10/07/19 02:52:40 5T+Knl8YP
>>966
答えさせてやれとか、人に聞くのに態度が大きい人だな。
逆に聞きたいが、応召兵がメインだった旧日本陸軍で練度上
の問題は起きてたのか?
もれが言ってるのはコア部隊の拡大であって、後方部隊から
予備役にしろ(>>812)なんて言ってない。
フルタイムでの雇用が必要なほど仕事があるなら残せばいい
し、予備役化できる部分は予備にするべきだろ。
それに、戦争が起こったら輸送とかは業務が膨れ上がるから、
後方でも予備役・民間人の活用は不可欠なはずだ。
イラク戦争でも、民間人が高額な報酬でコンボイでの輸送
任務に就いてるとニュースで見る。
専門的な、または平時でも必要な業務につくのが職業軍人で、
そうでない業務に予備役があたる。
これは戦闘部隊も後方支援も同じだろ。
974:名無しさん@十周年
10/07/19 02:54:51 EaF0OpTF0
中国が原潜諦めりゃ、それくらいのカネにゃなる。
バ管は何故そうしろと言わないんだ?
武器乱売で中国には責任があるんだが。
鳩山の隠し資産でアントノフとMI4チャーターして送ってやればいいだろ?
日教組だって脚長育英会募金を7割1億円以上ピンはねして儲けてるんだから
出させればいいじゃねぇか!!!
簡単だろウン!!!!
975:名無しさん@十周年
10/07/19 02:56:15 oDJPIJmT0
>>1天下りの腐った組織がwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
国連でしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よくこんな慈善事業できますね^^
976:名無しさん@十周年
10/07/19 02:59:05 n+yd/gO1P
>>973
ううん
だって後方部隊が普通に稼動してたし
つか今まで「陸自14万人のうち8万を予備役に」「そのうち戦闘部隊は完全充足」
っつー予備役太郎の発言を前提に議論してたし
977:名無しさん@十周年
10/07/19 03:01:45 8skFObZo0
URLリンク(www.anzen.mofa.go.jp)
外務省からは感染症警戒&誘拐多発警報(誘拐されてんのは国連職員
アフリカ連合の発表だと2010年6月のダルフール紛争死者は221人
2010年7月に国際刑事裁判所はバシル大統領に二回目の逮捕状・罪状は大量虐殺
はい。どう考えても海上給油の方が費用対効果高いです。
記事の比較に出てるのがハイチの災害救助とか気が狂ってるとしか思えない
これ国連も日本が出せないの分かっててオファーしてるだろ。さすが汚い。
978:名無しさん@十周年
10/07/19 03:03:27 EaF0OpTF0
まぁ、ブサヨ政権が傭兵に高い給料払うとは思えんが。
1960年代のコンゴ動乱時の傭兵ですら当時の日本円で20万円以上だった。
月額でね。
当時月給1万くらいの時分だぞ。
危険手当含んでそれだ。
低所得労働者の20倍以上の月給が、傭兵の相場と思って良いんじゃないか?
月給400万で戦闘に伴う危険手当込み。
死んだらその時点まで。
傭兵が安いと言うのは都市伝説。まぁアルカイダの自爆テロ要員なら安いかもねw
979:名無しさん@十周年
10/07/19 03:13:41 TMhpTPHL0
>>973
常備の支援組織が既に薄めで有事では心許ない
即応予備役を拡充して支援組織に厚みを付けるのは大賛成
だが、あくまで現状+予備役拡充であって、現状-予備役拡充では即応体制が崩れてしまう
それから、即応予備とパートタイマーでは意味が違うと思う
週5日出勤で5時間勤務のパートタイマーと年30日出勤の即応予備では全くの別物
フルタイムで要らないからパートにして減給するの?
副業許可する?隊務に影響しない?
志願制軍隊で好待遇しているからこそ維持できる即応体制と練度でしょう
980:名無しさん@十周年
10/07/19 03:25:02 pf/ccusu0
常々思うんだけど、脱退がまずいなら
「ウチら、明日からオブザーバでいいや。だから分担金もそれ相応ね。」
って言ったらどうなるの?
あんな役立たずな官僚組織、加盟してるだけ損な気がするんだけど。
981:名無しさん@十周年
10/07/19 03:26:06 EaF0OpTF0
激しくキツイ訓練無しで、テレビ見ながら菓子食べて
定時になったらアルバイトに出かけるがOKならパートも有りだが
普通の訓練してからだと、疲労の余りまともに勤務できず
事故起こして労災事故発生となるだろうね。
度重なると労基署から業務停止命令出されるし労災保険料暴騰するから
嫌われるぞwww
ただですら労災多い現場って競争入札時に酷いマイナス要因になるのに。
まぁ、ドロドロで汗だく手なんか泥と油で爪の中まで真っ黒なパート隊員が握ったスシ
食べたいと思うかどうか、考えてみてくれww
俺は嫌だよ。そんなスシ食うのは。
982:名無しさん@十周年
10/07/19 03:28:28 EdPv0kE/0
「連合国」はいつおっ潰れるんだろうね
もう長持ちせんだろ
朝鮮人が頭だし
983:名無しさん@十周年
10/07/19 03:51:28 jlT2icU2O
徴兵制なんて敷いたら日本終わりだ。
今の軍隊なんて精密機械で武装してるもんだから、素人が即日使えるもんなんてないし
扱いまずいと隣の国みたいにしょっちゅうヘリや戦闘機墜落するし
船なら魚雷くらって沈没。
脆弱軍隊なんて日本守れないよ。
984:名無しさん@十周年
10/07/19 04:05:15 h/OgUHum0
国連様が怒ってますよ~。
世界の国連(トップは韓国人!)のいうことを聞いて、日本軍を派遣しましょうよ!!
世界が日本軍の進軍を待ち望んでいるんですよね!
民主党さんは国連に従いましょうよ。
985:名無しさん@十周年
10/07/19 04:12:28 xL1iHcAG0
小野田少尉が情報将校として、優秀な士官だったことは、生還が証明していると思う。
でもって、今の状況を見たら嘆くやろね、きっと・・・ あれ?小野田さんまだご健在なの?
是非「今の日本」の後援して欲しいわー。
986:名無しさん@十周年
10/07/19 04:36:21 HCb4xys+0
つかなんで国連軍組織しないでこんな脱法的なやり方するんだ、国連は?
日本の資金力があればできるだろうに
987:名無しさん@十周年
10/07/19 04:40:40 PFk1Vp8x0
竹島返還に協力しない国連に手を貸す必要なし
988:名無しさん@十周年
10/07/19 05:12:24 IAmh+ssu0
>>951
「輜重輸卒が兵隊ならば 蝶々トンボも鳥のうち 焼いた魚が泳ぎだし 絵に描くダルマにゃ手足出て 電信柱に花が咲く」
らしいな
989:名無しさん@十周年
10/07/19 05:15:35 5T+Knl8YP
>>988
それは日本軍が補給を軽視していたのではなくて、歩兵など
前線部隊の兵士が、後方の補給隊の兵をあざけったもの。
現代なら「自衛官が兵士ならば~」と、他国軍の兵士は歌う
資格があるだろうな。
990:名無しさん@十周年
10/07/19 05:26:47 pjNhBEq/0
>>103
他の先進国って白ばっかじゃん
連合軍でやりゃいいじゃん
991:名無しさん@十周年
10/07/19 07:15:54 GsZwVz7H0
国連なんざ都合良く使われるだけだし蹴って正解
992:名無しさん@十周年
10/07/19 07:31:02 5T+Knl8YP
加盟国の貢献(都合よく使われること)がなかったら
国連なんか成り立たないだろ。
993:名無しさん@十周年
10/07/19 07:37:31 3ItmoFRm0
民主に何を期待してんだよ
無理だろwww
994:名無しさん@十周年
10/07/19 07:41:08 1xqlQR3o0
派遣したって自称世界大統領wの手柄になるだけだろ。
行く必要ないw
995:名無しさん@十周年
10/07/19 07:43:08 d85eZQul0
パンギムンに失望
996:名無しさん@十周年
10/07/19 07:43:58 3PP45ySv0
断る理由が困難だからじゃ、駄目だな。
日本の待遇についてごねるとか、事務総長が生意気で気に入らん、とか。
うざがられるかもしれんが、アピールは必要だよ。
997:名無しさん@十周年
10/07/19 07:47:39 3nYfGCqF0
そりゃいまの政権は売国ミンスだからな、期待するだけ無駄
自民政権時代、安倍総理が闇夜に紛れて単身・北に乗り込んで
敵軍を殲滅して拉致被害者を奪還したり
麻生さんが中国軍を倒してチベットを解放したようにはいかないさ
998:名無しさん@十周年
10/07/19 07:49:35 v4qOz2bV0
さすがだなw
999:名無しさん@十周年
10/07/19 07:54:50 q28a12fW0
潘基文事務総長
くたヴぁれ
1000:名無しさん@十周年
10/07/19 07:59:52 ze2hPuR10
ここで勇ましい事言ってる奴ら
自衛隊が備品扱いして消費しちゃえ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。