10/07/18 06:08:09 +NdpOIX20
マネーが付加価値を生み出すことはない。あくまでも実物の反対側に流れる
貨幣の流れに過ぎない。デリバティブとしていくら工夫を重ねたところでそ
の本質に変わりはない
その意味で貨幣ヴェール観はもちろん正しい
サブプライム問題もそうした貨幣性資産の本質に無頓着なウォール街の理系
学者達によって引き起こされた
彼らには金融資産の組み合わせの工夫が付加価値を生み出すように思えたんだろう
現実の生産力以上の価値が債券組み合わせゲームで生じるわけもないのになw
彼らはあまり失敗の原因がわかってないようだからまたやるかも知れんね
つまり、郵貯の金をデリバティブ投資に傾斜させるのは危険ということだ
年金と郵貯の金は法律で日本の国債以外の運用を禁ずるべきだと思う