【政治】 国連当局が日本政府に失望感 スーダンへの陸自ヘリ部隊派遣見送りでat NEWSPLUS
【政治】 国連当局が日本政府に失望感 スーダンへの陸自ヘリ部隊派遣見送りで - 暇つぶし2ch396:名無しさん@十周年
10/07/18 21:01:12 t/IdVmMQ0
金ばらまく以外の国際貢献をしないつもりなのかな?

397:名無しさん@十周年
10/07/18 21:01:49 S4yO4Nx80
>>1
敵国に何を期待しているんだ連合国は

398:名無しさん@十周年
10/07/18 21:02:59 /EX9/GDI0
ぶっちゃけ国連なんかもう積極的にかかわれるほど体力ねえだろ
つか関わらないでいい

399:名無しさん@十周年
10/07/18 21:03:10 fHhQcG8k0
まあしゃあない
今は国内を立て直すのが先でしょ
売国奴だらけなんだから
国際貢献はその後・・・・と言いたいが、
やっぱり少しずつやっとかないと駄目だよなぁ

400:名無しさん@十周年
10/07/18 21:03:24 rU/BvTGd0
>>1
国連国連と連呼して国連を選挙に利用してきた民主党が
いざ政権穫ったら「米国>国連」の自民党よりも国連に
協力してくれないのだから、詐欺にあった気分だろうな。

401:名無しさん@十周年
10/07/18 21:04:31 nOKZoIHD0
左翼のくせに狭量って存在価値無いじゃん

402:名無しさん@十周年
10/07/18 21:04:42 YgXg8TvO0
死者が出ることと、
隊員による殺傷行為が避けられないことが理由?

403:名無しさん@十周年
10/07/18 21:05:05 HEno7Oqs0
そんなわけのわからん支那べったりの
土人国家なんか支援しないで日本を支援しろ役たたず集団

404:名無しさん@十周年
10/07/18 21:05:30 WELnlNz90

国連のどこを探しても”国際”なんて言葉は付いてないから。
強いて言えば”連合国”とだけ訳されるだろう。
日本は所詮敗戦国のおサイフ扱い。
英語の教科書でやたら国連を持ち上げていたようだが
この国は国連に幻想を持ちすぎだ。

405:名無しさん@十周年
10/07/18 21:06:04 GYkI5VgY0
>>396
金も撒く必要ないね。
いい加減国際政治を直視しろよ。
外国は国益度返しの国際貢献なんて無いから。

406:名無しさん@十周年
10/07/18 21:07:11 SyrRkKKo0
国連が日本になにしてくれたよ

407:名無しさん@十周年
10/07/18 21:07:14 qTAxRG7aP
いつまで敗戦国にたかる気だよ

408:名無しさん@十周年
10/07/18 21:07:30 PT5I86I60
南チョンが出せよ

国連のトップって、誰だっけ?

409:名無しさん@十周年
10/07/18 21:08:09 QTwinuxh0
ダルフールの虐殺を支援してる中国人は現地人に死ぬほど嫌われてて
アジア系である日本人は行くと中国人に間違われるからなぁ
日本はシナとは違うんですよとアピールするチャンスともいえるが
九条に手足縛られた自衛官が政情不安定なとこに行かされるのはアレだし・・・

410:名無しさん@十周年
10/07/18 21:09:10 t/IdVmMQ0
>>405
孤立主義をとるのは良くないぞ?

411:名無しさん@十周年
10/07/18 21:09:55 8QzWAfTp0
白人様が勝手に援助漬けにして無法地帯にしたんだろ

てめえらが勝手に荒らした国を助ける義務はない

日本は自国で手一杯なのでお断りします

412:名無しさん@十周年
10/07/18 21:10:57 rU/BvTGd0
>>397
国連軍に参加して戦闘することまで示唆するほど
国連至上主義を唱えていた民主党が政権穫ったら
国連が民主党に期待するのは当り前だろう?

少なくとも自民党時代より民主党の方が国連には
協力的だろうと誰だって考える・・・。

日本人は口からでまかせばかりの嘘つき野郎だと
日本人評価が爆速で降下中だと気づいてないのは
当の日本人だけというのが情け無い話・・・。

413:名無しさん@十周年
10/07/18 21:11:17 W6VutXkm0
非常任理事国なんだから適当でいいんだよ。
分担金も減らせよ。

414:名無しさん@十周年
10/07/18 21:11:34 N9smD2Jp0
民主党って国連重視するんじゃなかったっけ

415:名無しさん@十周年
10/07/18 21:12:24 t46ZbJoN0
これでNATOの対海賊補給艦要請受け入れたら面白くなるw
国連は普段からああしろこうしろ、うるさすぎなんだよw

416:名無しさん@十周年
10/07/18 21:12:49 yD8VP42n0
民主党政権になってから日本国の信頼は失われっぱなしだな!

417:名無しさん@十周年
10/07/18 21:13:49 rU/BvTGd0
>>411
最初からそれを主張してれば問題ないのだが
民主党は昔から国連国連と国連を持ち上げて
国連至上主義を唱えて国連を利用したからね。

お前がどんなに正論吐こうが外国から見れば
日本人は平気で嘘をつく朝鮮人と同レベルの
土人だと軽蔑されて終りだと気づけよ、馬鹿。

418:名無しさん@十周年
10/07/18 21:13:50 pwEtCwG+0
>>410
もちろん、日本は積極的に国際情勢に関与すべきだ。
日本と米国は、「東アジアの安定」「テロとの戦いの勝利という利益を共有している。
そして、「より自由で平和な世界」という価値を共有している。

だから、海自は高い練度でインド洋補給活動を行っていた。
それを撤退させてしまったのが、ミンス党だ。

代わりにスーダン派遣など、愚の骨頂だ。
国益や同盟国への信義にならないのに、危険なスーダンに派遣する必要は1ミリもない。


419:名無しさん@十周年
10/07/18 21:13:56 Cq7XwT1W0
日本がアフリカあたりまで面倒見るのは無理がある。南米ならアメリカ、アフリカは
欧州とアメリカ。中東も欧州とアメリカ。せいぜいアフガニスタンあたりまで
だよ。マジで無理。海外に軍を展開してる国でもあるまいし。
欧州がもっと面倒見ろって。

420:名無しさん@十周年
10/07/18 21:14:15 Fl83ZbOa0
United Nations を「国連」って訳すのはいいかげんにヤメロよ
「連合国」が正しいだろwww
UN至上主義ってセンス悪杉
まだダメリカ至上主義のほうが現実的www

421:名無しさん@十周年
10/07/18 21:15:00 HEno7Oqs0
>>409
土人に見分けが付くかよ
それに国連なんて糞を通して支援しても無意味

422:名無しさん@十周年
10/07/18 21:15:03 GYkI5VgY0
>>410
馬鹿かお前?
にこにこして黙って金と人を出すのが唯一の外国との付き合い方だと思ってるのか?
言うことは言う、せめぎ合わないで、はいはい何でも聞きますよって馬鹿の極みだろ。

423:名無しさん@十周年
10/07/18 21:16:15 8jbm/0I00
>>418
君の知らないところ、ソマリア沖などでの任務はまだ続いてるよ

424:名無しさん@十周年
10/07/18 21:16:16 VexsSyLG0
kkk

425:名無しさん@十周年
10/07/18 21:16:46 pxv49MDq0
危険を冒してまで、こんな国助ける必要は無い。

>>388
こんなとき?全然たいした事態じゃないだろ。そんなに切羽詰ってるのか?

426:名無しさん@十周年
10/07/18 21:16:59 brqcwkd+0
軍事費GDP1%なんて愚の骨頂
2%まで増やせ

日本が不況なのは軍事投資が足りないという側面も大きい


427:名無しさん@十周年
10/07/18 21:17:06 yXDaVoKi0
どうせ朝鮮人潘基文の人気取りのためでしか無いんだから、国連と言うなよ。

無視しろよこんなもの。手伝う必要なんぞない。

428:名無しさん@十周年
10/07/18 21:17:15 rU/BvTGd0
>>416
国連に従う意志がないなら最初からそういう態度を
表明していれば信頼を失う事はないし国連から批判
されても笑っていられるのだが、国連軍参加までも
言及する程国連至上主義を唱えながらPKOの協力
すらも断ったらただの嘘つきの蝙蝠だと評価される。

429:名無しさん@十周年
10/07/18 21:17:26 pwEtCwG+0
>>423
ソマリア沖では、海自により日本の商船などが護衛されているだろーが。

自由貿易を守る上でも重要だ。


430:名無しさん@十周年
10/07/18 21:17:38 BRjdYw7rO
日本によその国を助ける余裕なんてないわ
他を当たりな

431:名無しさん@十周年
10/07/18 21:17:53 nVRipHmbP
派遣しないなら派遣しないで
国連至上主義と行動が一致しねーから説明しろ
あとFAOを拒んだ理由も一緒にな

432:名無しさん@十周年
10/07/18 21:17:58 zx1XPZyc0
「国連重視」とは何だったのか

433:名無しさん@十周年
10/07/18 21:18:56 TM59SSO+0
国連中心主義とはなんだったのか?

434:名無しさん@十周年
10/07/18 21:19:24 rPlmOx9O0
まず自衛隊から自衛軍への昇格
それと憲法改正して集団的自衛権の行使および先制攻撃を可能に


かるく10年はかかるので、時期を見て要請してきてくださいね
世界大統領さんw

435:名無しさん@十周年
10/07/18 21:19:25 ishp4NZR0
これわGJ!
なんでも言うコト聞いてる必要ないし、たまには日本の支援なしで何かやれやw
国連って組織自体微妙だし

436:名無しさん@十周年
10/07/18 21:20:19 yXDaVoKi0
元々スーダンには中国から、石油技術者を偽装して、万の桁の人民解放が入り込んでる。

こんなもの協力しても、得するのはスーダンから石油買って、代わりに虐殺武器ばらまいている中国だけ。

なんでこんなものに協力す必要があるんだってぇの。潘基文が韓国軍だしゃあいいじゃねぇか。

437:名無しさん@十周年
10/07/18 21:20:29 j9WbF4jz0
どうでもよいことに国連事務総長って口出しするんだな

438:名無しさん@十周年
10/07/18 21:20:50 L+JhgiU50
国連なんて戦勝3か国とそのおこぼれを得た2カ国のためにある
ようなものだから国連重視する必要もない。

439:名無しさん@十周年
10/07/18 21:21:11 Uj8qYWxZO
世界大統領は自分の国から出せばいいだろ
こっちみんな

440:名無しさん@十周年
10/07/18 21:21:17 rU/BvTGd0
>>427
国益を考えればこんな要請に協力する必要はないが、
国連への協力を鳩山政権が自らアピールしてたから
この要請を断れば信用を失い、これも国益を損ねる。

民主党はどうあがいても国益を損ねるような外交を
展開しているので民主党が政権にいる限り、日本の
信用と国益はどんどん失われていくだろう・・・。

441:名無しさん@十周年
10/07/18 21:21:19 LrflVFtp0
ここは日本が支援する道義的な責任は無いね。
中国とイギリスが武器やら金やら突っ込んでグチャグチャにしたんだから。

中国様マンセーの小沢が権力持っていたら送りそうでヤバかったw。

442:名無しさん@十周年
10/07/18 21:21:21 8pW73FBE0
アフリカなんかまでむりでーーす
めんどうみきれんて


443:名無しさん@十周年
10/07/18 21:21:58 Y63pCjzX0
常任理事国がやれよハゲ。

444:名無しさん@十周年
10/07/18 21:23:22 1N+NCPm80
国連なんて胡散臭い組織がずっと続いてるのに違和感

445:名無しさん@十周年
10/07/18 21:23:54 rU/BvTGd0
>>438
国連を重視する必要はないが、もしそうなら
国連重視の主張は間違ってた事を民主党政権
はちゃんと公言する必要がある。

そうでないと言ってることとやることが違う
信用出来ない詐欺師国と日本人が信用を失う。

446:名無しさん@十周年
10/07/18 21:24:35 uW1OG5bm0
仙谷「日本は主権の委譲を検討したい」

447:名無しさん@十周年
10/07/18 21:24:36 brqcwkd+0
国連軽視の意見をよく見るがそれは良くない



448:名無しさん@十周年
10/07/18 21:24:48 rPlmOx9O0
というか国際連合じゃなくて
連合国軍だからな

いまだにWW2での怨みから、ドイツと日本を敵国設定してる馬鹿どもの集団だ

449:名無しさん@十周年
10/07/18 21:24:54 yrCoHZlv0
>>440
民主党が民主党が、というが、福田政権くらいからスーダンへのPKO派遣は検討されてきた。
何度検討しても難しい、というのが結論だったはずで、落ち着くべきところに落ち着いただけだ。
日本はゴラン高原など困難な地域でPKOを継続しており、消極的と言う非難を受けるいわれはない。

450:名無しさん@十周年
10/07/18 21:26:42 t5gdWc/n0
口蹄疫でも自衛隊大活躍の巻

451:名無しさん@十周年
10/07/18 21:27:09 0j54+du00
防衛大臣の北沢さんは「現行法規の下で自衛隊を派遣するのは危険すぎる」
と主張したわけでしょ?これ自体はまったく非難される言われはないと思う。

菅政権には三つの選択肢があって、
1、危険覚悟で強行派遣する
2、派遣を取りやめる
3、法改正して武器の使用条件を緩和する
となるわけだ。

ここで3を選択する時間の余裕がなければ、自民政権でもみんな政権でも派遣には二の足を踏むと思う。
法律のせいで、死ななくていい隊員が戦死することになりかねない。

一方で、時間があるなら、法案を提出してしまうという作戦が使える。
法案が通ればよし、潰されれば野党の責任にできるわけだから。

452:名無しさん@十周年
10/07/18 21:27:10 r2BhQQo20
>>1
国連が絶望するまで引きこもるのを止めない。

453:名無しさん@十周年
10/07/18 21:28:06 WBeYxiZs0
「自公政権のような札束外交はしない!!」

               みんすとう

454:名無しさん@十周年
10/07/18 21:28:37 UZ2AcLYJ0
>>360
やっぱ、国連のPCのモニターってサムソン指定なのか

455:名無しさん@十周年
10/07/18 21:31:06 ziLfbshU0
民主党政権のせいで常任理事国入りは永遠に不可能になった
ドイツおめでとうございます

456:名無しさん@十周年
10/07/18 21:31:45 /Qb4SoWw0
日本の周囲は韓国・中国・北朝鮮と
超弩級のUNKOが飛蝗の如く飛び散りまくってるので
アフリカなんか構ってられません。

つうかアフリカは欧州の管轄だろ!

457:名無しさん@十周年
10/07/18 21:32:34 rU/BvTGd0
>>449
スーダンへのPKO派遣は難しいというのは
自民党政権が主張してきた事であって民主党
は野党時代から国連軍参加まで示唆してきた。

鳩山政権になってから鳩山はことあるごとに
日本の国際貢献をアピールし国連至上主義を
唱えてきたからそりや国連も期待して当然だ。

一番の国益は国家の信用であり、国家の信用
を守る為に国益に反する行動をとらなければ
ならないなんてことは歴史上いくらでもある。

国際社会で日本が信用されてきたのは日本が
損をしても国際社会に公言した事は必ずやる、
約束を守るという外交の基本を忠実に実行し
日本人の言葉は行動とイコールであることを
身を持って示してきた先人達のおかげ・・・。

言動を一致させることは正論を述べたり国益
を唱える事よりも大事であり、民主党政権は
国内外に言動不一致を説明する必要がある。

458:名無しさん@十周年
10/07/18 21:32:51 HEno7Oqs0
絶対支援すんなよ
喜ぶのは支那だけだ
もっとメチャクチャになって石油利権狙って入ってった
支那人諸とも絶滅すれば良い

459:名無しさん@十周年
10/07/18 21:33:25 gGlf94uXP
>>452
スーダンにいっても給料の額は変わらないから、働かされ
たら負け、怠けた者勝ちなんだよな。
自衛隊含め、日本の公務員制度は本当に失敗作だろ。 旧
国鉄と同じ。

460:名無しさん@十周年
10/07/18 21:33:29 rPlmOx9O0
>>454
事務総長にパンが就任して、勝手にサムスンのモニターばかすか買うわ
スタッフに韓国人入れまくるわで顰蹙買いまくってた
「これだから朝鮮人は・・・」って

461:名無しさん@十周年
10/07/18 21:34:12 NOs7LDBg0
国連がどう思おうが関係ない
危険地帯に行かせるわけにはいかない

462:名無しさん@十周年
10/07/18 21:35:41 980FFWZo0
自衛隊が出かける回数が増えるほど自衛軍になる可能性は高くなるかもね

463:名無しさん@十周年
10/07/18 21:36:37 HnbzKH5p0
国内ですら引きこもる内閣なのだからスーダンなんてご冗談でしょうw

464:名無しさん@十周年
10/07/18 21:37:18 ZNqICRr40
>>1-1000

変な仕返し喰らわなきゃいいがな(笑)

465:名無しさん@十周年
10/07/18 21:37:24 gGlf94uXP
>>461
戦争で死ぬのはアメリカ兵の役目、防衛省はその見返りに
アメリカに日本人の税金をせっせと貢ぐ。
これが、自衛隊にとっての信頼ある日米同盟だからな。

466:名無しさん@十周年
10/07/18 21:38:25 GvdRaSd50
必ずしも国連追従でなくても良いと思うが、少しは国民の意思も計ってくれ。
言いたいことはそれだけだ。

467:名無しさん@十周年
10/07/18 21:38:33 9oaA+9ra0
スーダンはアフガニスタンよりやばい

468:名無しさん@十周年
10/07/18 21:38:43 LA7KqE6O0
これでいいと思うようになった。
今まで誠実にこなしてきた結果がクジラやコーブじゃん
ばからしいよ。韓国や北朝鮮を見習おう。

469:名無しさん@十周年
10/07/18 21:38:48 VX1WB9u/0
>>41
- 韓国、GDP世界15位…1人当たりの国民所得は54位 -

 7日に世界銀行が発表した世界開発指標(WDI)によると、昨年の韓国の名目
国内総生産(GDP)規模は8325億ドルで、前年と同じ15位だった。韓国の名目
GDP順位は03年に11位になったが、その後少しずつ落ちている。

 韓国の1人当たりの国民総所得(GNI)は1万9830ドルで、世界54位だった。
前年度の49位から5つ順位が落ちた。1人当たりのGNIが最も多い国はヨーロッパ
のモナコ(20万3900ドル)で、最も少ない国はアフリカのブルンジ(150ドル)
だった。北朝鮮は集計から抜けた。

ソース : 中央日報 2010.07.08 08:49:04
URLリンク(japanese.joins.com)
関連スレ :
【韓国経済】上半期のGDP前年比7.2%成長、政府推計[07/04]
スレリンク(news4plus板)

470:名無しさん@十周年
10/07/18 21:38:59 0kOo7lWG0
>>455
キチガイミンスみたいなゴミを与党にしちまうような状態じゃ
常連にならないほうがいいだろ。さすがに。
日本だけでなく、国際舞台で今のキチガイじみた行動とるような政治屋がもっと減ってからじゃないと。
それこそ日本までチョウセンヒトドモキと同じ扱いされるようになっちまう


471:名無しさん@十周年
10/07/18 21:39:39 34QFe13f0
いいんじゃね?
これが「庶民目線」の「民意」なんだろw

472:名無しさん@十周年
10/07/18 21:39:49 1tjC1JCR0
国連てたいした事出来ない民主みたいなもんだろう
国連が機能してれば世界の紛争地があんなに多いはずない

473:名無しさん@十周年
10/07/18 21:40:16 f4CEiGnpP
中国韓国民の生活が第一の民主党ですから

474:名無しさん@十周年
10/07/18 21:40:27 Tdcyifh50
アフリカを植民地にし捲くった元凶の欧州部隊が
日本よりも少なければお笑いだよなw

ってか、向こうの国々は自国の元植民地しか支援してないんだっけw

475:名無しさん@十周年
10/07/18 21:41:15 t46ZbJoN0
国連は大義名分を得るための一つの道具にすぎない
日本政府の意志に合致しないなら断るのみ

476:名無しさん@十周年
10/07/18 21:41:27 pwEtCwG+0
>>461
ハゲ同!、その通りだ。

国連(笑)なんかのために、貴重な自衛官を危険にさらし、
じゃあ、国連(笑)は、日本のために何が出来るんですか?

よくて、対北非難決議(笑)とかでしょw
国連決議(笑)なんて、心からどうでも良い。

大事なのは、自衛隊と米軍による東アジアと世界の平和へのコミットメントであり、
国連(笑)なんて、机上の空論にすぎない。

477:名無しさん@十周年
10/07/18 21:42:09 dkxe3df40

ヘリなんて言ってないで
日本も原子力空母を建造して
それを派遣すればよい

アメリカさん
中古の空母を売ってくれない?


478:名無しさん@十周年
10/07/18 21:42:26 4iSOlagO0
ジャップはダメだね
ちゃんと国連の言うことは聞かないと

479: ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
10/07/18 21:43:05 L55JqmgX0
バンバン ∧_∧バンバンバンバン
バンバン∩#`Д´>バンバンバンバン
    /_ミつ / ̄ ̄ ̄/__
      \/SAMSUNG

480:名無しさん@十周年
10/07/18 21:43:10 U+mxdB1Q0
>>471
その通りだが何か。

ブルドーザーと違って、
ヘリというのはやはり軍靴の音がしてくるものなんだよ。
民主党政府が感じていることは、一般の日本市民も感じていることだ。

481:名無しさん@十周年
10/07/18 21:43:18 EN+idWvf0
今の内閣の人達は、早くしね場良いのに…

482:名無しさん@十周年
10/07/18 21:43:40 Ylj0PpHz0
>>449
民主党の十八番である
諸事情を無視して強行をやればいいだけのことだろ

483:名無しさん@十周年
10/07/18 21:44:27 zWQt2xFSP
うーむ…国連重視とか海外派遣重視とか言う要求のせいで
ほかの予算を削ってまでCH-47やその防護装備等海外派遣向け装備を充実しているのに…

484:名無しさん@十周年
10/07/18 21:44:43 nVRipHmbP
>>480
なら国連至上主義とは何だったの?
またまた嘘なの?

485:名無しさん@十周年
10/07/18 21:45:05 gkec63hB0
スーダンは中国様の金のなる木だから荒らしちゃ駄目だと民主党では決まってんだろ

486:名無しさん@十周年
10/07/18 21:45:13 HEno7Oqs0
>>478
支那人に訓練された土人と闘ってこいよ
糞チョン

487:名無しさん@十周年
10/07/18 21:45:48 9/WjJSBZ0
>>1
私腹を肥やすためだけに政治屋やってる奴らが寄り集まった政党が政権ハイジャックしてんだぞ。
無茶言うなよ。

488:名無しさん@十周年
10/07/18 21:46:14 aoAhh1OA0
アメリカが日本を守るから、
自衛隊は外国に行って犬死して来いが自公政治だろ?



489:名無しさん@十周年
10/07/18 21:46:26 pEcFXP1X0
安保理で決まっていることにも派遣しないんだし、
マジでインド洋の給油なんかもイラク問題とごっちゃにしてたんじゃねえよなw

490:名無しさん@十周年
10/07/18 21:46:49 4iSOlagO0
ジャップは奴隷なのに、なんでご主人様に逆らうんだ?
勘違いするなよゴキブリジャップ

491:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
10/07/18 21:48:04 KXZTJLD50
>>1
中国勢力圏で配慮したかな

>日本は国連活動に対する積極姿勢を示す絶好の機会を逸した形となった。

というか国連は積極姿勢の評価より、貢献の見返りを用意してくれ

492:名無しさん@十周年
10/07/18 21:48:10 b8mUbh0I0
いや~法案が作れないものですから
民主党に文句言って下さい

493:名無しさん@十周年
10/07/18 21:48:27 +6pJ4wqT0
自衛隊が無理だつってんだから止めとくに超したこと無いな。
日本にとって国連での活動実績が挙げられる以上のものがスーダンには無いし。

つか南スーダンの武器密輸とかの報道からすると独立投票とかみたいな
手の突っ込み方を国連がするのも賛成しかねる…

494:名無しさん@十周年
10/07/18 21:48:50 gU/sAaa50
韓国の所有物である国連なんかに従う必要は無い

495:名無しさん@十周年
10/07/18 21:48:56 yrCoHZlv0
>>457
なんかもう滅茶苦茶なんだけど、順番に訂正すると、
・民主党は「自衛隊の」国連軍参加を認めたことはない。
・「国連至上主義」なんて言い方は、国内向け政治用語で外国では通用しない(事務総長も知らないはず)
・国連は昨年スーダンPKOに1.2万人の要員が必要と判断し各国に打診してきたが、日本は一貫して(政権交代後も)検討する以上の態度は示していない。
・日本が国連中心主義(小沢ドクトリンと言い換えてもいいが)によって得ようとする利益は、各国の信望、というようなものではない。

今回この件を、政権交代によるドラスティックな政策変更によって齟齬を来たした例として捉える理由は何もない。
日本は一貫しており、海外から見て奇妙に見える要素はない。

496:名無しさん@十周年
10/07/18 21:49:36 t5JelSq10
横流ししまくり 不正横行の国連様

497:名無しさん@十周年
10/07/18 21:50:07 pwEtCwG+0
>>491
日本は、国連にコミットする必要はない。
なぜなら、国連は日本にコミットする能力がないから。

日本にコミット出来るのは、全世界に展開している米軍。
だから日米は連携し、東亜と世界の平和にコミットしなければならない。


498:名無しさん@十周年
10/07/18 21:50:48 8pW73FBE0
機動部隊持っていないから
なんかあった時ヘリを支援できねーからなー。
見殺しになっちまう
アフリカまで派遣するなら機動部隊がほすい

499:名無しさん@十周年
10/07/18 21:50:54 HEno7Oqs0
>>490
いいから支那人、土人と殺しあってこいよ
お前の好きなレイプし放題だぞ
生きてればの話だが

500:名無しさん@十周年
10/07/18 21:51:10 SlmShbxU0
国連の事務総長がうんこだからどうでもいいだろ

501:名無しさん@十周年
10/07/18 21:51:27 uoqU8FhB0
スーダンになんらかの権益がえられるならともかく
アフリカは欧州の責任でやるべき。
もしくは中国人にまかせればいいんじゃね?

502:名無しさん@十周年
10/07/18 21:51:29 zWQt2xFSP
>>488
いや、もしそうなら外征用装備充実させてんだろ常考…
外国に行って戦闘できるだけの装備与えてくれよ…

503:名無しさん@十周年
10/07/18 21:52:15 h9VzMTdC0
>>345
そうだな。不思議すぎる wwwwwwwwwwwwwwwww

504:名無しさん@十周年
10/07/18 21:52:21 uRT95G5t0
山本スーダン久美子

505:名無しさん@十周年
10/07/18 21:52:29 p+qtw01v0
金を出しても出しても、敵国条項を改めない国連当局に、
まっとうな日本国民は失望感を持っていますが、何か?

506:名無しさん@十周年
10/07/18 21:53:11 4iSOlagO0
自閉隊くらいケチケチしてないで出せよ役立たずジャップ
世界から孤立するぞ

507:名無しさん@十周年
10/07/18 21:53:58 t46ZbJoN0
だからソマリアに武器売った国がやればいいだろwwww

508:名無しさん@十周年
10/07/18 21:54:49 HEno7Oqs0
>>506
お前がいけ、糞チョン

509:名無しさん@十周年
10/07/18 21:55:43 yrCoHZlv0
>>502
装備より法制度の問題。
自衛隊は海外では自己の防衛しか出来ない。
どんな装備があろうと、平和執行は実質的に不可能。

自公政権と言う観点で見るなら、麻生政権は集団的自衛権を解釈で認めることとし、
選挙のマニフェストには2013年までに改憲案を国会に出すと宣言していたから
政権交代がなければ、スーダンから棺おけが帰ってくるところだった。
今回の決定に関しては、政権交代は日本の利益だったことが分かる。

510:名無しさん@十周年
10/07/18 21:56:55 i9NPknnD0
>>506
そんな時の為の憲法第9条です
ちなみに書いてくれたのはダメリカ様ですよw

511:名無しさん@十周年
10/07/18 21:57:26 pI8vyt+60
>>259
ちなみに小沢に1回目強制起訴が出るように誘導して追放された、
弁護士の顔写真と経歴

米澤敏雄
URLリンク(www.kyudan.com)

仕組まれた罠だったことがわかるだろう

URLリンク(www.aso-law.jp)

>2010. 3.25 【麻生総合法律事務所】 イーグルス・グループ創立式典・麻生総合法律事務所40周年祝賀会を開催しました

>【来賓】
>谷垣 禎一 様(衆議院議員、自由民主党総裁)
>野田 毅 様(衆議院議員、日中協会会長)
>中井 洽 様(衆議院議員、国家公安委員長、日韓議員連盟副会長)
>戸田 邦司 様(財団法人日本海洋レジャー安全振興協会会長、元参議院議員)
>卯辰 昇 様(法学博士、株式会社損害保険ジャパン文書法務部上席法務調査役)  産経新聞
>笹川 壮一 様(ヤマハ発動機株式会社舟艇事業部部長) 産経新聞
>御法川 法男 様(株式会社ニッコク代表取締役、タレント)  みのもんた
>平良木 登規男 様(法学博士、大東文化大学法科大学院教授、元慶應義塾大学法科大学院教授)
>高 翔龍 様(法学博士、大東文化大学法科大学院教授、元成均館大学教授) 産経新聞



512:名無しさん@十周年
10/07/18 21:57:30 gGlf94uXP
>>509
PKOで自己防衛以上の戦闘をすることなんかないだろ。
停戦監視要員なんだから。

513:名無しさん@十周年
10/07/18 21:58:54 pwEtCwG+0
>>509
何言ってんだ。

スーダン派遣に積極的だったのは、麻生ではなくミンスの岡田だろーが。


514:名無しさん@十周年
10/07/18 21:58:59 EwbRGPjc0
内戦手伝え
カルデロンは保護しろ

国連(笑)

515:名無しさん@十周年
10/07/18 21:59:26 LBrkq3eN0
>国連はこれに基づく今年4月の大統領・議会選と来年の住民投票の円滑な実施を、
>スーダンの民主化や安定を進めるカギとして重視してきた
自国の民主(党)化がまだ安定してないし。

516:名無しさん@十周年
10/07/18 21:59:33 zWQt2xFSP
>>509
棺桶が帰ってこようが、それが結果的に日本の国益になるならそっちのが日本の利益になったろう
もっともうまみの無いスーダンなんかに手ぇ出して棺桶帰ってくるような事態はごめんから派遣自体は反対だが


517:名無しさん@十周年
10/07/18 21:59:37 mGsERVy40
日本は常に国連に失望してるよw

518:名無しさん@十周年
10/07/18 22:00:23 DWSPMxpS0
>>509
スーダンから菅OK?www
オロオロして決断出来ないだけで何か考えがあるワケじゃないよ。
あの権力を持て余してる知恵遅れのオッサン(笑)

519:名無しさん@十周年
10/07/18 22:01:13 8pW73FBE0
>>514
あーそうだ
カルデロンのこと言ってきてたな国連
ふざけんな

520:名無しさん@十周年
10/07/18 22:01:39 4iSOlagO0
自閉隊派遣すればゴミが処分できるし、国連にアピールできるしいいことづくめじゃん
そんなカンタンこともわからない低脳ジャップス

521:名無しさん@十周年
10/07/18 22:01:57 ZXxTQbBE0
これはGJ

522:名無しさん@十周年
10/07/18 22:02:08 eXrq56i10
民主になって変な所にこだわるからますます世界から孤立する

日本の政治は三流から圏外へ

 

523:名無しさん@十周年
10/07/18 22:03:37 f9AkspDA0
united nations=国連w

524:名無しさん@十周年
10/07/18 22:03:39 pwEtCwG+0
ミンス党って、リアキチだからな。
↓汚沢の安全保障観を見てみて、ヤバイからw

小沢一郎ウェブサイト
URLリンク(www.ozawa-ichiro.jp)

>日本が率先して国連常備軍の構想を提案すべきだと思う。
>個別的自衛権や集団的自衛権だけで、自国の平和を守ることは不可能である。
>集団安全保障の概念、すなわち地球規模の警察力によって秩序を維持するしかない。
>自衛隊は歴史的使命を終えて、これから縮小することになる。そして日本は国連常備軍に人的支援と経済力を供出すべきである。


525:名無しさん@十周年
10/07/18 22:04:38 L2wUjtLJ0





おまいら・・・単純に金が掛かるとか面倒なことは日本にさせてきただけだぞ。

給油でさえ莫大に掛かってるし。やらんくてもいいだろあんなもん








526:名無しさん@十周年
10/07/18 22:05:16 zWQt2xFSP
>>524
国連常備軍に宇宙軍軌道爆撃艦隊と軌道降下兵団を作って日本がイニシアチブを握るなら納得してもいいよ!いいよ!

527:名無しさん@十周年
10/07/18 22:06:28 4iSOlagO0
言い訳ばかりで何の役にも立たないキモジャップス
生きてる価値あんの?

528:名無しさん@十周年
10/07/18 22:06:37 gGlf94uXP
>>525
× 金が掛かるとか面倒なことは日本にさせてきた
○ 戦死者が出るとか面倒なことを日本は白人にさせてきた

529:名無しさん@十周年
10/07/18 22:06:40 yVaxceW70
そろそろ他の国も「民主党政権≠日本政府」であることを理解したほうが良い

530:名無しさん@十周年
10/07/18 22:07:12 8pW73FBE0
竹島にいるお前の国の部隊派遣すればいいだろ >事務総長

531:名無しさん@十周年
10/07/18 22:08:48 zWQt2xFSP
>>525
民主党の推し進める支援策より給油のが10倍安いけどな…

532:名無しさん@十周年
10/07/18 22:09:02 yrCoHZlv0
>>512
現在のPKO法では政府と反政府組織が停戦してることが派遣要件だが、この停戦が非常に怪しく、
仮に停戦が破れた場合に速やかな撤退が出来ないところに問題がある。
カンボジアでやったような選挙を実施するための後方支援的役割と言っても、いつでも最前線になりかねないので
任務を妨害する者を実力で排除する法整備が必要、と防衛省の制服組は繰り返してきた経緯がある。

防衛省の考え方だと、自衛以上の戦闘をする気満々ですが何か。

533:名無しさん@十周年
10/07/18 22:10:07 4iSOlagO0
そのへん歩いてるジャップ捕まえてスーダンに送り込もうぜ
雑用とかストレス解消のサンドバッグとかぐらいには使えるだろ

534:名無しさん@十周年
10/07/18 22:10:44 8pW73FBE0
ここはひとつ韓国の貢献度を世界にアピールすべきですよ
韓国軍派遣しましょう >チョン事務総長

535:名無しさん@十周年
10/07/18 22:11:28 ggpWgNXy0
国連中心ってマニフェストだっけ?

536:名無しさん@十周年
10/07/18 22:11:39 b8mUbh0I0
>>534
ソマリア沖に派兵してるんだわ
これが

537:名無しさん@十周年
10/07/18 22:11:59 NXycNzJF0
>>515
戦争にするか内乱にするかを決めるだけの選挙だよなこれ…

538:名無しさん@十周年
10/07/18 22:12:10 gGlf94uXP
>>532
PKOっていうのは、やられたらやられっぱなしという覚悟で送るものだろ?

> 暫定軍とは、攻撃の権限を持たない組織を指す言葉で、国際連合平和維持軍(PKF)とは違い、
> 自衛目的の攻撃はおろか、攻撃に対する反撃も許されていない。国際連合レバノン暫定駐留軍 - Wikipedia

539:名無しさん@十周年
10/07/18 22:13:26 b8mUbh0I0
民主党政権がクソだって事に気付こうぜ

540:名無しさん@十周年
10/07/18 22:13:35 yrCoHZlv0
>>513
> スーダン派遣に積極的だったのは、麻生ではなくミンスの岡田だろーが。
麻生政権も鳩山政権も、武器使用基準の緩和が可能なら派遣を考慮するという立場だったよ。
どちらも時の外務大臣は熱心で防衛大臣は慎重論を説いていた。

どちらも選挙に勝ちさえすればスーダンに行く気があっただろうが、負けたから無理になった。
それだけ。


541:名無しさん@十周年
10/07/18 22:14:25 aNaIcolP0
>>490
苦情はゴキブリ民主党に言ってください

542:名無しさん@十周年
10/07/18 22:15:16 b8mUbh0I0
日本があれこれバッシングされてる理由が
なんとなく分かるでしょ?

543:名無しさん@十周年
10/07/18 22:15:35 /zkZlOAE0
また民主党のせいで日本の信頼度が下がったのか

544:名無しさん@十周年
10/07/18 22:15:43 +S1Nz25W0
同じ国連の要請でも、アメリカがかんでないと、案外日本も冷たいよね
でもアメリカが出せって言ったら出すんだろw

545:ゲリラ
10/07/18 22:16:51 5Lu017ZEO
自衛隊に今そんな人員いないだろう 出せば他に影響でるからね まして作戦機減らされてるのに

546:名無しさん@十周年
10/07/18 22:17:12 4iSOlagO0
ふと思ったけど、ここのキモジャップどもを派遣すれば良いんじゃね?
おまえらなら何匹死んでも、日本になんら影響はないし、
愛国者のオマエラなら国益のためなら死んでも本望だろ?

547:名無しさん@十周年
10/07/18 22:17:12 pv46MvSY0
シナチョンのことしか頭にないからな

548:名無しさん@十周年
10/07/18 22:17:25 JTt2ShGD0
復旧なら分かるけど内戦とかw
好きでずっと戦ってるんだろ?勝手にやらせとけ

549:名無しさん@十周年
10/07/18 22:17:28 8fJkZO/oP
>>1
良くやった。
これまでどおり日本が言いなりになるわけではないことに、国連もそろそろ気づき始めただろう。

自民党政権とは違うんだ。

550:名無しさん@十周年
10/07/18 22:17:38 dd0RAK300
なんで常任理事国でもない日本がスーダンへ派遣しないといけないのか
常任理事国のやるべき仕事だろ

551:名無しさん@十周年
10/07/18 22:18:17 LSnPAeU10
命かける価値もない。
土人は土人で勝手にやってもらえ。

552:名無しさん@十周年
10/07/18 22:19:30 yrCoHZlv0
>>538
カンボジアでも自衛のための必要最小限の武器使用は認められてる。

外交防衛委員会で、自衛の必要最小限の武器って何?という議論が巻き起こり
機関銃1丁が妥当なのか、それとも2丁までいいのか、という議論がされたのはあまりにも有名。

553:名無しさん@十周年
10/07/18 22:19:48 zWQt2xFSP
>>546
スーダンに派遣することによる国益って何さ

554:名無しさん@十周年
10/07/18 22:19:49 3N1rUCS50
つまり北沢俊美が何も分かってない能なしだってこと?

555:名無しさん@十周年
10/07/18 22:20:26 1G8lbVfb0
日本政府は、あと3年半お休みだから、よろしくね>国際社会

556:名無しさん@十周年
10/07/18 22:20:51 A9hu3VQI0
だーから100兆も貯まってるんだから。
米国債を国連に送りつけてやれば良いんだよ。
「ツリはいらねー」ってな。
スーダン、アフガン、まだ助けられるんじゃね?

557:名無しさん@十周年
10/07/18 22:20:58 pwEtCwG+0
>>549
国益にならない危険なスーダン派遣を積極的に推進していたのは、ミンスの岡田外相。

スーダンPKOに自衛隊派遣を検討 数百人規模
URLリンク(www.iza.ne.jp)

国連平和維持活動(PKO)スーダン派遣団(UNMIS)について、
岡田克也外相が数百人規模の自衛隊部隊を派遣する検討を外務省に指示していることが28日、分かった。

鳩山政権はインド洋で補給活動中の海上自衛隊を来年1月に撤収する方針で、日本の国際貢献活動が細る中、
PKOへの積極参加で人的貢献の実績づくりを図る狙いがある。


558:名無しさん@十周年
10/07/18 22:21:11 dzJLdWbgP
スーダンの権益は中国が持っていきます
でも治安の悪化に歯止めがかからないんで
日本の金で警備しろよって事だろ

馬鹿すぎ、それを報道しないマスコミが

559:名無しさん@十周年
10/07/18 22:21:58 HEno7Oqs0
>>546
国益にならないだろ
いいから死んどけ

560:名無しさん@十周年
10/07/18 22:23:06 4iSOlagO0
つまらない言い訳ばかりしてやるべき事をやらないジャップ
いつまで逃げ続けるの?

561:名無しさん@十周年
10/07/18 22:24:08 6CBG/a/w0
>>358
>空には来るんじゃない
kwsk

562:名無しさん@十周年
10/07/18 22:24:10 UYUAXJgW0
国連さんよー、あんたらに失望している奴の方が多いと思うぞ。

563:名無しさん@十周年
10/07/18 22:24:16 8fJkZO/oP
>>544
そりゃ国連は同盟国でもなんでもねえしな。

だいたいスーダンに武器流してる国が責任を取れよ。
蛮族が日本製の刀で暴れてるってんなら、そんときゃ自衛隊でも何でも派遣してやればいい。

564:名無しさん@十周年
10/07/18 22:24:43 wIHsNFIF0
>560
新しいバイトか?

565:名無しさん@十周年
10/07/18 22:24:49 yrCoHZlv0
>>553
アメリカの世界戦略の中では、北アフリカは資源に富む「チャンスの弧」と位置づけられている。
不安定化しているスーダンは米の国益に反する。
日本は米国の利益のため金と血を貢ぐ必要がある。少なくとも歴代政権はそう考えてきた節がある。

566:名無しさん@十周年
10/07/18 22:24:52 x1zMHA+S0
これは予算を削りたいだけだろ。
こいつらホントに最低だな。

567:名無しさん@十周年
10/07/18 22:25:24 8pW73FBE0
投票箱はこぶ必要あんのか
国連職員がその投票所にきた一人一人から聞いてチェックすればいいじゃん

568:名無しさん@十周年
10/07/18 22:27:08 zWQt2xFSP
>>565
で日本の得られる利益ってなんだ

569:名無しさん@十周年
10/07/18 22:27:28 pwEtCwG+0
>>565
お前の「妄想」は、どうでも良いから。

国益にならない危険なスーダンへ、「民主党」の岡田は数百人規模の自衛隊派遣を検討・指示していた。
これが「事実」だ。


570:名無しさん@十周年
10/07/18 22:28:06 rPlmOx9O0
というか欧州の都合で引いた国境で上手くいくわけねーだろ
アフリカは暗黒大地として、昔のままの部族社会で放っておくべき

571:名無しさん@十周年
10/07/18 22:28:32 D48ymyTg0
パンギムンめ、無理難題ばかりを押し付けて
日本国を貶めやがる。

572:名無しさん@十周年
10/07/18 22:28:56 jxHgUk1b0
えっと
初耳なんですが…

こういうのってなんでテレビメディアで取り上げられないのかしら

573:名無しさん@十周年
10/07/18 22:29:29 lSg37ql+0
>>567
すり替えておいたのさ!

574:名無しさん@十周年
10/07/18 22:30:14 UVBt/gL70
国連の方が日本よりスーダン上

575:名無しさん@十周年
10/07/18 22:30:14 yrCoHZlv0
>>568
オバマ大統領から感謝の電話がかかってくる。
これが政府にとっての利益。

大統領府や国務省筋との対話チャンネルが遮断されたら日本政府が持たない事は
すでに鳩山政権が実証してる。
で、今回のスーダンは見送りにする以上は、何か別の貢献を考える必要が彼らにはある。

576:名無しさん@十周年
10/07/18 22:30:23 fPfXr6RH0
ダルフールと中国のラインにはコミットしない
さすがですよ北沢防衛相様および民主政権様はw

577:名無しさん@十周年
10/07/18 22:30:57 HQh45SBF0
今アフリカは中国様が着々と植民地化していってるからな

スーダンなんかもろ中国様の資源国じゃん

578:名無しさん@十周年
10/07/18 22:31:13 zWQt2xFSP
>>570
つかアフリカは一度フリーハンドにして戦国時代やらせたほうが綺麗にまとまるんじゃね?

っつー暗黒面に取り付かれることがたまにある


>>567
国連職員が配給食糧と引き換えに現地少女(もち未成年)とセックスし放題!
とか良く聞く話でもあるからなぁ

579:名無しさん@十周年
10/07/18 22:31:30 WBeYxiZs0
>>572
そもそもの岡田がスーダンPKO数百人規模の話を報道してなかったから
さかのぼって説明しまくらないといけないから、とか

580:名無しさん@十周年
10/07/18 22:32:13 eXrq56i10
>>525
給油やめてアフガンにそれ以上につぎ込んだだろ

581:名無しさん@十周年
10/07/18 22:33:12 GdUmhCWr0
ああまた村長か

582:名無しさん@十周年
10/07/18 22:33:49 fXuNm/6M0
日本の役に立たない世界がどうなろうと知った事ではない

583:名無しさん@十周年
10/07/18 22:34:24 Fz84LDT00
拒否権持ってる連中のおかげで何も決められない国連に資する必要なんざ無い。

584:名無しさん@十周年
10/07/18 22:34:53 aAl0LvxC0
77 :Trader@Live!:2010/07/18(日) 16:04:50 ID:h1sbrG8v
民主がやってきたこと

・辺野古移設案が正しいという確認
・日米安保体制が正しいという確認
・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
・後期高齢者医療制度は必要だという確認
・高速を無料にすることはできないという確認
・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
・年金制度は簡単に一本化できないという確認
・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
・自民党の政策エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
・夢物語みたいな政治はないのだという確認
・消費税を増税したほうが良いという確認

94 :Trader@Live!:2010/07/18(日) 17:37:29 ID:SSKubmdB
>>77
JALを潰したこと。
不法入国により国外退去処分になった外国人に特別在留許可を与えたこと。
外国人に子供手当をばらまいたこと。
外国系(韓国系を含む)の高校の無償化をして、ばらまいたこと。
宮崎畜産業を壊滅したこと。
国労組合員に解決金として総額約199億円、平均約2200万円が支払ったこと。

まだありそうだな。


585:名無しさん@十周年
10/07/18 22:35:09 HQh45SBF0
>>582
資源のない日本の立場分かってんのかお前

586:名無しさん@十周年
10/07/18 22:35:32 E7A/IS860
中国の利益にならないことは、民主党ジャパンはやりません。

587:名無しさん@十周年
10/07/18 22:35:35 4iSOlagO0
ゴミ自閉隊をスーダンに捨てるだけで日本のイメージアップになるのに…

588:名無しさん@十周年
10/07/18 22:36:30 msYQVjwr0
常任理事国が責任持ってやってください

589:名無しさん@十周年
10/07/18 22:36:41 yrCoHZlv0
>>569
スーダンPKOは2005年くらいから断続的に話題に上ってる課題だよ。
あたかも急に岡田が火中の栗を拾ったかのような言いかたは間違い。

当時は町村外相だと思うが、要員派遣を検討すると発言してるはず。

590:名無しさん@十周年
10/07/18 22:36:56 bAv3MJwu0
しかし最近国連がバシバシ派遣要請してくるな・・・

591:名無しさん@十周年
10/07/18 22:37:09 x1zMHA+S0
こういうのは参加しとかないとなあ・・・
非協力的な態度をとる時の口実にされるからなあ・・・

592:名無しさん@十周年
10/07/18 22:37:23 zWQt2xFSP
>>575
うんぶっちゃけ給油継続してた方が明らかに安全で
加えてシーレーンの安定化っつー直接的な日本の利益につながってたねぇ


593:名無しさん@十周年
10/07/18 22:37:55 lxoWD8Vn0
日本にもブラックホークがあるんだな
武装が貧弱みたいだが

594:名無しさん@十周年
10/07/18 22:38:19 KNXzZAc60

          ノ´⌒⌒`ヽ_
      γ⌒´      _ \ キラッ
     .// ""´ ⌒⌒ \  )
     .i / -―- 、__,     i )  
      i  '叨¨ヽ   `ー-、i,/     地球の命も守りたい。
     l   ` ー    /叨¨) |  +      
     l        ヽ,   |        ノ´⌒ヽ,
     l    `ヽ.___´,   |     γ⌒´      ヽ,  
      \     `ニ´   /    // ⌒""⌒\  ) 
      ノ::\____∠   h:::,、/  (・ )` ´( ・) i/ スッ
    /    `ー 、   ̄ |.` -、.| |/,ノ/,ノ  (__人_)  |  
   /         ̄ ̄    |, | |. レつ |┬{   | 
 ./                i^|    イ  `ー'  /       
 l        、         |ソ     |     | |
 |        \ LOOPY ヽ     | | ソ ̄ ̄  |
 ヽ       , -へ       ノ─ 、 ノ、 ヽ   ノ
  ヽ    /    \   /    > \/ ̄ ̄/
   |\ /       \/     /  /    /
    | `ー\      ''"     / | /     /



595:名無しさん@十周年
10/07/18 22:38:25 s9YujDGw0
>>584
>・夢物語みたいな政治はないのだ

でもどこかにはホントにあるのでは?と思うのが情弱

596:名無しさん@十周年
10/07/18 22:39:54 pwEtCwG+0
>>589
「はず」?
お前の「妄想」はどうでも良いと言ってるんだが、理解できないのか?

「民主党」の岡田は、国益にならず危険なスーダンへ、数百人規模の自衛隊派遣を検討・指示していた。
これが「事実」だ。

スーダンPKOに自衛隊派遣を検討 数百人規模
URLリンク(www.iza.ne.jp)

理解できたか?


597:名無しさん@十周年
10/07/18 22:39:56 bfknuy7Z0
日本政府GJ!
次は国連を脱退しろ

598:名無しさん@十周年
10/07/18 22:40:05 0HmTDxxu0
小沢「そこで国連待機軍ですよ」

599:名無しさん@十周年
10/07/18 22:40:11 uhS1w5600
ソマリアやスーダンの比ではないが日本の無政府状態にも困ったものだ

600:名無しさん@十周年
10/07/18 22:40:20 E7A/IS860
>>572
日本の高卒向けテレビジョンでは報道されないよ。

大卒は英語がある程度できるから、国連ホームページを英語で読む。

601:名無しさん@十周年
10/07/18 22:40:22 3thxP36F0
>>591
> こういうのは参加しとかないとなあ・・・
> 非協力的な態度をとる時の口実にされるからなあ・・・
村の消防団みたいだw
まあ、似たようなレベルかもしれないがw

602:名無しさん@十周年
10/07/18 22:40:28 zWQt2xFSP
>>593
UH-1をUH-60で更新しようとしたが
かなりの高額にそれを断念し平行してUH-1の調達を継続するとかなったけどな…

603:名無しさん@十周年
10/07/18 22:41:15 F6F2iR8e0
国連脱退するの?

金ばかり取る団体、どこかに似てる気がする・

604:名無しさん@十周年
10/07/18 22:41:41 98XJa2c00
国連総長が土下座してお願いしろ
あと総長の国も黙らせると確約しろ

605:名無しさん@十周年
10/07/18 22:41:51 tFCVm5pJ0
派遣法改正するらしいからじゃねえの?

606:名無しさん@十周年
10/07/18 22:43:02 z7P2p8X60
フジの夜のニュース番組でもやってたね
この地域は油田がたくさん出ていて中国がどんどん進出してるにもかかわらず、
こうしたことをしてると日本の影が薄くなるだけって言ってたな


607:名無しさん@十周年
10/07/18 22:43:30 +16Sl6b1O
アフリカまで日本のせいにするなや!

英仏が国家予算の全部を使えばいいんだよ!

バカじゃねぇ~の?



608:名無しさん@十周年
10/07/18 22:44:04 x1zMHA+S0
>>596
スーダンPKO派遣
2005年1月、「南北包括和平合意」が署名され、スーダンにおける内戦が終結したことを受けて、国際連合安全保障理事会は、
同年3月に安保理決議を採択し、和平合意の履行の支援、難民および国内避難民の帰還の促進・調整等を任務とする国際連合スーダン・ミッション(UNMIS)を設立し、
現在もその活動を継続しています。
わが国は、国際平和協力法に基づいて、スーダンの安定化に向け、人的な協力を積極的に行うため、2008年10月3日、
スーダン国際平和協力業務実施計画及び関係政令を閣議決定しました。

URLリンク(www.gov-online.go.jp)

609:名無しさん@十周年
10/07/18 22:44:18 yrCoHZlv0
>>596
そんなん検索するだけですぐ出てくるやん。
少し調べれば突っ込みを浴びる必要もない話なのに。

URLリンク(oriharu.net)
★スーダンPKOへ自衛隊派遣を検討、PKFも視野に

 町村外相は1日午前の閣議後の記者会見で、南北内戦が終結したスーダンで展開される見通しの
国連平和維持活動(PKO)について、「国連から話は聞いている。(自衛隊派遣について)関係省庁と
これから議論していく」と述べ、自衛隊の派遣を検討していく考えを明らかにした。
 スーダンでのPKOには停戦監視などが含まれる見通しで、政府は、2001年のPKO協力法改正で
凍結が解除された停戦監視などの国連平和維持隊(PKF)本体業務を初めて実施することも視野に
調整を進める方針だ

これを見ると分かるようにPKFまで踏み込む気があったんだぜ。
岡田はそこまでは言ってないんじゃないかなあ?

610:名無しさん@十周年
10/07/18 22:44:24 7UaHqccF0
日本を孤立させたら世界一なのは民主党

611:名無しさん@十周年
10/07/18 22:44:28 Ve07GDeM0
だって他所に自衛隊派遣しようとすると左翼が派兵だ!侵略だ!って騒ぐんだもん

612:名無しさん@十周年
10/07/18 22:44:35 bKcLs6SX0
そもそも法案通らないから無理

613:名無しさん@十周年
10/07/18 22:44:54 F/OTuWJt0
所詮、金だけが流れ出るだけでなぁーんも残らないのだし、
いま国の状況がこんなんだから、行かない出さないでOKでしょ。


614:名無しさん@十周年
10/07/18 22:45:37 pwEtCwG+0
>>608
自民党政権は、スーダンに自衛官2名を調査派遣しただけだから。

一方ミンスの岡田は、数百人規模の部隊派遣を検討・指示したんですけど?


615:名無しさん@十周年
10/07/18 22:46:19 k7gksvXG0
万一ヘリを落とされたら政権吹っ飛ぶからやる訳ないわな
北沢はアレなところもあるけど費用対効果については同意だわ

616:名無しさん@十周年
10/07/18 22:47:04 NzRLbcDT0
俺らがどうこう言ってもどうにもならないしな。
去年の衆院選で民主党を支持したゴミ国民を抱える日本は
それに見合ったところまで国際的地位も沈んでけばいいと思うよ。

617:名無しさん@十周年
10/07/18 22:47:44 craNEmsU0
アメリカに文句言ってくれ。
日本を縛ったのは連中なんだから。

618:名無しさん@十周年
10/07/18 22:47:49 aZnprbAM0
一番失望してるのは日本国民なんだけどね


619:名無しさん@十周年
10/07/18 22:48:56 sgTLNwrT0

そろそろ米軍は日本から撤退した方が、日本に対して教育的効果があるよ。
自分で汗をかき血を流して自分の国を守る事が、身を持って分かるから、
日本人は漸く平和ボケ、米国に護られた甘ったれの境遇を脱して、一人前になる。

無責任左翼どもが政権につくような事も無くなる。


620:名無しさん@十周年
10/07/18 22:49:13 0HmTDxxu0
派遣はともかくアフリカに進出して結果的に成功した例を聞いたことが無い

621:名無しさん@十周年
10/07/18 22:49:15 x1zMHA+S0
>>614
断続的に話題に上っていることの証拠を出したんだが?

622:名無しさん@十周年
10/07/18 22:49:16 k+X4m5/N0
おら 世界の警察官 アメ公早く行って来い


623:名無しさん@十周年
10/07/18 22:49:27 9EC39jZE0
力の無い国連に積極的に協力してもねぇ
今や議長もバ韓国の奴だしな
関わりたくないわ

624:名無しさん@十周年
10/07/18 22:49:35 xM0U4yZe0
世界大統領の母国に頼めばいいニダ

625:名無しさん@十周年
10/07/18 22:50:02 QJqyBem40
日本の国際的地位ってそんなあったか?

626:名無しさん@十周年
10/07/18 22:51:07 Bpmer2Xd0
まー、民主党政権下でそんな事頼んだって無駄だって

627:名無しさん@十周年
10/07/18 22:51:20 x1zMHA+S0
>>625
イタリアやスペインやカナダよりはあるんじゃね?

628:名無しさん@十周年
10/07/18 22:51:28 HvviDn2I0
軍隊を作ればこういった問題も基地問題も解決する

629:名無しさん@十周年
10/07/18 22:51:32 lSg37ql+0
>>625
今は無いよな
なぜか金払いの良いマレーシアとかシンガポールクラス

630:名無しさん@十周年
10/07/18 22:51:37 9EC39jZE0
>>625
世界の財布(租借返さなくて良いし)としての認知度は最高

631:名無しさん@十周年
10/07/18 22:51:51 WjKJt1bJ0
これ、ドースンダ

632:名無しさん@十周年
10/07/18 22:52:34 2PLUDYP30
陸自はまずは日本国内で使うべき
次は半島・大陸で・・・

633:名無しさん@十周年
10/07/18 22:53:09 k+X4m5/N0
米英仏露中の戦勝国の皆様でなんとかしてくださいWWWWWW

われわれには交戦権もないんすよ(藁

ふざけんな米国

634:名無しさん@十周年
10/07/18 22:53:44 yrQ3HYPG0
別にいいんじゃねえの?
無駄遣い

635:名無しさん@十周年
10/07/18 22:54:01 nVRipHmbP
しょうがないからアジア最強の韓国軍を派遣してやれよ
キムなら日本からいくらでも補充してくれw

636:名無しさん@十周年
10/07/18 22:55:11 qSTF4U7I0
これは無差別テロです。誰もが狙われる可能性がありますので注意して下さい!

創価学会のハイテク兵器を使用したテロ「集団ストーカー」の告発
スレリンク(soc板:5番)

※電磁波、BMI兵器による被害詳細と技術解説、ガスライティング被害と手法の詳細解説記事まとめ
スレリンク(soc板:5番)

◆集団ストーカー犯罪を追及するスレッド 39
スレリンク(soc板)
■◇■集団ストーカー被害の真相■◇■ part 9
スレリンク(entrance2板)

ばれないようにやってる意味を自らぶち壊してるようですが、見せしめの
つもりでしょうか? テロがばれると脅迫に変更すると言うのは、絶対に
テロを止めないという意思表示であり、完全なテロ目的の集団であることの証明です。

見せしめと言う方向転換は自分ら的にかっこいいらしいです。
サイコ連中には選挙より大事みたいです。北朝鮮極左テロ集団と言うのが本性ですから。
カルトは皆同じです。負けてもテロは絶対止めません。


637:名無しさん@十周年
10/07/18 22:55:33 yrCoHZlv0
>>612
> そもそも法案通らないから無理
自民党は海外派兵恒久法を制定するとしており、既に法案を出してるのだそうだ。
それに乗っかればいいだけよ。
たぶん岡田もそう考えていたんだろうけど、どうも仙谷官房長官が蹴ったようだ。

以下が恒久法のソースらしきもの。

ヒゲの隊長こと佐藤正久のブログ
URLリンク(east.tegelog.jp)

638:名無しさん@十周年
10/07/18 22:56:07 qL91Pudl0
国際貢献(笑)
金はばら撒くけど後はなにもしないかww

639:名無しさん@十周年
10/07/18 22:56:16 RJ3SqdJz0
国連主義wwwwwwww

640:名無しさん@十周年
10/07/18 22:56:20 lSg37ql+0
もうメンドクサイから身内でロケットとか探査機とかだけやってようぜ
PKO派遣?派遣問題大変ですwwwww

641:名無しさん@十周年
10/07/18 22:57:47 9EC39jZE0
そもそも国連平和維持活動って自制を促す程度しかやってないよな
USA公や紳士(藁)が乗り気で戦地拡大する程度の活動除いて

642:名無しさん@十周年
10/07/18 22:58:58 x8MdonNx0
こんな感じだろ??

絶対助からないよ


URLリンク(www.youtube.com)

643:名無しさん@十周年
10/07/18 22:59:32 Ge6M2cig0
スーダンか。
レアメタルとか石油とか沢山有るんだっけ?
でもすでに中国が武器とバーターで政府内部にまで食い込んでるから、
今更援助してもメリットがないか。
今回のへり部隊見送りも、国連軍の派遣を拒否権で阻止してる中国から
の指示だったら笑えるがw

644:名無しさん@十周年
10/07/18 22:59:58 +16Sl6b1O
国連を指定暴力団にしてください。



645:名無しさん@十周年
10/07/18 23:00:07 u46tRiiC0
世界酋長出身国ジマンの新型国産ヘリ・スリオンの派遣を要請すべきだw

646:名無しさん@十周年
10/07/18 23:00:32 8pW73FBE0
>国連当局が日本政府に失望感

おたくの国の民団が民主党応援してんですけど? >チョン事務総長

647:名無しさん@十周年
10/07/18 23:02:13 jrQ/MMpp0
日本人の方こそ、最近の国連には、失望しています

648:名無しさん@十周年
10/07/18 23:03:36 q2eHE/D/0
社民党はもう切ったはずだよな?

649:名無しさん@十周年
10/07/18 23:05:47 8jbm/0I00
>>648
民主党議員の3割は旧社会党でできていますが

650:名無しさん@十周年
10/07/18 23:05:53 q2eHE/D/0
>>614
結局出してないからこのスレタイだろうが?

651:名無しさん@十周年
10/07/18 23:06:30 4iSOlagO0
日本人は
醜い。汚い。臭い。気持ち悪い。障害者。奇形。背が低い。体格が貧弱。体力が無い。
頭が大きい。顔の彫りが浅い。貧相な顔。鼻が低い。目が小さくて細い。視力が低い。
手や足が短い。胴長。寸胴。歯並びが悪い。出っ歯。尻が垂れている。O脚。原始人。
黄色い猿。金の亡者。白人の奴隷。他国(中国やアメリカなど)の文化を猿真似する。
謝罪も賠償もしない。自国民が優秀だと勘違いしている。戦犯者を擁護する。ださい。
野蛮。幼稚。下品。無個性。残酷。根暗。陰湿。変態。鯨殺し。閉鎖的。英語が下手。
怒り顔が猿そのもの。人より動物に近い。他国の言語(中国語や英語)を猿真似する。
他国の島を横取りする。低能。異常。気違い。土人。田舎者。劣等人種。地球の害悪。

死ね。

652:名無しさん@十周年
10/07/18 23:07:40 zWQt2xFSP
>>641
コンゴ民主共和国とかだったかなぁ

国連のPKO部隊が派遣されて、当初は現地住民も
「国連軍(違)が来た!これで俺たちは安心して暮らせる!」
ってめっさ歓迎してたんだが、
実際のところ規模が小さくて全域をカバーできない上に、
盗賊が直接PKO部隊を攻撃しないと反撃もできねーんで、
PKO部隊スルーして村々略奪する政府軍・反政府軍両方を取り締まれないPKO部隊に対して
現地住民が憎悪を募らせて暴動起こりそうになた

って事があったりするらしい
んでPKO部隊の多くも国連から支払われる金目当ての発展途上国出身部隊が多くやる気がなくてにんとも

って感じとかなんとか

653:名無しさん@十周年
10/07/18 23:08:58 N9cCGAgq0
>>651  ID:4iSOlagO0

m9。゚(゚^Д^゚)゚。プギャーッハハハヒャヒャヒャヒャ

654:名無しさん@十周年
10/07/18 23:12:19 pxv49MDq0
国益を考えたら行かなくて当然。
こういうのに誘われたら、敵国条項の破棄くらいは要求してから行くべきだ。

655:名無しさん@十周年
10/07/18 23:13:47 yrCoHZlv0
>>649
社会党が解党したの何時だと思ってるの。
今の民主党議員400名以上のうち20名程度しか残ってない。
横路、興石、仙谷、赤松、千葉など、目立つポジションに居るから多いような気がするだけ。

656:名無しさん@十周年
10/07/18 23:15:13 F+QEA4nS0
馬鹿民主党の国連至上主義とはなんだったのか

657:名無しさん@十周年
10/07/18 23:16:24 8jbm/0I00
>>655
そんだけいりゃ十分w 現社民党より多いんだぞw

658:名無しさん@十周年
10/07/18 23:18:26 R0U3Uw0+0
>>655
その5人だけで十分極悪です。
あと千葉はもう議員じゃないからな。
by神奈川県民

659:名無しさん@十周年
10/07/18 23:18:28 yrCoHZlv0
>>649
ちなみに社民党福島代表でさえ旧社会党出身ではない。
社会党が解党した後、左派の残党を引き連れて社民党を結成した土井が
新人候補として発掘した一人が福島。
時系列で見れば福島は社会党と関係ない人。

660:名無しさん@十周年
10/07/18 23:18:38 x1zMHA+S0
>>655
支持母体が同じんなんだから似たような人間が出てきてるんだろ。

661:名無しさん@十周年
10/07/18 23:18:40 9EC39jZE0
>>656
当時で一番ニュースで話題になったのは海上給油問題
つまりは選挙アピール

662:名無しさん@十周年
10/07/18 23:23:28 O0e5wWd70
>>14
まあ、これについては日本の歴代政府もダメだよな。敵国条項があるうちは
国連には積極的に協力できないよ、と突っぱねてくればよかった。

がんばるから認めてください、は国際社会にはなかなか通用しない。認めないなら
がんばらない、にしないと。

663:名無しさん@十周年
10/07/18 23:23:42 aovoTEcA0
ドイツですら敵国条項まだ外れてないんだよ
日本の場合もっといばらの道が待ち構えているはず

664:名無しさん@十周年
10/07/18 23:25:05 q2eHE/D/0
>>654
国益考えたら行って当然なんだよ!敵国条項の破棄そのものがとおざかるだろ、日本の国連への
影響力が落ちたら!

665:名無しさん@十周年
10/07/18 23:25:50 gGlf94uXP
>>654
投票箱の輸送をするから敵国条項を破棄しろなんていったら
それこそ日本が物笑いのタネになるだろ。

666:名無しさん@十周年
10/07/18 23:26:19 O0e5wWd70
>>663
「ドイツすら」って何だよ。ドイツより何か悪いことしたってか日本が。

667:名無しさん@十周年
10/07/18 23:27:20 q2eHE/D/0
>>662
バカだねえ。それじゃあなんのバーゲニングパワーもないでしょ?こちらに依存させてから、はしごを
外すと脅すんだよ。

668:C[○_○] b 
10/07/18 23:27:23 Bd8cweRo0
日本は国連安保理事国入りを望んだが入れてもらえなかった。
スーダンへの派兵?
安保理国のやる仕事だよ。お門違い!



669:名無しさん@十周年
10/07/18 23:27:33 vGiAT7uv0
議長席がキムチ臭漂ってる時点で無理

670:名無しさん@十周年
10/07/18 23:27:36 RCaagGps0
国連当局は何を言ってるんだ
日本政府に一番失望してるのは他ならぬ日本国民だ。

671:名無しさん@十周年
10/07/18 23:30:57 O0e5wWd70
>>667
バカはお前だよw

発想がまったく自虐的。敵国条項はずさなくても言いなりになってきたのが日本
だし、それで「依存」されてるほどの存在感もない。

何もかも無視なんて出来るはずもないが、敵国条項があるから積極的には
できませんわ、って態度に終始してればいいんだよ。

672:名無しさん@十周年
10/07/18 23:31:19 gGlf94uXP
200 :名無しさん@十周年:2010/03/30(火) 17:47:57 ID:dhWf/XQD0
 U2のボノもそうだが(あいつはアメリカ人ではないがw) 、アメリカのリベラルから
 見ると日本は自己中国家で、アメリカの右派、共和党員と考え方が似てるらしい。

 国家主義者でよそものに対して排他的で、途上国とかへのボランティアとかもあま
 りしないし、鯨、マグロも自分たちの歴史をたてに食べまくってるし、経済ばかり気
 にし即物的で理想、理念がない、インテリジェンスがないと。

 まぁあいつらに言われる筋合いはないけどな。当たってる側面もある。

673:名無しさん@十周年
10/07/18 23:31:52 khoo1HkZP
南アフリカが治安悪いとかどうとかいうけどさあ、あれでもアフリカん中じゃトップクラスの優等生なんだろうな、多分。
あくまでも測定可能な中では最悪というだけでさ、コンゴとかザイールとかアンゴラなんかと比べりゃあ相当良い方なんじゃなかろうか。
だって、測定可能なだけましだろ。

674:名無しさん@十周年
10/07/18 23:34:57 WFJH8xG80
>>1
日本は敗戦国だからな。
牙を抜かれて軍隊が存在しない国に何を期待してるんだか。
国連も馬鹿だな。

675:名無しさん@十周年
10/07/18 23:37:12 hVxFpJ7g0
ずっと九条を盾に自衛隊を出さなければよかったのに。
一回出してしまったら次々要求される。

676:名無しさん@十周年
10/07/18 23:37:28 q2eHE/D/0
>>671
わからねえかな?自分に必要の無い相手の言い分なんて聞く必要まったくねえんだよ。むしろ
九条が邪魔で、積極的にPKOに参加してこなかったのがまずい。ごねられたら困る相手の言う
ことでなきゃ、国際政治では誰もきいちゃくれんよ。

677:名無しさん@十周年
10/07/18 23:40:20 gGlf94uXP
>>675
軍事的貢献が、他国と同等になればそれ以上は要求されない。

678:名無しさん@十周年
10/07/18 23:42:37 vGiAT7uv0
現地で自衛隊が韓国並の行動すれば今後要請されなくなる

679:名無しさん@十周年
10/07/18 23:43:07 4VqnuQnM0
アフリカ最強の資源大国だよね。
まぁ政府もシナ占領に賛成してるみたいだから、しょうがないwwww

680:名無しさん@十周年
10/07/18 23:44:17 pxv49MDq0
>>678
自衛官が性病になるから止めた方がいい

681:名無しさん@十周年
10/07/18 23:46:50 nVRipHmbP
>>679
知らないってのは幸せだね

682:名無しさん@十周年
10/07/18 23:47:52 O0e5wWd70
>>676
自衛隊を動かすって次元でしかものを考えられないバカ発見w 経済的また自衛隊
以外の人的貢献をしたくても「敵国条項」が残ってるんでなかなか積極的にはできない、
という態度でいけと言ってるんだよ。

わからないかねえ、頭かなり悪そうだなキミ。

683:名無しさん@十周年
10/07/18 23:48:43 qQvvRVRo0
左翼政権のくせにこういうことには賛同しないんだな。

684:名無しさん@十周年
10/07/18 23:50:14 x1zMHA+S0
>>682
それで行くのは勝手だが、国際的な発言力もなければ利権の確保もままならんな。

685:名無しさん@十周年
10/07/18 23:51:45 O0e5wWd70
>>684
さんざん(特に経済的に)貢献してても国際的な発言力なんぞ一向に強く
なってませんが何か?

686:名無しさん@十周年
10/07/18 23:53:00 q2eHE/D/0
>>682
だーから、自衛隊積極的に出して、日本に抜けられたらPKOが成り立たない、ってレベルで
ねえと、要求なんか通らんよ。戦力外の選手と絶対不可欠のエース、クラブが言うこと聞いて
くれるのどっち?

687:名無しさん@十周年
10/07/18 23:55:23 O0e5wWd70
>>686
自衛隊だけの話じゃないって言ってんのに、なんだその一本調子のレスはw

688:名無しさん@十周年
10/07/18 23:55:33 ab3tfL790
こういうのはどんどんやって自衛隊の実戦能力を高めといたほうがいい。
まー、民主左翼政権だから無理か。

689:名無しさん@十周年
10/07/18 23:55:35 gGlf94uXP
>>682
ドイツ軍なんかアフガン戦争に参加してるじゃない。
敵国条項が障害になったの?

690:名無しさん@十周年
10/07/18 23:57:19 kS7wD2+l0
日本人やドイツ人を戦場に送ったらどうなるか考えろよw
未だに国連の敵国条項から外せないヘタレの癖に。
アメリカの資源と工業生産力でやっと勝てたの忘れたのか?w

691:名無しさん@十周年
10/07/18 23:57:30 pBjoFtWr0
国連の潘基文事務総長

こいつは短い残りの任期を日本を貶めることに費やしたいだけ。従う必要はない。
あと数ヶ月で事務総長変わるので、それから日本は動けばよし。

692:名無しさん@十周年
10/07/18 23:57:44 O0e5wWd70
>>689
書き方が悪かったかな。「敵国条項があるから出たくない」が本音ね。「出たいけど
出られない」じゃなくてね。

693:名無しさん@十周年
10/07/18 23:58:49 BUfPO0xj0
よくわかんないけど
日本はどうかなって話題になるんだね

694:名無しさん@十周年
10/07/18 23:59:50 gGlf94uXP
>>690
今の自衛隊こそ、第二次大戦時のフランス軍とイタリア軍を
足して自乗したぐらいのヘタレ軍隊だろ。

695:名無しさん@十周年
10/07/19 00:00:39 hVxFpJ7g0
>>686
中国様が簡単に穴埋めしそう
URLリンク(www.recordchina.co.jp)
2009年12月10日、中国人民解放軍や警察が海外へ送り出した
国連平和維持部隊員の数がアメリカ、イギリス、ロシア3国の派遣している人員の合計を
上回っていることが明らかになった。青年参考が伝えた。

それによると、中国がこれまでに派遣した平和維持部隊員は約2150人。
中国人民解放軍や警察隊員から構成され、ハイチやスーダンなど10か国で
現地の治安維持や復興、医療活動、地雷撤去作業などに当たっている。
中国人民解放軍の兵員数は200万人以上で、2150人という派遣部隊員は
そのごく一部ではあるものの、現地での貢献は高く評価されている。

696:名無しさん@十周年
10/07/19 00:01:58 Bsyni8ZB0
>>16
陸自って言うか部隊によってはどこも暇
空自の高射なんて1日中サッカーやったり野球やったり
適当に遊んで体動かしてたまに本読むだけで時間潰して
それで給料貰ってる。
国民馬鹿にしてんのかよ。これほど苦しんでるのに遊ぶだけ遊んで給料貰うとか
どこの税金ドロボー、給料ドロボーだよ。
自衛隊は給料減らすべき。基本給1.5万にして手当給の割合を増やすべき。
人件費削れ。

>>87
遊ぶべき時に遊ぶ
その遊ぶときですら給料発生してんだぞダボ

697:名無しさん@十周年
10/07/19 00:02:07 LWgFt4bN0
潘基文事務総長の任期は2011年末までか・・・長いなw
あと、1年半かw耐えろ日本!!!

698:名無しさん@十周年
10/07/19 00:02:38 zWQt2xFSP
>>689
ドイツのは国内法の問題だねぇ

湾岸戦争までは、ドイツの憲法にあたる基本法の制限でNATO域外への派兵ができなかった。
でも憲法裁判所で域外派兵合憲判決が出てそれ以後は派兵するようになった

699:名無しさん@十周年
10/07/19 00:03:50 A2ClgYD10
アフリカへの派遣はなんとしても阻止した方が良い
自衛隊だって聖人君子のあつまりではない
イラクは売春する女はいねーけど
アフリカは1ドルでまんこする女が腐るほどいるからな
アフリカに派遣されたら、少女買春に走る自衛隊員が続出する可能性がある
黒人女しかセックスできる女いないしな
んでエイズ貰って帰国な

700:名無しさん@十周年
10/07/19 00:04:15 LWgFt4bN0
>>696
安すぎだろw
お前が1.5万で命預けてこいよw

701:名無しさん@十周年
10/07/19 00:04:50 3L7cg9Xk0
>>698
だから、敵国条項なんて関係ないんだってことだろ

702:名無しさん@十周年
10/07/19 00:06:17 q2eHE/D/0
>>687
敵国条項ってのは軍事の問題だから。国連PKOに積極的に参加して、自衛隊は軍事的に
安全ですよ、国連のお役に立ちますよ、ってのを強調しないと、破棄しようって機運が国連内
で出ない。それも常任理事国の中国を黙らせるレベルでなければ。

703:名無しさん@十周年
10/07/19 00:06:21 T+j8buQv0
>>694
そんな弱い軍隊を何で敵国条項から外せないの?
どれだけ恐れおののいてるかは日独に駐留するアメ軍の数見れば馬鹿でも解かるでしょ?

704:名無しさん@十周年
10/07/19 00:06:32 9a07tRb70
>>700
ばかなの?
基本給1.5万にして手当を増やせつってるんだが。
ろくに作業してない時には給料発生しない。
不発弾処理や何かの出動があったときに
従来の手当より給料あげてそれを発生させれば良いんだよ。

命の値段とか言うけどな、普段遊んでる奴らに命の値段も糞も無いの。
命の値段が重要っていうなら、殉職したときの手当を増やせば良いじゃない。
上限3000万円とかさ。
それなら命の値段が軽いとは誰も言えないはず。
そもそも自ら志願して飛び込んだ世界だ。何があっても文句は言えないだろ。
全て知ってて入って、やっぱ不満あるので文句垂れますねってのは最低人間のやることだ。

705:名無しさん@十周年
10/07/19 00:07:12 n+yd/gO1P
>>696
3000m11分台は基本条件だから言うまでもないとして
お前が迫の小移動で15秒切れて小銃上級検定で準特とれたら考えてもいいわ


706:名無しさん@十周年
10/07/19 00:07:43 5T+Knl8YP
>>699
「フランス外人部隊のすべて」という本に、イラクでは
ソープ船みたいのを米軍が用意してて、自衛隊もそれを
利用してたとあったが。
沖縄での少女暴行事件が大変な騒動になったので、米軍
がその教訓を学んだ結果だと。

707:名無しさん@十周年
10/07/19 00:07:46 FTo7+Yax0
アフリカへ行くと、最低でも1日2万円の特別手当が貰える
イラクだと3万も特別手当がでた
これは現地アフリカ少女を1日300人以上セックスできる金額である

708:名無しさん@十周年
10/07/19 00:09:34 zWQt2xFSP
>>704
ん?

じゃあ苦労してるっつー民間人だって自ら志願して飛び込んだ世界だから今の待遇に文句言わなきゃいいんじゃね?
全て知ってて入って、やっぱ不満あるので文句垂れますねってのは最低人間のやることだろ?

そんな楽したいなら自衛官になればよかったじゃない
2等陸士なら本気で入ろうと思えば倍率高くないヨ?

ほーら解決

709:名無しさん@十周年
10/07/19 00:09:40 pBjoFtWr0
>>704
死んで金もらってどうすんの
現在の給料で高すぎるならもっと志願者多いはずだよね。

710:名無しさん@十周年
10/07/19 00:11:47 5T+Knl8YP
>>709
いざというときに命がけで任務に当たるから、高い
給料が払われてるんだよ。
「死んで金もらってどうするの」とは、本末転倒。

711:名無しさん@十周年
10/07/19 00:12:46 42k/eJup0
お金もらって国を守るなんて
無給で自宅警備している人間にとっては許せない存在なんだろ

712:名無しさん@十周年
10/07/19 00:13:26 A2ClgYD10
>>706
売春する女が皆無のイラクとは話が違う
アフリカでは、親が喜んで日本人に娘を売り渡す
1ドルで未成年とセックスできちゃうわけ
アメリカの用意したソープ船なんて1回200ドルとかそんなんだろ
価格が圧倒的に違う

713:名無しさん@十周年
10/07/19 00:13:44 uV8Z18wQ0
そもそもスーダンなんて日本とは何の関係もないからね
つか、アフリカなんて基本、ヨーロッパのテリトリーだろ
彼らにやらすべきだ

714:名無しさん@十周年
10/07/19 00:13:52 9a07tRb70
>>709
既に志願者多すぎて
2士ですら倍率10倍以上だっけな?
地方じゃ殆ど断わってる状態。

防衛予算の6割以上が人件費って、普通に考えて高いと思わない?
いつも2ちゃんじゃ外国みたいにこういう装備持てよ!とか
外国に会わせた方が良いような発言してるけど
それならそれで人件費も海外並に思いっきり下げた方が良いよね。
人件費が邪魔して装備の更新や購入が進まないんだから。

>>708
本物のルーピーここに現る

いいかな、自衛官でも身分は特別職だが”国家公務員”だ。
公僕に文句言う資格なんて無いんだよ。
民間なら自由だけどさ。

715:名無しさん@十周年
10/07/19 00:15:22 LWgFt4bN0
>>710
ん?遺族の為には生保はいいけど、本人からすりゃ関係ない話だろ。

ちなみに
>殉職したときの手当を増やせば良いじゃない。上限3000万円とかさ。
これに対してのレスね

716:名無しさん@十周年
10/07/19 00:17:04 n+yd/gO1P
>>714
労働三権が無いだけで文句言うのは自由だぜw

あと断ってねぇって
今でも資料請求の電話入れりゃ地本のおっちゃんが次の日に志願書持って自宅訪問してくっからw
試してみなw


あと人件費には糧食費も含まれてるって知ってっか?
軍隊ってのは飯食うんだわ。
カロリー消費するし主力の連中に一日三食休職しなきゃならんから

717:名無しさん@十周年
10/07/19 00:18:19 kQjZpsYq0
>>696
> その遊ぶときですら給料発生してんだぞダボ

サッカーも野球も隊員の体力維持に寄与してるなら給料は無駄になってないだろ。
だいたいお前、訓練以外の時間に自衛隊に何させる気だ?



718:名無しさん@十周年
10/07/19 00:19:04 5T+Knl8YP
>>716
おっちゃんが訪問してくるからって、それで入隊させる
わけじゃないだろw

> 地本のおっちゃんが次の日に志願書持って自宅訪問

719:名無しさん@十周年
10/07/19 00:19:21 9a07tRb70
>>716
断わるってちょっと語弊あったな。すまんよ。
採用断わるって事。
試験とか受けさせてくれるけど採用は殆どお断りしてる状態。(陸空に関しては)
海自だと倍率が0.6くらいだから幾らでも人ほしがるよ~。

人件費に飯代含まれるのは知ってるよ
だから人件費抑制のために給料減らせつってんだ。
一般職員の給料減らすなら
特別職であっても公務員である自衛官も身を切らないと駄目だよな?
公務員なんだ。みんな平等であるべき。

720:名無しさん@十周年
10/07/19 00:20:11 c+rRy2JM0
民種痘w

721:名無しさん@十周年
10/07/19 00:21:41 FHkqmA6DO
国の税金でメシ食ってるやつは頭ごなしに悪いやつ

でも病気になったら3割負担で病院行くんだよね
のうのうと

722:名無しさん@十周年
10/07/19 00:23:03 KjIEXubi0
糞民主は防衛費削ってるからなぁ。
子ども手当のが予算多いってなんて国・・・。


723:名無しさん@十周年
10/07/19 00:23:08 n+yd/gO1P
>>717
多分、ローマ軍の通常行軍が通常行軍は20km/日で歩く時間が5~6時間と聞いて

「残り19時間は遊んでるのかけしからん!」

って考えちゃう人なんだろ

>>719
いや、すでにほかの公務員と同じように削られてんぜ?
あまり報道はされてないけど

定期昇給だって年間数百円~とかになって久しい
営内だって、半分紐の抜けたモップを使って床吹いてるような有様だしな

724:名無しさん@十周年
10/07/19 00:23:55 LWgFt4bN0
自衛隊平均的な月収
初任給16万円
25歳で21万円
30歳で27万円
35歳で33万円
40歳で40万円
もちろん高階級エリートはもっと高い。民間企業と比べても変わらないだろ。

民間大手労働組合の連中は自分達の給料がトップクラスじゃないと気に入らないからなw

725:名無しさん@十周年
10/07/19 00:25:20 ZeAvs1+w0
>>714
>公僕に文句言う資格なんて無いんだよ。
>民間なら自由だけどさ。

スゲー俺理論だな

726:名無しさん@十周年
10/07/19 00:25:33 +remdKPi0
国連、国連ったって、結局アメリカ主導の意見じゃん


727:名無しさん@十周年
10/07/19 00:25:33 kQjZpsYq0
好況時には安月給で見向きもされず、不況になったらID:9a07tRb70みたいなアホに給料高杉と叩かれる。
ホント 自衛隊は地獄だぜ! フゥハハハーハァー

728:名無しさん@十周年
10/07/19 00:25:42 iK0HWrkl0
その代わりにカネを出すんだろ。
ど~せ。
民主党政府だから。
カネは幾らでもあると思ってる。

729:名無しさん@十周年
10/07/19 00:26:19 5T+Knl8YP
>>721
年間1千万円近い人件費をかけて養われている自衛官が、
年間せいぜい十万か二十万円の医療費の公的負担を責めるのか?
それこそ「のうのう」としてるだろ。

730:名無しさん@十周年
10/07/19 00:26:35 FHkqmA6DO
>>724
満足に働いたことの無い自宅警備員には
一般平均所得な相場など分からないと思うよ

731:名無しさん@十周年
10/07/19 00:26:44 zbVoadHh0
>>724
これ、諸手当込み?

732:名無しさん@十周年
10/07/19 00:26:58 Wwrq3exL0
国連www

733:名無しさん@十周年
10/07/19 00:27:22 H2xAh5mk0
民主党も国連も大嫌い

734:名無しさん@十周年
10/07/19 00:27:26 9a07tRb70
>>723
今度25%減らすって言うなら同じように減らされるべきだよね
特に幹部自衛官は給料どれだけ貰ってるか知ってる?
700万とか800万とかのレベルだぜ?
それが当たり前か当たり前じゃないかは人それぞれだけど
俺は貰いすぎてると思う。

部下持って、指揮してっていう重要なポストにいることは分るんだが
それにしても700万800万は高すぎるでしょう。
民間平均と同じくらいの500万円にするべき。
そうすればどれだけの人件費が削れると思うんだ・・・。

735:名無しさん@十周年
10/07/19 00:27:59 EZaJI1wt0
だいたいさあ
こっちが国連に失望してるんだけど

736:名無しさん@十周年
10/07/19 00:28:52 kQjZpsYq0
>>724

任期制の人たちが何歳ぐらいまで自衛隊に残れるのかも書いた方が良いと思う。

737:名無しさん@十周年
10/07/19 00:28:59 ZeAvs1+w0
自衛官より先に政治屋共の給料+特権削れとなぜ書かないんだろう・・・

738:名無しさん@十周年
10/07/19 00:30:15 6a0YGtwm0
>>729
自衛官が責めてるんじゃなくて一般論としてだろ
税金の世話には公務員含め誰だってなってるし、
税金も公務員含め誰だって払ってる
税金が出所ってことなら民間の奴にもほぼ税金で養われてる奴は山ほど居る
いい加減税金で飯食ってるってことだけで公務員を叩くのはナンセンスだと気付け

739:名無しさん@十周年
10/07/19 00:30:43 kQjZpsYq0
>>734
> それが当たり前か当たり前じゃないかは人それぞれだけど
> 俺は貰いすぎてると思う。

俺は貰いすぎじゃ無いと思うw

「人それぞれ」とか印象でしか話出来ない時点でお前の話に説得力はなんも無い。

740:名無しさん@十周年
10/07/19 00:30:45 FHkqmA6DO
>>729
は?誰が自衛官と言ったのさ。
頭に血が上りすぎて
思考が偏ってないかい?w

741:名無しさん@十周年
10/07/19 00:30:52 n+yd/gO1P
>>734
700万とか800万とかって佐官レベル以上っしょー
現場や部隊でかけずりまわる尉官レベルそんなにもらってないー
佐官って言っても30台前半でなるエリートから定年間近でようやく2佐になるような幹部までいろいろいるし

>>729
そら弾撃ったり高機動かしたり穴掘ったりな訓練費用コミで一人頭で割ればそんくらいにはなるがなぁ


742:名無しさん@十周年
10/07/19 00:31:00 LWgFt4bN0
>>730
お前どんだけ安月給で働いてるんだよw
他人の給与に嫉妬して、責めやすい自衛隊に八つ当たりしても解決しないよ。
他人の足引っ張る前に自分を磨こうぜ

743:名無しさん@十周年
10/07/19 00:31:05 Qyw4lpfr0
勝手に期待して失望すんな

744:名無しさん@十周年
10/07/19 00:31:51 51IMY+jdO
国連って日本の国会議員並に無意味で決定力ないのに高コストだよね(´・ω・`)

745:名無しさん@十周年
10/07/19 00:32:34 u8aWOjaz0
小沢の国連中心主義が聞いて呆れる

746:名無しさん@十周年
10/07/19 00:33:02 ZeAvs1+w0
>>744
素直に言う事聞くのは日本ぐらいで影響力も皆無です

747:名無しさん@十周年
10/07/19 00:33:06 5T+Knl8YP
>>731
自衛隊は、若いうちは衣食住の費用が国の負担だが、そういう
のを無視した数字を出してるんじゃないの。

>>734
公務員は横並びだから、自衛隊だけ給料を安くするのは無理。
現実的なのは、高度な訓練が必要ない職種(主に陸上)を
予備役主体にすること。(コア部隊化)
小泉政権での防衛費削減(片山さつき)によってごく一部行わ
れたが、小泉がいなくなったら元に戻ってしまった。
事業仕分けのとき、防衛省側は真っ先に「増員要求」を出して
いたが、これも予備役化で人件費が削られるのをすごく警戒
してるんだと思う。

748:名無しさん@十周年
10/07/19 00:33:09 LWgFt4bN0
>>734
エリートは高給
これ世界の常識。

749:名無しさん@十周年
10/07/19 00:34:56 p0ZietaZ0
いいじゃん。どんどんがっかりさせれば。
最近の日本は、開き直ったり、のらりくらりとしてたり、
結構やるな~と思う所も・・。単なる偶然かもしれないけど。

750:名無しさん@十周年
10/07/19 00:35:32 n+yd/gO1P
>>747
高度な訓練が必要ない?

上等だおめー81迫の小移動15秒切って見せろ
カタログスペック出すのがどんだけ大変か知ってんのか

751:名無しさん@十周年
10/07/19 00:36:04 FHkqmA6DO
>>742
自衛官の安月給を上げても
ニートは相場が分からないから
何でもかんでも高給取りだと主張すると言ったのだけど

肉体的や精神的な労力に見合うとは思ってない

752:名無しさん@十周年
10/07/19 00:36:07 LWgFt4bN0
>>750
知るかよw

753:名無しさん@十周年
10/07/19 00:36:09 9a07tRb70
>>748
世界の常識というならば
日本は外国並みにエリート自衛官の給料減らすべきだよね
アメリカでも幾ら頑張っても年収600万に届かないくらいの給料だぜ?

>>747
冷戦終わったし、24万人総常時体勢はもう不要だと思う
陸自14万人の内、8万人を予備役で十分だと思うわ。
その前に海上自衛隊に人増やさないと駄目だよね。
定員割れ酷くて稼働できない。

754:名無しさん@十周年
10/07/19 00:37:11 cbmJjdia0
日本の安全保障にまったく関わりが無いところで活動する必要は無い。


755:名無しさん@十周年
10/07/19 00:39:08 ZeAvs1+w0
高度な訓練不要って
空挺の訓練無しにパラシュート背負って飛べと言ってる?

756:名無しさん@十周年
10/07/19 00:39:20 v/sllGGX0
慰安婦とか人権とか、国連の権威は偉大じゃなかったのかよw
ここも国連の期待にこたえろよ。

757:名無しさん@十周年
10/07/19 00:39:24 EjkAXUmt0
>>753
海自の士官の人たちははともかく兵隊さんはそれほど意識高くないからなあ。

758:名無しさん@十周年
10/07/19 00:39:46 n+yd/gO1P
>>753
陸自7万にしちまったら現有装備のうち半数が訓練不足で満足に動かせなくなるわ…

だいたい予備自衛官の任務って有事の後方支援と警備任務だぞ
予備役ってのは本来その程度だ

即応予備ならまだマシだがそれで固めるくらいなら常備のまんまのがマシだ
つーかそんなんなったらゲリコマ10人暴れられたら対処不可能になるだろ前例的に

759:名無しさん@十周年
10/07/19 00:40:15 FHkqmA6DO
>>738
すげぇ!!
あの短文で俺の言いたいことを
ここまで理解して下さるとは

760:名無しさん@十周年
10/07/19 00:41:02 kQjZpsYq0
>>747
> 現実的なのは、高度な訓練が必要ない職種(主に陸上)を
> 予備役主体にすること。(コア部隊化)

これ、"言うは易し"だけど実際どの職種の事言ってんの?
これから先は陸自だって末端部隊までReCS端末持たされて情報統合された作戦行動を
求められるのに予備役で勤まる?

761:名無しさん@十周年
10/07/19 00:41:06 tDvgN6Iz0
>>753
安心しろ。事極東に関しては、冷戦時より危機が増してるから。

762:名無しさん@十周年
10/07/19 00:43:31 OhvZdGXK0
税金で食ってる=悪
とか考えている奴は、水と安全がタダだと思っている馬鹿と同等なのです。

763:名無しさん@十周年
10/07/19 00:43:36 HSOdMKZg0
あの事務総長のうちは
無視しとけ

764:名無しさん@十周年
10/07/19 00:44:37 /wM4Qi8J0
>>15
民主党政権なら当然配慮するわな

それにしても民主公認の元陸将補が惨敗したあたり、自衛官は意外とマトモなのが多いのかもな

765:名無しさん@十周年
10/07/19 00:44:44 LWgFt4bN0
もう自給780円で徴兵制にしとけよwwwww

それなら文句でないだろw

766:名無しさん@十周年
10/07/19 00:44:46 jBMvGIHC0
スーダンは中国に面倒見させろよ
欧州でもいいけどフランスかあそこは

767:名無しさん@十周年
10/07/19 00:46:40 /GZCXi700
中国から「日本は引っ込んでいろ」とでも言われたんだろ。

768:名無しさん@十周年
10/07/19 00:46:41 5k0wuoqH0
コクレンのパンとかいうの嫌いだから失望結構

769:名無しさん@十周年
10/07/19 00:46:50 gD8LZOTV0
輸送用ヘリコプターって大型2種の免許が必要だの?

770:名無しさん@十周年
10/07/19 00:48:22 EnCrz6Mz0
×日本政府
○朝鮮民主党

771:名無しさん@十周年
10/07/19 00:48:32 JdTEUfc90
>>762
文句言っている国会議員が税金で食っているからなぁ

772:名無しさん@十周年
10/07/19 00:48:54 zbVoadHh0
>>749
アホウ、どんどん国連から見捨てられて、敵国条項なんてこっちから言い出すこともできねえ
状態になっとるわ。

773:名無しさん@十周年
10/07/19 00:49:01 QoV02ZEU0
パンクズが総長やってる間は放置でいい
勝手に失望でもなんでもさせとけ
どうでもいいわwww

774:名無しさん@十周年
10/07/19 00:49:11 ywdAuew80
権力嫌いのプロ市民が権力からの要求を突っぱねて自己満足にひたってますw

775:名無しさん@十周年
10/07/19 00:49:49 9a07tRb70
>>758
海自や空自を強化するべきなんだよ
海自なんて頑張っても2~4割しか上陸部隊破壊出来ないんだしよ
陸は人多いから予備役で良い

776:名無しさん@十周年
10/07/19 00:50:04 scmKCunX0
日本は黙ってお金出し過ぎなんだよ。
常任理義国入りもってきて土下座されなかったら1銭も出す必要などない。

777:名無しさん@十周年
10/07/19 00:50:09 4a2tsgFS0
土人に武器与えている中国が常任理事国
そのバカ中国のせいであのざまなスーダン
その中国に何もいえない総長
こんな組織無くなってしまったほうがいいよ
新しい組織つくったほうがいい

778:名無しさん@十周年
10/07/19 00:50:38 dMB7x+/90
世界大統領の出身国の分配金に失望しろよ、わかったら恥じてタヒね!

779:名無しさん@十周年
10/07/19 00:50:41 BeNrphTQ0
つーかインド洋給油も国連は歓迎じゃなかったっけ?
国連中心主義じゃなかったんか?

780:名無しさん@十周年
10/07/19 00:51:00 j3x6aMTN0
糞国連は内政干渉ばかり
失望ざまぁwとしか言いようがない

781:名無しさん@十周年
10/07/19 00:51:18 n+yd/gO1P
>>764
「防衛費削減とか堂々言ってたじゃねぇか民主党」
「客寄せパンダか」
「防衛が重要だとか言ってるくせに予算増やすとか一言も言わないよね」

って感じで散々だったが

782:名無しさん@十周年
10/07/19 00:51:24 CFooTovr0
金沢山ふんだくってるくせに
ぎゃーぎゃーうるせーんだよ

783:名無しさん@十周年
10/07/19 00:52:07 DMisE3tc0
民主党は国連重視じゃなかったのかよ

784:名無しさん@十周年
10/07/19 00:52:48 jJGNidkn0
民主党ではこんなものだろ

785:名無しさん@十周年
10/07/19 00:53:03 5k0wuoqH0
>>777
どっからどう見ても 悪の組織w
国連(笑)イラネ~

786:名無しさん@十周年
10/07/19 00:53:04 JdTEUfc90
>>782
金沢・山 に見えた、金沢が何故に?

787:名無しさん@十周年
10/07/19 00:53:19 kQjZpsYq0
>>775
> 海自や空自を強化するべきなんだよ
> 海自なんて頑張っても2~4割しか上陸部隊破壊出来ないんだしよ

海自が8割とは言わないまでも6割まで敵上陸部隊を殲滅できるようになったとして、
スルーした残り4割を予備役だらけの弱体化した陸自が迎え撃つわけか。

明らかに負けフラグ立ってると思わんか?

788:名無しさん@十周年
10/07/19 00:54:00 nK5EJrfX0
>>756
「ご都合主義」過ぎるよなw

789:名無しさん@十周年
10/07/19 00:54:10 xiPwNj1bP
スーダンなんてどうでもいいよ。
まず日本をなんとかしろよ。
老人医療費、どうなるんだよ、国保と統合って。
自営業者が背負うのか?

790:名無しさん@十周年
10/07/19 00:54:18 w4wgC9qF0
どうでもいいじゃん、スーダンなんて。
他国が介入するのがおかしいんだよ。
ほっとけば、100年、200年かけて国は変わる。

791:名無しさん@十周年
10/07/19 00:54:46 CkkK9aQw0
銭ゲバの分際で何を語ってるんですか

792:名無しさん@十周年
10/07/19 00:54:56 n+yd/gO1P
>>775
人多いから予備役でいいってな
陸自は戦争で土嚢積みしかしない程度にしか考えてなきゃ言えない台詞だよな

日常的に訓練やってなきゃ装備なんてマトモに使えねーから
少なくとも、年30日で維持できる練度なんて小銃2級合格程度だ

空海で10割狙うってんなら話は別だが、陸自予算潰した穴埋めるだけで今の倍の予算が要るわ




793:名無しさん@十周年
10/07/19 00:54:59 HSOdMKZg0
国連の事務総長に選ばれるってことは
後進国の証明

794:名無しさん@十周年
10/07/19 00:55:20 QxfTcPV50
送り込むなら戦車にしろ戦車に。最新型が出来たばっかりだろうが。
陸軍におけるヘリコプターなんか完全な時代遅れ兵器なんだよ。
人件費の高い、戦死でもされたら補償がガッポリかかる先進国では特に。

あんなもんジャングルのどっかから、携帯ロケット砲を一発打たれたら、
簡単に撃墜されてしまう。
戦車なら少なくとも耐えるからな。

795:名無しさん@十周年
10/07/19 00:56:06 JdTEUfc90
>>790
同程度のスルー力を、何故南チョンの空騒ぎに発揮できないのかが問題だ

796:名無しさん@十周年
10/07/19 00:56:42 pgsJqgtI0
ほーう、国連が日本に失望したってか
それならもう、分担金もアメリカ並みに滞納したりとか、
常任理事国でもないんだから大幅に削減の方向でいいわけだよな
なんせ「失望した」んだから、そんなとこだけ「信頼する」ってのも変な話だし

797:名無しさん@十周年
10/07/19 00:57:00 4a2tsgFS0
極東からわざわざアフリカまでヘリ持って行かなきゃ
選挙できねーって、そもそもおかしいだろ。
ばからしいったらありゃしねー。
土人どもに武器与えた中国をどうにかしろ

798:名無しさん@十周年
10/07/19 00:57:40 i/8rfVWX0
真実は、子供手当てで予算を使い切ってお金がありません。が本当の理由です。
察してください。民主はバカの集まりだから。www

799:名無しさん@十周年
10/07/19 00:57:45 Y23qr+Bg0

 そういえば、人的貢献をするとか一生懸命主張していて、

 ころっと言う事を変えた岩手のバカ親父がいたっけなー。

800:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
10/07/19 00:57:46 Jjz9W4l10
役立たずの国連が何か言ったか?qqqqq

801:名無しさん@十周年
10/07/19 00:58:03 n+yd/gO1P
>>787
敵が4割残って、それが再編されて襲ってきたら
後方警備任務しか出来ない程度の練度の予備部隊中核の陸自だと一気に打通されるわな

普特機の迫・対戦車・戦車・砲・ミサイルは間違いなく稼動できない。

802:名無しさん@十周年
10/07/19 01:00:01 EaF0OpTF0
大体、休日出勤しても時間外労働しても自衛官は一切時間外手当無いんだぜw
月120時間以上時間外勤務してるがね。
強引に休日出勤させて、対価(給与・有給休暇・代休)を与えない例なんざごまんとみた。
仮眠2時間とかで連続勤務できるタフな労働者が娑婆に居るとは思えないが。
ましてや、2chラーにそういう勤務は無理だからw

民間基準で給料払うと、高卒30歳独身で月に50万円以上払う羽目になる。
業務拘束時間には給与はらわな違法だし、特に深夜休日だと相当額の割り増し給与払わないと。
その点、トラック運送業なんかブラックの極みで叩けば労基法違反の埃ばかり出るが。


803:名無しさん@十周年
10/07/19 01:00:37 ZeAvs1+w0
>>801
訓練要らないとか書いてるし
何でも知識無し本番一発でやれる人間なんだよきっと

804:名無しさん@十周年
10/07/19 01:01:34 jUmZoA6s0
サヨクのミンスに期待するほうがおかしいからw

805:名無しさん@十周年
10/07/19 01:03:20 9Qovqjr50
【国連改革】「G4にハイジャックさせてはならない」 中国がG4批判 AUの報告書で判明[11/01]
1 :筆返しφ ★:2005/11/01(火) 10:53:50 ID:???

 国連安全保障理事会の拡大問題で、中国がアフリカ諸国に「(安保理拡大を目指
す日本など4カ国の)G4に国連改革をハイジャックさせてはならない」などと強調、
日本を批判していたことが1日までに分かった。安保理改革をめぐる中国のアフリ
カ工作の内容が詳細に明らかになったのは初めて。

 10月31日に開かれたアフリカ連合(AU)の臨時首脳会議(サミット)にAUの10
カ国委員会が提出した非公開の報告書を共同通信が入手し判明した。

 報告書によると、中国は同委員会の議長国シエラレオネに対して自国の立場を説
明。その中で「もしアフリカ諸国が、中国と利害が反目する一つの国の常任理事国
入りを支持すれば、アフリカを支持する中国の立場は変わるだろう」と日本の常任
理事国入りを支持しないよう要求。カバー大統領に送った書簡では「もしアフリカの
兄弟たちがG4と密接な関係を持てば、アフリカの夢を実現する助けにはならず、
中国を含めた真の友人を厄介な立場に追い込むことになる」などと強調した。

 AU臨時サミットについても「G4との妥協の可能性や合流に反対し、サミットがG4
に巧みに操縦されることを防がなくてはならない」などと呼び掛けていた。

URLリンク(www.sankei.co.jp)

総レス数 198
47 KB




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch