【新潟】 「闘病中の患者さんに見せたくない」 新潟大学病院隣接地に葬儀場「待った」at NEWSPLUS
【新潟】 「闘病中の患者さんに見せたくない」 新潟大学病院隣接地に葬儀場「待った」 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/07/15 11:31:00 Eza0XZT70
常識的に考えてアウトだろ

3:名無しさん@十周年
10/07/15 11:31:01 MME8j7mMP
空気嫁

4:名無しさん@十周年
10/07/15 11:31:15 6eNsxvZS0
これは他に土地を探してやれよと思った

5:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:29 Ngcy5UEM0
これはひどい 空気嫁なさすぎ

6:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:42 GkpP3DzC0
これはないわ

7:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:43 3+AZhSAC0
いやこれはいかんだろう。

8:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:45 nOCsx4vE0
合理的でいいじゃねーか

9:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:46 pXkZhP8S0
病院の隣に葬祭場とか人間のすることじゃないわ

10:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:47 lkiU215k0
これはヒドイ

11:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:48 iNE20Ixv0
競馬場の隣にある馬刺し屋はいいのか。

12:名無しさん@十周年
10/07/15 11:32:55 Fl+n6pfO0
でも大抵の病院と葬儀業者は裏で・・・

13:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:06 oz19IXeZO
病院側の主張を全面支持

14:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:08 Coba5cxY0
うちの近所の特養ホームは隣に葬儀場、その隣に寺の墓地があるんだが

15:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:10 aKutxbYp0
何考えてんだ

16:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:18 bhRgggfl0
利便性だけを考えれば。

17:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:35 HOVIz8Y80
効率追求しすぎだろ

18:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:37 UKks2JLS0
もうこういう嫌がらせで立ち退き料ゲットは法律で規制しろよ。

19:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:48 YxWVwcZG0
病院名が歯科(死か)

20:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:52 T0GXwOfm0
地産地消みたいなもんかw

21:名無しさん@十周年
10/07/15 11:33:55 hIV4VQI40
ゆりかごから墓場まで。

あとは火葬場と墓地が必須だな

22:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:10 1eXV2Xy/0
そりゃそうだろ。
建てようと思った会社アホ過ぎる。

23:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:10 +2VLJ0Ut0
病院としては金蔓が減るからネット使ってでも大反対するだろうな

24:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:33 yTBFsfu90
非常識にも程があるだろ
病院で亡くなった人とかがあったらここからすぐに駆けつけるんだろ?
ハイエナじゃねぇか

25:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:36 6wrAPhDVO
葬式会社 非常識過ぎるだろ
入院施設のない病院なら まだしも 大学病院とか 重症な患者さんが多いって考えないのかな?

26:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:37 vyart1I00
これは確かに酷い
住宅街のど真ん中に葬儀場は擁護してやってもいいけど、病院の隣はまずいだろ

27:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:48 5jPTUAzD0
さすがにないわ

28:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:52 rvrzlGfB0
うちの近所の十字路には学校と病院と結婚式場と葬儀場が隣接しとる

29:名無しさん@十周年
10/07/15 11:34:55 Ngcy5UEM0
>>16
一般的には一度家に返すだろ?

30:名無しさん@十周年
10/07/15 11:35:54 Pgjdzojj0
>>14
病院は建前であっても原則、治癒を目指す場所。
特養は死に場所。

31:名無しさん@十周年
10/07/15 11:35:57 YTDINBmO0
これはひどいな・・・

32:名無しさん@十周年
10/07/15 11:36:02 IryJRATP0
これは酷いwwwwww

33:名無しさん@十周年
10/07/15 11:36:09 qyKXEA28P
結婚式場から葬儀場へ建て替えか…
どちらも人生の終わりって所がよく似てるな。

34:名無しさん@十周年
10/07/15 11:36:23 IXNG3tPV0
当たり前だw

35:名無しさん@十周年
10/07/15 11:36:33 WSSq+sR50
パチョンコ屋の中にあるサラ金ATMのようなものか

36:前スレ263
10/07/15 11:36:44 2JOB1us80
>>29
最近、直行も増えたよ。
マンションやアパートだと大変だし……

37:名無しさん@十周年
10/07/15 11:36:47 vyart1I00
病院は訴えてもいいと思う
常識で考えろよ、葬式会社

38:名無しさん@十周年
10/07/15 11:36:48 BmCuOYOd0

葬祭業者に言わせれば
「殺しているのは、新大病院であって、ウチじゃない。イチャモン付けるな」

39:名無しさん@十周年
10/07/15 11:37:26 viQc9AU5P
葬儀屋ども空気読めよ

40:名無しさん@十周年
10/07/15 11:37:51 Lw+vukIv0
まさにコンビニだな

41:名無しさん@十周年
10/07/15 11:37:54 Coba5cxY0
ストレッチャーに載せてそのまま隣に移動できるから便利だろうに

42:名無しさん@十周年
10/07/15 11:38:06 Eza0XZT70
>>25
むしろ重症な患者が多いから作ろうと思ったんじゃね?
不謹慎な話だが

>>29
家で葬式挙げない場合は家には返さないことも多い
ってか今は返さないほうが多いんじゃないか?

43:名無しさん@十周年
10/07/15 11:38:18 ZttIxrjs0
韓国って病院に斎場あるってよ
合理的じゃね

44:名無しさん@十周年
10/07/15 11:38:23 Ngcy5UEM0
>>36
知ってる。田舎ほど一度返すことが多いよ

45:名無しさん@十周年
10/07/15 11:38:50 c1dQDti40
死体直行できて楽じゃん。文句言ってる奴なんなの?

46:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:16 DpwQAN+e0
なんでも効率を考えればいいってもんじゃないw

47:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:21 j2snAieN0
考えただけで気が滅入るわ

48:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:21 4TmYHpfB0
これはないわw
でも、地元住民煽って他に行ってもらうしかないんだろうな
患者さんには酷すぎる・・・

49:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:22 7MVLS2KJP
病院の隣の葬儀場の隣には墓地ですね。

50:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:22 5cIQ+0mXP
これはイヤすぎるわ…w
なんという病院側へのイヤがらせwww

51:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:24 vyart1I00
病院では遺体を他の患者に見せないようにすげー気をつかってんのになw
こんなに堂々とされたんじゃ…

52:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:47 pXkZhP8S0
>>44
知ってんのになんで「一般的には」とか言ってんの?

53:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:48 q4CYayK90
流石にこれはあんまりだ

54:名無しさん@十周年
10/07/15 11:39:50 F42nDM+bP
スレタイ、葬儀場が待ったを掛けてるみたい。
【新潟】 「闘病中の患者さんに見せたくない」新潟大学病院隣接地の葬儀場に「待った」

55:名無しさん@十周年
10/07/15 11:40:09 U/4bO37J0
空気読めよ

56:名無しさん@十周年
10/07/15 11:40:20 qyKXEA28P
そういえば環八の谷原交差点の近くに「葬儀場建設反対!」ってなのぼりが立ってるな。
あんな住宅地に葬儀場なんか建てるなよ。
葬儀屋の連中って、ホントに場所を選ばないよな。


57:名無しさん@十周年
10/07/15 11:40:22 wwXkSejS0
さすがにこれは無いわw

58:名無しさん@十周年
10/07/15 11:40:40 oukiCcTY0
窓辺から葬儀を見て、「あんなふうにはなりたくない」と思い回復する患者もいるのではないか

59:名無しさん@十周年
10/07/15 11:41:14 W6i1jpgY0
この病院には入院したくないねぇ…

60:名無しさん@十周年
10/07/15 11:41:25 Ngcy5UEM0
>>52
”一度家に帰す”を断定的な言い方にしないため 

61:名無しさん@十周年
10/07/15 11:41:26 eH0uhwhn0
>>1
病気って、思ってる以上に精神状態に
左右されるんだよね。
殺る気満々だから隣に建てたんだろうね。

62:名無しさん@十周年
10/07/15 11:41:30 9Z5ruAaJ0
>旧新潟平安閣跡地に、
その前は結婚式場だったんだな

63:名無しさん@十周年
10/07/15 11:41:35 tgBU2Jtr0
日本人って本当に程度が低いよね。
最初からダメに決まってんだろ。

つうか、ここのスレでもいいじゃんみたいな意見が殆どだしwww
JAP終了。

お前等中韓にレイプされて終われよ。

64:名無しさん@十周年
10/07/15 11:41:46 5cIQ+0mXP
「○○さんは、そろそろお隣かしら~www」なんて会話が聞こえてきそうで嫌だ。

65:名無しさん@十周年
10/07/15 11:42:26 hQzOvHu50
別にいいだろ。土地を持ってる奴がつおい。

66:名無しさん@十周年
10/07/15 11:42:41 pXkZhP8S0
>>60
日本語勉強してこい

67:名無しさん@十周年
10/07/15 11:43:27 qyKXEA28P
>>64
「便利になったわよね~w」

68:名無しさん@十周年
10/07/15 11:43:33 PDk/oQm40

新潟で荒稼ぎしている葬祭業者だよ。

不景気とは無関係の数少ない優良企業w

69:名無しさん@十周年
10/07/15 11:43:35 TZzMJQio0
そりゃ嫌だわな

70:名無しさん@十周年
10/07/15 11:43:59 JDmKlNmZ0
さすがにこれは葬儀屋空気嫁

71:名無しさん@十周年
10/07/15 11:44:04 wnpSDoC90
京都でもセレマが住宅地に葬儀場を作るんで
トラブル起こしてる
セレマは結婚式場もやってる

72:名無しさん@十周年
10/07/15 11:44:15 FaAyggU60
そりゃそうだろ
うちも学校から線路を挟んで墓地が見えてたけどな

73:名無しさん@十周年
10/07/15 11:44:30 HyzxX18E0
早い者勝ちだと思うが、連想した過去記事

【論説】 「ある病院では、遺体を裏口から外へ出すそうだ…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」…毎日新聞★8
スレリンク(newsplus板)
1 :☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2008/08 /12(火) 04:24:22 ID:???0
・「病院には遺体に対して『不浄』という意識がある」。
 先日ある取材で医療関係者がそう打ち明けた。
 かつて彼がいた病院では、患者が亡くなれば地下の安置室に移し、裏口のドアから
 外に出していたという

 ▼「死」を人目に触れない場所に隠す意識が働くのだろうか。どこか死者を冒とくしている
 気がして薄ら寒くなった。こうした対応に理不尽さを感じる医師も少なくないらしい

 ▼彼が現在勤務する診療所では、患者が亡くなれば病室でお別れ会をし、顔に
 ハンカチをのせることなく玄関から送り出す。遺族からは必ずお礼の手紙が届くという。
 私が患者なら死んだ後も人間としての尊厳を守ってほしい。
 (毎日新聞・京都版)【木下武】
 URLリンク(mainichi.jp)

※関連スレ
・【毎日新聞】医療事故の被害者や遺族らを中傷するインターネット上の書き込みが横行している コラム憂楽帳
 スレリンク(newsplus板)

※前スレ(★1 08/11 13:43):スレリンク(newsplus板)

74:名無しさん@十周年
10/07/15 11:44:56 WSSq+sR50
これはあれだろ。
こういうやり方して、この土地を市や県に高く買ってもらった上に、
代替地をただでもらうためだろ。

75:名無しさん@十周年
10/07/15 11:45:02 7MVLS2KJP
諦めの気持ちになるかあそこには行きたくないって思うかのどっちかだな

76:名無しさん@十周年
10/07/15 11:45:16 0FoxJMqO0
ついでに寺と警察と税務署と民主党県連も並べて地獄通りにしちまえ
名所を作って地域興しだ

77:名無しさん@十周年
10/07/15 11:45:18 EgBK3EKy0
さすがに病院の横はまずいだろ。無茶しやがるぜ。

> 出棺の際、クラクションを鳴らさないなど配慮したい
遺族的にはどうなんだよ。

78:名無しさん@十周年
10/07/15 11:45:23 9/D33kd/0
シムシティでやれ

79:名無しさん@十周年
10/07/15 11:45:44 lQub0yJs0
この地域を冠婚葬祭総合施設地域に指定して、
結婚式場 お寺 政治家の事務所を併設すればおk。

80:名無しさん@十周年
10/07/15 11:45:47 RGESFYIJ0
埼玉の入間か秩父の方にも
病院の隣が葬儀場とかあるよねw

81:名無しさん@十周年
10/07/15 11:46:03 p3hhYI2/0
これはヒドィ・・・人情の欠片ももない。

こんなこと考える奴てどんな奴なんだよ・・・・

82:名無しさん@十周年
10/07/15 11:46:23 NzVameHx0
>理解を求めている
近隣の情状は理解するつもりはありません、てか。えげつない。

83:名無しさん@十周年
10/07/15 11:47:17 YO7/AElc0
金儲けのためならなんでもやる時代になったな。
やるせない。

84:名無しさん@十周年
10/07/15 11:47:33 /Cvuh1CY0
死亡したらすぐ火葬場へGOか?w

85:名無しさん@十周年
10/07/15 11:47:34 iRU3B3tJ0
空気読めてないと思うが
合理的だなとも思うわ
業者も病院の患者アテにしてたんじゃね

86:名無しさん@十周年
10/07/15 11:48:00 l0HvZnDv0
いやがらせかよ。

なにこれ。金目当てか?

87:名無しさん@十周年
10/07/15 11:48:39 255tmsO10
隣が葬儀場の病院は、新潟県内だけでも数件ありますよ。

88:名無しさん@十周年
10/07/15 11:48:48 hfr6uJV30
空気嫁!自分達の利益ばかりを考えてるんじゃねーよ、糞が!

89:名無しさん@十周年
10/07/15 11:48:48 Bg/X6Xx20
葬儀場の営業や担当は楽だよなw
深夜でも連絡があればすぐに駆けつけます。
病院に隣接してれば他社より1脚先にフリーの遺族と話しできるし

90:名無しさん@十周年
10/07/15 11:49:09 CIGN+ybh0
大学病院は死人をださないようにして
近くの下請け病院で死なすんだろ。

だから大丈夫なんだと思うよ。葬儀屋感覚では。


91:名無しさん@十周年
10/07/15 11:49:13 E0r0dEKs0
ここには逆らえない。

92:名無しさん@十周年
10/07/15 11:50:09 M1lbujZI0
>>89
あー
もうそれだけ、自分が得!ってだけで決めてそう

93:名無しさん@十周年
10/07/15 11:51:09 e28C/eWW0
まー、位置的には離れていても、医者が葬儀社から金をもらう代わりに、遺族にそこを勧める、という流れはあるみたいだけどね。

94:名無しさん@十周年
10/07/15 11:51:16 53Mw5PUw0
おれはどんだけ友達いなくても
便所で弁当はたべられない
食ったらすぐ出すとしても
食べるには食べる
出すには出す
それぞれに適した場所というものがあるはず

95:名無しさん@十周年
10/07/15 11:51:18 BmCuOYOd0

新潟大学病院が、ちゃんと治せていれば、無問題 www


96:名無しさん@十周年
10/07/15 11:51:43 1d80j3kL0
やむにやまれない事情があるならまだ違うが…

97:名無しさん@十周年
10/07/15 11:51:59 QVXP2eBqP
>>21
>ゆりかごから墓場まで。
あとは火葬場と墓地が必須だな

人間コンビナートであり
実に効率的です。

石油コンビナートがあるんだから人間コンビナートもあっても良い。

98:名無しさん@十周年
10/07/15 11:52:28 0gcHlSJZ0
すげえ効率いいじゃん。
行き倒れとかも運ばれてきたら、逆に、解剖標本として受け取るだろ。

99:名無しさん@十周年
10/07/15 11:52:32 VkE53LOY0
霊安室に葬儀場までのベルトコンベア作るべきだな

100:名無しさん@十周年
10/07/15 11:53:23 EgBK3EKy0
>>89
でも、入院患者とその家族からすると、かなり印象悪いよな。

101:名無しさん@十周年
10/07/15 11:53:27 9WSMomYy0
便所飯ディスってんの?

102:名無しさん@十周年
10/07/15 11:53:54 dTk2Zsyl0
物理的には合理的でも精神的には不合理。

入院中の患者や家族等のことも考えられる社会にならないといけない
特別養護老人ホームが一番合理的

103:名無しさん@十周年
10/07/15 11:53:57 jriCyhoG0
葬儀屋も商売上手だな

104:名無しさん@十周年
10/07/15 11:54:15 rbsfS18x0
これは嫌だ

105:名無しさん@十周年
10/07/15 11:54:19 1d80j3kL0
効率で行くなら、併設すれば完璧だ。霊安室に火葬場を。

106:名無しさん@十周年
10/07/15 11:54:49 J5edCSBq0
そこまで合理化とは
それほど日本の土地も仕事も余裕がなくなってきてるのか

107:名無しさん@十周年
10/07/15 11:55:38 3dFsJql90
死んだらすぐ葬儀屋紹介してくるくせにw

108:名無しさん@十周年
10/07/15 11:56:04 9WSMomYy0
「葬式帰りにちょっとあいつの見舞いもしてこうぜー」

109:名無しさん@十周年
10/07/15 11:56:31 0gcHlSJZ0
自分だけは死なないとか思ってるの?

110:名無しさん@十周年
10/07/15 11:56:31 8QKwnMet0
微妙なところだな
人はいつか死ぬのは事実出し

111:名無しさん@十周年
10/07/15 11:57:14 9TmNGWoX0
>>91
こわいな

112:名無しさん@十周年
10/07/15 11:57:23 0gcHlSJZ0
>>106
実際に遺体の引き取りを拒否する遺族って少なくないと聞くし。

113:名無しさん@十周年
10/07/15 11:57:24 RHc2KJMH0
はやく死ね。そして儲けさせろ。とのメッセージです。

114:名無しさん@十周年
10/07/15 11:57:29 FTBbyocQ0
灰汁鐘?
中華系?

115:名無しさん@十周年
10/07/15 11:58:32 33jSzPUD0
これは気持ち的に分かるわ。
でも、病院内で火葬するのは合理的かもな。

116:名無しさん@十周年
10/07/15 11:59:04 5gfS3Y5N0
合理的なのは確かだが何かいやだなあ
病気の身内がいたとしてもそこの病院には入院させたくない

117:名無しさん@十周年
10/07/15 11:59:42 KKoG0QiM0
たしかここの病院って歯科病院じゃなかった?
何度か矯正で通ったことあるけど

118:名無しさん@十周年
10/07/15 11:59:43 prKZpfce0
出棺のとき、なんであんなブブゼラみたいな音で鳴らすんだろ

119:名無しさん@十周年
10/07/15 12:00:05 ZV9eIcwJ0
半島では、病院葬儀場火葬場一体化されてるぞ。

120:名無しさん@十周年
10/07/15 12:01:23 48uIZtE+0
産地地消
直行便
輸送費ゼロ

121:名無しさん@十周年
10/07/15 12:03:24 sDdp2YXC0
病院は死を見せないようにしてるけど、亡くなった人を正面玄関から堂々と見送る病院もある。
死を見せないのが良いってのは、ひょっとしたら固定観念でしかないのかも。

122:名無しさん@十周年
10/07/15 12:03:41 Bg/X6Xx20
>>100
正直、遺族からすれば助かる
というかあまり気にしない
ぶっちゃけ葬式に行ったことのある人は多いだろうが
自分が喪主やそれに近い立場になると、どうすればいいのか判らずに困った
地域や宗派によっては違うんだろうけど
お通夜とかその日か翌日のうちにあるし、すぐに遺体を病院から家まで持って帰っらないといけないし・・・
業者が早く来てくれると助かる
初めての時は葬儀屋なんて選ぶ余裕なんて無かったよw

まあ今回は企業の持ってる土地がソコだから。という単純な理由なんだろうけどね
結婚式場→葬儀場

123:名無しさん@十周年
10/07/15 12:03:47 /c55kMwX0
自分さえ良ければそれで良い
他人や周囲の迷惑など知ったこっちゃない

124:名無しさん@十周年
10/07/15 12:04:03 7/FRi0Id0
さすがにこれは訴えたら勝てるレベル

125:名無しさん@十周年
10/07/15 12:04:10 uhh2e+gM0
病院内の設備が火葬場と葬儀場、お墓が完備の様なもの
誰だよ、建設の許可与えたの

126:名無しさん@十周年
10/07/15 12:04:19 IMZHrozQ0
立退き料と代替土地目当てなんだろうけど
ここまで浅ましいヤツは暗殺されても仕方がないと思う

127:名無しさん@十周年
10/07/15 12:04:36 CvlawAnR0
効率をかんがえてはいけない


128:名無しさん@十周年
10/07/15 12:04:57 Eza0XZT70
>>118
「出棺 クラクション」でググれ
と言ってもはっきりとした理由がわかるわけじゃないが

129:名無しさん@十周年
10/07/15 12:05:47 tfm28xyP0
ではおまえらは病院と葬儀場はどれくらい離すべきと考えているんだい?

130:名無しさん@十周年
10/07/15 12:05:59 6pk3FTiO0
合理的なのは確かだが、これは無いわ。
ただでさえストレスフルな闘病中の患者らに、
更に余計なストレス与えるようなことしてどうする。
……ああそうか、死を少しでも早めたいのか。本当合理的だな。

131:名無しさん@十周年
10/07/15 12:06:11 SAB1viv00
>>12
というようなことを思われては困るので
「斡旋するわけにはまいりませんのでお手数ですがそちらのほうで手配をお願いします」と伝えます。

132:名無しさん@十周年
10/07/15 12:06:25 bN8jt6Ta0
これは…例えるならおまいらの家の向いにラブホができるようなものだぞ!

133:名無しさん@十周年
10/07/15 12:07:41 xvkAn1JF0
アパートから葬儀場が見えるはどうかと思ったが

これはさすがにやめろと言いたいw

134:名無しさん@十周年
10/07/15 12:07:54 vyart1I00
>>122
死んだのが爺婆だったらな
まだ若い人が突然亡くなって、悲しみにくれてるときに葬儀屋が現れるとマジで殺意わくよ
空気読むべき

135:名無しさん@十周年
10/07/15 12:08:38 Jn7FBYzb0
病院に喧嘩売る葬儀屋は馬鹿だろ

136:名無しさん@十周年
10/07/15 12:09:58 hqhO67wWO
ラブホの隣に産婦人科がある感じ?

137:名無しさん@十周年
10/07/15 12:10:04 pXkZhP8S0
>>122
遺族じゃなくて「入院患者とその家族」っつってんだろ
何が「あまり気にしない」だよ

>>129
最低でも出棺の様子が見えないのが条件
できれば病院から見てはっきりとは葬儀場だと分からない距離

138:名無しさん@十周年
10/07/15 12:10:39 YWKPgABv0
アークベルってのはアレな会社だからな。
豆。

139:名無しさん@十周年
10/07/15 12:11:37 EgBK3EKy0
>>122
入院中の事は考えないんだな。

140:名無しさん@十周年
10/07/15 12:12:17 veircl7Y0
同業他社を出し抜く経営戦略に脱帽した
でも、これが通るなら病院の周囲は葬儀屋だらけになるな

141:名無しさん@十周年
10/07/15 12:12:53 Y7kWg8Jd0
裁判しろ病院勝てるんじゃね?

142:名無しさん@十周年
10/07/15 12:13:08 jXdsnB2bP
論説】 「ある病院では、遺体を裏口から外へ出すそうだ…死者を冒とくしている気がして薄ら寒くなった」…毎日新聞★4
(p)URLリンク(www.unkar.org)


143:名無しさん@十周年
10/07/15 12:13:13 U3bj3TxR0
人間いつかは死ぬんだから死から逃げてないで現実見ろよ

144:名無しさん@十周年
10/07/15 12:13:19 Jn7FBYzb0
解決するまでこの葬儀社を使わないように
医師会か何か使って県内各病院にお願いしてみれば

145:名無しさん@十周年
10/07/15 12:13:28 TG0NDDh70
日本人は本当に繊細だからなぁ。
彼の国では、病院の中に葬儀場が有るもんなぁ。

146:名無しさん@十周年
10/07/15 12:14:08 +APKFSX00

ゆりかごから墓場まで。

その隣に火葬場と墓地もあったらいいな。


147:名無しさん@十周年
10/07/15 12:14:47 0yG20I840
無職の隣人がハロワ
童貞の隣人がラブホ
毒男の隣人がリア充

148:名無しさん@十周年
10/07/15 12:14:48 XhUCs6PS0
複合オフィスビルにして
医者と葬儀屋と火葬場とビル内霊園をセットにすればいいんじゃね?

149:名無しさん@十周年
10/07/15 12:15:00 JSChi1/VO
俺が知ってる病院は裏山が墓地だったとこがあるな。裏山一面墓地、お盆は花で一杯でちょっと綺麗だが

150:名無しさん@十周年
10/07/15 12:15:33 OWrqV3ie0
近くていいじゃないか。

子供の時通っていた空手道場の下の階が介護用具の販売店で笑った事がある。

151:名無しさん@十周年
10/07/15 12:15:52 6pk3FTiO0
俺の知ってる病院も高層から下を見下ろしたら墓地があったな。
あれは気まずいものがった。

152:名無しさん@十周年
10/07/15 12:15:56 gXmkA8HM0
あと弁護士事務所と裁判所もセットでいいんでね?

153:名無しさん@十周年
10/07/15 12:16:35 lEKkhmY40
火葬場もセットにすれば、もはや流れ作業になるな。

154:名無しさん@十周年
10/07/15 12:17:22 c1dQDti40
死にかけの奴なんて外見る余裕ないだろうし
不治の病とか重病でずっと入院してる奴なんかさっさと死んだほうが
周りのためだし金の無駄。そんな奴らに配慮する必要なんかない

155:名無しさん@十周年
10/07/15 12:17:24 gpnVMDgo0
高齢化社会だししゃーない
日本は狭いんだよ

156:名無しさん@十周年
10/07/15 12:17:47 N4rXgdVj0
生まれて
生きて
死ぬ
それだけなのに、
死ぬことを悪と考えることが間違ってる。

病院では、治らなければ死ぬ。尽きて死ぬ。失敗して死ぬ。
そういうところでしょ。

死を身近に経験していない子たちが、残虐な殺人を犯している。
呪文を唱えると生き返ると思っていたキチガイもいたいたよね。

増えたと言えば、覚悟の無い年寄りも増えたな。
学会みたいな現世利益しか考えてない耄碌ジジイにババアが激増しすぎ!
ご本尊は銭ってトコだな。
近いうちに、日本は団塊の世代に喰い潰されるよ。マジで

157:名無しさん@十周年
10/07/15 12:19:22 gvbSEfjA0
さらに隣に缶詰工場作ろうぜ

158:名無しさん@十周年
10/07/15 12:19:30 gXmkA8HM0
団塊は介護無理だからねえ。予算と人手があっても無理だが
わかってるのやら。

159:名無しさん@十周年
10/07/15 12:19:56 qjNo0RmqP
学校のそばにパチンコ屋よりありえんだろ。


160:名無しさん@十周年
10/07/15 12:20:29 EgBK3EKy0
効率を考えるなら、火葬場の隣に葬儀場を作るべきだろう。

161:名無しさん@十周年
10/07/15 12:20:50 4J8bh9Sn0
入院したときある奴、この中に何人いる?
治療や検査は痛いし怖いし辛いぞ

これはやめた方がいい

162:名無しさん@十周年
10/07/15 12:20:56 POeK1AUp0
これはさすがにいかんだろ

163:名無しさん@十周年
10/07/15 12:21:02 AaRXrElb0
手間が省けて、、

164:名無しさん@十周年
10/07/15 12:21:27 umIfup3XO
眼科や歯科なら良いけど、総合病院じゃ嫌だな
毎日死者が出るんだろうし

165:名無しさん@十周年
10/07/15 12:21:46 63fwDxmE0
逆にこの葬儀場使われなくて廃業になるな

166:名無しさん@十周年
10/07/15 12:21:55 gXmkA8HM0
毎日幽霊もでるし。

167:名無しさん@十周年
10/07/15 12:21:56 yPNNmW9t0
病院に隣接の葬儀場とかアホ過ぎる
これはいくらなんでも頭おかしい


168:名無しさん@十周年
10/07/15 12:22:04 2wxVboQe0
アークベルはブラックってことか

169:名無しさん@十周年
10/07/15 12:22:32 I3yPzs9j0
病院の地下に造れば問題なしなのに、何故地上に造ろうとする。

170:名無しさん@十周年
10/07/15 12:22:57 tAJ9dsitP
産地直送

171:名無しさん@十周年
10/07/15 12:23:05 PTdj+hyC0
>>160
それは普通の事。

172:名無しさん@十周年
10/07/15 12:23:55 EgBK3EKy0
>>169
確かに見えないかもしれないが、
喪服を着た人達が涙目で病院内をうろつくのは如何なものか

173:名無しさん@十周年
10/07/15 12:24:18 W/+8ZWSGP
俺は木の葉っぱを数えるだけで自分の死の想像ができるけどな

174:名無しさん@十周年
10/07/15 12:24:25 7RkvfVn80
おれが看護士なら患者を窓辺に連れて
「あそこに行きたく無ければ頑張ってね」
と云う。

175:名無しさん@十周年
10/07/15 12:24:46 Hc2z+PIF0
医大の病棟の向かいに国道挟んで
屋上に「ぶ つ だ ん」ってでっかく書いた仏壇屋のビルがあるんだわw
その病室から見ても目立つ

URLリンク(maps.google.co.jp)

176:名無しさん@十周年
10/07/15 12:24:47 HYntXfO30
これはこれでいいんじゃね?
まず葬儀場や火葬場そのものがどこにつくろうと反対される性質の物。
じゃあ病院とセット販売すりゃいい
病院は欲しいが葬儀場はいらん。俺の目の届かないところに作れという愚衆に対抗せよ

177:名無しさん@十周年
10/07/15 12:24:52 DSsTemby0
うちの近くの病院は見晴らしが良くて
市営の斎場が良く見える。

178:名無しさん@十周年
10/07/15 12:25:27 8yyuUGS+0
>>122
葬儀業者が来るのに30分と5分で大差があるとは思えないんだが。
毎日の通勤じゃねーんだから。

179:名無しさん@十周年
10/07/15 12:25:32 yWGPUIjC0
現実から目をそむけてはいけない。

人は死ぬ、必ず死ぬ、絶対死ぬ、死は避けられない

180:名無しさん@十周年
10/07/15 12:25:49 Hc2z+PIF0
>>175
×その病室
○どの病室

181:名無しさん@十周年
10/07/15 12:26:20 Coba5cxY0
ナチスのヒムラーがユダヤ人銃殺の現場を視察してあまりの惨さに吐き、「環境を改善しろ!」と親衛隊に指示

そこでガス室から火葬場まで直結させた衛生的な絶滅収容所が完成、効率的な火葬炉は特許まで取得した最新型だった

182:名無しさん@十周年
10/07/15 12:26:27 I3yPzs9j0
>>172
出入り口は別に設ければ問題なし

183:名無しさん@十周年
10/07/15 12:26:45 4L4tLLkH0
ひどいぜ、これは。

184:名無しさん@十周年
10/07/15 12:26:59 OKbrYbb00
>>131 絶対にウソ。 
出入り業者は病院に対してバックマージンあるだろ。

いまどきの大学病院なんぞは完全にシステム化され組み込まれてる。



死にそうな患者の死期をクスリでわざと早めて、一連の退院作業が
行われてる間に、専属葬儀屋の霊柩車の運転手は地下駐車場で
タバコ吸いながら霊柩車の中でエンジン暖気してます。 


そして遺族の待つ自宅まで一旦お運びし、おとなしく帰る事はなく、
悲しみにくれる遺族のまえで葬儀の営業トークを開始する。
断ると他の葬儀社に取られないように、えげつない言葉は吐いて
帰ったりはしないが、契約できない場合遺体の「おくるみ」の
シーツ代はしっかり請求される。

185:名無しさん@十周年
10/07/15 12:27:03 c1dQDti40
病室から毎日周りのリア充みるのと葬式見るのどっちがいい?

186:名無しさん@十周年
10/07/15 12:27:05 daGBqVit0
救急車内
救急隊員「このまま直行していいですか?」


187:名無しさん@十周年
10/07/15 12:27:41 5tLVM34o0
損なこと言い始めたら、体の悪い人が住んでる土地のまわりには葬儀場も建てられんことになるし
山奥とか僻地にしか建てられなくなるわけで。

どうしても他行って欲しいなら、代替の場所を用意するとかしないとただのわがままだろ。

188:名無しさん@十周年
10/07/15 12:27:44 KjGiy5+P0
葬祭関係にかんしては
とっととイオンあたりがどんどん破壊しちゃえばいいと思うの。
既に参入してたよね。

189:名無しさん@十周年
10/07/15 12:27:53 gXmkA8HM0
和也より準備がいいなw

190:名無しさん@十周年
10/07/15 12:28:48 umIfup3XO
>>121
婦人科の病気でしばらく入院してた事あるけど、部屋の予約が一杯で
癌じゃないのに途中から癌病棟に移された
産婦人科は新しい命の誕生で、フロアそのものが明るい雰囲気だけど
癌病棟は同じ階にあるのに雰囲気暗い、重苦しい
居るだけでマジ凹む
窓から葬儀場なんか見えたら、余計に病気が悪化しそう

191:名無しさん@十周年
10/07/15 12:29:48 5tLVM34o0
だったら窓なくせばいいじゃん。

自分のできることから始めようぜ?

192:名無しさん@十周年
10/07/15 12:31:17 6pk3FTiO0
実際、ストレスと病気はかなり関係が深いからな。
俺、心臓病だけどストレスは溜めないよう気をつけてるよ。

193:名無しさん@十周年
10/07/15 12:31:22 Hc2z+PIF0
>>191
ここはとある病院の病室である
ここはもう余命いくばくもない患者が入る部屋だった
プライバシーに配慮し、ベッドはそれぞれカーテンで仕切られている
患者達は、窓際のベッドの男が外の景色について話してくれるのを唯一の楽しみにしていた
「子供達が遊んでいるよ」「桜が咲いたんだ」「ツバメが巣を作ったよ」

ある日の夜、窓際の男が突然苦しみだした。自分でナースコールを押すこともできないらしい
隣の患者は自分のナースコールボタンを押そうとした。しかし押さなかった
「こいつが死ねば、俺が窓際のベッドに移動して直接外の景色が見れる…」
そして窓際の男は死んだ
晴れて窓際に移動した隣の患者
しかし、その患者が窓から見たのはうちっぱなしのコンクリートの壁だった

194:名無しさん@十周年
10/07/15 12:33:43 oyOMPny40
ヤクザの事務所の隣に刑務所があるようなもん

195:名無しさん@十周年
10/07/15 12:33:53 xzmZX3jr0
大学病院で死ぬ患者は思われてるほど多くないよ
回転率あげるために手遅れな患者は追い出すし

196:名無しさん@十周年
10/07/15 12:34:36 vDmeXOqR0
人の死をビジネスとして扱っていると
こういう感覚になるんだな

一般人にとって、亡くなった知人は唯一の存在
葬儀屋にとって、亡くなった人は仕事で扱うものの一部

人は死ぬのが当たり前、死はありふれたもの、って感覚が強すぎて
普通の人の「死に対する感情」ってものが分からなくなってるんだろうな

こんな葬儀屋使いたくないだろう
亡くなった方、残された方に対して、気持ちを込めて執り行うわけがない



197:名無しさん@十周年
10/07/15 12:34:42 Coba5cxY0
>>190
ガンならまだマシ、妊娠3ヶ月で流産した姉は新生児の鳴き声が聞こえる病室に入院していたよ

198:名無しさん@十周年
10/07/15 12:37:12 znz6CU8k0
病は気からというしな・・・
俺自身は余り気にしないが、自分の親とか兄弟とかが入院した時とかはこういうところは避けたい

199:名無しさん@十周年
10/07/15 12:38:16 v70dIEvh0
>>29
返さないところもある。一年前の叔父がそうだった。
そのうち斎場直行が増え、さらに火葬場直行になるんじゃないか。

できれば病院の別棟で安楽死までやってくれると便利。
俺が死にたい。

200:名無しさん@十周年
10/07/15 12:41:14 J5edCSBq0
ゴミ施設と葬儀場は県や市どころか狭い町内会でも大問題になって延々と話し合いが行われるな

201:名無しさん@十周年
10/07/15 12:43:16 33bdTWZE0
うちのばあちゃんの最期を看取った病院の病室からは墓場が普通に見えてたけどな。
やっぱ墓地と葬儀場じゃ印象が違うか。

202:名無しさん@十周年
10/07/15 12:43:22 4o7xnw5C0
さすがに糞業者ひどいわ。無神経すぎる。

203:名無しさん@十周年
10/07/15 12:43:41 MR6jPHpY0
ウチの町内にも墓の隣りに老人ホームが有る。
ついでに町内に火葬場も有るから、「便利でいいねぇ」と
ウチの90過ぎのバーサンも有り難がってる。

204:名無しさん@十周年
10/07/15 12:45:12 qr5NQ97h0
まあさすがにこれはねえ…

205:名無しさん@十周年
10/07/15 12:53:53 qwFvxnlR0
こういうアホなこと出来る葬儀屋ってなんなんだ
日本の感覚ならありえないのに。
さては・・・

206:名無しさん@十周年
10/07/15 12:55:38 9U0Sj76l0
URLリンク(www.arkbell.net)
設立が昭和33年ねえ・・・
この業界、チョンが結構入り組んでるらしいが

207:名無しさん@十周年
10/07/15 12:56:51 /1Iq4qtG0
葬儀場とか地下にしようよ

208:名無しさん@十周年
10/07/15 12:57:06 hl5VcIxg0
URLリンク(www.niigata-nippo.co.jp)

新歌舞伎座に転用すればよくね?

209:名無しさん@十周年
10/07/15 13:01:36 DHrSdEyB0
小→中→高→大→付属結婚式場→付属病院→付属葬祭場 の一貫施設を作れ。

210:名無しさん@十周年
10/07/15 13:02:11 gjAbNe+cO
その隣に焼き場作って、
その先に墓地作れば 手っ取り早くね?

211:名無しさん@十周年
10/07/15 13:04:37 GyG3Pe270
<*`∀´> 「では、その葬儀場の隣に、精肉場、その隣に焼肉屋を作るニダ」


212:名無しさん@十周年
10/07/15 13:04:48 sPsYekcw0
>>1
地元紙では「新大」と略しているのか。
潟大じゃないんだなw

つか、何て読むんだ?にいだい?しんだい?

213:名無しさん@十周年
10/07/15 13:05:30 VATLXpLr0
>>209
近くに新大付属小中学校もあるから
あとは新大付属高校を作れば夢じゃないな

214:名無しさん@十周年
10/07/15 13:07:06 9jQpUTG+0
>>212
ニューだい、かも

215:名無しさん@十周年
10/07/15 13:10:33 g3dMv/fAO
>>211
韓国だと病院の中に葬儀場があるのなw
日本でも病院内にあるのは霊安室ぐらい
(それも人目につかない様にヒッソリと)
あの国にはデリカシーなんてものはないと確信出来たね

216:名無しさん@十周年
10/07/15 13:11:17 POeK1AUp0
このアークベルって葬儀業者のトップって日本人か?
これはさすがにありえんのだけどな

217:名無しさん@十周年
10/07/15 13:11:20 VATLXpLr0
>>212
しんだい

218:名無しさん@十周年
10/07/15 13:17:55 0kM2D5kY0
病院の横に葬儀場wwwwwwwwwwwwwwww
ついでに火葬場と寺も準備しとけwwwwwwwwww

219:名無しさん@十周年
10/07/15 13:20:07 /V580fvo0
>>216
おれもそれを思った。
発想が腸線くさいよなww

220:名無しさん@十周年
10/07/15 13:21:30 9U0Sj76l0
>>212
新潟で「ほくぎん」と言われて「北陸銀行?」と聞き返してしまったことを思い出した・・・
(正解は北越銀行)

221:名無しさん@十周年
10/07/15 13:25:04 07MLTzhj0
葬祭業ってのは、礼で食ってるのになあ。

222:名無しさん@十周年
10/07/15 13:27:57 fTQVDvCE0
これは系列病院で常駐の閉め出し食らうと思うよ

223:名無しさん@十周年
10/07/15 13:31:07 9J2lDxrv0
地産地消でいいんじゃね?

224:名無しさん@十周年
10/07/15 13:33:06 36zwN0OgP
昔のこち亀で大原部長が入院してた病院が
墓と仏具屋に挟まれていたのを思い出した。

225:名無しさん@十周年
10/07/15 13:34:25 0soyd6gy0
>>219  昔は パチンコ屋。

226:名無しさん@十周年
10/07/15 13:35:43 /lCng+pn0

そりゃそうだよな。

227:名無しさん@十周年
10/07/15 13:35:49 vsnVQkXn0
病院の中に坊主と火葬場と墓石屋作って裏庭が墓地
窓からは墓地500万基ある超絶景

228:名無しさん@十周年
10/07/15 13:36:57 iMlQ79h/0
病は気から慣用句?ことわざがあるけど
本当だからなー


229:名無しさん@十周年
10/07/15 13:38:16 tVQpAToL0
>184
お前糖質疑われたりした事ない?

230:名無しさん@十周年
10/07/15 13:38:41 RUMXmPHY0
きっとこの葬儀屋って、チョン系列だよね。
日本人の感覚じゃありえない。

231:名無しさん@十周年
10/07/15 13:38:53 sI53cqvg0
>>1
南朝鮮では病院に火葬場と葬儀場があるのがデフォwww
便利で良いらしい

でもここは日本だ、マジ勘弁


232:名無しさん@十周年
10/07/15 13:39:22 RTkGc4HO0
韓国では病院内に葬式会場があるのが一般化してて
なくなったらそのままそこで葬式
で便利という話しになっている。

日本では考えられない。


233:名無しさん@十周年
10/07/15 13:40:31 QCo6UHEP0
<丶`∀´> 病院の中にすればいいニダ

234:名無しさん@十周年
10/07/15 13:41:32 RUMXmPHY0
アークベルは新潟の冠婚葬祭会社で、
社長は北村っていうらしい。

URLリンク(www.arkbell.net)


235:名無しさん@十周年
10/07/15 13:43:54 RUMXmPHY0
(株)北   辰 《食品製造業》

っていう食品製造もやってるみたい。
北朝鮮系なのかな?
新潟なので、万景号にのってやってきたのかな?


236:名無しさん@十周年
10/07/15 13:44:02 WaokQpkf0
>>229
「死にそうな患者の死期をクスリでわざと早めて」のあたりはさすがにどうかと思うが
病院が葬儀屋とつるんでるのは本当だ。
葬儀屋が親族にいるが、病院からの連絡でお迎えに行き、
遺族にすかさず営業をかける。
もちろん拒むことも可能だが、混乱に紛れてお願いしてしまう遺族も多い。

237:名無しさん@十周年
10/07/15 13:45:19 8yyuUGS+0
>>229
疑われてるけど全力で本人が否定してる情景が目に浮かぶw

238:名無しさん@十周年
10/07/15 13:48:38 cvjjkV3+O
生死の境にあるときの気落ちが一番恐ろしい。
気落ちさせて稼ごうという魂胆なのか?

239:名無しさん@十周年
10/07/15 13:49:56 BmCuOYOd0
>>190
> 窓から葬儀場なんか見えたら、余計に病気が悪化しそう

運命を受け入れなさい。

医者も病院も治せないのに
虚構の希望を持たせるのが
一番悪いんだから。

240:名無しさん@十周年
10/07/15 13:50:42 QPX1Gxxx0
さすがにこれは空気嫁とw

241:名無しさん@十周年
10/07/15 13:53:44 WaokQpkf0
>>240
おまえのIDはなんの伏字なんだw

242:名無しさん@十周年
10/07/15 13:56:56 c3WuAcaN0
さすがに病院から葬儀場に遺体を直行させるようなケースは無いと思うけど

243:名無しさん@十周年
10/07/15 13:59:57 EFIbRIs4P
うちの近所の大病院のそばにも葬儀屋あるけどね。
普通の事かと思った。
葬儀屋って病院に常につめてて、顧客を狙ってるなんて常識じゃん

244:名無しさん@十周年
10/07/15 14:01:22 BXUzEZrbO

この会社、葬儀場作りすぎ。
まぢ潰れてしまえ

新潟人は使うなよ
ここの経営者は糞だわ

245:名無しさん@十周年
10/07/15 14:01:25 RUMXmPHY0
>>243
葬儀屋が病院にいるのと、
隣に葬儀場があるのは別の話だろ。

246:名無しさん@十周年
10/07/15 14:02:43 qUeSF5WG0
福岡市でも、病院の隣の斎場建設反対とかやってるよね。


247:名無しさん@十周年
10/07/15 14:06:34 v70dIEvh0
>>243
指揮を悟ったら、保険のように葬儀屋比較相談窓口を用意してほしいくらいだ。

248:名無しさん@十周年
10/07/15 14:06:45 oCQGK7SG0
このスレ微妙に病院側が工作してるっぽい

249:名無しさん@十周年
10/07/15 14:07:14 BXUzEZrbO
良識のない企業は潰すべき

250:名無しさん@十周年
10/07/15 14:07:16 ZLjn+XofP
ゆりかごから墓場までwww

251:名無しさん@十周年
10/07/15 14:08:18 k/6gDMcN0
これはダメだろww

252:名無しさん@十周年
10/07/15 14:12:18 szDMzssx0
死んだら即納棺できますってか

253:名無しさん@十周年
10/07/15 14:12:32 lX2+LCBz0
でも出資して葬儀も保険効くようになったら皆大賛成しそう
保険適用なら戒名とかボッタクリシステムも無くなるし
弔辞を読んで燃やして遺族に骨壷見せて共同墓地に埋めて終わり

254:名無しさん@十周年
10/07/15 14:13:38 aJvNAO8A0
これはミスったな。でも、韓国は病院内に葬儀屋が堂々と常駐してるんだよな。

255:名無しさん@十周年
10/07/15 14:13:46 CNNnTpWY0
食堂の隣にゴミ集積場を置くようなもんだな

256:名無しさん@十周年
10/07/15 14:16:00 RDOJkgoh0
ほんとだよ
考えなよ、アークベル?

257:名無しさん@十周年
10/07/15 14:17:15 BCV89/wgO
これはひどい。止めて。

258:名無しさん@十周年
10/07/15 14:17:45 ohAOXszg0
この場所、知ってるけど
新潟大学の裏手の一段低い場所にあり、大学からは直接見えない
以前あった結婚式場は、随分前に閉鎖されてしばらく廃墟状態だった、
横田めぐみさんの拉致された場所にも近いよ・・・・

259:名無しさん@十周年
10/07/15 14:18:30 /NcjuFt10
自由と言えばそうなんだけど
さすがにこれは酷すぎるだろ


260:名無しさん@十周年
10/07/15 14:19:13 GrWQRWS10
ついでに墓地と寺も準備しとけw

261:名無しさん@十周年
10/07/15 14:19:57 jV7L5BqK0
結婚式場を取り壊して斎場とは。
「あ、ここ私たちが式を挙げた・・・あれ?」って事になるのか。

262:名無しさん@十周年
10/07/15 14:19:57 f6ioMo5t0
そこに行きたくなければ頑張れってことだろ。
べつにいいと思うけど

263:名無しさん@十周年
10/07/15 14:20:49 lFdRqDUZ0
病院に葬儀場って韓国だな

264:名無しさん@十周年
10/07/15 14:21:33 Jq3zumMk0
韓国じゃパク・ヨンハの通夜を病院内でやってたぞ。

265:名無しさん@十周年
10/07/15 14:22:18 aP9z7sm30
斎場と市役所の出張所も建てろよ

266:名無しさん@十周年
10/07/15 14:22:34 RDOJkgoh0
この業者(とその仲間たち)、新潟大学病院に恨みがあるんじゃない?
いやがらせじゃん。
それかライバル病院の手先だったり。

つか、やり方が汚い。
他意がなかったとしてもぞっとする

267:名無しさん@十周年
10/07/15 14:23:57 61jjJ3t50
これはだめだろ
ブラックジョークか

268:名無しさん@十周年
10/07/15 14:24:57 J3rFHI430
合理的だとは思うが、心理的にアウト

269:名無しさん@十周年
10/07/15 14:26:02 zbRxr2uk0
>>263
韓国は
肉屋の隣に
葬儀場

270:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
10/07/15 14:30:58 EqvFrJBt0 BE:144076853-2BP(667)
新潟日報にも載ってたス(゚ω ゚)コレネェ

271:名無しさん@十周年
10/07/15 14:31:49 SPCZIwuQ0
age

272:名無しさん@十周年
10/07/15 14:33:02 KLture6x0
ついこの前自殺した韓国の俳優の葬式 病院内の葬儀場とか言ってたよな

273:名無しさん@十周年
10/07/15 14:33:19 80DSD5Up0
韓国は病院と葬儀場が同一の建物内にあるよ。
合理的だね。

274:名無しさん@十周年
10/07/15 14:33:43 SqCf6YmZ0
またそういうことを

275:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
10/07/15 14:33:55 EqvFrJBt0 BE:614726988-2BP(667)
まったく、新潟の恥さらしが!(゚ω ゚)テラ

276:名無しさん@十周年
10/07/15 14:35:35 zmKE0fDL0
南朝鮮では当たり前らしいぞ。

277:名無しさん@十周年
10/07/15 14:36:06 VfteC/Uo0
これはアウトだろ。
電車やバスだってシルバーシート付近には
葬祭場や霊園の広告はアウトなんだぞ。

278:名無しさん@十周年
10/07/15 14:36:19 8yyuUGS+0
>>243
病院勤務は何ヶ所もしたけど、院内に葬儀屋常駐なんて見たことないわ。
死亡したての患者遺族のところに直接売り込んだって心証悪くするだけだし、
移送には車が必須なんだし、詰め所に電話番号教えといて
呼ばれたら出て行く方が遥かに効率的。
案外「葬儀屋は分からないんで病院側で紹介できませんか?」って遺族は多い。
今どきの葬儀屋は各宗派に対応できるしね。

279:名無しさん@十周年
10/07/15 14:37:36 p6aHX5Yj0
何というKY・・・入院中の人を鬱にでもする気か

280:名無しさん@十周年
10/07/15 14:40:04 46C8DMxg0
吹いたw
病院の横に葬儀場とか、責任者のセンスが凄い

281:名無しさん@十周年
10/07/15 14:42:52 P3xIK3o5O
逆に病気と戦うモチベーションを高めるんじゃね?

282:(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
10/07/15 14:44:12 EqvFrJBt0 BE:403414867-2BP(667)
新大病院って、結構重病な人とか多いような(゚ω ゚)漏れ1回くらいしか行った事ないけど

283:名無しさん@十周年
10/07/15 14:44:22 xHqZkq1U0
福島には老人ホームの上が葬儀場・隣が火葬場という画期的な施設があります

284:名無しさん@十周年
10/07/15 14:44:48 46C8DMxg0
それに病院的には、当然献金してる業者と違うだろうから敵だよな

285:名無しさん@十周年
10/07/15 14:46:18 hfImRhJA0
ソイレントグリーンか

286:名無しさん@十周年
10/07/15 14:46:18 MElV6G0A0
別にそのくらいいいと思う。うるさい場所は問題あるが。

287:名無しさん@十周年
10/07/15 14:46:58 RUMXmPHY0
葬儀屋って、普通の人はやりたがらないと思うけど
やっぱり朝鮮系とか、部落系の人がやってるのかな?

288:名無しさん@十周年
10/07/15 14:47:59 xdK8tmuR0
葬儀場の壁に
一枚だけ葉っぱの絵を描いておけば大丈夫

289:名無しさん@十周年
10/07/15 14:48:26 PCtaeC+10
>>235
(株)民間救急サービス 《患者移送請負業》
これもそう。

290:名無しさん@十周年
10/07/15 14:49:32 Sb5l6guM0
近所に焼き場がある病院か、イメージ悪いな
退院できずに屍となって焼かれそうな気分になるだろう

また、病院出入り口で坊主の姿が頻繁に目につく病院も
イメージ良くないな

アークベルよ、儲けばかり考えず良識ある判断を望む

291:名無しさん@十周年
10/07/15 14:49:55 46C8DMxg0
>>287
多分地域によってかなり性格が違うと思う
忌み嫌われる地域から、余り葬儀会社自体に抵抗が無い所もある
冠婚葬祭全般取り仕切ってる大手もあるし

292:名無しさん@十周年
10/07/15 14:51:42 AfVpUEpyP
パチンコ店内にATMとか
平気で設置する時代だからな



293:名無しさん@十周年
10/07/15 14:53:56 46C8DMxg0
最近都市部は高齢化の為に、市街地にどんどん葬儀場出来て驚くよな
昔ではあり得ない様な場所にどんどん出来てる

294:名無しさん@十周年
10/07/15 14:57:13 RUMXmPHY0
>>243
あんた、朝鮮人?

>>258
やっぱりチョン臭いよね。

295:名無しさん@十周年
10/07/15 14:58:24 nyeymEVr0
>>100
近隣住民からしてもいい気はしないと思うし、来るまで立地条件をしらなかった葬儀の出席者もドン引きすると思うよ。

296:名無しさん@十周年
10/07/15 15:02:50 s7PgKrkn0
院内に葬儀屋常駐とか妄想してるやつがいるけどあるわけねー
患者になじみの葬儀屋なんてないだろJK

死んだあと、家族がどこに葬式頼んでいいか困る
→病院側が、患者家族に近くの葬儀屋紹介
→家族が電話しても要領得ない事が多いので病院側がまず電話する場合もある って程度

東京ならまだしも新潟とかの地方なら葬式屋なんかほぼ独占企業なんだから営業なんて無意味
病院側もわざわざ家族に判断任せてうだうだ言ってる家族の相手に無駄な時間取られるより楽だしな

297:名無しさん@十周年
10/07/15 15:04:38 HbZMoQeP0
まあ少なくとも病院の患者は減りそうだな

298:名無しさん@十周年
10/07/15 15:04:48 MsPVfNjv0
地下の秘密通路で繋がってますみたいで嫌だ。

299:名無しさん@十周年
10/07/15 15:05:49 U3xjkTwr0
新潟は白しんくんへの投票数も多かったしパチンコ屋も多いし朝鮮化が進んでいそうだな

300:名無しさん@十周年
10/07/15 15:09:20 8Y0oqtfN0

病院の隣りに葬儀場って・・・・・バカかっ!!


301:名無しさん@十周年
10/07/15 15:16:18 R5bI8Vqr0
無粋極まりない。

302:名無しさん@十周年
10/07/15 15:26:03 /V580fvo0
>>288
すぐに葬儀屋が落ち葉の絵に描きかえる。

303:名無しさん@十周年
10/07/15 15:32:22 PRVg/2IE0
大学の裏は墓場。その向こうには火葬場。
自動車学校と大学のグランドがその向こうにあり、更にいくつかの寺の向こうには日赤病院。
体育の授業で倒れたら産地直葬と言われてた。


304:名無しさん@十周年
10/07/15 15:39:34 ITpmk+Is0
ぶっちゃけ便利だな

305:名無しさん@十周年
10/07/15 15:41:55 Y5XrJmnz0
長岡の住人ですが、T病院の直近は墓場ですが何か?
もう窓から丸見え状態

306:名無しさん@十周年
10/07/15 15:43:19 L8UR+6Ds0
エコっすか

307:名無しさん@十周年
10/07/15 15:44:17 7tBbkneL0
俺が今借りてるアパートの近くには総合病院(産婦人科もあるよ)があるんだが
病院の隣がラブホテルで真向かいがお寺。
「仕込みから墓場まで」って感じで何でもそろってる地域だよ。

308:名無しさん@十周年
10/07/15 15:52:59 eVvPFsEv0
死から目をそらす馬鹿が多いから医療が崩壊したんだよ。
現実を間の前に突きつけるべきだ。

309:名無しさん@十周年
10/07/15 15:53:53 BM+j2P9m0
直行すれば手間が省けていいじゃん

310:名無しさん@十周年
10/07/15 15:57:56 aE+H0Y0u0
俺が通ってる病院の裏にはお寺と墓地があるけどな

311:名無しさん@十周年
10/07/15 15:58:21 Z82dn8T5O
利便性を追求したんだろ。墓と火葬場もあれば良いパッケージ
病院でダラダラ生きて欲しいのは医者くらいなもんだ

312:名無しさん@十周年
10/07/15 16:00:54 dbS6WMvVO
屋上から滑り台方式で死体を炉に入れれば

313:名無しさん@十周年
10/07/15 16:06:56 OKbrYbb00
>>229
君ら知らないんだよ。

左巻きの連中はみんなウラでつながってるよ。



大学病院の内科、サイコ野郎(女も居る)らが

合法的に「殺し」を楽しんでいる事実を。

314:名無しさん@十周年
10/07/15 16:08:25 v70dIEvh0
>>312
嫌なサンダーバードだな

315:名無しさん@十周年
10/07/15 16:09:08 9U0Sj76l0
>>278
243のいう「うち」がどこにあるのか察してあげようよ・・・

>>287
昔からあるのはBじゃないかな
それが仕事だったわけだし

316:名無しさん@十周年
10/07/15 16:18:56 zbRxr2uk0
>>313
ちょwww
典型的糖質の症状キタwww

317:名無しさん@十周年
10/07/15 16:22:56 0gcHlSJZ0
>>148
阿倍野ベルタ

318:名無しさん@十周年
10/07/15 16:29:36 HI7AImoJ0
病院と安置所と葬儀所と火葬場、

短期間の間にこれだけウロウロするんだぜ?
1セットになってるほうが楽だよ。

319:名無しさん@十周年
10/07/15 16:37:21 0gcHlSJZ0
>>303
大阪市立大学病院が、それに近くないか?
一区画先は墓地だし、阿倍野ベルタには葬儀屋や盆花屋が何軒も
入っているし。
市営の葬儀場も墓地のすぐ横にある。

320:名無しさん@十周年
10/07/15 16:48:32 8yyuUGS+0
>>316
「ククク、闇社会も知らん愚民どもが…」的な邪気眼の症状と鑑別が難しいなw

321:名無しさん@十周年
10/07/15 17:12:46 OKbrYbb00
殆んど全ての国民が性善説に基づいて行動してる・と

思うほうがどうかしてるんだよ。何も知らない子供ちゃん。>>316


>>320
もう少し広い目で世の中の出来事をじっくりと観察してみてください。

322:名無しさん@十周年
10/07/15 17:14:15 T0GXwOfm0
俺だったらこんなのなんとも思わないわw
今は死ぬ病気は必ず告知されるようだし俺の家系は中途半端な病気には掛らなくて
だいたい生涯入院は一回だけで入院すると一発リーチだからw

323:名無しさん@十周年
10/07/15 17:21:53 1PZI976Z0
葬儀屋葬儀屋ってどんだけ作るんだ!! 
うちの近所1キロ圏内に10件はある。 


324:名無しさん@十周年
10/07/15 17:44:41 y5U+QdKI0
>>307
ここまで行くといっそ清々しいw


325:名無しさん@十周年
10/07/15 18:24:10 PltAPURl0
うち産婦人科だけどすぐ近所の見える位置にレゼールとかいう農協関連の
葬儀屋ができた。しかも看板が紫色で夜空に不気味に暗く光る。
折角おめでとうなのに、これでは台無し。近所に総合病院もあるから
便利なんだろうけど、酷いもんだ。ちなみに総合病院の近くにも別の葬儀屋
が建ってて、よくみんな嫌な感じがしないもんだ、と関心する。

326:名無しさん@十周年
10/07/15 18:33:06 d8QRBXIP0
韓国では病院の敷地内に葬儀場があるのが普通らしいけどね

327:名無しさん@十周年
10/07/15 18:34:03 COsxT1Ul0
間にベルトコンベアでも付けとけよw

328:名無しさん@十周年
10/07/15 18:39:52 jU9wbGa90
>>184
実際病院で人死んだ後の「処理」が妙に手際良かったりするよな
実際親が病院で死んだ時も遺族が悲しんでる暇も無いくらい「はい死んだので早く搬出してください」とでも言いたそうな感じだった


329:名無しさん@十周年
10/07/15 18:47:43 2z/tWXKu0
おらの市では、職員住宅の隣が火葬場。
万一の時、霊柩車いらず。

330:名無しさん@十周年
10/07/15 18:52:01 mb+i7XL+0
>>328 自分の父親が亡くなった時も一旦病院にかけつけて遺体は見た。

その後通夜やら準備があるので帰宅して数時間たって実家に行ったら
もう布団にねかせてあって(着替えみたいなのもすんでる)
ちょっとした祭壇(?)にローソクたててあった。

喪主は兄がやったから自分は深くかかわってないけど葬儀屋ってえげつないのな。
すぐにかぎつけてやってきてパンフとかバンバンだしてやれお棺だの、組む祭壇はどうするだの…

さすがに病院から隣接したところに葬儀場って…神経うたがうわ

331:名無しさん@十周年
10/07/15 18:53:56 mXlBHOs90
これはないわwwwww

332:名無しさん@十周年
10/07/15 18:56:49 l8iNnViO0
ちょww

これはないだろ。

333:名無しさん@十周年
10/07/15 18:59:19 r0YB1iQw0
ちなみに地元民だが、アークベルは結婚式も司ってる新潟県のトップセレモニー企業
長岡花火大会で打ち上げられる赤いハート型花火で有名です^^

334:名無しさん@十周年
10/07/15 19:07:49 RTkGc4HO0
昔 父が死ぬ前に入ってた病院に
葬儀屋がくれた社名入りのカレンダーが飾ってあったり
公衆電話に葬儀屋がくれたメモ帳面がおいてあった。

それを見たうちの姉、”縁起悪い。気分悪い”って 激怒。
そんなものおくなゴルァ!て投書

次の週 そのへんのグッズ撤去されたわ。

335:名無しさん@十周年
10/07/15 19:09:51 r0YB1iQw0
葬儀会社なんかまだいいよ
死人が出た家に押しかける仏壇屋の厚かましさと来たら

336:名無しさん@十周年
10/07/15 19:10:02 zD5vGbTs0
老人ホームの近くなら喜ばれるのに…

うちのばーちゃんが入ってる老人ホームのすぐ裏に葬儀場ができて
縁起でもない!って怒ってたら、ばーちゃんいわく
「どうせここで死んでいく人も多いし、私も死んだらあそこで葬式やってほしいわ。
そしたらここにいる友達が大勢参加してくれて寂しくないから。
実家近くでやられたら、誰も葬式きてくれないでしょうに」と言われて
あぁ、年寄りにとっては「死」って凄く身近なんだなぁと思ったよ

337:名無しさん@十周年
10/07/15 20:40:12 Folm+f+y0
こういう配置なら便利だと思う。
[インターチェンジ] [消防署] [市役所] [老人介護施設] [刑務所] [教習所]
[ラブホテル] [葬 儀 屋] [駅] [ 病   院 ] [  墓  地  ] [ハロワ]
[火葬場] [ガソリンスタンド] [花屋] [石材店] [仏具屋] [お 寺] [教 会] 

338:名無しさん@十周年
10/07/15 20:43:57 p+kkxYWf0
>>8
エコで友愛だよな。

なにが問題なのかわからない。

339:名無しさん@十周年
10/07/15 20:52:14 xYINDHtu0
>>1
新潟大学医学部は脳の研究で有名だよな。
あとよく週刊誌で特集される高評価医療機関ランキングだと
新潟県代表的存在だし。

中央区役所まで徒歩2分なのは便利だろうが、
流石に大学病院の隣は非常識だろ。

340:名無しさん@十周年
10/07/15 20:57:08 zDdhu1YD0
韓国は一体型じゃなかったっけ。病院と葬儀。

341:名無しさん@十周年
10/07/15 21:04:26 9OB5yT720
これは葬儀場がアウトだろ。
もっと考えて行動しろよ。

342:名無しさん@十周年
10/07/15 21:07:37 SGtNG5/30
あーあの城みたいな建物のところか
確かにあそこならあんま見えないしギリいけるんじゃね?と思わなくもないな
しかし完全に見えないわけではないからやはりやめた方がいいだろう
見えないとしても気分のいいものではないし

343:名無しさん@十周年
10/07/15 21:09:46 ZVDOm/Z60
URLリンク(gayagayablog.blog47.fc2.com)

社員が会社からネット掲示板に書き込みするのはマズいでしょw
(さすがに2ちゃんじゃないけど)

344:名無しさん@十周年
10/07/15 21:39:17 CCZv+pPG0
まあ、これはさすがに…

345:名無しさん@十周年
10/07/15 22:16:21 gRDbiF6x0
東病棟地階よりベルトコンベアでラクラク搬送してくださいw

URLリンク(www.nuh.niigata-u.ac.jp)

346:名無しさん@十周年
10/07/15 22:39:02 Hlr5FXIt0
>>1
こりゃダメだろ。
葬儀屋も少し考えろよ。

347:名無しさん@十周年
10/07/15 22:55:49 I2d7zpcD0
意地でも出入り禁止にするぞこれは。
業者の思惑が外れるだろ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch