10/07/25 16:22:09 uTPOp05v0
男女共同参画局
まぁ色々突っ込み所が多いわなw
URLリンク(www.gender.go.jp)
876:名無しさん@十一周年
10/07/25 16:26:47 U4ZpuZhj0
(1)固定的な性別役割意識をなくす
(2)男女の人権を尊重
(3)個性と能力を発揮できる
自己矛盾もいいとこだなw
877:名無しさん@十一周年
10/07/25 17:02:37 dFU0NtaY0
なんか言ってることが在日っぽくなってきたな
878:名無しさん@十一周年
10/07/25 17:05:25 Yo1W8hHY0
そもそも女性にだけ優しくする必要がない。
ついてこれないものは置き去りにすればいいだけ。
879:名無しさん@十一周年
10/07/25 17:08:19 bBqk15140
はあ、男女平等だろ
880:名無しさん@十一周年
10/07/25 17:09:47 wFRztE4w0
当社の売りは社員やオペレーターが女性だけとか言う会社は潰せって事ですね
男女共同参画ですもんね
881:名無しさん@十一周年
10/07/25 18:10:19 RvH7pM+N0
優秀だと思って女性社員に男と同じ結果を要求しても大体裏切られるんだよな。
女だということを気遣って仕事を頼まないといけない。
これじゃ、男と女で同じレベルの社員がいたら、男の方が使いやすいってなるし、自然
に男の社員に仕事を頼むことが多くなる。
結局、女性が差別、差別と叫んでる結果って、長い時間かけて、女たち自身が作り上げて
きた結果なんだよな。
要するに、自分のことを棚にあげて、被害者意識丸出しで、実績もないのに要求ばかりしてるわけだ。
要求する前に、相手が納得するような実績を見せてからにしろってことだな。