【口蹄疫/宮崎】「ウイルスには7種類あり、今回のO型タイプは比較的やさしいもの。もっと大変なものも」・・・帝京科学大・村上教授at NEWSPLUS
【口蹄疫/宮崎】「ウイルスには7種類あり、今回のO型タイプは比較的やさしいもの。もっと大変なものも」・・・帝京科学大・村上教授
- 暇つぶし2ch241:名無しさん@十一周年
10/07/28 00:34:00 hRg9RVPc0
>>224
あの人は、
ウィルスってどんどん変化しちゃうから、
最初にみつけた奴をぬっころすワクチン打ってる間に
ちょっと逃れた奴がワクチンの効かないタイプにガンガン変化して感染広げて行っちゃう。
だから、最初にみつけた奴が感染力が強いと、打ってる間の逃れる隙が一杯できるから関係がある
って言いたいのかも・・・
ウィルスを生物とか言ってる辺りがどうなんだろうと思うけど
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch