【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★9at NEWSPLUS
【政治】 仙谷官房長官、「韓国との戦後処理は不十分。日本政府は個人補償を検討」示唆…日韓基本条約を無視★9 - 暇つぶし2ch357:名無しさん@十周年
10/07/08 10:19:28 k9slm7Pv0
ソ連が崩壊し、冷戦が終わったとき、欧米諸国はマルクス経済学を教えたり
左翼思想を教える大学教授やジャーナリストを完全に干した。
それは勝利者の当然の権利だ。だから誰も文句は言わなかった。
むしろ「変なことを言って民主主義を貶める奴らがやっと消えるよ。俺達は勝ったんだ!」と喜んだ。
冷戦の影響で政治的混乱が起きたり、核開発競争を強いられたり、人が戦で多数死んだりしたんだ。
そりゃ勝利を喜ぶ。勝ったほうの権利として当然「干す」。干すだけで殺さないだけ左翼共より紳士的だ。
日本はどうか。アメリカの庇護のもと、経済成長だけに走った。冷戦で政治的混乱も起きなかった。
軍備を強いられることもなかった。人も死ななかった。だから勝利の実感が無い。冷戦がよく分からない。
実感が無いから、冷戦後処理が甘くなる。欧米のように、左翼思想家を干さなかった。決着をつけなかった。
そこまでするのはかわいそう(!)ってな。それでも冷戦後、左翼の影響力は明らかに落ちた。

だが干していないから今でも元左翼を隠し、リベラルだの新自由主義だのと看板を付け替え、大学で教え
ジャーナリスト面してテレビに出てる。今だにだ。冷戦終了から20年以上経つのにだ。こんな国は先進国で日本だけだ。

そして今、影響力を失ったかに見えた左翼共が表に出てきている。頭の空っぽな政治家のブレーンをしたり
政策立案の手伝いをしている。「干す」ことをしなかったからだ。いずれ民主が野党になる。それは間違いない。
その時与党がやるべきことは勝利者の権利を行使することだ。国益に反することを言う奴らを「干す」ということだ。
左翼はリベラル、新自由主義、ジェンダーと看板を変えて生き残った。また放っておくのか?
否。放っておくと更に名前を変え左翼思想は生き残る。そして馬鹿な政治家を利用し政治の舞台にまたぞろ出てくる。
負けた思想は干されるべきなのだ。干さなかった、それがこんな連中が跋扈する原因だった。
20年以上遅いが、やらないよりはいい。出来るタイミングはかならず来る。その時にやるべきだ。
言論は自由だから、禁止はしないで良い。ただ「干す」それだけでいいのだ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch