10/07/19 08:14:19 fDu3UwzcP
ちょ…怖過ぎ…
3:名無しさん@十周年
10/07/19 08:14:21 SoBSThqI0
自国の戦車を日本軍のに仕立てちゃった
痛い新聞社
4:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/07/19 08:14:27 Jjz9W4l10
最大つってもたかが知れてるだろqqqqq
5:名無しさん@十周年
10/07/19 08:15:39 2jQHfWYR0
政府まで日本のTV局のようになるのかw
民主政権はあと3年だけだが、後の政権のことも考えろ
6:名無しさん@十周年
10/07/19 08:16:01 h9tgGkHBP
日本終わったな
7:名無しさん@十周年
10/07/19 08:16:07 lZGFEx220
日本が米国最大の債権国だから、
あとは米国が中国最大の債権国になれば
三すくみの出来上がりだな。
8:名無しさん@十周年
10/07/19 08:16:18 5OQrmnJc0
おいおいおいおい
9:名無しさん@十周年
10/07/19 08:16:48 Qk6JS88F0
そして一気に売られて
経済が大混乱とwww
バカはしょーもねーな
10:名無しさん@十周年
10/07/19 08:17:37 VElX/tez0
白痴は悪意のある奴より始末が悪い典型だな。
11:名無しさん@十周年
10/07/19 08:17:40 MwY/3N9fP
日本オワタ\(^o^)/
12:名無しさん@十周年
10/07/19 08:17:57 Ltt2oCK50
>>野田財務相は歓迎の意を示す
なんで国益とか考えないだろうか・・・
13:名無しさん@十周年
10/07/19 08:18:08 dYwgntci0
ほーほー
日本は土地も買われ、水源も買われ
次は国債も買われるのか
もう欧米で中国人に間違われてもどうでもよくなるねw
14:名無しさん@十周年
10/07/19 08:18:18 FMoNbXa30
. ∧∧
. / 支 \
∧_∧ . ( `ハ´ ) ∧_∧
( @∀@)_。_(´__]l[__`) < `∀´ >
| つc(__ア-‐旦―-、 と ,つ
ム__)__) (´ 旦 )(_(_ム
[i=======i]
15:名無しさん@十周年
10/07/19 08:18:42 NWSF70Ak0
>>13
チンチャンチョン♪
16:名無しさん@十周年
10/07/19 08:18:45 +uhuiETQO
なんで歓迎すんだよバカ丸出し。
17:名無しさん@十周年
10/07/19 08:19:00 AUywZ9TQ0
自分たちの命運握るモノ大量に他国に保持されるのを・・歓迎?
18:名無しさん@十周年
10/07/19 08:19:23 uDQ6KDX50
eeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
ばかじゃねの?
19:名無しさん@十周年
10/07/19 08:19:37 +4mwjuRS0
要するに、この布石のバラ撒き政策wwwwww
20:名無しさん@十周年
10/07/19 08:19:56 wnKuYJod0
騒ぐレベルの規模じゃないだろうけど大臣がコメントするようなことか?
21:名無しさん@十周年
10/07/19 08:20:17 d85eZQul0
ODAで買いました
22:名無しさん@十周年
10/07/19 08:20:37 NxWRrtoi0
「激しいスパイ活動、中国関与」米議会に報告書
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
米議会の諮問機関、米中経済安全保障見直し委員会は、「中国が、米国に対する
人的及びサイバー空間におけるスパイ活動に深く関与している」と明記した報告書
を作成し、議会に提出した。
19日提出された報告書は、
「中国は、米国に対するスパイ活動が最も激しい国」
と指摘。「中国は、軍の近代化と、経済発展に有益な米国の情報、科学技術の取得に
関心を置いているため」と背景を分析している。
報告書はまた、中国のスパイや協力者として活動しているのは、情報機関に属する者
だけでなく、様々な利益関係のほか、中国への愛国心、血族関係といった動機で情報
収集を始めた者が多い、と指摘している。
一方、サイバー空間での「敵対的な行為」について報告書は、中国人民解放軍が関与
している可能性を指摘しており、米国がこうした活動に早急に対処する必要性に言及し
た。
23:名無しさん@十周年
10/07/19 08:20:49 8/UKoKmg0
債権国が仮に欧米だったら歓迎の意も何も表さないのに
特ア三か国に対しては、異常なまでに恭順姿勢をアピールするのは何故なんだろ
24:名無しさん@十周年
10/07/19 08:21:14 ITyyXp1HP
もちろん中国にはODAやってないんですよね?
25:名無しさん@十周年
10/07/19 08:21:50 XLiDw5qw0
つーか日本が超債務国でも国際社会から信頼されているのは
債権者がほとんど日本国民だからなんじゃなかったか?
中国なんかに国債を大量保有されたら国際信用ガタ落ちじゃね??
26:名無しさん@十周年
10/07/19 08:22:05 ybVfBFeI0
日本終了
27:名無しさん@十周年
10/07/19 08:22:30 g/abjdW/0
中国東京省
28:名無しさん@十周年
10/07/19 08:22:37 8nhuIxZD0
きのうのたかじんで、佐藤ゆかりが非常に心配していた。
今ならぎりぎり間に合うと言っていたが、なにしろ政府が売国なんだから
手が付けられん。野党一丸となりどうにかしてくれ。
次の選挙待たずに日本終わったらどうするの。
29:名無しさん@十周年
10/07/19 08:23:24 LTPMxHbtO
国債がなんだかよくわからんけど。
日本の最大の株主になったようなもんなの?
三橋ナントカが言っていた「日本経済は絶対大丈夫!」はどうなったんだ
30:名無しさん@十周年
10/07/19 08:23:32 KT23P+UN0
>>7
米国も中国にだいぶん国債買われてるんじゃなかたけ
中国一人勝ち
31:名無しさん@十周年
10/07/19 08:24:13 NxWRrtoi0
民主党の目標(中国の手先として主に政界で活動する)
1.対日間接侵略
(1)日米離間工作
(2)日中友好
(3)政権をとり、売国法案を多数成立させ、内部から日本を解体する
(A)人権擁護法案
(B)国家主権の委譲又は共有(日本の独立・主権の放棄)
(C)1,000万人移民、3,000万人ステイ計画、中国留学生30万人・・他
2.対日直接侵略準備
(1)日米同盟破棄 → 防衛力の弱体化 → 直接侵略を容易にする
(A)防衛できないとなれば、世論も対中隷属へと傾けさせやすい
(B)米国を長期的に衰退させ、中国による世界覇権へ近づける。
(2)北朝鮮への支援開始
(A)拉致問題は解決済みとし、一切問題にしない
(3)台湾海峡有事が生じても無視
日米同盟の破棄、台湾の見殺しであり、日本が完全に中国の一部となる
32:名無しさん@十周年
10/07/19 08:24:39 mBsFZovW0
>サーチナ
また捏造支那畜共産党ヨイショ媒体「サーチナ」か!
民主とグルなのかな?
33:名無しさん@十周年
10/07/19 08:24:55 xrky8grw0
( `ハ´) なんで、おまいら日本人は債権を買わなくなったの?
弾切れアルか?
34:名無しさん@十周年
10/07/19 08:24:58 Drn1NcwNO BE:1515917838-2BP(0)
わかりにくい記事になってるな。
資産ベースじゃないから日本が中国に借金しているようにしか見えない。
本当は逆なんだが……。
35:名無しさん@十周年
10/07/19 08:25:11 m+DCgH7T0
中国にとって日本国債なんてリスクしかないのによく買うわ
今の円は過剰に高く評価されすぎてるし、元は安く評価されすぎてる
今後、円安元高に向かえば日本国債の価値がどんどん無くなっていく
まあ買わせておけばいいよ、自己責任だ
36:名無しさん@十周年
10/07/19 08:25:34 MPbki7RK0
言うこと聞かないと、日本国債売るアルヨ
37:名無しさん@十周年
10/07/19 08:26:10 xuHQzlls0
なんで歓迎とか言ってるの?
基地外すぎるだろ。
本当に売国政権なんだな。
38:名無しさん@十周年
10/07/19 08:26:22 NxWRrtoi0
2007/12/06
【大長城計画訪中団】菅代表代行、羽田最高顧問が歓迎宴で挨拶
URLリンク(www.dpj.or.jp)
【民主党/中国】来月の小沢一郎訪中団は、総勢615人!
民主党の国会議員は140人、「小沢権勢を見せつける旅」
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
2007/12/07
【大長城計画訪中団】小沢代表、日中両国の協力、友好の重要性を明示
URLリンク(www.dpj.or.jp)
”大長城計画”とは?
中国共産党 「日本解放第二期工作要綱」
B.工作主点の行動要領
第3.政党工作 3-3.招待旅行 ←これが”★大長城計画★”
D.旅行で入国した議員、秘書の内、必要なる者に対して、国内で
「C・H・工作」を秘密裏に行う。
↑
要は、”協力者獲得工作を行う”という意味である。
小沢一郎が、中国共産党の対日工作活動の為に、協力者として獲得させる
為に日本人を引き連れていくのである。
39:名無しさん@十周年
10/07/19 08:26:25 QyqozqCG0
親中の民主党ならではの発言だな、野田。
40:名無しさん@十周年
10/07/19 08:26:48 RiFWzYRI0
バカ過ぎる。
41:名無しさん@十周年
10/07/19 08:26:53 /I/3Vcpx0
これで民主党は気兼ねなく増税せず日本国債を増発できる
中国が国債を買わなくなったら日本はギリシャと全く同じ状態になるのに・・・
42:名無しさん@十周年
10/07/19 08:28:15 o41FBdnN0
ついに終わりの始まりが始ったな
43:名無しさん@十周年
10/07/19 08:28:27 xuHQzlls0
>>29
日本経済が破綻しないと言ってたのは、民主党政権になる前だからな。
今は民主党の滅茶苦茶な運営で経済崩壊ルートにのってるでしょ。
44:名無しさん@十周年
10/07/19 08:28:40 KRwQExwJ0
>>12
日本国は日本人だけのものじゃないからなんじゃね?w
シナ人どもに首根っこ押さえられるようなもんだな('A`)
45:名無しさん@十周年
10/07/19 08:28:43 8/UKoKmg0
中華人民共和国
朝鮮族自治区 区都・首爾(Seoul)
大和族自治区 区都・東京(Tokyo)
46:名無しさん@十周年
10/07/19 08:28:46 MPbki7RK0
立場は逆転した
経済において日本は中国の奴隷
47:名無しさん@十周年
10/07/19 08:28:53 +QnG3qHTP
中国日本寄りになるなw
48:名無しさん@十周年
10/07/19 08:29:15 wnKuYJod0
中国がEU絡みでいくらぶっこいたかのほうが気になるw
49:名無しさん@十周年
10/07/19 08:29:16 NWSF70Ak0
国債の利子は預金者には還元されず、職員の給料として使われます
利子で膨れ上がっていく国債は郵貯や銀行の職員のメシの種だ
50:名無しさん@十周年
10/07/19 08:29:16 PLx6uEbY0
>>1
中国がカネ貸してくれることには文句はない。
しかし一方で日本は、中国に無償の経済協力を沢山してるじゃねえのか?
もしそうならアホ丸出しだな。
51:名無しさん@十周年
10/07/19 08:29:29 4gdWOVTN0
>日本政府と日本銀行の経済面における考えは異なる。野田財務大臣は、GDP成長率予想を上方
>修正した後でも、日本銀行の経済予想は楽観的すぎるとは思わないとの見方を示した。
異なってないじゃん…
分かり辛い記事だなあ…
52:名無しさん@十周年
10/07/19 08:29:39 NxWRrtoi0
民主党公式HP
URLリンク(www.dpj.or.jp)
民主党「憲法提言中間報告」のポイント 2004/06/23
(1)グローバリゼーションと情報化に伴う新しい変化や価値に応えるために。
◆国家主権の移譲や主権の共有へ
◆アジアとの共生
↑
民主党はグローバリズムを推進します。
民主党は日本の国家主権を特定アジアに移譲または共有を行います。
53:名無しさん@十周年
10/07/19 08:29:42 Drn1NcwNO BE:2652854876-2BP(0)
>>35
正確には中国にある日本の資産を盾に国債を買わせたというのが正しい。
ちょっと知識があれば中国で日本叩きが始まってもおかしくないと思うよ。
54:名無しさん@十周年
10/07/19 08:29:48 dMB7x+/90
100兆くらいで日本買われてしまうなwww
55:名無しさん@十周年
10/07/19 08:30:03 Ka13GOlq0
アメポチとか戦後の遺物。
個人主義も能力主義も
陰湿排他ミンジョクのニッポーに
出来るわけないじゃん。
早く中国に平伏せばぁー。
56:名無しさん@十周年
10/07/19 08:30:26 g/abjdW/0
東京都債ならいくらでも売るので国債だけは勘弁してください
57:名無しさん@十周年
10/07/19 08:31:07 KZvon0J+0
民主は「戦略的思考のできない売国馬鹿!!」中国の日本国債買いは「円高の
原因」だぞ!!潜在敵国の中国に勝ってもらって!!!喜んでる馬鹿!!!
国内消化から外国人が多く買うことは!!!!!売り浴びせのリスクがあり
長期金利が!!!!すぐに上がる!!1%金利が上がれば、国家予算がふっと
ぞ!!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
民主は「戦略的思考のできない売国馬鹿!!」中国の日本国債買いは「円高の
原因」だぞ!!潜在敵国の中国に勝ってもらって!!!喜んでる馬鹿!!!
国内消化から外国人が多く買うことは!!!!!売り浴びせのリスクがあり
長期金利が!!!!すぐに上がる!!1%金利が上がれば、国家予算がふっと
ぞ!!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
民主は「戦略的思考のできない売国馬鹿!!」中国の日本国債買いは「円高の
原因」だぞ!!潜在敵国の中国に勝ってもらって!!!喜んでる馬鹿!!!
国内消化から外国人が多く買うことは!!!!!売り浴びせのリスクがあり
長期金利が!!!!すぐに上がる!!1%金利が上がれば、国家予算がふっと
ぞ!!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
野田財務相!!!!民主の大臣はこの程度か!!!売国大臣は能天気!!!
58:名無しさん@十周年
10/07/19 08:31:18 y3RG1LOr0
売国政権が本領を発揮しはじめたね。
ただでさえ弱腰の日本が、海外に債権を握られたらおしまいだろ・・・
59:名無しさん@十周年
10/07/19 08:31:34 ZWBPP4WgP
こんな借金漬け屑日本の国債を買ってくださるなんて、まさに中国様様。
もう足を向けて寝られませんなこれは(笑
60:名無しさん@十周年
10/07/19 08:31:45 9ABPoViy0
>>42
終わりの始まりが終わったんだよ
今度は終わりが始まった
61:名無しさん@十周年
10/07/19 08:32:26 mBsFZovW0
>>49
>メシの種
その言い方、大嫌いです。
62:名無しさん@十周年
10/07/19 08:32:27 NxWRrtoi0
第四の核(上) (文庫)
篠原 慎 (著), フレデリック・フォーサイス (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
映画 『第四の核』 予告
URLリンク(www.youtube.com)
映画では核テロまでしか描いていない。
だが、キム・フィルビーをモデルとしたこの小説の陰謀の黒幕は、核テロによって
左翼政権を誕生させる事が第1段階に過ぎず、その次の段階である「オーロラ計画」
こそが本体であり真に恐怖すべき計画なのである。
「オーロラ計画」とは一言でいって英国の共産主義国化、赤化政策であり、ソ連の
一部にしてしまう、ワルシャワ条約機構に組み込んでしまうことである。
そして現在の日本を考えてみよう。
日本は左翼政権である小沢一郎民主党(鳩山由紀夫は傀儡)が権力を掌握し、
次々に日本弱体化、日本破壊政策を打ち出し、反米対決色を徐々に露わにし、
一方で中国+ロシア(=上海協力機構(SCO))側へ接近し、自ら東アジア共同体
として大中華圏に隷属するべく活動している。
当に、「第四の核」の「オーロラ計画」が現在の日本で推進されているのである。
その場合、キム・フィルビーの役割を小沢一郎が果たしている事になる。
63:名無しさん@十周年
10/07/19 08:32:44 52Qr0XEO0
>>28
昨日のたかじんに出てたのは片山さつきだぞ
64:名無しさん@十周年
10/07/19 08:32:47 2UcYZjgLi
真の売国だな
さすが民主党
日本はどうなってしまうんだ?
65:名無しさん@十周年
10/07/19 08:33:06 QqM7QEwH0
日本の中国売却は民主党の悲願だからな
そりゃ大歓迎だろ
66:名無しさん@十周年
10/07/19 08:33:11 3WjuSWr80
これで日本が国家破綻したら中国に占領されても文句は言えない。
67:名無しさん@十周年
10/07/19 08:33:13 pfMiyAi70
ODAは廃止しろ カス
68:名無しさん@十周年
10/07/19 08:34:12 SJS1AASe0
さすがミンス
69:名無しさん@十周年
10/07/19 08:34:17 q28a12fW0
日本はアジア唯一の加工貿易国だったのに
いまじゃアジア全部が加工貿易国
原料の資源が一番高いと来たw
これは笑える、海外へ工場や技術移転した方々は今どう思ってるのだろうか
70:名無しさん@十周年
10/07/19 08:34:32 rtQRQWMi0
デフォルトが現実味を帯びてきたな
71:名無しさん@十周年
10/07/19 08:34:46 jzEH+QSz0
まあ円建てなら問題ないけど。
早くインフレさせろ。
72:名無しさん@十周年
10/07/19 08:34:48 NxWRrtoi0
日本の未来2010 (現状ではそうなる可能性が高そうなもの)
『第四の核』 (フレデリック・フォーサイス) の ”オーロラ計画” が進行
日本社会主義化、赤化政策が進み、中国へ隷属するようになる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(映像)
URLリンク(www.youtube.com)
↓
『1984』 (ジョージ・オーウェル)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(映像)
URLリンク(www.youtube.com)
日本は大中華圏の中で”日本社会主義”=ジャップソックとして全体主義、
独裁の圧政の中に沈む。最終的に民族浄化で地上から絶滅される。
73:名無しさん@十周年
10/07/19 08:34:49 Wuv2tOAU0
そろそろ
日本で
朝貢貿易を復活させても
いい頃じゃないかね。
74:名無しさん@十周年
10/07/19 08:34:56 o41FBdnN0
>>60
もう終わってるけどな
75:名無しさん@十周年
10/07/19 08:36:28 yiJfdFRu0
そして最大の債権保有国にODAをしてる日本
76:名無しさん@十周年
10/07/19 08:36:34 o23G5RUA0
あほう・・・
77:名無しさん@十周年
10/07/19 08:36:51 0NcoTadB0
中国様から借りた金を、鳩山イニシアチブと称して1兆7500億円あげちゃうんだぜ
サラ金から金借りて、サラ金の受付嬢にブランドバックを貢ぐようなモノ
民主党支持者の皆さん、中国様に貢げて嬉しいですか?
78:名無しさん@十周年
10/07/19 08:37:31 8oChcDYf0
野田の馬鹿日本を潰すつもりか!?
よりにもよって支那とか一番とんでもねぇ相手だぞ
79:名無しさん@十周年
10/07/19 08:37:32 p9DzhYaH0
>>1
徳政令出してやりてえ
80:名無しさん@十周年
10/07/19 08:38:01 JxKFJEDc0
あほ!
81:名無しさん@十周年
10/07/19 08:38:34 uEHPHQTgP
誰か止めて!
82:名無しさん@十周年
10/07/19 08:38:38 NxWRrtoi0
中国共産党 大虐殺の歴史 そして日本侵略へ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
中国共産党による大虐殺の犠牲者の数は、「共産主義黒書」(ステファヌ・クルトワ)などの
推計に依れば6,500万人にも上るとされている。歴史上有名な大躍進や文化大革命、
天安門事件だけでなく、チベット、東トルキスタン(ウイグル)、モンゴルにおいて現在、残虐
な粛清と弾圧、歴史・伝統・文化の破壊、民族浄化・絶滅、漢民族への同化政策が行われ
ている。この恐るべき実態は日本にとって対岸の火事では済まず、やがては日本に襲いか
かる脅威である。更に、大中華圏の拡大、世界覇権の掌握は、全人類が危機に瀕すること
にも繋がる。
83:名無しさん@十周年
10/07/19 08:39:25 m0nBmRrJ0
>>77
日本って国自身に自殺願望があるんだろ。これもまた運命。
84:名無しさん@十周年
10/07/19 08:39:53 8Fg3EEko0
さすが、国益を無条件に損なう民主党政権
85:名無しさん@十周年
10/07/19 08:40:20 AzLBYzMn0
中国民の生活が第一
86:名無しさん@十周年
10/07/19 08:40:36 VjdQ4cJ70
日本最大の債権国は日本自身だろjk
87:名無しさん@十周年
10/07/19 08:41:05 FizEawqo0
自国の国債を大量保有されて
「歓迎」とか言うの基地外だよ
欧米では逆
88:名無しさん@十周年
10/07/19 08:41:20 qA9r5v9M0
まーこうなるのがわかってて民主選んだんだし
自業自得だよな
89:名無しさん@十周年
10/07/19 08:42:12 pwXayk3J0
長島もそのうち売国発言しだすんだろうな
90:名無しさん@十周年
10/07/19 08:42:20 NxWRrtoi0
【中国共産党】基本同志は運用同志を獲得せよ【対日工作指令】
対日工作主要目標
・日本の先端産業技術の獲得
・日本の政治、外交、軍事情報の収集
・対台湾工作の拠点の構築
・民主化運動や法輪功に関する情報収集
日本解放第二期工作要綱
-2.解放工作組の任務
日本の平和解放は、下の3段階を経て達成する。
イ.我が国との国交正常化(第一期工作の目標)
口.民主連合政府の形成(第二期工作の目標)
ハ.日本人民民主共和国の樹立・・○○を戦犯の首魁として処刑
(第三期工作の目標)
田中内閣の成立以降の日本解放第二期工作組の任務は、上の第口項、即ち
「民主連合政府の形成」の準備工作を完成することにある。
91:名無しさん@十周年
10/07/19 08:42:36 JGkMl/+s0
どうしようもないバカだな・・・・・。。
92:名無しさん@十周年
10/07/19 08:42:37 UUnVnTbd0
ODAでどうせ買ったんだろうな
一般人が頑張ってるのに政治家がアホなせいで衰退の一途辿ってる
93:名無しさん@十周年
10/07/19 08:43:07 o5ZQACZz0
いや、これは中国がアホだよ。
アメリカの国債を買っても、アメリカが言うこと聞かなくて、
すぐに売ったろ?何も学んでないわ。
あと、売り浴びせ出来るほど買えるわけもないな、日本国債www
94:名無しさん@十周年
10/07/19 08:43:30 yHOFfFuO0
野田って保守系といわれてた人か?
95:名無しさん@十周年
10/07/19 08:43:31 Blg53opU0
野田って言うから、消費者庁の野田かと思ってビックリしたぜwww
96:名無しさん@十周年
10/07/19 08:43:52 t4fB95Tg0
ふざけるなよ、中国にだけは売るなよバカども!
97:名無しさん@十周年
10/07/19 08:44:11 9RMCtT4+0
>>87
アメリカ様は国債の押し売りが大好きです
手放そうとすると怒るんです
それより円借款きちんと返したのかチャンコロは
98:名無しさん@十周年
10/07/19 08:44:12 Wuv2tOAU0
米国のポチよりも
中国のポチの方が
まだヨクネ?
米国より中国の方が
日本人をリスペクトしてくれそうだしさ。
99:名無しさん@十周年
10/07/19 08:44:48 tXg+BDNO0
国債より円を刷れって
100:名無しさん@十周年
10/07/19 08:45:11 m1TJ/kGY0
中国の持ってる日本の債権総額いくらだ?
101:名無しさん@十周年
10/07/19 08:46:29 y2e7wZHk0
デ フォ ル ト
債 務 放 棄
102:名無しさん@十周年
10/07/19 08:46:35 +jv2v24W0
キチガイに国債売るくらいなら
発展途上国扱いしてばらまいてるODA打ち切れよ
ついでに黄砂対策でばらまいてる2兆近い金も
日本より金持ってる国に援助や補助する必要がどこにあるってんだ?
自民はいい加減キチガイミンスを直接的に排除に動いてもいいと思うぞ、
このままじゃ本当に中華の経済特別区とかになり可燃だろう…
103:名無しさん@十周年
10/07/19 08:46:49 cdlpD8VU0
債権を買われすぎるとどういうマイナス効果があるの?
104:名無しさん@十周年
10/07/19 08:47:22 jzEH+QSz0
>>99
まったくだ。中国の持ってる日本国債をゴミクズにするべき。
105:名無しさん@十周年
10/07/19 08:47:23 mXufnxjt0
最大の債務者は日本国民だろ。
106:名無しさん@十周年
10/07/19 08:47:36 tPVMSFuk0
長期政権が誕生すると危険が危ないな...
民主党政権は、やはり解散するまで短期で首相交代を繰り返してもらうほうが良さそうだ。
107:名無しさん@十周年
10/07/19 08:47:52 PLx6uEbY0
>>99
オメエ、経済勉強し直しな。
オメエの論理だと、税金徴収しなくて札刷ればいいってことだぜ。
108:名無しさん@十周年
10/07/19 08:48:03 vyKwby3P0
国債を外国、しかも潜在的どころか明らかな敵国に買ってもらおうとする馬鹿が財務大臣をやってる終わった国はここですか
109:名無しさん@十周年
10/07/19 08:48:09 ER/HnylH0
こんなタダみたいな金利の債券を欲しがるなんて
チャイナと日本のジジババぐらいなもん。
110:名無しさん@十周年
10/07/19 08:49:18 t4fB95Tg0
>>103
脅しに使えるじゃん。
言うこと聞かないと「売る」ぞコノヤロー!ってね。
111:名無しさん@十周年
10/07/19 08:49:44 yug1M60bO
>>95
ミンスの中でもねらーが期待する国士なんだそうだw親が自衛官だとかで(笑)
俺はミンス党員は全員人間のクズだと思ってるし、
実際、それで間違いないんだけどね。
仙石もまともだ、やり手だとか言う奴も居たんだぜ(笑)あのキチガイを
112:名無しさん@十周年
10/07/19 08:50:16 NxWRrtoi0
”黒幕”は(中国共産党)党内序列第5位の大物! = 李長春(政治局常務委員)
URLリンク(gunken.jp)
URLリンク(j.peopledaily.com.cn)
中国の宣伝戦を担う「中央対外宣伝弁公室」&「中央宣伝部」 (↑顔写真アリ)
中国の宣伝戦を指導する最高責任者が、今年10月の共産党大会で序列8位から5位にアップ!
李長春氏、抗日戦争の研究強化呼びかけ 北京で学術シンポジウム
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)
李長春氏、加藤紘一、山崎拓両氏と会見
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)
李長春政治局常務委員、大江健三郎氏と会見
URLリンク(www.fmprc.gov.cn)
李長春・中国政治局常務委員、マスコミ代表と懇談 2009.3.30
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
文化人ら交え懇談 外相と中国・李長春常務委員
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
「理解広がっている」と小沢氏、中国常務委員との会談で (2009年3月31日)
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
113:名無しさん@十周年
10/07/19 08:51:12 jzEH+QSz0
>>110
別に売られても何も問題無いわけだが・・・。
114:名無しさん@十周年
10/07/19 08:51:13 kbeOXBkeP
同化政策の伏線
115:名無しさん@十周年
10/07/19 08:51:17 krwqi2Kn0
野田はもう少しまともかと思っていたがこれが正体だったか。
116: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/07/19 08:51:38 SsX677M3P
中国に売り渡す気満々だな。中国が乗り込んで来たら、しっぽ振って
歓迎か?めちゃくちゃ疑問なんだけど、団塊の世代って異常に中国好きだよ
な。あんな最悪で不潔な国が好きって、バカとしか思えないのだが、
単純にあの国の実態しらないで夢見てるだけなのか?
117:名無しさん@十周年
10/07/19 08:51:52 d98LSW9w0
なぁ、もう中国へのODA止めようや。
青年海外協力隊の派遣も止めようや。
118:名無しさん@十周年
10/07/19 08:51:56 7Yj5pbdY0
とミンス党の右派(笑)が申しております。
119:名無しさん@十周年
10/07/19 08:52:41 zc68Y/Vn0
>>108
パナソニック、トヨタら輸出企業は中国人相手に商売しているんだぞ?
中国は敵国ではない。
それともお前は統一協会、勝共連合の人間か?
120:名無しさん@十周年
10/07/19 08:53:34 /2Wj3NAuP
国債保有者が多様化されていないから日本は信頼をまだ完全には失っていずに済むのに。
121:名無しさん@十周年
10/07/19 08:54:14 jzEH+QSz0
中国に国債は売っていいけど国籍は売るな
122:名無しさん@十周年
10/07/19 08:54:56 soCVEcUH0
1兆円も買ってれば、年利1%でも1年に100億円も貰えるんだぜ?
123:名無しさん@十周年
10/07/19 08:55:11 NWSF70Ak0
>>121
はい、売らずに無料配布します!
124:名無しさん@十周年
10/07/19 08:55:49 zc68Y/Vn0
>>116
USEN宇野社長の本名は干。在日中華。
ソフトバンクの孫社長は中華系韓国人在日2世。
団塊の中には在日が多いのだろう。
125:名無しさん@十周年
10/07/19 08:56:38 jzEH+QSz0
>>123
その発想は無かったわw
126:名無しさん@十周年
10/07/19 08:57:33 8xvTfsXU0
>>28
それ片山さつきかと
127:名無しさん@十周年
10/07/19 08:57:44 oRtTCJsi0
>>120
>>国債保有者が多様化されていないから日本は信頼をまだ完全には失っていずに済むのに。
その前提条件がぶっこわれると、国家財政はどうなるか?日本が自ら社会実験していきます!
よろしくお付き合いください。
128:名無しさん@十周年
10/07/19 08:57:44 8IeiEHt5P
>>7
債務国にも債権国にも土下座の日本には意味がないな。
129:名無しさん@十周年
10/07/19 08:57:57 4a2tsgFS0
党内の政策通としても知られている野田とか言って
クソマスゴミが持ち上げてたけど。
与党として財務大臣とかやったことないやつが何が政策通だよ。
政経塾でのアホじゃネーか、いきなり消費税アップ容認しやがって
外野であーだこーだなんてテレビのコメンテーターだっていえるわ
俺だっていえるわ財政建て直しに消費税アップは必要なんてせりふ
この能無し政経塾デブしね
130:名無しさん@十周年
10/07/19 08:58:00 NxWRrtoi0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命
共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。
大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義 三田村 武夫【著】
URLリンク(www.amazon.co.jp)
URLリンク(bookweb.kinokuniya.co.jp)
第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
共産主義者の秘密謀略活動について
参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
131:名無しさん@十周年
10/07/19 08:58:11 +jv2v24W0
>>119
右手で握手しながら左手には銃やナイフを隠し持ってるようなのが当たり前ってのが
政治って、もんだろうに
脳内のお花畑満開すぎじゃね?
132:名無しさん@十周年
10/07/19 08:58:20 eXcDTkmq0
死ね民主党
133:名無しさん@十周年
10/07/19 09:00:17 5vFeWC+R0
ほんと売国政権もしくは公務員政治だなwww
134:名無しさん@十周年
10/07/19 09:00:42 4a2tsgFS0
松下政経塾出身の能無しデブです。
政策通じゃありません
135:名無しさん@十周年
10/07/19 09:01:17 b4km7VT80
余計なこと言うなよ
株価又下がるだろうが
新興市場なんて瀕死状態だし
もう日経平均6000円台になってもビックリせんわ
136:名無しさん@十周年
10/07/19 09:01:21 4QcC1uGh0
中国を見方につければ、国の借金2000兆まで行けるな
137:名無しさん@十周年
10/07/19 09:02:56 t4fB95Tg0
>>136
味方って取り込まれるってことかよw
138:名無しさん@十周年
10/07/19 09:03:56 Sse9DjW50
通貨の種類を知りたい
円建てか?
139:名無しさん@十周年
10/07/19 09:04:21 TvJBP4hE0
国内で賄えている方がずっと健全だろ。
140:名無しさん@十周年
10/07/19 09:04:32 BwobnVtj0
こんなのが財務のトップなんだから中国は笑いが止まらないだろうな
>>136
利子がいくらになっていると思う?
141:名無しさん@十周年
10/07/19 09:05:21 t7lMMZj00
中国の圧力が増すな
142:名無しさん@十周年
10/07/19 09:05:38 aeB6Wsda0
国債発行して日本国民に借金してまで中国にODAって
143:名無しさん@十周年
10/07/19 09:06:07 mLlYeOZF0
国債(公務員の給料)減らして奴隷化を防ぐか?
国債(公務員の給料)増やしてて奴隷化を促進するか?
財務大臣は奴隷化促進歓迎ってことなんだろな
基地外っぷりにもほどがある罠
144:名無しさん@十周年
10/07/19 09:06:24 /vo9MHQF0
余計なこと言わんでいいのに、うれしくってついなのか?
145:名無しさん@10周年
10/07/19 09:06:34 iFjKYGB10
不用意にそういう発言はしてはいかん足元を見られるから
146:名無しさん@十周年
10/07/19 09:07:25 Ms74NzXS0
ほんとミンスは馬鹿ばっかだな
呆れて言葉がないわ
147:名無しさん@十周年
10/07/19 09:07:43 KT23P+UN0
そういや洋ゲーのハーツオブアイアンのシナリオでは日本は赤化してたな
そういう運命なのか・・・
148:名無しさん@十周年
10/07/19 09:08:12 IxVpvyUVO
日本の債権国に中国大歓迎か。常軌ではないな、船橋市だけにしておけよ。
149:名無しさん@十周年
10/07/19 09:08:33 CYZAV/300
中国様に借金肩代わりされたおかげで武力行使のいい口実を与えてしまったなw
150:名無しさん@十周年
10/07/19 09:08:49 0TpHnztC0
民主党議員の気持ち悪さは顔だけではない。
151:名無しさん@十周年
10/07/19 09:08:49 FH/DzI9J0
裏があるんじゃないかと
警戒するのが普通だよなあ
諸手を上げて歓迎とか
なんか違うよなあ
152:名無しさん@十周年
10/07/19 09:09:01 xjTz7B9L0
>>142
まぁ馬鹿としか言いようがないな。
そもそも今年中には経済大国世界2位になる中国に
ODAって馬鹿としか思えん。
つかまだODAってしてるわけ?w
153:名無しさん@十周年
10/07/19 09:09:19 iojRZ5JvO
だったらお前らが国債買えよ
そんな金も無いくせに
154:名無しさん@十周年
10/07/19 09:09:46 zc68Y/Vn0
>>147
それがロックフェラーのシナリオ?
155:名無しさん@十周年
10/07/19 09:10:07 pbRUxV/30
債権と軍事力が加味されて 何も言えない日本の一丁出来上がり ハイ! 永遠にすくみ状態だな www
156:名無しさん@十周年
10/07/19 09:10:16 GMS/Uh3b0
>>1
バカじゃねえか
もっと危機感もつべきだ、やくざに金借りているようなものだろ
157:名無しさん@十周年
10/07/19 09:10:24 uKyzEmEx0
なんで歓迎?中国に首根っこ押さえられるとかいう発想はできないのか?
158:名無しさん@十周年
10/07/19 09:10:31 SeloGJoK0
馬鹿だろ
なにが気を抜いてはいけないだ
159:名無しさん@十周年
10/07/19 09:10:33 UZlfrluE0
民主党が政権とってからだよね、急激に国債買いだした。
正確には今年の春から。
160:名無しさん@十周年
10/07/19 09:10:39 Gxma194p0
アホですか?>民主党
161:名無しさん@十周年
10/07/19 09:11:18 VAmaKnqW0
日本自治区www
162:名無しさん@十周年
10/07/19 09:11:25 WEyj+9hT0
のっとる気マソマソだな
163:名無しさん@十周年
10/07/19 09:11:43 BqH4FoSW0
こんなゴミ国債をよく買う気になるな。。
金利安いし、円高終了すれば、あからさまに目減りするっつーのに。
一括売りで日本を脅す?
どうぞやってください。円安大歓迎なので。
164:名無しさん@十周年
10/07/19 09:11:57 5c53KxB40
さすが民主党って感じ
165:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:03 LoBa0FMl0
会社は株主のもの、みたいな考えだとヤバいよね
ブルドッグソース的に
やはり日本人として国債を買うべきなんだろうか
バカみたいな広告にお金使われると嫌なんだけどな
166:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:09 DC4vladf0
>>150
顔だけならみんなの党がTOP。
167:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:11 sdEqrJE00
バカ省は金勘定だけやってなさい
168:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:22 AuiyE57p0
黙れネトウヨ
元々借金ここまで増やしたのは誰や?自民やろが
民主が何やろうが勝手じゃ、調子のんな
169:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:30 x1mLeg1p0
ここで、中国に国債を勝ってもらうことが売国って言っている奴は基地外な。
頭の良い奴なら、中国から借金して適当に国のために使って、いずれ借金を
抱えこめば、国債の価値が落ち、そこから返却すれば、日本の大儲け。
このシナリオが読めないのかね、庶民は。
170:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:35 H2LcqLeX0
ここで批判してるヤツが
「政府の借金は国民の資産なんだよwwwww」とか言ってたんだろうな
その場しのぎでテキトーなことを言うから整合性が取れなくなる
もしも常軌のようなことを考えているなら、それを前提とした政策を取らないと意味が無い
171:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:43 nddRkRk70
野田もバカだったか。
まぁソースがサーチナだからなぁ。
172:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:56 utQK86Ls0
だいじょうぶだ。
中国が売る前に、日本が米国債を売ればいいのだ。
173:名無しさん@十周年
10/07/19 09:12:58 omQTuNOr0
歓迎っていっちゃうのは確かに問題だが
リスク分散でしょ。ユーロも駄目、ドルも落ち目、というなら日本国債しかなくない?
それにまだまだ日本の銀行とかが持ってるでしょ8割以上。ほんの数%の中で最大になっただけで。
問題あるの?詳しい人教えて
174:名無しさん@十周年
10/07/19 09:13:17 /+LmgL2h0
民主党はアホ以外には党員になれないって本当なんだね。
175:名無しさん@十周年
10/07/19 09:13:27 385ZIGwe0
どうしても日本に損をさせたいようだな、民主党は。
176:名無しさん@十周年
10/07/19 09:13:43 JrfXc2Pv0
さてさて、これを冷静に説明してくれる頭の良い人、宜しくお願いします。
177:名無しさん@十周年
10/07/19 09:13:54 rGnzLQTU0
>>168
あほすぎ
178:名無しさん@十周年
10/07/19 09:14:18 LoBa0FMl0
>>169
中国人ならもっと大規模な仕掛け狙ってるでしょうことよ
179:名無しさん@十周年
10/07/19 09:15:41 5c53KxB40
>>169
日本国債を買う費用を日本が支払うのに?w
180:名無しさん@十周年
10/07/19 09:15:59 BcvGvBe10
日中米最強最悪同盟
181:名無しさん@十周年
10/07/19 09:16:34 m1TJ/kGY0
海外敵性国家の有事債権保護のための軍事進出の口実威力が増えた
・・・と喜ぶ自国大臣
182:名無しさん@十周年
10/07/19 09:16:57 coAiv65s0
>>1
うわwwwwギリシャ化間違いなしwwwwwww
183:名無しさん@十周年
10/07/19 09:17:18 XpR0Q1GG0
>>174
中国人、韓国人も党員になれますよ
184:名無しさん@十周年
10/07/19 09:17:44 V5CmRGr60
本物の売国ですな
あんな体制の国はいずれ経済破綻するのに
185:名無しさん@十周年
10/07/19 09:17:48 myxc6zXP0
>>12
国益じゃなく自分らの利益だろ
186:名無しさん@十周年
10/07/19 09:18:00 /vo9MHQF0
マーケットの不確定要素が増すな。
買うのは勝手なんだが、政府要人はおバカな発言するなよな。
187:名無しさん@十周年
10/07/19 09:18:16 I/tJlZPm0
絶対に許してはいけないコト
中国人移民の無制限受け入れ、帰化
中国人資本による日本の土地買収
中国資本による日本国債の大量購入
188:名無しさん@十周年
10/07/19 09:18:26 AuiyE57p0
あーあ、ついに日本の財布を握られちゃった。
もう俺しーらね。
189:名無しさん@十周年
10/07/19 09:18:27 CYZAV/300
このコラムの目論見だと中国が日本に侵略戦争をしかけたら諸外国は日本の敵に回るオタワ
URLリンク(www.nikkeibp.co.jp)
190:名無しさん@十周年
10/07/19 09:18:44 yNQy223Y0
支那がこけたら日本も転けるんだろ、これ
何であんなどーしようもないいきものと組むんだ?
13億人は北朝鮮より多少マシな乞食だぞ
富裕層2000万人 3000万人(日本の派遣より下程度年収/85万円
民主左翼最低。
191:名無しさん@十周年
10/07/19 09:18:53 epMDksGu0
まだ1兆2千億だろ。まだ慌てるような段階じゃない。
192:103
10/07/19 09:19:29 cdlpD8VU0
え、結局誰も何も説明できないのに中国ってキーワードだけで売国売国って言ってんの?
193:名無しさん@十周年
10/07/19 09:20:27 +jv2v24W0
>>174
アホ ×
犯罪者◎
だろ?
194:名無しさん@十周年
10/07/19 09:20:58 AuiyE57p0
げー、またウヨウヨ連呼する奴とID被ってるし。嫌だなぁ。
195:名無しさん@十周年
10/07/19 09:21:45 iT33vWhL0
なんかもう
民酢ともどもマスゴミも
さっさと火であぶられねーかな
196:名無しさん@十周年
10/07/19 09:22:00 LoBa0FMl0
>>194
反革命分子と呼ばれようぜ
197:名無しさん@十周年
10/07/19 09:22:09 /l9NxQqX0
どんどん赤くなっていくな、この国
198:名無しさん@十周年
10/07/19 09:22:50 ts4l/RWA0
>>180
仮想敵はロシア?
199:名無しさん@十周年
10/07/19 09:23:08 vwonYEvz0
ポッポが援助した金で国債買いましたw
200:名無しさん@十周年
10/07/19 09:24:17 JtM4utdc0
なんでも民主を叩けばいいと思ってる池沼の多いこと。
201:名無しさん@十周年
10/07/19 09:24:42 WKIsESm+0
日本の国債を買う金があるのなら、とっとと金返せ!
202:名無しさん@十周年
10/07/19 09:24:48 fNYzEWw20
50兆くらいになったらあわててもいい
203:名無しさん@十周年
10/07/19 09:24:49 C7xjFBLC0
外患誘致で民主党議員~秘書、職員、有力支持者全部逮捕して
全部処刑しとけよ・・・。
204:名無しさん@十周年
10/07/19 09:25:01 zc68Y/Vn0
赤化とか言ってる奴らは勝共連合。
日本はもとから無宗教国家。
キリスト教徒でもないがクリスマス、バレンタイン。
神道でもないが初詣。
これが日本。
205:名無しさん@十周年
10/07/19 09:25:33 mZH/qth20
日本の国債は大丈夫とか言っていた馬鹿の意見を聞きたいのだが
206:名無しさん@十周年
10/07/19 09:26:06 12p+2nFA0
>>174
最大条件は「日本が嫌いなこと」です
帰化人であれ左翼であれそれが必須条件
207:名無しさん@十周年
10/07/19 09:26:12 5vf2CSIm0
債権者に経済・技術支援する日本
208:名無しさん@十周年
10/07/19 09:26:24 A+scsLK+0
中国がそんなに金持ってるなら日本から援助してやる必要ねーだろ
209:名無しさん@十周年
10/07/19 09:26:45 GqXOJOC10
中国に金を貸してもらうとかw
今まで散々貢いできた分を返してもらえよ
210:名無しさん@十周年
10/07/19 09:27:07 9QOsHDhY0
日本の国債は日本人が買ってるからギリシャみたいにならないんじゃないの?
自国の国民の命すらまともに扱わない国に
首ねっこ掴まれたいなんて、正気の沙汰じゃない
211:名無しさん@十周年
10/07/19 09:27:24 oRtTCJsi0
>>152
中国への金と技術の提供は自民党政権時代からの日本の伝統だからね。
長年の習慣はなかなか変えられない。
212:名無しさん@十周年
10/07/19 09:27:35 /39ARoOw0
この程度買われたところで大したこっちゃない、ネトウヨはもう少し経済勉強すべき。
213:名無しさん@十周年
10/07/19 09:27:51 XpR0Q1GG0
>>208
援助じゃなくて朝貢ですから
214:名無しさん@十周年
10/07/19 09:28:21 7gg88ugj0
>>204
おいチョン!
日本人のどこが無宗教なんだよ!
悪いことをしたら罰があたる、ほうら神様が見てるんだって子供に
言う親がいる国のどこが無宗教?
215:名無しさん@十周年
10/07/19 09:29:04 JMpN0yg00
アメリカも国をあげて中国媚外交やって国債買ってもらってるし
これからは中国とどう付き合っていくかが勝負の時代だろ
216:名無しさん@十周年
10/07/19 09:29:17 0TFOq0k90
馬鹿じゃないの、この野田ってやつ
日本は債権を盾にアメリカを脅すような事はやったことないけど
中国はやる国だぞ
これが何を意味してるかわかってるよな
日本の経済を中国が左右できるんだぞ、マジで危ない
217:名無しさん@十周年
10/07/19 09:29:21 k0qVk9Nl0
亡国のカウントダウン始まったな
国地方の借金>>>国内資産、それに加えてシナチクが大口債権国化
はいはい日本終了終了
218:名無しさん@十周年
10/07/19 09:29:40 3F2TjR5R0
でも、良いも悪くも、中国には戦略があるわなー。
日本も中国の半分でも政策の戦略能力があればなー。
219:名無しさん@十周年
10/07/19 09:30:21 mZH/qth20
米国債を一番持っているのは中国だし
日本の国債も買い占められて
もう中国様を馬鹿に出来ないよ
220:名無しさん@十周年
10/07/19 09:30:39 zc68Y/Vn0
>>214
その神の名は?宗教名は?
あと、チョンの3割はキリスト教徒だから。
チョンどもは日本人以上に信心深い。
221:名無しさん@十周年
10/07/19 09:31:00 WE0xnWet0
これで日本はじゃぶじゃぶ国債発行できるね
消費税上げなくて済むよ
222:名無しさん@十周年
10/07/19 09:31:29 tQyXLeHs0
前回、「モテる男は国債を買っている」で、ご好評頂いた国債購入キャンペーン第二弾!!
真の愛国者なら”今”国債を買うべきだろ。"今"!!
10年後じゃ遅い。5年度でも遅い。だから今、国債を買おう!!
憂国者諸君、このままじゃ中国に乗っ取られるぞ!!
愛国者諸君!君たちの給与が日本を救うんだ!!今すぐ国債を買おう。
URLリンク(www.imagecheese.com)
223:名無しさん@十周年
10/07/19 09:31:47 m+DCgH7T0
本当は郵政の再国有化で郵貯に国債を吸収してもらおうと画策してたが
参議院負けで成立が危うくて、国債の受け皿が無くて困っていたところを
新たな買い手参上で喜んでいるという解釈でいいのかな?
いい加減民主党のばら撒きを許してたら、それこそギリシャどころじゃすまなくなるぞ
身の丈にあった支出にもっていかないとな
224:名無しさん@十周年
10/07/19 09:32:11 XdGMplF50
中国は鼻くそみたいな金利に釣られて日本国債を買うんじゃないからなW
10年もすれば中国は日本を手に入れるよ。
225:名無しさん@十周年
10/07/19 09:32:30 Rucd1ONl0
対中援助と相殺すれば?
226:名無しさん@十周年
10/07/19 09:32:48 GqoWsBh60
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
日 本 を 併 合 す る 計 画 順 調 ア ル ! !
\ ヽ / /
‐、、 \ ∧∧ / _,,-''
`-、、 / 支\ 地方自治体占拠 アル _,,-''
`-、、 ( *`ハ´) _,,-''
` ( ̄\ / \ 大和民族浄化 アル!
( ̄ ̄ `i |ξ)
───( ̄ ̄ |/| | ────‐
( ̄ ̄ | | |
( ̄ ノ /  ̄ ゙‐-、 歴史的必然アル!!
_,,-'' ̄ ̄ / ___ `-、、_ `-、、
_,,-'' / /  ̄`-、、 \、 `-、、
,'´\ / / | | /`i
! \ _,,-┐ / | |r‐-、、 / !
゙、 `ー--<´ / / | |゙、 >-一'′ ,'
y' u `ヽ/ / | |ヽ '´ U イ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
227:名無しさん@十周年
10/07/19 09:33:14 WIAQOLSh0
これ 片山さつきが言ってたが、非常に危険なんだって。
228:名無しさん@十周年
10/07/19 09:33:24 G51cki+f0
>野田佳彦財務大臣は中国による日本国債の購入に歓迎の意を示し、
>「日本国債は国内保有が非常に高く、
>政府は国債保有者の多様化を目指している」と述べ、
>中国による日本国債の買い増しを歓迎する意向を示した。
歓迎の意を示し、歓迎する意向を示した。
訳の問題だろうとはいえ、どんだけ歓迎の意を強調する気だよ…。
「国債保有者の多様化を目指す」なら
1国が大量保有することには難色示すだろ常識的に考えて。。。
229:名無しさん@十周年
10/07/19 09:34:29 AuiyE57p0
>>227
どういう風に危険と言っていたか覚えてる?
230:名無しさん@十周年
10/07/19 09:35:10 1iWkbamFO
>>224
それより中共があと10年もつかどうかだろ。
今バブルだから必ず弾けるぞ。
231:名無しさん@十周年
10/07/19 09:35:12 1Ca8qOtD0
>>210
ギリシャとの違いは自国で発行できる円建てで保証していることだろう
元やドルで保証しているのなら日本終了だけどな
232:名無しさん@十周年
10/07/19 09:35:36 WE0xnWet0
日本はすでにアメリカのものだから
いまさら中国のものになろうが大して変わらないだろう
でも良くセールスが上手くいったもんだな
裏金スキームが見えない
というか郵貯の200兆をアメリカにくれてやるとかどうのこうのも
もう関係なくなっちゃたな
233:名無しさん@十周年
10/07/19 09:35:57 XdGMplF50
・公務員の給料を下げられない
・有権者にはバラマキで票を買う
・でももう国債を買ってくれるとこがない
↓
そうだ、中国に売ろう
234:名無しさん@十周年
10/07/19 09:35:59 WEyj+9hT0
>>194
テラカワイソスwww
235:名無しさん@十周年
10/07/19 09:36:06 GqXOJOC10
日本国旗の白と赤の比率が反転するのもそう先の話じゃなさそうだな
236:名無しさん@十周年
10/07/19 09:36:06 03GjfG920
世界に経済って必要あるの?
237:名無しさん@十周年
10/07/19 09:36:23 utaltD7o0
>>1
敵国に債権握られて喜ぶって……
民主党は国賊だろ、ここまでくるとw
238:名無しさん@十周年
10/07/19 09:36:38 x1mLeg1p0
>>178
あほか?
どうせ、お前らもよく分かっているとおり、日本はこれから落ちていくだけ。
しかも、日本の落下速度は半端ないよ。
じじばばだらけの国なんだからな。
その落ちていく国の国債を買う奴は損をする。
中国が損をするのがほぼ分かっているのに、売国とか言っているやつは基地外なのか?
それとも中国に損をさせたくないのか?
239:名無しさん@十周年
10/07/19 09:36:39 LoBa0FMl0
>>211
輸出入産業とか海外工場の仕事してる企業は
みんなそのために国にお金出してもらってると自覚しないとね
それでもメチャクチャなリスクがあるんだろうけど
240:名無しさん@十周年
10/07/19 09:37:02 fdbvW3w70
鳩山民主党政権 ⇒ 経済音痴内閣 (藤井財務大臣、急激な円高の経過を見守る)
菅民主党政権 ⇒ 経済白痴内閣 (野田財務大臣、円独歩高要因大歓迎)
いや~、鳩山政権がまともに見えるとか、すでに末期症状でしょう。
野田は白痴、日本のような債権国は他国からの流動性流入より、通貨高による対外債権減価の方がダメージが大きい。
円独歩高進行・日経平均下落で資金流入を遥かに打ち消してデフレ、野田・・・氏んでくれ、頼む。
241:名無しさん@十周年
10/07/19 09:37:11 wVRH15Pw0
買われなければ、ただの紙屑だからこれはしょうがない
242:名無しさん@十周年
10/07/19 09:37:31 23Z6wUdd0
日本はこんな国に、黄砂対策に1兆7000億あげるんだぜw
日本は、お金を上げて、中国は日本買い・・・w
それを喜ぶミンスw なめてんの?
将来、環境技術ただで渡さないと、国債売って暴落させるアルって脅されるのが見えてるなw
243:名無しさん@十周年
10/07/19 09:37:41 r0tRhEvvP
>>107
お前のほうが勉強不足。円を刷るべき。
244:名無しさん@十周年
10/07/19 09:37:48 k0qVk9Nl0
>>230 それで国債売り(先物でヘッジ売り?)して国債利回り急上昇で日本終了ですか?
245:名無しさん@十周年
10/07/19 09:37:48 oRtTCJsi0
>>230
中国の広さを考えたら、地方地方で時間差攻撃でバブルがはじける分には問題ない。
日本と同じように考えるには無理あるわ。
246:名無しさん@十周年
10/07/19 09:38:18 6VQKU8+y0
今年一番危険な情報ではないのか?
ある意味参政権よりも怖い
日本終了かも
247:名無しさん@十周年
10/07/19 09:38:25 mtW9+5TO0
>>230
ネトウヨの国家崩壊予言はまるであてにならない
ネトウヨがあれほど崩壊すると絶叫してた韓国経済も順調じゃないかw
248:名無しさん@十周年
10/07/19 09:38:30 IeItcfxv0
日本殺すにミサイルいらぬ
日本国債売ればいい
249:名無しさん@十周年
10/07/19 09:38:34 De/yUvD20
>>220
八百万の神であってイスラムやキリストとも違う日本独特な宗教
250:名無しさん@十周年
10/07/19 09:39:00 cEgZLdUv0
まあ、ぶっちゃけ現時点じゃたいしたことないけどな
中国どころか外国全体の日本国債保有率すら5%以下だし
中国が日本国債売る?
現時点なら売ってもらって結構
円安になって日本万歳だよww
251:名無しさん@十周年
10/07/19 09:39:00 b5O/ePbO0
国債の受け皿額ももう少しで限界がくるよ
そこで外債に手をだしつづけると・・・
252:名無しさん@十周年
10/07/19 09:39:06 lsWKmI770
喉元に刃を突きつけられてよろこぶ変態大臣。
253:名無しさん@十周年
10/07/19 09:39:24 Rb0gZpDY0
明確な戦略があって、中国に国債売るのを歓迎するんなら良いけど、
民主党って、知識が無いのに大言を吐くからな。
正直、馬鹿なら馬鹿らしく、黙っててくれって思う。
254:名無しさん@十周年
10/07/19 09:39:31 drSbJ2i40
国民の財産をアメリカに持っていかせるか中国に持っていかせるか
だけの違いだったなw
255:名無しさん@十周年
10/07/19 09:39:53 yOgk//Ne0
おいおい、このスレで文句ほざいてる奴らよ。
文句あるなら、なけなしのてめえの銭で国債かえよ。
金ださないで、ぶーたれてんじゃねえよ。
臭いボンビー人が。
256:名無しさん@十周年
10/07/19 09:40:01 MQPLzJCQO
だーかーらー、もう国債売るんじゃねーよ!これ以上借金増やすんじゃねー!
銀行にも売るな!公的資金注入しておいて国債買われて借金増えたら意味ねーだろ。
それともキックバック貰ってんのか!
257:名無しさん@十周年
10/07/19 09:40:39 LfiI9uyb0
で、ODAって確実に返してくれるんだっけ?
債券を勝手に売っぱらうのは簡単みたいだけど??
258:名無しさん@十周年
10/07/19 09:40:59 tQyXLeHs0
>>229
中国が、大量に日本国債を買う
中国「あー急に国債、売りたくなったな。売っちゃおうかな~。
売ったら国債の価値が下がって、利子が上がるだろうな~」
日本「中国様、ハハァー。」
中国「まず足舐めてくれる?ウンコ付いたから」
こんなのイヤだ!
だから、憂国者諸君!今買え!すぐ買え!!もっと買え!!!
259:名無しさん@十周年
10/07/19 09:41:30 XdGMplF50
中国が国債引き受け
↓
一度濡れちゃえばなんど濡れても同じ事
国債大増刷
↓
中国が日本の債権者になる
↓
「今年は国債が引き受けられないアル」
「しかし沖縄に基地(各自自由に書き換えてください)を作らせてくれれば何兆でも引き受けるアル」
↓
日本「仕方ない。中国に買ってもらわなければ民主政権は終わりだ」
260:名無しさん@十周年
10/07/19 09:41:37 /vo9MHQF0
>>238
日本国債を持ってるのは中国だけじゃないだろ。
261:名無しさん@十周年
10/07/19 09:41:44 m+DCgH7T0
いざとなったら政府紙幣刷って支払いにあてるか、日本銀行を接収するウルトラCをするしかないな
スーパーインフレのおまけ付だが
財政再建しないなら遅かれ早かれ破綻するからしょうがないよな
262:名無しさん@十周年
10/07/19 09:42:01 hdTRhzFRO
対中国融資で相殺できればいいのに…
263:名無しさん@十周年
10/07/19 09:42:56 k0qVk9Nl0
>>255 個人にとって投資対象として不適格すぎるんだが
国を牛耳るつもりならしらんけどさ
金はそれなりにあっても国債なんて絶対買わないw
264:名無しさん@十周年
10/07/19 09:43:04 WE0xnWet0
上で誰かいってたけど中国→日本→アメリカ→中国って持ち合い
トライアングル構造が理想的なんだろうけど
中国→日本・アメリカ&日本→アメリカというアメリカだけが基軸通貨の恩恵を受けて
国債だけでなくドル紙幣をすりまくりなのが現状、それは不公平という意見は必ず出てくる
つまりドル基軸体制の見直し、既にEUでは盛んに語られるようになってるし
そのうちに中国からもでてくるだろうな
265:名無しさん@十周年
10/07/19 09:43:57 5w926BXK0
日本が保有してるアメリカ国債と交換し返してもらえ。
266:名無しさん@十周年
10/07/19 09:44:10 1Ca8qOtD0
>>257
シナにODAはもう出していないだろ。黄砂対策のは戻ってこないだろうけどな
>>258
円での価値はかわらんだろ
むしろ円安になるから大歓迎。買いたいなら買えよ
267:名無しさん@十周年
10/07/19 09:44:43 YYZNv2ZOO
中国大好き民主党のことだから
国債保有率がある程度までいったら、「中国の属国になりまーす」なんて言いそう
268:名無しさん@十周年
10/07/19 09:44:49 wGaHEeFwP
そんなに円高にしたいのかw
269:名無しさん@十周年
10/07/19 09:45:05 m+DCgH7T0
>>255
国債買わないかわりに、財政再建の推進を受け入れるじゃ駄目なのか?
無駄使いばら撒きのお手伝いのために国債買うなんて論題だろ
270:名無しさん@十周年
10/07/19 09:45:55 mtW9+5TO0
>>258
愛国を騙ってセンズリしてるようなネトウヨに国債を買う金なんてあるわけないだろ
というかお前だってそのクチなんだろ?w
271:名無しさん@十周年
10/07/19 09:46:21 7vvZAisS0
ついに日本は経済戦争に負けた!!!!!!
日本ざまあああああああああああああああああああ
これ一度やってみたかったんだ。
272:名無しさん@十周年
10/07/19 09:46:28 tQyXLeHs0
>>266
五月蠅いこの売国奴!!
お前さては、中国に国を切り売りする気だろ?なんなんだこの国は・・・売国奴ばっかりだ
273:名無しさん@十周年
10/07/19 09:46:34 FmcpnUH50
で、輪転機フル稼働でスーパーインフレ希望
274:名無しさん@十周年
10/07/19 09:46:46 I9AejPyh0
>>247
どこが順調だよw
青色吐息じゃん
275:名無しさん@十周年
10/07/19 09:47:11 b5O/ePbO0
>>270
郵貯、銀行に貯金してる人は
間接的に国債買ってることになるよ
276:名無しさん@十周年
10/07/19 09:48:12 TDvDNGK/0
今まで散々経済援助した中国に国債を買われるのっておかしくないか?
277:名無しさん@十周年
10/07/19 09:48:35 1Ca8qOtD0
>>272
アメリカの国債を大量に保有している日本はアメリカを支配できるのか?
考え方が逆だろ。水源や土地と違うんだぞ
278:名無しさん@十周年
10/07/19 09:49:36 pwpU9DwZP
自分の国が買われて喜ぶ大臣なんて初めて見た
279:名無しさん@十周年
10/07/19 09:50:05 RPK/AdTX0
それでも中国に年間2000億もODAで実質くれてやってる日本は素晴らしい国だな
280:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 09:50:21 v8FyW3b40
なんでわざわざ中共に日本国債を買わせるんだか。
あいつらも日本国債じゃ利率が低くて面白くなかろうに・・・
>>275
年金や国保もね。
281:名無しさん@十周年
10/07/19 09:50:24 k0qVk9Nl0
>>277 そりゃ国が違うんだし
中国はなんでもありだろw
282:名無しさん@十周年
10/07/19 09:50:25 q593c2WI0
もう外国に心ありだな
283:名無しさん@十周年
10/07/19 09:50:50 A01g22yb0
国債の発行額は、歳入の3分の1までと制限されたんじゃなかったのか?
これ以上、国債の発行額が増えるきっかけを作ってどうするんだ。
・・・何か間違えている気がするが、まあいいか。
284:名無しさん@十周年
10/07/19 09:50:58 0NEu+W840
____ ・・・・ / ̄ ̄ ̄\
/___ \ / ___ ヽ
/ |´・ω・`| \ / |´・ω・`| \
/  ̄θ ̄ \ / _,  ̄θ⊂二二)
/ ̄ ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.Ⅰ ̄ ̄ ̄\
|二二二二二二二二二二二二二二二二二二二|
| |
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( )】 ( )】 ( )】 【( ) 【( ) 【( )
/ /┘ . / /┘. / /┘ └\ \ └\ \ └\ \
285:名無しさん@十周年
10/07/19 09:51:37 0TFOq0k90
ちょっとだけよ、大した事にはなるまい、相手も配慮してくれるさ
こういった考えが河野談話や今の在日・韓国人の傍若無人を育ててしまったのを
お忘れなくーー・・・
286:名無しさん@十周年
10/07/19 09:51:42 D6808aI50
>>278
アメリカもそうだったけど
287:名無しさん@十周年
10/07/19 09:52:44 mtW9+5TO0
>>278
国じゃないから
288:名無しさん@十周年
10/07/19 09:53:05 NlDCwrKC0
なるほどねー
民主党は赤字垂れ流しで国債増発で中国に大量保有させると
そして気が付いた時には中国様の日本支配が完了と
さすが売国民主党ですね
289:名無しさん@十周年
10/07/19 09:53:08 b5O/ePbO0
紙幣印刷で多少インフレ気味の対策で
円高、デフレ脱却対策を取るのはいいが
公的資金で立ち直った大手銀行が企業に貸さず
国債金利で安定儲け出そうとしている体質を直せよ
でないと市場に金がまわらん
290:名無しさん@十周年
10/07/19 09:53:17 KT23P+UN0
>>277
結局政治力によって武器にも弱みにもなるんじゃね?
日本はどっちみち米中の言いなりに・・・
291:名無しさん@十周年
10/07/19 09:53:45 WIAQOLSh0
米国債
日本「買わせて頂きます」
日本国債
中国「買ってやる」
こんな感じ?
292:名無しさん@十周年
10/07/19 09:53:51 7vIWtWNH0
野田って売国奴は中共のまわしものか
293:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 09:54:55 v8FyW3b40
国際協調とか露程も考えない田舎者国家が日本国債を保有してどんな無理難題を突きつけてくるか考えたら末恐ろしいな。
国内金融資産の融資先として国債を発行するのは良いが、なんで外国にまで買ってもらわにゃならんほど発行するんだよ。
294:名無しさん@十周年
10/07/19 09:55:03 WE0xnWet0
>>278
国債売れなくて喜ぶやつはPIGSの財務大臣が聞いたらびっくりするだろうな
ここは中国は良く分かっていらっしゃるってことだよ
日本はアホみたいに米国債を買ってるけれど本当は日露戦のいきさつ見ても大変なこと
逆に国債を買ってもらえるというのは、戦費調達も可能だってことだ
日本はそういうことはもうしないと憲法で謡っているけれど
295:名無しさん@十周年
10/07/19 09:55:17 VqvQBt4/0
日本がアメリカ国債を買うことについて、ポチだ奴隷だと言ってる連中は、今回のことについてどうコメントするの?
296:名無しさん@十周年
10/07/19 09:55:21 1iWkbamFO
>>247
いや、チャイナバブルが膨らむ一方だと信じるならそれでいいよ。
たぶん何言っても噛み合わない。
あと韓国経済ってべつに順調でもない。
一部企業が伸びてるだけで全体の底上げまではまだまだ。
韓国行った事ない?
都市部と地方の落差を肌で感じる事ができる。
297:名無しさん@十周年
10/07/19 09:56:43 cEgZLdUv0
>>278
アメリカなんか喜ぶどころか
国務長官が国債売却の営業行脚しまくってるぞww
298:名無しさん@十周年
10/07/19 09:57:28 b5O/ePbO0
>>296
中国経済急発展の中身をみれば
もう下り坂にはいることは目にみえてるね
299:名無しさん@十周年
10/07/19 09:57:28 D6808aI50
>>296
今年の韓国のGDP成長率知ってるの?約6%だぞ
300:名無しさん@十周年
10/07/19 09:57:36 mtW9+5TO0
>>296
わかったわかったお花畑妄想しとけ
来るはずのない韓国・中国崩壊の日を心待ちにしてなwww
301:名無しさん@十周年
10/07/19 09:57:44 k0qVk9Nl0
まぁ他国に国債買われるのは普通、どこでもある事
それ自体はさておき、、日本は財政再建がまともにできるとは到底思えないんだよね
国内だけで債券消化できてるならまだしも、他国が関わってくるとデフォルトや債券盾外交が現実味を帯びてくる
302:名無しさん@十周年
10/07/19 09:58:03 d85eZQul0
今年だけ借金する~とかじゃないもんな。
借金しないと国が回らない常態になっちゃってるもんな。
303:名無しさん@十周年
10/07/19 09:58:11 7gg88ugj0
>>220
日本人には神道の精神が生まれもって
宿っているんだよ。
304:名無しさん@十周年
10/07/19 09:58:12 pl19loJpO
中国が買った国債をODAで返すっておかしくね?
借金しか残らないんだが
305:名無しさん@十周年
10/07/19 09:58:15 QDjv3gnr0
ODAで買う
306:名無しさん@十周年
10/07/19 09:58:46 8nhuIxZD0
>>63
>>126
ご指摘ありがとう、どうもこの二人の名前私いつも間違える。
307:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 09:59:17 v8FyW3b40
>>294
その代わり日本はアメリカの(ユダヤの)思惑で日露戦争を終結することになったがな。
さらに満州鉄道をアメリカと共同開発することになりかけて、これを日本が蹴ったことで反日感情がアメリカでわき上がったんだな。
戦費調達を外国に頼むのは良いことばかりじゃないぞい。
308:名無しさん@十周年
10/07/19 09:59:57 Nkjff/l+0
なんで日本が中国の黄砂対策にお金出さないといけないの?
309:名無しさん@十周年
10/07/19 10:00:24 WE0xnWet0
本当は今までにサウジや中東が日本の国債買ってくれないとなあ
日本は中東からいっぱい石油買ってるんだから
しかしそういうところは総じてアメリカ国債買ってるんだよな
310:名無しさん@十周年
10/07/19 10:00:43 GEGkPh6CP
為替では円はリスク回避通貨として買われてそれが円高の最大要因なわけだけど
その根本理由は対外債務がないからなんだよね。要するに借金まみれの破綻寸前国家なのに
対外的には無借金国扱い。
中国が日本の国債を買ってくれるならその扱いもなくなる可能性が出てくる。
それは円安に繋がって輸出企業にとっては助かるかもしれないが、民主の政策に円安は敵なので
ますます民主は苦しくなるかも
311:名無しさん@十周年
10/07/19 10:01:04 ZG+vXP1w0
国債って9割は国内の銀行とか証券会社が持ってるんだっけ?
312:名無しさん@十周年
10/07/19 10:01:46 hfmuK64p0
中国に日本国債暴落のトリガーを委ねる結果となるんじゃないの
屋根に上ってから梯子をはずされないように
313:名無しさん@十周年
10/07/19 10:02:06 b5O/ePbO0
>>311
8割が郵貯で残りがその他の金融機関だったはず
314:名無しさん@十周年
10/07/19 10:02:09 I9AejPyh0
>>296
人口動態的にも、中国の発展はそんなに続かないらしいね
年金とかの社会保障はむつかしいかも
315:名無しさん@十周年
10/07/19 10:03:23 kgqIMzto0
日本が、今までは銀行から借金していたのが、闇金から借金しだした
しかも、それを喜んで歓迎している・・・馬鹿ですかそうですか
316:名無しさん@十周年
10/07/19 10:03:30 AjrUEsiw0
>>276
日本だってアメリカに散々援助受けて復興して
アメリカ国債買ってるし
317:名無しさん@十周年
10/07/19 10:03:44 7vvZAisS0
>>309
サウジはバブル期、高金利だった日本を利用して
ありもしない油田開発をうたって、世界中から資金をかき集め
その金を一気に日本に預け、金利だけでウン千億持って帰ったことがある。
これハーバードの教材にもなったオイルマネーの運用な。
アラブのオイルマネーも全然優しく無い。
318:名無しさん@十周年
10/07/19 10:03:49 WE0xnWet0
>>307
ネトウヨ史観じゃ、高橋是清がシフ商会を仲介して日露戦争に
勝利出来たんじゃなかったのかw
319:名無しさん@十周年
10/07/19 10:03:50 rCKeTLZC0
ばかじゃねーの?
つんだってのに何が歓迎の意だよ・・・
320:名無しさん@十周年
10/07/19 10:04:21 GM8AenVk0
日本国債の最大の債権者は日本国民じゃなかったっけ?
321:名無しさん@十周年
10/07/19 10:05:32 QChwqXX20
>中国の1-5月の買越額は1兆2700億円を超え、中国は
日本最大の債権国となった。
シナがスイッチを握ってるってことか?
オワタジャップ!!!!
322:名無しさん@十周年
10/07/19 10:05:36 ie9Y4RQN0
野田の阿呆が
323:名無しさん@十周年
10/07/19 10:05:37 0TFOq0k90
>>277
やろうと思えばアメリカ経済に大きな影響を与える事が出来るよ
国債売るぞばら撒くぞと外交の無言の圧力として使えばな
だが、日本はそんなことやらないだけ
日本の債権を中国が大量に保有するようになったら
日本国内の水源・土地とか中国に有利な条件になるように外交カードとして
国債の売却をちらつかせて圧力掛けることが出来るようになる
324:名無しさん@十周年
10/07/19 10:06:39 d1mDLb9F0
>>7
経常収支が赤字の米国が中国債を買いこせるかよw
325:名無しさん@十周年
10/07/19 10:07:06 KaZsjOaX0
日本は、金貸しているときにも土下座。
金借りる側になったら…
326:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 10:07:10 v8FyW3b40
>>310
借金まみれっていっても建設国債は融資みたいなものだし、赤字国債以上の金融資産を持ってるし
実は債務以上に資産がしっかりあるから破綻とはほぼ無縁なんだよね。
日本政府が破綻寸前というのは、銀行が預金がいっぱいで破綻寸前と言ってるようなものだ。
(預金も銀行側から見れば帳簿上は債務に当たる)
で、なんでそこで中共にまで債券を買ってもらう必要があるのか理解できん。
国内金融資産の運用先が無くて困っている位なのに。
327:名無しさん@十周年
10/07/19 10:07:20 b5O/ePbO0
>>323
で、金利が上がれば利子がとんでもないことになる・・・
328:名無しさん@十周年
10/07/19 10:07:36 XdGMplF50
日本の大量保有・・・・ささやかな運用目的
中国の大量保有・・・・カードに使う気まんまん
329:名無しさん@十周年
10/07/19 10:07:42 0TpHnztC0
これからやってくる中国の高齢化の速度は、
世界最速と予測されているんじゃなかったっけか。
日本を超える速さで高齢化していくらしい。
330:名無しさん@十周年
10/07/19 10:08:11 nUfokyyO0
国内で保有してるから安心なのにこれでは信用が落ちて
リアルに破綻する
331:名無しさん@十周年
10/07/19 10:08:35 +RNNCvPr0
日本が債権国だろうが。アホか、中共傀儡政権。
332:名無しさん@十周年
10/07/19 10:08:41 qpl8IFgS0
デフォルトしたらどうなるんだろう
333:名無しさん@十周年
10/07/19 10:08:49 lxHXDqsP0
中国人が好きなだけ紙くず(人民元)刷ってんのに
それを日本国債とどんどん交換してるんだからどこまでお人よしwww
文字通りの売国奴だなミンス
334:名無しさん@十周年
10/07/19 10:09:07 mZH/qth20
もう日本国内で支えられるのも
5年程度だったし、仕方ないよ
これからは中国に買ってもらわないと
335:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 10:09:20 v8FyW3b40
>>318
だれがそんな素っ頓狂な歴史観を披露してるんだ?
できればそんな事言ってる学者なり作家なりの名前でも出してくれ。
336:名無しさん@十周年
10/07/19 10:10:08 NWSF70Ak0
>>329
普通選挙が行われていない強みで、
人口の多数派を占める老人の声でも無視できる
中国じゃ老人の社会保障費が財政を圧迫するとかないだろうな
337:名無しさん@十周年
10/07/19 10:10:36 23Z6wUdd0
>>291
米国債
アメリカ『ウチの国債買えや! ただし売ることは出来ないけどなw
金利はつけてやるけどその金利でも自動的に買え』
日本「買わせて頂きます」
日本国債
中国「買ってやる」
『これでまた、小日本に色々な要求を突きつけやすくなるアル』
こんな感じだと思うw
338:名無しさん@十周年
10/07/19 10:10:52 WE0xnWet0
>>324
出来ないのであれば、野放図にジャブジャブ国債や紙幣刷るのそろそろやめてくんないかな、
という流れの話が出てくるのじゃ
うるせえ、ひたすら輪転機回すぞって流れの話にはならないと思うが
339:名無しさん@十周年
10/07/19 10:11:04 ydH8apyQ0
>>329
膨れ上がる中国の高齢者の面倒を
日本が手厚く見るということか・・・
大阪で実験したし。
340:名無しさん@十周年
10/07/19 10:11:09 1iWkbamFO
>>299
韓国は人口の増加と設備投資が鈍いから頭打ちなんよ。
今の成長率は高いけど、将来的な潜在成長率ってのが低いの。
もっと人口増やして経済の裾野を広げる事、企業が設備投資して産業の規模を広げて労働者の増加と底辺の所得を上げる、つまり増やした人口の受け皿を作らないと伸び悩むよ。
べつに嫌韓で言ってるんではなくて、これはどの国でも同じ事。
まず人口増やす、増やした人口を労働力と消費者として活用する、そして税収を増やす。
これが経済発展の常識だから。
徴兵してるから働き盛りの国民がすっぽり抜け落ちてるのも原因かもね。
341:名無しさん@十周年
10/07/19 10:11:21 drSbJ2i40
日本の軍事力を最高にしてから言えってんだよw
最後は軍事力
アホな政治家ばっかりだなw
342:名無しさん@十周年
10/07/19 10:11:32 FRKwMjyd0
で、この馬鹿議員へのキックバックはおいくら?
343:名無しさん@十周年
10/07/19 10:12:09 9Ebsxi1P0
貧すれば鈍するとは正にこのことだな。
いくら日本が財政赤字とはいえ、外国それも中華人民共和国に日本国債買ってもらうとはな。
日本が中国の軍門に下る日は近いな。
344:名無しさん@十周年
10/07/19 10:12:17 mZOoDE040
最悪過ぎる!!
日本を潰される前に野田をやめさせろ!!
345:名無しさん@十周年
10/07/19 10:12:36 XdGMplF50
これが政権交代か
346:名無しさん@十周年
10/07/19 10:13:04 nmdX3wzt0
ぶっちゃけ外国で日本国債を大量購入できるのは中国以外にないしな
347:名無しさん@十周年
10/07/19 10:13:20 qpl8IFgS0
>>329
普通に切り捨てだろう
その選択肢しか残ってない
日本も人事じゃないが、、、
だけどああいう国だから独身税みたいなの導入して切り抜けるかもしれん
348:名無しさん@十周年
10/07/19 10:13:21 WE0xnWet0
>>335
ネトウヨの総本山ブログで直ぐに見つかったけど
>日本とイスラエルは余りにも偶然が重なりすぎる程似ています。
>位置的にもアジアの東と西に合わせ鏡のようである。
>歴史的にもなぜか戦争当時でも日本はユダヤ人を助けユダヤ人は、リーマンの前身ロエブ シフ商会から高橋是清が金を借りて日露戦争に勝利した。これらは、一例でしかない。戦後復興の裏でも協力を得ている。
>学校の歴史では、教えないけどかなり歴史の裏側では、密着度が高い。
>当然古代史もその影響があり、知らないのは偶然だけを見ている一般日本人だけです。
>これほどあからさまになってるにもかかわらず日本人のルーツが解らないのも可笑しな話である。
>歴史の見方が近視眼的で東アジアしか見ていないから
>支那、日本の資料に引きずり回されて袋小路の中です。
>旧約聖書と古事記、日本書記の資料でかなりの事が解るんじゃないでしょうか。日本人がユダヤの系統であると、私は、余り本を読みすぎたせか違和感無く受け入れられるし辻褄の合う話です。経年変化もすんなりいきます。
>Posted by いくぜ!まだまだ at 2008年12月17日 12:36
おまんらの仲間じゃないんかw
349:名無しさん@十周年
10/07/19 10:13:45 hfmuK64p0
そうか!!
韓国が外国人参政権で来るなら、中国は日本国債購入か。
350:名無しさん@十周年
10/07/19 10:13:52 YHh+tfKQ0
おいおい、中国と心中だけは勘弁してくれ・・・
351:名無しさん@十周年
10/07/19 10:14:16 175+aGYs0
終わりの始まり
352:名無しさん@十周年
10/07/19 10:14:41 b5O/ePbO0
経済成長も確かに世界最速
しかし、不動産投資へも手を出し始めているし
バブル状況に突入して行っている。
一方、「世界の工場」と言われた中国の工場から
大手企業がどんどん手を引いていっている。
生産分野はすでに中国に見切りをつけて
輸出などの売り手が中国市場で儲けにでている
さて、どうやって成長を維持するのかな?中国
353:名無しさん@十周年
10/07/19 10:15:15 XdmGVruN0
超低金利で為替リスク背負ってでも日本国債を買いたいってことだな。
よっぽど中国国内の商品は危険だということですね。
で、日本政府はお礼にODAで技術やサービスといった実体経済への
直接投資を行うのですね。
354:名無しさん@十周年
10/07/19 10:15:47 2mD6NKS70
ドルやユーロ偏重から分散投資に切り替えただけじゃねえの。
それに短期物を市場で拾われるのはどうしようもねえでしょ。
355:名無しさん@十周年
10/07/19 10:16:07 8FwT10hq0
何で援助とか毎年あほほど金あげてる国に借金する事になるのかね?
356:名無しさん@十周年
10/07/19 10:16:10 NWSF70Ak0
>>339
たしかに中国人は自分の国じゃまともな老後を送れないことを理解していて、
外国に脱出してそっちで暮らすことを考えるかもな
357:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 10:16:39 v8FyW3b40
>>348
日ユ同祖論を言ってるのがネトウヨなんですか?
それはネトウヨとはまた別の電波だろ。
358:名無しさん@十周年
10/07/19 10:17:02 xcl/GOlW0
@dagasikasi_krw
緊急拡散ニダ! RT @namaewww RT @KOKUMINnoKOE: 日韓併合100年で日本が韓国へ謝罪、中国も大きな注目 URLリンク(bit.ly) 8月29日に日韓併合100年を迎えるにあたり、日本政府は韓国に過去の植民地統治を謝罪する方針を明らかにした
8分前 Azureaから
ーーー
8月29日までに半島を消せばよくね?
359:名無しさん@十周年
10/07/19 10:17:12 GS9rPdpc0
>>1
>>政府は国債保有者の多様化
何のためにこういう事をやるのか、一度として説明してもらった覚えがないんだが?
あれか?
なんでも「多様化」はよい事だと勘違いしちゃってるクチか?
これまで日本国債はほとんど日本人だけで持って、対外的には純債権国であり続けたから、
膨大な国債残高も致命的な問題になっていなかったというのにな。
360:名無しさん@十周年
10/07/19 10:17:26 vwonYEvz0
もう少し買わせてODA停止の口実を与えればよろし
まぁ名前を変えて援助するだろうがw
361:名無しさん@十周年
10/07/19 10:17:38 b5O/ePbO0
>>357
異論は全部ネトウヨで片付けるんだよ
ほっとけ
362:名無しさん@十周年
10/07/19 10:17:59 d1mDLb9F0
中国→日本→米国で影響力はともかく中国・韓国が70年代以降から
特に日本を政治・経済的にゆっくりと侵略してきたわけで、最近はその成果が出てきたわけだ
だから李鵬が「40年後日本という国は(実質的に)なくなってる」と言ってる
日本の保守系としては、いかに米国の危機感を煽れるか
日本の地理的・政治的・戦略的重要性を説いて、親米政権復興と経済実行支配の再構築を進めるか
今は親米派と親中派による綱引きの最中だな
ま、特に米国側が中国を政治経済的ライバルとみなすのではなく、関係性から利益得ようとしてる分
対中牽制が弱まっているのは良く分かる。経済戦略的には米国より中国の方が戦いの方針が明確な感じ
363:名無しさん@十周年
10/07/19 10:17:59 vg9I38ZnO
>>334
嘘つけ売国奴
通貨発行権がある国家の内国債は通貨供給量の調整要因にすぎない
100パーセント日銀が銀行に貸し出した資金で消化できるし銀行に少ない国債利率でも大量の利益がでるようにするためにに日銀の準備金制度もある
国民の血税から中共に本来払う必要のない巨額な金利を払うのは売国ってレベルを越えてる
364:名無しさん@十周年
10/07/19 10:18:22 YTlb82fJ0
だが心配のしすぎではないか
そろそろ中国バブル崩壊しそうだし
365:名無しさん@十周年
10/07/19 10:18:25 BqH4FoSW0
>>323
いや、むしろ売ってくれよ。
円安になるから。
366:名無しさん@十周年
10/07/19 10:19:02 AjrUEsiw0
借金まみれの日本に金貸してくれるところがあるだけ幸せじゃん
367:名無しさん@十周年
10/07/19 10:19:46 8nhuIxZD0
中国に債権握られると、中国に仕切られてしまうってたかじんで言ってたよね。
368:名無しさん@十周年
10/07/19 10:19:59 b5O/ePbO0
>>364
いや、今のうちに大量に買われて
中国経済が下降したときに
一気に売られて金利の上昇に影響
与えられたらたまったもんじゃない
369:名無しさん@十周年
10/07/19 10:20:32 GM2V52Bo0
外交カードとして使うんでしょ
侵略されてるのにのんきなもんだな
370:名無しさん@十周年
10/07/19 10:20:44 2kaOAik50
こども手当て & 高校教育無償化 & 生活保護恵んでもらってる糞コジキが毎月回転寿司コンスタントに40皿平らげることができるだけの金
≒支那からの借金
なんともお粗末な政権交代だこったwwwwwwwwww
371:名無しさん@十周年
10/07/19 10:20:56 JyBP1CU00
小沢さんが中国に団体様ご一行で言った時、中国に国債買ってもらう
からだっていったけど、やっぱそうだったんだね。
中国に、言うこと聞かなかったら国債売るぞ!って言われるから
絶対にやめたほうがいい。やるならまだ持ち合いのほうがまし。
それとは別に、韓国に賠償責任をしますって言い出してるし、将来的に
中国も北朝鮮も賠償を期待するようになる。期待が波紋のように広がるのは
目に見えてる。絶対にそうなる。
「中国には今は言ってない」としても、いずれそうなる。
上に立つ人間は、もっとよく考えてほしい。
372:名無しさん@十周年
10/07/19 10:21:08 GuGMlumy0
10%にも満たない国外債務の割合なんて
どーでもいいよスレかと思ったら
おまえらどんだけ経済音痴だよ
373:名無しさん@十周年
10/07/19 10:21:27 xcl/GOlW0
中国やめてインドに買ってもらえば良いのに。
中国韓国と国交断絶して在日送り返して
インド台湾とつきあっていけば良いのに。
374:名無しさん@十周年
10/07/19 10:21:41 X+HF30tP0
ギリシャにならないためにがんばるんじゃねーのかよ
それなのにわざわざギリシャの道に近づくなんてホームラン級超えてるぞ
375:名無しさん@十周年
10/07/19 10:22:39 C1/HNnOt0
レンホーに入れた東京土民が悪い
376:名無しさん@十周年
10/07/19 10:23:00 hfmuK64p0
>>365
ドカンとまとめて売られるのが恐いんだよね
377:名無しさん@十周年
10/07/19 10:23:20 b5O/ePbO0
中華から借金のこと考える暇があったら
円高をどうするのか、FTAの調整をどうするのかを
もっと議論してくれよ
378:名無しさん@十周年
10/07/19 10:23:25 YO2eoKLJ0
気持ち悪いニュースではあるな
379:名無しさん@十周年
10/07/19 10:23:38 ePznfMaQ0
売国政権がバラマキ政策やって赤字になって支那に借金するってどんなマッチポンプよwwwww
380:名無しさん@十周年
10/07/19 10:23:50 XdGMplF50
まあこれでばらまき路線を続ける条件がそろったW
民主党、よかったな。
381:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:03 WE0xnWet0
北朝鮮や総連のような国交が無い国に買ってもらう危険性ならいざしらず
中国とは国交結んで、しかもブッシュ時代にも、アメリカは中国には大量の国債買ってもらって
喜んでるのに、日本が同じ事をして何が国を売ることになるのか
よく買わせた、買ってもらったと賞賛すべき話なんだけどね
382:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 10:24:05 v8FyW3b40
>>372
ま、実際影響力は知れてるな。
なし崩し的に増えてくと困るけど。
383:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:06 BqH4FoSW0
>>376
一気に120円ぐらいになってくれたら日本経済大復活。
384:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:20 aCJjANkx0
これでなぜかパナソニックは中国で仕事しやすくなるんですねw
385:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:30 YTlb82fJ0
>>372
スレタイだけ見て脊髄反射してる奴が結構いるんじゃないかねえ
386:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:33 DfTUCaK10
1兆w 毎年垂れ流している赤字国債に比べればチンカスだな。
387:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:38 d1mDLb9F0
でも中国との経済的結びつきが深化するのは
そこまで悪い話ではないと思う
国債たかが1兆2兆程度なら全く問題ない
中国と経済的に連携していくことは21世紀の世界経済を渡り歩く上でどっちにしろ不可避
日本としては中国経済を受け入れて、朝鮮資本は排除していく方がいいと思う
中国・米国は敵にできない。韓国は敵。経済的にはそんな感じでいいと思う
388:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:42 mrK4uUMR0
大企業の株は軒並み中国の機関投資で密かに買われ続けててるよ
表立って公表されないように、隠密行動で買い増ししてる
まだほどんどの企業が1~3%程度で大したこと無いけどね
この調子だとシナ人の所有株が10%くらいは行って
シナ人が筆頭株主になる大企業もでてくるだろ
389:名無しさん@十周年
10/07/19 10:24:50 yLrEg9sj0
/::::::::::::::::::::::"ヘヽ
/:::::::::::::::::::::::::ノ ヽヽ
/::::::;;;;...-‐'""´ .|;;|
|::::::::| 。 |
|::::::/ ,,,..... ...,,,,, ||
,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .|
(〔y -ー'_ | ''ー | お前ら分かったか!!これが埋蔵金の正体だ!!!
ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .|
ヾ.| ヽ-----ノ /
|\  ̄二´ /
_ /:|\ ....,,,,./\___
''":/::::::::| \__/ |::::::::::
390:名無しさん@十周年
10/07/19 10:25:03 ZrNSrUAC0
こうして世界は中国様に支配され暗黒の時代へと向かうのであった・・・
391:名無しさん@十周年
10/07/19 10:25:17 IxVpvyUVO
また外国に勝手な見解述べているのか?。日本全国の債権国に中国がなる?この大臣の地元船橋市だけ債務地域になれよ。熱烈中国大歓迎で出迎えろよ。
392:名無しさん@十周年
10/07/19 10:25:45 nYFgx7Vh0
>>1
ふざけんな!
日本を強請る材料にされるだろうが!
393:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 10:26:30 v8FyW3b40
>>381
日本はアメリカみたいに、いざとなったら軍事力で押し切る事ができんのだがな。
アメリカと同列に考えるのは条件が違いすぎらあ。
394:名無しさん@十周年
10/07/19 10:27:28 1F56ACde0
日本が米国債買わされるのとは訳が違うんだぞ…
395:名無しさん@十周年
10/07/19 10:27:49 cEgZLdUv0
>>372
まあニュー即+だからな
極度の経済音痴が多くても不思議じゃ無い
ビジネス+だと同じスレでも大分傾向が違うよ
396:名無しさん@十周年
10/07/19 10:28:00 Bajb4bUC0
日本国が乗っ取られる カイライセイケン
みんす党
397:名無しさん@十周年
10/07/19 10:28:56 POKtUa9f0
中国は日本へ無償援助すべき
398:名無しさん@十周年
10/07/19 10:28:58 WE0xnWet0
>>393
だから軍事力を維持するのは国債買ってもらうところが無いとはじまらねえだろ
それが日露戦争のいい例じゃないか
おまえは日露戦争を逐行したことさえも否定してるようだけどw
399:名無しさん@十周年
10/07/19 10:28:59 /gvXVtqp0
中国の脅し賺しの材料が増えて大歓迎とは。。。
400:名無しさん@十周年
10/07/19 10:29:23 GS9rPdpc0
>>382
それが一番怖いんだよな。
現時点での影響力が小さいとしても、全く油断できない。
401:名無しさん@十周年
10/07/19 10:30:39 IxVpvyUVO
アメリカが良い例であり、中国はアメリカの国債を我が国に次いで購入している。アメリカは中国にへいこらしている現実がある。最近売却すると述べアメリカは益々頭があがらない。日本もこうなるのか?。
402:名無しさん@十周年
10/07/19 10:31:07 XdGMplF50
最初は額が小さい。
確かに今はさして問題じゃない。
問題なのは、日本に今の額で押さえようという意志がないし、
国債発行を増やす圧力ばかりで、減らそうとすれば政権が終る、ってこと。
これから増え続けるのは間違いない。
10年後は中国がなければ予算が組めなくなるだろう。
403:名無しさん@十周年
10/07/19 10:31:45 o23G5RUA0
>>1
ODA分は買えよ。
404:名無しさん@十周年
10/07/19 10:31:52 1Rk9PdpS0
中国は頃合を見計らって一気に売り払う、日本経済大混乱!
アメリカは軍事力があるから、同じ事されても戦争ふっかけて潰せばいいけど
軍事力の無い日本じゃ泣き寝入りしかできんからな・・・
本当に民主党にはバカしか居ないんだな
405:名無しさん@十周年
10/07/19 10:31:52 dMDGL9S40
>>398
世界史上、属国、属領、植民地化した国々の経緯を調べると
例外なく征服国よって莫大な債権を握られた後に軍事力を行使されてる事が分かる。
406:名無しさん@十周年
10/07/19 10:31:52 7gg88ugj0
>>323
それやると、アメリカはまた、難癖日本につけて
攻めてくるぞ
407:名無しさん@十周年
10/07/19 10:32:12 vg9I38ZnO
>>381
日本の銀行が日銀からの融資を受けて国債を買う
中共が国債買う
どちらも巨額な金利を日本人は特定利益団体に供与させらろることになる
銀行も中共も当然日本政府に利益を納税する気ゼロ
408:名無しさん@十周年
10/07/19 10:32:26 SgFql2Jw0
中国も対外債務は膨大な額になってる。でもなぜそんな状態でも日米の債権を
大量に買うのかといえば、確実に債務が履行されるからだよ。
チャンもバカじゃないから、儲からないことはしない、ただそれだけ。
409:名無しさん@十周年
10/07/19 10:33:24 Dq/V15oj0
こうなると徳政令が出ることはなくなるんじゃないかと
410:名無しさん@十周年
10/07/19 10:34:03 rorWglk40
チャンコロヤクザに借金してうれしがってる馬鹿蔵相・・・
本当に民主は国を潰す気まんまんだよな・・・
411:名無しさん@十周年
10/07/19 10:34:14 ozQrvRvsO
>>1
ミンスの奴らのアホさがよくわかる記事だな。
412:名無しさん@十周年
10/07/19 10:34:19 nklFbqvZ0
>>1
こいつアホだろ
413:名無しさん@十周年
10/07/19 10:34:33 Up8iNnXV0
キチガイ政府がふざけんなよ
国債のまえに円借款を返還させろ
414:名無しさん@十周年
10/07/19 10:34:45 hfmuK64p0
>>383
国債発行業務は、
財務省とシンジケートとのギリギリの攻防だ。
ある日突然売りをかませられて、
国債発行の予定数に達しないなんてこともありうる。
国債市場は大混乱に陥って即デフォルトだね。
415:名無しさん@十周年
10/07/19 10:34:46 mZH/qth20
米国債を一番持っている中国
日本国債を一番持っている中国
経済成長率が世界一の中国
軍事力が世界一になる5年後
世界が終わります
416:名無しさん@十周年
10/07/19 10:34:56 WE0xnWet0
>>407
は?納税とかw
金利分を中国に払うんだろ
俺は君からお金借りたいよw
417:名無しさん@十周年
10/07/19 10:35:17 20cvgR9k0
いい加減支那バブルを弾けさせようぜ
後、ODA以外にばら撒きしやがったクソ議員も解雇で
418:名無しさん@十周年
10/07/19 10:35:45 KaoUTeI8P
これ・・・日本が中国に吸収される前提なら国益・・・だよな。
419:名無しさん@十周年
10/07/19 10:36:02 Xd4+w5x40
頭おかしい、、頭おかしい、、、、
420:名無しさん@十周年
10/07/19 10:36:26 XG15BPRb0
日本は国内で国債を消化してるから大丈夫(キリッ!)
とか言ってた池沼いたなぁ・・・・・
421:名無しさん@十周年
10/07/19 10:36:43 NLikiiwC0
文句言ううなら、も前らも国債買え。
422:名無しさん@十周年
10/07/19 10:36:54 ISOXDnwv0
>>413
ODAを真面目に返してるのは、中国ぐらいなものらしいぞ
423:名無しさん@十周年
10/07/19 10:37:09 YswPXJiA0
恐慌まで秒読みか?
424:名無しさん@十周年
10/07/19 10:37:10 x07mLfLw0
中国は大量保有報告書(5%ルール)に引っ掛かかって判明しただけでも
日本株5000億円以上買ってるらしい お金持ちですな
425:三河農士 ◆R2srkOAYfTmd
10/07/19 10:37:33 v8FyW3b40
>>398
戦争おっぱじめるのに外国資本を当てにすりゃ後で見返りを要求されるのは必至だろ。
だいたい朝鮮半島のためにロシアと戦争なんかするから
大陸内部まで海洋国家日本の軍隊の防衛戦が広がり、先の大戦につながるんじゃないか。
朝鮮がロシアに呑まれても見捨てて対馬海峡で、元と同じように返り討ちにしてやれば良かったんだよ。
相手が世界最大の陸軍国家でも海でならそうそう負けないぜ。
426:名無しさん@十周年
10/07/19 10:39:19 XG15BPRb0
子供手当てとかの無駄遣いでどんどん国債発行して中国に買ってもらう
427:名無しさん@十周年
10/07/19 10:39:43 HZJhXs/z0
近い将来中国バブルはじけるでしょ
来年あたりじゃね?
賃金が上がってるし不動産価格も上がってるしな
バブルがはじけた後世界がどうなるかは知らんが
428:名無しさん@十周年
10/07/19 10:39:47 4gowRyS20
これで蓮舫が日本の総理大臣になる日が近くなったのかな・・・
429:名無しさん@十周年
10/07/19 10:40:34 drSbJ2i40
>>421
政府が売国で信用できないのに国債買うとかどんだけMだよwww
430:名無しさん@十周年
10/07/19 10:41:17 hfmuK64p0
中国は日本の資産を買い切るのに最も好都合なタイミングで、
日本国債の売却を仕掛けてくるだろう。
民主党には、経済的な安全保障に対する関心がない。
431:名無しさん@十周年
10/07/19 10:41:17 XdGMplF50
毎年10%の成長をしてる国が、
なんで1%そこそこの金利しかつかない国債を買うのか。
その意図に気づかんとは、とんだボケ国民よWWW
432:名無しさん@十周年
10/07/19 10:41:22 7gg88ugj0
>>422
おい、ちゃんころ工作員
433:名無しさん@十周年
10/07/19 10:41:58 MvOpjFxq0
なんかシナも危機感持ち始めたみたい?
高齢化と一時期よりも成長が遅れだしたからか
日本のマスコミも今はシナよりバングラデシュなどを推しているしな
行った印象としては社会保障なんて金持ちのことしか考えていないようだから
所得倍増で中流より金持ちと貧乏の差が増えちまったようだ
これ以上近づきたくはないな
なんというか、危うい国運営箇所が多いんだよシナは
それにあの国にいくと命の軽さってのを感じるね
434:名無しさん@十周年
10/07/19 10:42:05 /rsyerHq0
★イッサカル系ユダヤ人 ミッシェル・ド・ノートルダムの予言
┌─────────────┐
│ │
│ 海の城なる一大艦隊がマグネシウムと硫黄油とで燃え上がる │
│ 難攻不落の真珠の名を持つ港 │
│ 長きに渡る安全のために │
│ 不意打ちの攻撃にて燃え上がる │
│ 『予言集』 第4章23節 │
└─────────────┘
→ (1941年12月8日 真珠湾攻撃)
┌─────────┐
│ │
│ 太陽が没するその少し前に │
│ 戦争が始まり偉大な国民は疑うだろう │
│ うちひしがれ 海港は答えない │
│ 橋と墳墓はともに異国の地に │
│ │
│ 『予言集』 第1章37節 │
└─────────┘
→ 日本が無条件降伏する事になる少し前─
真珠湾攻撃により始まった太平洋戦争は
4年間で日本という国を徹底的に疲弊させ、破壊してしまう事となる。
次々に景気のよい大本営発表が行われるが、
高い洞察力を持つ国民はそれを内心で疑うだろう・
またラヂオは偉大なる帝国海軍の勝利を喧伝するが
実際の戦場では海軍は悉く掃討され、
実情を伝える事もできないほど悲惨な状態になっているだろう。
多くの兵士が出征のため海外へ駆り出され、
橋や鉄道の敷設にこき使われるが、故国へ帰る事もできずに客死するだろう。
435:名無しさん@十周年
10/07/19 10:42:12 Q/1nUP910
国益まったく無視した財務大臣とか
436:名無しさん@十周年
10/07/19 10:42:34 d1mDLb9F0
>>415
米国が中国への経済的対抗意思があんまりないのに
日本が単独で対抗しても勝ち目なんかないっての
21世紀は中国の世紀。抗うことは無駄だな
バブルバブル言ってる人もいるけど、どっちにしろ中国の経済ポテンシャルは揺るがない
時の流れと上手くつきあう方が建設的だよ?
437:名無しさん@十周年
10/07/19 10:42:38 eCMpag5U0
中国の周辺諸国との領土問題のトラブルは日本のマスコミで、あまり取り上げられないね
The Economistより”China's territorial claims”(英語動画だが図解でわかりやすく説明してくれている 約3分)
URLリンク(audiovideo.economist.com)
438:名無しさん@十周年
10/07/19 10:42:42 x2Iv+euX0
リアル「太陽の黙示録」と聞いて
439:名無しさん@十周年
10/07/19 10:44:15 gwub45Tv0
財務省はおそらく日本をあきらめてるな
言うことを聞いてはいけない
440:名無しさん@十周年
10/07/19 10:44:50 fK/wBG3E0
でも支那バブルって崩壊するんでしょ?
441:名無しさん@十周年
10/07/19 10:45:20 /rsyerHq0
┌───────────┐
│ │
│ 海に近い二つの港に │
│ かつて誰も知らない程の2つの大災害が襲うだろう │
│ 飢えと疫病にも関わらず人々は剣を取り │
│ 天に向かい助けを求めて叫ぶだろう │
│ │
│ 『予言集』 第2章6節 │
└───────────┘
→ (原爆投下)
┌───────────┐
│ │
│ かつての大帝国は変えられるだろう │
│ やがて弱き者であったものの国となり │
│ 弱き者の求めを認めるようになる │
│ その国のアジアにおける冠位は普通の物となる │
│ │
│ 『予言集』 第2章6節 │
└───────────┘
→ (大日本帝国の民主主義化と天皇の人間宣言)