【口蹄疫/宮崎】「ウイルスには7種類あり、今回のO型タイプは比較的やさしいもの。もっと大変なものも」・・・帝京科学大・村上教授at NEWSPLUS
【口蹄疫/宮崎】「ウイルスには7種類あり、今回のO型タイプは比較的やさしいもの。もっと大変なものも」・・・帝京科学大・村上教授 - 暇つぶし2ch520:名無しさん@十一周年
10/07/28 16:27:43 AuNQOKvAP
>>518
 更に関係者によると、都農町の第一種感染の一報以降、
胃腸薬とペニシリン系の薬を大量発注した領収書がなくなっていたという。
感染の痕跡を消すため領収書を隠滅したと考えれば納得する。

4月25日、この第七牧場からも感染牛の報告があったが、確定したのは5月4日。
安愚楽牧場は一ヶ月近くも牛が口蹄疫に感染していた事実を隠していたことになる。

 安愚楽牧場の悪行はこれだけではなかった。
4月28日、えびの市で感染牛が見つかったが、これも安愚楽牧場が原因だった可能性があるのだ。
えびの市で感染牛が出たのは、全て安愚楽牧場の預託農家だった。

 関係者によると、4月18日頃、牛を出荷している。通常、出荷頭数は15頭。
この時も川南町の第七牧場から牛5頭を10㌧トラックに載せ、えびの市の預託農家に向かった。
更にそこで10頭を載せて県外へ出荷したという。

家畜伝染病予防法には、「家畜が患畜又は擬似患畜となったことを発見した時は(中略)
遅滞なく当該家畜又はその死体の所有地を管轄する都道府県知事にその旨を届けなければならない
(第十三条一項)とある。

 更に、口蹄疫の死体は「家畜防疫員の許可を受けなければ、
他の場所に移し、損傷し、解体してはならない」(第二十一条第三項)と
勝手に処分することを禁止している。
 違反すれば、「三年以下の懲役又は百万円以下の罰金に処する」と罰則規定もある。

 しかし安愚楽牧場はこれらを守るどころか、感染の証拠隠滅をを図り、
感染拡大を引き起こす可能性のある悪質な行為を行った。
利益を最優先したことは明らか。責任は、重大である。

安愚楽牧場 ~ 重大犯罪だ! 口蹄疫発生1ヶ月も隠ぺい (旬刊宮崎新聞社) むにゃ
URLリンク(www.asyura2.com)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch