【気象】 "39.4度と記録的猛暑も" 全国的に厳しい暑さ…気象庁、熱中症や農作物管理など警戒呼びかけ[07/22]at NEWSPLUS
【気象】 "39.4度と記録的猛暑も" 全国的に厳しい暑さ…気象庁、熱中症や農作物管理など警戒呼びかけ[07/22] - 暇つぶし2ch750:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:07:31 ZHulPqRfO
多治見と可児の境目に住んでる俺は水害も猛暑も味わえてお得な気分、になるわきゃない

751:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:07:54 l/Wy5FRu0
温暖化ヲタは歓喜ですね

752:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:07:57 xag1gii50
甚平着てみな、洋服なんて着てられないくらい快適だ!

753:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:08:00 GofygKt70
熊谷はれっきとした気象台があるからな。
多治見のようなアメダスとは格が違う。
その気になれば百葉箱を移動(ry

754:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:08:12 Edi8d74B0
気象庁のサイトで現在の気温を見てみたら
北海道北部の稚内とか旭川より、南部の十勝地方・帯広あたりの方が
涼しいのな。十勝地方は今日でも15度前後

755:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:08:24 dH5hn+H80
>>731
行きたいねぇ、いや本気で
で、冬が来る前に脱出

756:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:08:27 03Sar9Fp0
ユニクロのシルキードライは快適

757:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:08:39 2tVE7ybY0
単純な気温よりも湿球温度を比較するべきだと思う。

758:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:08:40 Z45YKqXn0
>>742

( ^▽^)つ(:゚::) 冷凍ミカンアゲル♪

759:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:08:43 RDTW6Fcg0
高校生の頃はこの暑さで死ぬwwwと思ったことあるけど
大学生になってバイク移動になってからは、そこまで暑いと思わないな

屋内に入れば何処も涼しい訳だし

760:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:09:10 mdl98jvK0
>>736
まてまて、trickは結局「コツ」ということで決着が付いたし
検証結果は何の問題も無かったはずだぞ
せいぜい「上司の勤務態度が悪い」が問題になったぐらいで

未だに疑問が残るとか言ってるバカはどいつだ、ソースくれ

761:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:09:13 ccf6dDhi0
この糞暑さいいかげんにしろよ民主党!


762:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:09:13 NU3cWrUC0
>>737
なんか地形とかでピンポイントに熱い所が出るみたい。
降雨量とかもそんな感じで狭い地域が記録作りがち。

763:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:09:26 5d8BVnGa0
クールスーツの開発はまだか。早く一般販売してくれー。

764:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:09:35 8Onp0FzF0
>>699
それガス抜けてるわ
前に長時間横に寝かせて置きっぱなしにしなかった?
横にするとガスが抜けて使い物にならなくなる

765:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:09:40 vaFk0Xu0P
白物家電の売れ行きは伸びそうだからまあいいんじゃないか。海やプールへの行楽も賑わうだろうし。冷夏よりよっぽどいいよ。

766:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:09:46 MVZWb8yyP
>>131
俺は評価するぞ

767:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:01 QPoMFWuU0
夏は 北海道いいよね 沖縄もいいけど

768:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:09 k5x//ElP0
>>750
姫在住ですね?分かります。

769:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:20 9rZOmkec0
>>758
玉袋につけたい

770:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:20 kYtNrDGtO BE:1495343377-2BP(581)
家にクーラー無いから早く職場に行きたい!
職場にいると家に帰りたい…

これが二律背反か

771:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:31 zIhCrHai0
熊谷はたまにすごい気温を出すだけで
館林?の方が熊谷より気温が高い日が圧倒的に多いらしいね

772:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:37 dOV+teSK0
ウタダ省略されすぎだろ<うだる

773:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:44 iLl+cZskP
ネトウヨがファビョりすぎて熱中症おこしててワロタ

774:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:10:54 QHNJpEg30
ι(´Д`υ)アツィー
あまりにも暑すぎてすぐに麦茶が無くなるので
段ボール1個分買ってきた

つーかここ数日暑くて夜もまともに寝られない('A`)
朝起きると汗びっしょり・・・

775:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:11:05 z33P8W0K0
>>752
そら、日本特化型衣類だからなー。
もう日本の夏通勤服・スーツ代替品は、浴衣甚平下駄草履でいいんじゃないかね。
こんな気候で靴下はいた上に革靴とか、最高に罰ゲーム。
スコルバのお世話には二度となりたくねえ。

776:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:11:23 Z45YKqXn0

( ^▽^)~♪    URLリンク(www.youtube.com)

777:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:11:46 QiyoIm/B0
昼間にクーラー、扇風機なしで仮眠したら死ぬかと思った。

778:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:12:06 ramjLypb0
>南半球はもっと暑いんだろうな

もっと暑いどころか記録的な大寒波に襲われ、多数の凍死者が出ています。

779:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:12:14 wmXEOaFw0
盆地は暑い時、フェーン現象が起こりやすい。
フェーン現象 - Wikipedia
URLリンク(ja.wikipedia.org)

780:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:12:17 yQ+5zGmy0
母親がクーラー嫌いだから
母親が起きてる時間帯はクーラーつけられない
家に帰りたくない

781:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:12:59 dALNA6Bv0
>>778
え、まじで?どこも大変だな…

782:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:13:01 VG8T1HARP
2010年07月22日 18時現在

      最高  最低
仙台   32.3   24.8
東京   36.1   27.6
新潟   33.7   25.0
名古屋  38.0   27.5
大阪   35.3   26.2
広島   34.0   26.1
福岡   34.3   27.3

根室   15.1   13.0

783:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:13:33 8Onp0FzF0
>>780
家でろよ
もういい年なんだろ

784:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:13:42 WPC2R2pR0
>>749
脱水症状寸前になると喉が渇いてても喉渇きが止まるらしいから今すぐ水飲めw

785:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:13:54 dBN0q6J80
>>763
ミニ扇風機が仕込んであるベストみたいな奴ですかね?

786:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:14:20 QHNJpEg30
>>731
中国人「OK!同胞を沢山連れて移住するアル」
と言われるぞw

787:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:14:23 9rZOmkec0
>>782

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `く/ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _-  根室ぶっころしてくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐        
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////


788:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:14:46 7E74jJUK0
東京の暑さはこれからだろ 一日中夜中まで 30度越えるんじゃないか

789:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:14:50 Re9cDfje0
39.4度とか、今の俺の体温並じゃねーかww

790:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:15:08 Z45YKqXn0


( ^▽^)~♪  URLリンク(www.youtube.com)

          URLリンク(www.youtube.com)

791:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:15:09 dALNA6Bv0
>>784
あ 言われてみると、唇乾いてた

皆も気をつけろよ…

792:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:15:16 AexEPlu/0
苫小牧、めっちゃ寒い。
15℃ぐらいだわ、東京に帰ったら死ねるな。

793:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:15:28 9R39fjY60
地球壊れたね

794:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:15:27 f6B/g4kRO
>>779
フェーン。

795:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:15:45 yQ+5zGmy0
>>783
大学受かったらもちろん出るよ
来年の夏はクーラーと共に快適に過ごしたい・・・

796:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:15:46 Cbr0PMSZ0
>>690
外から部屋に入ると息が白いのとか面白いぜ。
あと、窓の外側が結露して真っ白になる。

でも、調整が出来ないから夜大変なんだ。
寒くて寝れない


797:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:15:57 rLNP3PfP0
>>787
根室は一年間のうち半袖が着られる日は数日しか無い
可哀想な子なので、手加減してね(´・ω・`)

798:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:16:29 UdctIcqg0
とりあえず梅干してるが一日で塩吹いた

799:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:16:42 5d8BVnGa0
巨大バケツの中に、凍らせたペットボトル2リットル4本入れて、思いっきり顔を付けたい。

800:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:17:08 2ENHANTR0
>>1
画像
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


801:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:17:44 CKFYUdBF0
毎年、観測史上最高の真夏日とか言ってる気がする。

802:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:17:46 9rZOmkec0
>>790みようとしたらこっちがおもすろかった 顔白すぎだろ
URLリンク(www.youtube.com)


803:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:18:01 8hrgrKGK0
今度リフォームする時は
浴槽2つ並べて水風呂付きの浴室にする。

804:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:18:08 yV3+80Xc0
>>249
今年は北海道も暑い
今日は寒かったけど

805:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:18:51 8k4URJHU0
沖繩は海風で冷やされて以外と涼しい

806:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:19:33 bXGJFngT0
<;`∀´> こう暑いとレイープする気にもならないニダ

807:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:19:40 QPoMFWuU0
北海道 なんでそんなに涼しいんだ ちくしょう

808:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:19:47 o+/56/pm0
>>750
桜ヶ丘ハイツか
あそこは水害が起こりようがないだろw

809:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:19:47 5d8BVnGa0
>>785
冷水を体中巻き付ける奴だよ。 冷やす機械が大きいので、一般販売がまだなんだよ。

810:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:20:45 Z45YKqXn0
>>802


( ^▽^) わっはっはw♪   

       URLリンク(www.youtube.com)

811:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:21:38 Nd1adk9u0
エアコン設定温度を28度とか会社の指示でやってるけど
温度計で実測したら31度。(エアコンの風の当たらない日陰)
今日、会社帰るときに席立ったらめまいで倒れた。
氷で頭と脇の下冷やして30分くらい休憩室で寝て帰ったけど。
いまだにめまいが止まらない。
明日、会社休んで病院に行って診断書書いてもらうわ。

これって労災もんだろ。

812:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:22:00 Ua2uwZh20
高校球児達大丈夫かな…

813:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:22:10 UjxRF+V90
フェルドマンが言うには平均気温で見ると今年は過去3年間と比べて
7月としては暑いと特筆出来るわけじゃないと言ってたぞ。
他局は異常異常と騒ぎ立てるがテレ東は変わらずと。

814:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:22:16 mPuE9Hil0
ハウスの中じゃ40℃とか普通すぎて、39℃とからくしょー
昨日は一人熱中症寸前までいったけどな

815:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:22:33 JZJ7JIAo0
今年の温泉の温度も高い。
地底も異変がおきてるな。



816:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:23:21 jRKHZYcA0
ここ最高気温43.0ってあるけど・・・・・

817:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:23:24 w5QpBytd0
サーキュレータって実際に強風にしてみないとモーター振動とか全然違うから分かりにくいのな
最安に近い製品の方がフローリング振動少なかったりする

818:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:23:44 8ZBIlMXq0
日本は島国なのにこんなに暑くなるのは都市と人口が密集し過ぎてるからだな


819:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:23:46 sDRz0Eqj0
そろそろ42度になってもいい頃だよなー。

820:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:23:56 /Q2YUUhJ0
今日昼間に行ったロ○ソンがウチワを配ってた(無料で)
この糞暑さでウチワで仰いでも生暖かい風しか来ないけど
コンビニで気のきいた事すらんもんだと感謝したし嬉しかった


821:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:24:21 5d8BVnGa0
もうすぐ富士山が大爆発すんじゃね?

822:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:24:36 Z45YKqXn0


( ^▽^)~♪ URLリンク(www.youtube.com)
         URLリンク(www.youtube.com)

823:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:24:45 4d5Sze8c0
ひさびさに空調服でも着るか

824:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:24:46 s+rnj3DT0
帰ってきた俺の部屋。
36.1度。湿度44%。

いられねぇからエアコン付けて退散したお。



825:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:25:44 5oyGJtxQ0
上旬は割と涼しかったし先週は豪雨だし今週はこの暑さ
溶ける

826:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:25:46 8N3tlfby0
民主党支持者はエアコンつけんなよ!
二酸化炭素25%削減に協力しろや!!
これがおまえらの選んだ世界なんだろ?

827:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:25:51 VrCPL+Ho0
あんまり暑過ぎて
駅で見ず知らずのおっさんに「暑いですね」って話しかけてしまった
ちょっと会話弾んでしまった

828:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:26:00 nuh3tZQ/0
2004年の暑さに比べるとまだ耐えられる
今年は俺の部屋の最高気温は34度位だが、あのときは朝から36度位あった

829:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:26:19 RpvLLqk20
>>817
どちらかというと低価格帯は強風が得意
高価格帯になるほど弱風が得意

830:ミノムシ ◆WIIEP92EG2
10/07/22 19:26:57 OI1scqH/O
え~!
今日涼しいなぁ~って思ったけどなぁ?



831:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:27:18 fS8D0D+r0
多治見が暑いのは
姉妹都市であるテラホット市の呪い

832:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:27:19 5d8BVnGa0
>>824
ドライアイに気をつけろよ。湿度は55から65までが普通。

833:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:27:43 KUuX5cBiO
雨降りそう( ・∀・)@群馬

834:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:27:58 Edi8d74B0
意外にも、今日の那覇の最高気温は28.4℃だ

835:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:28:03 Z45YKqXn0


( ^▽^)~♪  URLリンク(www.youtube.com)

836:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:28:03 /goYh+960
子供手当てもらった人は
毎月エアコン、ガンガンざます

837:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:28:13 zRldJWFn0
>>818
島国でなければ、40度超えが普通になっていただろ
しかも東京は人口が密集しすぎの上、緑地が少なく世界の大都市の中でもヒートアイランドが甚だしい
欧米人に聞くと、北海道なら住めるが東京には仕事でなければ住みたくないとか言っていたな

838:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:28:21 VG8T1HARP
多治見インチキ臭杉ワロタw

URLリンク(www.youtube.com)

839:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:28:45 5MBPNiDP0
今年は冬、夏、夏、冬だな
春と秋はどこにいってしまったんだか

840:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:29:22 5U/b9Ip90
>>85
この暑さで外に犬つないでるのはやばい
熱中症なって死ぬから、せめて玄関にでも入れてやれ

841:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:29:26 p0nDDbbb0
>高校野球見てたら
>延長戦の試合が終わった直後に完投した投手が倒れた

夏の甲子園なんてもスポーツ選手にとっては寿命を縮める絶好の大会だなw

842:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:29:34 HDftrvNO0
すまん。俺のエアコン、フロンガスで冷却しているwww

843:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:29:37 w5QpBytd0
テキサス南東部に夏~秋に居たことあるけどこっち(関東)より最悪だったが・・

844:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:29:37 Al079JX40
風が止まった、死にそうだw

845:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:29:57 xceK5kd40
>>298
ワロタw

846:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:30:16 5RwcRPaz0
帰ってきたら俺のPCがウンウン唸っててビックリした。
あまりの暑さでファンがフル稼働してたみたい。
エアコンつけたら大人しくなったのでホッとしたけど。

847:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:30:20 /QiPzj/D0
>>833
下がる温度とあがる湿気のトレードだから場合によっては・・
てか雷ヒドいのでは

848:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:30:46 XTZ62UDq0
客先で上着着て大汗かいてるのに、
脱いでと言わない馬鹿は死ね

849:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:31:06 5d8BVnGa0
>>840
もうておくれじゃね?

850:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:31:12 fl4kj/Js0
しかし、暑い割にはセミが全然鳴いてないのはどういうことだ

851:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:31:38 Al079JX40
せみも夏バテ

852:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:31:43 +/9B4Ych0
19時なのにまだ34度あるところがあるのか・・・

853:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:31:47 uEWZ51p90
>>848
キャーセクハラー

854:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:33:51 mDCZvaZV0
死人がまだ出てないのが意外なんだが
ジイちゃんバアちゃんエアコンでくつろいで無いで早く死ね

855:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:35:00 Z45YKqXn0


( ^▽^) やっぱこれか   39度のとろけそうなひ~♪ 

      URLリンク(www.youtube.com)

      URLリンク(www.youtube.com)
      URLリンク(www.youtube.com)

      URLリンク(www.youtube.com)

856:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:35:31 E6zuIWf/O
夏は全裸を正装にすべき

857:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:35:39 EguZag/q0
夜になってもくそ暑すぎて、
こんなんじゃセックルする気もうせちゃい、
ますます少子に拍車が

858:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:35:57 KJzJ+XNj0
クーラー付けても29以下に室温が下がるのは
晩の10時くらいからだ ゥ ゥ

859:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:36:14 9rZOmkec0
>>855
かわいいお

860:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:36:26 Ua2uwZh20
まだ太陽が残ってる時間帯に散歩させられている犬が可哀想でならない。
散歩させている奴の手の平を1時間ほどアスファルトに固定して
同じ思いを味合わせてやりたくなる。

861:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:36:30 rIYcbPTvP
スーツなんか着ていられるか、と言いたい所だが商売柄そうもいかぬ
あつくて死ぬぜー

862:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:36:44 yQX4NymbO
岐阜各務原住みです
暑かったよ~
そして今日貰った給料明細の手取りは12万ちょっと
そんな事すらどうでもよくなる暑さでした


863:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:37:15 rLNP3PfP0
>>855
杉山清貴&オメガトライブも涼し気な夏向きの曲があるよ。

とても古いけどねw

864:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:37:16 ZL13HiiK0
7月でこんなに暑いなら12月はどうなってしまうんだ?

865:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:37:40 6uO4zKaT0
熱中症になる前に、

無理をせず、冷たいビールを飲まないと駄目ですよ?

866:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:37:51 /QiPzj/D0
>>858
熱い空気を別途排気する工夫を

867:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:38:41 /IlnZMY00
うちの現在の室温28.6度 湿度38%
本当に湿気が少ないと多少温度が高めでも涼しくて快適だ

868:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:39:55 5d8BVnGa0
民主のボケ、電気代値上がりを容認し、研究開発をストップさせるわ、何をやってるんだか。




おかげで、庶民はエアコンもつけられないわ、最適に過ごす術もないわ、殺す気か。

869:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:40:14 Z45YKqXn0

( ^▽^)<URLリンク(www.youtube.com)


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < いったんCMいきまーす
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |

870:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:41:09 8Onp0FzF0
>>812
死ねばいいのに

871:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:41:30 VG8T1HARP
2010年07月22日

        最高   最低
仙台     32.3℃   24.8℃
東京     36.1℃   27.6℃
新潟     33.7℃   25.0℃
名古屋    38.0℃   27.5℃
大阪     35.3℃   26.2℃
広島     34.0℃   26.1℃
福岡     34.3℃   27.3℃




ガルダイア  45℃   31℃ (アルジェリア)
クウェート   44℃   33℃ (クウェート)
リヤド     43℃   30℃ (サウジアラビア)
アブダビ    47℃   34℃(アラブ首長国連邦)
ドバイ     47℃   36℃ (アラブ首長国連邦)

872:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:42:10 Z45YKqXn0
>>863

( ^▽^) いいね♪

      URLリンク(www.youtube.com)

873:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:42:45 XHXKr5cVP
以前勤めていた某公立病院での話

事務「地球温暖化防止に貢献するために院内の冷房を
 病室は0~8時の間、詰所は終日中止します。なお、事務室はそのまま」

猛抗議して集団辞職も辞さない構えでいって撤回させた。
結局「まず事務からやれよ」ってのが一番効果があったみたいだけど…

こんなのが事務公務員のクオリティ

874:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:43:01 RpvLLqk20
現在32度 湿度50パーセント クーラーなし
換気扇と扇風機のみ @チバ沿岸部 
なんで湿度がこんなに低いんだろ、ここ半年くらい湿度計の針
60下回ったこと無いのに

875:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:43:42 l5JtlszI0
>>7
フィリピンは雨季だからな

876:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:43:55 3+wL/4vO0
寝苦しい
みんなどうしてる?

877:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:44:42 ccf6dDhi0
>>858
日中に陽のあたるサッシの外にスダレかけとくと夜も冷えるの早まるとおもう。


878:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:44:53 8Onp0FzF0
>>876
こんなこともあろうかと弱冷房と扇風機と竹シーツを用意した

879:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:45:02 fu6jOaNL0
溶鉱炉で働いてる俺はどうすれば

880:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:45:04 kpWltL9C0
暑かったなー
エアコンおかしくなりやがった


881:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:45:16 5d8BVnGa0
>>874
それ、砂漠化の前兆だよ。

882:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:45:46 rLNP3PfP0
>>872
まさかあるとはw

懐かしいわ。ありが㌧

883:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:45:51 uEWZ51p90
>>876
パンツに氷嚢入れた
気分はシベリアだ

884:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:46:09 ETKm1wzt0
外での作業は風が吹くだけましだった 今日は室内で熱がこもった中の作業で汗吹き出した・・・

885:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:46:37 TEIp/Tzh0
室温33度
外の方が涼しいわバカ

886:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:47:11 w5QpBytd0
19時練馬:31.5℃
ぢね

887:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:47:26 5d8BVnGa0
>>876
ペットボトルの水を凍らせて、扇風機の前に置いて寝る。

888:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:47:35 sDRz0Eqj0
どうせ十数年後には、俺たちの身体が慣れて30度じゃびくともしなくなるよw

889:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:47:49 aKRFJGT6P
日本中が暑さに茹だって熱中症でバタバタ死んでるのにテロリスト様は避暑地でヴァカンスか。

890:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:48:02 mdl98jvK0
>>876
浴衣を着る
裸のほうが暑いぞ

891:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:48:17 t2GPJ5KXP
人間はクーラーに頼ればいいが、昼に水やったら農作物死ぬし大変だな

892:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:48:37 Nd1adk9u0
>>879
俺、昔整備士してたけどスラグ釜の近くのショベル修理に行ったとき
工場の中は送風がよく効いてて涼しかったよ。
ただ埃が凄いのでマスクと防塵マスク必須だけどな。

893:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:49:05 TdzsqTJJ0
>>876
窓全開でパン1

894:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:49:07 Z45YKqXn0

( ^▽^)<ゾウかわいい

      URLリンク(www.youtube.com)

895:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:49:40 5d8BVnGa0
>>888
ガンダムの見過ぎw 強化人間とか、ニュータイプとかw

896:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:50:00 zRldJWFn0
>>871
砂漠の都市は気温こそ高いけど湿度は低いからね
湿度も考慮した不快指数で比べれば東京の方が酷いんでね?

897:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:50:03 KJzJ+XNj0
>>866
>>877
ありがとう・・・
外よりはましだという気持ちで、気持ちだけでまた夏を乗り越える事になるんだろうか。
すだれ、打ち水、やってるんだけど、室外が今34度みたいなんだ。
温度計がイやだー

898:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:50:59 8CrJi55D0
ウホッ
URLリンク(3.tv2ch.net)

こんなカッコで弁当喰うなよw

899:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:51:16 8Onp0FzF0
>>888
普通にみんなクーラースーツ着て行動するようになるだろ
顔までヘルメットでカバーしてさ

900:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:51:38 Z45YKqXn0


( ^▽^)<URLリンク(www.youtube.com)

901:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:52:06 vNfuZskW0
体高低いダックスフンド連れて歩いてる人、もはや動物虐待レベルやな

902:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:52:16 dBzyojOT0
氏ぬ氏ぬううううううううう
熱中症になるううううううううううう@郵便配達員

このクソ暑い中、真っ黒の制服着て
真昼間5時間ほど配達

本社のヤツのせいで、全戸配布のチラシで
配達がキツイ。熱中症になるまじで。

氏んでしまう。俺は時給900円だぞ・・・

明らか新聞配達の方が涼しい時間に配達で羨ましい

903:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:52:40 gYEwOUl7O
35のオッサンだがガキの頃は33℃以上はそうそう上がらなかったな。
10~20年後どうなってんだよ…


904:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:53:03 6uO4zKaT0
まず、この熱さだと、

水をやらないと鳥が死ぬ。

905:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:53:53 XHwPPhzU0
こんな天気にスーツを着ろとかふざけてんの?殺す気?労災で訴えるぞ??

906:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:53:55 ez4CGH6k0
今日札幌は23度くらいでむしろ寒かったが、
全国的にはそんな大変だったのか
冬はつらい分、今は快適だな

907:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:54:02 ETKm1wzt0
>>898
奥の人は体鍛えてるみたいだから見せたかったのかもね
手前の人はたるんどるなw でも服脱いだら直射日光でよけい暑いんじゃないだろうか

908:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:54:15 5d8BVnGa0
>>903
ミイラになってる。

909:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:54:23 Z45YKqXn0


( ^▽^)<URLリンク(www.youtube.com)
       URLリンク(www.youtube.com)
       URLリンク(www.youtube.com)

910:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:54:33 xl6Zo46j0
>>904
養鶏場か、大変だなあ。。

911:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:54:37 YkRG3aM10
>>902
漏れは防水屋だが、おまいらはまだまだ楽だと思う

912:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:54:39 fu6jOaNL0
>>892
フルフェイスの防塵防毒マスクしてるけど汗がすごい

送風?
そんな文明の利器はうちの工場にはない

集塵ダクトにすら穴が開きまくって機能してないんだし

あぁ脳が熱でやられてるな、何言ってるか自分でもわからねえ

913:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:54:58 9rZOmkec0
>>902
おまえら底辺は大変だな 書留配達のときめちゃくちゃ丁寧で困った
ノーパンしゃぶしゃぶ社長が悪いのにな・・

914:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:55:04 /IlnZMY00
>>871
それでもインド人や中東の人間ですら「クソ暑い」とぼやくほど日本の夏は過酷だぜ
やはり湿気の差だな

915:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:55:23 1tTHxlxm0
>>898
ハッテン場になってる

916:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:56:01 0/FKMNYM0
神戸19:00、家の外気温で32度もあった
西日も当たらず、エアコン室外機もないのに・・・・異常

917:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:56:15 rcR6Zd4b0
>>651
去年か一昨年かアキバのドンキ温度計で50℃代を見た覚えがアル
その時といっしょなのかな

918:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:56:21 BtsGtc8yO
熊谷「そろそろ本気だすかな」

919:時雨@non air,living reason ◆wCzwkCxPUw
10/07/22 19:57:14 QwXgy4wG0
京都も暑かったですよorz

920:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:57:29 6uO4zKaT0
この暑さを凌ぐには、

とりあえず、ホビーが一番なんですよ。

921:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:57:44 qqqLWOzq0
暑いですね

ええ、暑いですね・・・

冷たいもの、飲みたいですね

ええ、飲みたいですね・・・

仕事、休みたいですね

ええ、休みたいですね・・・

涼しいところに、行きたいですね

ええ、行きたいですね・・・




気が付くと男は夜の青山霊園で小さな墓石に語りかけていた



922:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:57:49 E6zuIWf/0
夜になっても、気温が下がらないぞ@名古屋

923:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:58:28 BrwZ9q1p0
33度から34度にあがったな部屋

924:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:58:40 3+wL/4vO0
かき氷食いたい…

925:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:58:48 wJgPTAGDO
野外でお仕事なさってる方々。本当にご苦労様です。ご自愛なさって下さい。

926:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:58:51 xl6Zo46j0
>>921
うまい!

927:ネコちん♪ ◆RIaAan710E
10/07/22 19:58:53 Z45YKqXn0


( ^▽^)<URLリンク(www.youtube.com)

928:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:58:55 HEauYtXj0
今年の夏は「生き残ること」が命題ですな

929:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:58:56 Nd1adk9u0
>>912
それ、どこだよ?
俺JFEの第一製鋼の工場行ったけど
真っ赤な釜の近く歩いても快適だったぞ。

930:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:59:06 YkRG3aM10
>>922
でも市民税は下がるんだろ、我慢しる

931:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:59:23 KJzJ+XNj0
風呂に水入れて入って、時々氷を投入するべきなのか
それとも、氷枕で寝るべきか・・・・
暑いよママン

932:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:59:23 LR1EbAzG0
おまえら・・・俺はこの酷暑の中
農作業の研修中だっつーのw
死ぬ。マジ死ぬ。特に午後は・・・

933:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:59:33 zRldJWFn0
>>906
その代わり東京は冬は暮らしいいよ。太陽燦燦で暖房なんて朝晩ちょっとで充分

934:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:59:55 HG4Bjv1m0
地球温暖化の影響だ・・・って言う人が現れるに100ジンバブエドル

935:名無しさん@十一周年
10/07/22 19:59:56 FHVT6lto0
暑いよー
うちのお犬様に留守番させる時は、エアコン入れっぱなしで行く。
水をたっぷり用意してな。

936:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:00:06 9rZOmkec0
>>932
農作業中の30代が死んだ やばいぞ

937:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:00:08 UgWtyly00
39,2度??
これはアツィ-だろなあ

938:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:00:14 RpvLLqk20
>>917
あれはキムチビジョンの機械の温度だとか
直射日光当たってる場所にセンサーがあるとか

939:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:01:03 Ej/fO3Rj0
10年くらい前からみると暑くなったよな

940:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:01:14 JaczUSkM0
今、アメダスで各地の気温チェック中。
釧路、根室で15℃
ウラマヤシ

941:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:01:27 5d8BVnGa0
ええい! がまんならん! チューハイを3ケース、買おう。

942:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:01:31 hpo+ZqAE0
マジで今日は暑かったな。


943:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:01:40 LR1EbAzG0
>>936
みたみた。36歳でしょ?

オレ37歳\(^o^)/

944:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:01:46 9lR2rNFq0
3月ごろ今年は冷夏になるといってた奴はあやまれ!

945:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:02:26 4nlP9Jq/0
某特撮で働いてた時は常に60度くらいでした。
とは言え、最近そんな環境で働いてないから辛いのう。

946:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:02:43 eAQDtwPr0
>>24
ワロタwww

947:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:02:44 UgWtyly00
今厨房で48度あるけど休憩中に外出た方が太陽光もあるからか暑かった

948:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:02:47 Ng2WwGhpO
30分前に新しい冷蔵庫設置したよ。

いつになったら氷できあがるんだよ!
スーパーカップも溶けちまったぞ。

949:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:02:53 dBzyojOT0
ガキの頃は耐えれる暑さだったんだけどな・・・
同じ35度発表でも、絶えれない暑さだよ・・・コンクリ増えすぎ

950: ◆C.Hou68...
10/07/22 20:03:17 eJiBo8VQ0
外で作業してる人、美味そうなこんがり色に焼けてるよな・・・

951:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:04:11 KJzJ+XNj0
住んでるの関西なんだけど、2000年7月平均気温約30度だった・・・

952:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:04:30 9lR2rNFq0
今年って冬は例年より寒くて、夏は例年より高いよな?

953:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:04:39 FHVT6lto0
エアコン入れてても暑いよ、ママン。死んでしまう・・・。

954:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:05:02 GnzSa/Lc0
でも、湿気が無かったから昨日より楽だったな

955:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:05:11 K/m1xkas0
>>904合鴨のフン集め暑すぎ

956:名無しさん@十周年
10/07/22 20:05:12 FRnaWit20
7月あたまにホームセンターでエアコン(冷房専用)が2万で売ってたの衝動買いしておいてよかった
あれなかったら死んでたわ(;´Д`)

957:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:05:15 UgWtyly00
>>953
フィルター掃除するんだ

958:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:05:34 RpvLLqk20
>>948
今の機械は即スイッチオッケーなの
数時間放置でガス落ち着かせるもんだと思ってた

炊飯器でさつまいもふかし始めたら室温あがった

959:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:06:37 LR1EbAzG0
うちのゴールデンが見るも無惨な暑がり方をしてるので
電動バリカンで丸坊主にしたら、ラブラドールレトリバーになったよ!

960:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:07:26 xl6Zo46j0
>>959
うまい!

961:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:07:39 E6zuIWf/0
>>930
恒久減税案は、継続審議中だが
河村と市議会が、真っ向対決姿勢だからどうなる事やら

962:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:07:47 rkCyjWmr0
>>952
アスファルトやコンクリートジャングルとエアコンに囲まれてる都市の宿命だよ。

エアコンは夏は室外機から熱風が排出されまくるから大気が温められるし、
冬は室外機から冷風が排出されまくるから大気が冷却されるし、
コンクリートもいったん、温まると温度が下がらず逆にいったん冷えると温度が上がらない。
アスファルトは石油のかたまりだから、太陽熱で火をつけられた石油に囲まれるようなもん。


963:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:07:50 5d8BVnGa0
>>959
全部剃れ!

964:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:07:56 6uO4zKaT0
サウナでエレキしたら、確実にヤバイw

さあ、ほろ酔い加減だが、今から、峠だと。無理っす。

965:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:08:48 9rZOmkec0
ねこ剃ったらえらく不気味な生物になった

966:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:09:02 FHVT6lto0
>>957
ピコーン! ありまとー。掃除するわ。

967:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:09:03 rmkKPU8T0
一昨日の天気予報で、
「暑さのピークは、今日明日です」
と言っていたのに。

>>952
冬は、そんなに寒くないよ。
平均気温では例年並み。
ただし、例年より少し暖かい日が暫く続いて、猛烈に寒い日が2,3日ありドカ雪も降る、
というのが繰り返していた。

968:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:10:21 UwAgnu8K0
>>959
うちも、アメリカン・コッカー・スパニエルを2匹、
犬バリカンで丸刈りにしたよ。凄く快適そうでやって良かったと思ってる。
短髪にした中学生みたいだw カワユス

犬を丸刈りにする予定の飼い主は自分でやるのがいいよ。
トリマーはファッション性重視でやりたがらないから。
毛皮を着てる犬の身にもなれっつーの。

969:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:10:27 V5U7L7vsP
エアコンきってみた
1時間が限界だった

970:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:10:28 /KibeBMc0
◇自殺したい人、精神科にGO!(薬の副作用で、確実に死なせてくれるよ、<衝動的自殺>をする気分になります)

◇薬物中毒になりたい人、精神科にGO!(精神科に行くと必ずお薬がもらえます。
気分がよくなるお薬です。これはけっして止める事が出来ません。誰でも立派な薬物依存状態にさせてくれます)

◇ますます病人らしくなりたい人、精神科にGO!(薬でろれつを回らなくして目の焦点を合わせられなくなり、
さらに、「あなたは・・病」と診断して暗示効果を受けるので、見も心もすべて典型的な病人にしてくれます。
これで君も立派な精神病者になれます)

◇生活保護受けたい人、精神科にGO!(まずは自立支援からね。自立支援の手続きをした後は、
生活保護の手続きです。このやり方は、すべて精神科の先生が教えてくれますよ。
これで今日からあなたも働かずお金が入ります!精神科医もガッポリお金が入ります。利害一致ですね。
さあ、生活保護の手続きをしよう)



971:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:10:30 Ng2WwGhpO
>>958
設置したの電気屋だからね。
問題ないんじゃ?

972:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:11:23 qlpiBIHC0
\(^0^)/

973:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:11:34 l5JtlszI0
>>959
いまレトリバー外で飼ってるやつは完全に虐待だよな

974:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:11:36 FHVT6lto0
>>959
見たいお! で、しっぽはライオン風?

975:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:11:39 4wKeGHj20
今日、東京のビジネス街にある小さな木陰でカラスが口を開けて休んでた。
人通りの多い場所で、人が通る度に走って逃げてた気持ちが分かった。

976:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:11:52 69B4S5Ie0
学生なんか、マックでコーヒー一杯注文して何時間も粘って
試験勉強してるのもいるぞ(昔やってた)。
自宅を涼しくする代わりに涼しいところに行って
時間つぶすってのもありだな。
ヒマなら。

977:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:12:02 18pcnulY0
ハラペコだぜ
キンキンに冷やしたウォッカと冷やし中華だな
おまいらもバッチリ食えよ
食わんともたんぜ

978:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:12:05 4Adat2+40
>>181
それ何て宇宙怪獣?

979:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:12:17 oUF0IfiNP
実家多治見だけどエアコンないよ。
帰省したら家族全滅してるかも。
おいらも生きて帰ってこれないかも。

980:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:12:37 9rZOmkec0
>>977
んで泳いで死ぬ

981:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:12:55 w5QpBytd0
わんこって息でしか発散できないんだっけ?

982:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:13:07 JNvTQ0Yd0
>>981
足の裏がある

983:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:13:47 5d8BVnGa0
薬で、温度麻痺しても、熱中症で倒れるだけだしな。

984:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:13:50 UwAgnu8K0
>>982
足の裏は裸足だから散歩する道路がアスファルトだと焼けどするんだよ。
これ大マジ。

985:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:14:12 RpvLLqk20
>>971
検索したら今の冷蔵庫は設置後すぐ電源入れてよいみたい
失礼しました。


986:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:14:44 fcJ0MuE60
今年とうとう実家のばーちゃん(85歳)がエアコンを設置した

987:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:14:58 w5QpBytd0
>>984
マジで?
じゃあ日中散歩ってのはかわいそう以前なんだな・・

988:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:15:37 lElgX4d+O
「今日いちばん暑かったのは」と毎日のように名前のあがる群馬県館林市
でも日本一の記録は熊谷市と多治見市に持ってかれてる
文福茶釜涙目

989:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:16:05 UwAgnu8K0
>>987
うん。
道路の表面温度は60℃以上だって聞いてる。

990:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:16:24 FHVT6lto0
>>986
ばーちゃん、よかったね!

991:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:16:53 crvjTO7C0
この暑さの中、巨大地震が発生して避難所生活をしなければ・・・
と想像したら、寒くなるっしょ

992:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:17:04 6ig51hlH0
心頭滅却しても火は熱いまま

993:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:17:15 72KKYy8f0
>農作物の管理にも厳重な警戒を呼び掛けた

具体的な対策も示さず、呼びかけるだけで責任を果たしたつもりになってるな。

994:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:17:29 e/Mj38lCO
>>979
エアコン購入した方が良くないか?

995:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:17:32 gLpIDuzh0
俺は2ヶ月前から冷房を24時間入れっぱなしだよ。
帰ってきてもひんやり^ー^朝は寒くて起きたりもする。

むちゃくちゃ暑い風呂で300数えて、体熱って水シャワー。
上がってきて、アイスを食って、
体の芯が冷え切るまで強冷房プラス扇風機だ。

ドアを開けて外に出ると、あー夏だなぁ^ー^



東京から帰っててよかったわ~。
田舎は自動車暮らしだし、
マンションの一階の駐車場はひんやりしてるしwwwwwwwww

996:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:17:35 7wzGEtQsi
子供の頃は暑さなんでどーとでも無かったが
年取るとこの暑さはキツイわ

997:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:17:42 8JhEFcYO0
温暖化が全く可能性ゼロとは思わんなあ。情弱と言われても。
温暖化したら局地的に極寒の場所が一時的に増えるのも不思議じゃない気がするし。
気候の変動が活発になるんじゃないかな、黒点じゃなくて二酸化炭素に包まれてるんなら
空気の対流の感じでそうなるように思える。
まあ文系の杞憂ならいいんだけど。

998:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:18:08 Puv3LSAu0
多治見に中継が出ててその場で計った温度43℃とか言ってたが…


999:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:18:24 UwAgnu8K0
二酸化炭素が原因ではないのは、科学的に証明されている。

1000:名無しさん@十一周年
10/07/22 20:18:25 Dky9WxTu0
視界がかすむ…
寒気してきた

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch