ショップBTOでFF14が動くPCat OGAME
ショップBTOでFF14が動くPC - 暇つぶし2ch648:既にその名前は使われています
10/07/06 19:07:20 Wd1Xzvx4
みんなエイリアンを踏みとどまってるのは、上のほうにあった嫌な噂のせい

649:既にその名前は使われています
10/07/06 19:14:18 0Gck4yMa
>>648
うん、エイリアン作ってるのはあくまでDELL傘下の別会社ってのは分かってるんだけど
ああも悪し様に言われてるのを見ると購入を躊躇う

650:既にその名前は使われています
10/07/06 19:15:09 JPJML+9X
DELLもみてきたけど安値なのに性能いいな

651:既にその名前は使われています
10/07/06 19:18:50 6tl2Cwo6
>>575だけど、帰宅したら運送業者もう帰っちゃってて、ダメ元で電話したら、今から届けてくれるらしい@ド田舎
パーツ構成は以下です。
今年から社会人でパソコンなかったんで、LSリダに14でも使えそうなPCを相談して、先月の頭にたまたま注文してたら、14発売発表が来てビックリ。
パソコンにはあまり詳しくないです
パーツ?は以下の構成になってると思います

?-- ネットワークコントローラ:?-- Alienware Aurora ALX?--
CPU:?-- インテル(R) Core(TM) i7-930 プロセッサー (2.80GHz, 8MB L3 キャッシュ)?--
メモリ:?-- 3GB(1GB x 3) トリプルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ?--
グラフィック ?:?-- ATI Radeon(TM) HD 5870 1GB ?(DVIx2/HDMI/DP)?--
シャーシ:?-- コズミック・ブラック ALX 水冷シャーシ (875W電源)?--
ハードディスク:?-- 750GB SATA HDD (7200回転)?-- OS:?--

もろもろ合わせて17万くらい
はやくこないかな~

652:既にその名前は使われています
10/07/06 19:25:34 +ruIcPKn
エイリアンが宅配される様子がようつべにうpられててワロタ

653:既にその名前は使われています
10/07/06 19:27:13 lfVeDGw8
>651
全裸でお迎えするんだぞ

654:既にその名前は使われています
10/07/06 19:27:54 6tl2Cwo6
今届いたけど、なにこれ・・・でっか・・・・

655:既にその名前は使われています
10/07/06 19:28:58 y79GPdt5
>>648
噂は気になるが、ベータ始まったらエイリアンユーザーから報告とかあるだろ、それ待ちかな
今だとベンチの数字だけしか頼るものないけど、ベータでほぼ製品に近い状態での
コストパフォーマンスがどんどん判明していくわけだし


656:既にその名前は使われています
10/07/06 19:35:58 UeCek552
エイリアンPCを買うつもりでアキバに行ったら
エウリアンに会って絵を買っていた

657:既にその名前は使われています
10/07/06 19:36:13 6tl2Cwo6
ごめん、まずうちにあったBenqのモニターをつなぐDーSUBとかいう接続端子がエイリアン本体になくて詰んだ・・・PS3のHDMIはずしてつかうか・・

658:既にその名前は使われています
10/07/06 19:40:21 Gcx616tA
初心者すぎるだろwwwwwwwwwwwwwwwww

659:既にその名前は使われています
10/07/06 19:40:39 sQldl4dI
エイリアンPCはデルに買収される頃に知ったけどここでは余り評判は良くないからちょっと怖い

50万円のエイリアンpc買った
スレリンク(ogame板)

660:既にその名前は使われています
10/07/06 19:41:39 QeRMXGjA
変換プラグ付属してると思うけどな

661:既にその名前は使われています
10/07/06 19:48:55 UeCek552
D-SUBw
モニタも買い換えろよw

662:既にその名前は使われています
10/07/06 19:50:37 VUH8Rl48
ほんとだ変換ありました
起動した
なにこれ「」いい


663:既にその名前は使われています
10/07/06 19:52:32 MPidPCaL
>>662
な?ネ実はいいだろう?
自作板なら死ねで埋め尽くされたレスでスレが潰れるんだよ

664:既にその名前は使われています
10/07/06 19:58:00 VUH8Rl48
うん、ネ実大好き

665:既にその名前は使われています
10/07/06 19:58:43 rw7Ha5Qb
そんなことよりベンチだ

666:既にその名前は使われています
10/07/06 19:59:47 O5wlJ46g
うぉーまだか


667:既にその名前は使われています
10/07/06 20:00:09 0Gck4yMa
ベンチでも何でもいい
報告してくれ、いやしてください!
そして俺にエイリアンを買わさせてくれ

668:既にその名前は使われています
10/07/06 20:00:57 fLovX7LD
ベンチプレス80kg

669:既にその名前は使われています
10/07/06 20:02:40 Gcx616tA
どこのムキムキマンだよ

670:既にその名前は使われています
10/07/06 20:03:58 e03KCEBl
ちなみに私は105kgあげれる
だからベンチをはやく!

671:既にその名前は使われています
10/07/06 20:10:01 4iEMiu+f
URLリンク(www.rakuten.ne.jp)
ここから好きなの選べ。

672:既にその名前は使われています
10/07/06 20:11:43 +lrlgmzQ
>>650
ちょっとググれば分かるけど、安い理由があるんだよ
俺は1回買って懲りたから二度と買わねえ

673:既にその名前は使われています
10/07/06 20:12:01 PlserY9t
CPU Intel Core i7-930 プロセッサー (クアッドコア / 8MBキャッシュ / 2.80GHz / QPI 4.8GT/s) 有り
オプションCPUクーラー 【静音】 ZALMAN製 ヒートパイプ式CPUクーラー (CNPS9900/ 騒音レベル19 5dB(A) Min / PWM可変式) 有り
マザーボード Intel X58 Express チップセット ATXマザーボード (インテル製 DX58SO / IEEE1394対応) 有り
メモリ DDR3-1333 DDR3 SDRAM 3GB (1GB x3枚 / SanMax製) 有り
追加ビデオカード ATI RADEON HD 5870 / 1GB (DVI×2/ HDMI×1/ DisplayPort×1 / PCIスロット×2占有) 通常納期+7営業日 有り
ハードディスク 【高速・省電力】インテル製 160GB SSD/MLC (X25-M Mainstream / 別途3.5変換マウンター必須) 通常納期+2営業日 有り
パーティション分割 パーティション分割なし 有り
追加ハードディスク 【推奨】 1.5TB(1500GB) シリアルATAII ハードディスク 有り
光学ドライブ DL対応 DVD スーパーマルチドライブ (SATA接続) 有り
PCケース G-GEAR Plus ATXケース (ブラック / 10-6XR80-150-2+ /ロングサイズグラフィック対応) 通常納期+2営業日 有り
ケースオプション 2.5インチSSD用マウンター / 3.5シャドウベイ用 (SSDドライブをご注文の場合にお選び下さい) 有り
ケースオプション ブルーLEDファン搭載 内蔵ハードディスク冷却マウンター (G-GEAR ATXケース用) 有り
電源ユニット 【80PLUS SILVER認証】 Seasonic製 SS-850EM (定格出力850W / DC/DCコンバータ採用) 有り
OS OSなし (OSが別途必要になります。 OSおよびドライバソフトに関するサポートはございません) 有り

BTOモデル名 G-GEAR GA9J-G22/S3
合計 207,454

拡張性を残しつつ切り詰めて見た
OSは手持ちのXP32bitかVISTA32bit

674:既にその名前は使われています
10/07/06 20:12:33 v6g4Lqq7
>>672
またお前かw

675:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/06 20:22:31 1h3vepII
>>592
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) ありやで!
 (  つ旦
 と__)__)

>>594 そんなの知らないよ!

676:既にその名前は使われています
10/07/06 20:28:05 oVBi7AmP
だからエイリアン粘着してんのはDELLの糞ノート買ってFF14ベンチ動かねえって言ってる情弱なw

エイリアンは普通に非DELLの純正グラボドライバ入るしダウンクロックもされてねえよw
PC板のスレもも4スレ目だが日本版だけ仕様違うとかだったら大問題だっつのw戦闘機かよ

そもそもE3でFF14デモってたのがauroraだっていう

あ。でもサポートマジ糞なので注意なwwwゲーム始まる前に中国人死ねって言いたくなるw

677:既にその名前は使われています
10/07/06 20:29:54 MPidPCaL
>>676
意気投合して会ってみたらスレンダー巨乳のビビアンスー似だったワロエナイ

678:既にその名前は使われています
10/07/06 20:33:13 +lrlgmzQ
>>675
お馬さんPCケースのSycom SY-J624 BKとクーラーマスターは
どっちもサイドがメッシュだけどどっちの方が静かなの?

679:既にその名前は使われています
10/07/06 20:33:30 V06omNaM
【64bit】Windows7 Home Premium
AMD PhenomⅡ X6 1055T (6コア/2.8GHz/9MB トータルキャッシュ/95W/【AMD-V対応】)
ASRock 890GX Extreme3 (AMD 890GXチップセット搭載) ATXマザーボード
ATI Radeon HD5850 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, DisplayPort x1 ※) ATI Radeon HD5850 1GB (2スロット使用/DVI x1, HDMI x1, DisplayPort x1 ※)
8GB DDR3 SDRAM(PC3-10600/4GBx2/デュアルチャネル)
読み書き対応 ブルーレイドライブ (Write BD-R x10, BD-R DL x8/SATA 接続/◆黒)
オウルテック SS-850EM (850W静音電源/80PLUS SILVER)
ハイグレード SSDパック 80GB (インテル X25-M/2.5インチ/MLC)
追加HDD 1TB

彩親馬隊長さん
FF14用PCはこれでもいい?

680:既にその名前は使われています
10/07/06 20:33:52 7z2DyIhV
さあ、決断の時!

681:既にその名前は使われています
10/07/06 20:35:20 MPidPCaL
>>679
OSはProのがいいんじゃね?

682:既にその名前は使われています
10/07/06 20:37:04 Vtt3V55F
>>25
にあるツクモのBTOで購入予定なんですが、構成は…
【CPU】i5-750
【CPUクーラー】なし(純正クーラー)
【グラボ】RADEON HD 5870
【HDD】500GB (←現在、悩んでいるトコロ)
【電源】TP750-AP
【OS】windows 7 Home Premium 64bit
その他はデフォルト(変更なし)のままです。

ここでHDDについて質問なのですが、
FF14公式HPにあるβテスト必要動作環境ではHDDの容量が15GBとあるので、
一番安上がりで容量も満たしている[500GB]にしようと考えました。
ですが、【推奨】との価格差が4200円なので、そっちを選んだほうがいいのかな…と悩んでおります。
やはり容量は多ければ多いほど、良い(処理が早くなったりする)のでしょうか?
詳しい方、ご教授宜しくお願いします。
加えて、「構成はもっとこうしたほうがいい」等のアドバイスも頂ければたいへん助かります。
ちなみに、今回購入予定のPCの当面の用途はFF14のみになると思います。長文失礼しました。
(需要があるようでしたら、ベンチマークの結果もお知らせしたいと思っております。)

683:既にその名前は使われています
10/07/06 20:38:01 MPidPCaL
>>682
なりません
プラッタサイズとシークの速度でキマリまうす

684:既にその名前は使われています
10/07/06 20:47:23 rw7Ha5Qb
エイリアンは?エイリアンはどうなったの?

685:既にその名前は使われています
10/07/06 20:47:47 FkobfsHD
ショップBTOってドライバとかOSとか全部入った状態でくるん

686:既にその名前は使われています
10/07/06 20:49:44 zhXswCSG
俺敵にはOSのCD付いてこないのが不安すぎるwww

687:既にその名前は使われています
10/07/06 20:51:36 MPidPCaL
>>686
DELLはついてねーの?
ガチBTOならOSはDSP版がダィスクでついてきて小パテにGhostのリカバリイメージを任意の状態で作ってくれるんだがZ:ドライブ辺りで

688:既にその名前は使われています
10/07/06 20:57:36 tyn+AuMw
>>676
まじかwww
釣られるとこだったわ…

スコア次第だけどエイリアンは悪くなさそうだな

689:既にその名前は使われています
10/07/06 20:59:58 Wd1Xzvx4
スコアマダー?

問題ないかったらエイリアンはツクモ超えるんじゃね、このスレ的に

690:既にその名前は使われています
10/07/06 21:00:21 nzlrseyl
Dellは基本的にDell専用のOEMOSで、バックアップメディアはついてこなくて
HDDに保存されているリカバリ領域を使うか
それと同じ内容のリカバリディスクを1回限り作成できる
だから普通のOSのようなクリーンインストールはできない
Dellのソフトがいろいろ入った状態になる
Alienwareも同じだと思うけど、そうであるかは知らない

691:既にその名前は使われています
10/07/06 21:01:07 ZaH5uWH7
しかし期待のID:6tl2Cwo6は重度のPC音痴という

692:既にその名前は使われています
10/07/06 21:03:40 MPidPCaL
>>690
ショップブランドとかメーカー製とかわらないのかー

やっぱガチBTOがいいんじゃね

693:既にその名前は使われています
10/07/06 21:07:25 Vtt3V55F
>>683
さっそく回答して頂き、ありがとうございます。
ということは、どれを選んでも容量さえ満たしていれば大差はない、
という解釈でよろしいでしょうか?
[【高速】 1TB 7200rpm]も選択肢に入ってきてしまい、迷ってしまっています…。


694:既にその名前は使われています
10/07/06 21:11:04 1YMeZL7W
ツクモのCPUクーラー、ザルマンか、糞韓国メーカーの製品なんかつけるな

695:既にその名前は使われています
10/07/06 21:13:11 MPidPCaL
>>693
1プラッタ320GBの320GBのHDDでも一緒

プラッタ枚数も転送レート回転速度も一緒だしね
ただし、逝くときは全部逝く

価格的には500GBのHDDRaid≧1TBで速度は>になるよ
要領なんて最小なら100GBもあったら持て余す性欲を
500GBx2でRaidにしてパーテーションを3つに切ってOSとアプリ(FFXIV)とデータ(エッチなjpgとかエッチなwmvとかエッチなmp4とかエッチなmkvとかエッチなiso)

696:575
10/07/06 21:13:09 gIcj8MmK
575です
試行錯誤の上やっとベンチ起動
HIGHで始めてます 途中経過今4000越えました
まだまだ上がります

697:575
10/07/06 21:14:39 gIcj8MmK
5706で止まりました

698:既にその名前は使われています
10/07/06 21:16:06 MPidPCaL
>>697
highでそこまで伸びねーよハゲ

699:既にその名前は使われています
10/07/06 21:16:10 O3JDdvo3
イマイチだな
そんなもんか

700:既にその名前は使われています
10/07/06 21:16:56 +TrWLLb/
hpの16万が泣いてる

701:既にその名前は使われています
10/07/06 21:17:28 MPidPCaL
>>699
イマイチつーかCFXでパッチフルスクスコアだろ・・・


702:既にその名前は使われています
10/07/06 21:17:49 qNksOtYQ
後はcfxすればもっと延びそうだな

703:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/06 21:18:22 1h3vepII
>>678
  /ヾ∧
彡| ・ \
彡| 丶._) クーラーマスターっていっても色々あるよ!
 (  つ旦
 と__)__)


704:575
10/07/06 21:18:49 gIcj8MmK
よくわからないのですが、みなさんの評価はどうでしょうか


705:既にその名前は使われています
10/07/06 21:19:22 rw7Ha5Qb
エイリアン買うわ

706:既にその名前は使われています
10/07/06 21:19:24 WRz2DHqd
>>690
あのシリーズはクリーンインスコできるよ
付属ありのリカバリも付いてくるけど入れ直すときに選べるから
付属ありの方がパーツ弄らない限り動作速くなるが

707:既にその名前は使われています
10/07/06 21:20:46 MPidPCaL
>>704
サポートに電話してみのりんみたいな声のチャイニーズが出るまでガチャ切りして出てきたら
世間話にもってってケータイの番号聞いてみて?

708:既にその名前は使われています
10/07/06 21:20:49 tyn+AuMw
>>575
できたらHIGHとLOWのSS頼む

709:既にその名前は使われています
10/07/06 21:21:53 WRRI5ZIv
ぽちっったぁあああああ。エイリアンpcやっちまった。
51ALXにした。
4ghzの5970cfxモデル
これって5970が2枚つくんだよね?
4GPUだよね?

710:既にその名前は使われています
10/07/06 21:22:21 +TrWLLb/
>>704
安心してFF14を楽しんでくれ

711:既にその名前は使われています
10/07/06 21:22:47 S3X6ItZT
>>704
HIGHだったらすげーだけど…
LOWだったらCPUが定格で頭打ちしているってところか

712:既にその名前は使われています
10/07/06 21:23:02 rw7Ha5Qb
つーかマジでhighのスコア5700?
マジなら速攻でエイリアンポチるんだが?

713:575
10/07/06 21:23:04 6tl2Cwo6
JANE入れたので、pcから書き込みます
起動時の爆音というのは、確かに起動時に今まで聞いたことない起動音がします。だけど起動し終わると、いたって静かです

パソコン本体がやけに巨大なんですが、今のパソコンはこんなものなのでしょうか
ちなみに発注から到着まで、17日かかりました。(田舎


714:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/06 21:23:15 1h3vepII
>>682
>>693
  /ヾ∧ ぶっちゃけ型番がわからないと,どっちが速いかの比較はできないのよ!
彡| ・ \
彡| 丶._) ハードディスク(デスクトップ用)仕様一覧表
 (     つURLリンク(www.amrstation.com)


715:既にその名前は使われています
10/07/06 21:23:44 6tl2Cwo6
>>711
HIGHです

716:既にその名前は使われています
10/07/06 21:24:23 e03KCEBl
>>713
さあサイトを書きこむ時間だ

717:既にその名前は使われています
10/07/06 21:24:27 +ruIcPKn
>>704
マジなら相当良いスコア
できれば今一度PCの詳細スペックとスクショよろしく

718:既にその名前は使われています
10/07/06 21:24:31 S3X6ItZT
>>709
HD5970のCFなら4GPUだな
届いたらCF有効化するんだぞ

719:既にその名前は使われています
10/07/06 21:24:33 6tl2Cwo6
>>712
まじです ssうPしますか?ってか5700はすごいの?
50万エイリアンは10000なんですよね?

720:既にその名前は使われています
10/07/06 21:24:34 AsfDJ77j
>>709
この時点でお前は世界のFF14ベンチで上位1%以内にランクインだなw
たぶんw

721:既にその名前は使われています
10/07/06 21:25:18 6tl2Cwo6
おK、スペック詳細とss準備します
キーボードが英字配列認識されてるみたいで、打ちにくい・・・

722:既にその名前は使われています
10/07/06 21:25:51 S3X6ItZT
>>715,719
PCの仕様も知りたい

723:既にその名前は使われています
10/07/06 21:27:21 aXg9laEZ
ほらほら、他のPCショップも頑張って自演しないと
みんな買ってくれないぞ

724:既にその名前は使われています
10/07/06 21:27:36 +TrWLLb/
>>721
デバイスマネージャーから106キーボードに変更しろ
てか、初期でドライバちゃんと入ってないのかw

725:既にその名前は使われています
10/07/06 21:27:54 tyn+AuMw
SSありがたいわ

17マソでそのスコアは神だろ

726:既にその名前は使われています
10/07/06 21:28:52 WRRI5ZIv
よっしゃああああ50万スレに従ってかったぁああああああ。
30インチのデルモニも注文で60万だああああ。
やばいwwwwwwwww

727:既にその名前は使われています
10/07/06 21:32:55 tyn+AuMw
>>726
やばいのはお前だから少し黙ってろ

728:既にその名前は使われています
10/07/06 21:33:27 +TrWLLb/
さすがにそれはアホとかしか
まあ自分がよければ良いんですけどね

729:既にその名前は使われています
10/07/06 21:34:08 rw7Ha5Qb
リージョン途中経過

エイリアン
   ↑優勢

ツクモ
   \やや劣勢

ドスパラ
   ↓劣勢



730:既にその名前は使われています
10/07/06 21:36:52 1MiJn63U
>>709
タケシー!ご飯炊くからパソコン止めて!

731:既にその名前は使われています
10/07/06 21:37:13 Vtt3V55F
>>695
重ねてありがとうございます、たいへん参考になりました。
どうやら[500GB]でも充分ということなので、今回のBTOは[500GB]にしておいて、
足りないと感じたら、増設していきたいと思います。

>>714
ツクモの該当HPには型番が載っていないようで、調べ方も私にはわかりませんでした…
申し訳ございません。

732:575
10/07/06 21:37:20 6tl2Cwo6
みなさんに謝りたい

733:既にその名前は使われています
10/07/06 21:37:24 Wd1Xzvx4
今話題のエイリアンは、AION推奨モデルとかいう奴だな
ホントにhighで5700ならエイリアンで決定

734:既にその名前は使われています
10/07/06 21:38:01 lgdGVQjZ
誰か情弱の俺のためにdellのモンスターPC買うサイトのリンクおしえてください

735:既にその名前は使われています
10/07/06 21:38:02 6tl2Cwo6
ごめん、今、SS撮影用に、ベンチ起動しなおしてみたら・・・・さっきと画面の大きさが違って・・・

736:既にその名前は使われています
10/07/06 21:38:18 rw7Ha5Qb
>>732
おい今更lowとか言うなよ

737:既にその名前は使われています
10/07/06 21:38:34 XKhJ1ZUI
ズコー

738:既にその名前は使われています
10/07/06 21:38:37 +TrWLLb/
Lowかw

739:既にその名前は使われています
10/07/06 21:38:44 8qT1EbrW
>>732
どうした!

740:既にその名前は使われています
10/07/06 21:38:54 0wNCwV+y
うわああああああああ

741:既にその名前は使われています
10/07/06 21:39:00 6tl2Cwo6
LOWだったのかも・・・いま、確認してHIGHでやったら、4600ちょっとでした

742:既にその名前は使われています
10/07/06 21:39:19 Lw43xcm/
ベンチは6コアが活きてないみたいだけど、製品では有効になるん?
スクエニ次第か?

743:既にその名前は使われています
10/07/06 21:39:31 WRRI5ZIv
キャンセルしてくるわ。

744:既にその名前は使われています
10/07/06 21:39:40 6tl2Cwo6
ごめんなさい・・・いろいろ信施ツンにおしえてくれたのに・・・;;

745:既にその名前は使われています
10/07/06 21:40:06 J6gbtb3A
そうだよなw
5870じゃそれが普通のスコアだw

746:既にその名前は使われています
10/07/06 21:40:30 rw7Ha5Qb
最初からそれくらいだと思ってました

747:既にその名前は使われています
10/07/06 21:40:33 tyn+AuMw
ズコー

748:既にその名前は使われています
10/07/06 21:40:39 6tl2Cwo6
ID:WRRI5ZIvさん本当ごめんなさい

749:既にその名前は使われています
10/07/06 21:41:12 Wd1Xzvx4
ズコー

まぁエイリアンはまともだったってことでいいんじゃねw

750:高島彩親衛隊@競馬板隊長 ◆AYAFMAbqdU
10/07/06 21:41:19 1h3vepII

  /ヾ∧ 謝って済む問題じゃないんだよ!
彡| ・ \   \\     
彡| 丶._)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>732
 (_フ彡        /

751:既にその名前は使われています
10/07/06 21:41:34 3iGQc+AW
>>735
LOWとHIGHを間違えてたか

752:既にその名前は使われています
10/07/06 21:41:59 +TrWLLb/
でもまあ4600でも充分だろ
FF14をやるという目的は充分達せられるよ

753:既にその名前は使われています
10/07/06 21:42:00 0Gck4yMa
>>744
いや、リアルな声が聞けたのはいいことだよ、ありがとう
HIGH4600でも悪くないし
詳細スペック如何によっては、俺はDELLに40万くらいはささげてしまうだろう

754:既にその名前は使われています
10/07/06 21:42:47 rw7Ha5Qb
うんまあ十分な数字だな
あとはツクモのアレがどれくらいの数字を出すか


755:既にその名前は使われています
10/07/06 21:43:05 8qT1EbrW
なんで馬さんはこんなAAが多彩なんだ

756:既にその名前は使われています
10/07/06 21:43:14 MPidPCaL
マジで頭パーばっかだな・・・JJ共が

757:既にその名前は使われています
10/07/06 21:43:48 XQg4P2e9
エイリアンって静音と冷却性はいいの?

758:既にその名前は使われています
10/07/06 21:44:07 6tl2Cwo6
メールに貼ってあったスペック詳細らしきものを貼っておきます


Alienware Aurora ALX 「タワーオブアイオン」検証済推奨パッケージ - Alienware Aurora ALX, Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版)

-- ネットワークコントローラ: -- Alienware Aurora ALX
-- CPU: -- インテル(R) Core(TM) i7-930 プロセッサー (2.80GHz, 8MB L3 キャッシュ)
-- メモリ: -- 3GB(1GB x 3) トリプルチャネル DDR3-1333 SDRAM メモリ
-- グラフィック : -- ATI Radeon(TM) HD 5870 1GB (DVIx2/HDMI/DP)
-- シャーシ: -- コズミック・ブラック ALX 水冷シャーシ (875W電源)
-- ハードディスク: -- 750GB SATA HDD (7200回転)
-- OS: -- Windows(R) 7 Home Premium 正規版 64ビット (日本語版)

759:既にその名前は使われています
10/07/06 21:45:33 MPidPCaL
こんなんで50万も取るなよ・・・・30万がケースのデザイン代じゃね

760:既にその名前は使われています
10/07/06 21:46:05 +TrWLLb/
静音と冷却はそれなりに良いんじゃね
でもあのケースは個人的に駄目だw

>>759
17万でしょ

761:既にその名前は使われています
10/07/06 21:46:33 YUUwQBqP
>>676
エイリアンPCの購入前に、DELLに問い合わせてみたが…

Q.DELL製PCに搭載されるVGAはOEM版で、純正ドライバで不具合出るのは本当ですか?
A.当社製品に利用されるビデオカードはOEM版で、当社ドライバ以外は動作保証外です。

ん?と思い、うちのXPS引っ張り出して、DELL製ドライバを導入したところ
コアクロック-200Mhz、メモリクロック-500Mhz…え?おいおいwと思いつつ
純正ドライバに変更して検証すると、FF14ベンチしてもアイドルクロック継続w

他社からの購入か自作にすることにしたorz


762:既にその名前は使われています
10/07/06 21:46:46 6tl2Cwo6
ケースのデザインはたしかにこれすごいですね
どのくらい暑くなったら、ケース開くんだろう

水流とやらの、水は、どこかに充填しないといけないのかな?最初から入ってるのかな・・・

763:既にその名前は使われています
10/07/06 21:46:47 +ruIcPKn
lowかよwwwww

764:既にその名前は使われています
10/07/06 21:47:27 0Gck4yMa
>>758
おお、サンクス
あと聞きたいんだが、OSディスクとか付いてきた?

765:既にその名前は使われています
10/07/06 21:48:24 MPidPCaL
>>760
マジかチャイナ美人のテレオペにしか興味なかったんだスマンコ

766:既にその名前は使われています
10/07/06 21:48:34 Wd1Xzvx4
そろそろツクモ届いた奴はいないのか?

767:既にその名前は使われています
10/07/06 21:50:12 6tl2Cwo6
>>764
オーナーズマニュアル的なブックのうしろに、四枚ディスクが入ってますね
OSのディスクがどれかはわかりませんが・・

qurora resoucure dvd
microsoft windows7 home premium
application
amd graphic drivers

この四枚です

768:既にその名前は使われています
10/07/06 21:50:25 J6gbtb3A
ツクモも同じ構成なら同じようなスコアになるだろ、別に聞かなくても
グラボのメーカー聞きたいぐらいならわかるが

769:既にその名前は使われています
10/07/06 21:51:43 tyn+AuMw
>>761
エイリアンの話じゃないのかよwww

770:既にその名前は使われています
10/07/06 21:52:47 0Gck4yMa
>>767
お、ちゃんとWin7のOSディスク付いてきてるんだ
リカバリディスクだけとかじゃなくてよかった

771:既にその名前は使われています
10/07/06 21:53:16 XQg4P2e9
Corsair CWCH50-1より冷えるならエイリアンもありかな・・・CPUもいいし

やっぱサイコム高いな

772:既にその名前は使われています
10/07/06 21:53:26 oVBi7AmP
>>761
お前のXPSはXPSでもstudioとか言う糞ノートだろw
とっととデマカセこいてないでstudioスレにかえろうぜ、なww

ゲーミングノート()

773:既にその名前は使われています
10/07/06 21:56:21 Wd1Xzvx4
よく考えたらエイリアンいいな
ツクモに+15000円でだいぶ良くなるし

774:既にその名前は使われています
10/07/06 21:58:27 0Gck4yMa
ID:6tl2Cwo6のおかげで
あのケースに魅力を感じるならエイリアンはかなりアリな気がしてきたぞw

775:既にその名前は使われています
10/07/06 21:59:27 Wd1Xzvx4
>>774
なんてったって、ハッチが開くからなw

776:既にその名前は使われています
10/07/06 22:00:15 8qT1EbrW
あれ?sycomはOSインストールしてからおくってくるっけ?

777:既にその名前は使われています
10/07/06 22:00:57 8qT1EbrW
スレまちがえた

778:既にその名前は使われています
10/07/06 22:03:21 oVBi7AmP
因みにあの天井のファンは殆ど冷却に寄与して無いのはAlienスレ公然の秘密だww
ついでに言うとエイリアンのトラブルの9割はあの蓋だw

779:既にその名前は使われています
10/07/06 22:04:42 6tl2Cwo6
デスクトップ初めて自分で買いましたが、キーボードは配列おかしいし、音はでないし、最初大変ですね
あとエイリアンは真っ黒なダンボールに入ってきました。洗濯機くらいの大きさです。これ、どこにしまっておこう・・・

780:既にその名前は使われています
10/07/06 22:05:09 0Gck4yMa
>>778
なんとなく察していたよw
でもまぁ、なんか近未来かっこいいから個人的にOK

781:既にその名前は使われています
10/07/06 22:06:12 0Gck4yMa
>>779
音でないって、スピーカーつけてないってこと?
キーボードはパッと見ほかのメーカーのを買った方がいいように思えた

782:既にその名前は使われています
10/07/06 22:07:03 QjBq6gou
>>779
いつか来るスニーキングミッションの為に大事に保管するんだ

783:既にその名前は使われています
10/07/06 22:07:42 tyn+AuMw
ちょwww洗濯機てwww

キーボードの配列ってなんだ?

784:既にその名前は使われています
10/07/06 22:09:38 +TrWLLb/
101キー配列になってるんだろ

785:既にその名前は使われています
10/07/06 22:11:08 kxoMZ/TJ
50万エイリアンpcぽちっったぁあああああけどよーーー
本当に10000越えるんだろうなぁ?
まぁ3年保証付いてるし、我慢するわ。

786:既にその名前は使われています
10/07/06 22:12:19 KjEQDl79
Alienwareのモニタ買ったやついる?
あれどうなんだろ

787:既にその名前は使われています
10/07/06 22:14:06 6tl2Cwo6
>>781
スピーカつけてます

788:既にその名前は使われています
10/07/06 22:20:29 0Gck4yMa
>>787
妙なトラブルじゃなければいいんだが、音が出ないってなんかの設定ミスだったとか?
なんにせよ、使っていて気になったこととかあれば教えてくれると助かる
このスレでエイリアン購入者が増えるかもしれんしな

789:既にその名前は使われています
10/07/06 22:23:01 tyn+AuMw
>>779
今はキーボードとスピーカーは機能してるのかな?

設定方法も教えておいてもらえると助かる

790:既にその名前は使われています
10/07/06 22:27:47 +widGvbg
1月前に買ったエイリアン
i7 930(2.80GHz→3.57GHz)
men6G
HD5870

HI
4774→5120

Low
5985→7863

OSはエイリアンはついてくるはず。
音については起動時ドライヤーの音が10秒程度(スピンアップ) 後は静穏PC並みに静か
(ベンチ起動しても変わりはさほどない)
ドライバも10.5(付属は10.4?)入れたけど不具合なし

ただ物は奥行きが45cmくらいありとても大きい&重い20Kg以上
サポートはカスタマはほぼ中国人だが、テクニカルサービスのほうは日本人
以外からかかってきた事はない。

791:既にその名前は使われています
10/07/06 22:31:43 oTOzn/3l
自作かBTOかで考えてるんだがBTOで買う場合
ドスパラが、地雷パーツ埋めこまれたりでヤバい
DELLはDELLでもAlienware Auroraシリーズのなら、その手の心配は大丈夫
って認識でおけー?

792:既にその名前は使われています
10/07/06 22:34:39 XQg4P2e9
>>790
熱はどんな感じですか?

793:既にその名前は使われています
10/07/06 22:46:20 FAahnxi3
さすがネ実民は金があるなー
βも当たらないし、開始直前まで待機するぜ

794:既にその名前は使われています
10/07/06 22:47:29 Kpzgga6b
PCを組むのもMMOの楽しみの一つ

795:既にその名前は使われています
10/07/06 22:50:06 6tl2Cwo6
スピーカは、どうやらサウンドドライバの更新とやらをしないといけないようですね、調べてみると
まだキーボードとスピーカの件は解決してません。
いろいろしらべて、解決したら、書き込みます

796:既にその名前は使われています
10/07/06 22:51:41 Ep/upIR5
PC-takeでちょっと組んでみた
URLリンク(www.pc-take.com)
意見貰えたらうれしいんだけど、これどうかな

797:既にその名前は使われています
10/07/06 22:53:10 lfVeDGw8
>761
問い合わせるときに、Alienwareと明記して聞いたの?
Alienwareは元々はゲームPC会社でDellに買収されていまの形になってるから
XPSなんかとは違ってる可能性あるんじゃない?

798:既にその名前は使われています
10/07/06 22:56:30 HnXo5Hfr
>>25の書き込みが出たからツクモのHD5870が通常納期+7日になっちゃったよ!



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch