10/07/27 16:15:56 IpeTmt6W0
「ワッハッハッハッハ!」
3:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:14 fVRtFTfH0
菅が総理なら余裕でありえる
4:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:19 iat8uTMYP
よし、全力円ショートだ!!
5:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:28 vWANRslc0
日本を特亜に売れるかどうかの危機感しかねーよw
6:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:43 BOQ+TVjR0
____ / 時 .あ ま ヽ
/ \ | 間 .わ だ |
/| _ = ミ | じ て |
彡 -、 , 、 _,- ミ _ .| ゃ る |
{ `| ,=・ァ = ,r・=、, |´ } | な よ |
ヽ{! '" , ',:、 '" ,' |}ノ ヽ い う /
| /`'ー'"ヽ- ト-、 \ な /
, __. ィイ´ ヽ ノー=-' } / `i,r-- 、_  ̄ ̄
〃/ '" !:! /`ー、__ノ-'/ i // ` ヽヾ
/ / |:| ヾ,、` ´// ヽ !:! '、`
! |:| // ヾ==' ' i i' |:| ',
| ...:// l / |:|::.. |
とニとヾ_-‐' ∨ i l ' l 藤 ヾ,-、_: : : .ヽ
と二ヽ` ヽ、_::{:! l l ! 井__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ
7:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:44 PEJ86kqa0
( ‘д‘)y-~~<何一つ賛同できる要素のない人間ではあるが、この発言は支持したいwwww
8:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:45 mpuPWWXy0
70円になったら
全力でドル買いすればいいだけだろ?
9:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:46 YU8wIns70
ネトウヨって、みんなの党が嫌いなんだよな?
10:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:51 gjJ9QHnC0
そらユーロがまだ落ちるから70円台も普通にありえるわ。
そうなったらバブル期みたいに金に物を言わせて海外で暴れるしかないな。
11:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:16:55 q7tbRIqY0
民主党内閣は自身の安全と評判ばっかり気にして経済に関しては何もする気がありません。
というか正直どうすればよいかわからないんだと思う。
12:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:17:22 K6mJAfnd0
円安になるまで待つアル
13:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:17:33 t9e/6k210
民主って結局、政策とか責任とかないんじゃないの
政権維持に汲々としてますよねw
14:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:17:48 saBUxqKu0
内ゲバとか言われても分かんない
15:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:17:57 8SsA5BTC0
宗主国のエージェントからそう言えと言われたんですね
16:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:18:07 E7PS5i0+0
政権とる気ないな。口軽すぎ
17:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:18:24 LCN/IPPx0
円安フラグ立ったなww
18:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:18:27 SN9CMoCR0
70円とかになったら日本政府が全力で石油と金とレアメタル買い漁るとかはだめなのか
やり過ぎってくらい買い漁れば円安にならないか
19:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:18:33 7vxWIoyF0
アジェンダとか詐欺臭いこと言い始めたから駄目だわ>みんな
カタカナ使えば愚民を騙せると思ってるんだろ
20:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:18:44 Rrs9QFrz0
この国は破綻する運命にある、中韓の植民地になります。
21:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:18:45 I44ltapn0
何か情報貰ったんだな
22:金バエ
10/07/27 16:18:54 bjLS43ER0 BE:2952388297-2BP(7000)
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____
23:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:18:56 QzcXMqfQ0
小沢民主党時代に政調会長代理をつとめ、民主党から移籍した浅尾慶一郎氏が
現在はみんなの党の政調会長をやっている。
つまり、みんなの党と民主党は同一人物が政策立案に関わっているから
似ていて当然なのです。
24:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:19:15 m1CIBv330
70円とか、輸出産業崩壊でスラムだrp
25:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:19:36 ObcOfiyP0
日経7000円になったら優良企業が安くで買えて
ドル70円になったら海外旅行でうはうはです
何か問題でも?
26:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:19:46 4PAeRS5m0
経済対策を何も打たないバカ民主党は死ねばいい
27:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:19:53 rgT3ju290
経済音痴の菅が総理だから、心配どおりに事がはこぶな
28:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:20:19 Qiu+wjtG0
クーデター起きないかな。まじで!
民主政権はすぐにでも倒したほうがいい。日本が終わる前に。
29:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:20:34 t9e/6k210
もう景気悪化しても何もしない出来ないことをさらし続ければいいと思うよ
そうすればどういう政権か国民もわかるだろうw
30:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:21:09 QzcXMqfQ0
>>25
釣りだと思うが
国内経済グチャグチャだから
31:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:21:15 gjJ9QHnC0
>>17
立つわけないじゃん。
何の影響力もない野党の1議員なんだから。
前回のはげ親父やらの円安誘導発言はら撤回発言のおかげで
大臣級の発言すら信用されなくなってるし。
32:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:21:17 leSHGrSy0
>>21
だね。
米系資本がみんなの党を前面バックアップに入ったからな。
みんなの党がバシバシ予言当ててくぞ。
電通を使うのか、博報堂を使うのか。
ただ、それは日本がアメリカ資本にさらに買収されて韓国みたいに落ちぶれていくのと
同じ道を歩むのだが。
33:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:21:19 yIDyD6qo0
70円になったら資産を海外に移して隠居できるな。
34:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:21:38 vjmoxgfz0
俺の五万弗はどうなるんだ。
向う一年は目減りする一方か?????
35:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:21:40 Vp5LIZhp0
なんだよ、渡辺は「内ゲバ」なんて言ってないんじゃん。
「内ゲバ民主党」って本人が言ったのなら評価したのに。
36:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:21:55 prDO6xEU0
>>20
支那人は消えろよ
37:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:22:00 INgiPTTG0
政党内の権力争いに忙しい民主党。
38:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:22:00 NiP8dCVV0
> 残念ながら、(2010年7月30日召集の)臨時国会を民主党は8日間で閉じてしまう。
> 参院選前の通常国会の「ロスタイム」、つまり民主党の代表交代に伴うロスだけで
> も10日間あったのに、今回の臨時国会はその埋め合わせにすらなっていない。
こういう点がちゃんと国民に伝わってないよ
39:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:22:24 3QMOBAwM0
50円まで売りまくれば良いだろ
バカ韓に手立てなど無いわ
一度殺さないとこの国はよくならんわ
40:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:23:09 85+oFb7V0
おいらの糞ポジがLC、仕組債がノックインしちゃいます(泣)
41:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:23:13 h6lEMvCK0
>>10
バブル期は日銀が刷りまくったが、今は引き締めているので、
むしろ買われる方・・・
42:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:23:30 NsiXOBroP
>1
>日経平均7000円台、ドル70円台もありうる。
空売り仕掛けてる奴の戯言だなw
43:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:23:49 5D9GeGhD0
70円台ってサブプラ、リーマンショックより酷いじゃん
外需全滅?
44:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:23:50 Pn4Bqrzy0
70円台というか、70円台前半と言ったほうがいいんじゃないか。
45:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:23:56 0ApTL5cp0
>>21
渡辺は預言者になったんだよ。
46:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:01 4A3SCDAg0
小沢は嫌いだが、一つまともなこといったな。
「民主党に政権担当能力は無い」正にその通りw
47:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:04 GiEx8XII0
購買力平価説ですか
48:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:08 8jBsXn3O0
形の上だけの政権主導らしいから大丈夫なんじゃないの?
49:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:12 jYJ3QBQR0
ミンス政権下で 弱体化した日本の円が 高くなるって?(w
さんまちゃん そんなん マンガやん。
支離滅裂の すれ ネトウヨ 自爆(w
50:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:20 +briTJDi0
みんなの党は何言っているんだ
今株は買い時だよ
70円台になったらアメリカが崩壊だ
51:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:33 ObcOfiyP0
>>30
みんなの党は新自由主義の流れを汲む自己責任政党だろ
為替ヘッジしてなかった企業が悪いんじゃね?
52:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:39 LfzIrd7w0
風説ですか?
あれ?自民党の長期政権から民主党にチェンジした時に劇的に下落した記憶が無いんですが?
53:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:46 m4wjGnc10
アメリカ並みに倒産させないと円安にはならない
54:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:24:59 vAtq5BmPP
株価3倍とは何だったのか
55:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:25:22 Vp2ZZ8/x0
80円台割りそうになるとガハハが出てきて曲がる
56:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:25:51 Q5D8rj4V0
>>20
韓はないよ寄生虫
57:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:25:51 IOfaW6Zf0
情けないのは民主党内部から為替、日経の水準に対して
発言が極めて少ない事ね。
マーケットに影響与える云々を気にしてるのだろうけど
それならそれでマーケットにポジティブな材料を提供しないと
ズルズル行くことになる。
まあ政治基盤がぜい弱な現政権じゃ思い切った手を打てないのは当然だけどさ。
58:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:26:10 kZpsVtvu0
株価が下がって責任を取らされた経営者など聞いたことがない。
資本家のいない資本主義はモラルハザードを起こすだけ。
59:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:26:18 Y42vtIOF0
円高いいじゃん、ドル70円って大歓迎だよ
俺は海外の株をカイマクってやるわいw
60:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:27:38 f7RDGk5zP
その前に日銀なんとかしろよ
61:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:01 5D9GeGhD0
中国はどうなるだろう。弾けるかな?弾けたら70円台もあるな
62:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:03 t9e/6k210
現在の為替レートが87円くらい
あと10円くらい円高いなっても別に驚きはしないよ
株だって9000円台なんだから7000円台まで売られても不思議じゃない
円高株安はセットだからなw
63:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:03 leSHGrSy0
次の円高のあと未曾有の円安が来るはず。
ウォンと同じパターンだろうな。
強烈な円高が来たら、全部海外資産に置き換える覚悟はある。
64:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:04 m4wjGnc10
円安でも日本製品売れないから
円高でも円安でもどっちでもいいだろw
65:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:07 gjJ9QHnC0
70円になったら濠$かランド買ってスワッポうまーな生活したいわ
66:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:13 3C0CjUdN0
物価推移
78年 89年 95年 2001 現在
米10キロ 3000円 3741円 3850円 2200円 2800円
マックバーガー 180円 190円 210円 59円 100円
牛肉100グラム 398円 200円 150円 80円 100円
卵10玉 250円 180円 180円 100円 120円
無調整牛乳1㍑ 220円 180円 150円 120円 140円
建売一戸建て 2500万 6000万 4800万 3500万 2500万円
日経平均 6000円 30000円 18000円 14000円 9600円
吉野屋 350円 400円 400円 280円 330円
1995年1ドル=79.75円
日本はデフレ アメリカインフレならそんなの楽勝に予想できる領域だわな。
それより底が知りたい訳だが国家がデフォルトさえ起こさない限り60円台は十分あるべ。
67:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:28 ObcOfiyP0
超絶円高にして海外の資産買い捲ろうぜ!!
日本国民は配当収入だけで食えるようになる
68:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:31 rzpgTnvK0
ちょい前まで危険水域だった86円台でも何も騒がなくなったな
管が財務大臣時代の発言はやっぱり何も考えていなかった訳だ
69:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:42 O92Uyl3X0
スペイン、イタリア辺りがギリシャ化してユーロ空中分解みたいなことになったら7000円で済めば御の字って感じではある
70:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:28:44 aHj8y1230
反日ミンスは自分の生活だけ、日本人が困ろうと関係無い
71:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:29:33 p/MSFvXC0
日銀法改正は早くやらないとね
72:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:29:38 kZpsVtvu0
>>67
そのオマエには配当は行かない。w
当然だが。
73:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:29:45 1oidXMHq0
ギャンブラーにとっては能無し政治家大歓迎
74:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:29:58 blgnvwhp0
2008年 1ドル=85円で適正だからな
2010現在 70円ぐらいの力はある(日本に)
75:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:30:27 gkghk2Jw0
みんなの党
より
みんなのゴルフ
の方が先
76:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:30:31 cESuWfQg0
円高になったら海外の資源や企業を買い占めておけ。
円安になっていらなくなったら売ってしまえばよい。
77:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:32:16 +cDEu9Km0
>>1
そのとおりだと思う。
バーナンキは正直。
最悪の内閣。
これなら祈祷師が首相の方がいい。
78:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:32:51 jj6JkcGn0
70円www
それはねえよwww
製造業が全滅するってばよwww
再送:日銀発表の6月実質実効為替レートは100.61、ドバイショック時を上回る円高水準に
URLリンク(jp.reuters.com)
円高には振れているが実質実効レートで2000年前後の水準から見るとまだ円安。
79:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:32:54 xl0OcCnS0
>>18
何年も前からシナインドが買いまくってageっぱなしだっつのに
市場が一気に噴くから自殺行為みたいなもんだろ。
80:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:33:31 kZpsVtvu0
工場閉鎖で失業率が上がりまくり。
81:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:33:35 o05i4JCz0
>内ゲバ民主党は危機意識を持って
わざわざ喧嘩吹っかけるなwwww
82:予言レス
10/07/27 16:34:08 c9mw02bO0
_ノ乙(、ン、)_ 69円台が見えます!!
83:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:34:41 m4wjGnc10
破綻したら円安になるぞ
良かったなおまえらw
84:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:36:17 o05i4JCz0
つーか、経済音痴がこゆこと言い出すってことは反転フラグだからなー。
85:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:36:23 OCeCxCCTP
株やめて先物を売るだけだし為替も円買いするだけだから別に7000円に70円でも別に構わんよ
株は破綻リスクが増えるからしばらく抑えることになるけど
86:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:36:43 whU01Inr0
>>66
賃貸と燃料、交通費も入れてくれよww
87:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:37:00 FVwkZqz60
昼のテレ朝でも江田が大塚をサンドバッグにしてたぞ。
協調する気ないんじゃないの?
88:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:37:05 GiEx8XII0
為替介入とか、日本が実行可能な政策だとはとても思えないし
景気が回復しているとかいっている日銀が追加緩和するとは思えない。
力強く円は推移していくことでせう?
89:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:37:59 Pn4Bqrzy0
製造業全滅とかの問題じゃなくて、単に信用危機な円高だから止めようがない。
90:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:38:51 qyrWu14t0
為替介入なんてしなくてもいいんだよ。舐めてると
介入するぞコラって言う意思さえ示せば。
使わない核を持つか否かみたいな話。
外人は本当に円が欲しいんじゃなくて、適度なボリュームと
操作しても反撃されない安心感で待避所になってるだけだし
91:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:38:58 U1mEi3gC0
規制かな テスト
92:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:39:05 t9e/6k210
反転フラグはないない
エコポイントやエコ減税が9月で終わって車メーカーは国内販売は
三分の二くらいになると言ってる
それに欧米のゴタゴタ
中国バブルの行方も気になる
93:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:39:50 etVJG2Xp0
てか70円台なんかになったら国債ボコボコすればいいじゃん。
94:客家 ◆dhY0Dw1RAw
10/07/27 16:39:51 vKRMqX9n0
( `ハ´) 円高が外的要因だとすると、70円にまでなる力の根源てなんだ?
95:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:40:04 DUi8N8rU0
つURLリンク(www.youtube.com)
96:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:40:37 ObcOfiyP0
自分の財産が世界標準のドル建てでどんどん増えていくのに
何でやばいのか意味不明
97:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:41:00 G9teLyyJ0
民主ってほんとに国会開かないよな。
鳩も首相になってから、1ヶ月も国会ひらかなかったろ。
管も交代して、予算委員会も党首討論もなく選挙って、
こいつらいちばん国政を軽んじているだろ。
98:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:41:33 tIYCiI410
誰が日本を転落させたか一目瞭然
一人あたりGDP推移
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍 福田
2008年----● 19位 福田 麻生
上の一人だけ突出してる奴の政策と>>1のアジェンダ野郎の政策がソックリなんだが
さて>>1のアジェンダ野郎が政権取ったら何位まで落ちるだろうか。
99:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:41:37 lzfbPnPz0
と銭ゲバの渡辺さんが申しております。
100:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:41:47 t9e/6k210
円安になる前に円高になるような気がするな
一度超絶円高株安、その後円安株高に振れるんじゃねえの
ま、何とも言えんがw
101:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:42:28 jj6JkcGn0
日本は輸出依存度が2008年で15.6%
中国は26.2% (かなり下げてきた)
韓国は46.8% ←(笑)
URLリンク(www.stat.go.jp)
102:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:42:39 wlcpyn+t0
民主党って公約は結局破りまくりだし、景気対策もほとんどしてないよな?
マイカー減税やエコポイント、高速1000円とかみんな止めちゃうだろ?
今年の後半~年末はかなり景気が冷え込むんじゃねーの?
今思うと麻生はホントにまともだった。
103:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:42:39 c2z6brl80
しかし、70円台になって日経平均が7000円代になったら金融機関が買い捲った円はどこに行くんだろうか?
国債なのか?
104:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:42:42 GiEx8XII0
>>94
日本の他の国より実質金利が高いから
105:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:42:46 xqctjLUv0
>>94
個人的には輸入してるから円高ウハウハなんだけど
円高というより他の通貨がダメすぎるんだよ。
106:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:43:02 qyrWu14t0
もし75円切るような事があれば海外に一時的にでも
移住した方がいい。円資産は極力持たない。
75円に行く過程では外貨預金するのがベスト
107:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:43:04 7+WirBSI0
民主党は日本の輸出産業を潰したいんだろ
他に理由が見つからん
108:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:43:16 Rj6FHsa50
>>94
みんなの党の唱えるリフレだののブードゥーエコノミクス
109:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:43:37 ONh66SAK0
デフレで実質金利が高けりゃそりゃ円高になるわ
110:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:43:50 VnvvnJ6c0
マジレスすると、
アメリカの景気が不透明なことは間違いないんだが、
例えて言うなら助走を続けていて飛び立てないでいる状態
この助走期間が(数か月前の予想よりも)長引くんじゃねーの?ってことで今現在円高が進んでる
詳しくいうと、雇用なき経済回復が進んでる(雇用がいまいちだと消費も伸びない)
でも、それでも助走している状態であって、これ以上沈むとは考えられていない
いつまで助走し続けるかが問題
だから、余程この状態が長引くと考えられるようになるか、(10年以上とか)
または、その助走中にものすごい落とし穴に落ちるかしなければ70円台は無い
中国「完全」崩壊を信じているなら70円台の対策をしてもいいと思うけど、
自分は完全につぶれるとは思わないなぁ
アメリカ金融はなんだかんだでまた金を稼ぎ始めてるからね
111:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:44:56 G9teLyyJ0
>>103
どこにもいかないよ。円でもつだけ。
通貨という商品だけがひとり高いのが、デフレという病。
ほかの商品にはまわらない。
112:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:45:01 DwjO8Rqa0
【貿易】貿易黒字急拡大 6月は41.1%増[10/07/26]
スレリンク(bizplus板)l50
円高でも儲かってるがな。
安売り競争しかなかった時代は、円安が良かったのかも知れんけど、
今、日本製品はブランド品だから、高くても買う人間は買う。むしろ高ければ高いほどいいんじゃない?
フェラーリが300万円で買えるようになったら、今のオーナーがフェラーリに乗り続けるか?乗らない。
それと一緒で、日本製品が高価でぜいたく品になれば高価なこと自体に魅力が生じる。
問題は、貿易商の稼いだ利益が一般の日本人にこぼれてこないことだがw
113:名無しさん@十周年
10/07/27 16:45:47 2SBPSa1e0
危機を煽りすぎ
114:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:45:48 3C0CjUdN0
>>86
賃貸はいいとしても
公共料金=政府関係法人が管理している物を物価に入れるべきではない。
なにしろ都合のいい物価のみを参考にしたからデフレになったといっても過言ではないからな。
115:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:46:06 rrth60OW0
オレ、1ドル20円になったらハワイに住むんだぁ
116:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:46:09 EDiROAzh0
ちょっと調子こいてる感もあるけど喜美ちゃん頑張って
やりたい放題のミンスに物申せる立場の第三極ができたのはいいこと
117:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:46:17 fVRtFTfH0
左翼はすぐ内部ゲバルト(威力・暴力)なんて言われるけど、
外部に対してもゲバルトだよな。
支那と朝鮮の思想にピッタリ合い過ぎていて、
奴等は永久に抜け出せないであろう思想だ。
118:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:46:34 W8+1DBV60
>>108
リフレしたら円安になるだろ。
119:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:47:30 pI1IAnre0
>>112
ははは
儲かってる?
バランスが必要。
このまま円高が長期化すれば崩れるよ。
国内産業が崩壊してから円安になってみ。
雇用はないし国内に産業がなくなって地獄見るよ。
120:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:47:42 Rj6FHsa50
>>118
そんなの信じてるお前の脳みそがブードゥーw
121:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:48:30 ONh66SAK0
>>118
彼はリフレがどういう政策パッケージか理解しておらず、
み党の緊縮財政路線=リフレだと思ってるのです。
122:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:48:31 ObcOfiyP0
さすがにドル20円は無理だなぁ
もしドル20円になっていまの経済のままだったら
日本のGDP(ドル建て)は25兆ドルで余裕でアメ公をぶち抜く
ありえないけどww
123:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:48:35 /8gCrXUW0
宗教がかってきたな
期待してるのは公務員の殲滅のはずだが
124:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:48:43 xl0OcCnS0
しかし仮に中国が飛んだとしてこのまま円が全ツッパのままいくとは思えない。
もっと正直いうと中国にカネ突込んでるバカ銀行ぶっとび不安が出てくる。
どっちにしてもヤバい状態だっつのに、、
125:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:49:07 m4wjGnc10
公的資金注入するからこうなる
126:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:49:11 rrth60OW0
ハァー??????????
リーマンのどん底との比較の前年比なんて
何の意味も無いのが解らないのか経済音痴どもは
127:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:49:49 D6DOOwGJ0
>>98
それってけっきょく「小泉以前は赤字国債を大量発行して仕事を作り出してた」だけと
わかるグラフなんだよね。借金して水増ししてただけだから、事実上の粉飾決算。
その証拠に、90年代末期に長銀や日債銀、山一證券など大企業がバタバタと倒産して
空前の恐慌と就職氷河期を迎えたわけで。宮沢喜一(典型的なカビの生えたケイジンアン)は
「いくら赤字国債で公共事業を打っても景気が良くならなかった。ヘドロにパイルを打ち込むような
状況だった」と述懐している。
まあ郵政エセ国士などは自分達の利権を守るために庶民をさらに搾取しようと
権力の暴走を相変わらずしてるみたいだけどね。日本の病巣はここだ。
郵貯180兆円、そっくりアメリカへ亀井がGo!
URLリンク(osaka-style.blog.eonet.jp)
郵便局長2人、買収容疑で逮捕 国民新党候補の投票依頼
スレリンク(newsplus板)l50
128:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:49:54 Rj6FHsa50
>>121
リフレを「政策パッケージ」とかwww
馬鹿過ぎるわ
あと みんなの党 というより高橋洋一だな
渡辺は馬鹿だから、高橋のいいなりw
129:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:50:52 AjA3oTQl0
>>4
今ショート?
130:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:51:19 /8gCrXUW0
パッケージ化してなにもできない理由にする
131:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:51:21 W8+1DBV60
>>121
あーなるほど。そういう人結構居るのかもなぁ。
132:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:51:28 fgprvrvZ0
渡辺総理大臣希望
133:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:51:52 MsRuOj4a0
渡辺はアメ方面に売国って認識であってる?
134:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:51:57 whU01Inr0
>>114
下がってないと言うことは
本質的なデフレじゃないと言う事じゃないのか?
政府筋はデフレとは思ってない?
135:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:52:19 4VpclvQO0
内ゲバって何?
136:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:52:36 GiEx8XII0
>>127
小泉時代のほうがそれ以前よりも、赤字国債を多く発行しているだろう。
つまり不況が行きつくところまでいって、税収が落ち込んだからだけど
137:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:52:45 qyrWu14t0
想定しうる最悪の人間が総理やってるし、もはや
誰がやってもいいよ。次は渡辺で
138:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:52:50 1+QwTc+W0
民主は渡辺を総理に担いでみろよ。きっとオモロイぞw
139:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:53:40 D6DOOwGJ0
>>133
まったく逆だろうね。たとえば渡辺の郵政民営化路線と対立してる亀井はアメポチだから。
サンデー毎日 [ 2010年04月18日号]
米国に流れる郵貯マネー180兆円-小沢と亀井の普天間解決
URLリンク(www.excite.co.jp)
【 この巨額の郵貯マネーをめぐって、小沢、亀井両氏と米国の間で、ある“密約”が交わされたと
いう仰天情報が永田町周辺に流れているのだ。】
その“密約”とは―。永田町関係者は声を潜める。
「郵貯マネーで米国債を大量に購入する見返りに、民主党政権が提示している米軍普天間基地の
移設案を米国に受け入れてもらおうという奇策です」
(中略)
ちなみに、「郵貯資金等の動向」(ゆうちょ財団)によれば、ゆうちょ銀行の貯金残高は約180兆円
(08年3月末)、うち約8割にあたる155兆円を日本国債で運用している。巨額の郵貯マネーが米国債
にも流れるというわけだ。
(中略)
・・・浅川氏(*)はこう読む。 <(*)政治評論家の浅川博忠氏>
「現在、日本の米国債保有残高は約69兆円あると報じられていますが、中国はそれを上回る
約80兆円の米国債を保有しています。しかし、中国が大量に売りに出すなどした場合、米国債の
大暴落を招き世界経済に深刻な影響を及ぼしかねません。米国にとっては、不安要素の多い中国
よりも、日本に大量に保有してもらいたいという思いがある。そこで小沢、亀井両氏が米国の意を
酌み、基地問題解決のために取引をする可能性はある。米国との関係修復にもつながるし、米国
から“親中派”と見られる小沢氏にとってもそれを払拭するメリットがある」
(中略)
そこで本誌は4月2日、亀井氏を直撃取材し、改めて郵貯マネーの使い道について聞いた。
「オバマ政権は財政的に困っているわけだから助けてやればいい。米国債を日本が消化してやれ
ばいいのであり、(ゆうちょ銀行が)買ってやればいい。」
140:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:53:56 fYI8bTzp0
日銀の売国奴だ、円安介入を出来ずに中小企業を殺す。政府はデフレ対策の
手立てもしない、この対策を無視、国民を見殺して、この様を注視するだけ。
こんな政府民主党は嫌だ、嫌だ。
141:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:54:08 NU0yaLSN0
>>133
うん
142:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:54:41 zGGAA4Gb0
今回は、公務員を含め、覚悟しないと大変な不況な時代へ突入する。
日本から製造業だけでなく、ホワイトカラーの仕事まで海外へ逃げて
しまっている。社民党や国民新党の意見ばかりを聞く民主党では日本は
もたない。派遣法反対ですか?じゃあ海外へ移しますが何か?
郵政民営化中止してアルバイト社員にして収益悪化、税金で補填。
何年後かはJALですね。
笑えないです。
派遣でも仕事ないよりましです。
働く事が人間にとって一番大事です。
143:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:03 FV+/gYTA0
>>110
いちいちマジレスwwなんて書くんじゃねーよ
他の奴もそれなりにマジなんだから失礼だろ
144:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:04 whU01Inr0
>>136
失望売りならぬ
失望不買減少と
購入不可能層が増えた
ということなのか?
145:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:07 t9e/6k210
民主は緊縮財政のほうへ舵切ってるからな
来年度予算は10%カット
さらに不況になりそうな悪寒が
146:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:34 Y/mvbgkS0
いや・・・悪いけどみんなの党,渡辺そのものにも
ほめられるような経済対策,景気対策,雇用対策,金融対策,為替・株価対策は
ひとっつもない。 ・・・マジで。
民主に「対策」がないのは周知の事実だが,民主が「反対!反対!」しか
いってこなかったのと同じで,渡辺そのものも「改革!改革!」しか言ってない
自民にいたからといってこいつがすべての政策に精通しているわけではない
まして今回の選挙に当たって主張してきたことは,残念ながら素人のたわごと以下
アジェンダで民主と引っ付こうが引っ付くまいが,この二党に
経済関係の対策をやらせることは無駄
147:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:40 jj6JkcGn0
円高になると外貨預金が増えるんだろうな。
これだけ資本流出してて円がさらに上がるというのも不思議な現象だな。
円バブルの気がするが…
148:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:43 ObcOfiyP0
>>140
円高で困るなら円安のときに100年分ぐらい為替ヘッジしとけよ
149:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:50 2n1ndOIE0
面目な話、1980年生まれの俺は日本を憂いすぎて胃潰瘍になった。
日本衰退の話題が出ると誰よりもショックを受け、外圧の話題になると誰よりも立腹しているが、
四六時中、日本を憂いショックを引きずっていたら胃がキリキリしだして、その数日後に吐血した。
飲酒や喫煙も一切しないし、食生活の変化もない旨を医師に告げると
「最近、強いストレスはありませんでしたか?」
と言われたが何と言えばいいの。家庭・職場共にストレスなんてないし良好だ。
頭悪いくせに、どんだけ日本を愛してるんだ俺。
といいつつ、病気になったことで、結果的に日本に迷惑をかけたこともショックだ。
150:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:54 m4wjGnc10
円安になったらガソリンや食費高いとかほざく癖にwwww
151:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:55:59 NsiXOBroP
みんなの党は空売り仕掛けてるっぽいなw
152:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:56:37 NU0yaLSN0
>>145
71兆だっけ 20兆も減らしたら景気は更に悪化だな
153:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:56:44 xl0OcCnS0
>>145
その緊縮財政の中身がうんこだからなおしょうがねぇ。
切ったらその後が続かなくなるような小さい予算潰して
デカい予算にはほとんど、、ていうか下手したら増えてるわけで。
154:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:56:51 +7ZKGQqH0
証券会社のストラテジストみたいなこと言う党首だな。
155:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:56:54 2k+Szbvs0
もうこいつの煽り、口だけ扇動はうんざりだ。
156:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:57:18 /8gCrXUW0
小泉流の錬金術だけは学んでいるようだ
157:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:57:46 D6DOOwGJ0
しかし自民党と民主党では日本が沈む。もちろん共産党や社民党などの既成政党も同じです。
なぜ無党派が増えているのか?
既成政党たちが、怠慢だったからですよ。彼らの「古くからの顧客」を相手に
するだけで、他の人々まで救おうとしなかったんですね。だから無党派がいまや
50%を超える事態になった。
つまり、この国は少数派の利権団体の集まりの政党たちに牛耳られてる社会なんですよ。
こういう怠慢な政治家がいつまでものさばっている状況では社会の疲弊は止まらない。
庶民の生活が搾取されていく状況は変わらない。
その象徴が消費増税です。これは公務員を始めとした利権者たちの生活を維持するための
庶民搾取のための大増税でしかありません。利権団体と癒着していない政党にしかこの
日本の危機的状況は解決できない。
158:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:57:47 whU01Inr0
>>136
失望不買減少
じゃなく
失望不買現象
>>147
少なくとも元の切り上げや変動相場制を
睨んだ円買いあるんだろう。
何処が買ってるか大体分かるけどな。
159:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:57:48 re3Bgm300
フラグ立って先程から円安になってきたか?と思ったら
ただのドル買いらしいな
てかドル円が普通にドルに連動するようになったか
160:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:58:26 etVJG2Xp0
緊縮経済でさらに増税で福祉充実って享保の改革かよ。
161:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:58:55 VdwSZ1qv0
>>98
渡辺はアホだがお前も村山時代に戻っとけw
>>112
オンリー戦略は同意だが前年同月比だからなー
162:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:59:21 t9e/6k210
まぁ、来年はひどいことになると言うことで結論は出たようだな
163:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:59:35 mPec0QDV0
アジェンダ、アジェンダと訳の分からんこと言ってるが痛すぎるだろ。
誰か注意してやれよ。まあ人物は嫌いじゃないんだが・・。
164:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:59:54 /8gCrXUW0
なにが争点かわからんのが、詐欺師の手口だな
165:名無しさん@十一周年
10/07/27 16:59:58 1WrXFp+f0
だが断る(キリ
166:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:00:33 whU01Inr0
>>162
間違いない
市況スレは阿鼻叫喚か・・・
167:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:00:35 D6DOOwGJ0
ようするに、問題なのは長く続いた自民党政治と政権交代した民主党のインチキ政治。
彼らはけっきょく利権団体のための組織なので、社会全体を公正なルールに
修正していこうという意思はまったく持っていない。
つまり、利権団体への利益誘導のためにギャアギャアと喚いてるだけで、
国家国民のための戦略も国家像も持っていない。その象徴が国家戦略室の廃止。
こんな奴らがいまだに政治でのさばっているから、公正で公平な労働市場が
作られず、大半の労働者が不満を持ち「社会に非協力的」な態度で労働に臨むから
生産性も低くイノベーションも起きない。本当に日本はいま不幸な状態だ。
これを正すには両者を排除して、同一労働同一賃金やワークシェアを導入すること。
そうすることで自発的な国家総動員が行われる、豊かな共存共栄型の互助社会が
できて活力が生まれるんだよ。まずは無党派になろう。そして自民と民主以外に
投票しよう。
168:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:00:36 qyrWu14t0
車の車種名みたいだからアジェンダ連呼は辞めて欲しい
言ってる意味と同じ意味で受け取れてる奴なんて5%も居ないだろ
169:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:00:37 6naesHcf0
いまのうちに1000兆円刷ればいいのに
170:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:01:11 rYrVtbHz0
70円もの円高になれば金持ちはハッピー
貧乏人は仕事がなくなり樹海息
171:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:01:13 etVJG2Xp0
やっぱ国債ボコボコすって遷都事業、それがいやなら東京湾でも埋め立てようぜ。
地方にちまちまやってもしょうがないだろ。
172:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:01:17 zGGAA4Gb0
157>同意です!
173:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:01:19 W9dfb2ef0
アジェンダってなに?
174:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:01:33 YMkI3vpo0
政策課題 でいいじゃないか
175:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:02:04 qyrWu14t0
すぐカタカナを使う奴は信用ならない
176:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:02:18 kt/noNms0
そもそも70円になるほど円に国際信用があるわけない
177:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:03:18 Y/mvbgkS0
>>176
信用されているのは「日本」ではなく「日銀の組織防衛力」
178:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:03:24 ucAHDf6wO
だいたい政や官が景気を良くするなんて、出来る訳ないじゃんw
税制や為替、公共事業のような、景気インフラを整備する程度しか出来ないだろw
ちょっと儲かってる業界・業種にはすぐ寄り付いて、
気に入らなきゃ潰してばっかりじゃんww
景気を作るなんて民じゃなきゃ出来ないのに、なんで社会主義国のやり方してんだかww
179:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:03:42 ONh66SAK0
>>176
すごい信用があるよ。どんなにデフレが進行しても日銀は大した介入はしないし、してもすぐに引っ込めるという信頼が。
180:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:03:59 Q9aIQpQH0
異常なのは、明らかにドル安誘導狙ったバーナンキの、完全に狂気のレベルに達した発言さ。
まあ、民死党じゃ、何言われたのかも分からんだろうけど。
181:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:04:19 Kvu54DiM0
円高誘導するような馬鹿は氏んだほうがいいよw
182:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:04:41 sActop6L0
この不景気で70円になるわけないだろ
今の状態は『破産予定で株価1円の株を売り買いしてる状態』
日本の未来が見えないのに何言ってんだ?
183:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:05:07 m4wjGnc10
米銀破綻2年連続100件を突破
日本もがんばって200件の銀行潰せ
円安になるぞ
184:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:05:16 /8gCrXUW0
どこの国も自国通貨安に誘導したが
日本がキチガイだっただけ
185:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:05:30 YMkI3vpo0
不景気で86円の円高になったがなww
186:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:05:53 0zGI3YS+P
ミンスはどうしたらいいかわかりません
というか興味すらないです
187:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:06:11 xuiYWERK0
連立組ませて与党にしたら、すぐに化けの皮がはがれそうだね。
早く連立して欲しい。
188:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:06:13 qyrWu14t0
>>182
ばかだなあ・・
189:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:06:26 gH92xgU+0
みんなの党は、大統領制を狙っているように思える。
だがしかし、現状大統領制にすると、麻生か進次郎になりそう。
190:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:06:26 ObcOfiyP0
>>182
毎年毎年鬼のような経常黒字を積み上げている最強通貨に失礼だ
191:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:06:36 nVJYLNgu0
>>136
海部から小渕までの間にムダに作った第3セクターと
国民の貯金をつまみ食いして作ったかんぽの宿って不良債権を国債で置き換えたからだが
旧自民内閣に名を連ねる民主党首脳
総理 幹事長 官房長官 大臣 大臣
海部内閣(1次) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
海部内閣(2次) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
海部内閣(2次改) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
宮沢内閣 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
宮沢内閣(改) 小沢一郎 鳩山由紀夫 岡田克也
細川内閣 小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也
羽田内閣 小沢一郎 鳩山由紀夫 菅直人 岡田克也
村山内閣 鳩山由紀夫 菅直人
村山内閣(改) 鳩山由紀夫 菅直人
橋本内閣(1次) 鳩山由紀夫 菅直人
橋本内閣(2次) 鳩山由紀夫 菅直人
橋本内閣(2次改) 鳩山由紀夫 菅直人
小渕内閣(1次) 小沢一郎 菅直人
小渕内閣(1次改) 小沢一郎 菅直人
小渕内閣(2次改) 小沢一郎 菅直人
192:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:06:43 Y/mvbgkS0
>>183
それ・・・日本の場合は不良銀行が多いので
かえって好材料に判断されてしまう恐れが・・・
193:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:07:25 D6DOOwGJ0
でもマニフェストだと民主党という広域マニフェスト詐欺グループと混同される
恐れがあるし、アジェンダでいいんじゃないかな。
>>178
全くそのとおり。
いずれにしても日本に必要なのは産業構造の転換。特定郵便局長だの、
非効率な官業をどんどん民営化して新たな産業を起こしていかないと駄目でしょう。
いつまでも製造業やお役所仕事で儲けられると思っていてはいけない。実際失業率は
高止まりしています。役人以外の労働者は搾取され疲弊しています。
もう赤字国債を発行して公共事業でGDP水増しは不可能。自民党も民主党も国家経営の
粉飾決算はもう不可能であるからついに「消費増税」を持ち出して日本国民に向って
事実上「わたしたち、ウソをついておりました」を白状してしまったわけです。
だから支持率が暴落した。
覚悟を持って、日本の行財政改革を断行できる、利権団体と癒着していない政党に
政治を任せるしか日本再生の道も選択肢も日本人には残されていないのですよ。
海外レポート「アルゼンチン『成長の破綻』から学べるもの」:日本銀行
URLリンク(www.boj.or.jp)
財政破綻国家アルゼンチンに学ぶ
URLリンク(www.geocities.co.jp)
ヴェネツィアが没落した原因から,中国モノマネ商品を見る
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)
「低価格のものの方が競争に勝つのは,昔も今も同じである。そして競争に負けたときの
受けとり方も同じであるらしい。イギリスが上質な毛織物市場に進出しヴェネツィアの
商品を脅かし始めたとき,ヴェネツィアの外交官や商人たちは,イギリスの毛織物は質は
劣るが価格が低いので売れると報告しているのである」
194:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:07:40 5D9GeGhD0
ちょっと思ったんだけど、為替スレになってね?
195:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:07:59 etVJG2Xp0
てかまともに金がある国って日本くらいなもんなんじゃ。
借金の仕方とかが異常にヘタクソってだけで。
196:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:08:10 tIYCiI410
>>127
粉飾というなら、一般会計の数字合わせで国債発行額減らしただけの小泉だろ。
空前の恐慌は株価7000円台まで落とした2003年。
しかもその株価暴落時に15ヶ月に35兆の現金をアメリカに献上して、わざわざ日本の企業を外資に買収させてる。
90年代は失われた10年と言われるが雇用者報酬は上がってる。
大企業が潰れたから目立つだけで、地方や中小企業はまだまだ元気だった。
00年代は雇用者報酬減、地方壊滅、中小企業壊滅の暗黒の時代。
197:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:08:47 W8+1DBV60
>>177
そうそうw
198:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:09:18 5AfMxUFW0
ダウが1%UPなのに日経はマイナス
ダウと日経平均の差が1000円になりました
うひゃ
199:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:09:21 7Qs2+Fa50
>>178
いやいや
良くするのは難しいかもしれないが
悪くするのは簡単なんだぜ
200:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:09:21 61ALVxI70
円安きてるで。
201:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:09:24 x6MROVUh0
>>196
はいはい
202:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:09:49 nVJYLNgu0
まだ小泉の国債ガーとか言ってるバカが居るんだな
不良債権不良債権とアホの一つ覚えみたいにまくし立ててた癖に
>>191見ろ
自社さ政権に寄生してた民主のアホ共が作った箱物不良債権がどれだけあったと思うんだ?
203:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:09:49 Y/mvbgkS0
>>194
民主このままでもみんなの党が引っ付いても
まともな対策が出せず最悪の結果が見えている・・・
というのがスレの結論だからもうしかたがない
204:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:09:55 +TdqJybV0
>>193
ヴェネツィアの没落は喜望峰航路及び新大陸開拓に伴う地中海交易の衰退だろうが
205:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:10:46 /8gCrXUW0
なにかあれば新たな産業というが具体的なものがない
急に降って湧いてくるものと思ってるのだろうか
せいぜい、エコだの原発や新幹線の輸出ぐらい
日本は技術革新から取り残されたんだよ
206:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:10:57 liaCmmP10
みんなの党には期待しているんだが
上げ潮路線にはがっかり
207:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:11:21 r5Ma5W380
実際のところ、どうなんだろ。
みん党の寝言はともかく、円はこのまま85円ぐらいまでいくのかね。
日本の輸出マジでやばいんじゃねえの?
208:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:11:57 tIYCiI410
>>127>>139
しかも全く根拠のない陰謀ブログを自身満々に貼ってて恥ずかしくないのかw
なんでアメリカの大使や財務省や外務省の役人が
必死になって亀井のところに押しかけるんだろうね。
閣議決定の場まで出てくるとかどんだけ必死だよ、売国奴どもは。
209:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:12:08 D6DOOwGJ0
>>196
90年代の就職氷河期を知らないのですか。赤字国債発行で現役の団塊世代は
食いつなぎました。しかし赤字国債とは未来の国民、子供達名義の借金です。
そのせいで氷河期世代は子供も家庭も持たない状況になった。
あなたたち自民党や民主党は、赤字国債発行で未来の子供達を食い殺した
「人食い人種」、「殺人鬼」でしかないのですよ。
相変わらず、まったく無反省で大量虐殺を正当化しているから民意の離反を
招いた。それが参院選の結果でしょう。
210:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:12:09 R/BQ4s630
>>189
大統領制いいんじゃね?
進二郎はともかく麻生は無いだろうけどw
日本の政治家は総理でも権限が弱すぎる
1年ぐらいかけて選挙して大統領選んだ方がいい
もし売国されても自分たちで選んだんだから諦めがつくだろwww
211:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:12:22 7Qs2+Fa50
デフレだから貯めこむ使わない借金の返済に金を回す
この20年間ずっとデフレ根性が染み付いてしまった
最近の若者の消費離れと言ったら
212:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:12:46 jj6JkcGn0
>>149
家庭と職場が問題無ければそれで良いだろ。
日本は一人当たりGDPで18位と、落ちても世界上位なんだから。
外国工作員にこれだけひっかき回されても暴動の一つも起きない、
政府内に北朝鮮労働党シンパがいても南ベトナム化しない、
2位じゃ駄目なんですかとロケット削られても世界初のイオンエンジンを実証、
日本は凄い国だわ。
対外純資産世界一、国債低利(=信用)世界一、長寿世界一、
日本には良いところがいっぱいあるから、それを探してみたらどうよ?
213:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:13:33 etVJG2Xp0
>>211
デフレ根性じゃなくてデフレなの。
焦ってものかわなくてもよくなったの。
214:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:13:39 Y/mvbgkS0
>>205
もうひとつは既存の成功した産業が,構造組み替えて,国内に落ちるはずの
工員の賃金をじゃんじゃん海外に落としてるのが痛すぎる
どこにも生産のない国内で消費だけで内需なんてとてもとても回るはずがないのにな
この国に資源がないことを民主も渡辺もご存知内容で
215:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:13:48 61ALVxI70
>>207
為替介入も金融緩和もなさそうなので海外次第。
海外が景気よくなれば円安、不安材料がでたら円高に。
216:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:14:06 ObcOfiyP0
>>212
あくなき自己批判の体質が最強国家日本の力の源泉
でも批判しすぎて子供がいなくなったでござる
217:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:14:07 pLVR+OVe0
日銀砲で円高阻止とかもう昔ばなしでしょ
218:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:14:40 kt/noNms0
で、結局おまえらこの国をどうやったら立て直せるの?
219:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:15:02 nVJYLNgu0
>>205
日本の新幹線&原発の安全管理能力は異常
コスト高いから売れにくいけど中国製韓国製の事故多発を受けて受注はうなぎのぼり
富士通のスパコンは世界第一位のシェア
日本調味料の世界流通が増えた、アマゾンで調味料トップランクの売れ筋
220:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:15:12 xl0OcCnS0
>>213
加えていうと品質もデフレってるんだよなぁ。
何サムチョン相手に品質勝負せにゃならんのよ。相手違うだろ、って。
221:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:15:15 NU0yaLSN0
>>215
アメリカが景気が良かったから日本も景気が少し持ち直したんだっけか
222:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:15:20 W8+1DBV60
中国の不良債権問題がどのタイミングで出てくるのかなぁ。
223:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:15:28 YMkI3vpo0
>>212
>対外純資産世界一
この資産は基本的に日本の金持ち個人の資産なのに・・・
無関係なヤツが自慢してない??ww
224:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:15:31 mCmUwUO/0
アメリカが利上げすれば放っておいても円安になるんじゃないの?
225:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:15:40 r5Ma5W380
>>217
政府から経済について、コメントすらないもんなー。
ほんとーに放置状態なんだもの。
去年まで、90円突破はやばい!って大騒ぎしていたのに。
226:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:16:23 tIYCiI410
>>209
ええ。自殺者が急増したのは00年代なんですがw
227:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:16:52 QD0ITWDO0
ユーロ円は三尊形成じゃね?
228:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:17:13 7Qs2+Fa50
マスゴミも円高スルーなんだよな
現政権にマイナスになる報道は
極力報道しない
自民党時代の逆
229:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:17:18 AO1UoCFK0
さぁ大父さん社会の幕開けや
皆、ニートになってしまえ
230:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:17:51 L0AFybBn0
>>225
そのかわり害国人に参政権を配るのと日本人の人権を侵害するのと
半島に賠償するのと夫婦別姓はやる気満々です。
231:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:17:52 nVJYLNgu0
>>220
サムチョンは日本企業にクソ高い特許料支払ってるし訴訟も抱えてるし
韓国は万年貿易赤字
232:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:18:03 Y/mvbgkS0
>>225
だいたい民主党のこの一年のこれほどひどい「やらかし」を
ほかの国の政府がやれば一気に通貨は暴落なのにな
国内外から政治が信用されてないという現状をどうにかせんといかんわ
233:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:18:27 ObcOfiyP0
円高黙認でアメ公と密約があるんじゃね?
234:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:18:42 61ALVxI70
>>221
ですね。為替介入もやりました。
235:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:19:11 4DCo0/EM0
日経平均なんて1000円になっても全く問題ないよ。
為替だけはなんとかしないと。
236:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:19:23 tIYCiI410
国士小泉純一郎の実績
・金融恐慌の自作自演により外資への日本列島半額セール
・不況&緊縮財政下で不良債権処理を強行し、失敗して逆に不良債権を倍増させる
・不良債権処理強行により中小企業が壊滅
・徹底的な銀行潰し政策により日本の銀行を外資の傘下に入れる
・株価暴落時に時価会計を導入、株式持合い解消を推進し、さらなる株価暴落を促す
・株価暴落時、15ヶ月で35兆円の現金をアメリカに献上し、外資に日本株を買い占めさせる
・さらに円安誘導しながらの米国債大量購入であったため巨額の含み損が生じる
・国家レベルのりそなインサイダー疑惑
・アメリカと1年間で17回も会合を開いた上で郵政を民営化
・道路公団や政府系金融機関を民営化
・雇用制度を解体し、国民の平均給与を任期中6年連続で減少させる
・海外の株主に巨額の配当をバラまき、国民の資産を徹底的に流出させる(資産流出額世界ダントツ1位)
・海外に進出する大企業に対してのみ減税などの優遇措置を行った結果、国内の中小企業は壊滅し内需が激減
・国債発行額歴代首相中ダントツNo1
237:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:19:40 RKdWdhNN0
7K台はあるだろうな。
というより、その辺りに設定されたノックイン債を沢山売りに出してる。
238:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:20:06 xl0OcCnS0
>>231
いやいや、そんなの相手に企業トップがどうだら、という事自体間違ってるてこと。
相手がnokia、IBM、oracleなんかを向こうに回して喧嘩できる代物を
なんでつくろうとしねーんだと、、。
239:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:20:22 nVJYLNgu0
>>223
これって中国へ投資したけど日本へは二度と持って帰れないモンばっかだろうな
240:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:20:31 qy2a5Oz80
このように、既成政党たちは、失業者の手当てやセーフティネットは一切考えず、
生活保護は朝鮮人とヤクザの利権化し、自分達に票を入れる人間にしか給付
させませんでした。
そして失業者には官房機密費でヤミ専従している公務員たちが繰り返すように、
「失業したら死ね」を繰り返すばかりだったのです・・・。
その結果、毎年の自殺者は3万人。行方不明者は10万人を超える状態です。
朝鮮人と癒着した既成政党に虐殺されてきた日本人が毎年3万人以上にのぼるのです!
行方不明者が毎年10万人以上にのぼるのです!
これまでに数百万人以上が彼ら悪の既成政党たちに虐殺されてきたのです・・・・・!
これは太平洋戦争の死者をはるかに超える数です!
もうこういう歴史は終わりにしなければならない!
朝鮮人と癒着した悪の既成政党たちを追い出す必要があるのです!
朝鮮人や中国人と癒着した既成政党たちに日本人が数百万人も虐殺されてきたこの事実!
「日本列島大虐殺事件」を日本人同胞は決して許してはならない!
この残虐かつ卑劣な虐殺は現在進行形で続いているのです!
いまもこうして奴等の工作員が虐殺工作をしている!
スレリンク(news板)
スレリンク(newsplus板)
241:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:20:33 7Qs2+Fa50
いまのデフレッター白川総裁も
民主党が国会サボタージュして無理くり連れてきたんだよな
マーケットに一切メッセージ出さない野郎
242:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:20:34 etVJG2Xp0
日本製品はデザインがなあ。
女受けしなそう。特にソニー。
243:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:22:12 /8gCrXUW0
>>214
重厚長大産業からの転換こそ、国際競争の柱だったのに
その後の、IT、金融で成果を上げることができなかった
得意と分野のCPのOS、検索エンジンはおろかマックにやられる始末
このあたりの検証をしたほうが早い
244:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:22:14 tIYCiI410
百歩譲って郵政民営化がよかったとしても
運用をゴールドマンにやらせるって
売国以外の何者でもないんだが。
245:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:22:30 +VWq9F1K0
>>1
危機感を煽るだけってのも国益に反するなあ。
246:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:22:39 qy2a5Oz80
在日朝鮮人は違法賭博のパチンコ30兆円産業を既成政党たちと癒着して
利権をウマウマし、税金も払わず、生活保護までふんだくって在日社会と
朝鮮半島の間にカネを還流させています。
日本に巣食う癌細胞を撃滅する方法。それは利権団体と癒着した既成政党ではなく、
利権団体と癒着していない第3の新しい政党に投票することなのです。
石原新党は郵政利権や既得権益保護のための増税や移民論を叫ぶだけの自民の別働隊。
舛添新党もメンツを見ればやはり郵政利権や既得権のための民主の別働隊に過ぎません。
その他の勢力、みんなの党か日本創新党だけが、国民のための政治ができる、
真の第3勢力と言えるでしょう。
URLリンク(www.your-party.jp)
URLリンク(www.nippon-soushin.jp)
自民党政治では自殺者数がイチバン。
民主党政治では公務員と朝鮮人の生活が第一。
そんな時代に今こそ終止符を打ちましょう。
247:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:22:41 pAdar9fo0
【自民党】「自民党の電話使って、みんなの党の選挙運動していた」…北海道11区の清水誠一支部長が引責辞任
1 :試されるだいちっちφ ★:2010/07/27(火) 02:07:33 ID:???0
★自民道11区清水誠一支部長が引責辞任
自民党道11選挙区支部の執行部会が24日午前10時、帯広市内のとかち館で開かれ、
清水誠一支部長が先の参院選で自身の後援会関係者が他党候補を応援した道義的責任を
取り辞任する考えを伝え、了承された。管内市町村で同党の地域政策懇談会の日程が
組まれていることから、後任の支部長は8月中旬以降に開く次の執行部会、支部長会議で
決める。
清水氏は参院選道選挙区候補の選考過程への不満から党道連副会長も辞める。
また、党帯広支部の支部長も辞任する考えを示した。
執行部の説明によると、参院選で清水氏の後援会関係者の一部が、党道連から割り当て
られた電話で、中川義雄氏の長男で道選挙区に出馬した中川賢一氏(みんなの党)の支援を
呼び掛けた。
党関係者からの指摘で判明し、道選挙区には党公認の長谷川岳氏が出馬していたことから、
支部内で問題視する意見が出ていた。
清水氏は冒頭あいさつの中で経過を説明し、辞意を表明。執行部は「辞任の申し出を深く
受け止める」とし、他の処分はしない考え。
清水氏は報道陣の取材に対し、「(中川賢一氏への支援の呼び掛けは)後援会本体としての
動きではない。細かい状況は分からないが、自分の責任としてけじめを取りたい。衆院選、
市長選の敗戦の責任も誰かが取らないといけない」と語った。
(中略)
後任の支部長も清水氏と同様、次期衆院選の候補が固まるまでの暫定措置となり、他の
道議を軸に調整が進むとみられている。
大谷亨幹事長は「次の体制は支部長(候補予定者)を決めることが大きな責任」と語った。
URLリンク(www.tokachi.co.jp)
248:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:23:44 iSiXIriV0
>>30
ヘッジすらやってない企業は馬鹿だろ
249:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:23:53 YMkI3vpo0
>>239
オマイラの貯金→銀行→海外の株・債権・・だけどなww
250:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:23:53 hwz1/YKf0
民主党政権になって確実に景気後退してる証拠だろ
何を今さらって話だけどな
このままなら確実に7000円台突入するだろ
悪けりゃ7000円割れも覚悟しておいたほうがいい
251:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:24:49 jj6JkcGn0
>>218
1増税無き財政再建、
2公共事業に頼らない産業育成、
3インタゲによらないデフレ治療、
この条件を最高の日本立て直し策の手段としてアジェンダを考えると、
A中国観光客の呼び込み、
B中国富裕層への別荘販売、
この二つが日本を救う。
252:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:24:54 xl0OcCnS0
>>243
仕様抑えられてるんじゃ相手にならん。
一時java屋がだいぶメインフレームで欲しがられたが
そのjavaのgdっぷりに呆れられて各所から捨てられつつある。
253:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:26:17 ObcOfiyP0
三流企業がものをつくり、二流企業が技術を開発、一流企業がルールを決める
一流になりきれない日本ガンガレ
254:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:26:53 tIYCiI410
>>239
一生売らない約束した米国債とドル関連の資産がほとんどだろ。
255:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:26:56 jk4/X7Cl0
無能揃いのミンスいい加減にせえよ
アジアで日本だけ株価上がらなくてアメリカに1000ポイント差付けられてどうしようもないな。
256:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:27:28 Y/mvbgkS0
>>243
産官学の垣根の問題と,海外ではそういったものを開発できる
大金持ち企業の存在かね・・・国内はマスコミや民主のねたみ根性なのか知らんが
企業や個人が大金持ちになることを許さない,開発なんてのは
どうしても金に余裕のあることろでないとおいそれとはできない
国のそういう投資すら「仕分け」で削る始末。
「珍発明ヒット商品!」じゃないんだから,開発という必要な無駄には
もう少し積極的な土壌を作らないとどうにもならん
257:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:28:17 OiVNKv1Q0
自民党時代に自らも荷担した800兆超えの借金については一切触れない無責任な世襲議員”渡辺喜美”
258:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:28:32 7Qs2+Fa50
政府も日銀も
まったく機能停止状態なんだもん
ミンス政権で
259:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:28:36 t9e/6k210
白川デフレ総裁より武藤伊藤コンビのほうが良かったのは明白
民主は無脳の集まり何もしない
というか何もできないw
260:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:29:22 nVJYLNgu0
>>246
>>196見ろ
自民党が何だって?
261:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:29:26 /8gCrXUW0
>>252
あとは、パテントを含む国内技術の海外流出もな
国策だよりで株価に一喜一憂してることがバカすぎる
262:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:29:38 ONh66SAK0
日銀人事騒動は戦前の統帥権騒動並みに日本を破壊したと思う。
両方鳩山一族が絡んでるんだよなー。
263:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:30:03 soiG52Gu0
通貨高は安い外国産が流入して産業を駆逐し雇用を破壊する
対日赤字に苦しんだ米は日本円を上げさせて自己防衛し、今は人民元の切り上げを再三要求している
264:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:30:25 NiP8dCVV0
去年の9月あたりから世界と連動せずに下落したんだよな。
URLリンク(market-uploader.com)
265:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:30:33 yQIxfjwb0
何が悪いんだ?
お前らの収入もドル建てで増えるわけだが
266:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:30:47 7Qs2+Fa50
よりによって
最凶のデフレッター白川を総裁にしちまったからなあ
こうなるのはわかりきったことだった
267:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:30:57 qy2a5Oz80
>>257
自民党時代の小沢が作ったのがその800兆円の借金でしょう。
URLリンク(www.h2.dion.ne.jp)
いまはどこの党の幹部やってるのか忘れましたが。
268:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:31:27 tIYCiI410
>>257
それが本質だな。
まるで人事のように自民を批判してるが。
所詮はリーマン前にアメリカの金融機関を買い支えようとした
時勢の読めない売国アジェンダ(笑)野郎
269:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:31:34 V1g3i29H0
____ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \ みんな~
/  ̄ ̄ ̄ \ / _,  ̄⊂二二)
| i ヽ、_ヽl | |
└二二⊃ l ∪ | |
| ,、___, ノ | ,、 |
ヽ_二コ/ / ヽ / \ /
_____/__/´ __ヽノ____`´
もあきたな
270:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:31:36 7Qs2+Fa50
>>265
仕事が無いんだよ
馬鹿
おまんまが食えないの
271:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:31:40 kZpsVtvu0
小沢が独裁者だった時代でもあるかのような自民党擁護されてもな。
272:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:31:43 Y/mvbgkS0
>>251
それはただの「日本・国土」の切り売り
身の肉を切り売りしてそれが終わったらどうするんだ??
観光地そのものを中国や海外の投資家に買い上げされたら
利益はどこに落ちるんだ??
地道とはいえ資源のない日本では,「作って売る」
これを国内に引き戻さないことにはどうにもならん
273:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:31:44 IujvgMyN0
そのうち民主党で総括リンチ殺人が起こるんじゃないかね?
だってそういうことやってた電波左翼あがりが結集してる政党じゃん
274:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:32:12 jj6JkcGn0
>>254
米国債を売れないのは政府系だけだと思うし、
60兆円くらいしか持ってないから、中国より低いし、気にすんな。
多分、あと20年か30年で30兆円、15兆円とどんどん減っていくから(ドル安評価損で)
275:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:32:29 YMkI3vpo0
>>265
オマエの給与はドルで・支払いもドルで生活してるのか?と・・
276:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:32:53 V1gRCxqV0
株価が下落するのは当然だが、円高にはならないだろう
日本が破綻するとなれば、韓国やアルゼンチのケースから 1ドル200円以上
日本が破綻したら円はどこまで下落しますか?=為替王
7月26日(月)14時44分配信 サーチナ
URLリンク(news.finance.yahoo.co.jp)
277:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:32:58 V1g3i29H0
早く選挙やれよ
278:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:33:20 ObcOfiyP0
もういっそのこと円は廃止にしたらどうか?
279:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:33:28 VibCktngP
プロ中のプロの陳さんが105円になるって言うから
そっちを信じるわ。
280:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:33:43 qy2a5Oz80
そういえば鳩山も岡田も自民党の田中派で小沢の子分でしたね。
民主党って一体なんなんでしょう。脱税総理とか自分を棚に上げて
クチだけの偽善を叫ぶ無責任な犯罪者の集まり??
自民党時代に作った800兆円の借金の始末つけられなくなかったから
民主党という新しい党を立ち上げて他人に責任転嫁して誤魔化してるんでしょうかね。
281:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:33:54 soiG52Gu0
財政再建には経済成長とインフレが必須
デフレ不景気下において緊縮と増税を繰り返して経済破壊活動をすれば財政再建は出来ない
282:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:33:58 gwlz1PCk0
売るか・・
283:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:35:15 ONh66SAK0
これだけ破綻破綻って叫んでるアホがいるんだから、釣られて円安になってくれねーかな
284:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:35:34 nVJYLNgu0
>>251
公共事業は削れない、むしろ増やさなきゃダメ
高速道路の事じゃないぞ?災害対策だよ
具体的には土砂崩れ対策と古くなった水道の入れ替え
小規模工事を多量にこなさなきゃいけないからゼネコンの中抜き闇献金を回避して直接中小企業へ経済対策できる
285:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:36:14 Y/mvbgkS0
>>283
日銀がありえないレベルのスキャンダルを起こしてくれないと無理
286:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:36:37 NiP8dCVV0
円安にしたかったら、ある日を決めてみんなで一斉に貯金を貯金を下ろせばいいよw
287:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:36:46 /8gCrXUW0
為替と株と国債さえコントロールできればなんとかなると思ってるんだな
中国に引きずられた逆バブル乙
288:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:39:01 4j5YTy2v0
また、こんな横文字野郎(笑)に
国民は騙されるのだろうな
こいつの後ろ盾には金融界、マスコミ界がいることだし
しばらくは持ち上げて貰えるだろう
289:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:39:23 gjJ9QHnC0
ミンスがダダゴネして押し込んだ日銀総裁のおかげで日銀が機能停止。
290:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:39:34 QtJd+gcx0
甘い!一ドル六十円になってほしい。
そしたら輸入品で贅沢にくらせるw
無職の人は国外で働いてもらうしかないよ
延々とドル買って支えるのもキリがないんだし
291:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:40:05 gwbqfQWi0
まずアジェンダって何?何語?そこから語ってくれw
292:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:40:08 xl0OcCnS0
>>284
高速は後回しでもいいかも知れないが、それはそれで必要。
(尤もワシ的に欲しいのは環状どーにかせぇであって北海道に、ではない)
後ワシが提言したいのは電柱撤去の推進と歩道確保。
特に歩道用の土地確保だけで地下の下支えはある程度可能だと思うので。
293:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:42:07 8v52opow0
>>289
そうそう武藤はダメって
294:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:42:09 51SAJPGJ0
日経平均よりもトピックスの低さが気になる
295:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:43:08 jj6JkcGn0
>>263
武力を背景に脅して押し売りしたり、
戦争を起こして石油をぶんどったり、
為替操作を相手国にやらせて借金を帳消しにしたり、
そういうヤクザまがいのビジネスをやってるアメリカは
軍事力が使えなくなったらもう終わるね。
二つの戦争で財政赤字が100兆円(単年度でw)を超えたから、
アメリカはもうすぐ崩壊するよ。3000兆円の債務超過を抱える政府を
2500兆円の個人金融資産では支えられない。
296:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:43:53 tIYCiI410
デフレ不況は明らかに大企業優遇政治のつけ。
大企業をいくら優遇しても海外への投資が増えて
さらにそれで儲けたとしても、海外の株主にバラ撒くだけだから、絶対に国民の給与は伸びない。
実際、企業が史上最高益を上げてた頃も、順調に国民の給与は減少してるからな。
あれで小泉の化けの皮がはがれた。
好況になっても国民の生活は苦しくなる一方ではどうしようもない。
297:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:44:03 qn+7kaXsi
>>290
馬鹿にも程があるだろ。
義務教育からやり直してこい
298:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:44:43 nVJYLNgu0
>>292
電柱の地下埋設単体だと現状、コストが高いからね。
新規都市計画と共にやるのが一番効率いいんだけど、国内への工場誘致がなぁ。
都市を再整備するにもDQN住民がゴネまくるからムダな維持費ばかりで再整備できてないし。
299:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:44:44 M8BEDJ700
>>264
ゼロサムだから日本のが吸い取られてそちらにって事だろう
300:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:45:20 WEqMSzut0
だからお前なら具体的にどうやれば日経平均あがって円安になると思ってんの?
文句ばかりいわないでこの目立ちたがり屋は何も具体案を出さないじゃん
死ねよ気持ち悪い
301:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:45:46 7Qs2+Fa50
>>296
大企業を優遇したから
その程度の下落ですんだんだよ
馬鹿だなあ
302:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:46:16 /8gCrXUW0
>>295
崩壊なんかするわけない。
日本に国債買わせて、ドルを刷りまくるだけw
303:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:46:23 YMkI3vpo0
>>290
本心から思っているんなら相当なバカww
三橋の本でも読んだのか?ww
304:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:46:26 IPdlDJFT0
>>292
電柱撤去いいね
景観もよくなるし、接触事故の防止にもなるし、渋滞緩和にも地味にききそう
305:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:46:27 rccn+QEf0
株価もドル建て表示すればいいのにw
306:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:46:41 7Qs2+Fa50
>>300
日銀法改正してインタゲるっていってんじゃん
馬鹿?
307:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:46:41 hwz1/YKf0
>>297
夏休みなんだしこう言うのが出てきても不思議じゃねーだろw
経済状況がどんなになっても父ちゃんは給料持ってきてくれると思ってんだぜw
308:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:46:59 NiP8dCVV0
タダでできる円安誘導案に賛同してくる人はいない?
「取り付け作戦2010」でどうか?
309:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:47:33 vjmoxgfz0
昔は円高ガソリン安がセットだったんだが
310:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:47:34 16yf3cnj0
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
アジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダアジェンダ
311:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:47:53 nVJYLNgu0
>>301
小泉前の頃は1億総中流で、皆に耐久消費財が行き渡ってるけど耐久性高すぎて「消費低迷」って言われてたよな
312:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:48:11 qyrWu14t0
円高ふざけるなと思ってたけど、よくよく考えれば
俺は国内景気がどうなろうが収入変わらないし
外貨稼ぐ手段もあるし、出費と言えば輸入食品と家賃と税金ぐらいなもんだ
もっと円高来てくれw
313:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:48:52 tIYCiI410
しかも小泉は改革の成功を粉飾する為に
馬鹿みたいに円安誘導して外需で稼いだわけだが
目先の利益を求めたせいで、企業は極端な円安依存体質になり
円高になればすぐに利益が吹っ飛ぶような国際競争力のない企業になってしまった。
竹中改革路線を続ければ韓国の二の舞だろ。
サムスンが強くなったところで国民は貧しくなる一方。
314:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:49:14 etpJx/FH0
白川さんはトップでグイグイ引っ張ってくタイプじゃないからねえ
315:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:49:15 7Qs2+Fa50
まず経済が回復しないことには
なんにも政策打てないんだよ
財政も社会保障も
すべて金の問題
最優先でやんなきゃいけないのが経済対策なのに
民主党がいままで何やった?
316:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:49:19 VLu3wbg60
>>284
民間で新規雇用を創出できないから
公共事業は前倒しで必要だろうな。
民主党は何の経済対策も行ってないし、政権発足時に
「失業者は成長分野である介護と林業で吸収する。円高によって安く海外から資源を買うことができ
その結果消費者により安く製品を供給することができるので円高で内需部門が成長して大きな経済的メリットがある」
とか飛んでもないこと言ってたからな。
その後菅は勉強して「円安がいい。」とか少しだけわかったようだけど、失業者が介護職に就けたとかそんな話は聞いたことない。
317:踊るガニメデ星人
10/07/27 17:49:30 lZwYoPhq0
>>302
まるで打ち出の小づちだね、基軸通貨ってwww
318:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:50:21 ROSh/iri0
減税も9月で終了だっけ。
そろそろエコカー乞食のトヨタは国にたかってないでカイゼンしろよ。
319:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:50:24 xl0OcCnS0
>>298
でも、おそかれはやかれ必要なんだよね。
国道でも歩道なくて死にそうなところって山ほどあるし
電柱自体が土地を無駄喰いしてるから結局死んでる土地も多い。
そういった細かい土木の仕事で要求されうる仕事は山ほどあんのに
そこにコスト注入しないと却って流通コスト上げるのになぁ、と思う。
道増やすより道をきちんと整備しろ、と。
320:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:50:41 AR364uDz0
今、コツコツとドルを買えるヤツが数年先にまたスワップで遊んで暮らせると
321:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:50:43 Du9D8a9P0
>>301
大企業を優遇するのはいいけど大企業が得た利益が内部留保される
だけで日本国全体に行き渡らないのは問題。
大企業に対しては法人税200%にして解体してしまえばいい。
322:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:51:08 7Qs2+Fa50
>>316
円高によって安く海外から資源を買うことができ ←
円高で最終製品買ったほうがいいじゃんねw
国内産業なんて潰れてしまうわ
323:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:51:27 5ROx76Fo0
民主党は選挙だけが生きがいだからな。
選挙さえできれば国民生活なんかどうだっていいんだろ。
324:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:51:37 soiG52Gu0
大企業を叩けば良くなる、公務員を叩けば良くなる
などという事はありえない経済は叩いて潰せば全体で落ち込み
金を流し雇用を作れば全体で盛り上がる様な性質のものだ
325:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:51:59 Y/mvbgkS0
>>300
企業業績を上げて,それでいて円の需要を落とす・・・というのは
かなり難しいオペレーション
景気回復,国内労働問題と,かたくなに組織防衛に奔走する日銀問題は
切り離して考えたほうがいいかもしれない
326:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:52:04 OUd1PTDH0
なんかこの人は要領よく立ち回っているだけのようにも見えるな
ソ連崩壊時のエリツィンみたいに
いざ政治の中心にたつとたちまちボロが出そう
327:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:52:15 Ecd+XJJx0
ありうるのは、8000-80コンビだ
328:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:52:36 4j5YTy2v0
>>306
インタゲしたって良くならないよ
手段が目的化している好例だなw
329:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:52:52 7Qs2+Fa50
>>321
中小企業ってのはね大企業から仕事もらってるの
大企業がいなくなったら国内の中小企業全滅するの
330:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:53:21 +4AVVFFk0
国会閉会中に日経平均7000円って……
ヨシミ、お前は余計なことを言うな!
>>324
超同意
331:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:53:25 EIsMBxwR0
【速報】 日テレ女性アナウンサーが飛び降り自殺
スレリンク(news板)
332:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:53:29 9IbSM8k50
>>321
増税しなくても日銀法改正して金融緩和したら行き渡るだろ。
インフレ税って言うんだよ。
333:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:53:36 7Qs2+Fa50
>>328
アフォだなあ
デフレじゃないだけマシだろ
334:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:53:38 whU01Inr0
はいはい円高で輸入?
ウナギ食った情弱ざまあwww 輸入ウナギ、違反物質検出相次ぐ
スレリンク(news板)
335:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:53:41 ONh66SAK0
手段が目的化してるのは増税財政再建路線の皆様では
336:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:53:49 nVJYLNgu0
>>316
中卒高卒車免許以外無資格でも取り合えず日1万出すのに募集来ないぞー土方
ぶっちゃけ水道工事大量発注出てるから中小土木ウハウハなのにな
そんなに安月給でレジ打ちするのが好きなんか('・ω・`)若い男共は
337:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:54:20 9IbSM8k50
>>328
良くならないって経済学を否定するならそれだけの根拠出せよ。
338:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:54:24 /8gCrXUW0
>>317
そうだね
郵政民営化信者もいるけど、
郵貯、年金資産をアメリカが自由に使えるようになるとどうなるんだろうね
国内財政と国際金融のリスクを分けて考えられないんだろうね
339:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:54:36 fqIKinkV0
>>321
まだ内部留保が現金化可能な企業の利益だと思ってるバカがいるのかw
340:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:54:44 NU0yaLSN0
,,.:::::::::::___,,,,,...myヽ
r:::::;;-''' ヾ:::ヽ
|:::| ____ <::|
ト::| ,..-= v,,r=ニ;ヽ_'ih 難しく考えることはねえんだよ
{.1'{ -''" ノ ヽ___,j Y 大規模な財政出動と金融緩和を
'i| '--イ,,__,入 . . : :} セットでやればいいんだから
ヽ : :',,..-─ : !_
>、 ' ' ' ' .,/. " -
_,,..-.''" i\,, ; ; =;- イ|
| >-< /
341:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:54:51 Du9D8a9P0
>>329
それは現行の体制化の話。
かつて財閥解体したときに不景気になったか考えろカス。
342:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:55:41 xl0OcCnS0
>>336
ん?どこで出してるの>募集
今ネットでも一応職安募集見れるけど
343:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:55:52 7Qs2+Fa50
>>341
意味わかねえこと言うな
馬鹿
いつの時代の話してんだよ
344:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:55:53 whU01Inr0
>>336
土方1万は昔からかわらんな
345:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:55:59 Y/mvbgkS0
>>321
グループ企業全体での日本人の割合が95%以上,
なおかつ指定の年収以上を払う企業のみ法人税を
大胆に10-15%にして,それ以外は赤字だろうとなんだろうと
30-40%ひったくればいい
346:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:56:23 ECdN8n3T0
>>253
企業も国家もその構図が当て嵌まるな。
まさに言い得て妙なり。
347:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:57:08 7Qs2+Fa50
会社が大きくなれば内部保留は増えるに決まってんじゃん
内部保留=利益とか思ってる馬鹿いるの?
348:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:57:37 +4AVVFFk0
まあ、ルール作りより、ものづくりや技術開発の方が面白いってのもある
349:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:57:49 rwvJNzTE0
ドル70円とかになる理由は日本じゃなくてアメリカにあるんだから国会で何をやっても無駄だろ。
信頼高くなるって宣言して民主党擁護してどうする?
350:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:57:50 t9e/6k210
イギリスみたいに大幅金融緩和と緊縮やればいいんじゃね
緊縮増税だけやれば落ち込みは半端ないよw
351:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:58:37 tIYCiI410
>>253
三流は製品で売る、二流はブランドで売る、一流は規格で売る、じゃなかったか。
>>301
根拠もなし、反論もなしに人を罵倒するのは
君に能力がないからだ。アホは黙ってな。
意味もなく行間あけるあたり自己顕示欲だけは一人前みたいだけど。
と思ったら>>329←www
この程度の認識で偉そうに語ってたのか。
ID:7Qs2+Fa50←こいつに注目
352:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:58:45 jj6JkcGn0
>>302
日本ももう支えきれなくなってるから。
中国が内需転換を完了して、もうアメリカは用済みと判断すれば、
国債を売り払ってアメリカ「政府」終了。
2年で4%の輸出依存度を低減したから、あと10年くらいしたら、
米国債不買運動を開始できる。
米経済見通しは「異例に不透明」、FRBは必要に応じ追加措置の用意=バーナンキ議長
URLリンク(jp.reuters.com)
353:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:58:55 lfJ6wdLB0
いやいやそれは「適切な公共事業が行われていれば」でしょw
汚沢サソがやった誰も来ない離島に巨大な港湾とか田舎に高速道路とか
ハコモノとかは生んだ経済的な利益ゼロ。借金だけ残っただけでしょ。
一時的な1の雇用を生むために10という費用を使って9をゼネコン利権に
流して5をキックバックで受け取るっていうような日本型の公共事業は
乗数効果マイナスだよw
一口に「公共事業」といっても利権や汚職を温存するためのチンピラ土建屋の
公共事業要求に応じるだけじゃまったくの無意味。庶民はますます疲弊する。
だいたい土建業なんて大学の講義でもしょっぱなから手抜き工事で儲ける方法とか
教える業界だしなw
354:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:59:08 xl0OcCnS0
ちなみにワシ個人は法人税sageには全面反対。
法人税sageより法人にかかる税控除や資産控除を見直すべき。
ぶっちゃけ雨みたく非営利団体に投資した分は非課税とか加えてもよし。
355:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:59:28 aavzG+050
民主は参院選でもあれだけ惨敗したにもかかわらず全く誰も責任とってないし。
腐れ在日民主党。9月にすったもんだやるのはいいがとりあえずお前らに国民に対して
いない国民の民意を示せや、チョン
356:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:59:40 9IbSM8k50
>>339
可能なんだが。不可能なら粉飾してるよ。
357:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:59:58 Du9D8a9P0
>>347
内部留保は過年度分の税引き後利益の集まりじゃねえかよ。
そんなもんはさっさと処分して日本市場に流して景気に拡大に貢献するように
すべきだ。
358:名無しさん@十一周年
10/07/27 17:59:59 whU01Inr0
>>345
95%じゃなくて100%、株主が日本人のみの
会社にしろよww
>>350
高額所得者の累進化50%以上だよ
リーマン後、変わったのに何処のキー局も
流さない
359:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:00:20 MfBJ2MG00
>>347
つ日本共産党
360:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:00:32 qyrWu14t0
>>349
ユーロでもポンドでも円高だろうがド阿呆が
明らかに日本のせいだボケ
361:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:00:48 ROSh/iri0
また、社員にレクサス買換させればいいじゃない。
362:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:01:22 nVJYLNgu0
>>319
ただ、アレは部分的にちょっとづつやってくのが難しいからなぁ
都市圏でも区画単位で廃墟が増えて来てるから再整備でドカンとやるしかない
>>342
特定されるから言わないけど関西方面
>>344
技術工の人件費はかなり下げられてるけどな
ツルハシ握って後背筋鍛えるだけの簡単なお仕事です
363:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:01:25 qyrWu14t0
つーかめちゃくちゃ円安来てるじゃねえかなんぞこれ
364:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:01:37 lfJ6wdLB0
公共事業を打つならまず「適切な公共事業を適切な費用で打てる透明なプロセス」の
導入をしてからだねw
365:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:01:44 xOuP+mi+0
民主党が本当にやりたいことは、
国会で審議されると困ることばかりだからなあ。
366:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:01:46 xl0OcCnS0
>>357
できた癖に投資に回してまるっと飲まれますたとさ、、。アホ。
367:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:01:47 VLu3wbg60
日経平均は今は耐えてるけど、9000円は割るだろうな。
あくまでダウ次第だけど、月足見ると6400~6500まで下がる可能性ある。
まあ7000円割ったら借金しても買いだろうね。
東芝でもメガバンでも商社でもどこでもいい。
368:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:02:18 TLqt/2zI0
夢は無いけど「民主が政権盗ったら3万!!(バ菅はもう忘れてんだろうなw)」みたいなアホよりかは現実を見てる。
日銀法まで言い出してるのはみんなだけだしね。
369:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:02:34 Y/mvbgkS0
基本的に大金持ちの企業も,超大金持ちの資産家も生み出せるような社会に
してやるのが望ましいが,
ただし「国内に賃金を適正に落とすものに限る」
こういう風にしていかないとだめだ。
社員切りや派遣で人件費搾取したり,海外工場で日本に落ちるはずだった
人件費を外に流す連中は徹底的に厳しくしてやるべき
370:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:02:35 7Qs2+Fa50
>>363
さすがにやばくなってきたんじゃね?
日銀とか
371:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:02:38 8+clroe40
政治家がポジトークすんなよ
372:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:02:49 oKUFS8ok0
>>349
日銀に金刷らせるんじゃね?
373:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:02:51 kqheMAxpP
アジェンダ党のアジェンダさんが何か言ってますよ。きっとアジェンダでしょうけど。
374:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:02:57 ROSh/iri0
お金剃れよ
375:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:03:54 whU01Inr0
GDPのデータ出し終わったからなんじゃないのwww
実態は円高で上がってるだけなのに
成長率は上がってます詐欺
376:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:04:04 xl0OcCnS0
>>362
ワシの個人的な感想なんだけど、逆なんだよねー。
都市計画にあった筈と思われるのに途中半端にほっぽられてる所結構多いよ。
そっから埋めてくだけでも違うと思うんだけれど。
377:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:04:31 b+6h78tD0
>>1
ゲバゲバ・ピィーそれからどーした?
って民主党は言ってそうw
378:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:04:38 u5TdEBl80
とりあえず民主党じゃない所に政権持ってもらわないと
379:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:04:45 Du9D8a9P0
内部留保課税を現行の特定同族会社から全上場企業に課すべき。
税率は80%で。
トヨタなど上場企業すべての内部留保を財源にすれば消費税を廃止にしてもいい。
380:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:04:47 tIYCiI410
竹中が金融恐慌自作自演して日本の優良株主に投売りさせて
わざわざ外資に買収させた時点で半分終わった。
日本人がいくら働いたところで利益は海外の株主に無税でもっていかれるだけだ。
381:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:04:57 UN0diSPB0
>>98
学校でバブル崩壊ってまだ習ってないのかな?
だめだよ、子供がこんな所にきちゃ
382:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:05:48 7Qs2+Fa50
>>357
内部保留がなきゃ
企業は再投資できねえだろ
成長できねえだろが
企業が成長すれば土地も設備も増えるに決まってるだろ
企業の成長を否定すんの?
383:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:05:51 t9e/6k210
とりあえずまともに国会も開けない与党に政権任せちゃいかんだろw
384:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:05:53 YXMbO0Ps0
円高になったら売って
円安になったら買えば良いんでしょ?
385:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:05:54 lfJ6wdLB0
禅問答にこういう問答があります。
「誰もいない山で木が倒れた。そのとき、音は鳴っているか?」
答えは「その音を聴く人がいなければ鳴っていないのと同じである」です。
誰も利用しないハコモノを作るなど、「何も作っていない」のと同じなのです。
誰も来ない離島に巨大な港湾のような、誰も観光に来ない世界遺産を
現在進行形で作り、費用のほとんどを丸投げやら談合やらでピンハネして
しまうハコモノ公共事業は乗数効果ゼロどころかマイナスなんですねw
それだけならないい。費用はすべて国民持ちの借金漬け。私腹を肥やす
悪い奴等だけが喜ぶ話なのです。庶民は重税で搾取され疲弊するだけ。
やがては国家破綻にいたるのが土建病です。
もちろん、ゼネコン、そしてゼネコンと癒着して私腹を肥やす政治家、
官僚、公務員なら違う答えをしたがるのでしょうが・・・w
日本にこれ以上、誰も来ない島に巨大な港湾などを作る余裕がありますか?
ないんですね。こういう「一億玉砕」のバカ政権を追い出して、日本を
再生させる必要があるんですよ。
386:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:05:55 xYuzCygp0
>>349
そりゃあそうだが株価も下がるってことは日本のせいもあるだろう
>>379
馬鹿か
増税したら今以上に海外に工場作り雇用が減ってますますニートが増えるわ
387:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:06:22 jJOYjfFa0
日経上がって70円台ならいいけど日経も下がってたらただの阿鼻叫喚
388:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:06:33 nVJYLNgu0
>>364
土木公共事業ほどプロセスが明確なモンは無いが
コンクリやアスファルトに特許もクソも無いからな、情報機器のようにふっかけようがない
法面補修や水道管入れ替えに経済効果は打ち出しにくいけどさ
ゲリラ豪雨の度に土砂崩れで誰か死んで、鉛入りの水飲みたいなら好きなように
389:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:06:34 61ALVxI70
>>363
欧州金融機関大手の決算が良好だったことを好感 by 日経
390:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:06:50 7Qs2+Fa50
なんか
金持ちは金儲けたら駄目とかいうアフォがいるな
391:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:06:56 mWmrF8vu0
1990年以降の日米の株価比較
URLリンク(2ch-ita.net)
自民党政権下において、日本株の下げはひどい
いかに自民党が経済音痴だったかよっくわかる
最近まで自民党にいた渡辺は、自分たちの失政を棚に上げて、民主党政権で株価が下がるとかよく言えるな
自民党以上に株価が暴落するなんて有り得ない
民主党のマニフェストを半分実行するだけで、株価は軽く13000円を超える
民主党がやっていることは正しいからだ
392:名無しさん@十一周年
10/07/27 18:07:03 /8gCrXUW0
>>352
国債は持ち合ってるから、そんなリスクはとらない
内需転換の意味はわからないが、
中国経済が自立したとみなせるのは、世界の工場からの逆輸入ではなく
中国技術を世界が買うようになった時だと思うが
そういうところはアメリカはバカではない