10/07/19 13:03:23 l6lbAG5F0
>>891
あんなぁ。
人類が自然界にある、それも海底にあるメタンハイドレート
と遭遇してまだ何年も経ってないんだぞ。
新しい場所で、もっと有望なものが見つかったってだけだ。
今まで日本が試みていたのって、南海トラフだ。
水深4000メートルの深海だ。
日本海側はせいぜい1400メートルだ。
しかも、南海トラフではメタンハイドレートは地下にあり、日本海では地上に現れている。
なんで、昔の常識で考えるの?
脳みそカビてる?
フロンティアでの新発見なんて、ひとつ見つかれば芋づる式に
常識を塗り替えてゆくもんだろ。
常識が180度変わったんだよ。
浅い海で回収できることで、必要とされるコストも大幅に低下したんだよ。
んなことだと、また韓国に先に実用化されてごっそり利権を奪われるぞ。
竹島周辺海域も、かなり有望なんだから。