【口蹄疫/宮崎】「ウイルスには7種類あり、今回のO型タイプは比較的やさしいもの。もっと大変なものも」・・・帝京科学大・村上教授at NEWSPLUS
【口蹄疫/宮崎】「ウイルスには7種類あり、今回のO型タイプは比較的やさしいもの。もっと大変なものも」・・・帝京科学大・村上教授 - 暇つぶし2ch513:名無しさん@十一周年
10/07/28 16:09:00 AuNQOKvAP
>>504
2010/7/22「畜産王国に激震」  
畜産王国に激震・・・MRTニュース
川南町の大規模農場にも直撃取材されました。
(ニュースを文字に起こしてみました、
   読み難いかもしれません、すいません)

口蹄疫との戦い

感染源、感染ルートを検証

第一例目の農家さんへのインタビュー
 (4月20日)
 大変な事になった、
 うちだけで感染が止まってくれればいい・・
 何故、感染したのか、まったくわからない
 人も来ないし自分も出ないし分からない
 と、落ち込んだ様子で話されてました・・・

近くの農場
 3月31日(1例目の1ケ月前)
 同地区の農場で
 水牛に風邪の症状が現れ、
その後(4月23日)口蹄疫の陽性確認
 県の発表は6例目だが事実上一例目になるのか?
 本人も感染原因が特定出来てませんでした

1例目と、6例目の接点
 1例目の農家さんが、3月末に回覧板を持って行ったから
 感染した可能性もあるかな?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch