【経済】中国の「日本国債」買いが急増…欧州の金融不安でシフトかat NEWSPLUS
【経済】中国の「日本国債」買いが急増…欧州の金融不安でシフトか - 暇つぶし2ch2:名無しさん@十周年
10/07/08 21:12:28 n3LNvhQD0
どうでもいい
週末選挙いけよ^^

3:国会法改正案で独裁が成立し日本の民主主義が崩壊してしまいます。
10/07/08 21:14:00 e+AKzcWD0
3なら民主党崩壊

4:名無しさん@十周年
10/07/08 21:14:13 195e/BNb0
金融面から日本を締め上げるつもりですね。
数パーセント握られただけで日本政府は何も言えなくなりますw

5:名無しさん@十周年
10/07/08 21:14:47 9wQdvFv00
もうODAってやめたのか?

それで国債買ってるとしたらどうすんの?

6:名無しさん@十周年
10/07/08 21:15:45 NVFBnuZR0
>>5
民主で2000億円に復活した

7:名無しさん@十周年
10/07/08 21:16:03 OrIe8Spw0
俺たちの税金は、中国人民の資産です

8:名無しさん@十周年
10/07/08 21:16:09 wEvE21wfO
日本省、日本自治区の現実味を帯びてきたな

9:名無しさん@十周年
10/07/08 21:16:13 +VU9vmDUi
とうとう、日本人の税金からも利払いという形であいつらに吸い上げられるのか。


10:名無しさん@十周年
10/07/08 21:16:28 n3LNvhQD0
>>5
ODAどころか「鳩山イニシアチブ?」だったかw
それでバラ撒いてんじゃん


11:名無しさん@十周年
10/07/08 21:16:43 fNasRR2o0
というよりも

ヨーロッパの通貨統一は失敗したのか?

12:名無しさん@十周年
10/07/08 21:17:25 aGupIrhZ0
ないない
今時日本国債に何の魅力があるんだよw

13:名無しさん@十周年
10/07/08 21:17:33 8uzZzixD0
よし、これで中国に金出させて景気対策が出来るな
日本がアメリカ国債買ってたのと逆パターンだ

14:名無しさん@十周年
10/07/08 21:18:12 +VU9vmDUi
輸出の競争相手にこんな事されたら、円高操作されそうで嫌だな。

15:名無しさん@十周年
10/07/08 21:18:56 UQrid2Lp0
普通に金を返してくれないかな
舐めた事してんじゃねーよ

16:名無しさん@十周年
10/07/08 21:19:18 BFD9V0380
>>11
がけっぷちですな。
この問題を解決するには、欧州統合政府を作って財政も統一するしかない。
EU諸国にはまだそこまでの覚悟はないと思う。

17:名無しさん@十周年
10/07/08 21:19:47 quMv4kLdO
>>11
ギリシャ、ポルトガル、スペイン、イタリアを切り捨て、フランス圏とドイツ圏に
分ければもつと思う。

18:名無しさん@十周年
10/07/08 21:20:17 vCGjgqDp0
>>5
ODAどころの騒ぎじゃない
今年、鳩山は中国に黄砂対策費用として1兆7500億円を援助してる

19:名無しさん@十周年
10/07/08 21:20:28 +VU9vmDUi
>>6
おいおい、援助されてる国が金融商品を買ってるのかよ。

20:名無しさん@十周年
10/07/08 21:20:40 Fm1JnBaq0
国債って買われると何か不都合なの?

21:名無しさん@十周年
10/07/08 21:20:58 w4MOsiXr0
化学兵器処理代とか年間に膨大な金を中国に支払ってるし

22:名無しさん@十周年
10/07/08 21:21:33 oz6mmods0
国債って抵当権あるの?

23:名無しさん@十周年
10/07/08 21:22:39 fNasRR2o0
>>16統一するのか!!

>>17分解するのか!!


24:名無しさん@十周年
10/07/08 21:25:51 8uzZzixD0
>>23
究極の選択だなw

25:名無しさん@十周年
10/07/08 21:27:34 3V7T/+STO
紙屑かって頂いてサーセン

でも円建てはいただけないなあ
為替操縦じゃないの?

26:名無しさん@十周年
10/07/08 21:28:16 9hcHPyjm0
そんなことよりドル債を売っているかどうかが気になる

27:名無しさん@十周年
10/07/08 21:28:46 Vm/0Vwh80
>>20
殆どを国内で保持してるし、そもそも一括で大量に売られても円安になって日本は喜ぶし…。

つーか、金利安い&円高なのに海外から日本国債を買うメリットが分からねぇ。
今以上に円高にしたいだけか?

28:名無しさん@十周年
10/07/08 21:30:47 d1UZTc5eP
為替差益狙いかな。
利息では世界有数に低いから


29:名無しさん@十周年
10/07/08 21:33:08 zILx6Wzv0
粉ミルクでも土地でも国債でも
日本のものならなんでもいいって感じになってきたな…
バブル崩壊の予兆?

30:名無しさん@十周年
10/07/08 21:33:57 xEr+AJUJ0
>>23
フランク王国!?

31:名無しさん@十周年
10/07/08 21:34:29 GgeqnUgG0
赤い資本主義という言葉がぴったりだな。

32:名無しさん@十周年
10/07/08 21:35:13 rF3MMtYCO
日本オワタ

33:名無しさん@十周年
10/07/08 21:36:16 IU+Xjlox0
南欧諸国の国債買ってやればいいのに

34:名無しさん@十周年
10/07/08 21:36:17 lFDAsiOU0
うわ…最悪の流れだよこれ。もう潮時だな。日本国債終了

35:名無しさん@十周年
10/07/08 21:36:23 XgG5icJWO
中国に買わせまくってデフォルトしようぜ

36:名無しさん@十周年
10/07/08 21:37:25 0IDKr0sZ0
これは激まず!
なんとか出来ないのかな?
売るなよ。チャンコロどもには!

37:名無しさん@十周年
10/07/08 21:38:59 iOuQpYZn0
日本に大量に輸出してるんだから、中国の日本国債の保有が増えるのは当たり前なんだが。

38:名無しさん@十周年
10/07/08 21:39:27 8uzZzixD0
>>29
すでに上海の株価は去年に比べて30%くらい落ちてるからな

39:名無しさん@十周年
10/07/08 21:40:28 wlyFrsXc0
オイッ日本がヤバイ
国債が外国に流れたら最後だ

40:名無しさん@十周年
10/07/08 21:40:52 TY80S5lB0

>>1
中国は、米国債を売って、日本国債を買っている。
「アメリカ終了のお知らせ」と見るべき。

ていうか、日本も早く、米国債を売れよ!


41:名無しさん@十周年
10/07/08 21:41:09 +LuvG2g+0
よし、円安に持ち込め!

42:名無しさん@十周年
10/07/08 21:41:46 oPjGMuHu0
売るなヴォケガああああああああああああああああああ

43:名無しさん@十周年
10/07/08 21:42:30 jK6cVZEs0
バブってんな


44:名無しさん@十周年
10/07/08 21:42:33 RMgf69e40
nihonn


45:名無しさん@十周年
10/07/08 21:42:34 2L0r9Q5i0
>>42
市場で買ってるんだろうし
売らないわけにはいかないだろ

46:名無しさん@十周年
10/07/08 21:43:41 v6qXQCo40
大きく膨らめ

47:名無しさん@十周年
10/07/08 21:43:59 Vm/0Vwh80
>>40
円高を維持させるための嫌がらせかよ
死ねよ。

48:名無しさん@十周年
10/07/08 21:44:16 xo3f8gpmO
お前らがしっかり買わないからこうなる。

49:名無しさん@十周年
10/07/08 21:45:27 mQAEpU5r0
これから
・人民元高
・円安 高齢化とかあるんで・・・

高い日本国債を買ってる中国が馬鹿ってこと?
逆に今安い外国債を買う日本は利口ってこと?

50:名無しさん@十周年
10/07/08 21:45:31 TFvK7VAg0
>>5 >>18
【政治】「アジアの所得を倍増させるために日本の技術を提供したい」直嶋経産相★2
スレリンク(newsplus板)l50
【子ども手当問題】 「日本人の税金なのに…」 外国人への支給、埼玉県だけで2億円超★3
スレリンク(newsplus板)
【政治】「鳩山イニシアチブ」 日中韓で黄砂対策…日本は中国へ1兆7500億円支援★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】技術移転も視野に「先端技術」の輸出促進に官民共同組織発足へ 民主党は参院選のマニフェストの目玉に
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 日本、90カ国以上に「1兆7500億円」出すことを正式発表…鳩山イニシアチブ
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 日本政府、「鳩山イニシアティブ」で途上国に1兆円超(先進国全体のおよそ4割)を支援へ…COP15★4
スレリンク(newsplus板)l50
【俺たちの鳩山】  先端技術輸出&技術移転へ  新幹線・リニアモーターカー・原発など
スレリンク(news板)l50
【鳩山イニシアチブ】日本の企業が苦労して築き上げた技術を、他国へ譲り渡します
スレリンク(news板)
【政治】脱北者が国内に定住できるよう北朝鮮人権法の改正を検討へ 中井拉致問題担当相に国連報告者が打診
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 鳩山政権、日本を解体へ?…部落解放同盟意見を取り入れ「人権擁護法案」成立目指し、「外国人参政権」「夫婦別姓」と揃い踏み
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★9
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】若手・外国人研究者支援てこ入れ 科学技術予算で鳩山首相が表明
スレリンク(newsplus板)l50

51:名無しさん@十周年
10/07/08 21:45:35 4NIQHkTaO
中国に売ったら外交手段に使われるのは目に見えてる。

52:名無しさん@十周年
10/07/08 21:45:36 a/ro4JCW0
アメリカ国際であじしめたんだろ

53:名無しさん@十周年
10/07/08 21:46:01 0rfPp8Cj0
やべぇ完全に首根っこを抑えに掛かってる・・・

54:名無しさん@十周年
10/07/08 21:46:54 wBJ8Vh74O
中国向けのODAっていまどうなってんのかな?経済大国になってんのにまだやってんの?教えてエロい人

55:名無しさん@十周年
10/07/08 21:47:16 um/U4pt40
                            やつを追う前に言っておくッ! 
                    おれは今やつのスタンドをほんのちょっぴりだが体験した
                  い…いや…体験したというよりはまったく理解を超えていたのだが……
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『おれは奴の国にODAを撒いていたと
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        思ったらいつのまにか国債を買われていた』
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    超スピードだとか催眠術だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…

56:名無しさん@十周年
10/07/08 21:49:38 TFvK7VAg0
>>50
【政治】 "友愛" 鳩山首相、東シナ海のガス田で中国に大幅譲歩…中国喜ぶ★2
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】"仕分け"されても何故か蘇った 「鳩山・仙谷」案件の『在サハリン韓国人支援共同事業』
スレリンク(newsplus板)l50
【韓国】日本国内の韓国学校、日本政府が授業料支援[10/15]
スレリンク(news4plus板)
【政治】 朝鮮学校や高専も無償化…文科省、概算要求へ
スレリンク(newsplus板)
【政治】 鳩山首相 「日本をもっと開かれた国にしないと」…外国人の生活改善対策検討へ
スレリンク(newsplus板)l50
【子ども手当問題】 鳩山政権 「支給する外国人の子供の数、調査してません」「法案の準備期間、非常に短くて」…けど参院選前に支給★5
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 鳩山首相、外国人参政権で「宇宙ができて137億年、地球は人間だけのものじゃない」「日本、外国人の権利も守るべき」★3
スレリンク(newsplus板)l50
【福祉】 大阪市で生活保護を受ける外国人が1万人を突破 ~理由は在日韓国・朝鮮人「無年金世代」の高齢化と勝手な言い訳
スレリンク(wildplus板)l50
【政治】仙谷大臣、日本の医師免許が無い外国の医師でも診療が行えるように制度改正を検討
スレリンク(newsplus板)
【経済】鳩山政権、外資「法人税ゼロ」検討 6月にまとめる成長戦略の目玉として 入国手続の簡素化も★3
スレリンク(newsplus板)l50
【金融】郵政資金をアジアなどの海外インフラに投資…原口総務相、資金運用改革案を発表 [04/20]
スレリンク(bizplus板)l50


57:名無しさん@十周年
10/07/08 21:50:54 fL8MWbXhO
民主党は、これから中国に1兆円以上バラ撒くが、
その金で国債を買うのか

58:名無しさん@十周年
10/07/08 21:50:58 7chii+N20
日本からのODAで国債
ははは

59:名無しさん@十周年
10/07/08 21:51:42 LVIJGzkE0
中国から援助してもらってるようなもんだな

60:名無しさん@十周年
10/07/08 21:51:57 iOuQpYZn0
>>54
中国ODAは、08年が最後じゃなかったかな。1000億円。

ODAが無くなって毒ガスで5年分で1兆2000億円。




61:名無しさん@十周年
10/07/08 21:53:20 1qwN3c6jP
日本経済はもうおしまいとか工作員が言ってるけど、
裏では一生懸命買ってたわけですね。
わかります。

62:名無しさん@十周年
10/07/08 21:53:39 ytlrMgm70
でかい顔して日本は外国に借金が無いからおk
とか言ってた奴涙目
ギリシャ化加速中www

63:名無しさん@十周年
10/07/08 21:55:18 mQAEpU5r0
>>59
外国が買ってる国債なんて全体の数%だよ

どうみても円高誘導でライバルの日本の外需企業潰し

不当に安い人民元同様の為替操作

64:名無しさん@十周年
10/07/08 21:55:56 2cQ3tHM00
この状況を打破する方法は唯一つ。
今の参議院選でミンスを惨敗させ円安にするしかない。

65:名無しさん@十周年
10/07/08 21:57:16 yqVWbWnXO
>>61
いや、これからは中国人の好きにされるので本当に終わる
つか何で売るの

66:名無しさん@十周年
10/07/08 21:58:20 lxuOAGAS0
>>18
なんかおかしいよね。
この構図。
中国金あまってんじゃん

67:名無しさん@十周年
10/07/08 21:58:52 hpnf/JU50
ここで紙幣大量発行

68:名無しさん@十周年
10/07/08 22:00:26 8Jf+nhkw0
日本が中国に無償経済支援

そのお金で中国が日本国債を購入

借金が膨れ上がるだけ

69:名無しさん@十周年
10/07/08 22:00:41 bR+XO7SC0
郵政利権が中国の物になったか

70:名無しさん@十周年
10/07/08 22:00:42 mQAEpU5r0
チャイナフリー!

71:名無しさん@十周年
10/07/08 22:01:08 Vc3tTajd0
2chは韓国韓国言ってたけど
本当に警戒すべきは中国だったってオチだろう?
金玉握られちゃってんじゃんよ

72:名無しさん@十周年
10/07/08 22:03:19 I5LyM7qe0
日本はデフレだから、現金や現金に近い国債を持ってて損はないからな。

73:名無しさん@十周年
10/07/08 22:03:29 iOuQpYZn0
>>65
金融危機が迫ってるからだよ。
紙切れになる債権が続出すると思ってるから、安全な日本国債や金が高騰してるんだよ。

74:名無しさん@十周年
10/07/08 22:04:15 odwdOgwUO
ねぇねぇ、日本ってまだ中国にODAとか無償提供してんの?

75:名無しさん@十周年
10/07/08 22:05:16 y2DVjCm10
>>1
これは、ウォンで買ってるのか?
それとも、ドルか?
まさかのユーロか?

76:名無しさん@十周年
10/07/08 22:06:29 iOuQpYZn0
>>75
日本に輸出して円を受け取ってるだろ。その円で日本国債を買ってるだけ。

77:名無しさん@十周年
10/07/08 22:08:22 iPgIYXOG0
国債紙くずにしてビビらせてやろうぜ

78:名無しさん@十周年
10/07/08 22:10:03 odwdOgwUO
>>77

> 国債紙くずにしてビビらせてやろうぜ

それやったら、郵便貯金…

79:名無しさん@十周年
10/07/08 22:10:04 Z2veiAj20
将来、大量放出されたらどうするんだ

80:名無しさん@十周年
10/07/08 22:10:22 Zq3Q0fXd0
つうか中国の投資家は自分バブルの崩壊を恐れているんだろ。
決して値崩れしない世界最強の資産である日本国債を持つ事で来たる悪夢の火に備えてるんだろ。


81:名無しさん@十周年
10/07/08 22:11:08 iOuQpYZn0
>>79
中国は債権国だから、その心配は無いよ。

82:名無しさん@十周年
10/07/08 22:11:57 1qwN3c6jP
安全かもしれないけど、日本には魅力的な金融商品がないねぇ。
ちょっと原口のところに行って聞いてくる。

83:名無しさん@十周年
10/07/08 22:12:15 y2DVjCm10
>>76


84:名無しさん@十周年
10/07/08 22:12:19 KtAX0R890
民主が、子供手当てで国債大量に出すハメになって、ビビってんだよ。
で、先日、海外に国債を積極的に売る部署を作った。
今までは、国内でなんとかやってたのに…
それなのに、「ギリシャになりたくない」とかほざきやがって

85:名無しさん@十周年
10/07/08 22:14:55 keTyr5iP0
>>79
円安になるだけ、今の日本では喜ばしい事です。

86:名無しさん@十周年
10/07/08 22:14:58 TY80S5lB0

さては、中国も、モテたいんだな。w

【経済政策】「国債を持てる男子は女性にモテる」 財務省が婚活男子向け広告 [10/06/09]
スレリンク(bizplus板)l50


87:名無しさん@十周年
10/07/08 22:14:59 Zq3Q0fXd0
>>79
発行額のたかだか数%なので普通に買い取ってしまえばよい。


88:名無しさん@十周年
10/07/08 22:15:27 iOuQpYZn0
>>84
ま、ギリシャには絶対にならないのだけどね。日本は対外債務が無いから。

89:名無しさん@十周年
10/07/08 22:16:07 mOcTYRzi0
中国はそのバブルを何とか軟着陸させようとしている
少なくとも日米よりはその部分ではまとも
後発故に反面教師だらけで体制的に無茶がきく

90:名無しさん@十周年
10/07/08 22:17:17 keTyr5iP0
>>84
ギリシャ状態になってるのは、公務員の給与と数なんだよな。
これだけは、ギリシャを笑えない現実。
役人天国、ギリシャと日本だからね。

91:名無しさん@十周年
10/07/08 22:17:43 TFvK7VAg0
>>74
>>50
>>56


92:名無しさん@十周年
10/07/08 22:17:49 IBE/uAeq0
得意の経済も中国頼みですか。
もう没落も良いトコですね、今の日本は。

93:名無しさん@十周年
10/07/08 22:21:59 sGiJSdJT0
東アジア構想マジでやらかそうとしてんよなあ

94:名無しさん@十周年
10/07/08 22:22:18 8bA54aBw0
日本が米国債売るぞって脅しかけらるように
中国も大量買いで日本の首根っこ押さえるつもりだな

95:名無しさん@十周年
10/07/08 22:23:36 7J/mHd080
URLリンク(www.nikkei.com)

どうでもいいが、情報遅すぎじゃね?

96:名無しさん@十周年
10/07/08 22:25:33 Z6tbl75C0
>>89
今後、まだ需要が伸びる国に長期的にはバブルはない。
一時凹むことはあっても、その後の需要で「そんなこともありました」ってなる。

日本がバブルになった本当の理由は少子化。
此れの対策を90年頃になりふり構わずやってれば。。。。もう遅い。


97:名無しさん@十周年
10/07/08 22:27:08 dvPBPktc0
ちょっと待て

ぽっぽ---中国に1兆7千億あげる

中国---日本の国債買う

そのためのお金だったって事?

98:名無しさん@十周年
10/07/08 22:28:43 mQAEpU5r0
>>92
現在1ドル88.57円 前日比1円

中国の買いなんてカスw

99:名無しさん@十周年
10/07/08 22:29:27 1qwN3c6jP
>>90
うーん。脱税と年金支給の方が負担になっただろうなぁ。
政治家がいいかっこし過ぎたという点では日本も気をつけなくちゃならない。

100:名無しさん@十周年
10/07/08 22:31:32 WbZHpqs60
>>18
日本は中国に2兆円もの資金援助をして、中国は日本企業を買い捲ってる。
そして、日本企業の技術を吸い上げたら従業員をクビにしてる。
そして一家離散・・・父親は自殺・・・子供達も・・・

おかしいよ、民主党がやってることは、絶対におかしい。

101:名無しさん@十周年
10/07/08 22:32:39 g1IiwoVZ0
するわけねぇだろ 馬鹿じゃないの

102:名無しさん@十周年
10/07/08 22:35:21 TY80S5lB0

>>97
もし、そうだったら、すごいね。
日中で、アメリカをやっつける計画じゃん。w


103:名無しさん@十周年
10/07/08 22:36:34 vM3asxMr0

10年債で1.1%しか金利が付かない商品を
よく買う気になったなw シナがw

104:名無しさん@十周年
10/07/08 22:36:45 iPgIYXOG0
>>100
>おかしいよ、民主党がやってることは、絶対におかしい。

その辺の媚中は自民も変わらんだろ
だいたい、発展途上国だった中国を一番援助してきたのは日本であり自民党だろ

105:名無しさん@十周年
10/07/08 22:40:00 odwdOgwUO
>>94

それが出来ない、なんたらかんたら…

106:名無しさん@十周年
10/07/08 22:52:17 W1Mb+Jdp0
>>93
東アジア共同体構想はもう動きだしている
中国マネーの恩恵を受けて日本は空前の大好況へと突入する

107:名無しさん@十周年
10/07/08 22:54:29 Zq3Q0fXd0
>>103
その代わり決して元本割れも起こさない最強資産だからな。
しかも円高傾向は止まりそうにないし。


108:名無しさん@十周年
10/07/08 22:57:19 I+ur1/Xw0
売国民主党のせいでもう取り返しがつかないことになったな

109:名無しさん@十周年
10/07/08 23:04:08 VraZhZqh0
まあ、むしろある意味ギリシャになった方がいいがな、日本は。
自殺率が高い、という時点で終わってるから。
経済のための経済になってるわ。

110:名無しさん@十周年
10/07/08 23:04:30 r+PEMMFA0
国際社会は、人民元の為替介入を止めさせろ!

111:名無しさん@十周年
10/07/08 23:06:48 EpJTRmNe0
>>100
外資系企業の法人税優遇とかも言ってたな。

免除だったっけ?

112:名無しさん@十周年
10/07/08 23:06:48 yDrFLj3HO
>>18
それってマジなの?もう払っちゃったの?

ソースある?

もし本当なら民主党を絶対に許さない

113:名無しさん@十周年
10/07/08 23:07:01 oYn6nBHY0
そんなに国債買うほど余裕がある国に援助する必要はもうないよね

114:名無しさん@十周年
10/07/08 23:09:26 SyVTfcacO
利率の低い日本国債買うとかアホだろ
金利の高い米国債とか新興国の国債買えよw

115:名無しさん@十周年
10/07/08 23:10:59 vM3asxMr0
>>109
悲観論は勝手だが、
日本はいつまで経っても破綻はしないよん。

116:名無しさん@十周年
10/07/08 23:11:24 mGRROys60
>>96
少子化の逆だろ。
バブル全盛期は団塊ジュニアが社会人になった頃だ。
若い世代が独立したことで消費も活発だったわけだが。

117:名無しさん@十周年
10/07/08 23:13:22 EpJTRmNe0
>>112
黄砂対策で連携強化、日中環境相合意 中国へ資金協力も
URLリンク(www.asahi.com)

2010年5月22日21時26分


 小沢鋭仁環境相と中国の周生賢・環境保護部長は22日、北海道千歳市で会談し、
春先に中国大陸から飛来する黄砂対策で連携を強めることを確認した。
環境省によると、中国の環境相に当たる周部長は、日本、中国、韓国の3カ国で
黄砂の発生を抑制する対策を話し合う作業部会を、年内に中国で開くと表明。
小沢環境相は、中国の黄砂対策への資金協力に前向きな姿勢を示した。

 3カ国は2006年、黄砂対策を進めることで合意。
飛来状況のモニタリング(監視)と、発生抑制策の二つの課題で共同研究を進めている。
発生抑制策については、08年に1回目の作業部会が開かれたが、
09年の2回目に中国が欠席、議論が進んでいなかった。
この日、周部長は会談で「隣国に迷惑はかけない」と話したという。

 これに対し、小沢環境相は、途上国の温暖化対策を支援するために12年までに
官民合わせて1兆7500億円を拠出する「鳩山イニシアチブ」の一環として、
資金協力する姿勢を見せた。

118:名無しさん@十周年
10/07/08 23:13:57 yDrFLj3HO
>>115
日本が財政破綻することはないね

あるとしたら大阪市くらい 

念のために公務員の給料を今の三分の二、公務員の数を半分にして、公共事業を増やせばいいと思う

119:名無しさん@十周年
10/07/08 23:14:42 odwdOgwUO
>>18


120:名無しさん@十周年
10/07/08 23:15:39 vuhIHko60
日本国籍買いに見えた

121:名無しさん@十周年
10/07/08 23:15:54 wMUwqZeP0
よし、円安誘導だ

122:名無しさん@十周年
10/07/08 23:16:27 9vCBY4uc0
>>100
そもそも自民が道筋つけた事だろーが低脳が
お前は自民政権の時にまったく気がつかなかったのか?

123:名無しさん@十周年
10/07/08 23:16:50 iPgIYXOG0
>>118
大阪市は無駄も多いけど、それ以上に企業が多いから税収も多い
本当にヤバイのは大阪府の方だぞ

124:名無しさん@十周年
10/07/08 23:17:01 r+PEMMFA0
>>117
それまでも海外にいく度に金バラ撒いてたけど、総額いくらバラ撒いたんだろ?
CO2削減25%とかも合わせたら、どれだけの冨が海外へ流出するか・・・。

125:名無しさん@十周年
10/07/08 23:17:42 Xc6pfZye0
誰も日本の国債なんか見向きもしないと
言ってた自称知識人って誰だっけ?www

126:名無しさん@十周年
10/07/08 23:19:07 TY80S5lB0

>>124
米国債に、500兆円。。。


127:名無しさん@十周年
10/07/08 23:19:26 mpniHnGE0
円高傾向だし、もうドルもユーロも終わってるからこの選択肢はあながち
間違いじゃないかもな。

128:名無しさん@十周年
10/07/08 23:20:17 QnntiK7+0
>>122
で、民主はまともなことしたの?

129:名無しさん@十周年
10/07/08 23:20:54 EpJTRmNe0
>>124
事業仕分けなんて鼻糞ですよw

130:名無しさん@十周年
10/07/08 23:20:55 LQcpDQge0
>>112
ウソ
1兆7千500億円は官民合わせての今後3年間の途上国支援の総額で
国は1兆3千億円を国際協力銀行を通じて貸し出すだけ。
その中に黄砂対策も含まれるというだけ。
URLリンク(www.nikkan.co.jp)

具体的な鳩山イニシアチブ初適用のニュースでも無償援助ではなく円借款
鳩山イニシアチブで4億ドル インドネシアに円借款
URLリンク(www.iza.ne.jp)

131:名無しさん@十周年
10/07/08 23:22:00 1qwN3c6jP
>>118
>あるとしたら大阪市くらい
またまた御冗談を・・・。







何となくギリシャっぽいよねwww。

132:名無しさん@十周年
10/07/08 23:22:23 vM3asxMr0
>>118
だな、
自治体が破綻することはある。夕張のように。

原因は、自治体には通貨発行権がないから。
現在ユーロが危機になっているのはこれと同じ状況になっていることが一つの原因。
ユーロ加盟国は、通貨発行権を欧州中央銀行に委譲しており、
加盟国は勝手に通貨や国債を発行できない。

133:名無しさん@十周年
10/07/08 23:23:17 yAH9oMLN0
むしろ中国に円操作してもらって円安にしてもらいたい
そしたら最速の経済再生が起こるんだよな

134:名無しさん@十周年
10/07/08 23:23:55 z/14gvG50
日本が1兆7千500億円渡して、
それで日本国債買うってなんだ?

乗っ取り?

135:名無しさん@十周年
10/07/08 23:25:27 JKfA8TaO0
日本がこれだけ借金負っててもなんとかやってけてるのは国内で買われているからなのに
海外に買わせるようになったらそれこそギリシャのようになるよ

136:名無しさん@十周年
10/07/08 23:25:38 Sc5vahgy0
>>122
民主党にゃ韓国政府が資金援助する民団が支持団体としてある。
支持団体への配慮がそのまま内政干渉の許容へと進み外交面はよりガタガタになる可能性がある。

137:名無しさん@十周年
10/07/08 23:26:47 Qz4nCjbX0
もう這い上がるには中国娘の逆玉でも狙うしかないんじゃね
日本の没落は停められません
欧米化と競争社会化の末路だ

138:名無しさん@十周年
10/07/08 23:27:58 SDOMV+Q60
つーか、今コッソリ円刷って借金の一部を前倒しで返済
事実をあとで公表すりゃ万々歳じゃない?
税金で一生懸命借金返してるってアホだろ

消費も増えて景気回復借金も減る、円安に振れるわでいいことづくめだと思うが・・・

139:名無しさん@十周年
10/07/08 23:28:00 y2DVjCm10
>>126
米国債は、円高に介入した時のドルで買ってるんじゃ?

140:名無しさん@十周年
10/07/08 23:28:11 z/14gvG50
おおおお、何してんだ財務省。

日本潰す気か。いい加減にしろよ。無能。

141:名無しさん@十周年
10/07/08 23:32:28 +tiFs/Bh0
ユーロに火がついたからなw
ある程度は組み込まざるを得まい

続くと国民資産を超えても市中消化できちゃったりして
おもろおかしくなったり・・・

142:名無しさん@十周年
10/07/08 23:41:40 I8tQ/WBP0
>>50 >>56
ガス田の国益売り渡したり、1兆クラスの援助何度もばら撒いたり、日本の技術ばら撒いたり
半端ないな民主って…その上日本人の参政権も売り渡そうっていうんだろ

143:名無しさん@十周年
10/07/08 23:46:40 z/14gvG50
最悪だな。もうだれも制御できないよ。
安易にまわしたツケが最悪の結果になったよ。

どうすんだよ。

責任とれよ。財務省。おい。

おまえらが財布の紐握ってたんだろうが。おい。

借金地獄。おい。オイッ。

144:名無しさん@十周年
10/07/08 23:47:10 S+RAYU1S0
>>1
こういうことを野党は突っ込めよ
自民は無理だけど、協賛ならいえるだろ

145:名無しさん@十周年
10/07/08 23:49:03 kFXUY4js0
>>142
売り渡すのならまだマシだ。
民主はのしつけてくれてやってるからタチが悪いよ。

146:名無しさん@十周年
10/07/08 23:49:26 SPkoVGZJ0
これでも貯蓄優先っていうんだから日本人も大したもんだ。
早いうちに物に変えないと紙屑になっちゃうよ?
紙屑まで行かなくともスタグフレーションは必至。
でもいまさら金を買えって言ってもすでに相当高いしどうすればいいのかね?
土地も中国に買われているし。ハァ。

147:名無しさん@十周年
10/07/08 23:53:10 WsZF4dyc0
>>88
だから 中国に売るってことは 対外債務になるんだよw

148:名無しさん@十周年
10/07/08 23:54:31 upczX0d1P
>>146
つ掛け軸
つ壷

このあたりはありきたりかな?
金がほしいなら換金業者にとりあえず相談するのもありかと

149:名無しさん@十周年
10/07/08 23:55:54 WIAq6RwdO
すまん、中国が日本の国債買うとどんな問題生じるの?

150:名無しさん@十周年
10/07/08 23:56:43 ta537mexP
>>5
「税務のODA」といわれる「みなし外国税額控除」は、未だに継続中。
経団連のためにこんなものを導入した自民党は、本当に死んで欲しい。



151:名無しさん@十周年
10/07/08 23:58:47 TY80S5lB0

>>149
中国は、米国債を売って、日本国債を買っている。
米国債&ドル死亡。w


152:名無しさん@十周年
10/07/09 00:00:03 poujS3bT0
ニホンノオカネガイチバンデース!

153:名無しさん@十周年
10/07/09 00:00:18 upczX0d1P
>>149
日本の延命治療の医療費を援助してもらうようなものだ



     総じて頭が上がらなくなる

154:名無しさん@十周年
10/07/09 00:01:16 pz3NzUbJ0
1000兆円分かってもらってデフォルトを宣言しよう

155:名無しさん@十周年
10/07/09 00:01:30 qDIg1sB60
円高対策に多少なる?


156:名無しさん@十周年
10/07/09 00:02:09 kK08FPud0
ここんとこユーロは落ち着いたのに円高ドル安だもんなw
米国債売り、やってるなwwwww

157:名無しさん@十周年
10/07/09 00:02:18 YEkrRXRvO
151
何かよく分かんないけどありがとう。
つうかここの人達って何でこんなに詳しいの?ほんと俺もそんぐらい頭よくなりたい・・・

158:名無しさん@十周年
10/07/09 00:02:31 rFbTtGjO0
あーあ、だから郵貯に国債かわせとけって。

中国に国債買い占められたら・・日本はほんと中国の属国になるぞ。

159:名無しさん@十周年
10/07/09 00:02:41 /2aQHZtB0
^q^カモーn

160:名無しさん@十周年
10/07/09 00:02:59 /NfWJspN0
中国人に日本国土を買ってもらえ
老害は消えろ

161:名無しさん@十周年
10/07/09 00:03:21 rfLlLEGH0

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 日本も「アメロ圏

162:名無しさん@十周年
10/07/09 00:04:21 4nq3/1d70
>>157

その人は結局のところイマイチ良くわかってないと思うよ。

163:名無しさん@十周年
10/07/09 00:07:32 fLjBqwd/P
>>160
中国の土地は売り買い禁止で日本の土地は買いあさられても仕方ないってか。帰れ

>>162
2ちゃんなんてピンからキリまでいるからな
にわかかわかってるのかいまいち判断しずらい

164:名無しさん@十周年
10/07/09 00:07:44 4nq3/1d70
別に買ってくれてもくれなくても良いけど日銀は早く大規模介入やれと。

165:名無しさん@十周年
10/07/09 00:08:52 4nq3/1d70
>>163

日本の土地買ってくれるならありがたいことだよw
国債や通貨ばかり買ってくれるから困るw

166:名無しさん@十周年
10/07/09 00:09:49 qDIg1sB60
韓国の国債の人気は?


167:名無しさん@十周年
10/07/09 00:10:36 IrUJyYTT0
このタイミングで円国債を購入?
これは為替操作狙いで日本をつぶしにきてんじゃねーか??
とかんぐりたくなるな。

168:名無しさん@十周年
10/07/09 00:13:15 PSW2XDIH0
まさか大量に長期保有することはないだろうけど、
日本の財政が破綻しない、唯一の根拠が「内債である」
ってヨク聞くけど、どうなるの?

169:名無しさん@十周年
10/07/09 00:13:28 YEkrRXRvO
よく分かんないんだけど、国債を買うって事は何年後かには利息をつけて中国に返すって事でOK?

170:名無しさん@十周年
10/07/09 00:13:38 qDIg1sB60
>>167

円安になるんだったら良いことじゃねーの?


171:名無しさん@十周年
10/07/09 00:15:46 6pixXMXW0
内債外債はあんまり関係ないが
特に中国だとほんとは何考えてるのかが微妙

一番いいのはいっぱい買ってもらって
全部引き受けてもらって
デフォルト


172:名無しさん@十周年
10/07/09 00:17:06 IrUJyYTT0
>>168
関係ない。
>>169
おk
>>170
円国債購入
→RMB売り/USD買い→USD売り/円買いまとめるとRMB売り/JPY買い

173:名無しさん@十周年
10/07/09 00:17:48 mVIHVeaZ0
ベースマネーがGDPの40%にせまるような国(普通は5~10%)が
通貨切り上げなんかになった日には何が起こるか予測もできねぇ。
つうかその前に暴落しねぇか?

174:名無しさん@十周年
10/07/09 00:19:21 IrUJyYTT0
>>171
間違いなく宣戦布告してくるだろうなw
もしくは勝手に沖縄領有宣言しそう。

175:名無しさん@十周年
10/07/09 00:19:26 w67i4SZ70
>>149
別に何の問題もないかな。
通貨安(円安)圧力が若干増すくらいなもの。むしろ円高で困ってるんだから、ちょうど良いでしょ。
金額も別にどうってことないかな。

>>151
中国は元安を維持するために、ずっと為替介入(元売りドル買い)を行なっている。(貿易黒字のために)
手元にはドルが溢れている状況で、米国債などで運用しているが、
売ったら元高になっちゃうから、たぶん売ってない。
>>1の記事にあるようにユーロ債券を売って、日本国債を買ってると思われる。

176:名無しさん@十周年
10/07/09 00:20:42 iO1Hg3MW0
亀井なんとかと言う奴が、国債は、国内で回して運用してると言っていたが・・・
海外に出回ってるじゃん。

177:名無しさん@十周年
10/07/09 00:21:48 YEkrRXRvO
<<172
ありがとう。んー、何で中国は日本の国際を買う必要があるの?

178:名無しさん@十周年
10/07/09 00:22:20 Rj+5h62aP
>>149
株じゃないんで、議決権が行使できるわけもなく、
単に債権者というだけです。しかも短期の日本国債中心みたいだから
一時的なリスクヘッジに使われただけでしょう。
コーポレートガバナンスというか実質的な統治権を得たわけではありません。
発行総額からみれば割合も小さいし。
ただ、日本の中小企業は債権者(銀行)に経営を依存するイメージもありますから、
感覚的にあまりいいものではありませんね。



179:名無しさん@十周年
10/07/09 00:22:51 XjNbRPVu0
>>165
国債や通貨だけでなくいろいろ買いあさったり工作したりしてるようだけど

【社会】中国資本による日本企業の買収が加速
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】 中国人に「日本の土地を買おう!」ツアー人気。予算は現金で1億円…鳥越俊太郎「日本人も米の土地買った。同じだなあ」★2
スレリンク(newsplus板)l50

【社会】急増する中国系永住者集団 背後に本国政府の影
スレリンク(newsplus板)l50

180:名無しさん@十周年
10/07/09 00:23:35 mVIHVeaZ0
>>176
去年の9月末でこんな感じ↓
URLリンク(members3.jcom.home.ne.jp)
国内運用が限界に近づきつつあるので、日銀引き受けと海外引き受けが
増大しつつある。

181:名無しさん@十周年
10/07/09 00:24:23 6pixXMXW0
リバランスの一環なんだろうけど
案外中国は日本を経済的には
信頼してるんかねw

182:名無しさん@十周年
10/07/09 00:25:45 qDIg1sB60
中国が日本を攻撃したら、中国が自滅するようなカラクリが欲しいね。

183:名無しさん@十周年
10/07/09 00:26:22 YEkrRXRvO
俺みたいなやつに丁寧に教えてくれてみんなありがとう(泣)もうちょい勉強してからまた来るよ!

184:名無しさん@十周年
10/07/09 00:27:25 RWxfPqHI0
国債チャラにするから対馬韓国にあげろとか、
国債チャラにするから沖ノ鳥島を岩と認めろって言われたらどうする?

185:名無しさん@十周年
10/07/09 00:28:27 w67i4SZ70
>>181
それもあるだろうけど、
単に運用先に困ってるだけでしょw

金利が10年で1%しか付かない債券を誰が喜んで買うのかw
メチャクチャな為替介入を続けてるから、
外貨だけは豊富なんだよ、あの国は。

186:名無しさん@十周年
10/07/09 00:31:07 HfxSKNe80
>>20
今のところは歓迎。
日本にとって何も悪くない。
日本の銀行の所有率が減ると、日本の銀行は別の投資先を探すことになる。
貸し剥がしが減ると、日本は少しよくなる。

但し、過ぎると日本国の財政を中国が握ることになる。

187:名無しさん@十周年
10/07/09 00:32:36 kC7uBfBh0
中国に無利子国債を売ってやれw

188:名無しさん@十周年
10/07/09 00:32:56 RWxfPqHI0
破綻したらどうなる?債権者は何ていってくる?

189:名無しさん@十周年
10/07/09 00:33:26 IrUJyYTT0
>>177
世界的には流動性が担保されている(=外貨の持ち出し制限)がない通貨って
実はあんまりない。
米国債はお腹いっぱい,ユーロは尻ふき紙を買わなければ候補は
円・ポンドぐらいだと思う。

190:名無しさん@十周年
10/07/09 00:33:28 UZeR2ZTi0
>>184
どうもしない。
日本はその大半を郵貯が支えてるから、アメリカみたいに、ポマードの一言で
投資家がテンパるってことがない。

191:名無しさん@十周年
10/07/09 00:33:41 w67i4SZ70

最近の国際圧力で
ようやくちょっと動き出したが、このまま元高に向かうのかね?
つか、中国がそれを容認するかな?
URLリンク(stooq.com)

192:名無しさん@十周年
10/07/09 00:34:48 XjNbRPVu0
>>184
日本からすごい額を借り入れてる韓国のように、借りたうえで偉そうな態度とってればいいんじゃない?
中国に対し借金返してほしけりゃ、日本の尖閣諸島に対してぐちゃぐちゃ言うなぐらい言えばいいよ

日本もそろそろ外国に対してすべてヘコヘコした態度をやめるべき

193:名無しさん@十周年
10/07/09 00:36:21 RWxfPqHI0
は?

194:名無しさん@十周年
10/07/09 00:36:38 3P3BaJvD0
ところでさ、アルゼンチン国債ってちょっと臭そうじゃね?

195:名無しさん@十周年
10/07/09 00:38:49 lU493N8T0

 支那はババをつかむことに… アイゴッ

             ∧∧
            /支 \
 ゚ 。 ∧,,_∧ ゚。⊂(`ハ´ #)つ  アチョー
 ゚ ・<`Д(:::∩⊂、     )
   (つ   ノ    ̄ ̄と_)
    ヽ ( ノ
     <_)し

196:名無しさん@十周年
10/07/09 00:40:25 iO1Hg3MW0
>>180
バランスシートを見る限り、正常だと思えねー
対外資産とあるが、どうせ米国債だと思うし・・負債と同じじゃん


197:名無しさん@十周年
10/07/09 00:40:33 gW7UioX2O
>>188
破綻したらもう国債は発行出来なくなる。誰も買わないからな。
つまり、今の日本の予算が半分になるようなもん

198:名無しさん@十周年
10/07/09 00:44:39 Rj+5h62aP
>>186
為替を直接上下されるほど日本国債を保有されるとちょっと困りますね。
まあ、そんなことはないと思いますが・・・。

それにしても、中国人は金に関して躊躇・容赦ないです・・・。
家賃滞納してるおばあさんを何の迷いもなく追い出したという話も聞きます・・。

199:名無しさん@十周年
10/07/09 00:47:29 gM1y07ut0
>>197
最終的には日本銀行が買うでしょ。
もちろん、そんな国の紙幣の価値なんて無いようなものだけど。

みんなドルや貴金属で物を買ったり売ったりするようになる。

200:名無しさん@十周年
10/07/09 00:49:40 VjV67qm10
手持ちの資産が毀損しそうだから今のうちにゴールドや日本国債に換えておく、つう事だろ。


201:名無しさん@十周年
10/07/09 00:53:03 w67i4SZ70
あったあった。

各国の米国債保有額/その国家の民間保有を含む (単位:10億ドル)
URLリンク(www.treas.gov)
中国 9002億ドル (4月現在)
日本 7955億ドル

日本も、未だに米国債保有高が徐々に増えてるが、
日本政府はもう5,6年は為替介入してないから、金利以外でドルが増えることはないので
米国債を買ってるのは民間の金融機関だろうな。

202:名無しさん@十周年
10/07/09 00:58:13 bjmrNjdQ0
砂漠化対策で中国に1兆7千億円だか出すんだろ
そのうち1兆3千億円が中国の金ってことか?w

203:名無しさん@十周年
10/07/09 01:18:00 WJdExc5/0

毎月平均で、8220億円分もの米国債を買わされている。
年間で、9兆8640億円。
米国債を買うのをやめたら、消費税を上げる必要は無い。

MAJOR FOREIGN HOLDERS OF TREASURY SECURITIES
URLリンク(www.ustreas.gov)


204:名無しさん@十周年
10/07/09 01:20:08 7N+fVYTl0
あれ?
国債は日本人しか保有してないから、
財政破綻はありえないといってなかったっけ?
こんな政治家が治める国なんて潰れてしまえ。

205:名無しさん@十周年
10/07/09 01:23:00 OVPJNk4Q0
あっちこっちからカツアゲか。

206:名無しさん@十周年
10/07/09 01:26:20 W7chj0d80
株の相互持ち合いと何か差異はあんの?

207:名無しさん@十周年
10/07/09 01:28:45 OVPJNk4Q0
ルールがあるとこじゃない?

208:名無しさん@十周年
10/07/09 02:35:16 T8J94Auo0
>>204
大半は日本人が保有しているだけの事。
多少は外国人が持っていてお問題ない。

209:名無しさん@十周年
10/07/09 02:37:00 9ZWynf2O0
中国…

ホント厄介な奴らだな

210:名無しさん@十周年
10/07/09 02:43:08 54E9Ye9V0
日銀はハニー漬でぬこぬこあなるなのw

211:名無しさん@十周年
10/07/09 02:45:56 1QUu0VQ40
うんにゃ。株式や土地を買い漁られると、権利が生じるので非常に迷惑だが、
国債なんか買い漁られても別に何にも困らない。どんどん売り付ければよい。

唯一の問題は、国債いくら発行しても売れるからと、政府が調子こいて無駄遣い
しがちなことだが、それは国民が政府を押さえつけねばならんことで、国債の
買い手のせいではない。

212:名無しさん@十周年
10/07/09 02:47:26 g5ICfeit0
>>199
>最終的には日本銀行が買うでしょ。

日銀が買う必要がどこにあるの?

213:名無しさん@十周年
10/07/09 02:48:33 cYyScQGK0
日本がどんどん中国に食われていくな

214:名無しさん@十周年
10/07/09 02:51:18 PzHNHA9+0
短期国債だし、単なるリスク分散でしょ。
しかし中国は自国のバブル崩壊はどうするつもりなんだ?
遅かれ早かれデカイのが来るぜ?


215:名無しさん@十周年
10/07/09 02:56:55 T8J94Auo0
>>211
国債でも使いようによっては問題だろ。
一気に売られたら為替に影響するんじゃね。
橋龍がアメ国債売りたいと言ったときの事を思えば・・。
日本国債なら歓迎すべき事かw

216:名無しさん@十周年
10/07/09 03:37:18 ghO2/EdhO
【中国】また粉ミルク汚染 基準値500倍のメラミン[07/09]
スレリンク(news4plus板)
1:いや~ん!! けつねカフェφ ★ 2010/07/09 01:50:23 5???
中国でまた粉ミルク汚染 基準値500倍のメラミン

8日の新華社電によると、中国甘粛省で有害物質メラミンが混入した粉ミルクが見つかり、
公安、衛生当局が調査した結果、製造元の青海省にある「東垣乳品工場」が、
河北省の会社などから購入した粉ミルクの原料38トンに、
基準値の500倍を超えるメラミンが混入していたことが明らかになった。

また、吉林省でもメラミン入りの粉ミルクが見つかり、
衛生当局が製造した黒竜江省の乳製品会社を調査している。

中国では2008年、メラミンで汚染された粉ミルクを飲んだ多数の乳幼児が
腎臓結石などにかかり、死者も出て社会問題化し、当局は取り締まりを強化していた。(共同)

ソース:MSN産経ニュース 2010.7.9 01:15
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

※関連
【100均】ダイソー製品に高濃度の「鉛」~『中国製と韓国製の5製品』[07/08]
スレリンク(news4plus板)


217:名無しさん@十周年
10/07/09 03:38:15 EPY5yVUI0
容赦なく売られた時に日本終わるな

218:名無しさん@十周年
10/07/09 03:43:05 wp9FGCxrO
>>217
売られたら円安になるから終わらないよ
これは米国債も同じで中国は人民元が高くなるから簡単に売れない

219:名無しさん@十周年
10/07/09 03:49:16 VjV67qm10
>>217-218
売られて円安になるほど中国人買ってないよw
売りに出されたら素直に買っておけば何事も無かったように万年低金利を続けるだけ。


220:名無しさん@十周年
10/07/09 05:06:12 W7chj0d80
つーか人民元切り上げが秒読み段階なのに
外国債とか買ってる場合なんだろうか。

221:名無しさん@十周年
10/07/09 06:00:27 Rj+5h62aP
昨日からここでレスしてたら国債買いたくなったよ・・・。(´・ω・`)

222:名無しさん@十周年
10/07/09 06:39:24 S458AsHD0
借金した者は、相手に対して頭が上がらないのが定説。
最近、米国も中国に譲歩するケースもあるようだが、
それに比べて日本は、米国に多額なカネを貸してても頭があがらないw
いつまでたっても政治は自立が出来ない。
大人になっても自立の出来ない人間に「未来は無い!」

223:名無しさん@十周年
10/07/09 06:52:17 K7W9MSEAP
>>220
切り上げてから買えば得なのにな

224:名無しさん@十周年
10/07/09 10:50:33 m+xXCISx0
>>222
アメリカさんなんであんなにえらそうなん…?

225:名無しさん@十周年
10/07/09 11:12:39 T8J94Auo0
>>222
実質は植民地扱いだからな。
国の安全をアメリカがしてくれているんだから、かわりに国債買え、
と言われているようなもんだ。
でかい顔をしたいなら、日本も核兵器もって沖縄基地並みの軍隊持って
アメリカ軍と対等にならないと・・。

226:名無しさん@十周年
10/07/09 11:16:21 8ZaeZdsV0
情報統制の国。赤い貴族がデマ流せば国債変動なんてお手の物だなw

227:名無しさん@十周年
10/07/09 11:40:08 b+B24Ma/0
日本はほんとにバカの国。

228:名無しさん@十周年
10/07/09 12:33:25 boKJdrKd0
>>3、GJ!!

229:名無しさん@十周年
10/07/09 12:41:24 e0ovWtW4O
特に政治的意図はないだろ
額も少ないし

230:名無しさん@十周年
10/07/09 14:13:37 lserHc+T0
敵に日本国債売るなよ

231:名無しさん@十周年
10/07/09 14:25:21 bL78Y2wL0
これはどんどん買わせるべきだろ
嫌がらせに全売りされようと別に困らないわけだしw

232:名無しさん@十周年
10/07/09 14:29:22 J3Q2Te8l0
ODAで日本国債買われるとかw
何のギャグだよ。

233:名無しさん@十周年
10/07/09 14:34:21 GU7BbxoGO
>>222
それは逆だよ。
借金は、借りれば借りるほど、借り手の方が強い。
そんなもん、返さないと決めてしまえば、貰ったのと同じだ。

貸し手の方が強いなら、別に予め担保物件を押さえとく必要ないでしょ。

234:名無しさん@十周年
10/07/09 14:36:35 UD2JCeH1O
>>223
先に買っとけばさらに円高でうまーだからじゃん
赤字国債返済しない自民が悪い

235:名無しさん@十周年
10/07/09 17:37:24 PbUDDaFt0
>>233
>借金は、借りれば借りるほど、借り手の方が強い
あれ?おかしいな なぜアメリカ国債を持ってるのに以下略

236:名無しさん@十周年
10/07/09 17:39:51 1fjWG2dy0
あーあ、とうとう日本のクビ根っこを中国に捕まれちゃったね。

237:名無しさん@十周年
10/07/09 17:41:59 gqWvw2Sx0
でも、私達は発展途上国ですから(キリッ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch