10/07/08 14:02:29 xuHE4Pxd0
>>790
普通感覚なら夏場のお中元シーズンの7月にはやらない
熱いし腐りやすいものも多いし何かあれば信用ガタ落ちで責任問題
選挙を焦りすぎたせいだと思う
何の成果も出してないでペリカンと併合で元ペリカンと郵便局員の票ゲットだぜ
メシウマだったんじゃないかと
800:名無しさん@十周年
10/07/08 14:04:47 IR2kKWWY0
この有様が、選挙戦を占う形になってるな。
801:名無しさん@十周年
10/07/08 14:06:48 ta537mexP
>>2
いや、違うだろ。
そりゃ、ストライキをかけて意図的に遅配にすることも労組の正当な権利だけど、
今回は「ストライキすらしてないのに遅配」にみえるぞ。
802:名無しさん@十周年
10/07/08 14:10:32 EL6AyorRi
もやしもんの酒、買ってみようとしたけどゆうパックだったので止めた
黒猫に変更したら1000円増しとか書いてあるし。この時期にゆうパックはあり得んわ
803:名無しさん@十周年
10/07/08 14:10:36 xuHE4Pxd0
>>738
上が悪いと言いながら民主党や国民新とかを応援するんなら同罪だよ
損害出しても謝罪せんと税金でなんとかなるし・・・
局員には全然被害ないもんね
804:名無しさん@十周年
10/07/08 14:13:51 cVT5507D0
ID:yxy/kYoX0必死だなw
805:名無しさん@十周年
10/07/08 14:13:55 rlgIT4Rx0
>>794
そういえば夫婦で海外旅行中に女房宛にクール宅急便来て、
ヤマトの人、女房の携帯に連絡入れてきた。
生ものだから、どうにかしなくちゃいけないってのがあったんだろうけど、
まさか海外にかけてるとは思ってなかっただろうな。
806:名無しさん@十周年
10/07/08 14:15:33 /LbLwWy50
ゆうパックも、生ものとチルドは来てくれないけど、他のものは来てくれるけどなぁ?
大体不在通知に3日間再配達しますって書いた紙貼ってあるじゃん。
807:名無しさん@十周年
10/07/08 14:16:19 rJtU5C400
選挙運動なんかできる余裕ある支店なんて、あったの?
あの状態で選挙なんて言ってたら、のちのち職場での居場所がなくなるでしょ。
808:名無しさん@十周年
10/07/08 14:17:43 Ea1zYali0
いま遅配による損害についてリアルに電話ちう。
大至急の折り返し電話まってるからあとで経過報告するね。
809:名無しさん@十周年
10/07/08 14:17:48 ta537mexP
>>807
?
もともと勤務時間に選挙運動するわけじゃねえんだから、そりゃ余裕はあるだろ。
810:名無しさん@十周年
10/07/08 14:20:49 C1xbxkQ+0
>>794
日に2,3回は来てくれてるみたい
ゆうパックは連絡入れない限り二度と来ない
通販でゆうパック使っているとこはなるべく避けたい
811:名無しさん@十周年
10/07/08 14:21:27 yUfkaSOs0
これは利用者減るねーwww
812:名無しさん@十周年
10/07/08 14:22:17 J9n/Y0Re0
その後、いつまでたっても>>808の電話が鳴ることはなかったのである・・・w
813:名無しさん@十周年
10/07/08 14:22:51 yxy/kYoX0
>>804
ファンがついちゃた。
選挙近いからかな。
昨日もいったけど、たまたま、結果待ち仕事で
暇つぶしにちょうど良いのさ2ch。
今気づいたけど、おもろい ID だったなな。
選挙は、そりゃ、詐欺党つぶれてほしけど、いまは、
どちらかというと、10年見据えて、詐欺党をきらってるところかな。
だってさ、日本人が大事にしてた、信頼や、言霊、誠意、仁義・・・。
詐欺党はぜんぶぐちゃぐちゃにしちゃうんだもの。
人間としてキライだよ。
だから、今回の選挙は、詐欺党つぶれればいいとはもちろん思うけどさ、
いまは、そんなより、詐欺党の分析中かな。
正直ね、選挙を通り越してしまうくらい、詐欺党に腹がたってるし、大キライだよ。
これでいい?
814:名無しさん@十周年
10/07/08 14:22:58 C1xbxkQ+0
>>811
減っても赤字莫大になっても平気なんだろ
民主党が税金を投入してくれる
管は官へ
815:名無しさん@十周年
10/07/08 14:25:09 ikOoJq4D0
URLリンク(tracking.post.japanpost.jp)
struts.taglib.html.TOKEN=1ba17b913360f00de11bea419904b3d8&searchKind=S002&locale=ja&SVID=021&JSESSIONID=MzfCxYmftYCSq9JKhmtjDg0dYpW4B2pvrNTtVvsFXqh9v56HNSs7!-1192170365!1278418722948&reqCodeNo1=109492421113
キターwwwwww
816:名無しさん@十周年
10/07/08 14:31:17 UGiapjWD0
>>810
ゆうパックが連絡しないと再配達してくれないのって、
ウチの地域の担当者の手抜きなんだと思ってた…。
817:名無しさん@十周年
10/07/08 14:53:12 ce+bdgdvP
産経新聞って書いてる内容の背景が全く分からんのだよね。
労組が応援をしていると、そこに名前を置いてる社員が
毎日仕事をしないで選挙運動をしていることになるのか?
仕事をしないで応援するって、一体どうやって?と思うわ。
勤務する人間は毎日自分の担当の仕事があるんだから、そこに
いなかったら欠勤だろ。選挙運動なんかできるのは専従でやってる
奴以外おらんわ。
818:名無しさん@十周年
10/07/08 14:59:01 I67P4ISh0
産経は右翼版ゲンダイみたいなもんだからしょうがない
819:名無しさん@十周年
10/07/08 15:08:51 xVcelaNQ0
>組合員に具体的な遅配対応や、集票活動の自粛は求めなかった。
組合活動しかできない連中が現場に入ると更なる混乱を招くからな
820:名無しさん@十周年
10/07/08 15:13:52 1Hqj2WC90
>>817
ヤミ専従
821:名無しさん@十周年
10/07/08 15:25:59 YaBt0CcO0
どうでもいいが、うちに来るJPの配達人がツンとする酸っぱい臭いなのを何とかしてくれ。
労組は組合員の体臭管理もするべきだ。
822:名無しさん@十周年
10/07/08 15:29:37 37uM1npk0
アメリカは何年も郵政民営化を、年次改革要望書で日本に要求し続けてきたからねえ
そりゃあ統一教会経由でアメリカのケツを舐めてる産経新聞は、郵政民営化を推し進めないと
立場がなかろうよ。
年次改革要望書でアメリカが内政干渉してきてる時点で答えはNO!じゃこの売国新聞がとっとと潰れろ。
823:名無しさん@十周年
10/07/08 15:33:01 icWT4sWW0
昼頃、国道から入った道を車で走っていたら、「ゆうパック」のバン輸送車が後ろのドア
全開のまま走っていた。配達にあせるあまり、ドアを閉め忘れたという雰囲気だった。
現場に相当にしわ寄せがいってるみたいですね。
824:名無しさん@十周年
10/07/08 15:35:20 C1xbxkQ+0
>>821
いや、それはJPにかぎらない
他の宅配もうちの地区は2,3人いるんだけど臭い人が混じってる
代引や重い荷物なんかはドアごしじゃなく玄関内まで入ってくるから
暫く玄関に臭いが残ってしまう事がある
苦情も言えない内容だがかなり不愉快だし何とかしてくれと
825:名無しさん@十周年
10/07/08 15:36:48 UGiapjWD0
>>822
えーと、年次改革要望書って双方向だよね?
826:名無しさん@十周年
10/07/08 15:37:07 Ea1zYali0
ゆうパック遅配による損失につて、電凸回答ありました。
ケース:AはBから食品を購入。配達日指定あり。しかし届かない。
BはAからの不着連絡に対応しヤマト便で同じ品を再発送。その直後
先のゆうパックがAのところにとどく。Bは遅配により二度発送したため
支那代金と送料を負担した。Aは返送しようと思ったが、そこにまた送料が
発生するので、その送料の負担について日本郵政に問い合わせた。
回答:差出人Bが日本郵政の遅配によりこうむった損金について、
Bが日本郵政(この場合は差出受付局)に該当する金額を請求すれば補償するとのこと。
しかし受取人Aからの、返送に要する送料の請求はできない。@地元局業務企画室担当者の弁
ちなみにこれは全国共通の見解だとさ。
差出人の立場で困ってる人、やってみたら?
827:名無しさん@十周年
10/07/08 15:39:31 x1+6UUO30
子供が嫌なことはわざと失敗して、むいてないよ・できないよをアピールするじゃない。
それと同じ。
828:名無しさん@十周年
10/07/08 15:40:43 vNZk4ImT0
絶対与党の連中には票をいれねー
829:名無しさん@十周年
10/07/08 15:41:16 UctK9zVKO
>>825
双方向ですね。
日本側は、アメリカ政府に対して第三国向けの外交方針に関する要望なんかも出している。
830:名無しさん@十周年
10/07/08 15:44:06 HiuR4fQS0
年次改革要望書が双方向って
ずっと日本がメートル法に直せと要望してるのに米はフィートインチのまんまだろ
日本からの要望なんて完無視じゃねーか
要望は双方向、実行は日本だけwwwww
831:名無しさん@十周年
10/07/08 15:45:25 TxG3muCGP
鳩山邦夫が統合に待ったかけたのは正しかった
原口になってこの有様だ
832:名無しさん@十周年
10/07/08 15:50:00 UGiapjWD0
>>830
2008年、年次改革要望書「米国の規制改革及び競争政策に関する日本国政府の要望事項」
>日本国政府は、第7回報告書において報告された米国商務省標準・技術研究所(NIST)によ
>るメートル法採用拡大の取組を歓迎する
報告書に書けるくらいには取り組んでんじゃねえの?報告書読んでないけど。
833:名無しさん@十周年
10/07/08 15:53:10 Ao2sY9Ah0
ゆうパックの遅配が解消されたんだって、荷物がなくなったんだね、次は下請け業者が
離れていくんだろうな、で結局、ゆうパック廃止、郵便事業宅配業者へ委託、職員解雇という流れかな。
834:名無しさん@十周年
10/07/08 16:02:17 C1xbxkQ+0
>>833
民間じゃなく官に戻るので職員解雇はありません
税金で養います
by亀井&原口&管
835:名無しさん@十周年
10/07/08 16:08:14 Ao2sY9Ah0
事業縮小分を補うために、下請けに年賀状やふるさと小包みの買取を強要したりしたら、
・・・・アウトだな。
836:名無しさん@十周年
10/07/08 16:30:26 PCL2J6O6O
>>835
すでにやってるんだが…
837:名無しさん@十周年
10/07/08 16:59:22 zZqJHhBU0
労組って糞ばっかりだな
838:名無しさん@十周年
10/07/08 17:05:40 txVt+oic0
>>8
JRとかNHKとかJALとか国営準国営系はほんと酷いね
組合が糞、チョソに入り込まれてるし
使わないのが一番だな
839:名無しさん@十周年
10/07/08 17:06:42 sk9b4Nso0
日本郵便のホームページ見たら影響あるの埼玉とか千葉しか書いてなくて7月7日引き受けは順調にって書いてあるから油断してたけど
同じ都内なのに朝2時に支店通過以降の情報が一切更新されねーじゃんかよw
マジでダメすぎるだろこの企業
840:名無しさん@十周年
10/07/08 17:13:26 b+2HAyhWO
しかし、郵便なんて大半の国民に関係ないのに何年も何年も何を一生懸命やってるんだ?りっばな改革しても税金減る訳でもないし、郵便潰れる訳でもないのに
841:名無しさん@十周年
10/07/08 17:14:18 84rvQgCa0
いっそ潰したほうが良くないか
842:名無しさん@十周年
10/07/08 17:20:47 YRMtRXNfP
遅配の原因を作った団体をマンセーマンセーって
バカすぎるだろコイツラw
843:名無しさん@十周年
10/07/08 17:26:57 NOWDhwft0
>>831
前社長のときはもっと現実的な案だったじゃない
ある意味鳩弟の責任でもあるかも
それにしても自民案に駄目出し→gdgdってパターン多すぎ
844:名無しさん@十周年
10/07/08 17:27:51 myNxJMM40
潰れてしまえ!!
845:名無しさん@十周年
10/07/08 17:57:30 g7h21g6Z0
あほちゃうけ
846:名無しさん@十周年
10/07/08 18:11:24 1MoH95yn0
公務員は労働してないから、組合は禁止でいいよ。
847:名無しさん@十周年
10/07/08 18:14:31 jhwokVyp0
>>846
労働してないから、組合が必要
848:名無しさん@十周年
10/07/08 18:24:23 1MoH95yn0
公務員と言っても、こういうアホどもが癌なんだよな。
官僚なんて人数少ないんだし。
849:名無しさん@十周年
10/07/08 18:31:31 e++Y0era0
jp労組は組合じゃありません
金とるだけの糞組織
850:名無しさん@十周年
10/07/08 18:36:14 1MoH95yn0
生涯、仕事をしたことのない連中なんだろうな、こいつらは。
851:名無しさん@十周年
10/07/08 18:38:51 kzQNu7lS0
>>4
これマジで意味わかんないんだけどどういうこと?
結局批判できる人はどういう人なの?
852:名無しさん@十周年
10/07/08 18:47:10 20GhhUY80
こいつらは国賊だ
民から官に戻し楽で遊んで給料もらうつもりで死に物狂いで選挙運動をしている
特定郵便局長は年一千万円の家賃収入を取り戻そうと必死
つけは全部国民に回ってくる
民になつて郵便局員の態度もよくなり大変いいことだ
また横柄で無愛想な郵便局員に後戻りか
選挙で投票してこそ腐った人達のよこしまな欲望を粉砕できます
国民の生活を守るため選挙で投票すべし
853:名無しさん@十周年
10/07/08 18:49:25 BWCe9mJpP
組合さまの忠実なポチ、民主党には、これを処分する事は出来ないだろうな。
854:名無しさん@十周年
10/07/08 18:51:17 Kam94foI0
>27
お、今日やっと届いたみたいだな、ってか、
「客 が 取 り に 行 っ て る じ ゃ ね え か !」
URLリンク(tracking.post.japanpost.jp)
855:名無しさん@十周年
10/07/08 18:58:24 yvxJ4nKv0
実際、郵政民営は時期を30年誤ってるんだよな。
JR、NTTど同時か少なくともJTまでならば、まだスムーズに移行できたろうに。
まあ早いとこクソ労組は潰れてくださいってことだ。
本当に労働者の権利を守る組合ではないからね、いまの労組は。
あとは旧社会党一派も早めに消えて欲しいね。
左派は共産党で十分。
しあkしこの右往左往の間こそ、自民は建て直しをせねばならんのだが
まったくそれが進んでいないというのも情けない。とりあえず森は引退しろ。
856:名無しさん@十周年
10/07/08 19:22:04 WbZHpqs60
選挙活動に必死だから、客の荷物なんてかまってられないってわけか。
国民新党と民主党が票の取り合いをしてるから、中の連中も
右往左往して、仕事どころじゃないんだろうな。
これが民主党支持者の望んだ世界なのか?
857:名無しさん@十周年
10/07/08 19:25:05 YWpCm3ie0
一顧客からすると本当に労組って死んで欲しい
858:名無しさん@十周年
10/07/08 19:28:07 OTgeWEzy0
>>854
JP労組「こっちは選挙活動に忙しいんだよ!お前のほうから取りに来い!」
859:名無しさん@十周年
10/07/08 19:32:09 MLgK2RKu0
>>857
労組って言っても千差万別だけどね。
自分とこの会社といざこざ起こすよりもJRから客引っぺがすのが大好きな京急労組とか。
(あの会社を一般論と一緒に扱うなって話もあるが)
860:名無しさん@十周年
10/07/08 19:35:34 jd7g+Fqw0
原口のコメント聞きたいなw
どうせ責任転嫁だろうけど。
861:名無しさん@十周年
10/07/08 19:39:34 nWPAdRuQ0
【共同通信】内閣支持率急落43% 不支持43% 比例投票先民主22・6% 自民20・9% 消費増税検討は賛否拮抗
スレリンク(newsplus板)
もっとガンバレ、負けるぞwwww
862:名無しさん@十周年
10/07/08 19:44:36 Mx4b7HGk0
頭おかしいな
ミンス支持者って頭湧いてんのか
863:名無しさん@十周年
10/07/08 19:47:52 0li18kIs0
頭沸いてなかったらミンスになんて投票しないだろ
864:名無しさん@十周年
10/07/08 19:48:05 ce+bdgdvP
基本的に、今回の騒動は、上層部の判断ミス。
やるべき準備をしていなかった。
労組中央は日ごろから、上層部にヨイショしてるだけ。
産経が労組が原因かのように書いているのは、告訴したら勝てるレベルだよ。
865:名無しさん@十周年
10/07/08 19:49:27 y8AGwlvD0
>>862
朝鮮人は口曲がりって言葉が好きみたいだね。別のスレでそればっかり言ってきやがった。
866:名無しさん@十周年
10/07/08 19:49:37 fUsxgM9MO
逆に遅配の原因は選挙活動に時間を割いたからだと考えたらどうだろう。
867:名無しさん@十周年
10/07/08 19:51:02 3C0DBKd50
>>4
くたばれ!!
868:名無しさん@十周年
10/07/08 19:52:36 ajsmVK0s0
客商売のくせに客に不便を掛けるどころか被害を及ぼしている。
元凶の労組は即刻解体すべき。
869:名無しさん@十周年
10/07/08 19:53:27 twUZB8QdO
労組なんて潰れたら
870:名無しさん@十周年
10/07/08 19:54:51 wBOfgV7eO
うわぁ
871:名無しさん@十周年
10/07/08 20:01:29 2XeuimJI0
旧国労とまったく同じ体質だな。客より自分らの利権か。
だから国鉄は民営化され、郵政も民営化された。
国民敵に回したら恐いぜ。
872:名無しさん@十周年
10/07/08 20:03:05 moDVZI+A0
jp労組ったってかんぽもゆうちょもあるんだぞおまいら
かんぽやゆうちょのもやし連中を仕分けに回したって
役にたたねーよ
873:名無しさん@十周年
10/07/08 20:03:12 ce+bdgdvP
まあ、実際に郵便の現場を知ってる人間が何書いても
空想の世界を生きる人にはわからんのよね。
874:名無しさん@十周年
10/07/08 20:08:13 tssdjBBY0
>>860
是正するようゆうてやった
ってコメントしてた
875:名無しさん@十周年
10/07/08 20:16:43 R7CZfhw/0
まともに仕事しなはい
普通なら、下手すりゃ倒産するポカだ
876:名無しさん@十周年
10/07/08 20:22:44 7cH0h03n0
労組の連中全部首切ってしまえばいいのに
暇持て余して悪い事しか考えないよw
877:名無しさん@十周年
10/07/08 20:23:01 cEwfEhia0
これはマジか?
878:名無しさん@十周年
10/07/08 20:24:25 F6tmxtB10
>>4
> 民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
なぜ?民主党のマニフェストを信じて投票した人は、マニフェストを反故にしたことをを批判する資格は十分ありますよ。
> 民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
> ためにする批判・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。
日本語でお願いします。
> 民主党を批判する権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に
> 今まで完全に同意してきて、現在もこの先も完璧に同意し、何があろうとも民主党を
> 支持しつづけるひとだけです。これが正論であり、民主主義というものです。
上で「民主党に投票したひとは民主党の方針を批判する資格はない」とか言っておきながら
「民主党の批判する権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ~」とか、まったく意味がわかりません。
しかも「何があろうとも民主党を支持しつづける人」が民主を批判するわけないと思うのですが。
結論: 朝 鮮 人 は も っ と 日 本 語 を 勉 強 し て く だ さ い
879:名無しさん@十周年
10/07/08 20:25:47 l3NbFe+A0
郵便局は潰れればいいと思う奴
スレリンク(nenga板)
880:名無しさん@十周年
10/07/08 20:27:40 wBOfgV7eO
こいつらの年金を取り上げろよ!
881:名無しさん@十周年
10/07/08 20:28:09 5TzJF20Z0
産経新聞は間違っているね。だって、ゆうちょ銀行・かんぽ生命の人間で
仕事休みな人が交代制でやっている。あたかもJPの人間全員が
やっているというのは造詣だと思う。さすがに郵便事業会社の人間は
暇な局以外はやってないと思うぞ。
882:名無しさん@十周年
10/07/08 20:30:00 QDa5/sIqO
郵政の役立たず者達が、未だに公務員気取りで民主党ホイホイしてるのが笑える。
883:名無しさん@十周年
10/07/08 20:30:46 jAVC9uPX0
日通のスピードは私の知る限り民間の1/4位だった。
好意的に見てだよ。
884:名無しさん@十周年
10/07/08 20:32:12 kcSdCmMe0
もう無茶苦茶だな
さっさと解体しろ
885:名無しさん@十周年
10/07/08 20:34:14 VDMUVn2nO
流石民主党から立候補しているだけあるな。
郵便事業株式会社も仕分けしないと駄目だな。
886:名無しさん@十周年
10/07/08 20:35:24 tssdjBBY0
国鉄みたいにテロやらストライキをやらないだけましじゃねえか
サボタージュくらい大目に見てやれ
887:名無しさん@十周年
10/07/08 20:41:22 JK3UMntB0
◆民主党の支持(関係)団体
連合(日本労働組合総連合会)・・・・・・・・・官民の労働組合(旧社会党系)
└自治労(全日本自治団体労働組合)・・地方自治体職員の労働組合(旧社会党系)
└日教組(日本教職員組合)・・・・・・・・・・教職員の労働組合(反国旗・国歌、北朝鮮礼賛)
革労協(革命的労働者協会)・・・・・・・・・・・新左翼・過激派組織
中核派(革命的共産主義者同盟全国委員会)・・新左翼・過激派組織
社学同(社会主義学生同盟)・・・・・・・・・・・左翼
赤軍派(共産主義者同盟赤軍派)・・・・・・・新左翼・過激派組織
民団(在日本大韓民国民団)・・・・・・・・・・・在日韓国人の団体
朝鮮総連(在日本朝鮮人総聯合会)・・・・・日本在住の朝鮮人によって組織された団体
北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)・・・・・日本人拉致
解同(部落解放同盟)・・・・・・・・・・・・・・・・・同和団体
反日マスコミ(TV、新聞、雑誌)
パチンコ(日本のパチンコ業全経営者の9割が在日朝鮮人)
サラ金(消費者金融、社長に在日朝鮮人が多い)
街宣右翼(代表者には在日朝鮮人が多い)
暴力団(構成員は部落60%、在日朝鮮人30%)
┌──┐┌──┐┌──┐┌──┬──┐┌──┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│北朝鮮││街宣右翼│
└┬─┘└┬─┘└──┘└──┴┬─┘└─┬─┘
↓│┌─共闘┘ ┌──────┘ │
┌┴┴─┐─→┌┴─┬─┬─┐┌────┴──┐
│日教組├連携┤総連│民団│解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)│
└─┬─┘←─└─┴┬─┴┬┬┘└───────┘
↓支持団体───┴─┘└─────┬─┐
┏━┷━┓ ┌──┐┌──-┐ ┌─↓─↓─┐
┃民主党┃←支持母体. ┤自治労││マスコミ.├広告┤パチンコ│.サラ金..│
┗━━┛ └──┘└──-┘ └────┘
888:名無しさん@十周年
10/07/08 20:44:52 ta537mexP
>>871
民営化したんだから当然、労組がサボタージュかけて荷物を止めることも許されるけどね。
889:名無しさん@十周年
10/07/08 20:48:39 o56WcZRk0
>>888
それやったら
結果として企業つぶれてサボタージュした場かも路頭に迷う羽目になるだけだろ
890:名無しさん@十周年
10/07/08 20:51:21 dX3WMuEqO
日本の場合、一秒たりとも遅れるの許さないって考え方が
息苦しい社会にしている気がする
もう少し時間にルーズな社会になってもいいのではないだろうか
891:名無しさん@十周年
10/07/08 20:53:01 +BA0e6/aP
俺社員(JP労組組合員)だけど絶対民主に入れんぞ
郵政云々の前に国を潰される
892:名無しさん@十周年
10/07/08 20:54:34 HattIAx80
ペリカン便のやつらへ最期に花道を飾らしてやろうぜ。
今は選挙第一。遅配のは弁償すればいいんだし。
893:名無しさん@十周年
10/07/08 20:54:42 xq+RAqc50
>>890
モノによるわな。(´・ω・`)
894:名無しさん@十周年
10/07/08 20:56:14 wYAhWyEpO
これテレビでもやってる?
最悪すぎだろ。
895:名無しさん@十周年
10/07/08 20:56:36 5E6zJh7vO
ちゃんと仕事しろよw
896:名無しさん@十周年
10/07/08 20:56:54 iXvnOtuc0
証拠もないのに記事にする産経w
897:名無しさん@十周年
10/07/08 20:57:07 WZ4f4Mvy0
【ゆうパック遅配】 「これがお役所と民間の差か」 異臭放つクール便などに右往左往の「郵便」社員ら
…ペリカン便社員らは必死に作業★2
スレリンク(newsplus板)l50
【物流】ゆうパック遅配で「損害賠償」受付 損失「数十億円規模」も[10/07/08]
スレリンク(bizplus板)l50
【社会】 ゆうパックの冷凍シジミ、解凍シジミになって届く★2
スレリンク(newsplus板)
【社説】 「ゆうパック遅配騒動…民主党などの『郵政官業逆戻り』が原因。危機意識と経営感覚のなさは深刻」
…産経新聞★2
スレリンク(newsplus板)
【参院選】郵政票が頼みの民主党「9月の国会で郵政改革法案を速やかに成立させます」と全特に文書送付
スレリンク(newsplus板)
898:名無しさん@十周年
10/07/08 20:57:52 bPyfSceb0
まだ親方日の丸気質が抜けていないからこうなります。早く完全民営化
してください。そして、倒産してください。
899:名無しさん@十周年
10/07/08 20:58:04 LueM46+X0
今日のお天気ステーションではどう扱うかね
900:名無しさん@十周年
10/07/08 20:59:58 IU+Xjlox0
今回の賠償は税金で何とかしてもらう作戦
901:名無しさん@十周年
10/07/08 21:00:19 58FQXrrR0
>>12
年末には荷物と一緒に年賀はがきまで買わせていただける。
902:名無しさん@十周年
10/07/08 21:02:35 skuuhb720
もう言葉も無いなw
景気よりも選挙の政党を支持してるだけはあるね。
903:名無しさん@十周年
10/07/08 21:04:15 dX3WMuEqO
やっぱ正規雇用だと甘えが出るんだろうな
全社員派遣にし、派遣切りの恐怖を与えた状態にすると
皆まじめに働き効率が上がる
904:名無しさん@十周年
10/07/08 21:05:05 ajsmVK0s0
JP労組潰せ。
為にならね。
905:名無しさん@十周年
10/07/08 21:05:06 qYa5esAE0
お客を客と思ってない郵便局ども
絶対民主には投票しねえし、ゆうパックは二度と使わない
906:名無しさん@十周年
10/07/08 21:05:11 5J2QVxkv0
日本おわったな
907:名無しさん@十周年
10/07/08 21:05:41 WZ4f4Mvy0
「一刻も早く郵政法案成立を」JP労組が廃案阻止へ働きかけ 2010.6.3 18:48
民主党の主要な支持基盤である日本郵政グループ労働組合(JP労組)の増田光儀
書記長は3日、記者会見を開き、鳩山由紀夫首相の辞任表明による政局の混乱で廃案の
可能性が出てい郵政改革法案について、「一刻も早く成立させてもらいたい」と述べ、
政府・与党に働きかけを強める考えを示した。
増田書記長は「法案には、民営化の見直しを求めてきた労組の要望を入れていただいた。
(民営化路線では)会社分割のロスがあったし、経営状態も厳しくなった」と述べ、
民営化見直しの正当性を強調した。(以下略
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
908:名無しさん@十周年
10/07/08 21:06:22 GpkwcHB00
ふざけるなよ
労働組合はどこもカスだな
909:名無しさん@十周年
10/07/08 21:06:49 EX+JC6Qo0
ソースは産経かよw
910:名無しさん@十周年
10/07/08 21:06:58 +J/2mkTp0
日教組に連合にJP労組・・・
民主党の支持母体って胡散臭い連中ばっかだな
911:名無しさん@十周年
10/07/08 21:07:56 SOvdFFvb0
>>899
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
/::::::::::::::::::::::::ヾヽ
.i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 本日の相撲賭博ステーションは相撲賭博をお送りします
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -─‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--─┴'' ̄ ̄ ヽ |
912:名無しさん@十周年
10/07/08 21:10:03 MhyzKsSv0
今回の一件で某内部候補に投票するのをやめる
組合員も沢山いるだろう
913:名無しさん@十周年
10/07/08 21:11:20 1qcR/mbn0
そうか、やっぱり民主党が絡んでるのか。こんだけ大事件なのにテレビとか
全然騒がないもんな。口蹄疫と同じ構図だな。
914:名無しさん@十周年
10/07/08 21:11:51 VIjzaRf10
JP労組の組合員だけど何か質問ある?
今日も定時で帰宅したお
ゆうパック遅配?俺には何も関係ないおwww
915:名無しさん@十周年
10/07/08 21:14:03 cYeqoS9r0
なになに、お客様より、民主党の応援のほうが、郵便局は大事っていってんの?
916:名無しさん@十周年
10/07/08 21:14:07 aaLFWpS50
>>914
労働者として正しいあり方だな。
むしろブラック自慢している奴らの方がおかしい。
917:名無しさん@十周年
10/07/08 21:15:58 toyADA8Y0
宅配はしらんが、郵便や年賀状の誤配と不着は昔からよくある
918:名無しさん@十周年
10/07/08 21:16:54 BFD9V0380
>>4
これが民主信者のクォリティwww
晒し上げしてやるw
919:名無しさん@十周年
10/07/08 21:17:05 F7nbxzj3P
>>914
関係ないなら質問してもしょうがないじゃん。馬鹿なの?
920:名無しさん@十周年
10/07/08 21:18:52 6vhrXXVpO
語尾が「お」なのには何か意味あるの?
921:名無しさん@十周年
10/07/08 21:18:57 IDDwPar40
昔の国労みたいな奴らだな
クソの中のクソ
922:名無しさん@十周年
10/07/08 21:19:38 YpdEPxtU0
クビにできないの?
923:名無しさん@十周年
10/07/08 21:19:40 BUmL5Ce/0
何の知識もない幹部連中が無理な計画を
トップダウンでヤラせて、
しかも何のテストも事前準備もないまま
こうなったというのが真相だな。
何か銀行合併時もこんなトラブルがあったな。
924:名無しさん@十周年
10/07/08 21:21:36 fCv9l05Q0
ノーパンしゃぶしゃぶが社長の会社だからな。
何があっても不思議はない。
925:名無しさん@十周年
10/07/08 21:22:54 6vhrXXVpO
しかし馬鹿だな
民主党応援しても、民主党が参院で過半数とったら
国民新もおまえらも用無しでゴミ箱行きなのに(笑)
民主党が約束守るなんて思ってんのかねぇ
926:名無しさん@十周年
10/07/08 21:24:04 YZgNlonrP
>>924
おいおい
性癖については許してやれよ~
927:名無しさん@十周年
10/07/08 21:26:22 Ayn5yCO6P
高橋大輔嫌いになった
928:名無しさん@十周年
10/07/08 21:28:09 m/HmLo5SO
国労も真っ青の全逓だせ?
クソ中のクソに決まってんだろ。
929:名無しさん@十周年
10/07/08 21:30:16 eJYJqsZe0
>>1
これ亀関係ないやろ。 いっしょにするな。
930:名無しさん@十周年
10/07/08 21:30:21 7cH0h03n0
全郵政もロクなもんじゃねーだろw
931:名無しさん@十周年
10/07/08 21:31:04 D8SLIAwEO
腐るのもここまでやれば立派、立派!
932:名無しさん@十周年
10/07/08 21:32:48 hexVBeY/0
ゆうパック遅配騒動、透けて見える「組織力と政治の問題」
情報システム統合を避け“事業システム統合”に失敗したのはなぜか
日本郵政グループの郵便事業株式会社(日本郵便)が宅配便事業「ゆうパック」でその底力を見せつけた。
7月1日から日本通運の宅配便事業「ペリカン便」を統合し、取り扱う荷物の数を1日約60万個から100万個前後
とほぼ倍増させたにもかかわらず、当初の遅配件数を1日わずか6万から7万個に抑え込んだからだ。
新聞やテレビは、ゆうパックの遅配問題を大きく取り上げ、荷物が予定日に届かなかった利用者の怒りの声を
伝えている。遅配になった荷物の総数は7月6日の段階で34万を超えており、その荷物を送った人あるいは待っ
ていた人が立腹するのはやむを得ない。
しかし、34万個以外の荷物は運ばれている。1日100万個として6日間でざっと600万、このうち560万個は運べた
計算になる。驚くべきことに、日本郵便は今回の事業統合に際し、車両数や拠点数、従業員数をほとんど増やしていない。
ゆうパックの現場を責めてはならない
従来の2倍の仕事をほぼ従来通りの体制でこなし、当初の遅配率は6~7%。しかも7月7日の報道によると、日本郵便
の鍋倉真一社長は6日、記者団に対し「7月7日にも配達を正常化できる」と述べたという。
これは偉業というべきではないか。この成果はひとえに現場、すなわち日本郵便のゆうパック部門と、そこに移籍した
旧ペリカン便事業の担当者達の頑張りによって達成された。
朝日新聞の7月6日朝刊によると、鍋倉社長は4日の会見で、「7月統合の判断は誤っていなかった。システムの大混乱
に比べれば、今回は一過性のものだ」と「強弁した」という。
朝日は「強弁」と評したが、鍋倉社長の言う通りだろう。全体のうち、たかだか6~7%の荷物の到着が数日遅れたくらいで
大騒ぎをすることはない。鍋倉社長が「一過性」と断言できたのは、ゆうパック現場の奮闘ぶりに自信を持っていたからに違いない。
933:ライタイハンで検索
10/07/08 21:33:11 QsOL96GB0
>>2
マスゴミフィルターがばっちり効いてますねw
くたばれマスゴミ!!!!!!
934:名無しさん@十周年
10/07/08 21:36:30 MRh+BfII0
クルッ
. ハ,,ハ ミ _ ドスッ
. ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
* * * \ / つ 菅ガンスお断/ ハ,,ハ
* 売国政党 * \ ~′ /´ └―─┬/ ( ゚ω゚ ) キチガイ労組ヤミ専従 お断りします
* ハ,,ハ * \ ∪ ∪ / / \
* ( ゚ω゚ ) * .\ / ((⊂ ) ノ\つ))
* お断りします * . \∧∧∧∧/ (_⌒ヽ
* * < > ヽ ヘ }
* * * < の し お > ε≡Ξ ノノ `J
──────< 予 ま 断 >──────
. ニッキョウソオコトワリシマス < 感 す り >
ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ <. !! > ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) /∨∨∨∨\ ( ゚ω゚ )<妖怪爺婆 .ハ,,ハ
│ │ │ / .\ 千葉☆輿石>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /. \
/ ♪民(団)主(権)党♪ \
/ ハ,,ハ ハ,,ハ .ハ,,ハ ハ,,ハ \
. ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )
935:名無しさん@十周年
10/07/08 21:38:46 6NCa2lg80
懸賞などの商品や賞金は配達員や内勤にガメられると思った方がいい
はっきりいってコイツら信用できないぞ
配達物の問い合わせに郵便局いっても知らんの一言で追い返されるから
936:名無しさん@十周年
10/07/08 21:53:18 ta537mexP
>>889
んー。
そこは企業の経営状態や、雇用の状態とも兼ねあいだろ。
外国ではストライキで荷物が止まることは日常茶飯事だし、その結果として労働者の待遇もかなり改善している。
郵送関連業者は、一度、みんなでストをかけてみるべきだと思うぞ。
937:名無しさん@十周年
10/07/08 21:55:23 wOVZxuWA0
おーいamazonからの荷物まだ届かないぞー
938:名無しさん@十周年
10/07/08 21:55:49 b+KJt33pO
日教組と同じじゃねーかw
939:名無しさん@十周年
10/07/08 21:59:09 ajsmVK0s0
>>936
今回のサボりは、待遇改善のためのストじゃないし、
ただの民主の為の選挙運動。
待遇なんか改悪させるべき。
940:名無しさん@十周年
10/07/08 22:03:47 cYeqoS9r0
>>913
あたり!
941:名無しさん@十周年
10/07/08 22:04:22 VrCEUgeL0
こいつらとしては他人事だものwwwwwwwwwwwとうぜんじゃんwwwwwwwwwwwww
942:名無しさん@十周年
10/07/08 22:04:23 aRvI/au80
あれ、国民新党・・・
943:名無しさん@十周年
10/07/08 22:05:22 sWWuyYjE0
産経だけは信用できる!
944:名無しさん@十周年
10/07/08 22:05:33 6igo1WDV0
>>4
すげえwwww
どこの新興宗教だよww
945:名無しさん@十周年
10/07/08 22:05:34 TFvK7VAg0
さぼって選挙運動してたから荷物の送れが生じたの間違いだろ
946:名無しさん@十周年
10/07/08 22:05:48 Xg0B6LzX0
>>330
ペリカン組発見
947:名無しさん@十周年
10/07/08 22:07:39 tssdjBBY0
勤務時間外に選挙運動をするのは権利だ。
仕事が滞っていても、それは当直者の仕事なので関係ない
948:名無しさん@十周年
10/07/08 22:08:39 mQAEpU5r0
JT労組も民主党の有力な支持団体
国会中にタバコ休憩しまくりの千葉法相とか旧社会党系と仲が良い
毒入り商品は遅配してくれ
949:名無しさん@十周年
10/07/08 22:08:40 C9n73p86O
現場でペリカンvs郵便の喧嘩とかはないの?
950:名無しさん@十周年
10/07/08 22:09:24 J065kkUG0
,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
(.___,,,... -ァァフ| あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|i i| }! }} //|
|l、{ j} /,,ィ//| 『ゆうパックの遅配は統合で混乱していると思ったら
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ スタッフが選挙運動をしていた』
|リ u' } ,ノ _,!V,ハ |
/´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人 な… 何を言っているのか わからねーと思うが
/' ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ おれも何をされたのかわからなかった…
,゙ / )ヽ iLレ u' | | ヾlトハ〉
|/_/ ハ !ニ⊇ '/:} V:::::ヽ 頭がどうにかなりそうだった…
// 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
/'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐ \ 現場が慣れてないだとかお中元で量が多いだとか
/ // 广¨´ /' /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
ノ ' / ノ:::::`ー-、___/:::::// ヽ }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::... イ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
951:名無しさん@十周年
10/07/08 22:10:40 pLnELZn+O
民主に入れた奴は中国の砂漠で自治区でも作って移住しろよ
952:名無しさん@十周年
10/07/08 22:11:37 5K15hg5rP
>あまり気にせず選挙活動
むしろ選挙活動放棄してもいいとさえ思うが
953:名無しさん@十周年
10/07/08 22:12:28 kr4GWMcP0
左翼さすがだwwwwwwwwwww
954:名無しさん@十周年
10/07/08 22:12:59 7eSyJb/00
スタッフが選挙活動してたのかそりゃこうなるわな
955:名無しさん@十周年
10/07/08 22:13:02 bjjaU3C40
上がダメだから下が苦労してる という話があったが
上も下もダメ が正解だな
956:名無しさん@十周年
10/07/08 22:13:34 cZGWB8Zq0
32万個の遅れと言っているが多分もっと多いのだろう。
957:名無しさん@十周年
10/07/08 22:14:53 BkWlJO3o0
女子アナがマンコを連発するニュース
958:名無しさん@十周年
10/07/08 22:15:25 mQAEpU5r0
JA 中国産を国産と偽装
JTB 子ども手当てで海外旅行をという宣伝
JAL 国際線・無煙タバコ(無害性が証明されていなく医者から反対されてんのに)喫煙可
JR 無煙タバコ(無害性が証明されていなく医者から反対されてんのに)喫煙可
JT 中国の私費留学生に補助金支給。タスポを開発している協会の会員に在日中国企業が。
959:名無しさん@十周年
10/07/08 22:15:54 5K15hg5rP
これだけが原因だとも思わんけど、事態悪化させるなよ・・・
960:名無しさん@十周年
10/07/08 22:17:29 V4B3getG0
JPの人はちゃんと労組に文句を言おう。
961:名無しさん@十周年
10/07/08 22:17:30 fCv9l05Q0
仕事をしてるのは元ペリカンのスタッフだけってオチかもな。
962:名無しさん@十周年
10/07/08 22:19:54 otwOHOxc0
亀井が報ステでゆうパックの遅れは
小泉のせいだと言ったwwwwwww
963:名無しさん@十周年
10/07/08 22:21:31 hexVBeY/0
亀井
・小泉、竹中が悪
・郵政職員のモラル低下
・経営陣のせいにするのは可哀相
964:名無しさん@十周年
10/07/08 22:22:59 QUjysoh90
>>1
統一教会の広報紙、偏向報道もいい加減にしろや
遅配の責任は、明らかに準備不足の統合をこの時期にやった経営陣の責任で、労働者も労組もなんの関係も無いだろうが
国家の将来を決める選挙に労働者が積極的に参加してるのに、なんで使用者のミスを責任転嫁されて邪魔される筋合いがあるんだよ
965:名無しさん@十周年
10/07/08 22:25:07 p2B95Rrl0
>>1
遅配と労組、なんの関係も無いだろ。
今後の対応なんてお客様相談センターにでも聞けよ。
966:名無しさん@十周年
10/07/08 22:25:14 ajsmVK0s0
>>964
休日にやれ。
あふぉ。
967:名無しさん@十周年
10/07/08 22:25:39 qYa5esAE0
労働者が自主的にやってるわけねーだろが
トップが民主のえらいさんの支援にいけって命令でてるんだが
968:名無しさん@十周年
10/07/08 22:27:46 oGy+qiBd0
>>965
まあ、産経だからw
969:名無しさん@十周年
10/07/08 22:28:50 UM8Cb2TS0
コイズミガー
ジミンガー
もう、亀は終わったな。。
あの、必死さにドンビキ。
亀に余裕が全くない、亀、必死過ぎだよ。
970:名無しさん@十周年
10/07/08 22:29:32 fCv9l05Q0
そりゃ、お客に迷惑かけてる状態でそこの従業員や社員が
不適切な行動をとったら非難の的になるわな。
そんな事も理解できないから労組なんぞやって政治ごっこやってるんだろうが。
971:名無しさん@十周年
10/07/08 22:29:44 j/Z+0+3J0
>>966
?
972:名無しさん@十周年
10/07/08 22:30:58 Exi/yBH8P
こういう時って総務大臣が何か行政指導なり
しなきゃいけないんじゃないの?
973:名無しさん@十周年
10/07/08 22:32:12 d8ql+Eq60
日本郵政グループ労組の役員が来た所で、使い物にならないゴミだよ、
足手まといになるだけ、今や民主党は日本の足手まといだが。
974:名無しさん@十周年
10/07/08 22:33:21 tssdjBBY0
国民に叩かれたJP職員が身を守るために結束して、民主党大勝利となります
975:名無しさん@十周年
10/07/08 22:33:25 j/Z+0+3J0
>>964
産経は日本人労働者に政治参加されると都合が悪いんだろうよ。
購読者の新興カルトにだけ投票させたいんだろうよ。
976:名無しさん@十周年
10/07/08 22:34:38 JmRsGGFmO
亀井、お前が言う前に、ほとんどの日本人が読めていたよ!www余裕がなかったんだって!www事実上、国民新党が左翼だと認める発言だったね!www
977:名無しさん@十周年
10/07/08 22:35:11 fCv9l05Q0
>>975
仕事をやってからどうぞ。
一部部署とはいえその部署が世間に迷惑をかけている状況でやるのは不適切。
それが民間企業ってもんですよ。犬作と草加のせいにしてたら楽だわな。
978:名無しさん@十周年
10/07/08 22:35:18 OB1sB0qv0
>>975
朝鮮人労働者は迷わずミンスに投票しますwwww
979:名無しさん@十周年
10/07/08 22:35:55 uDNZdcRJ0
>>965
たしかに。
980:名無しさん@十周年
10/07/08 22:37:50 g98hjuWV0
>>977
w
学生かお前w
981:名無しさん@十周年
10/07/08 22:38:32 ajsmVK0s0
>>975
政治活動は休みの日にやれ。
仕事サボるな。
982:名無しさん@十周年
10/07/08 22:40:19 ekQM99b20
選挙活動時期に統合したのがまずかったね。
983:名無しさん@十周年
10/07/08 22:40:43 fCv9l05Q0
日教組と似てるな。残業代貰って政治活動。
労組がこういう腐った集団だから日本では労働者の権利が
守られなかった。今ある労組は一回全部消えた方が良いな。
984:名無しさん@十周年
10/07/08 22:41:49 haq0ySyJ0
>>981
横だが、郵政の労働者は、使用者でもないお前に、
なんでそんなこと言われる道理があんの?
てか使用者でも労働者の政治活動なんて制限できんよ
どこの中国もしくは北朝鮮?
頭おかしいんじゃないの?
985:名無しさん@十周年
10/07/08 22:42:08 qYa5esAE0
ていうか、この危機意識のなさがさすが郵便事業会社なんだな
こんだけ国中に響き渡る大迷惑をかけてるのに、そっちに人を裂かず選挙に人をさく
どうせこの前の役員が言ってた「1日や2日ほっといてもおっけー」な意識なんだろ
選挙の日までほっといてもおっけーだって
986:名無しさん@十周年
10/07/08 22:44:06 fCv9l05Q0
>>984
不祥事を起こした会社はどこも似たような事を言われてるぜ。
会社は社会の公器だって事が解ってるのか?解ってたらこんなこと言わないだろうがな。
987:名無しさん@十周年
10/07/08 22:44:13 vdtwhU030
Q:なぜ、民主党の支持率は下がらないか?
A:組織票があるから。
★たとえば、「電機連合」という労働組合団体が「民主党」を推薦している。
・電機連合は、パナ,東芝,日立など日本の有名電気メーカー160社の労働組合の連合。
・電機連合は、最近は、民主党を強烈にプッシュ。
・職場に民主党ポスター。民主党の宣伝チラシ。
・半年に一回、署名が回ってくる。
・選挙が近くなると、
「自分の住んでる近所の家庭を回って、
"私は○○党に投票します"みたいな誓約書(みたいな用紙)に署名を集めろ!
1人5件の署名をもらって提出!(社員1万人の会社なら5万件)」
なんて活動をやっている。
・基本的に、メーカーの人間は、政治への関心度は低めなので、
「労働組合が民主党を支持」とか言われると、コロっと民主党を支持してしまう。
・地域住民も、あの大企業が支持しているから、と民主党支持してしまう。
★組織票に対抗するには?
各電機メーカー(パナとか東芝)の労働組合に電凸してみよう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
なぜならば、メーカーの労働組合は、普通の社員が期間限定で手伝いしていたりする。
普通のメーカー社員なのだ。
もともと政治なんかに大したこだわりを持っていない。上からの指示に従ってるだけ。
また、電機メーカーの労働組合は、地域社会の声を聞くのも仕事の一つである。
だから、電凸しても、結構、話をちゃんと聞いてくれるぞ!
もともと、政治に詳しいわけではないので、「民主党の組織票はおかしい」と説得すれば
盲目的に「民主党を推薦」していたことを反省するだろう。
988:名無しさん@十周年
10/07/08 22:44:52 7L2SSoQ90
郵便局に民主党のポスターがバンバン張ってあるが・・・・
郵便バイクが各家庭のポストに民主党のチラシ投函して走り廻っているが・・・・・
日本郵政の宅配トラックが民主党のポスター張って走り廻っているが・・・・
989:名無しさん@十周年
10/07/08 22:45:27 ea/45vWq0
>>981
それは勝手じゃね?
しかも>>1は、出勤日にやったとか書いてないが?
しかし2ちゃんって、脳内経営者様が多いよなぁ。
990:名無しさん@十周年
10/07/08 22:46:25 fCv9l05Q0
>>989
なるほど、勝手じゃないかということは・・・
仕事中の組合活動OKってスタンスか。
まるで残業代もらって組合活動してる日教組みたいな奴だな。
991:名無しさん@十周年
10/07/08 22:49:31 ajsmVK0s0
>>989
選挙運動のために平日に休みを取るのも非常識の範疇だぞ。
客商売の自覚も無い労組は解体しろ。
992:名無しさん@十周年
10/07/08 22:50:18 Hi82Cllz0
こんな連中を再び公務員にしようとかしてるのが民主と国民新党か
993:名無しさん@十周年
10/07/08 22:50:30 ea/45vWq0
>>990
なんか会話が全く成立してないね。
労働者の権利なんだと思ってんの?
日本の憲法と労働三法を一読してから祖国に帰ることを勧めるよ。
994:名無しさん@十周年
10/07/08 22:52:07 fCv9l05Q0
>>993
権利を主張する前に義務を果たそうな。
権利ばっかり主張する労組が日本の労働者の権利を奪い取っていったんだよ。
995:名無しさん@十周年
10/07/08 22:53:42 7AZsX2BO0
なんかリアル中学生くらいのネットウヨクが湧いてるスレだな
最近覚えた言葉「日教組」
996:名無しさん@十周年
10/07/08 22:57:37 7AZsX2BO0
>>964
同意や
997:名無しさん@十周年
10/07/08 22:58:21 D3Z3qShp0
>>994
権利と義務がトレードオフなんてルール、民主主義国家にはねぇよ。
憲法が保障してる権利が、義務の履行如何なんかで制限されるわけがないだろうが。
死ねよお前みたいの。
998:名無しさん@十周年
10/07/08 22:59:51 Exi/yBH8P
>>997
民主主義以前の社会のルールだよ
999:名無しさん@十周年
10/07/08 23:00:07 TVEbvRz6O
民主党のせいで、流通機能は後退。
1000:名無しさん@十周年
10/07/08 23:00:09 esJj4iJ80
局長も勤務時間中に選挙活動してるぜ
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。