10/07/29 21:05:35 9MhgAY300
で、民主党には10億ぐらい?
3:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:06:41 J4AKjlnx0
また自民党か
4:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:07:02 GwBnm1D10
>>2
08年まででそれは無いだろ
負け惜しみひどすぎ
5:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:07:56 8WYMCWc20
>>1
>>事実上の団体献金ではないか?
確証があるなら疑問系にすんな、ないなら記事にするなボンクラ
まぁ、東京新聞って時点でお察しだが
6:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:09:05 BgWgNXn+0
さすが自民やで
7:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:09:12 ua5qZ5ZW0
丑苦しいなwww
8:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:09:15 ZblESeK00
ミンスのような売国政党じゃなければどんどん献金しろ。
9:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:11:23 7EbyTe3F0
もうね。民主のあの黒さを見ると、自民が多少やってもぜーーーんぜん気にならなくなった。
不思議・・・
と、思えるほど民主が政権取ったこの「たっっった1年」が酷すぎました。
10:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:12:40 CiXRtNEL0
おい連○、組合費返せよ。
11:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:14:11 PoZaEe9J0
そりゃ原発利権とかあるからな。原発得意の大手ゼネコンなんかも
やってんだろ。鉄道とかインフラ系は大半じゃないのか。
12:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:15:09 8pyq7mKZ0
(1)社長は年30万円前後、副社長は同25万円など、毎年ほぼ同額を献金
(2)職位が高いほど額も多くなる
(3)同一の職位での各社間の差はあまりない―との特徴があった。
↑じゃない方が異常
13:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:17:16 ZFA5E80AP
うっしぃ、毎日血眼になって自民党のマイナス記事探し回ってるなw
14:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:18:47 hVufmo4A0
このスレのその後を予言してやる
過疎る
↓
スレひとつ伸ばせないブサヨが単発IDで「こういう自民党に不利なスレは伸びない」とかぼやく
↓
なぜかその日のうちに単発で同意する発言がひとつかふたつ付く
↓
でも結局は過疎る
↓
終了w
15:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:20:04 PPGibAI+0
自民党復権すれば、電力料金は、すぐに値上げか?
利権政治がいまだに横行する。国民は無視か。
16:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:20:50 pvB5yj+YP
これは個人献金も廃止するしかないな。
共産党ですら反対するから、絶対無理だけど。
17:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:20:59 Z7hgrDQd0
団体献金はどこの党もやってる
18:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:21:33 ay6Qb22c0
自民もどこかの党みたいに、故人献金にすればよかったのにね
19:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:22:33 4x30zHU/0
事実上といいつつ拡大解釈して難癖
いつものパターンですね
20:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:23:46 UqkDom3X0
これは電力会社が献金してることを問題視してるのか?
21:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:24:52 c5BOw8y90
献金はすべてOKにすればいいんだって
そして1円単位で公開すればよろしい
22:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:27:29 FqkrfWIW0
労働組合の献金は団体献金と取り上げないの?
宗教法人からの献金は団体献金と取り上げないの?
23:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:41:08 4ToqCUdF0
違法なのか?
違法じゃなければ問題ないだろ
なんの問題もない
24:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:43:41 xBye5rS/0
>>23
これは西松問題と同じケースじゃない?
25:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:44:55 NeYeMia90
輿石必死、乙w
26:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:47:17 T6fFX0mwP
インフラ系はどこも同じだろ。
JRやNTTも管理職は自民党支持で献金してるはず。
逆に組合はどこも民主支持でこっちも献金していて、
どっちに転んでも大丈夫なようにしている。
27:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:47:32 BucY6xob0
確証があるなら、疑問系になぞせずに告発したら
いいんじゃまいか?
28:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:47:46 1P2OMp3I0
これは違法だろ
ただでさえ割高な電気料金を独占してるんだから・・
一般世帯もトヨタ並みの課金にしてほしい。
確実に3割以下になるな
29:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:48:22 yv7tmpb50
>>1
経団連、医師会、経済同友、看護連、商工会議、農協、軍事産業
は全部自民党へ献金
30:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:48:55 UGl7mAMn0
ネトウヨの必死の擁護をお楽しみ下さい
31:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:49:29 Qw0nTIp00
おいおい
それら企業の労組は民主党に突っ込んでだろww
実質どころかまんま団体献金なのに何言ってやがるww
32:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:50:13 BucY6xob0
>>28
その論だと、自民が政権与党から落ちた去年から
3割以下にならないとおかしくないか?
何で変わらんの??
33:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:50:32 VegDQwtt0
国益を第一に考えてくれるのであれば、違法献金なんざどうでもいい。
34:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:54:13 5caVuUwu0
西松と同じパターンじゃん
35:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:57:40 4ToqCUdF0
なんで西松といっしょなの?
小沢は西松から献金を受けて
談合してたんだろう?
電力会社がなにかを受注できるように
自民に便宜をはたらきかけたのか?
36:名無しさん@十一周年
10/07/29 21:58:09 T6fFX0mwP
>>32
労組は民主に献金している。
NTTの労組が民主に献金して問題になっていただろ。
37:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:00:49 BUIal+Cw0
またトンキン新聞か
38:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:02:50 JjaEkNVS0
>同会は「職位ごとに額がそろうなど申し合わせない限りできない。
>事実上の団体献金ではないか」と指摘している。
これは違うんじゃないかな
個人的なことであっても、献金に限らず葬式でも結婚式でもいくら出すのか周りに相談するのはよくある話
自分だけ突出して多かったり少なかったりだと恥ずかしいからな
39:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:02:58 R2iHRkGM0
海外に比べてべらぼうに高い電気料金を引き下げろ
40:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:06:17 1+AiwTHv0
麻生の親類がやってるニコニコから高い給料もらってるひろゆきがかんでる掲示板んなので
このスレは伸びません
41:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:08:08 05EXWsb+0
>>38
民主支持者の鳩山擁護なみに苦しい言い訳だなwwwwwwww
42:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:12:58 jlc7Ktis0
関係者の話すらないただの憶測で記事書いていいの?
43:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:21:46 48ouewg/0
はいはい丑丑
44:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:27:37 pEcBAP9J0
法律に則って適切に処理しております。
文句ある?
45:名無しさん@十一周年
10/07/29 22:55:28 C/IqNlBI0
国の特別会計の支出において電力会社は重要な役割を果たしている
例えば湾港整備特別会計について見てみよう
まず一般会計、産業投資特別会計、空港整備特別会計、地方公共団体、
電力会社から 湾港整備特別会計へ金を繰り入れる
そしてそのお金をまず地方整備局へ流し、それが公益法人、社団法人、
第三セクター、ファミリー企業へ渡される
そこからさらに公共事業等を通して、自民党支持団体に金を流す
そして自民党支持団体が自民党の政治団体へ金を渡す
ここで自民党が大金を手に入れる
これが自民党政権時代に行われていた政官業癒着の構図である
46:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:01:34 PKwTC7Ga0
>>11
そうだよな。
毎年額を変えるほうが不自然。
職位が高ければ稼ぎも多いし、職位が同じなら稼ぎも同じくらいのはずなんだから。
結婚祝いに包む金だって同じ傾向だろ。
小沢やぽっぽの迂回献金みたいに、
献金者が知らないのに献金したことになっていた、くらいのは探しても見つからなかったんだろうな。
47:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:01:47 e0LjUwVk0
自民党復権すれば、電力料金は、すぐに値上げか?
利権政治がいまだに横行する。国民は無視か。
48:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:05:08 C/IqNlBI0
>>47
エネルギー対策特別会計(旧石油及びエネルギー需給構造高度化対策特別会計、電源開発促進対策特別会計)
の闇を公にしたら国がひっくり返るほどの大スキャンダルに発展するだろうね
49:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:06:48 Dbt2UNYv0
>>8
自民は筋金入りの売国政党だよ。
50:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:09:30 sgZPtbgb0
ミンス党の聖人君子妄想が破れて出るは出るは犯罪の数々みていたら
これぐらい普通にみえるけど法律違反なのか?
51:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:12:52 8MBXr08d0
>>17
小学生は黙ってろ
52:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:14:15 LdGPZy+r0
「事実上」とか「実質」とか、便利で曖昧な言葉だな
53:<
10/07/29 23:14:59 R6STvl1y0
>>1
くっさい くっさい くっさい 強烈な悪臭を放つ北チョン現代慰安婦のキムチマムコが大好きなヨダレ丑♪・・・(・∀・)
政界の嘔吐物ゲロ汚沢専用の肉便器ヨダレ丑♪・・・(・∀・)
ヨダレ丑~がスレ立てた~♪
空気も読まずにスレ立てた~♪
火炎瓶テロリストババァによる裏切りの死刑執行により愕然としていたヨダレ丑は、
涙を拭い、衝撃を受けている事を悟られまいと必死にスレを立てておりますた♪ニヤニヤ・・・(・∀・)
54:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:16:53 BaIaY+/D0
バカ丑必死だなw
55:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:17:10 LdGPZy+r0
で、丑や軍団は
今日はどのスレを落としたくて必死なん?
56:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:27:32 MlbLPxDh0
ゴミウヨのゴミたる所以だな
こいつらが居る限り日本は良くならない
57:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:29:00 Flx4X9yJ0
電力労組は民主に献金してんじゃねーの?
58:C[`Щ´] b コラ!
10/07/29 23:29:45 15bZjTmX0
>1
日本の高コスト体質の源泉みたいな9電力会社の存在。
日本の多すぎる地方自治体が財政を圧迫してることは国民は肌に感じてる。
同じことなんだよ。何故9つもあるんだ?
それらに関連会社と天下り役人がわんさと群がってる。
いつまでもこの体制を守ってくれと献金してるわけだよ。
59:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:29:53 rkfS7a4u0
これが問題なら日教組は全部潰すくらいじゃないとねw
60:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:30:02 lLAHwICJ0
このスレもネトウヨには見えないので伸びない。
61:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:30:12 BxRIS1MX0
これはむごい、自民は死んだほうがいいね
62:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:33:15 iW7r+7cr0
「事実上の~」
というのは、
「実際には違法性は無いけど違法って事にしたい」
という意味です。
63:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:38:15 Dbt2UNYv0
個人献金も団体献金も窓口を一本化して取りまとめ、政党助成金交付の基準に従って再配分するという仕組みにしてはどうよ?
64:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:40:15 p0TqvPfQQ
>>14
変だな。おまえらいつも+はブサヨ工作員であふれてるだなんだ言ってるのに
こういうスレが伸びない時は「スレをのばす力がない」ってか。
それ、つまりあふれてねーんじゃん
こういうスレがのびないんだから結局ブサヨの工作員じゃなくて
自民の工作員のが多いんだろ。擁護にすげー必死だし。
もし>>1がが民主の議員なら問答無用で叩くんだろう。ほんと+はあほらしいな
65:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:41:15 Y9RkHcL80
日教組の方がひどいww
66:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:42:39 HC/C8Dif0
こんなスレはさっさと落としてしまおうぜ!
67:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:45:37 LdGPZy+r0
>>64
スレが伸びるかどうかは
工作員の多さじゃなく、工作員以外が食いつくかどうかですよ?
工作員だけで回してるスレは結局過疎るんだから
68:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:53:07 5OOtzWsk0
>>37
> またトンキン新聞か
URLリンク(www.47news.jp)
電力9社役員が自民に献金 東京ガスも、額は横並び
東京は共同通信の買い記事載せただけだよ
共同は全国の地方紙も載せますが?
69:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:54:53 8BwghfLjP
丑 = おっパブうっしぃ = うし☆すた = しゃっきりくん = 疑古牛
他人が立てないうちにと、早朝から自民叩きの改造スレタイをたてて発狂しまくる、日姦チョンダイ並のクズ。
名無しではアニメ汚多になりすまし汚い口調で自民をののしりまくる。
バ菅支持率60%超えの6月6日は、脳みそが沸騰してしまい30以上の糞スレをたて狂気乱舞。
なのに参院選でミンスが大惨敗してしまい( ざまあぁぁあああwwwww )、めっきりスレが減った、赤っ恥の涙目負け犬バカサヨ
丑という文字は、カタカナの
ア
サ
ヒ
を組み合わせたら 「 丑 」 になることから、赤卑マンセーの団塊おっさんかと思いきや、
★ 拉致問題は右翼的だからスレを立てない(キリッ
という迷言をはいた、正体はキムチの腐った在日バカチョン!!
ミンスマンセーと在日参政権獲得工作に一層の拍車をかける。
70:名無しさん@十一周年
10/07/29 23:56:34 Cj/xJbK80
さっさと献金を禁止しろよ・・・例外なく原則だけで禁止にさ
どんだけ献金のことで国会の審議時間割いてるんだよ、自民もミンスも公明もどこも
71:名無しさん@十一周年
10/07/30 00:06:53 /c3LidNF0
>>1
まぁ、政治家なんてものは誰だって叩けばホコリが出るのは当たり前で、
調べれば当然「何か」は出てくると思うよ
(但し、それは自民だけでなく民主だろうとどこだろうと同じ事だが)。
たださぁ、それはそれとして、
>(1)社長は年30万円前後、副社長は同25万円など、毎年ほぼ同額を献金
>(2)職位が高いほど額も多くなる
>(3)同一の職位での各社間の差はあまりない―との特徴があった。
これらは「べつに普通の事」だろ。
役職高い方が金に余裕あるんだから献金額も多くなるわけだし、
毎年やると決めてる事なら、毎年同じ金額なのは特におかしくないだろ。
保険の掛金やローンの支払いが、年度によって増えたり減ったりするか?
72:名無しさん@十一周年
10/07/30 00:37:31 5cEoa6xa0
流石、自民に都合の悪いスレは伸びませんねwww
層化がらみのまず伸びないwwww
スレ伸ばしてる連中全部が工作員なわけがないが
それでも相応の人数が意図的に書き込んでるだろ??
バイトなら時給いくらでageで書き込みしてるんだ?
73:名無しさん@十一周年
10/07/30 00:38:58 Tk21Zy/z0
>>10
民主議員支援の為に、組合費の中から金が使われてるよな。
この事を知らない組合員は結構いる。
74:名無しさん@十一周年
10/07/30 01:36:17 /c3LidNF0
>>72
【民主に都合の悪いスレの場合】
・民主工作員が「自民だって悪いだろ!」という頭の悪いレスをつける
↓
・スレの話題でなく民主工作員のバカっぷりで盛り上がる
【自民に都合の悪いスレの場合】
・民主工作員としては特に何もする事が無いのでレスつけない
↓
・盛り上がらない
【ポイント】
>>1の内容が自民寄りか民主寄りかはあまり関係無い
75:名無しさん@十一周年
10/07/30 02:17:04 kPKz0Pcv0
自民党への団体献金なら良い献金
民主党は奇麗事ばかり言ってるから貰ったら良い献金なわけない
これは単純な話だろ
76:名無しさん@十一周年
10/07/30 02:41:39 zptCA8930
だって閨閥で身内なんだからしょうがないだろ。
みんな繋がってんだよ。
77:名無しさん@十一周年
10/07/30 02:56:36 vRSw9spY0
民主自民以前に政治と金の問題つまんね
ニュースでこの類のネタは需要あるんですかね
足の引っ張りあいは好評かな
78:名無しさん@十一周年
10/07/30 03:37:29 AsRo+2Iu0
自民党がもらえば全部正しくて、法に触れていそうな案件でも逮捕はない。
一方で民主党だと、ボーダーすれすれくらいなら豚箱行きになるし、逮捕されるほどでもない話でも逮捕、拘留、起訴あたりまでは平気でやる。
検察、マスゴミみんな自民党系だからな。
東京新聞が報じている話が違法だとしても、動きはしない。なぜなら「単なるガス抜き、民主党非難ばかりしていると苦情が増えるから
たまには自民党も攻撃しないと」って程度なもんさ。
79:名無しさん@十一周年
10/07/30 03:41:12 Yhpba00o0
団体献金禁止後は労組がこういう手を常用するのだろう
80:名無しさん@十一周年
10/07/30 03:54:10 V0LOu5wM0
>>78
民主党には何億も脱税成功しといて
のうのうと議員続けてる奴もいるけどな
81:名無しさん@十一周年
10/07/30 03:57:25 npDK+zuDP
そもそも団体献金の何処が悪いのかわからない。
民主の主張通りに、個人献金のみにして、政治団体を経由しても
なんにも解決していないし、むしろ民主はそれを悪い方に利用している。
本当にやらないといけないのは、透明性の確保だろ。
82:名無しさん@十一周年
10/07/30 03:58:39 TbxMf9eC0
>>76
広瀬隆が日本の政治家や明治期から続く企業の社長など
血統、血縁図を本にまとめてる
おもしろいよ
83:名無しさん@十一周年
10/07/30 03:58:46 +RsR7xmd0
>>75
ていうか『事実上~ではないか?』としか言えない時点で
何をかいわんやである
84:名無しさん@十一周年
10/07/30 03:59:21 OoMvzTeb0
>>1
必死に針小棒大にしようと頑張っていますな。
でも、民主党の先生方に比べれば、アリのような問題ですなw
85:名無しさん@十一周年
10/07/30 04:00:15 bv/2JFC50
仕分けも口利き幹事長一元化も小沢の自民の資金潰しの一環
86:名無しさん@十一周年
10/07/30 04:00:41 165vVgQQ0
おいおい事実上ってなんだよw
犯罪ならさっさとしょっぴけばいいだろw
87:名無しさん@十一周年
10/07/30 04:00:53 sSWKI+BC0
>>1
変態新聞必死ですねw
保守が与党になるのがそんなに怖いのかw?
88:名無しさん@十一周年
10/07/30 04:01:36 wd9kDdL80
やっぱやってんだよねこういうこと
89:名無しさん@十一周年
10/07/30 04:02:48 88axFVDZ0
やっぱり噂通り、+民って自民党員とネトウヨばっかりなんだな
90:名無しさん@十一周年
10/07/30 04:03:41 b6yQuAq00
>>78
民主党はクリーンな政党だって言ってから当たり前だろ。
自分達は悪党ですと言ってた奴らが悪い事をするのは当たり前だが、
正義の味方だって言ってた奴が悪い事をしたらより悪いだろw
全員ズラする極悪人が一番嫌われるんだよ。
そこを民主党工作員は理解してないだろ?w
91:oyakusokunanode
10/07/30 04:04:06 ncIpm1j50
こういう自民党に不利なスレは伸びない
92:名無しさん@十一周年
10/07/30 04:10:33 sSWKI+BC0
>>91
クサヨは去年の衆議院選挙の時みたいにもっと工作しろよw
そうしないとお前らの念願の外国人参政権が通らなくなるぞww
93:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:03:33 +RsR7xmd0
まあどうせアレだ
丑的にはこのスレを伸ばす事よりも
他にどうしても落としたいスレがあるからやってるんだし
乱立さえ出来れば伸びなくてもいいんだろ?
94:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:08:40 dOaOvrTQ0
自民党も民主党もつぶれてくれませんかね
95:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:21:58 QX+oHzTq0
>>12
意外と少ないな
96:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:23:32 i6ORRU/f0
結局、企業団体献金を禁止といっても、こういうのとか、個人商店主とかが個人献金という形で献金したら、区別をつけるのが極めて難しいのだ。
97:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:27:36 nM1o3cVO0
このスレも2日で消える運命ww
***自民党/財務省工作員と運営との癒着を説明する***
A氏は、2年前「二重課税」を理由とする更正の請求が税務署に棄却された後、国を相手どり行政訴訟で争っている。
A氏の資料を基にした「二重課税」コピペを、dion経由でニュー速+だけに貼っている。
【政治】自民、消費税増税の具体案作りに着手へ 骨格を臨時国会前にまとめる方針[10/07/18]
スレリンク(newsplus板:141番)
「二重課税」の真の目的が自民党議員と財務省高級職員の『私利私欲』だったと断言するコピペである。
4月、自民党/財務省の工作員は、コピペをニュー速+以外の板(既女板、人権板)に貼り、運営に通報した。
2ちゃんの運営は、複数板コピペとしてdionとzaqを規制した(全鯖規制)。
しかも運営はdionを集中的に規制し、reffiはdionの対応後まったく解除しない(6月18日の予定が7月12日w解除)。
しかも規制の根拠も示さない。
通報が自民党/財務省工作員の仕業であるとの根拠を以下に示す。
(1) コピペをベースにした粗悪文章が人権板に大量に貼られている(スレ潰し用)。報告は5個だが、実際ははるかに多い。
(2) ◆37BL0Laldcの報告した2番目の1261158406/163は、同一文が3月15日以降127,147,180,197に貼られている。
(3) 報告を5個に絞った理由は、仲間の工作員の使っている別のプロバイダーに規制が及ばないようにしたためだ。
(4) 4月8日、同一文章が3分以内に5通、同一IDで人権板に貼られた(zaq経由)。
(5) 他にも多数の同一文コピペがあるのだから、(4)は明らかに通報目的で貼ったもの。
(6) 通報は4月13日(火)に「平成19年1月1日所得税率改定」の文字列を含む複数板としてなされた。
(7) 自民党/財務省の工作員以外に、こんなに手の込んだ通報をするバカはいない。◆37BL0Laldcも仲間だ。
自民党/財務省工作員と2ちゃん運営との癒着を暴露するのは2度目である。
自民は9月に倒産が待っているから、悪辣な工作ももうじき終わるにちがいない。
◆自民党の党財政と借金事情のスレ 抵当3番目
スレリンク(giin板)
98:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:28:36 n6tfbfqbP
透明性の確保さえ出来りゃ、個人だろうが団体だろうが構わんよ。
でなければ、誰が政治のコストを負うのかって話だ。
99:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:29:02 QcFRKUKw0
世の中カネ次第ってことを義務教育で徹底的に教え込むべきだな
100:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:30:31 vRSw9spY0
気持ち悪いカルト団体に目を付けられない事も徹底的に教え込まないと
101:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:31:50 n6tfbfqbP
出入金を一つの窓口に絞って、それ以外に金の動きがあったら即お縄にすれば良い。
102:名無しさん@十一周年
10/07/30 05:58:35 +RsR7xmd0
>>100
日教組というカルトを教育の現場から排除しないと無理
103:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:04:44 IyYdKv/c0
>>101
政治団体を通じての親から子への相続税逃れも抑えないとな。
104:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:08:32 2teWg0Ff0
政治家個人への企業団体献金は禁止されてても、政党や政治資金団体への寄付は問題なかろう。
何でこんなのが記事になってるの?
105:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:10:56 rPlMrmJp0
>自民党の政治資金団体「国民政治協会」
右翼てこと?
106:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:14:55 LbJUQdkj0
自民腐りきってるな
議員報酬の月割も自民時代では放置だったからな
民主を指示するわけでわないが、やっぱり政権交代は必要だな
107:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:20:31 WxXUG6cO0
労働組合ってものすごく献金を民主党にやってるよね。
今政治資金は民主の方が集めているんでしょ?
何この根拠薄弱の記事>>1
民主支持組織の活動は底が浅いのお。
108:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:41:17 TD6LDEbW0
また自民か
109:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:44:42 N01mZph90
小澤の件から、これは迂回の偽装献金と認定されそう。
自民党議員たくさん逮捕されるかも・・・・・。
110:おっパブうっしぃφ ★
10/07/30 06:46:46 0
続報
【自民党】 関西電力副社長20万円、常務12万円、役職ごとに同額の個人献金 「企業献金では?」との指摘に広報「会社は関知していない」
スレリンク(newsplus板)
111:名無しさん@十一周年
10/07/30 06:56:52 gbUpsAmZ0
こんなはした金で騒ぐなよ。
112:名無しさん@十一周年
10/07/30 07:06:28 HRAL1ZBA0
自民党ー右翼ー暴力団
誰もが知ってる悪の枢軸
相撲賭博の捜査は政権交代があったから出来たようなもん
113:名無しさん@十一周年
10/07/30 07:11:15 Ul4/Vsip0
このスレのウヨの必死さに呆れるわw
金と政治については、厳しい態度で取り組むべきだよな
金で政治が左右されるなんてことはあってはならないことだからな
114:名無しさん@十一周年
10/07/30 07:19:38 L916Ui5K0
これを違法だといったら小沢も逮捕、公明党は党の存立が関わる大問題に。
でもそうはならなかった。よって自民党もセーフ
115:名無しさん@十一周年
10/07/30 07:22:08 n6tfbfqbP
ウヨサヨ関係無くねって言ったらダメなんかな?
116:名無しさん@十一周年
10/07/30 07:44:56 3PPUIkPHP
>>84
いや、これ西松献金と同じ事例だろ。
117:名無しさん@十一周年
10/07/30 07:47:52 x5aWfyB/0
日教組、北教組はほんとに卑劣だな
118:名無しさん@十一周年
10/07/30 07:57:46 1H2yVEz70
そりゃいくらお願いしますって言われるし、そろうに決まってんだろw
119:名無しさん@十一周年
10/07/30 08:10:26 gbUpsAmZ0
別に企業が給与で補填していた訳じゃないんだろ?
個人が自由意思でやってる事にあれこれいうのはそれこそ弾圧行為だぞ。
120:Mr.Elmo
10/07/30 08:55:22 pFrQF4Pa0
>>110
大手ゼネコンなどは「政治会社」などというあだ名がついていたほど、
献金は通常に行われていた。見返りは自民党による公共事業。
さらに官僚様の天下りポストは常に用意されていた。
旧建設省はゼネコンの出張所という感じだったな。
121:名無しさん@十一周年
10/07/30 09:00:25 cP04vPOo0
あーああああー民主党に自民党
次の選挙は、みんなの党へ投票するかな・・・
122:名無しさん@十一周年
10/07/30 09:09:31 SvLc7nxC0
>>118
それは企業献金になるのでは?