【企業】 "こんなに早く…" 電子書籍の販売数、ついに紙の本を上回る…米アマゾン販売のハードカバー単行本at NEWSPLUS
【企業】 "こんなに早く…" 電子書籍の販売数、ついに紙の本を上回る…米アマゾン販売のハードカバー単行本 - 暇つぶし2ch701:名無しさん@十一周年
10/07/21 10:15:16 qKytxZof0
別に日本だけが特殊ではなく、米国内でも既存の出版業者やメディアは利権やしがらみで
身動きが取れず、アマゾンやGoogleやアップルの傘下に組み込まれつつある。

だからまあ・・・全く世界の動きについていけない日本の企業が果敢にチャレンジできるわけ
もなく、組み込まれるのは時間の問題ですな

702:名無しさん@十一周年
10/07/21 10:17:16 U25NKbXU0
>>700
そうだな本屋って軒並み潰れるな
社会にもいいことだ

703:名無しさん@十一周年
10/07/21 10:44:13 o84jkxhd0
装丁厨の自称アーティスト押し付け出版ざまあw
場所と運搬と手間の馬鹿みたいに無駄なハードカバーは根絶されろ
PP加工のソフトカバー文庫本最高

704:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:01:43 yXI+31px0
紙の本でさえ、調子に乗って買いすぎて、いずれ読もうと部屋の隅に積んでおくうちに、
また次の新しい本買っちゃって、読んでない本の山がどんどん高くなっていく。
でも時々、気合い入れて読み切るか、売り払うかしてなんとかしてたけど、
電子書籍だと、もう読み切れないくらい本を溜めそうで怖いわ。
今は値段が高いから、そんな事態は免れてるけど、安くなったら絶対にやってしまいそうだ。

705:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:05:02 8JIu9R5K0
一日3冊読むけれど、三日で10冊買っちまうのが涜書家ってもんよ

706:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:06:22 /X4Sfjn00
普通に端末機器ほしいけどな。本棚をどうにかしたい。

707:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:07:53 jDFn0Vai0
>>704
ないないw
読もうと思った時にすぐ買えるのが電子書籍のメリットなんだから
これから読もうという時に買えばいいわけで
むしろ「積む」なんてことはほぼ無くなるだろ。

708:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:21:24 RM1OnPtk0
>>707 いつでも買えると思って放置したら
作者意向の絶版やパクりで作品自体を入手出来なくなった事はある
電子でも同じになるだろうから買える時に買うは正解だよ
キャンディキャンディもう一度読みたいです

709:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:24:50 TNj5RMuD0
>>708
それはそうだな。ところでキャンディ^2はどうしてそこで出てきたの?

710:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:33:49 m7/4Zk/V0
>>709
少し調べたら判ることだろう。自分で調べろ

711:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:36:35 5t8qGbL+P
ん?
「キャンディ キャンディ torrent」
で検索すればいいの?

www

712:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:39:00 N9SyGGRf0
>>506
詳しくは言えないけど人による。

713:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:42:19 InKlQafE0
最近アポーは毛唐が~毛唐が~って言い過ぎ
アメリカ様がこんなに騒いでるんだからお前らも騒げよ!ってかw

714:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:44:04 mb//gBpx0
で、ブックオフはこれからどうすんだ?w

715:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:46:44 iSjYDCBMP
六法とか専門書とかをまず電子化してくれぃ
もち歩くの煩わしい

716:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:49:17 r4PWz/df0
古本を買ったら裁断してスキャンして捨ててしまえ
古本市場をぐるぐる回流するのを止めてやれ

717:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:50:09 TNj5RMuD0
>>715
既にあるよ。

718:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:53:33 WpaUAfSI0
某宗教資本のリサイクルショップで
漫画を10円程度で買い取って100~200円で売りつける
こんなことを許さない為にも電子書籍で最初から200円以下で売ればいい
そうすれば不当に侵され中古業者に掠め取られていたていた
作家の利益が守られ好きな作家が借金苦で廃業することも減る

それでも国内で編集の高額給料や取次の利益を守るためだけに
電子化推進反対し作家や消費者に負担押し付け続けるというなら
黒船で一気に市場かっさらわれて自滅するがいい

719:名無しさん@十一周年
10/07/21 11:56:30 6UZt/a0V0
日本だと日販とトーハンをどうにかしないとね
まずはそれからだと思うわ

720:名無しさん@十一周年
10/07/21 12:10:07 mb//gBpx0
これから流行るのは

電子書籍を紙媒体の本に変換する商売

だよ

721:名無しさん@十一周年
10/07/21 12:38:53 rPqLvGlv0
>>720
著作権に引っかかる


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch