10/07/14 23:44:07 s2KVaFov0
とにかく先生(事務員)たちはわたしを疑っていて39人を助けたいという感じだった、
ファンタオレンジが紙袋に入っているのを見たという生徒(A本T田)に対して
『嘘を吐いているんでしょ』と相手の目を見て言え」とY田から言われた(その場にいた皆が同意した)
が、A本T田は最後まで一緒に下校してくれた人だったので、そのようなことを言うのが辛くて、何も言えず泣いていたら、
副校長が「本当にやってないなら言えるんじゃないの?」と呆れたように笑っていた、
Y田は先生との面談でいつも「Sのせいで私達は困っている」と泣いて訴える。(演技)
帰寮して制服を脱いでいる時、4人の委員が来た、「紙袋に何が入っているのか」
「レシートを見せろ」 「お財布を見せろ」(五千円位入っていた) 「いいんじゃない」と言って帰って行った
(四人で100円ショップに寄りサラダを買い黒い紙袋に入れた)
以前、4番委員(美桜エリナ)と帰ったとき次の日(99ショップにて)カゴの中にたくさん入っていたのに
レジのところで少なかったと皆が言ってた
(その時は自分のこととは思わなかったが今にして思えば自分のことなんだと思った)