10/07/19 23:34:44 dWQG97Ks0
がんによる死亡率が低いインド、その理由を求め調査が行われた
ある研究者は、健康によいインド料理にあると結論づけた
ある研究者は、先進国とは違い添加物が使われてないからだと結論づけた
ある研究者は、添加物を使わない健康によいインド料理にあると結論づけた
ある研究者は、単に平均寿命が短く、がんになる前に死んでいるからだと結論づけた
430:名無しさん@十周年
10/07/19 23:39:34 zgvLFpp90
>>166
>>159 みたいのが日本に多く生息している無能なアフォ外科医です。
切らない方が明らかに成績よい癌でも何でも切り刻んで患者殺して満足しているアフォです。
切れなくなると無理矢理大量のモルヒネ投与して殺しています。
何でも切りたがる無能な外科医にかかったらおしまいです。
431:名無しさん@十周年
10/07/19 23:43:41 WnWApovp0
>56
癌って生活習慣病だから、遺伝子を傷つける習慣を変えていけば
癌が進行するリスクは減る。人間の自己修復機能は凄いから>52に
書かれているような生活すれば改善していくこともあるだろうね。
癌治療って高額だし、副作用強いから身体弱っていくし、製薬会社と
医者が儲けるための治療でしかない気がする。
俺の親はホルモン投与してるんだけど、数値下がることはないよ。
432:名無しさん@十周年
10/07/19 23:48:28 zgvLFpp90
>>381
エイズホモ原因説も血友病患者を黙らせるために厚生省が打ったキャンペーンだしね。
※血友病は男性のみが発症する病気です。
433:名無しさん@十周年
10/07/19 23:50:47 zgvLFpp90
>>395
患者本人の喫煙習慣の有無と相関関係がある肺癌だろ?
タバコと因果関係がないなんて言えないと思うが。
434:名無しさん@十周年
10/07/19 23:52:11 NEYkTaYr0
ウイルス療法の一番いいところは機序的に薬剤耐性と無縁なこと。
435:名無しさん@十周年
10/07/20 00:00:04 zgvLFpp90
>>429
平均寿命ってのもクセモノで、0歳児の平均余命ってことで言うと、
昔の日本を含め、後進国では特に乳児期の死亡率がすごく高いから、
それが統計を押し下げるのね。
平均寿命30歳なんて言うとみんな20代で死んじゃうように思うけど、
そんなことは無くて長生きする人は60,70平気で生きちゃうわけなんだな。
一方、環境汚染が凄まじい国では各種のがんが非常に多くなるわけで、
それはホントに長生きできない。