10/07/14 00:07:27 EWvAaAdN0
>>913
民事不介入
922:名無しさん@十周年
10/07/14 00:07:40 EULwTmOR0
相手がいくら過失があろうと、自分の所有物でないものの所有権は得られない。
ヒトのモノは返す。当たり前の理屈。
923:名無しさん@十周年
10/07/14 00:07:41 6Ved7Us60
>>908
損害主張して、仮に認定されてもせいぜい利息程度だろ w
>>912
過失にも軽過失と重過失があるでしょ w
まさか150万をみすみす請求できなくなるくらいの重過失だというのか?
924:名無しさん@十周年
10/07/14 00:07:42 NKVv+oI6P
>>916
顧客が間違えて銀行に振り込んだのならちゃんと返してくれるよ。
ソースは俺(>>487)
振込先が第3者なら無理でしょ。
925:名無しさん@十周年
10/07/14 00:08:09 BEzdpa+W0
>>918
君の言う通りだよ。それは分かったから、答えてよ。
926:名無しさん@十周年
10/07/14 00:08:26 ZQ/h44nf0
こういうミスって結構あるんだよな
俺も口座二つを統合したときに定期が2億ほど少なくなって
いたんだけど、ずっと気がつかなかった
最終的に銀行が気がついて頭取が詫びにきたけどね
927:名無しさん@十周年
10/07/14 00:08:56 egD2yI4N0
>>926
虚しくならない?
928:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:00 44izqLwT0
>>914
1 不当利得返還請求で悪意の証明は必要ない。年五分の利息も請求するなら必要。
2 端数はなかったものとして処理するので、計算上は銀行の取り分。
むかし、その端数をかき集めて横領した銀行員がいたw
客の通帳には影響ないし、銀行内の処理をごまかせばできたww
929:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:03 lbx79/5z0
>>926
それがマジだったらひどいなw
やばすぎるだろこの問題
930:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:04 qTCjypOYI
>>909
ひと月の収入額より高い150万円が誤差の範囲ですか。
ま、ひとそれぞれだけど…
サラリーマンだよね?
931:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:20 RSb4PUXu0
こんないい加減な処理をする銀行なら逆もあるだろうな。
客の金を勝手に金をネコババして、一般人が訴訟に縁遠いのをいい事に、知らぬ存ぜぬで押し通すくらいはやるだろう。
932:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:21 1Qvbyf/90
>>916
何もおかしくない
顧客は詐欺の相手が誰かもわからないから請求もできず取り返せないだけ
今回の銀行は相手がわかってるから相手を訴えることが出来るだけ
顧客が振り込みミスしてどっかの誰かに振り込んでしまったら、ミスった人と、金を振り込まれた当事者で話し合えと
今回の場合は銀行と男がその当事者で、当事者である銀行が自分の金で裁判起こして男と争うだけの話
933:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:32 mwkd9rPC0
海外で数千万円規模で同様の事件でなかったっけ
国連関係機関の振込先ミスで
934:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:39 o2bHbrp70
>この300万円ってどっから出てきたわけ?
>システムエラーにしろ、無から有が現れるようにポッと出てきたんだったら
ニュースソース読んで理解できない脳髄の持ち主ならずっとROMってた方が良いと思う
935:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:41 jS3di7yZ0
>>914
後者は確か四捨五入
というか49銭捨50銭入ってことかな
そういう処理。
差っ引かれる税金は切り捨て
936:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:42 r7eVMjoZ0
MIZUHOに1000万以上預けてる奴以外発言するな
ガキのお遊びじゃないんだぞ?
937:名無しさん@十周年
10/07/14 00:09:57 Kw1YqQBn0
>>921
みずほのミスは民事だけど、使った客に対してはみずほが
被害届けを出せば刑事になるってことね。
民事に留めているのはみずほの優しさってこと。
938:名無しさん@十周年
10/07/14 00:10:10 i4XLtSE10
>>930
もうそいつはほっといてあげなよw
939:名無しさん@十周年
10/07/14 00:10:31 sWO7wlQA0
>>919
銀行に置いてある筈の300万→男性の手元
940:名無しさん@十周年
10/07/14 00:11:44 6Ved7Us60
>>916
あのね、顧客 - 銀行の二元論ですべて片付けようとしてるけど、
振り込め詐欺 → 顧客の金が詐欺師集団の口座に入金された → 詐欺師集団に返還要求すべき
今回の記載ミス → 銀行が自分のお金を顧客に間違って支払ってしまった → だから銀行は顧客に返してといっている
ということ。
相手とすべきものが違う。
941:名無しさん@十周年
10/07/14 00:11:48 LI8Fow5J0
>>914
端数はものすごく細かいところまで完全に計算されてる
でないと端数だけ持ってく攻殻のクゼみたいな手口が横行するから。
昔実際にあって、それから完全にその手口は封じられている。
942:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:01 bDLqt9aC0
>>1
こんな時って貰えるって聞いたけどね昔
裁判沙汰になるのか・・・
943:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:01 N1wQcn+e0
>>914
多数の顧客口座の円未満の端数を自分の口座にちゃっかり溜め込んで
横領したかしこい行員が昔いたな
今では円未満の端数は銀行に取られちゃってるのではないかな
944:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:19 RSb4PUXu0
>>919
現金としての紙幣と銀行の口座残高はイコールじゃないよ。
イコールになるように銀行が努力するものなの。
945:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:23 afiiUixh0
まあトラブルの主原因は銀行側にあるが、引き出した方の人間とは付き合いたくないし
困ってても助けないなあ
裁判に関してはまあ双方クソを投げ合いなさいって感じだ
946:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:35 YNw0Rv7n0
>>924
>振込先が第3者なら無理でしょ。
それは、ちゃんと返してくれるとは言わないだろw
なんだろ、自分の口座の金は自分のものじゃないの? 銀行のモノなの?
947:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:39 r7eVMjoZ0
こいつが会社の経営者なら一発で取引停止な
取引銀行から撤退するだろ
948:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:43 qTCjypOYI
>>938
どうせこのスレもうすぐだから、このスレだけ相手する。w
949:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:53 8YkRU9dv0
>>933
あったなぁ。ドイツだっけ?かすかに覚えてる。
950:名無しさん@十周年
10/07/14 00:12:58 EULwTmOR0
>>906
96条2項の詐欺による意思表示。
951:名無しさん@十周年
10/07/14 00:13:19 XjCarmbC0
履行の終わった贈与は取り消せない、で押し切れないの?
952:名無しさん@十周年
10/07/14 00:13:30 lbx79/5z0
この記事見て銀行に不信抱かないやつは預金額が低すぎるか、みずほ関係者だろ
953:名無しさん@十周年
10/07/14 00:14:13 jRDhzeTUP
ジェイコムのときもみずほ証券の発注ミスだしさ。
これじゃ金融機関としてとっても恥ずかしいことだと思う。
東京三菱UFJや三井住友でこういうミスは聞かない。
ちょっとシステムをチェックして、ミスが起こらない体制を作るべき。
954:名無しさん@十周年
10/07/14 00:14:20 AEMfnx1p0
150万円がどの程度の額かは人それぞれだろ。
株を売り買いしてると取引額だけ(w)は大きくなるから、それこそ手数料程度でしかないし。
955:名無しさん@十周年
10/07/14 00:14:46 ymc0tPg/0
BNFみたいな男だな
956:名無しさん@十周年
10/07/14 00:14:49 RSb4PUXu0
>>952
俺もそう思う。
957:名無しさん@十周年
10/07/14 00:14:56 eNKv/DtA0
こういうことが度重なれば法なりシステムなりが整備されていく。
過渡期の混乱であり、いずれはこういったヒューマンミスも何重ものセキュリティで守られるようになるでしょ。
958:名無しさん@十周年
10/07/14 00:15:03 OR8TBiqs0
腐った奴だな
959:名無しさん@十周年
10/07/14 00:15:04 TUXydfw70
>>925
さあ? どうかね?
たとえば俺が零細企業の経営者で手形の決済に追われているなら即効使うかもね。
しかし、こんな質問の答えなんて、麻雀の何を切る?と一緒で、実際はその状況によって最善手が
変わってくるものだよ。善悪がどうこうとかで語りたいんだろうが、無意味な
ことはきくもんじゃないぜ。
960:名無しさん@十周年
10/07/14 00:15:09 cbZfCkbS0
>>937
お前、金融の人間じゃないだろ
上に書いてる人が居るけど、損金扱いにするための事務手続きだぞ。
961:名無しさん@十周年
10/07/14 00:15:12 jsxtmCZW0
得したな
手元不如意で返還に応じる姿勢だけみせておけばいいのにとは思った
962:名無しさん@十周年
10/07/14 00:15:33 NKVv+oI6P
>>946
現金書留であて先書き間違えて送っちゃってとっくに相手に届いてる頃に、
郵便屋に「俺の現金返して!!」って言ってるような滑稽さなんだけど。
963:名無しさん@十周年
10/07/14 00:15:41 kQ8Sh9ab0
>>936
UFJと郵貯銀行に500万ちょいのおいらも混ぜて下さい
あー明日は念願のボーナスだぁぁぁぁぁ
964:名無しさん@十周年
10/07/14 00:15:46 egD2yI4N0
この記事読んで思ったのは、
銀行の主張に対して一般人が対抗できる術があまりに限られてる、ってことだな。
例えば、ある日突然預金残高がゼロになっても
銀行が「昨日全額引き落とされましたよ」って言われたら、対抗のしようがない。
965:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:02 jS3di7yZ0
>>919
窓口でのお金は二線処理っていって
一線目(窓口)で計算して依頼があった伝票を元に通帳と伝票に金額を印字して
それを元に二線(後方の出納員)がお金を出す。
出金は一線(預かり、印字)→二線(出納作業)→一線(客に返却)
入金は一線(預かり)→二線(出納作業)→一線(印字、客に返却)という流れ
だから、何らかの手違いで印字だけして出納しなかったりその逆の場合は
帳尻が合わなくなる。
ただ、合わなくなった瞬間に判明する場合もあればしょうじゃないパターンもあって
そうじゃない場合は営業が終わって帳尻を合わせているときに初めて
あわないことが解るの。
966:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:04 tGOk/iPI0
働かずに給料約三ヶ月分ゲットかー
うらやましいけど俺だったら怖くて絶対使えないw
この男はなかなか勇気あるな
967:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:16 6Ved7Us60
>>950
銀行に払ったわけじゃなくて、詐欺師集団(の口座)に払っている。
だから、詐欺だろうが錯誤だろうが銀行に返還請求はできない。
968:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:20 afiiUixh0
>>952
まあそうかな
無い袖は振れないヤツにしてみたらプラスの事例しかありえないわけだからな
俺はマイナスが怖いよ
969:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:25 R3sdtoYt0
みずほがまたやらかしたってのがなんとも・・・・試合には勝つだろうが喧嘩はすでにボロ負けw
970:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:40 EWvAaAdN0
>>937
事件性はないよ
行員はアホだけど
971:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:53 YNw0Rv7n0
>>962
その滑稽さを銀行が顧客に対して行ってるのが本件ですねw
972:名無しさん@十周年
10/07/14 00:16:57 r7eVMjoZ0
>>952
入金元が分からない金を使い込む方がおかしいだろ
刑事事件にしないのは多少なりとも銀行の方でミスを認めてるからからであって
普通に返せばいいんだよ
裁判では100%この男が負ける
973:名無しさん@十周年
10/07/14 00:17:05 KII8FV2/0
>>952
そんな心配してたら銀行に預金なんて出来ないから
974:名無しさん@十周年
10/07/14 00:17:31 eNKv/DtA0
>>943
それドラマじゃなかったっけ?
975:名無しさん@十周年
10/07/14 00:17:38 69UcHGlX0
これは… 俺ならどうするかなあ
976:名無しさん@十周年
10/07/14 00:17:39 bvjREeT80
正直ここまでくると裁判の勝ち負けって企業イメージの向上に結びつかないよね
977:名無しさん@十周年
10/07/14 00:17:44 jsxtmCZW0
>>964
そうなんだよな
銀行は一切リスクを被らないのが前提なのはどうかと思う
978:名無しさん@十周年
10/07/14 00:17:47 N1wQcn+e0
これは完全に民事の事案で、警察は介入しないよ
979:名無しさん@十周年
10/07/14 00:18:19 jS3di7yZ0
>>885
連動してない。
少なくとも一昔前のシステムは確実に連動してない。
今のシステムは連動してるが、150万とかの高額払い出しだと
連動なしの方法で対応する。
980:名無しさん@十周年
10/07/14 00:18:22 Up1TzOib0
>>954
たぶんこのおっちゃんにとっては
一か八か人生賭けるに値する金額だったんだろ
おっちゃんは0円になったはずの通帳を見た、
そしたら逆に150万入金になってて、残高300万に!
そのときおっちゃんの脳内ではアドレナリンがどばどば出たと思うww
そっから、速攻で他支店に行って300万下ろすまでの心理が知りたいw
981:名無しさん@十周年
10/07/14 00:18:25 RSb4PUXu0
>>973
いや、他の銀行は信用してるよ。
みずほ銀行が信用できないだけで。
982:名無しさん@十周年
10/07/14 00:18:31 Kw1YqQBn0
使った客は窃盗だから
983:名無しさん@十周年
10/07/14 00:18:31 TUXydfw70
>>973
信用できないのは銀行というよりみずほ
984:名無しさん@十周年
10/07/14 00:18:50 NKVv+oI6P
>>971
「郵便屋に返せって言うのは筋違いで、現金書留送った相手に返してくださいって言うべき」ってのがなんで理解できないの?バカなの?
985:名無しさん@十周年
10/07/14 00:19:33 EULwTmOR0
>>967
第三者詐欺。
銀行が詐欺の事実につき悪意なら取り消せる。
986:名無しさん@十周年
10/07/14 00:19:55 lbx79/5z0
>>972
そういう問題だけでもないんだ
預金者絡みりゃとらのこの資金を銀行においているわけでその勘定が来るってたら一大事だ
いつの間にか行員の入力ミスで減ってる可能性も0ではないってことがこのニュースで裏付けられている
987:名無しさん@十周年
10/07/14 00:20:06 XjCarmbC0
>>978
300万引き出す行為は
2項詐欺にはならんの?
988:名無しさん@十周年
10/07/14 00:20:23 8YkRU9dv0
>>974
スーパーマンで社員の給料の端数を自分の口座に入金したスーパーハカがいたね。
989:名無しさん@十周年
10/07/14 00:21:14 r7eVMjoZ0
>>986
預金ないやつは黙れよ
確認手段として通帳があるだろ
990:名無しさん@十周年
10/07/14 00:21:19 MLcs4HXH0
今は亡き平和相互銀行で、お年玉を貯金したら金額が多くてラッキーだった。
991:名無しさん@十周年
10/07/14 00:21:24 BEzdpa+W0
>>959
「善悪がどうこうとかで語りたいんだろうが」とか、君はどうも人を決めつけるきらいがあるね。
俺は「運用は別の話」だってことも分かった上で、「法律の話」をしてたんだよね。
それを君は頭から決めつけてきたから、からかっただけさ。そしたら案の定、また決めつけだ。
992:名無しさん@十周年
10/07/14 00:21:34 6Ved7Us60
>>985
だからー
振り込め詐欺による法律行為の相手方は、銀行じゃなくて詐欺師集団だっての。
おまえみたいな生煮えの法律バカは最悪だな。
993:名無しさん@十周年
10/07/14 00:21:42 jsxtmCZW0
>>966
俺なら超高速で使うぞ
普通はそれから3年ぐらいノラリクラリと口でかわせばいいだけの話だ
994:名無しさん@十周年
10/07/14 00:21:47 jS3di7yZ0
なるほど。一般人は最近のスーパーのレジみたいに
窓口で100万円出金ってパソコンに読み込ませると
機械から100万円ポンと出てきて終わりだと思ってるのか
995:名無しさん@十周年
10/07/14 00:22:00 cbZfCkbS0
>>935
ゆうちょは切り上げ
それ以外の民間は切り捨て
常識だぞ
996:名無しさん@十周年
10/07/14 00:22:03 esV6QKC00
実はみずほじゃないネット銀行で一回口座残高がおかしかったときが合ったのだ
気のせいか?と思って放置したまま忘れるレベルまでいってたのを思い出した
電子処理していないで入力やってるって話がこのニュースで出てびっくりしてるぜ
997:名無しさん@十周年
10/07/14 00:22:12 TUXydfw70
>>986
経営者にとって銀行残高の記帳数字の間違いは倒産に直結するからね。
それが信用できないみずほって……
998:名無しさん@十周年
10/07/14 00:22:31 egD2yI4N0
>>988
世界中の銀行の預金利息のうち端数処理で消される部分を集めて金を作るシステム、
ってのもあったな。
999:名無しさん@十周年
10/07/14 00:22:49 8YkRU9dv0
>>981
人間を使う限りどこでもあるミスだよ?
1000:名無しさん@十周年
10/07/14 00:22:58 3GYJ0waM0
>>1
これって悪質金融業者がやっている手口と変わらんなwww
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。