10/07/23 15:37:20 josWNSS60
ええ
3:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:37:38 IORWQNbt0
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
順位:国 国民所得 公務員給与 公務員給与/国民所得
一人当り(㌦) 一人当たり(㌦) (倍数)
1:日本 30,075 64,661 2.15
2:カナダ 20,140 29,807 1.48
3:アメリカ 31,920 44,688 1.40
4:イギリス 23,590 32,082 1.36
5:イタリア 20,170 27,229 1.35
6:フランス 24,170 24,895 1.03
7:ドイツ 25,630 24,348 0.95
世界の公務員平均年収
1 日本 1,029万円
2 アメリカ 402万円
3 イギリス 289万円
4 カナダ 269万円
5 イタリア 245万円
6 フランス 224万円
7 ドイツ 220万円
人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本 42.2人 4億3423.8万円
2 米国 73.9人 3億1038万円
3 英国 78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ 69.6人 1億5312万円
4:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:38:10 GEpU4vtN0
めんどくさいから法人ごと潰す方向で
5:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:40:59 J4Lk2FjY0
税金を
払ったら
負け
それが
今の
日本
6:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:41:23 eXaZ/Iwp0
まじめに働いても1300万稼げる奴なんてわずかなのに非常勤で遊んでる
やつらが大金せしめてるかと思うと何かどーでもよくなってくる
7:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:43:24 ITsr4tWF0
ふざけてるな、全額返納させろよ
もう事業仕分けは茶番で確定だな
8:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:43:25 zNqe5PGk0
>>3
その上、日本では特殊法人が税金を食い物にしているからな。
実体はもっとひどいよ。
9:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:44:13 gQHWZeAF0
ささ、みんなで納税拒否権行使
10:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:44:59 Hn/evGOm0
暴動でも起こさない限りわからんのだろ
11:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:45:38 acxUK//X0
>>3
つまり、日本はもっと公務員の数を増やした上で給料は半分くらいに減らせばいいんだな。
12:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:46:50 Az8flTKj0
だから こういう不祥事 おこした法人の金の流れを 一円残らず調べ上げて公表しろ
年間500万給与でくれたら俺がやるぞ。
13:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:47:49 nzmCnSBP0
アフォにも程があるだろwwww
革命でも起こさせるつもりかよwwwww
人件費で国民にウソがまかり通る民主主義国家なんか
基本的にねえよwwwww日本この先どーなるだろうwwwww
14:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:47:49 JjEDIBfg0
URLリンク(www.asyura2.com)
15:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:47:50 rlInDeSiO
俺の時給
860円
ははは
16:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:48:32 F10Q3oDR0
税金払ったら負け そう考えると生活保護最強 なるほどそうなっちゃうよな
17:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:48:41 ywZ5IhHC0
ほんと公務員は死滅してほしい。
天誅組みたいな存在を切望するよ。
18:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:49:49 6GvEFTC10
だからよく言うだろ
タダより高いものはないって
19:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:50:28 nzmCnSBP0
「無報酬です(キリッ」
↓
「謝金」で年1300万てwwwwwちょwwおまwwwwwwww
日本wwwwwwwwヤヴァ杉wwwwwwww
20:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:51:14 OvlhygIJO
>>15
お前は立派な男だゼ
21:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:51:54 iJSTisl70
ユニセフ協会も無報酬だっけ?
22:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:52:26 q4QUNXtO0
感覚として億以下はタダ働きなのですね。
23:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:53:29 nzmCnSBP0
責任問題に発展確実な話題だろw
たぶん本人が辞めて済んでウヤムヤか?w
国民ってなんだろうなw
24:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:55:28 7dIRZlXf0
1300万など無報酬レベルだろ(会長)ってコト?
25:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:57:08 nzmCnSBP0
このニュース国内のトップニュースで報じられても良さそうだ
民主政権下では無理かな?
26:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:57:42 ywZ5IhHC0
>23
経済産業省が「不適切でない」って言ってるんだから、責任問題にもならないし、この先ずっと非常勤1300万円をもらい続けることになるだろうよ(おれの予想では隠れ報酬は1300万どころかまだまだたくさんあると見ているけどね。)。
国民に出来ることといえば
・脱税にならない範囲で節税する
・公務員は信用しない
・海外への資産移しも考える
で自己防衛ですな。
27:名無しさん@十一周年
10/07/23 15:59:20 EWSL+2e20
ワープア5人分の金を払って、無報酬かよwwwwww
28:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:01:32 EWSL+2e20
>>15
しぬな
イキロ
29:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:03:13 pHYKJrJ50
日本の0B共は身内かばいまくりでどれだけの金が隠されてるか
30:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:05:37 8+2LoO0o0
分かってるけど心底腐ってるな。
全部調べて実名上げて返金に応じるか一人一人やった方がいいよ。
真面目に税金払ってもこんな事に使われるんだから生活保護最強なんだろうな。
31:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:10:49 zg+M4NGT0
今までずっと事務職だったせいか、時給750円の工場のパート社員募集に落ちました。
今は配送の仕事の結果待ちです、ドキドキしてます。
32:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:12:47 RWNjYeQz0
>謝金
言い方変えればいいってもんじゃねーだろw
どうせなら開き直ってお小遣いとかにしとけ
33:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:15:47 wy2YtZOg0
国民侮辱罪で死刑にしろ
34:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:16:55 /mt+cEyL0
(`・ω・´) シャキーン
35:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:20:33 c9VtyvC+0
何を今更。
総理が率先して脱税した上に国民にむかって
納税を訴える国柄ですよ?
馬鹿をみるのはゴメンだよ。
36:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:20:34 6vYuO6bZO
無駄遣いばっかりやの~ 舐めとんのかカス!
37:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:20:53 nzmCnSBP0
国家公務員背任罪とか作るべきだろw
もうそーいう段階に来てるんじゃねえのか?w
38:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:24:16 9va7cUgx0
年収300万円のオレの場合だと、まともに税金、年金、保険料払ったら
生活できなくなる・・・。本当に働くのが馬鹿らしいよ
どこかの海辺か山奥で小屋作って自給自足生きていくってのもアリかな
39:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:25:48 gbQZlOVC0
そもそも財団法人に官僚が天下ることが容認されてること自体が判らん。
官僚にしかできない仕事なら国がやればいいし、そうでないなら天下りを容認する必要がない
だいたい監督官庁と財団法人がそういう関係では絶対に問題が出ることは火を見るよりも明らか。
官僚の天下りは禁止するべきだろうに
40:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:26:35 VJ705bBl0
「奥方、生活が大変になるならパートに出なさい」
41:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:27:28 UqtmxlTy0
民主党は公務員の味方だよ
公務員のための組織なんだから当たり前
文句あるなら入れなければいいのに
投票が多いってことは公務員厚遇はOKって日本国民の総意なんだよ!
42:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:28:44 uXh7sZym0
もう公務員の皆様を支えられません
生活保護のお世話になります
43:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:29:31 vDB/Jn/4O
>>15
860*24*365=7533600
なんの才能のないおまえでも理論上はこれだけ稼ぐのは可能
時給860とか楽な仕事を選ばなければもっとかせげる
今の状態じゃただの嫉妬だよ
公務員にはだれでもなれる権利があるしね
44:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:29:50 lc7VIed60
しかし時代も変わるもんだな
昭和50年代後半くらいにこの手のことを調査してたフリーライターは何人も失踪してるのにさ
45:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:31:16 nzmCnSBP0
>>39
まったくそうだよなw
この国は役人が仕事せず天下り団体に仕事任せて楽してるだけだよなw
役人が仕事するとコストが高くなりますからって平気で言うんだよなw
もうダメかも知れんね、日本
46:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:41:30 8bu/iJVA0
税務署にガサいれさせると楽しいことになりそうだな
47:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:42:58 8A2sLE7j0
それで消費税増税ですね。自民と民主の支持者は文句言いませんから
どうぞ増税してください。
48:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:43:31 4RRAcpns0
>>43
君の理論だと人間は1秒たりとも休まなくても1年間働き続けることが可能なのか
49:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:43:34 zKGa6WZq0
悪質だな~。
50:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:44:20 nq+4UBOT0
当然全部返却するんだろうな
しれから取りつぶしで
51:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:45:11 nzmCnSBP0
このスレが伸びないで美少女アニメのスレが伸びてるw
現実逃避モードか?w
52:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:45:14 4LGP2KJ70
当然、全額返還したんだろうな?
53:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:46:35 1iuURj/5O
公僕が国の重荷になってどうする
54:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:47:06 /ZtzOHU+0
>>43
嘘つくなよw
国家・政府を破壊しようとした団体に属している者】
日本国憲法や、そのもとで成立した政府を、破壊することを、
主張する団体(政党や、思想グループ、宗教団体など)を、
結成した人、その団体に加入している人は、公務員としての
理念に反していますから、試験を受けることができません。
民主党が国家を破壊しようとしている現在
それを支持しているほとんどの公務員は欠落事項にあてはまる
あと身体や精神の関係で受験することすらできない奴は一杯
いるからな
55:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:47:59 7dIRZlXf0
>>51 氷山の一角過ぎてキリないし、一応、民間企業だしな
政府系の財団法人とか行政法人への、仕事の依頼とか補助金を大幅削減するしかあるまい
56:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:48:32 Y9bhjQIm0
もともと貧乏人が税金でひと財産築こうとするからこんなことになる
57:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:48:33 GIQ0Jgl10
国民を騙した詐欺とか、表向き無報酬だから不正経理や脱税の疑いとかにならないの?
良くも悪くも民主党だから発覚しだした。
自民公明なら放置で。退職金貰って渡りや逃げられてきた。
58:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:48:34 DezPvBER0
>>19
国民に嘘をついていたってことだな。
これはとんでもないことだ。国が信頼できないってことだからな。
嘘はつくわ贅沢三昧するわ犯罪者にVIP待遇だわ
労働者を下呼ばわりするわ公務員改革をやめてしまうわ、
挙げ句の果てに奴隷労働と職不足に苦しむ地方の労働者に雇用対策をせずに、
増税でとどめを刺そうとしやがる。大魔王なんて生優しいもんじゃないぞ。
国民が殺されてしまう。
公務員も役人も腐りきってるし、もうダメかも。
地方の労働者は、自分が首を吊るための縄に手をかけているのに。
59:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:50:53 Tmf6/EXGO
おまえらの大好きな日本ユニ○フもまったく同じ方式だなw
60:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:51:27 6L+uym+P0
石油開発情報センターの歴代会長に返還させろ。税務調査もな。
61:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:52:17 6ZtMrkRo0
財産没収の銃殺刑でいいよ
62:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:53:39 bYTHQxdr0
相変わらず日本は役人の横暴世界一だな
ギリシャの次は日本が破綻確定したわw
63:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:53:54 pJI3q/Y3O
埋蔵金てのはあるんだよね。
民主では絶対に探せない。公務員がバックにいるからな
64:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:54:35 JlA6Jh9Y0
まだ表に出てきただけマシだな。こんな事例が腐るほどあるのだろう。
65:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:55:11 ctq+2O2c0
こんなことでジャブジャブ使いまくった付けは国民に回されるのか?
66:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:56:34 Y9bhjQIm0
例え何万社あっても、財務諸表をチェックすればわかるだろう
つまり、やる気がないということか
67:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:57:44 8t+qUjFP0
「給与」ではなく「謝金」か。
お手盛り領収書で、使ってもいない交通費分の源泉還付とかもやってるんじゃなかろうな。
68:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:58:52 7dIRZlXf0
財団法人だの行政法人だのの役員の給与までいちいち把握してられないよ
天下りを無くすことと、税金で無駄な法人を養うなってことだな
しかし日本人も選挙のたびにがんばって消費税アップを阻止したり
政権を脅したりしてるが、デモとかしないから、結局何も動かない国になった
このまま借金が膨らみ破綻するのを待つのみ
69:名無しさん@十一周年
10/07/23 16:59:37 8iCDAE1q0
謝金って事は給与とは所得税率が違うはずだな 脱税してないか?
70:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:03:59 Y9bhjQIm0
財団法人だの行政法人が何十人もスタッフ抱えて、豪華なオフィスにあると思ってるだろ
多くは細分化され、数人程度のたこ部屋にぶち込まれてる
逆にチェックするのが簡単
71:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:05:11 AwigecWN0
役人どもは悪質すぎだろ
72:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:07:23 AR/r7eHY0
>>43
おまえが食わず飲まず寝ずで働いてみろよvvvv
73:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:07:56 3lciFDNa0
全額倍返しで返還してもらえばいいよ
74:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:10:46 y/Zh9c5l0
こういうのを取り締まる法律ってないのかな?
75:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:10:54 Y9bhjQIm0
民主は見せるために仕分けのセレモニーをやってるが、
簡単にできることをやらないという結論に達しました
確信犯乙
76:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:12:36 HNbJYk720
いままで
「天下りだ!!」
「無報酬だ」
で沈静化したケースがいくつあったっけね。
77:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:14:30 0J5XY6HwO
受け取った側は申告してないな…脱税してるな
78:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:16:09 yVyBkYgwO
役人はこんな努力ばかりしてるな
79:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:16:20 ZOO+6jXP0
脱税しようが何しようが、
こういう連中は調べもしないよ。
80:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:16:51 5dnlOvJR0
公務員が不正に税金流用してるwwwww
徹底的に潰せよ!いいかげん怒りが込み上げてきた
81:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:17:43 Qrd0kJ7g0
「えらいひと」がこんな卑怯者ばかりの国で
子供たちがまともに育つのは難しい。
82:15
10/07/23 17:22:30 rlInDeSiO
皆さん有り難う
買い物行ってくる ノシ
83:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:22:50 jtq//Tmw0
この会長、元経産省の局長でしょ。
行政のリーダーは小悪党だらけなんだな。
84:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:29:13 sSjQ6TO+0
財団法人「石油開発情報センター」
↑
そもそもこいつが要らない
85:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:31:22 sSjQ6TO+0
>>77
公務員は脱税してても捜査されないからな
86:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:41:59 H9ONYfkiP
■ 安倍政権での天下り規制法を 「 非公務員化するとコントロールできない 」 と骨抜きにしたのはミンス!!
スレリンク(newsplus板)
⇒ そ知らぬ顔の天下り批判で政権交代後、郵政社長は 「 官僚の中の官僚 」 大蔵事務次官。 人事院総裁も天下り( >< )
87:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:46:20 nzmCnSBP0
まあなんて言うか、政治家周辺を政治資金規正法違反で取り調べしたり
パクるくらいなら、東京地検特捜部あたりが「自分たちのお仲間」を捜査対象にして
徹底的に捜査しない限り
この手の話はなくならないだろうな
司法が国家のある部分に対して何も機能してねえんだもん、これはある意味、無法国家と同じだぜ
すげえ国になっちまったもんだな日本は
88:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:49:52 nzmCnSBP0
規正法じゃなくて既成法だっけか
89:名無しさん@十一周年
10/07/23 17:58:03 pMMfN+Us0
>>21
日本ユニセフ協会も常勤役員のひとり以外は無報酬って話だね
90:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:41:10 TBD2ljln0
税金さえ払ってない!
これが自民党の実態!
91:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:42:14 2lgRLyYnP
>>5
ナマポ最強。
各種税金ほぼ免除だし。
92:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:42:21 rste78WA0
年1300万あったら、
1年で、もう働かないだろうお前らw
こいつらは継続する力があるんだ。
同じに考えるなw
93:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:46:46 d4K0OpKn0
事業仕分けで無駄を削減(爆笑)
民主党なら天下り根絶(爆笑)
94:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:52:15 uXzz0rGZ0
公益法人非常勤の掛け持ちも多いね。
謝金たっぷりか。
うらやましい。
95:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:55:35 gB8JMg3q0
税金、払いたくない
96:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:56:36 KGCO+HCp0
これは酷い!
97:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:57:43 apV1aUgf0
他でも謝金を絶対にやっているな。
98:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:58:19 neWi8lLI0
なんでそんなに報酬払いたがるの?
なんかうまい汁落ちてくんの?
99:名無しさん@十一周年
10/07/23 20:59:13 7NIaWofn0
>報酬隠しとみられても仕方ない
日本語勉強しろw
仕方ないじゃない。真っ黒だよw
100:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:02:25 YOt+GpUF0
通常は役員報酬+謝金が出てるってことだろう
他の天下りも隠してるに違いない
101:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:03:19 aXiKU7gP0
しゃ…謝金
102:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:05:21 G0r/PCxm0
これで増税とか言ってるんだぜ 信じられる?
103:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:26:57 UBwm3YmF0
国民を馬鹿にし過ぎだろ。
関係者全員死刑にしろ。
104:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:27:26 8KWJllA90
こいつ等、国家公務員の身分保障を謳うが、とんでもない!
国家公務員を騙る、犯罪者どもだ!!!!!!!!!!!!!逮捕しろ!潰せ!
やるかやられるかだ!
105:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:34:51 RizCUALu0
役員報酬は直接もらってないけど、
役員の関連企業に多額の業務発注なんてのもよくある話
106:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:35:34 Zz7nte+E0
こ、これは酷い
107:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:51:18 OQ2Lr78r0
何度も書くが、これのほうが刷り込みできていいからな。
見飽きた人はすまん。
じじばばで旅行行ってるやつのほとんどが元公務員だの特殊法人。
やつらは共済年金で食ってる。つまり。共済年金さえとりあげれば、
寄生虫みたいな公務員はいなくなる。
108:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:55:02 xn3KBzaK0
こういうの改めないで
増税するなら
もうぶっ殺してもいいよね
国民の9割を馬鹿にしてんだから
109:名無しさん@十一周年
10/07/23 21:58:46 qs2Q6hxB0
言いたくはないが、
こういう悪しき習慣は自民党政権時代に作られた
110:名無しさん@十一周年
10/07/23 22:00:30 qrZS9GlR0
俺が働いてる財団の役員は無報酬だけど報償費で謝礼金払って実質年収1320万
111:名無しさん@十一周年
10/07/23 22:13:37 SAFEenje0
もうこういうのは発表時に責任者に全部宣誓させといて
虚偽の事実が見つかったら理由を問わず処罰するようにしろよ
公務員無双すぎるw
112:名無しさん@十一周年
10/07/23 23:15:20 ltscbu4b0
詐欺とか横領に問えないもんか
113:名無しさん@十一周年
10/07/23 23:44:25 ci7Hktm10
なんか次から次と出てくるね、天下り関連の話題は
ほんと公務員って腐っているな
114:名無しさん@十一周年
10/07/24 00:28:24 M8xt/zBA0
>>55
>氷山の一角過ぎてキリないし、一応、民間企業だしな
なんだよな。
新保守主義者共の民営化詐欺のせいで、こういうのが逆に
横行するのはあの当時から散々言われてたのに。
115:名無しさん@十一周年
10/07/24 00:38:34 BYqYzebq0
謝礼金なら税金免除か?
116:名無しさん@十一周年
10/07/24 01:15:25 jY61yGZcP
現代社会に中村主水はおらんのか
117:名無しさん@十一周年
10/07/24 01:20:06 ZzRmrb920
>>115
乙欄で源泉徴収されてたら結構悲惨
118:名無しさん@十一周年
10/07/24 01:23:14 ul8JClxI0
どこも無報酬なんて表向きだけでしょ
119:名無しさん@十一周年
10/07/24 01:32:40 MvXeMFhi0
名目の問題じゃなく金銭の授受の問題なのが理解できないわけではないよな
それとも、公務員を長年やっていると本気でこれが無問題だと信じるようになってしまうのか
おそろしいな公務員脳
120:名無しさん@十一周年
10/07/24 04:08:01 WE0SblEn0
こんな糞にも劣るゴミクズどもが好き放題に食い荒らした残りカスみたいな社会で、
まっすぐな子供たちが育つもんかよ。財産没収の上、腹かっさばいて苦痛の果てに死んで詫びろ。