9npYa
ビバリー昼ずキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
寝坊して最初から聞けなかった
282:270
02/10/28 19:22 EUXW+cBK
>>270
自己レスですが、面白かったです。
SSBとは違って聞き手が入るとね。
60分中まともにかかったのは3~4曲ですた
283:
02/10/29 08:30 co6M7M2F
今日、ゆうゆうワイド生出演クル━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
284:タケロー&タツロー
02/10/29 08:32 co6M7M2F
タツローキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
285:FM中九州
02/10/29 13:16 FZwW3/Am
ゆうゆうワイド相当喋ってませんでしたか?
半分寝ていながら聴いていたので夢の中に達郎さんが出てきましたガクガク
286:FM中九州
02/10/29 13:59 FZwW3/Am
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!
287:大瀧ヲタ
02/10/29 14:23 lBQf6NnS
げっ、早く出てきたのか!
288:東
02/10/30 18:54 Zg0ivSTO
lovelandislandのプロモビデオがみたいよー、どこで見れるか教えて。有るでしょ?ネットで見れるところ。
289:
02/11/01 23:28 WN62IU8p
>277
川´3`)<おアりがとぉ~ございますっ
川´3`)<んなぁ訳、ねぇだろっ
川´3`)<よしなに(おしらべください)
こんな所ですかね。
レアタツのジャケットウラの"ショッピングカートにたくさんレコード"
が妙に現実的で笑った。
290:
02/11/01 23:45 tPCmzmAb
川´3`)<気は心 なにとぞ よしなに
291:
02/11/03 14:09 Jlh10+NM
あげてみようか。
292:
02/11/03 14:24 lv7ufMUM
川´3`)<10年間一度も辞めようと思ったことはない。1年でも長く続けたい。
293:
02/11/03 21:38 GyOT+7gX
>10/27の放送で
>来月は、ニューアルバム製作に戻ろうと思ったが、→新曲のオファーが来そう←
>と公言したそうですが
これってどこからの何のオファーか知ってる人いますか?
294:
02/11/03 21:47 Vn6lGlJ3
>>293
依頼はナイアガラから。 師匠のニューアルバムに1曲参加になります。
乞うご期待!
295:竹内義和
02/11/03 23:42 SNWqq3pv
竹内義和です。似ていてすみません。
URLリンク(www.visit.co.jp)
296:
02/11/04 12:29 O3WOOaPF
昨日夜中の三時くらいにNACK5で、「山下達郎って何だ?」とかいう番組長々とやってますた。
バカボン鬼塚とかが出てた、あとシュガーベイブの時のマネージャーさん?が出てた。
聞いた人います??
297:達郎さいこー
02/11/04 17:35 Vmedyrpn
>>296
聞きたかったが ぐっすり熟睡してたぜ!!!
山下達郎っていったらやぱーり「ライドオンタイム」だろ?
マクセルのカセットテープのCMにもなって
日本中に轟いたビッグヒットだし、あれから竹内まりあの
曲もばんばんアレンジしてみごとケコーンしたんだ!!
竹内まりあも慶応出の才媛ですげーファンだったぜ!!!
298:名盤さん
02/11/04 20:02 lvFNHMmT
達郎さん好きですが、「僕の中の少年」のプロモのため、鶴瓶さんの
TBSのラジオ、スーパーギャングに出演した際、それまで和気藹々と会話していたのに、
達郎さんが、ぽろっと「恐怖の高卒軍団」としゃべったため、鶴瓶さんの声の
トーンがちょっと変わって、聞いていて露骨に不機嫌になってしまったことが
わかった。達郎さんは、気づかず喋り続けていたけど。達郎さん、悪気はなかった
と思いますが。
299:名無し
02/11/04 21:25 oBMnu7Iq
達郎も高卒だよ。というか明大に入学したものの、
ほとんど通わずそのまま中退したらしいので・・。
それと鶴瓶さんとは親しき友人みたいなことSSBで言ってたかな。
(数年前)
300:
02/11/04 22:47 4CRtcO0m
>>297 卒業したか?
301:
02/11/05 01:05 50lbJa11
>>300
まりやもできなかったんじゃないかな?
グッバイ・ユニバーシティなんて歌まで歌ってたけどね。
マッカーサー・パーク久々に聴けて良かった。
302:
02/11/05 12:53 G4KLQinL
>>296-297
留守録で途中まで聴いた。
ナカナカ楽しめた。
達郎の出演は録音メッセージのみ。
レアリティーズの説明を通り一遍。2分程度かな。
あとシュガーベイブのマネージャーが生?出演してた。
達郎との出会いやデビューまでの話等々....。
303:
02/11/05 15:56 0Hj38BYI
>>298
鶴瓶は京都産業大学卒ですよ
本人曰く受験科目は「しりとり」だったそうで
鶴瓶は「りんご」で合格したが
次の奴は「ごはん」で不合格だったらしい
304:たつろうファン
02/11/05 18:40 LTCs58qd
>>297
ライドオンタイム クリスマスイブ は永遠に不滅だよね・・・・
君たちはなに名曲だとおもうかい・・・・
305:
02/11/05 20:26 jCQnMO9W
>>303
鶴瓶は京都産業大学中退と同時に、
6代目笑福亭松鶴に入門。
ちなみに鶴瓶は元はっぴいえんどファンで、
大滝ライブにも乱入経験があるらしい(ソースはラジオでの大滝本人の発言)。
306:
02/11/10 12:19 6TiQOUUl
age
307:
02/11/10 14:17 rRx8hs74
棚から一掴み
308:☆南幸☆
02/11/10 14:49 l5h2AF7o
↑なるほど!ごもっともですね!
URLリンク(www5e.biglobe.ne.jp)
せっかくなので参考ページをあげておきます
試しに見てやってください
309:
02/11/10 15:23 P+PQftNm
年内のライブ特集 期待薄だね
310:
02/11/10 18:12 sDW9tzA/
そうですね。ライブのリクエストたくさんしてください
311:ナイアガラマニア
02/11/10 19:31 ivsmYVUf
>>294
本当かい?
312:タトゥロゥ
02/11/10 20:23 y6A53hjG
川´3`)<とか何とか言ってる間にお時間になりました。
313:
02/11/16 05:16 uH6aV+3L
最後の誕生日おめでとうのコーナーにハガキを出してみようと思っているのだが、どういう風に書けばいいのだろうか。
この番組のことだから単純に親友の○○の二十歳の誕生日にとかだけ書いても無理のような気がするが…
314:
02/11/17 14:13 EMMezN5n
げぇっ!
CM明けの一曲目、いきなり地震情報がかぶってきた。
ちなみにFM愛知です。
315:
02/11/17 14:35 vw4mkM7i
この布施明の曲はオモシロ??
あぁ、1分もかけなかったな。
316:
02/11/17 14:50 ftmC5R8L
大滝詠一が“11色”のトリビュートアルバム発売
URLリンク(www.sanspo.com)
317:
02/11/17 23:18 WNZD+0Kc
「ドラムはSonorですか?」「シーケーンスソフトは何ですか?」
という質問をする人が、
「ドラムは(ベースは)打ち込みですか?生ですか?」
なんて聞いちゃアカン罠。
特にLove goes onやMisty mauveなんてスグわかるでしょうに・・・・
(もっとも俺も、Blowのベースはループを組んでいるのだと思っていたが)
318:
02/11/19 15:27 Ya+jJrgO
デジタルパフォーマー買いますた
319:
02/11/23 02:35 Fz7U8op7
64 :名無しのエリー :02/11/23 02:28 ID:LB/BMxs5
<新着情報>
先様からオファーがあり12月上旬までに納入と言っていた新曲は
ジャックスカードの新CMソングだそうです(蒼茫と入れ替え)
ちなみに12月18日から新CMソングオンエアスタートだそうです。
320:
02/11/23 03:14 kymQv+0w
65 名前:名無しのエリー :02/11/23 03:03 ID:LB/BMxs5
<最後の追加情報>
次のアルバムは完全なオリジナルコンセプトアルバムにするそうです
ようするに既発シングル曲やタイアップ曲を一切入れないということです
彼は4年前のCozy発売時のプロモーション活動時にも次回作は
BBのペットサウンズのようなアルバムを作りたいと言っていたようです。
現役で活動出来る時間も残り少なくなってきたのでこの辺りで集大成的なアルバムを
ということから来ているようです。
発売日を2003年7月16日に設定して現在鋭意進行中だそうです。
収録曲数は13曲のようです。
ちなみにこの話は私の兄がワーナーで働いているのですが
彼がスマイルの方と知り合いらしくこの話が入ってきたと言う事です。
321:#
02/11/23 10:47 5n2YOLev
いよいよ明日も楽しみのサンソン
楽しみだなっ
また棚ひとかな?
322:○
02/11/23 12:39 ETYOgKvE
年内放送は残すところあと6回。先週の話からすると、
・明日たな塚
・トムダウド特集が2回。
・夫婦放談が2回。
ということで、残す1回はなんだろ?
ワガリクも期待薄かな。
レコーデングで忙しいとか言ってたしね。
323:タツロー
02/11/24 14:04 0jF8zqaI
詩をシコシコ掻いております。
324:
02/11/24 14:09 0jF8zqaI
「BLOW」いい曲だぁ!
325:Qちゃん
02/11/24 19:09 4PGsWoMV
∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)/<三度のメシを二度に削っても 買えません!
_ / / / \__________________
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
326:NHK・ハウンドドッグ・親衛隊
02/11/24 20:29 32QG0tNi
おっす!
7時15分から、NHK・FMでワンナイトスタンド
「ハウンドドッグ」 が出ているぜ!
お前ら、聞けよ!
大友命!
おしんちゃんのスレもよろしくな!
スレリンク(classical板)l50
327:NHK・ハウンドドッグ・親衛隊
02/11/24 20:31 32QG0tNi
あと■コンドーム■の使用法は、ここに掲載してあるぜ!
URLリンク(www12.brinkster.com)
■コンドーム■の使用した感想はオレに知らせろよ!
スレリンク(classical板)l50
328: ◆z.xdI/YAxY
02/11/24 21:01 v4dOns2v
>>326 >>327
スレ違いだろう?ここは川´3`)スレだぞ
329:名無しのエリー
02/11/25 06:14 AmBun3CW
山下達郎は邦楽の良心だとは思う
が、新しさがカケラも感じられないのが糞
330:
02/11/25 09:57 x1cyASW+
12/15はワガリクをおながいします。
joyじゃないやつを御所望でございます。
331:dup-148-233-159-24.prodigy.net.mx
02/11/25 10:40 IiqSHph0
URLリンク(www.asahi.com)
最近はカツラっぽいね。
332:ゲーハー
02/11/25 12:48 7nrO8FBP
RCAツアーの時は間違いなく素頭だったぞ。
333:Qちゃん
02/11/25 22:20 XX8PWAIn
SSBに「Chicago」の曲をリクエストして
かけてくれる可能性はありますか?
あるとすればどんな曲?教えてくらはい。
334:名無しさん
02/11/30 13:26 hY5c0RMu
age
335:池袋
02/12/01 00:33 p0n5vTQR
達郎さんお願い!!
ライブ音源かけてちょーだい!!
RCAツアーが駄目なら、
98-99のレッツダンスベイビー~ラブラの
怒濤を!! 切望!!!!!!!
336:
02/12/01 11:10 5RW5BUu8
たのむから今日ライブかけてほしい!
337:名無しさん
02/12/01 11:33 btcY5S/u
>>333
80年代以降の曲は、ちょっと難しいかも。無難に「長い夜」辺りぐらいの
年代がよいかと・・。
338:tfm
02/12/01 11:54 LcMJzNdM
今日の14:00
『サンデーソングブック/山下達郎
早くも行きます!恒例!年忘れリクエスト大会!』
だそうです。
339:tfm
02/12/01 11:57 LcMJzNdM
ワガリクじゃないなら..
『リクエスト特集 山下達郎多め』だとウレスイ。
ライブオンエア有りとかで・・・
340:
02/12/01 14:20 Ockpb+fk
「こんな曲をかけてくれる番組はこの番組だけなので、
何卒宜しく。」
341:
02/12/01 15:17 UyLFNADg
年末は恒例の竹内まりあがでるぞい
342:
02/12/01 15:21 11G9Vxr3
その前にワガリクです。
ひとつ長~~いの(らいぶ)をお願いします。
343:名無しさん
02/12/01 20:49 laqhmHiF
今日の放送でも触れていたが、ハモネプなどのアカペラ
について、一過性のブームと、確か、朝日新聞のインタビューで
片付けていた気がする。
新春放談、今年の放送では、大滝さん、大リーグに熱中して、現地で
イチローを観ようかとも思ったと語っていたけど、今回のワールドカップはどうだった
のだろうか。しかし、今頃、公共の電波で、小林旭がどうこうと言われて
もなあ・・。
344:あげ
02/12/01 20:51 SlLlJrdC
>>337
80年代の曲も掛けると言っていたぞ~
345:
02/12/01 22:12 tBWcV9o6
>>344
でもウンベルト・ガティーカは好きじゃないとも言ってたよ(w
346:
02/12/01 23:14 qevdAtrj
きょうの放送でかかってた、
i can't~never~ever~って誰の何て曲?
347:
02/12/02 11:36 qAy0dDZB
�ユ
URLリンク(www.smile-co.co.jp)
上記参照
348:
02/12/03 00:47 uPPmjdq3
まりや、大滝もいいけど、たまにはバックミュージシャンとかも
ゲストで呼んで欲しいな。
349:
02/12/03 19:31 fzUPswlk
>>348
そうだね。三谷さんとか出してほしい
350:竹内義和ファン
02/12/03 19:38 31bpkbV7
竹内義和も呼んで下さい。
351:豊郷町長 大野和三郎
02/12/03 21:59 U+uYsmRq
似ていると思いませんか?豊郷町長 大野和三郎
URLリンク(www.town.toyosato.shiga.jp)
352:♪
02/12/05 10:16 bmF2pvPB
age
353:匿名希望
02/12/07 10:03 v6XifVVu
>>351
あっはっは~気持ちはわかる(w。
たっつぁんはもっと細身だけどね。
画面に向かってチョトワラタよ。
354:名無しさん
02/12/08 02:14 OgsunrXd
>>351 >>353
バカヤロー!夜中に大笑いしちまったじゃねーか!
よくもまあこんな人を見つけてきたもんだ。
まあ強いて言えば
(山下たつろー+前川清)÷2=大野和三郎 だな。
355:
02/12/08 06:07 nw8xn+gP
友達の誕生日代読のハガキを出したのだが今日読まれるかなぁ
356:本日14:00
02/12/08 08:13 8r9N2IMU
恒例 ! 年忘れリクエスト大会! デス
357:山下タツロースタンバイ!
02/12/08 10:59 Pfehm1CZ
シコシコ曲作りに励んでます!
358:
02/12/08 14:51 iRZIjX42
来週はワガリクだよな...?
なんか歯切れが悪かったような..
359:
02/12/08 15:57 49NYjDCc
>>355
読まれましたか?
360:
02/12/08 17:27 xKKSK9tb
>>359
∧_∧
( ´Д` ) n
 ̄ \ ( E)
フ /ヽ ヽ_//
361:
02/12/09 00:15 6BGzy9Ve
>>360
おめでとう。
362:
02/12/11 08:52 inGd9RYJ
保守age
363:344
02/12/12 22:36 MEsE01N2
>>345
ウンベルト ガテイカが嫌いならDavid Fostarは…!
364:
02/12/13 00:39 qgfypA+/
山下達郎氏が歌う「鶯谷ミュージックホール」をきいてみたい。
365:関係ないが
02/12/13 23:15 nwx6xDJf
ULTRA3が閉店だそうな。
366:
02/12/15 08:50 f2NS2yQe
>365
渋谷の?
367:おっ!
02/12/15 11:02 f2NS2yQe
-----Tokyo Fm Daily Program Guide-----
14:00
サンデーソングブック * 山下達郎* 今週は、わがままリクエストスペシャル
スペシャルだぞ! スペシャル !!
368:わがままリクエスト
02/12/15 14:04 xXDHlM7S
主不在編
369:
02/12/15 14:18 7jtdlfUU
森進一のYOUR EYES、激しくキモイんですが
370:
02/12/15 15:54 xuhJCywT
元祖逆セクハラことアラン・リードのバージョンきぼん
371:
02/12/15 16:30 y/l5PCON
>>364
台詞の部分は案外上手いと思われ。
372:村松クンニ男
02/12/15 19:19 8Rs4/zFm
竹まり年4回も来なくていいよ。
年末の1回だけでいい。
373:まりや
02/12/15 19:58 72mJyKkA
(´・ω・`) ショボン
374:
02/12/15 20:04 ZlVTWT0a
ハガキなくしたんだって?w
375:
02/12/15 23:46 cp8zhJEw
munke
376:
02/12/16 04:36 gjVrxw18
バーロー、あのノロケっぷりに毎回ハァハァさせていただいとるぞい
377: ・З・
02/12/16 10:47 msxBvwzn
慨出?
<JFN系列>山下達郎&竹内まりやのクリスマス夫婦放談
12月22日(日)の「山下達郎のサンデー・ソング・ブック」(14:00~14:55)に、
竹内まりやが登場。
URLリンク(tv.nikkansports.com)
378:名無しのエリー
02/12/16 20:11 EmMWS/qu
>>377
「慨出」という日本語はありません。念のため。
379:
02/12/19 07:49 jUC7xK5v
>378
そなんこと2ちゃんで言い出したら...w (以下略
380:○
02/12/20 00:42 gCb5YAmL
age
381:名無し放送
02/12/20 01:39 Kz7vjDe+
>>377
というより、暮れの奥様と新年の師匠は恒例でしょ、と思ってみるテスト。
黙っていてもエアチェックします。
382:
02/12/20 10:23 sjzXTzF5
>>381
暮れの奥様は1992年10月24日(日)(当時は「サタデー・ソング・ブック」)が
初登場でした、と言ってみるテスト。
。○(いつから暮れになったんだろう…)
383:
02/12/20 10:26 sjzXTzF5
>>382
(日)は間違い。(土)です。
自分で「サタデー」って書いて於いて…鬱
回線切って首つって(以下略
さようなら
384:
02/12/22 14:25 DBrtIrV0
大瀧が5年ぶりにスタジオだってさ。
385:
02/12/22 14:26 aDrgek1b
うおーマジで歌ってるよ
386:
02/12/22 14:28 CU9pwCyT
これはすごい!
387:
02/12/22 14:29 furvP73W
感謝。
388:
02/12/22 14:38 qzC+COCB
本当にすごい
389:
02/12/22 14:58 e/ifa661
今日のは永久保存板だな
390:大瀧氏の事を
02/12/22 16:42 1XcmX4yt
「『夕鶴』みたいな人なんだから」には笑った
391:
02/12/22 17:28 uTf8Gacr
メール出すと30秒で返信してくるって・・・
川´3`)<どーゆー生活してんの?
392:_
02/12/23 15:06 5u4yTKRw
>>351
有名人になったな。この町長。
393:
02/12/23 22:28 ExheqAuX
今週は凄かったな。御大5年ぶりの歌にも驚いたが、「達郎さんの顔のどこが好き」って質問も
ある意味禁断の領域でワラタ。奥様が読んで答えをはぐらかしてたのも良かったな。
394:名前
02/12/24 00:09 7T7dHptH
まりやゲストは若干賛否が有る様だけど
中味は濃いといつも思う。
会話のトーンは確かに野呂け感もあるけど、
実にマニアックな音源とォタ心理をくすぐるトークは
それなりにんカナーリ面白い。 と思うのでした。
実は貴重な特番と言っていい気もする。
395:
02/12/24 01:31 V2ZMZd28
>>393
「雰囲気が好きです」って言われてデレデレしてたのに笑った。
>>394
毎度のカラオケ大会が大好き
396:
02/12/26 22:20 oEZw5oGB
ラジオの夫婦漫才はある意味究極の形態だから、と思ってみるテスト。
397:川´3`)
02/12/26 22:56 pE+waCHp
え~、ご自分でお調べください。
398:だから
02/12/27 17:03 DF7c9zui
CD化なんてありえないっつーの!<まりや&大滝デュエット
399:
02/12/27 22:21 ZeUtzGps
大滝はノーギャラかも知れないけど
吉田保のギャラはどうしたんだろね~
歌入れにまともなスタジオ借りたら高いし。
400:_
02/12/27 23:24 mgowVq5C
>>399
保さんにはそれなりのギャラが祓われたと思ウヨ。「お友達価格」だろうけど。
録音は福生のご自宅でしょう。
まりやさんは車の運転できないから・・・・電車で行ったのか?
福生行きの切符買って???
401:大瀧ヲタ
02/12/28 04:37 tEXOcIL6
>>400
福生スタヂオに機材はもう無いはず。(簡単な機材は有るとは思いますが)
勝手な推測だけど、多分プラキンで録ったと思うです。
所で桶はどうなってるんでしょうね?
ワタシャオリジナルを聴いたことが無いんで解んないですけど、
わざわざ作ったのか、それとも高級な「カラオケ君」みたいので
ボーカルだけ抜き取ったのか?どうなんだろう?
402:
02/12/28 14:21 3XpdoZng
>>401
URLリンク(www.dbkaraoke.com)
このあたりから探してきたか?
403:qa
02/12/28 23:38 GG+Qr6yt
来年2月にわがままリクエスト。
今回のツアーの音源満載かも。
くれぐれも過去の音源はかけないでね。
404:
02/12/28 23:45 XuTbUWA8
RCAのライブ特集は春先と言ってたような...
405:qa
02/12/29 00:18 j2b2Vrxg
あれ?
そうでしたか。待てないなあ。春先まで。。。
406:qa
02/12/29 00:22 j2b2Vrxg
個人的意見を言わせてもらえば、レア利ティー図だすより、
完全収録版ライブアルバム(RCA AIR YEARS TOUR)のほうがどれだけよかったか。。。
407:
02/12/29 04:26 W4xKhvHK
一応、貼っておきます。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
12月28日のスポーツ報知にて、「山下達郎、竹内まりや、ユニバーサルミュージックへ移籍」
という記事が掲載されましたが、新聞社の憶測により書かれた記事であり、
事実無根です。
2002年12月28日
スマイルカンパニー
URLリンク(www.smile-co.co.jp)
邦楽板
川´3`)山下達郎に萌え!~6 Ride On Time
スレリンク(musicj板:417-番)
408:
02/12/29 13:23 E8XUJrTH
>>407
お疲れ
つかこの記事、達郎の出身大学も間違ってねえか?
明治だったような・・・
409:
02/12/29 14:01 yFh6GrUh
放送開始age
410:ななし
02/12/29 14:43 I0q/eNoE
え~Ride on timeがTV-DRAMAに、使われる!?
411:
02/12/29 14:44 2BAZGDgq
相変わらず惚気てるな。
で、正月は大滝詠一?太田蛍一?
412:
02/12/29 15:05 nPrCGUCs
難波+広規 良かったな >紗んプー。
413:
02/12/29 16:13 mm8nFHqm
今日はいつにもまして達郎がデレデレだったように思うのだが
正直あの歳であそこまで仲良いのは羨ましいな
414:
02/12/29 21:11 qaMgRoPD
今回はいつも以上に惚気振りが目立ったね。
415:
02/12/30 21:41 yIyj6nhG
「一人で小龍包食いやがって」
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
416:名前
03/01/01 23:35 DQ0FtJFp
あgeときました
417::
03/01/03 14:33 Qn2ZAW/L
キムタクのドラマ「GOOD・LUCK」の主題歌に、
「ライド・オン・タイム」が決まったらしい。
オ・オ・オ~
418:
03/01/03 21:15 9bAmSGwf
川´3`)<ラ~イドオンタイム♪
>>415
ワラタ
419:
03/01/04 23:55 knCJ1yOL
ジャニーズ事務所所属だっていうウワサは本当なんですか?
ヤマタツ
420:
03/01/05 02:43 E4+3JZNz
>>419
んなわきゃねーだろ
・・・って、真面目にレスしている自分が悲しい。
421:
03/01/05 09:24 n4E1IwsV
新春放談age
422:
03/01/05 12:43 ykQm5g7w
怪盗ルビーかけてほしぃ。
423:
03/01/05 14:01 yrazwpZN
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
424:タツロー
03/01/05 14:04 Q97o4dDG
はじまりました!!
425:ななしさん
03/01/05 14:08 NLo16DNh
マニアックな話キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
426:
03/01/05 14:10 yrazwpZN
エルキタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
427:
03/01/05 14:14 Hp4Fefvo
大滝氏オモロイよ~!
428:
03/01/05 14:15 yrazwpZN
夢で逢えたら、カバー集って出ないのかね
429:ななしさん
03/01/05 14:19 NLo16DNh
鋳物産業ワラタ
430:
03/01/05 14:20 yrazwpZN
例えが絶妙
431:
03/01/05 14:20 Hp4Fefvo
今年は再発無しか・・・
432:
03/01/05 14:23 yrazwpZN
ワワワワー♪
433:2nd ◆sPacyS.4mE
03/01/05 14:26 gFARY1jY
>>431
再発はね。
434:CM中
03/01/05 14:27 X0bazOG0
もう半分過ぎちゃったんだな
435:
03/01/05 14:29 yrazwpZN
なんとまあ
436:
03/01/05 14:32 dEMRdnvD
>419
無関係ではないけどな。
437:
03/01/05 14:36 yrazwpZN
大瀧55で達郎50か
438:
03/01/05 15:13 k8HiYiWY
毎年新春放談は音が悪い。どこで録ってるんだろう?
メディアもきっと8ミリビデオのデジタル音声とかだよね。
トラッキングノイズみたいなのがジリジリいってる、
439:奈々氏
03/01/05 19:00 z4BGpvGj
前川清の幸せの結末、禿しくキモいんですが・・・
>>438
新春放談だけは、達郎氏が大滝氏の羽村の家を訪ねて、
居間のソファーかなんかに座って、おせちの残りかなんか食いながら
テーブルに達郎氏のマイクロカセットテープレコーダーを置いて、
マタ―リして対談してるんだと思うよ。
440:
03/01/05 22:41 gUSO4o57
>>439
前年のうちに録音するから、おせちの残りは食わない。
それと、マイクロカセットよりは性能のいいハードだな。
例えばDATとかね。
441:xz
03/01/06 00:29 YC1tiSKF
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
URLリンク(www.imperialcasino.com)
442:
03/01/06 03:10 fq4RrizR
神田で大滝さん見た人いる?
443:
03/01/06 10:45 O/UeWuJv
SomethingStupid、オケが妙だなと思ったら、逆相を掛け合わせてモノラルにして
それをデュアルモノにして方チャン逆相にしてたのか。
ボーカルトラックとカラオケを簡単に取り出せたのでいろいろミックスして遊べて
楽しい。
444:
03/01/06 10:49 O/UeWuJv
あと、複数で喋ってる時でも曲以外の音声がモノラルだったのは、達郎の家の
ラジオが全部モノラルだった所為も有るっていうのは新しい発見。
おかしいと思ってたんだよ。
モノラルで聴かれる事を普通以上に想定してたんだな。
445::
03/01/06 12:53 qKG3w7oc
夢逢えのカバーの大橋恵理子さんは、笑ってる場合ですよ!で、東京乾電池の
メンバーとコントしていた方。
446:
03/01/06 19:09 +q0DcSE7
はっはっは、見事に聞き逃したよ
(´・ω・`) ショボーン
447:
03/01/06 21:12 nGR9J0Cb
>>445
その昔は鶴光のオールナイトのアシだった人ね
♪誰ですか~あなたは誰ですか~
昔ファンクラブ入ってたのよw
448:.
03/01/07 00:01 fKniCBKX
>446
sbb0105.mp3でMXにあげたよ.検索しる.
449:
03/01/07 01:45 4ogqN0x7
俺はnyに上げといた。
[ラジオ]山下達郎&大滝詠一 新春放談 2003年1月05日.mp3
50aead6408dad5b9f92c47c110daac29
450:
03/01/07 04:43 KaC6nYge
>>448
>>449
わっしも聞き逃したっす
ありがとう まだみっかっておりませんが探しまっす
451:名無しの凡夫
03/01/07 10:05 x75Iwb9X
83年の英国の某女性ユニットが歌った”マイボーイ”
ホント思わず笑っちまった。
やっぱり、そのまんま”君天”のパクリやん!
452:
03/01/08 05:39 +ygs45Lp
>>451
誰なのかわからないので詳細をきぼーん
453:名無しさん
03/01/08 10:28 7w7U9XqE
>>452
公式サイトにジャケットの写真があるよ。
454:名無しさん
03/01/08 14:45 UitAMnb8
大瀧さんの公式サイト
URLリンク(www.fussa45.com)
455:名無しさん
03/01/08 22:26 bMNyObDd
夢で逢えたら、また追加です。
URLリンク(www.hmv.co.jp)
ぎりぎり去年発売なので、
昨年のカバーは4バージョン目みたいです。
(Deenが2バージョン、ハロプロに加えて)
夢で逢えたらのデータはここが最適です。
URLリンク(www2g.biglobe.ne.jp)
456:名無しさん
03/01/08 22:28 bMNyObDd
>>454
公式サイトってこれのことじゃ...。
URLリンク(www.smile-co.co.jp)
457:山崎渉
03/01/10 03:12 VTfn79Ia
(^^)
458:山崎渉
03/01/10 15:27 82qa6yhD
(^^)
459:エマノン
03/01/10 21:00 5WBEtjr5
↑誰?
460:レッキングクルー
03/01/11 01:07 n5++mzGP
さすが達郎、鶴岡雄二の本を批判してくれた!(大滝は微妙な反応)
461:
03/01/11 04:56 7CBpJZej
>>460
ってゆうか、あれは達郎のほうがおかしいんじゃないの?
あの本の内容は、ハルのインタビューとか読んでると当然の結果だと思うし。
達郎に
「お前がそこまで激怒するソースきぼん」
っておもたよ。
少なくとも公共の電波で言うことじゃない。バイアスかかりすぎ。
462:
03/01/11 06:10 XTPBLtit
聴いてないから分からないけど何で怒ってたの?
嘘だ!って?それとも夢を壊すな!って
どっち
463:
03/01/11 23:09 nFFoo1M7
>>461
つーか、ここまで書かれたっつーよーな
嫉妬もあんじゃないの。
464:通行人
03/01/11 23:18 jrmaf+e9
>>463
私もそう感じました。
465:
03/01/11 23:20 x5JP8C6f
______________
/:\.____\
|: ̄\(∩´∀`) \ <先生!こんなのがありました!
|:在 |: ̄ ̄ U ̄:|
URLリンク(freeweb2.kakiko.com)
466:七誌
03/01/12 02:47 7HHDb51x
>>460
確かにノーキー・エドワーズの教則ビデオ見ると
レコードと弾き方が違うな、と思ったことはある。
しかしあの本で問題なのは、ハル・ブレインとキャロル・ケイの発言以外の部分
て、CD聴いて判別した、と思ってるだけで書いてる所じゃないかな。
467:ななしさん@ラジオでも聞こう
03/01/12 14:05 /g5LsANH
はじまった
468:
03/01/12 14:06 7XMJwHvH
RIDEN TIMEキタ━━━\(T▽T)/━━━ !!!!!
469:
03/01/12 14:07 7XMJwHvH
昔の方が声がハスキーだね
470:
03/01/12 14:12 kMqN3yUe
すんげーデュエットやなあ。
こんなんがあるとは。
471:
03/01/12 14:13 KQ+HFvEY
キタ━━━(≧∀≦)ノ━━━ !!!!!
472:謎だ…
03/01/12 14:15 KN9I2+Pm
大瀧ってどうやって飯食ってんだ?
473:
03/01/12 14:17 aC/G48yt
小泉とのデュエットじゃなくて大滝のみのが聴きたいな・・・。
474:
03/01/12 14:18 kMqN3yUe
>>472
印税にきまっとるやろ。カラオケで今でもそこそこ歌われてるし。
メモリーグラス一曲の堀江某も年200万は入ってくるって聞いたことあるから。
475:あ
03/01/12 14:21 KN9I2+Pm
>>474
なるほど…
印税で悠々自適の生活ですか。うらやましい。
476:
03/01/12 14:28 kMqN3yUe
達っつぁんの曲の中国語バージョンとか聴いてみたいな。
477:
03/01/12 14:29 KQ+HFvEY
中国語バージョン速!
478:
03/01/12 14:29 4Q33aglp
どれもこれも濃いな
479:
03/01/12 14:30 aC/G48yt
中国語オモロイ
480:
03/01/12 14:31 4Q33aglp
タモリに四カ国語熱き心にでも歌ってもらいたい
481:
03/01/12 14:33 KN9I2+Pm
あ。切れた…
482:
03/01/12 14:36 aC/G48yt
今年どうしよう(w
483:
03/01/12 14:37 KN9I2+Pm
おいおいおい。
484:
03/01/12 14:38 4Q33aglp
怪気炎キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!
485:
03/01/12 14:40 aC/G48yt
ワクワクしてきた。
486:
03/01/12 14:41 UVI3dYXe
モノラル録音。
487:
03/01/12 14:49 kMqN3yUe
4曲作る言うくらいで大層な宣言に聞こえてしまうとはw
488:
03/01/12 15:00 wlTmORCG
まぁ例によってレコーディングするとも、公開するとも言ってない訳だが(w
489:
03/01/12 15:58 vj97hiNz
トライアングルでミニアルバムとか ?
490:
03/01/12 17:42 v7j/8R8Y
>>469
マスタリングをし直しただけと言ってたので、
別に歌い直したわけじゃない。
音源的には23年前のシングルと変わらないよ。
ただ、音圧を上げたせいで聞こえ方が変わったのも事実だけど。
>>484-489
ってことは達郎とまりやも4曲ずつ持ち寄るってことだよね。
トライアングルなんだから。
もし出るとしたら、ニューアルバムのスケジュールはどうなるのだろう。
491:
03/01/12 18:50 TeI6wYFt
>>490
詠ちゃんがやる気出すタイミングと達ちゃんのスケジュールがかみ合うの待ちだから
早くて3年後くらいかなw
492:星崎 研二
03/01/13 08:41 ITGFPMML
>469
「昔の方が声がハスキー」これには訳があって、
①煙草を吸っていた(10年以上前にやめた)
②「RIDE ON TIME」のシングルバージョンは、あるコンサートの
終了後すぐに録った。
というわけで、声が多少かすれ気味。
私が「JOY2」を待ち望むのは、①の理由。
あのデキより去年のツアーの方が断然いいデキだし。
493:
03/01/14 04:20 4rXTkqhP
>>449さんありがとう おかげで聞く事ができたよ
nyにあげてくれたもう一人の人もありがとう
494:おじゃる丸
03/01/15 03:42 YBlRWcTo
<七誌さま>
>確かにノーキー・エドワーズの教則ビデオ見るとレコードと弾き方が違うな、
と思ったことはある。
ノーキーは、1970年代からスタイルが激変続きです。
僕は、教則ビデオだけじゃ判断つかないと思っています。
>しかしあの本で問題なのは、ハル・ブレインとキャロル・ケイの発言以外の部分
て、CD聴いて判別した、と思ってるだけで書いてる所じゃないかな。
同感です。 実は、これが一番問題。達郎氏の怒りもそれが一員では。
耳の良さを自賛されていますが、<聞き分け>の記述、特に個別具体的で詳細
な記載は皆無です。
読んでいて、一番イライラするのはこれです。
結論がポーんとあって、思わせぶりの記述は多いのだけれど、肝心の証拠が決
定的に不足な上に、誰もが納得するような解析がまるでなせれていませんね。
「音盤の記録が全て」なはずなのに、セッションマンの「記憶」頼りの立論に
なっちゃってます。
そこんとこを、第2段やるなら、きっちりと書き込んでもらいたいし、どこか
のサイトで討論してもらってもいいんですけどね。
495:田舎侍
03/01/15 03:45 YBlRWcTo
<463さま>
>つーか、ここまで書かれたっつーよーな嫉妬もあんじゃないの。
<通行人さま>
>私もそう感じました。
放送聴いていないので、判断はできかねますが、直感として違う気がし
ます。
上に書いたように、僕にはあの本が、中途半端に思えてならないからで
す。
僕が、同じ立場なら、ベンチャーズのツアー日程など、スケジュールと、
レコーディングの日時を可能な限り調べて、矛盾点を見つけ出す作業なども
行うでしょう。
それは皆無だし、セッションマンへの質問も半端じゃないでしょうか?
僕は、ジャーナリズムの末席を汚す者ですが、われわれの世界であの本に
書かれた程度の質問で、あれだけの断罪したら、まず相手にされなくなって
しまいます。
記載された以外に、核心を突いた質問と答え、自伝、雑誌インタビュー
などで、より確度の高い証言、情報があるなら別です。
しかし、これだけ決め付け、アーティストを断罪しているのですから、
より有効な材料をお使いになっていると推測しています。
つまり、これが最高の材料なのだろうと。逆に言えば、これ以上の材
料は、今のところお持ちでないのだろうと。
ということで、最終的な結果は、著者の言う通りなのかも知れません
が、この本の内容とい材料では、とうていこれだけの断定と断罪は恐ろ
しくてできません。
僕なら、もっと緩やかな表現で逃げます。
というか、失礼ながら、これだけの材料と緩い形式論理では、そもそ
も断定できませんから、あくまでも作業仮説としての問題提起しかする
気になれないでしょう。
496:田舎侍
03/01/15 04:05 YBlRWcTo
495を訂正。
<上に書いたように>は、この書き込みのことです。送る順番を間違えん
ました。
<461さま>
>ってゆうか、あれは達郎のほうがおかしいんじゃ?
放送聴いてません。判断は保留します。
>ハルのインタビューとか読んでると当然の結果。
ハル・ブレインもキャロル・ケイもトミー・テデスコもビリー・ストレンジも、
ベンチャーズが演奏してないなんて言ってません。セッションマンが録音参加した
のは、主に最初期と書いたり、答えたりしていたと思います。
この本に引用されたキャロルのリストには、彼女がセッション参加したい
くつもアーティスト名が書かれていますが、ベンチャーズだけは「サポート
オンリー」みたいな断り書きがしてあったと記憶します。
著者は、別の引用で「彼らの一部もスタジオにいた」とするキャロルの発
言と同じ意味と解釈しているようです。
しかし、僕には全く違う意味に思えてなりません。
少なくとも、同じリストにある他のグループ、アーティストの部分には、
全くそのような記述はない。ベンチャーズだけに記されているのは、彼らの
存在が他とはまるで位置付けが違うことを意味しないでしょうか?
確かに、「彼らのい一部は…」の下りは、ベンチャーズのメンバーが、必
ずしも全員参加しない例があることそ示します。
しかし、それがスタンダードと断定する証言ではないでしょう。
というのも、キャロル自身が、ベンチャーズの全作品に関わったかどうか
が、必ずしも明確ではないからです。
つまり、彼女の参加しない録音で、彼ら全員が参加した作品があることを
否定できていないでしょう。
497:田舎侍
03/01/15 04:08 YBlRWcTo
495の続きです。
トミー・テデスコ自伝の引用でも、自分が主でやった「ハワイ5-0」は、きっ
ちりと自己主張しているのに、教則レコードのそれには、「彼らはツアーで忙しか
ったから、この手の録音は自分たちセッションマンが代役を務めた」的な表現があ
りました。
ビリー・ストレンジも、「ベンチャーズの録音には、たくさんのセッションマン
が参加した。特に、ノーキー・エドワーズとボブ・ボーグルが徴兵された間は…」
というような証言があります。
いずれも、時期的に、あるいは条件的に、極めて限定した参加であることを物語
ります。
そして、キャロルのリストにあるベンチャーズのみの記載=「セッションマンは
サポートオンリー」的な表現は、これらの証言の<通奏低音>のように思えてなり
ません。
<主役ではない。彼らのできない楽器や、多重録音のない時代に、4人以上の音
が必要な際のサポート>。僕には、そう読めてしょうがなりません。
著者は、アーティスト側への遠慮で、口篭もった言い方をしていると解釈してい
ます。
でも、モンキーズやビーチボーイズなどについては証言しているんでしょう。
言い分に矛盾を感じます。
まして、キャロルは「ベンチャーズのその後のキャリアを知らない。スタジオ
の仕事に追われていると、スタジオの外のことはわからない」とも言ってるんで
しょう。
ここから推測すると、遠慮する必要を感じてないように思います。
498:田舎侍
03/01/15 04:10 YBlRWcTo
496の続きです。
著者は、結論を急ぎすぎている気がします。
僕が著者やその仲間だったら、そのへんの事情をキャロルやビリー、ハ
ルに質問しないではいられない。
英語がダメなので無理ですが。
でも、本を読む限り、「あなたは、ベンチャーズのアルバムでプレイし
ましたか」といった超一般論しか質問していません。この種の質問では、
望んだ答しか返ってくるはずがないでしょう。
もっともっと細部にわたって、自分の仮説が否定される可能性のある質
問をぶつけないと事柄の真相はわかりません。
自分をも疑う。これが、真相う追及するときの基本でしょう。
それに、関係したセッションマン、プロデューサー、エンジニア、ディ
レクター、マネジャーらも、そろそろいい年になるはず。
人脈があるいなら、はやいとこ取材しないと時間切れになってしまいま
す。
そういう意味で、より精度を上げた取材を行い、この続編を読ませてい
ただきたいものだと思っております。
>「お前がそこまで激怒するソースきぼん」
「ソースきぼん」って何??
>少なくとも公共の電波で言うことじゃない。バイアスかかりすぎ。
これも、聞いてないので、判断を留保します。
499:(・ω・)ノ■
03/01/15 13:42 cBNrtbYG
つーかそもそも当時の日本のベンチャーズのファン(特にノーキーのファン)は
雑だけど迫力のあるライブ演奏をより好んでたはずで、かっちりしている
スタジオ盤はつまらないのが多いからなんとかしてくれと思っていたはず。
結局音楽ファンてのもいいかげん歳食らっていくところまでいくとより
クロート好みになってしまうって事じゃないの? これはいかんよね。
モータウン系の話も「肝心な疑問点」がすっぽり抜け落ちていて
「実は全て白人の才能あるプロの裏方が作っていた」って事だけ
しか書かれていないね。これも同じ事。
↓ベンチャーズならこれ聴いて研究。
URLリンク(ventures.pl.ru:8000)
500:
03/01/15 15:56 vfDQ76nh
500(σ´・ω・)σゲッツ!!
501:
03/01/17 23:51 w7e5V1CU
♪青い~ 水平線を~ 今駈け抜けてく 研ぎ澄まされた 時の 流れ 感じて~
♪OH~ ときめきへと~ 動き出す世界は~ 忘れかけてた 遠い 夢の 訪れ~
1/19(日) GOOD LUCK PM9:00~ START
502:
03/01/18 17:49 dErIWxYs
明日はドムダウド特集 Part1
503:
03/01/19 05:08 cRCXcPt2
を予定しておったんですが
曲書きがいよいよテンパッテきまして
急遽、困った時の「限りなくリクエスト特集に近い棚からひとつかみ」
またかよー
504:
03/01/19 07:02 cF3xVDXL
関西で放送してます?
505:
03/01/19 11:20 rHDavs1W
>>503
マジで~?!
>>504
してるんじゃないの?
全国37曲ネットといつも言ってるので。
506:
03/01/19 14:12 BkgUBpQi
>>503
外したね。
>>504
大阪ではよく聞いてたよ。
507:星崎 研二
03/01/25 22:12 3Stg/Sdo
保全age
508:
03/01/26 14:02 imvbmpjc
放送開始あげ
509:
03/01/26 14:03 CjngrRiu
ミニライブage
510:
03/01/26 14:04 imvbmpjc
ドラマぐらいでride on timeリクエストすんなよ。
511:
03/01/26 14:07 tJlBzz+H
まったり実況
512:山下達郎
03/01/26 14:07 LzgQy9Hb
シーズン・イン・ザ・サン死ね
513:
03/01/26 14:08 Ud6LoKKM
ライドオンタイムのバックコーラスの女性は誰?
まりや?
514:
03/01/26 14:09 imvbmpjc
ジャックスのCMは相変わらず糞だな。
まあこんな番組のスポンサーしてくれることには感謝するが。
515:
03/01/26 14:10 c3HqPHU2
ジャケットは今の達っつぁんが膝まで海に浸かって
手でドキューンって撃ってるやつにしろよw
516:
03/01/26 14:12 tJlBzz+H
家政婦はつえの声って誰だろう?
517:
03/01/26 14:18 c3HqPHU2
>>513
当時まだそこまでの関係なかったんじゃないのか?
高気圧ガールのため息がまりやだってのは本人が
トレジャーズのライナーノーツに書いてたが。
518:
03/01/26 14:21 tJlBzz+H
>>517
高血圧ガール?
519:
03/01/26 14:23 imvbmpjc
>>518
はあ?
520:%
03/01/26 14:34 n9xYnNSA
達郎って20代までに発表した曲で食ってるよな
正直"Melodies"以降 いい曲書けてない
521:
03/01/26 14:46 c3HqPHU2
>>520
芸術でも科学でも、本当に創造的な仕事ができるのはせいぜい30代までだ。
50近くなってもちゃんと仕事してるだけで偉い。
522:
03/01/26 14:48 imvbmpjc
達郎ももうすぐ50歳か…
523:
03/01/26 14:55 tJlBzz+H
>>519
ゴメン無かったことにして
524:
03/01/26 15:05 rk1TR7m0
>>513
background vocal 吉田美奈子
と昨年のリマスター盤のクレジットにはあります。
525:520
03/01/26 15:18 n9xYnNSA
>>521 おおむね同意
でもアンリ・ルソーやシュペーマン
伊能忠敬の例もあるし・・・
526:520
03/01/26 15:20 n9xYnNSA
↑シュペーマン×
シュリーマン○
ですた
逝ってきます
527:星崎 研二
03/01/26 19:20 nrF5SiGY
>520、521
それは何かの時の発言で達郎も認めてた。
「80年頃に青山純・伊藤広規という鉄壁のドラム・ベースと出逢い、自分の思いが
ほぼ完璧に音として再現できるようになった時は、それこそ湧き水のように曲ができた。
未だにあの頃のお釣りで食ってる」んだって
528:
03/01/26 23:06 1OuZGOcR
トムダウド特集でレイラをかけない達郎はさすがだとオモタ
529:
03/01/27 16:42 KTRTgA0z
>>525
それらの例は、能力を発揮できる状況が年取ってからようやく整ったというにすぎない。
経験や世間知など年輪が物を言う要素以外、才能が若い頃より充実するということは、
おそらく生物学的理由でありえない。
音楽でいうなら、アレンジャーとしての技能は、生涯かけて伸びていく余地がある。
しかしもっと本源的な、メロディメイカーとしての才能のピークは、やはり30代までだ。