10/07/24 16:14:48 viIEKber0
>>901
>>>892
>革新(かくしん、reform)とは、字句通りの意味では新しく革めることを意味し、既存のものをより適切と思われるものに変更することを意味する。
>
>古典的な政治学の図式では、左翼(left)・社会主義(socialism)・共産主義(communism)、
>あるいは左派・社会自由主義・社会民主主義と同義で用いられることもあるが、
>一方で、字義通り、何かをより良いものに改めていこうとする「改革」(英語では同じくreform)と同義の、
>抽象的な意味で用いられることも多い。東西冷戦が終結した現在となっては、こちらの用法の方が主流とすら言える。対義語は保守。
保守ってーのは伝統や習慣を傷つけないよう穏やかな速度で改革を進める主義だ。
革新ってーのは伝統や習慣を傷つけてでも民主的方法で改革を進める主義だ。
保守と革新が目指す目標は全く同じであり、違いは手順や方法論だけだよ。
この保守の定義を全く理解出来ていない政治家もいて、ある学者は苦笑している。ok
暴力的手段を使ってでも大日本帝国時代の悪しき伝統や習慣を復活・維持・強化
させようとするのは右翼なんだ、それは保守とは言わない。