10/07/18 06:54:47 c/4qlI/G0
2005~2010比例得票数推移
2010年 2009年 2007年
民主党 18,450,140 31.6% 29,844,799 42.4% 23,256,247 39.5%
自由民主党 14,071,670 24.1% 19,910,799 26.7% 16,544,751 28.1%
みんなの党 7,844,675 13.6% 3,005,199 4.3% -
公明党 7,639,432 13.1% 8,054,007 11.5% 7,765,329 13.2%
日本共産党 3,563,557 6.1% 4,943,886 7% 4,407,932 7.5%
社会民主党 2,242,736 3.8% 3,006,160 4.3% 2,637,713 4.5%
新党改革 1,172,395 2.1% -
たち日本 1,232,207 2.0% -
国民新党 1,000,036 1.7% 1,219,767 1.7% 1,269,209 2.2%
幸福実現党 229,026 459,387 -
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
URLリンク(www.jcp.or.jp)
恐るべき 民主党キラーぶりの みんなの党
243:名無しさん@十周年
10/07/18 06:57:53 WmQm5OV20
ロイター調査で一番人気は、ちゃんと選挙で結果出したな。
民主はこのまま政権にしがみついて、ぐだぐだになる。
野党は民主の自壊を待つだけだから、みんなの党への攻撃どころじゃなくなるな。
244:名無しさん@十周年
10/07/18 07:03:12 2o8oVDOn0
>>242
上二つが目立つけど、何気に共産と社民の凋落も酷いな
あと2回選挙やったら消滅するんじゃね?
245:名無しさん@十周年
10/07/18 07:04:07 tx6Myurh0
>>1
自民党に入れた奴は、
自民が1人区で買い上げた創価票か、
低学歴バカウヨクか、
そのどっちかということで理解はできる。
みんなの党だけは理解できん。
今更ネオリベだぞ。
100%確実に間違いなく売国じゃん。
選挙直前のマスゴミのみん党マンセーを鵜呑みにした情弱が入れたのか。
246:名無しさん@十周年
10/07/18 07:06:10 HtAapgcF0
>>244
どちらも支持母体が団塊だから、あの世代がいなくなったら終わり
247:名無しさん@十周年
10/07/18 07:07:47 MitaD+8U0
最終戦争は 組合員か無印の巣の国民かで
有らそう選挙になりそうだな
組合・・こいつが層化や公務員 日教組や
あらゆる団体で民主統合
対抗馬の国民政治グループ・・みんなではない事は確か
248:名無しさん@十周年
10/07/18 07:10:03 HtAapgcF0
>>247
本当の国民のための党をみんなで作らないとダメだけど
ぜんぜん出来る気配が無いのな
249:名無しさん@十周年
10/07/18 07:11:41 KnQ+rsq20
渡辺代表がテレビで政党助成金が6億5000万もらえると
ニコニコしてたよ。
たった10人の政党に、この金額だ。
まずそこを何とかしろよ
250:名無しさん@10周年
10/07/18 07:12:28 r+91X1NS0
嘘つき民主党にもう騙される情弱、愚民も少なくなって民主が何言おうが
信用されなくなった。9月までに支持率降下が続き、汚沢も今回こそ強制起訴される。
民主の終りもついそこだ。
自民党に頑張ってもらおう!政権奪還は現実味を帯びて来た。
251:名無しさん@十周年
10/07/18 07:14:04 lXRYjFd00
「積極的に候補を擁立し勢力拡大を図る・・・」じゃなく国会の規模を小さくすること考えろよ
252:名無しさん@十周年
10/07/18 07:14:52 VjnKG5p70
地方は特権階級のための議員ばかり。
働かなくても食べていける人たちだから昼間から政治活動ができる。
当然の結果だ。
みんなの党は統一地方選では参院選のような結果は出せないと思う。
253:名無しさん@十周年
10/07/18 07:21:28 uSUHvuZl0
みんな党がネオリベだから売国ってのは反米左翼どもの単なる誹謗であり
本質を理解して無い
郵政民営化が売国なら日本の民間銀行群の存在は全て売国政策の結果となる
民営化とその資金の保護は別問題だ、
本当の売国とは、民主党が目指している
「外国人参政権や中・韓国人の大量移民や日本国の主権委譲」という
日本の国体解体に繋がる狂気の政策の事を指すのだ
254:名無しさん@十周年
10/07/18 07:25:49 urYMpY+e0
みんなの党がネオりべなんて誰が言ってるの?
あんなに分かりやすい党は無いのに。
255:名無しさん@十周年
10/07/18 07:53:11 Nnc6QZfr0
みんなの党は、これだけ人数が少ないのにも関わらず、
これだけ票とれたということは意味あるよな
256:名無しさん@十周年
10/07/18 07:54:14 hxlObpAM0
もうそんだけ増税は勘弁してくださいよってことでしょ。
税金上げたって何もいいこと無いんだよ。
257:名無しさん@十周年
10/07/18 09:06:41 Gy+bFr7S0
往生際が悪いぞ、糞お上は
258:名無しさん@十周年
10/07/18 09:55:57 +DLjmm+j0
「みんなの党」は、政策よく見てみると、弱者切り捨ての小泉改革を目指す政党と思えますね。
こんな政党が評判いい理由が分からない。
また乗せられちゃったな・・・「ダマし」に弱い人たち。
259:名無しさん@十周年
10/07/18 10:05:28 urYMpY+e0
今回はさすがに金持ちおよび金持ち予備軍が主体で、
郵政選挙みたいにノセられてってのは少なかったでしょ。
貧乏県の票は自民に戻ってたし。
260:名無しさん@十周年
10/07/18 10:07:42 Dh/NrI380
>>258
ぶっちゃけ、小さい政府の方が税金が安いからw
民間が苦しいのに、税府が高い税金取って、公務員が贅沢してるのがむかつくからw
後、副次作用で許認可取るのが楽になるから、個人事業始めやすくなりそうだから
※実際にやると、又地方に補助金が減って、地方の仕事が無くなるw
完全に小さい政府にしたら、農業も企業がやり始めるからそこそこになるはずだが
そこまで行くまでに、又社会主義政党が政権取って大きい政府に逆戻り
その繰り返しw
261:名無しさん@十周年
10/07/18 10:12:20 1qnOSfOc0
>>258
利権にまみれた自称弱者ってこと?騙された騙されたって自分が騙されてる人がよく言う言葉だよね
262:名無しさん@十周年
10/07/18 10:22:58 c/4qlI/G0
ID:+DLjmm+j0 の遍歴
おととしから去年 「小泉改革で格差が広がった。自民党解体しろ。民主党圧勝GJ」
去年暮れ 「それでも自民よりマシ」
今年はじめ 「小沢捜査は、国策捜査。」
ことし春 「ネトウヨ脂肪rywwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww」
菅消費税以降 「自民党も終わってるけど、民主党もあれ。いっそう全部の党が潰れねーかなw」
参院選以降 「みんなの党に騙されるバカが居るんだなw 小泉選挙の時の愚民が復活www」
263:名無しさん@十周年
10/07/18 10:23:00 GnsSZ3cj0
純粋保守系で自民に変わって政権を取ってほしい政党。
統治能力を蓄えて政権交代して、公務員天国を終了し、資本経済国家を再構築。ベーシックインカムを導入してくれたらベスト
264:名無しさん@十周年
10/07/18 10:24:51 XG096y570
でかくなりたいなら次の衆院選までは
野党で批判に徹したほうがいい
渡辺はそのへんのとこはわかってると思うが
265:名無しさん@十周年
10/07/18 10:27:09 XTzZTaV90
投票理由:ひらがなだったから
みたいな国民もいそう
266:名無しさん@十周年
10/07/18 10:28:09 tmt1KAQI0
>>102
みんなの党の党員って「みんなの党員」でいいの?
267:名無しさん@十周年
10/07/18 10:32:20 WmQm5OV20
>>265
政治家の名前に単純なのが多いのと同じ理由だよ。
268:名無しさん@十周年
10/07/18 10:35:04 urYMpY+e0
でかくなるっても、新自由主義・市場原理主義じゃ拡大に限界があるからね。
第3極の主要政党みたくなるのかな。
269:名無しさん@十周年
10/07/18 10:35:56 kLftck8W0
>>263
だからベーシックインカムは結果的には損なんだよ
年金、福祉、社会保障、生活保護、各種控除を廃止して月1万~2万程度の捨扶持を与える制度なわけだから
そんなものに期待しているならお前は頭が悪いとしか言いようがない
270:名無しさん@十周年
10/07/18 10:57:32 GnsSZ3cj0
>>269
ベーシックインカムはね、独立起業するに安心。経済が活性化する。
企業にしがみつく空しく単調な人生から解放されて自由。
公務員だけ特別待遇の今より平等。
社畜にゃ理解できんかもな。 ひょっとして社会抵抗力のない公務員様ですか
271:名無しさん@十周年
10/07/18 11:05:29 PPSt5urc0
>>270
起業して失敗したらどうするんだ?
みんなの党の政策は生活保護を廃止するから
下手に企業立ち上げて失敗したら大借金抱えて餓死するしかないぞ
272:名無しさん@十周年
10/07/18 11:07:18 HtAapgcF0
>>271
死なないようにベーシックインカムがあるんだろう
破産すれば借金が無くなるから、再生出来る
273:名無しさん@十周年
10/07/18 11:11:02 PPSt5urc0
>>272
ベーシックインカムなんて月2万程度だろ
それで生活できるわけがない、つーか家賃も払えないだろw
つーか所詮捨扶持だしw
年金、福祉、社会保障、生活保護、各種控除を廃止されるデメリットの方が大きい
あと自己破産したら銀行から借りれないから二度と起業はできんよ
274:名無しさん@十周年
10/07/18 11:11:37 R20DYdne0
>>272
それは国の滅びる方程式…
275:名無しさん@十周年
10/07/18 11:18:09 2ihWR55cP
>>263
世界でそれをやった国が未だ無い。そんなにいい制度なら北欧あたりで導入してそうなもんだが。
あそこは超高福祉国家だから事実上導入してるようなもんかもしれんけど。
わざわざ日本が実験台になる必要は全くないと思うな。
276:名無しさん@十周年
10/07/18 11:21:12 TBaBEC7p0
みんなの党は新自由主義政党であるのを隠すために公務員叩きをしているが
その実態は米共和党、英保守党以上の世界一の急進的新自由主義政党
市場原理主義、富裕層優遇、弱者切捨て路線であることを知っている奴はどれだけいることやら
世界で一番富裕層に優しく、世界で一番弱者に厳しい
それがみんなの党
277:名無しさん@十周年
10/07/18 11:21:41 urYMpY+e0
>つーか所詮捨扶持だしw
年金、福祉、社会保障、生活保護、各種控除を廃止されるデメリットの方が大きい
だからそれに耐えられる人だけが投票するんだよ。
低納税・低福祉、自助努力・自己責任の政党に向かって何かみついてんだ?
278:名無しさん@十周年
10/07/18 11:27:03 Nnc6QZfr0
別に新自由主義で何の問題も感じないが
元々
郵政 自民
前回 自民
今回 みんな
の俺は小さな政府希望だよ。
そもそも、公務員が過剰に無駄金つかっているせいという認識だからな
無駄部分は小さいほどよいぜ。
そもそも、弱者切捨てとかいわれるが、小さな政府であまった金で
減税なりすればいい、そっちのほうがなんぼか救われる。
おまえらのいう弱者= 公務員、最低賃金より高い生活保護者だろw
279:名無しさん@十周年
10/07/18 11:31:36 A8ZF7ZS90
世界に向け発信を続ける4chのPolitics板(URLリンク(4-ch.net) ) [Japan] Confrontation
between Jimintou and Minsyutouスレッドより。このうんこ臭い英語(のようなもの)から判断すると、
Kyoumo Unkoって引退に追い込まれた 雲孤さんじゃないかな???
↓
472 Name: Kyoumo Unko!bKaGbR8Ka. : 2010-07-17 09:35 ID:1Zl/UlUb
(´・ω・`) The Your Party (みんなの党) pursuits of the Neo Liberalism. The YP is an enemy of Makegumi.
Whereas makegumis voted to the YP. Why?
The trick lies in its election manifesto that is masquerading as if Yoshimi Watanabe (渡辺 喜美)
is a friend of makegumis. Don't believe me? Ask his face! And answer me, after reading his face!
He deceives us, isn't he?
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(www.asyura2.com)
URLリンク(richardkoshimizu.at.webry.info)
280:名無しさん@十周年
10/07/18 11:32:32 tmt1KAQI0
小さな政府って経済対策とか外交とか国防とかもちゃんとできるの?
281:名無しさん@十周年
10/07/18 11:36:36 urYMpY+e0
やる事はそれくらいで後は地方でやるだろうから大丈夫じゃないの。
282:名無しさん@十周年
10/07/18 11:37:32 A8ZF7ZS90
メディアがみんなの党に注目しているのは事実。今、臭い風が
みんなの党に吹いている。
衆院選にはみんなの党から出たい人は大勢いるよ。恐ろしい数の
候補者が乳頭を希望している筈だよ。
おそらく、みんなの党は『衆院選には100人擁立するかも』とか
『200人擁立するかも』と大ボラを吹くだろうね。すぐに吹くよ。
さすれば、メディアは次の衆院選までみんなの党に注目せざる
を得なくなるから。ホラ一つ吹くだけで、衆院選までメディアを
タダで買えるんだよ。顔が怪しい渡辺ならそのくらいやるよ。
283:名無しさん@十周年
10/07/18 11:41:07 YRJafUD60
まあ、みんなは民主票を食いまくるだろうね
今回の選挙もみんなと自民を合わせると余裕でリードしてる
自民対民主なんて言ってるマスコミが的外れなんだよw
284:名無しさん@十周年
10/07/18 11:45:21 e5XYKrqb0
つか、お金持つのか?
次の衆院選までにお金底付くんじゃないの?
285:名無しさん@十周年
10/07/18 11:48:07 7KZz7lcw0
アジェンダアジェンダいいながら選挙の話ばかりだな、ここもw
直ぐに提出可能な法案があるといってたけど、法案を公表したの?
286:名無しさん@十周年
10/07/18 11:50:20 F6kOLDsZ0
今朝のNHKは学者が民主対自民の代弁やっててトンチンカンで呆れた
政治家ジャイアンがこれをやれで動くのが下っ端のそいつら学者や出来杉君や役人なのにね
やらなきゃ辞めてね、これが出来ない連中がそいつらに操られて政治をやってるんじゃね
287:名無しさん@十周年
10/07/18 11:54:41 A8ZF7ZS90
>>284
金づるを掴んだみたいだよ。新興経営者とかヒルズ族みたいな
奴らに取り込まれたと思われ。
288:名無しさん@十周年
10/07/18 11:56:03 hydlXR130
>>284
伸びるところにはおのずとカネが集まってくるんだよ
289:名無しさん@十周年
10/07/18 11:59:21 A8ZF7ZS90
>>284
次の選挙目当てで入党する候補者は受け入れておけばいいよ。
激安の入党費で感謝させておけばいい。出馬については、
党内出馬費を取るようにすればいい。ネオリベらしくていいじゃん。
これで、党のカネや渡辺の金を使わずに党勢を伸ばせるよ。
290:名無しさん@十周年
10/07/18 12:01:15 lv0NZ73z0
みんなは公務員給与どんどん減らして全国民にそれを戻すだけで与党になれる
簡単だ
291:名無しさん@十周年
10/07/18 12:11:56 ZaYwzGJf0
>>290
みんなの党は公務員給与を減らしても
国民には還元しないぞ
一切の社会保障を撤廃するネオリベだから
292:名無しさん@十周年
10/07/18 12:16:47 juEZXdcU0
地方なんて、公務員と農業と土建業しかない。
税金で食ってるヤツばっかだから、みんなの党は統一地方選は厳しいと思うよ。
293:名無しさん@十周年
10/07/18 12:28:49 xTKL7sUH0
……..___
/ ヽ
/ ヽ
i ..ヽ
i ハLlLlLl llLlll|
| |.● .●.||
|.(|..|"" _ ""||) 私は何も知りませんでした・・・
| ☆| O ./☆ でも、もう騙されませんよ・・・!
| ||.|\____.イ :||
| ||.| _| .|_ | :||
| ||.|/ \ノヽ| :||
YOU TUBE動画
お笑い日本の実態!
URLリンク(www.youtube.com)
294:名無しさん@十周年
10/07/18 12:48:42 MOarhvFEP
静岡市長選挙への擁立もよろしこ
20年近く市長の座に居座ってる奴がいる
295:名無しさん@十周年
10/07/18 12:55:54 2zNbg7/v0
>>253
政府保証のある簡保を潰し、郵貯の金を米国系銀行へシフトさせることが郵政民営化の本質だろ。
人として存在価値の無い君のような信者は教祖達と心中でもしときなさい。
296:名無しさん@十周年
10/07/18 13:08:46 uC/zGO480
勘違いしちゃったかな
297:名無しさん@十周年
10/07/18 13:27:25 lv0NZ73z0
ネガキャンは公務員関係者
みんなが衆院選で勝てば特権階級から庶人奴隷層だから必死です
298:名無しさん@十周年
10/07/18 13:31:15 lkIjlqKo0
10議席で大勝したみたいに報道するマスコミもなんだか
299:名無しさん@十周年
10/07/18 13:33:38 KAezHAMw0
>>242
2007と比較すると、自民と民主を合わせて票が減った分だけ
みんなの党に集まってるのがよく分かる。
浮動層が全部みんなの党に流れたんだろうな。
これで投票率60%割れてる=浮動票がまだ40%近くあるから、
衆院選のように高い投票率が期待できる選挙では
もっと大きな躍進の可能性があるね。
300:名無しさん@十周年
10/07/18 13:40:23 Q2pqnQAF0
まあ
おこぼれの票が行っただけなんだけどな
「みんなの党」って言ったって
”民主的でない「民主党」”と同じように
”ある特定層である「みんなの党」”なんだろ?
301:名無しさん@十周年
10/07/18 13:50:01 +iSfO67Y0
>>300
第三極、受け皿だからおこぼれ票でいいと思うけどね。
それで民主党や自民党の半分くらい得票あるんだから、よく考えないといけないのは民主党、自民党だと思うんだけどね
302:名無しさん@十周年
10/07/18 13:52:47 Q2pqnQAF0
>>301
なんかイメージだけの政党だな
別な風が吹けばどこかに行きそう
303:名無しさん@十周年
10/07/18 13:55:00 O0e5wWd70
公務員改革が本当に進んだら拍手喝采して断固支持する。サポーターになってもいい。
しかし今は様子見。