10/07/09 14:04:46 E4ZR8woD0
日本郵政グループの郵便事業会社の宅配便事業「ゆうパック」で大量に配達の遅れが
出た問題で、郵便事業会社は8日、1~7日に行方不明になっている荷物が74件あると発表した。
統合に伴う今回の混乱の影響で、昨年の同じ時期と比べて約2倍の件数だという。
荷物の配達所や流通拠点などを調査しても見つからない場合は、最終的に利用者と
話し合い、送付した品物の相当額を支払うなどの対応をするという。
送達状況については、「昨日同様、ネットワークはほぼ順調に流れている」と、
混乱はおおむね解消されているとの見方を示した。ただ、臨時の輸送トラックを使うなどの
対応は続いているため、「この流れが今後も持続できるかどうか注視する」として、
正常化したとの判断は見送った。
また、7日にコールセンターに届いた苦情は1063件と、前日までとほぼ同水準で、
1日からの累計は7633件となった。荷物は届いたが、食品が傷んでいたり、
品物が損傷していたりしたことについての苦情が約4割だという。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
つまり去年も37件の行方不明を出してる
これが民間だったらどうだろう