【ゆうパック遅配】 「これがお役所と民間の差か」 異臭放つクール便などに右往左往の「郵便」社員ら…ペリカン便社員らは必死に作業★4at NEWSPLUS
【ゆうパック遅配】 「これがお役所と民間の差か」 異臭放つクール便などに右往左往の「郵便」社員ら…ペリカン便社員らは必死に作業★4 - 暇つぶし2ch958:名無しさん@十周年
10/07/09 16:32:49 7BGWAyaA0
>>956
民営化して、一度倒産させるべきじゃね?

959:名無しさん@十周年
10/07/09 16:33:34 OgQuvbTX0
ID:6JqpPHqV0のキチガイっぷりが際立つスレだな

960:名無しさん@十周年
10/07/09 16:33:49 E4ZR8woD0
>>955

全て税金からの対応ですので問題ありません^p^

961:名無しさん@十周年
10/07/09 16:35:25 BH4VMRzL0
>>957
そんなところは利用するんじゃない

962:名無しさん@十周年
10/07/09 16:39:08 8+zjS3JbO
郵便局の中の連中なんてホクホクだろ。
今回のことで仕事減って楽になるし、再公社化で税金注射しほうだい。
働かずとも給料保証はばっちりだもんな。
そりゃ荷物が遅れようが腐ろうが選挙運動必死になるわなw

963:名無しさん@十周年
10/07/09 16:42:06 AxijTHve0
合併の準備が不十分すぎたのが第一
大方現場が「もっと準備必要だって!」って言ってんのに
上が無視して無理なスケジュールで強行したんだろうな
上はしかるべき責任をとるべきだと思う

その上で、行方不明になるような郵政事業出身の管理職?
なんだそりゃ、そいつらは懲戒免職しろ、もう

964:名無しさん@十周年
10/07/09 16:43:21 oCAumdARP
郵政のやつら普通に休憩してんじゃねーよしねwwwww

965:名無しさん@十周年
10/07/09 16:44:32 MUURCRXV0
>>939
現場の一社員と、経営方針の売り上げについて、討論するのかい?

黙ってろカす。やかましいから。

966:名無しさん@十周年
10/07/09 16:47:15 x9K0jW9i0
>>965
そろそろ退社のお時間ですよ?
それとも産業で擁護ですか?

967:名無しさん@十周年
10/07/09 16:48:07 kL7JOl8+0
>>965
おかえりっ! 引き続き頑張ってね。 もっと楽しませてね。

968:名無しさん@十周年
10/07/09 16:48:50 xHqpMfa10
ゆうパックは悪いイメージないんだがな。
Yahooゆうパックとか、神みたいなサービスもあったし。

むしろ糞猫のがイメージ悪い。
誤配くらって出張先で作業着・安全靴一式買う羽目になった記憶は忘れまじ。
その他、メール便不着も数件。

969:名無しさん@十周年
10/07/09 16:50:29 raYYNNn/0
今年に限ってウチに届かないお中元が一件あるんだが・・・
取引先に聞くわけにもいかないし、どうやって調べりゃいいんだ?

970:名無しさん@十周年
10/07/09 16:52:20 p8L3RcHL0
鳩山政権の負の遺産?

971:名無しさん@十周年
10/07/09 16:52:22 jEXO5P1sO
そして引き抜かれるペリカン社員

972:名無しさん@十周年
10/07/09 16:53:30 kL7JOl8+0
>>969
毎年同じ業者で購入したものが送られてきてるのなら、その業者に尋ねてみては?
JPのゴタゴタを前面に出して、お返しをする目的だって言えば、商品の金額はともかく、
依頼した配送業者くらい教えてくれそうな気がする。

973:名無しさん@十周年
10/07/09 16:54:58 d/1yGiEbO
配達は来たものを捌くだけだから普通に休憩も取るよ
ぶっちゃけ修羅場なのはどんどん荷物が来る中継地だけ
中継地がキャパ越えしての遅配だから中継地以外は普通に回ってる

974:名無しさん@十周年
10/07/09 16:55:29 totwBSjc0
ペリカンもゆうパックも、別々だったときは、何も問題なかったのに。
なんでもかんでも、やたらに一緒くたにはしない方がいいという実例かな。

975:名無しさん@十周年
10/07/09 16:55:38 IcDdht/r0
亀井はこんな時は静かだな。

976:名無しさん@十周年
10/07/09 17:07:22 kL7JOl8+0
>>975
いつでも静香です

977:名無しさん@十周年
10/07/09 17:08:50 x9K0jW9i0
>>968
ゆうパックが自宅ポストの上に乗っかってて雨ざらしになったことあるけどな
普通不在票入れるだろうjk
最寄りの営業所で暴れたのは言うまでもない

978:名無しさん@十周年
10/07/09 17:13:10 9XMdKM5e0
>>977
ゆうパックで営業所?
普通、郵便局って書かんか?
捏造か?

979:名無しさん@十周年
10/07/09 17:13:21 13NBDHR3O
>>10
カッタくんのくちばしにに瞬間挟まれた幼稚園児の画像を見たことかるが、こっちのペリカンは

  幼 稚 園 児 に 食 わ れ た

みてぇだな。


980:名無しさん@十周年
10/07/09 17:14:33 519djixg0
>>933
俺は2年連続実家からの年賀が未だに届いてねぇよ、マジな話。
俺の居住エリアは、キチガイみたいなおっさんバイトが配達してるから心配は尽きない。

981:名無しさん@十周年
10/07/09 17:15:07 x9K0jW9i0
>>978
郵便局という単語を使うべきか悩んだ結果だ
すまん

982:名無しさん@十周年
10/07/09 17:21:50 4yMeOjyn0
>>978
杉下右京乙

>>981
言い訳乙

983:名無しさん@十周年
10/07/09 17:23:42 6ZtpRa2MP
>>957
一個配って50円
その中からガソリン代やら車両代やら各種経費も含まれる
電話したら赤字だな




984:名無しさん@十周年
10/07/09 17:28:55 op/tyiP00
ID:6JqpPHqV0 [16/16]

985:名無しさん@十周年
10/07/09 17:30:17 bwxsmhxs0
>郵政事業会社の社員は、右往左往するばかり。
>旧ペリカン便社員たちは夜を徹した手作業で働いているという。

現場では、「郵政事業会社の社員」と「旧ペリカン便社員」が
一目で区別がつくようになってんだ?



986:名無しさん@十周年
10/07/09 17:31:53 8LykJxiM0
国民新党は郵政からの献金がすごいから

987:名無しさん@十周年
10/07/09 17:32:36 QW/EqNb70
ゆうパックに悪い印象は無いな。
ペリカンは何度か遅配や中身の破損があって使わなくなった。

988:名無しさん@十周年
10/07/09 17:34:23 ArLHwb910
日通を悪く言う奴がいるのは郵便局員か関係か?
郵便側がJPエクスプレスのドライバーに出した条件がかなりひどい
「給料1/2~1/3以下。」「時給制」「駐車場はないから車で出勤するな」「役職ついてた奴は12月までしか契約しない」など
詳細はあんま書けないけど、とてもじゃないが来て欲しい態度じゃなかった。

地区にもよるが日通嫌いの課長がいる支店に配属されたら
このクソ忙しい時に毎日掃除や雑務させらたって奴もいる
郵便局のクソっぷりに反吐が出る


989:名無しさん@十周年
10/07/09 17:35:03 /RABrk9N0


公務員の妻「夫は公務員、
        激務なのに年収は500万円。決して高くない」

www

990:名無しさん@十周年
10/07/09 17:35:50 mJrKYSS1O
民主党政権による民から官への時代に逆行する

社会主義政策の象徴

991:名無しさん@十周年
10/07/09 17:36:29 b2i7chOC0
アマゾンドットコムってペリカン便使ってたっけ?

992:名無しさん@十周年
10/07/09 17:37:07 4yMeOjyn0
>>988
統合ったって、実際は不採算事業の吸収なんだから、
そのくらい仕方ないでしょうよ。
むしろ、その日通時代の厚遇が、ペリカン便の赤字経営を
助長してたのかもしれんのに。

993:名無しさん@十周年
10/07/09 17:37:58 INNmoipa0
>>987
ハゲ同

全く無い
いままでオクで数百回使ったけど
一度足りとも文句は無い
逆に猫は無駄に回ってる
一度不在だと戻ってくるまで遅い死ね

994:名無しさん@十周年
10/07/09 17:41:55 ocSqJON20
>>993
最悪具合では佐川だな。
在宅してるのにいつの間にか不在通知放り込まれてる。

995:名無しさん@十周年
10/07/09 17:43:27 5m+TTLxvP
>>994それよくあるよ。

996:名無しさん@十周年
10/07/09 17:44:00 tZcb/5gZ0
さっき赤いバイクの兄ちゃんが滑ったのか転倒してた


997:名無しさん@十周年
10/07/09 17:48:00 I3D1hrgq0
amazonで昨日発注したが、いまだに発想されてない商品がある
むかついたが、よく考えると、やっぱ、この影響なんだろうな・・・

998:名無しさん@十周年
10/07/09 17:52:54 SKiDyezTO
昨年は、ゆうパックのお中元仕分けバイトをして
今年は、旧ペリカン便のお中元仕分けバイトに行ったんだけど

同じ郵便番号に対して付ける、仕分け番号が全然違うんだよ。
例えば同じ神奈川県川崎市の宛先に対して
ゆうパックが21番だとすると、ペリカン便は12番になってる。

いづれ統合する目的で郵便事業(株)をつくったんだったら
何故その時代から仕分け番号を統一しなかったんだろ?

現場の人に責任はないけど、ベテランの人ほど間違えたんだと思う。

999:名無しさん@十周年
10/07/09 17:55:26 5XhMWMQ00
大変だな

1000:名無しさん@十周年
10/07/09 17:56:57 EMhkM/8o0
1000ならペリカン復活

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch