10/07/19 08:04:17 NxWRrtoi0
>>948
国産ステルス戦闘機の要素技術なら「心神」でかなり出来上がっているそうだけどね。
問題は政府がGOサインを出さないことだけでしょ。
蓮舫みたいなのが仕分けして得意満面という状況だからねぇ。
エンジンも国産は出来ているので、あとはスケールアップくらいで良い。
国産ステルス戦闘機は、予算さえ付けば日本は作れる。
975:名無しさん@十周年
10/07/19 08:04:28 HiAS3M+v0
F2はつくれないという話があっただけど…
作れるならF2の増産でいいじゃないの??
F-35みたいなできもしない長物に大金を突っ込むよりはよっぽど効果的なレベルアップが期待できる
976:PedoBear from 4chUSA ◆58UuJcnaMg
10/07/19 08:04:39 4gnFLR4uO
>>948
アメ公が造らせてくれないbear
リメンバーヒロシマ、ナガサキが
真面目に怖がってるbear
977:名無しさん@十周年
10/07/19 08:04:52 n+yd/gO1P
>>942
発展性が乏しいというか、
機体の余剰スペースが少ないから、何の考えもなしにポンポン機材追加するようなアップデートができないだけで、
実際にはきっちり研究した上でのアップデートはできる
って言うかしてる
JDAM運用能力追加とか、FLIR追加とかいろいろやってるし、
極めつけはくレーダー能力向上とかやってる
>>960
「妊婦が10人いたって1ヶ月じゃ赤ん坊は生まれねぇぜ」
っつーアメリカの技術屋の小話だかがあったが、
技術者の数が足らんね。
今はP-1やらC-2やらに人がとられてるし
まぁもうすぐ手が空くだろうが
978:名無しさん@十周年
10/07/19 08:05:04 NmSn4LCM0
F-15をMSIPを含めた改修でF-15SEに近づけるというのは無理かな?
979:名無しさん@十周年
10/07/19 08:05:26 t9kcJTVRI
>>969
エンスーが旧車楽しむのとは訳が違うから、流石に難しいんじゃないか?
980:名無しさん@十周年
10/07/19 08:05:31 XF/GHINQ0
>>952
台風の事ならフランス関係無いよ。
共同開発から早々と抜けているうえに、
今回の選定で買うとしたらイギリスの会社から。
981:名無しさん@十周年
10/07/19 08:06:07 DNmRhh9j0
>>975
F22を作れるならと言う前提でな。>F2要らない子論
前提が崩れた以上、次次善の案としては妥当でしょ>F-2C/D
982:名無しさん@十周年
10/07/19 08:06:35 dDqloMr90
>>976
F22揃えたところで日本が他国を占領するのは不可能なんだけどね
983:名無しさん@十周年
10/07/19 08:06:59 2+ngDDhD0
日本は民主が政権から降りない限り真面な戦闘機開発とか無理でしょ
984:名無しさん@十周年
10/07/19 08:07:23 Pr9VBRdB0
ユーロが遠のいたとうことだな。
985:名無しさん@十周年
10/07/19 08:07:26 NxWRrtoi0
F-2は対艦ミサイル4発を搭載できる、強力な攻撃機だ。
中国海軍からしたら非常な脅威だ。
台湾侵攻、沖縄侵攻に対する強力な抑止力になる。
986:名無しさん@十周年
10/07/19 08:07:58 yKkwImCv0
>>977
スペースもドーサルスパインとかで増設できるっぽいけどな。
987:名無しさん@十周年
10/07/19 08:09:31 nN6Pq7yD0
F-2だって? ああ、それは無いよ(w
988:名無しさん@十周年
10/07/19 08:09:36 NxWRrtoi0
民主党を追っ払えば「心神」をベースにした国産ステルス戦闘機開発が
順調に進んで、国産第五世代戦闘機の登場と成るだろう。
ネーミングは「雪風」希望w
無人支援戦闘機型への発展も希望w
989:名無しさん@十周年
10/07/19 08:10:20 4E+b26XV0
しかし中国のおかげで防衛費金かかるな。
インドと対中国で軍事同盟結んで防衛費削減できないか。
990:名無しさん@十周年
10/07/19 08:10:30 lo6WmLNj0
F2ライン閉じちゃってるからな。
早く復活させるべきだ。
FXの最善はF22だけど、万が一F22になっても、
最初は国内ライセンス生産は無理だもんね。
991:名無しさん@十周年
10/07/19 08:10:33 2+ngDDhD0
心神のプロトタイプは何時できるんだ?
992:名無しさん@十周年
10/07/19 08:10:47 DNmRhh9j0
新しい機体が欲しい人には申し訳ないが、懐具合も気にしてくれよ。
993:名無しさん@十周年
10/07/19 08:11:47 NxWRrtoi0
「心神」(わがたましひ)の語源である伊勢神道からの発展
垂加神道-山崎闇斎 『垂加社語』
神の垂(しで)は祈祷(ねぎごと)を以て先と為し、
冥(くら)きの加(ま)すは正直(ますぐ)を以て本と為すと。
嘉が自賛に、
神垂祈祷、冥加正直、我願わくば之を守り、
身を終わるまで違うこと勿らん
と
必死の祈願を神様は必ず御照覧になり、力を与え給うものであると
いうのが伊勢神道の心である。
※以上が「心神(わがたましひ)」に至る垂加神道を拓いた山崎闇斎
が伊勢神道から得た境地であろう。
国産戦闘機の研究機の名が「心神(わがたましひ)」とは実に良い
命名である。
994:名無しさん@十周年
10/07/19 08:12:01 BtzJSXUI0
>>25
F-35調達可能になるまでのつなぎだとしたらイギリス機数数削減でだぶついた台風がすぐ手に入りそうだけどな
995:名無しさん@十周年
10/07/19 08:12:14 bhL+kNSY0
F2増産てことはアメリカ待ちで決定か。
996:名無しさん@十周年
10/07/19 08:12:24 NmSn4LCM0
>>990
三菱あたりは見通してラインを残してそうだけどね。
997:名無しさん@十周年
10/07/19 08:12:43 wLDSCYKS0
対ソ連用だったのが対中国で生かされるとは・・因果な機体だな
何年後かには機体数も増えるから沖縄配備考えられる
998:名無しさん@十周年
10/07/19 08:12:52 n+yd/gO1P
>>953
Yak-130&M-346&L-15&T-50「……」
>994
あれ続報で結局誤報だってわかった
999:名無しさん@十周年
10/07/19 08:12:54 lo6WmLNj0
>>989
インドと同盟組んでも、インド軍は日本防衛にコミットできないから、
防衛費は削減できないでしょ。
まあマラバールとか、日米印海軍が西南諸島で共同演習したり、連携強化は進んでるけど。
1000:名無しさん@十周年
10/07/19 08:12:59 DNmRhh9j0
>>996
こんなこともあろうかと。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。