【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行at NEWSPLUS
【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行 - 暇つぶし2ch4:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:11 9/OiTGEr0

        警    告

皆さん、民主党を批判するのはやめなさい。皆さんはその有資格者ではありません。

民主党に投票したひとは、当たり前ですが民主党の方針を批判する資格はありません。
これはあなたたち自身が常々主張している理屈です。
民主党に投票しなかったひとは前提として民主党の敵ですから、その言説はすべて
ためにする批判・批判のための批判であって、一顧だにする余地はありません。

民主党を批判する権利があるのは、民主党に投票し、なおかつ民主党の理想と方針に
今まで完全に同意してきて、現在もこの先も完璧に同意し、何があろうとも民主党を
支持しつづけるひとだけです。これが正論であり、民主主義というものです。

5:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:15 +qS/JbWY0
倒産決定


6:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:17 ymyQxzFQ0
監視カメラは必要だったな

7:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:34 Nl9kzjwf0
最悪だな

8:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:46 TmbDixvdO
さすが元国営企業

9:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:55 AWXeAsEo0
売国に加担と

10:名無しさん@十周年
10/07/08 00:27:00 z8E4xJld0
(ノ∀`)アチャー

11:偽モルダー ◆26r9vDYRZI
10/07/08 00:27:39 9XE82CvI0

組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ


絶句でつね

12:名無しさん@十周年
10/07/08 00:28:34 L702ZMGX0
ゆうパックって使ったこと無いんだが
佐川、ヤマトに比べてのメリットは何なの?

13:名無しさん@十周年
10/07/08 00:29:05 iG37WFZiP
潰れろwww

14:名無しさん@十周年
10/07/08 00:29:09 c2ZZ5ACn0
【社会】 ゆうパックの冷凍シジミ、解凍シジミになって届く★2
スレリンク(newsplus板)

【社説】 「ゆうパック遅配騒動…民主党などの『郵政官業逆戻り』が原因。危機意識と経営感覚のなさは深刻」…産経新聞★2
スレリンク(newsplus板)

【参院選】郵政票が頼みの民主党「9月の国会で郵政改革法案を速やかに成立させます」と全特に文書送付
スレリンク(newsplus板)

15:名無しさん@十周年
10/07/08 00:29:37 zD/iW1RK0
さすが民主党の支持母体w
客の事なんてどうでもいいというわけか

16:名無しさん@十周年
10/07/08 00:29:42 bE9V5D8I0
完全にお役所気分だなwww

17:名無しさん@十周年
10/07/08 00:30:13 1JBCa/Mt0
中国の許しは得てます。

18:名無しさん@十周年
10/07/08 00:30:50 OhTl1lls0
これは酷い・・・

19:sage
10/07/08 00:30:53 x84A+XPp0
この逆風の中、日本郵便は民主と心中する気満々か。
相撲ともども滅んでもしらんぞ

20:名無しさん@十周年
10/07/08 00:31:00 TmqSFFC60
文句言うなら経営に言え産経

民間企業(笑)なんだから自治労や日教組なんかと違いイチャモンはつけれんぞw

21:名無しさん@十周年
10/07/08 00:31:09 7kZOXm6BO
うわぁぁ

22:名無しさん@十周年
10/07/08 00:31:27 qKiV0Q010
>>12
いろんな所から取引をねじ込まれる

23:名無しさん@十周年
10/07/08 00:31:42 3qekOX7F0
とっととチルド室に詰め込んでしまえよ。

24:名無しさん@十周年
10/07/08 00:32:07 TVEbvRz6O

仕分けする気がないだろ?

25:名無しさん@十周年
10/07/08 00:32:22 jhwTjpcD0
これからつるし上げる利用者がどんどん増えるな。

26:名無しさん@十周年
10/07/08 00:32:29 vdspM2Ib0
昨日共産党系労組のデモ見て、遅配騒ぎのときにもお気楽なもんだなと思ったけど
民主党系もやってるのか
やっぱ親方日の丸はだめだわ

27:名無しさん@十周年
10/07/08 00:32:45 hexVBeY/0
それよりこの荷物どうなったんだ?
URLリンク(tracking.post.japanpost.jp)
URLリンク(tracking.post.japanpost.jp)
早く届けてやれよ。

28:名無しさん@十周年
10/07/08 00:32:48 pLJqXQnT0
潰れろ

29:名無しさん@十周年
10/07/08 00:32:51 Octf0Oks0
ちょっとは隠すって事を知らんのか
公務員どもは。
ああ、もう公務員じゃなかったなw

30:名無しさん@十周年
10/07/08 00:32:55 Tl7Wm/z4O
役立たずの御用組合め
昔の全逓みたいに闘えよ

31:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:00 0jTKwbfrO
>>12
冷凍品を解凍して届けてくれる。

32:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:05 6B3fDUu70
>組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
ムカシの社会党みたいな矛盾だらけだな

33:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:11 hVA6XeoG0
応援すれば金がガッポガッポ入ってくるからねww
郵便の遅れなんて完全スルーだろ

34:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:12 9yDTU7/K0
今度利用してみるか
半額ぐらいにさせて

35:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:16 nbJQapGSO
馬鹿たれが選挙運動していたのか
ムカつく(炎_炎)


36:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:40 7syLZrlk0
民主党のせいで遅延か

37:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:49 YhVAPKno0
これじゃあ亀井にすがるわな

38:名無しさん@十周年
10/07/08 00:34:14 HAz7uRWe0
経営者は官僚OB
地方は特定局の優遇温存
現場は政治活動に熱心なJP労組支配

再国営化でどんだけ甘やかされてるんだよ
ヤマトだけあればいいよw

39:名無しさん@十周年
10/07/08 00:34:31 AFuFoOf+0
わざと宮崎の知人宛にシジミ送ってみるかな。

幾らぐらい損害賠償請求できるかなぁ。
民主党とゆうパックに。

40:名無しさん@十周年
10/07/08 00:34:36 JBDnvu3d0
国鉄といい郵政といい
ひどいな

41:名無しさん@十周年
10/07/08 00:35:07 Q8LrAKn40
>>12
メロンを完熟ギリギリの状態で届けてくれる

42:名無しさん@十周年
10/07/08 00:35:21 9yDTU7/K0
生ものか それ良いな

43:名無しさん@十周年
10/07/08 00:35:36 TmqSFFC60
>>38
>>ヤマトだけあればいいよw

・・・・・・・・・・

44:名無しさん@十周年
10/07/08 00:35:44 3qekOX7F0
>>27
ひでーなぁ。

ゆうパックの配送車、めちゃ粗暴な運転で、住宅街をクラクション鳴らしまくって走ってるんだよ。
死ね。とか思ってたけど、彼らはまだマシな部類で、、
もっとヒドイのが居たんだと思うと…二度とゆうパックなんか使わない。

45:名無しさん@十周年
10/07/08 00:36:23 MMA976A60
>>6
士気がそがれる、だっけ
カメラが設置されていたのも分かるってもんだな

46:名無しさん@十周年
10/07/08 00:36:25 lo76ElzU0
おれ、絶対ゆうぱっくは使わねぇ。


47:名無しさん@十周年
10/07/08 00:36:46 wyY/r1A30
        *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    JALと同じ末路にな~れ
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

48:名無しさん@十周年
10/07/08 00:37:12 HUxezrx/0
国労と同じ道を歩みそうですね

49:名無しさん@十周年
10/07/08 00:37:52 txqXZ7h+0
公務員上がりは本当に腐っとるなあ

50:名無しさん@十周年
10/07/08 00:38:02 o6wxoQXf0
>労組側は今後の遅配対応について
>「組合として現状を把握していないので、コメントできない」としている。

>一方、こうした事態にJP労組側は「客に迷惑をかけないように解決しなければならない」と会社側に要請したが、
>組合員に具体的な遅配対応や、集票活動の自粛は求めなかった。JP労組はその理由について、
>「組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ」と説明している。


酷すぎるな

51:名無しさん@十周年
10/07/08 00:38:10 nbJQapGSO
こいつら全員辞めてほしい
併合も選挙運動も民主党の選挙運動
民営化とき同情して損した
いなくなればいい

52:名無しさん@十周年
10/07/08 00:38:44 EUH3WPs50
民間の癖に「客に迷惑を・・」とかいうんだな
「お客様」って意識はないのか」?

53:名無しさん@十周年
10/07/08 00:39:25 hVA6XeoG0
監視カメラ全部撤去されたの知らない人多そうだな

54:名無しさん@十周年
10/07/08 00:39:29 XtG7cxgK0

さ、完全民営化に向けてレッツゴー♪

55:名無しさん@十周年
10/07/08 00:39:39 h5ImE1IG0

遅配の原因を隠す民主党の傀儡マスコミ

56:名無しさん@十周年
10/07/08 00:39:51 9yDTU7/K0
斎藤次郎が来てからやりたい放題だなおい

57:名無しさん@十周年
10/07/08 00:40:00 WQguyoWq0
もう1週間か

58:名無しさん@十周年
10/07/08 00:40:07 85kzFuk+O
ペリカンの呪い

59:名無しさん@十周年
10/07/08 00:40:18 8uzZzixD0
民営化したら3年持たずに潰れそうな企業だなw
あ、だから国営化に必死なのか

60:名無しさん@十周年
10/07/08 00:40:26 atGU4CG00
さすがと言う他に無いな・・・・

61:名無しさん@十周年
10/07/08 00:40:29 UPKzhToY0
把握してないわけがないし、把握してないとすればそれは大問題

62:名無しさん@十周年
10/07/08 00:40:56 Ydd6VNC70
小泉路線のままやっとけばよかったんや、見直しなんていらんかったんや!

63:名無しさん@十周年
10/07/08 00:41:03 o6wxoQXf0
「お客様は神様ですから」じゃなくて「客はいいカモですからw」って認識なんだろうな

64:名無しさん@十周年
10/07/08 00:41:12 pLJqXQnT0
>>53
700億円掛けて設置したカメラを32億円掛けて撤去
732億円をドブに捨てる素晴らしい日本郵便

32億円かけ監視カメラ撤去 郵便局内「士気失わせる」

 監視カメラは、旧日本郵政公社時代の2007年4月から防犯体制の強化を
目的に設置を開始。カメラを含めた防犯対策全体で約700億円の費用を使っていた。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

65:名無しさん@十周年
10/07/08 00:41:12 XW5dGlKb0
配達よりも選挙が第一とは恐れ入る

66:名無しさん@十周年
10/07/08 00:41:14 k85tFrHYP


まぁなんだ無能集団が売国党を応援するか
酷い世の中だ・・・




67:名無しさん@十周年
10/07/08 00:41:22 LtLmh0bi0
は?

もう、郵政は潰したほうがいいんじゃね?

客より組合活動?

サヨクは相変わらず腐っているな。

68:名無しさん@十周年
10/07/08 00:41:37 vdspM2Ib0
>>51
同意
遅配問題も最初はこの時期に統合した幹部が悪いだろと思ってたけど
関連スレ見てるうちに、上がウンコなのはもちろんだけど
下もぬるま湯だなと感じるようになったわ

69:名無しさん@十周年
10/07/08 00:41:54 CDWWfq1U0
仕事を碌にせず活動に精を出す奴がいるという事を
聞いた事があるが…。

70:名無しさん@十周年
10/07/08 00:42:02 Kd4vHgWX0
民主党のせいでお取りよせサーモンが腐ってたのか

71:名無しさん@十周年
10/07/08 00:42:08 7pBLSUDW0
こんな奴らだと 葉書とか読まれてそうで怖い
民主党絶賛してないと配達されないとかw

72:名無しさん@十周年
10/07/08 00:42:14 QZtbm8wq0
>>12
重いものが安く遅れる

73:名無しさん@十周年
10/07/08 00:42:22 COSPxOnw0

あちゃー。民主応援はどうでもいいけどゆうパックはもう使えんな。



74:名無しさん@十周年
10/07/08 00:43:12 vcA8kCAr0
さらに赤字になっても「国民が使わなくなったのが悪い」とか言い放つだろうな

75:名無しさん@十周年
10/07/08 00:43:16 nbJQapGSO
>>52
民主党を応援で税金で食わせてもらうから客なんてどうでもいい
税金払えよ愚民( ゚Д゚)y─┛~~
そんな態度ですね


76:名無しさん@十周年
10/07/08 00:43:40 sALDoCoq0
元々専従だから仕事なんか知らないだろ

77:名無しさん@十周年
10/07/08 00:43:49 RB+mrBiA0
郵政民営化の負の遺産でしたw

【政治/経済】郵便事業会社、179億円の赤字に転落へ 日通との宅配統合断念で[10/02/26]
スレリンク(newsplus板)l50

1 :( ´`ω´)φ ★:2010/02/26(金) 15:24:57 ID:???0

□郵便事業会社、179億円の赤字に転落へ 日通との宅配統合断念で[10/02/26]

 日本郵政グループの郵便事業会社は26日、2010年3月期に
179億円の最終赤字(前期は549億円の黒字)に転落する見込み
だと発表した。日本通運と計画していた宅配事業の統合を断念したことに伴い
376億円の特別損失を計上するため。

 郵便事業会社では同日、赤字転落に伴い事業計画を修正し総務省から
計画の認定を受けた。

 郵便事業会社と日本通運は、合弁会社「JPエクスプレス」(東京)を設立。
郵政の「ゆうパック」と、日通の「ペリカン便」を統合する計画だった。しかし、
総務省がサービスの低下などを理由に統合計画を認可せず、その後の
政権交代に伴う郵政民営化の見直しに伴い、統合断念に追い込まれた。

 両社はJPエクスプレスを今年7月に清算する予定で、清算に伴い、
郵便事業会社の保有分の持ち株に損失が発生する。

(引用元配信記事)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


78:名無しさん@十周年
10/07/08 00:44:17 0wswxckxO
社長が責任取らないんなら原口が辞めろよ

79:名無しさん@十周年
10/07/08 00:44:22 OLnhFnHK0
ヤフオクって推奨がゆうパックだったよな
紛失したら損害デカそうだ

80:名無しさん@十周年
10/07/08 00:44:30 LsbO7A/j0
>>1
民主憎しで頭が可笑しくなったのか産経?
その「選挙運動」の具体的な内容はどこに書いてある?
たぶん遅配を気にせず選挙運動をしている奴らガイルのは事実だろうが、
根拠をちゃんと示さないと、信用度は落ちる一方だぞ?



81:名無しさん@十周年
10/07/08 00:44:37 ii/esyIJO
若くして現場幹部まで上り詰めた親父を
再起不能の鬱病に追い込んだのがこいつら。

許せないわ。

82:名無しさん@十周年
10/07/08 00:44:39 lZDbgAY80


赤い貴族とその犬である民主党



83:名無しさん@十周年
10/07/08 00:44:54 vdspM2Ib0
>>77
だから遅配で大変なときに仕事サボって選挙活動していいってわけじゃないだろ

84:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:05 5drgE4yb0
こりゃひでえな

85:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:12 /sCKXXz9P


テレビマスゴミは当然スルーです。



86:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:15 omX6bHfrP
勤務時間中に選挙でこいつに入れてくれってクソ組合員に言われたけどなんなの?

87:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:17 N1q4YuWR0
えっ、社長辞任しないで居座るの?

88:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:30 UPHyJIKA0
民主党を支持するだけで楽な仕事が約束されるんだから美味しいよな
そりゃ配達そっちのけで、民主党集票活動に励みますわ。

89:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:36 2s4hOCpi0
勤務中じゃなければ別に問題ないだろ?
休みに応援してても勝手だろ?

90:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:42 cZFBVGEE0
昔の国鉄労組もこんな感じだったの?

91:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:48 scikvTsuP
>>83
局員「我々のお客様は民主党だけですが、それが何か?」


92:名無しさん@十周年
10/07/08 00:46:01 gTodL4S60
ゆうパックの経営は大丈夫か?
ヤマト と 佐川 は手ごわいぞ!




93:名無しさん@十周年
10/07/08 00:46:06 hxqlpTcH0
おもいっきり逆効果だろw
想像以上に参院選に悪影響出てると思うぞ

94:名無しさん@十周年
10/07/08 00:46:09 pLJqXQnT0
>>77
記事ぐらいちゃんと読めよ
原口と亀井コンビのせいだろ

>日本通運と計画していた宅配事業の統合を断念したことに伴い
>376億円の特別損失を計上するため。
> 郵便事業会社と日本通運は、合弁会社「JPエクスプレス」(東京)を設立。
>郵政の「ゆうパック」と、日通の「ペリカン便」を統合する計画だった。しかし、
>総務省がサービスの低下などを理由に統合計画を認可せず、その後の
>政権交代に伴う郵政民営化の見直しに伴い、統合断念に追い込まれた。


95:名無しさん@十周年
10/07/08 00:46:12 d8arNPem0
なにこの似非日教組

96:名無しさん@十周年
10/07/08 00:46:22 pWj+69zK0
URLリンク(www.youtube.com)

97:名無しさん@十周年
10/07/08 00:46:46 jhwTjpcD0
>>90
そのなれの果てがこれだよ

JR福知山線脱線事故:車掌「できること精一杯やった」
スレリンク(newsplus板)

98:名無しさん@十周年
10/07/08 00:47:14 0vNGiR65O
労組に損害賠償請求していいと思う

99:名無しさん@十周年
10/07/08 00:47:17 v0TRrXwV0
こんな会社、早く完全民営化した方がいい
再国営化とか、国に何のメリットがあるんだ

100:名無しさん@十周年
10/07/08 00:47:28 WaeRsoy00
総務大臣の調査結果を”月末までに”報告しろという激甘の対応
だったのは、選挙で応援してもらってることが理由か。

101:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:08 N1q4YuWR0
>>99
だよね?民主って天下り好きだよね?ここの社長はじめ

102:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:09 lZDbgAY80

マジで郵便屋とNTTはヤバイって。

潰さなきゃ日本経済の妨害になるんだってば。


103:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:11 UPHyJIKA0
公務員、忙しいのは選挙の時だけ!

104:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:15 DqQdAYZFO
> 組合として現状を把握していないので、コメントできない

> 社員として適切な対応をしている

なんだってぇぇぇぇぇ(ry

105:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:17 w+kCTm3s0
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      お前ら一般日本人の糞どもが耐えれば済む話だろ?
        (〔y    -ー'_ | ''ー |        ガタガタ言わずに民主党に早く投票してこいや
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
           ヾ.|   ヽ-----ノ /  
           |\   ̄二´ /   
         _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|       |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   

106:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:23 +XXatOzF0
>>92
ヤマトとか佐川って給料もいいけど
仕事も半端じゃなくキツい

郵便屋さんが勝てるわけ無いわ

107:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:35 zjzG8rj7O
>>99
つーか、もう要らんだろ

108:名無しさん@十周年
10/07/08 00:48:41 nbJQapGSO
こんな腐った郵便局はいらんわ

109:名無しさん@十周年
10/07/08 00:49:12 Ydd6VNC70
こんな奴らが優遇されてヤマトや佐川よりでかい顔するとかありえないよ、
初めて佐川に同情したわ。

110:名無しさん@十周年
10/07/08 00:49:30 p/tdJtBT0
こいつら仕事とは会社員とは何か
知らないんじゃないの????

111:名無しさん@十周年
10/07/08 00:49:50 TmbDixvdO
>>99
なんかそれはそれで第二のJALになりそうですよね

112:名無しさん@十周年
10/07/08 00:49:50 pLJqXQnT0
>>90
乗客が激怒して職員ボコボコにするぐらい酷かった
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

113:名無しさん@十周年
10/07/08 00:50:05 DLpII4Ph0
QHKG 急に 飛脚と 黒猫が 頑張り出したので

114:名無しさん@十周年
10/07/08 00:50:23 kGmFip940
どっちだよ
他のソースだと「選挙どころじゃない」って
普通なら応援いってる奴等もセンターに駆り出されてるらしいって

115:名無しさん@十周年
10/07/08 00:50:24 KP6w6RdF0
>>106
この時期の佐川は汗臭い
短パンになってもそれは変わらない

116:名無しさん@十周年
10/07/08 00:50:41 NTS06ma50

<日本郵政>民営化見直しに沿い経営 3社長が初の共同会見
12月1日20時57分配信 毎日新聞

 日本郵政傘下の郵便事業会社(日本郵便)、郵便局会社、ゆうちょ銀行の3社の新社長は1日、共同で就任後初の記者会見を行った。
 郵便事業会社の鍋倉真一社長、郵便局会社の永富晶社長、ゆうちょ銀行の井沢吉幸社長はともに「公共性やサービス向上と収益力強化を両立するビジネスモデルを作りたい」などと表明。
 鳩山政権の郵政民営化見直し方針に沿って経営を進めることを強調した。

 総務省出身の鍋倉社長は郵便事業会社について「郵便物数の減少や(民間宅配便業者らとの)競合が激化し、過去にない厳しい経営環境」と指摘。
 新サービスを開拓していく意向を示した。
 また、日本通運との宅配便事業会社「JPエクスプレス」が経営不振に陥っている問題については「(持ち株会社の日本郵政の)斎藤次郎社長からゼロベースで見直すように指示を受けており、年内に結論を出したい」と述べた。


> 鳩山政権の郵政民営化見直し方針に沿って経営を進めることを強調した。
> 鳩山政権の郵政民営化見直し方針に沿って経営を進めることを強調した。
> 鳩山政権の郵政民営化見直し方針に沿って経営を進めることを強調した。


117:名無しさん@十周年
10/07/08 00:50:47 LsbO7A/j0
>>71
マジレスすると、そんな面倒な事はしない。

だ、政党に限らず、宗教とか趣味とかに熱を入れていて、
その手の郵便が多く来る家は、職員は把握しているからな。



118:名無しさん@十周年
10/07/08 00:50:50 w+kCTm3s0
           /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
          /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ   
         /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
         |::::::::|     。    | 
         |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, || 
         ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|      ま、早い話が小泉は正しくてお前らはアホだったってこった
        (〔y    -ー'_ | ''ー |        ま、そんなこと俺らには関係ないしお前らのことなんか家畜としか思ってないけどな
          ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   
           ヾ.|   ヽ-----ノ /  
           |\   ̄二´ /   
         _ /:|\   ....,,,,./\___   
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|       |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /   

119:名無しさん@十周年
10/07/08 00:51:13 ITy5QxJA0
佐川やヤマトなら1日で届ける荷物を2日掛けるゆうパックさんアザーッス!

120:名無しさん@十周年
10/07/08 00:51:34 ii/esyIJO
JRの労組も仕事そっちのけで民主党支援に総力を挙げてる最中。
昨日熱心な組合員から声を掛けられたけど、誰が入れるかってのw


121:名無しさん@十周年
10/07/08 00:51:42 RB+mrBiA0
増員してるからなw>サンケイ

ゆうパック、配達遅れ解消 正常化宣言は先送り
URLリンク(www.47news.jp)
> 埼玉県や千葉県で起きていた配達遅れは、他の支店に荷物を移管したり
>支援要員を増強したりした結果、7日午前までに解消した。

> 7日に遅配が解消したのは、混乱が起きた集配拠点に多数の応援要員や
>臨時のトラック便を投入したため。

122:名無しさん@十周年
10/07/08 00:51:46 2s4hOCpi0
>>110
会社の不祥事と労働組合は別だろ?
会社が残業してとかいうの断ってるのならともかく
休みなら応援してても勝手じゃないのか?


123:名無しさん@十周年
10/07/08 00:52:00 Rjl5kj/h0
選挙活動をしすぎて遅配になったのかよw
終わってるなw

124:名無しさん@十周年
10/07/08 00:52:01 c0ofEDTMP
労組て頭膿んでるの

125:名無しさん@十周年
10/07/08 00:52:06 /8VwoenU0
もうこれは、JPを解体するしかないんじゃないか?
郵便に関しては、国際条約に基づく最低限の機能は
担保しないとまずいから、
書状の配達業務のみについて、
総務省所管の独法にすればいい。

残りの、小荷物配送とか、保険とか、金融については、
即刻株式を民間に開放して、銀行や物流会社と
おんなじ土俵に晒すべきだ。
もちろん、貯金の預入限度は民間金融機関と同列に、1,000万円にしろ。
宅配事業は、ペリカンと対等合併なんておかしい、
JPがペリカンに輿入れして、日通傘下でやるべきだ。

そういう努力を全くしないJPから、応援を受けてる民主党とは
一体なんなんだ?
お前ら民主党は、票さえ貰えれば、日本の国のことなど、
どうでもいいのか?

126:名無しさん@十周年
10/07/08 00:52:13 jhwTjpcD0
だから正社員になるのをいやがる連中がいるのも事実。

127:名無しさん@十周年
10/07/08 00:52:48 7pBLSUDW0
>>122
客商売としては失格だな

128:名無しさん@十周年
10/07/08 00:52:59 JMLuNyN/0
叔父が局長やってんだけど
うちは民主党支持じゃないぞ
どこの局だよ

129:名無しさん@十周年
10/07/08 00:53:21 nbJQapGSO
>>114
選挙運動していたのは上の方の組織
それどころじゃないのは上の方に押し付けられた末端


130:名無しさん@十周年
10/07/08 00:53:29 N1q4YuWR0
郵便票欲しくて枝野がお手紙出したの?このひとたちに?

131:名無しさん@十周年
10/07/08 00:53:37 5c5dxjXD0
>>12 紛失のスリルが味わえる

あとヤマトなんかより割高なんで、金持ち気分が味わえる

132:名無しさん@十周年
10/07/08 00:53:47 TmbDixvdO
>>122
普通、会社が大赤字だしたり倒産したりすると労組もなくなるけどね

133:名無しさん@十周年
10/07/08 00:53:55 2s4hOCpi0
>>127
労働組合ってのは客に迷惑かけても
ストライキとかができるんじゃないのか?
なら休みに選挙の応援ぐらい良いだろ?


134:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:03 BGiDCz6i0
お薬のお金のこと
一般人向け解説、本物とジェネリックの違い

・本物は高くジェネリックは安い。
・本物とジェネリックは薬物の血中濃度が明らかに違う。だいたいジェネリックが低い。
 (もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度の推移が同じものもある。
  親切な調剤薬局は本物とジェネリックとの血中濃度推移の比較グラフのコピーなどをくれる。)
・医者には告げずに、調剤薬局の窓口に「ジェネリックで」と言っても、
 ジェネリックにしてもらえる。もちろん、後日、医者にバレるが。
 東京なら3営業日待つとか調剤薬局で言えば、在庫がなくてもジェネリックを取り寄せてもらえる。
・医者から「ジェネリックはダメ」と命令されたり、処方箋に本物指定と書かれたら、あきらめる。
 なぜなら、ジェネリックと本物は効き目が違うから。(例、C型肝炎の対症療法薬、延命薬のウルソ)
 だが…、処方箋に本物指定と書かれず、病院から遠い遠い調剤薬局でお願いすれば、ジェネリックをゲットできるかも?
・(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪く人が死ぬこともある。

私個人の体験だ。
本物の肝機能改善薬「ウルソ」が高価なので、調剤薬局の窓口で拒否した。
安価なコピー薬の「ウルデナシン」にしたら、肝臓の数値が見事に正常値に改善した。
安価なコピー薬のジェネリックでも十分効いた例だ。ちなみに私の病気はC型肝炎ではない。

135:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:14 BGiDCz6i0
>同等効能の別成分だったり、配合比率が違ってたりする
>それで副作用が出たり、アレルギーが出ることもある
>副作用経験者やアレルギー持ちは回避した方が吉

それはウソ。
ジェネリック(特許切れの後発医薬品)は同一成分だし、量も同じ。
混ぜ物(小麦粉とかpH調整剤とか)が違ったり、
薬物の結晶の仕方や微妙に融点、胃の中での溶け方が違ったりすることもあるが、
薬物そのものは同じ。ただし、効き目が違うことがある。
具体的に言うと、本物とジェネリックは薬物の血中濃度とその推移が明らかに違う。
(もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度とその推移が同じものもある。)
副作用経験者やアレルギー持ちは回避するのは同意。

また、(個人輸入の)中国産は混ぜ物が悪い、品質が悪いので人が死ぬこともある。

136:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:22 BGiDCz6i0
薬品業界の言葉の解説

ピカ新(独創的、画期的な新薬、「必須」、製薬会社の株が上がる、副作用強い、最も早く特許が無効になる、欧米研究者がこの分野に強い)
ゾロ新(改良改善薬、副作用少ない、効き目が最適、日本人研究者がなぜかこの分野にメッポウ強い)
ジェネリック、ゾロ(特許切れの後発品の総称、「とにかく安い!」、複数の会社から出ていて値段もバラバラ)

(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪くて人が死ぬケースがある。

137:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:33 BGiDCz6i0
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
外国人参政権は、買弁政治家が外国へ見返りを求めてわが国を売る行為だ。
URLリンク(ccfa.info)

地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党、他党の一部右派)を
個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんに千円渡そう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党、保守系は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
気をつけよう、暗い夜道と民主党。
次の選挙も自民党、保守系を応援している。

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
スレリンク(newsplus板)
【政治】永住外国人への地方参政権・夫婦別姓・人権侵害救済機関設置の3法案を水面下で着々と準備 民主党
スレリンク(liveplus板)
【政治】自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け★2
スレリンク(newsplus板)
そうだ。自民党応援しよう。
スレリンク(event板)

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 URLリンク(www.seiho110.org)

学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。

138:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:48 BGiDCz6i0
好景気で人手不足 → 移民を受け入れろ
不景気で少子化 → 移民を受け入れろ

移民を受け入れる理由は何でもいい。左翼は移民を受け入れて日本を壊したい。

舛添要一の 「家」 は出身が朝鮮人。
自分の父親が朝鮮人かどうかは言及せず、
自分の 「家」 が朝鮮から来た家だと言っていた。

人手不足で吉野家がバイトの時給を上げて、
価格転嫁で牛丼の値上げするかどうかが国民的な大ニュースになる。
そんなバブル経済期、人手不足の世相のなかの
朝まで生テレビの外国人労働者受け入れがテーマの放送だった。
舛添要一は、朝の3時過ぎかな? みんなが眠くなったころ、
唐突に、すごい感情的になって怒鳴り散らしてケンカ腰で
「日本の文化習慣を完全にマスターした朝鮮人もいるんだ。それが私だ。」
と自分でカミングアウトしていた。
いつもの予定調和で、スルメかガムを噛んだみたいにパネリストの眠気が飛ぶ。
(代わりに大島渚監督が意味なく顔を真っ赤にして奇声を発し、みんなを起こす回もある。)

それとは対照的に、政府側のパネリストは、
あおりに動じず、西ドイツの移民受け入れ失敗例を
静かに淡々と繰り返し言っていたのが印象的だった。
外国人男性労働者を受け入れると、
その外国人男性労働者は帰国せず、家族を呼び寄せて、
西ドイツ・コミュニティーが無茶苦茶になってしまったと。

ウィキペディアでざっと見るとこの放送分だったと思う。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
1989年10月放送の激論!ドーする外国人労働者 だったと思う。

139:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:50 Lzrpt/0E0

ピサの斜塔が傾いたのは小泉竹中路線の構造改革が原因グミン!!


140:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:59 BGiDCz6i0
蓮舫はバブル経済時代の芸能人討論深夜番組に良く出ていた。
キツイ感じのトゲのある女タレントだった。
日曜昼の日テレのビートたけしのスーパージョッキーで、
可愛いが口を開くとキツイ性格だと視聴者にバレた。
水着で「壁の花」として売っていた時期の次は、
海外製高級婦人服を着るが売れないタレントになった。
テレビ朝日のプレステージというヘンテコ浪費商品ばかりCMに流す深夜番組に良く出ていた。
芸能人討論でモラルを問われる場面になると
「道徳って何ですか?」とジョークではなく真顔で逆質問してきたのが印象的だった。
「アタシはモラルに縛られない」と社会倫理に逆らって挑戦しているのか、
「道徳」という日本語の語彙を知らないのか、区別がつかなかったが。

【政治】蓮舫と同じ番組に出演していた亀和田武氏「蓮舫氏は嫌な女。すきまタレント」
スレリンク(newsplus板)

>亀和田氏が蓮舫氏とTBSのワイドショーに出演していたのは92~93年。当時の蓮舫氏は
>「このポジションを絶対手放さない!という感じ。一言文句を言われると、百言言い返していた」と言う。

女タレントとして、これはしょうがないと思うが。
枕営業は男から断られるタイプだろうし、動物人間としては駄々をこねるしかないだろう。
人の上に立つ役職がこんなことをやったら、田中真紀子のように、アラが見えてくる。
田中真紀子っぽい感じがする。
田中真紀子っぽく選挙にだけ強くて、外務大臣になったら、
来日したアーミテージ米国務副長官を追い返す(正確には会談しない)とか
反社会的なことをやりそう。

141:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:00 1Jzd0Fd30
結局のところ郵政改革は正義だったんじゃねーか。

それを民主党のアホと亀井のボケが・・・

142:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:01 vAOZUORZ0
クズ以下だな

143:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:09 DLpII4Ph0
>>115
佐川のユニフォームってラガーマン連想しちゃうんだよなあ
特にセールスドライバーがガチムチだと完全にラガーマンだよ、あれは
アッチ方面好きなゲイなんか結構佐川のセールスドライバーに目輝かせてんじゃないかなとw

144:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:17 6QRBczBU0
あー、やっぱ近所のおばちゃんから聞いた噂は本当だったんだな・・・・
民主政権になって国営への返り咲きに光明が見えたと思ったら事業統合で、
キレた現場の職員がわざと荷物遅延させてるって話。

145:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:22 8RfyYht/0
民主党は、小泉純一郎憎しで彼の逆をやりたいだけだろ。
ちなみにそれは麻生も同じだったけどな。

146:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:33 lZDbgAY80
>>106

ヤマトや佐川の仕事がキツイのは郵便屋が特権を握って邪魔するからなんだよね。

民間は身を削って対抗しなきゃならなくなるわけで。


147:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:35 KAwx7APj0
応援先は国民新党一本でいいだろ。
バカかこいつらw

148:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:47 7pBLSUDW0
>>133
ストライキは賃上げ交渉や労働環境改善のために行うもので
選挙活動をするために行うものではないと思うが

149:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:49 5c5dxjXD0
日本郵便は、民主党の応援をしないといけないし、選挙も近い。

この程度で文句を言ったら、この先、生きていけなくなるよ。


選挙は愚民どものせいで民主がどうせ過半数取るし、そうなったら、日本は沈没する。
この程度で目くじら立てるのは甘やかされすぎ。


本当の地獄はこれからだ。

150:名無しさん@十周年
10/07/08 00:55:51 KfGp8raj0
頼みは郵政票…民主が全国郵便局長会へ文書送付
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

民主党は7日、全国郵便局長会(全特)に対し、郵政改革法案について
「9月の臨時国会において最重要法案として速やかに成立させる」とする枝野幹事長名の文書を送付した。
文書では「確実にこの選挙に勝利して郵政改革法案を成立させることで、皆様との信頼関係
をさらに深めたい」と支援を求めた。

151:名無しさん@十周年
10/07/08 00:56:13 yqydusbF0
どこもそうだけど大手の組合幹部とかホント良いご身分だよなぁ
ある程度の出世は約束されてるし、仕事もせずに組活組活
んでふんぞり返ってんだからたまらんぞw

152:名無しさん@十周年
10/07/08 00:56:22 WptKC2VJ0
全郵政も全逓との合併でオカシクなっちまったな…。

153:名無しさん@十周年
10/07/08 00:56:23 HnfuRo/I0
意味が判らん

154:名無しさん@十周年
10/07/08 00:56:37 hvIvvIJ90
客は二の次、権力があれば何でもできる

155:名無しさん@十周年
10/07/08 00:56:42 8uzZzixD0
>>129
労組でも何でも、一番おいしい思いするのは上の人間だわな

156:名無しさん@十周年
10/07/08 00:57:07 ZByzAy9pP
信頼のヤマト
安さの佐川
遅配の郵パック

157:名無しさん@十周年
10/07/08 00:57:16 vdspM2Ib0
>>144
それ、鬼女板の人じゃないか?w

158:名無しさん@十周年
10/07/08 00:57:18 2s4hOCpi0
>>132
それは経営者の責任だろ?
労働組合にはどうしようもないだろ?
選挙の応援しなかったら
遅配の問題が解決するわけじゃないだろ?
小さい倉庫に1000人もきたら身動きが取れなくなるだろ?
遅配の応援にいくのにも限界があるだろ?

159:名無しさん@十周年
10/07/08 00:57:21 xckfNCUG0
>>12
エクスパック使って振り込め詐欺ができる


160:名無しさん@十周年
10/07/08 00:57:22 JMLuNyN/0
局長会に手紙出してもムダ
民主党は支持しない

161:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/07/08 00:57:26 0MqSvt+JO
現場の人かわいそう。クレーマー呼ばわりは
失礼だけど、憤怒した客はとりあえず目の前の奴
に言えば改善努力すると思ってるからね。

162:名無しさん@十周年
10/07/08 00:57:34 Tsebx54A0
ほんとに民主関係者はクソ野郎ばかりだなぁ

163:名無しさん@十周年
10/07/08 00:58:17 ODIZXnIh0
監視カメラがどれだけ重要だったかって事か

164:名無しさん@十周年
10/07/08 00:58:20 N1q4YuWR0
>>155
赤い貴族?

165:名無しさん@十周年
10/07/08 00:59:42 dkRUn50C0
民主のお陰で労働組合という組織の正体が分かりイメージが大幅に悪化したよ。

166:名無しさん@十周年
10/07/08 00:59:45 90ylscpqP
とばっちり喰うのは汗かいてる現場の人だないつも

167:名無しさん@十周年
10/07/08 00:59:52 nbJQapGSO
郵便局には監視カメラがいるのがよくわかった
腐っている

168:名無しさん@十周年
10/07/08 01:00:18 jhwTjpcD0
>>141
うちの弟は高校でてからすっと郵便にいるけど小泉が正しいと言っていたよ。

169:名無しさん@十周年
10/07/08 01:00:24 TmbDixvdO
>>158
早く破綻して労組も解散したらいーじゃん
ハローワークかなんかで経営者のせいで仕事探してます
労働組合の仕事がしたいですって言えばいーじゃん
組合費とか給料天引きとかバカバカしくなってくるよ

170:名無しさん@十周年
10/07/08 01:00:31 gTodL4S60
斎藤次郎って旧大蔵省の偉モンさんかもしれないけど、一介の経営者として見た場合、
思いっきり無能じゃねェか~。
昔の大日本帝国陸海軍の高級参謀クラスの無能ぷり!



171:名無しさん@十周年
10/07/08 01:00:40 EQDvMj/c0
>>122
お前は何を言っているんだ?

172:名無しさん@十周年
10/07/08 01:00:59 1IVD0ybg0
国鉄ストを思い出すな

173:名無しさん@十周年
10/07/08 01:01:04 N1q4YuWR0
>>168
弟さん賢いわ。頑張ってね

174:名無しさん@十周年
10/07/08 01:01:09 HnfuRo/I0
金輪際郵便局は利用しません
ゆうちょも取引で必要だから口座はあるが
入金されたら即座に引き出してます
預金残高はいつも0円付近

175:名無しさん@十周年
10/07/08 01:01:28 6QRBczBU0
>>157
そうだったらこえーなw
でも違うと思う。身内が郵便局職員らしいから。

176:名無しさん@十周年
10/07/08 01:02:18 90ylscpqP
日狂組の基地外教師にも重なる

177:名無しさん@十周年
10/07/08 01:02:30 /DjU7bAn0
頭おかしいだろこいつら。 

178:名無しさん@十周年
10/07/08 01:02:31 KogdxL4q0
まあこれで失ったものも多かろうよ

179:名無しさん@十周年
10/07/08 01:03:03 TGv+OgC60
普通郵便が遅いのなんとかしろ

180:名無しさん@十周年
10/07/08 01:03:05 2s4hOCpi0
遅配してたらなんで選挙の活動自粛しなきゃいけないんだよ?
まったく関係ない問題だろ?
民主がきらいなら嫌いって書いたらどうだ?産経は

181:名無しさん@十周年
10/07/08 01:03:37 w8UvcSKP0
うわ、マジキチだ・・・

182:名無しさん@十周年
10/07/08 01:03:44 4tEQ/iN50
国鉄民営化は上手く行ったほうなんだね

183:名無しさん@十周年
10/07/08 01:04:30 OwysitEs0
>>168
順番が違うけどな。

184:名無しさん@十周年
10/07/08 01:04:37 ly8eD3+E0
でもJP労組が出した候補って
谷とかきん枝とか庄野真代が当選しても 落ちそうな気がする

185:名無しさん@十周年
10/07/08 01:04:54 gTodL4S60
ヤマト や 佐川 の経営陣は、爆笑しているんじゃねぇか!




186:名無しさん@十周年
10/07/08 01:05:08 uEGLy+xHO
組合活動に没頭するあまり本業を忘れる人がいるってホント?

187:名無しさん@十周年
10/07/08 01:05:13 +Iv6kVrF0
国鉄とか電電公社・専売公社って問題起きなかったの?

188:名無しさん@十周年
10/07/08 01:05:31 UzLh0I+X0
日本×政グループ労組(×P労組、約23万人)←ナチ残党

国家破滅を目論む悪魔集団

189:名無しさん@十周年
10/07/08 01:05:39 AFuFoOf+0
>>180
遅配してんのになんで民主党の選挙応援しなきゃいけないんだよ?

190:名無しさん@十周年
10/07/08 01:05:55 8uzZzixD0
小泉が100%正しいかは疑問だが
方向性としては民営化だわな

191:名無しさん@十周年
10/07/08 01:06:15 DLpII4Ph0
>>182
あれ、国鉄内部でも上の方に民営化を押し進める改革派がいたりして、野党でも民社党あたりが
賛成したりして上手く行ったんだそうな
まあ、国鉄のダイヤ運営がクソで私鉄と比べるとどうしようもないという事情もあったんだろうけど

192:名無しさん@十周年
10/07/08 01:06:41 LtLmh0bi0
組合活動が企業を内部から破壊する。

宿主を殺せば寄生虫も死ぬというのに。

企業が死ねば、今度は国家に寄生するのか?

サヨクは、ほんとクズだと思う。

193:名無しさん@十周年
10/07/08 01:06:41 CeTHTDVZ0
国鉄といえば

【裁判】 JR不採用問題 23年の訴訟に幕 国鉄労働組合側と機構の和解成立
スレリンク(newsplus板)

1 : ◆PENGUINqqM @お元気で!φ ★:2010/06/28(月) 21:08:50 ID:???0

 1987年の国鉄分割・民営化に反対した国鉄労働組合(国労)の組合員ら1047人の
JR不採用問題で、組合員側が国鉄清算事業団の業務を引き継いだ独立行政法人に損害賠償
などを求めていた関連訴訟5件の一括和解が28日、最高裁で成立した。組合員904人分の
解決金として総額約199億円、平均約2200万円が支払われる。

194:名無しさん@十周年
10/07/08 01:06:43 FtDhLbJN0
>>185
爆笑してる暇に、契約取るためにトップはトップなりに奔走してるだろうよ。
それに、今後急増するであろう、取扱い荷物量への対応もあるし。
JPが、なりふり構わず低価格競争を掛けて来るかもしれんから、それへの対応も。

195:名無しさん@十周年
10/07/08 01:06:44 FKTLdiiA0
コイツラがガンだったのか

196:名無しさん@十周年
10/07/08 01:06:47 ly8eD3+E0
>>180
選挙活動にかまけてるから遅配すんだろ?

ちなみにあの赤松広隆は日通出身(JP労組の組織内候補)
口蹄疫の蔓延はJP労組のせい、とも言える

197:名無しさん@十周年      
10/07/08 01:06:50 W+NS6I7+0

今朝のラジオ番組に政治評論家の須田とか言うやつが出てて、

ゆうパックのトラブルの真相を語ってたよ。

原因はJP労組(旧全逓信輸送労組=全逓)。

全逓労組ってのは伝統的に時間外勤務を拒否する姿勢が強く、

今回も参議院選挙での民主党応援が優先し、6月から時間外勤務を

拒否して選挙運動にかかりっきりだったそうだ。

それに繁忙期も重なったからパンクしたということらしい。

それでシステム統合作業訓練が進まず、職員やバイトの

業務処理が停滞し、下請配送にまで荷物が届かないことになったと。

だから、民主党政権の総務相では真相解明と対策は進まないだとうとね。

民主党支持が露骨な局アナが沈黙してしまった・・・・w




198:名無しさん@十周年
10/07/08 01:06:54 nbJQapGSO
>>180
配達が遅れているんだぞ
お中元のときに併合するとか馬鹿たれが
個人はともかく企業はいろんなとこにゆうぱっくで贈ってんの多いよ
どうすんだよ

199:名無しさん@十周年
10/07/08 01:07:13 1MoH95ynP
労組は労組会社は会社だから仕事が終わってから何しよーが勝手じゃね
てか批判がずれてるよーな希ガス

それよりまたJP労組の組合員は候補者の事務所に出入りしてるのか
局員のツレも出入りしてて色々自慢っぽい話してたけど
あんま深入りすんなとも言えずに話を上の空で聞いてたっけw


200:名無しさん@十周年
10/07/08 01:07:19 N1q4YuWR0
>>180
非常事態でしょ?自分のうち火事になってるのによそに用事できたから
って手伝いにいくひといるの?親に怒られるでしょ?

201:名無しさん@十周年
10/07/08 01:07:27 fG2cDgLP0
もう顧客が離れるだろうな。
食いもんがゆうパックで届いたら嫌だろうしw

202:名無しさん@十周年
10/07/08 01:07:37 WptKC2VJ0
組合員が1人2個、いや1個でも配れば遅配など1日で解決するのに…。

203:名無しさん@十周年
10/07/08 01:07:54 Yf4sAaoc0
>>180
端から見たら
どう見ても
「職場放棄して選挙に血道を上げてる」
ように見えるけどね…

実際はともかく。

204:名無しさん@十周年
10/07/08 01:08:11 xQFy4pCH0
マジでこのままだと日本は売国ミンスとソーカに滅ぼされるぞ
もちろん、オレたち日本国民は皆殺しにされる
生き残る方法は一つしかない
オレたち日本国民と安倍さん&麻生さん率いる自民が力を合わせ
売国ミンスとソーカ、そして連中を支援している
労働者(正社員と非正社員)と企業、
そして自営業と公務員と役所を一掃するしかないんだ

205:名無しさん@十周年
10/07/08 01:08:24 02zzUpU00
>組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
最初意味が全然理解出来んかった
これってつまり選挙活動は社員としての仕事だって事でOK?

206:名無しさん@十周年
10/07/08 01:08:39 vdspM2Ib0
>>186
違います
本業が組合活動です

207:ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI
10/07/08 01:08:54 oOrySG/c0
>>77
コミケの搬入の指定業者がゆうパックなんだが…。
大丈夫なのかおい…。

208:名無しさん@十周年
10/07/08 01:09:15 TmbDixvdO
民営化ってより秩序ある破綻を目指した方がいいかも

209:名無しさん@十周年
10/07/08 01:09:54 vcA8kCAr0
>>134
日本調剤の社長は薬剤師なんだが、年収4億
ジェネリックで金もうけ

国は医業では金儲けできない仕組みを作っているが、保険薬局は株式会社でもよく、このありさま
患者に足向けて寝られねーだろ

210:名無しさん@十周年
10/07/08 01:10:14 7J/mHd080
統合して郵便職員を増やして、票を集める。
前経営陣が繁忙期の統合を避けることを決めていたのに、
政権交代で就任した現経営陣がそれを覆して統合を急いだのは選挙のため?

211:名無しさん@十周年
10/07/08 01:10:17 DLpII4Ph0
>>201
鮮魚品なんて送られた日には開けるのが怖いよ

212:名無しさん@十周年
10/07/08 01:10:56 nbJQapGSO
荷物配達せずに選挙運動していたとかムカつく
ストライキやっているのと同じゃん
潰れろ

213:名無しさん@十周年
10/07/08 01:11:03 N1q4YuWR0
>>209
別に儲かってるならいいじゃない?税金払ってるんでしょ?

214:名無しさん@十周年
10/07/08 01:11:25 vdspM2Ib0
>>207
もともと中身が腐っているんだから問題ない

215:名無しさん@十周年
10/07/08 01:11:59 C/EeDHIa0
もうじき国家公務員に戻れるんだから、ゆうパックなんか
誰も利用しなくなる方がありがたいがな。
郵便も使わんで欲しいわ。仕事が増えるし。あんまり郵便
使うようなら、以前のように配達は週一にしちゃうからね。

216:名無しさん@十周年
10/07/08 01:12:01 vr1/Q2sB0
オレ家のクール便が遅れたのは、
実は郵便局員が選挙活動に忙しかっただけだろ。

統合なら仕方が無いと思っていたが、なんかムカ付いて来たwww

217:名無しさん@十周年
10/07/08 01:12:27 ly8eD3+E0
>>182
NTTとかJR以前にも 民営化して成功した会社はいっぱいあるよ
新日鉄(官営八幡製鉄所)とか サッポロビール(開拓使麦酒醸造所)とか

JTB(日本交通公社)は完全に民営化してない 一部が公益法人として残っている

財団法人日本交通公社
~~~~~~~~~
URLリンク(www.jtb.or.jp)

218:名無しさん@十周年
10/07/08 01:12:29 44KD1s1a0
マジかよ、こいつら、バカだ・・・今後、ゆうパックを採用する業者が減るだけ。
赤字路線まっしぐらか・・・

219:名無しさん@十周年
10/07/08 01:12:34 2s4hOCpi0
>>198
それは経営者の責任だろ?
九州の従業員が東京に手伝いに行けないだろ?
ゆうパックの担当じゃなければ応援にいっても役に立たないだろ?
選挙応援してるから遅配したりしたわけじゃないだろ?
選挙応援やめたから遅配が解決するわけでもないだろ?

>>203>>200
従業員が選挙の応援行ってるから遅配になったよって会社が言ってるのか?
会社はそんなこと言ってないだろ?


220:名無しさん@十周年
10/07/08 01:12:55 hVA6XeoG0
郵政選挙って言えよ マスコミ
あれだけ大騒ぎした郵政民営化を完全スルー?

221:名無しさん@十周年
10/07/08 01:13:28 naRaRJnZ0
労組が選挙運動ばかりやってるから遅配になるんだろ?
国民はもう気付かないといけないな、こういう連中が国家を食いつぶす
その総本山が民主党なんだよ

222:名無しさん@十周年
10/07/08 01:13:44 0enVfPlNO
組合って、きちんと仕事しているのに
当然のお給料を貰えないとか職場環境が悪いとか意見する人達なんじゃないの?

まず仕事をした方がいいと思うんだけど…
サボるのが組合のやり方じゃないよね

223:名無しさん@十周年
10/07/08 01:13:45 vcA8kCAr0
>>213
「安い薬選択させて金儲け」。ジェネリックが正しい選択かどうか

郵政民営化そっちのけで選挙活動。民主党支持が正しい選択かどうか。

224:名無しさん@十周年
10/07/08 01:13:46 tGojcsky0
組合員ですが メイトな俺です

225:名無しさん@十周年
10/07/08 01:14:08 N1q4YuWR0
>>219
自粛って言葉知らないの?

226:名無しさん@十周年
10/07/08 01:14:21 nXPn6rDZ0
腐りきってるな

227:名無しさん@十周年
10/07/08 01:14:36 vdspM2Ib0
ID:2s4hOCpi0を見てると今後ゆうパックを利用する気がなくなるな
こんなの公務員に戻して税金で飼うんだぜ

228:名無しさん@十周年
10/07/08 01:14:40 ZLv8rewB0
7月は中元繁忙期で、荷物の量が平月の2~3倍に膨れ上がる。
この月にペリカンと業務統合するなど、狂気の沙汰としか思えん。

229:名無しさん@十周年
10/07/08 01:14:52 VbzAtqFT0
ID:2s4hOCpi0
こいつJRのスレでも必死になってるぞ。

230:名無しさん@十周年
10/07/08 01:14:54 7pBLSUDW0
まあ仕事もろくにせずに組合活動してる社員が多くいるような会社はダメってことだな
環境改善とかならともかく選挙活動とか馬鹿にしてるよ

231:名無しさん@十周年
10/07/08 01:14:58 7TA4wk4s0
いやいや、皆様が民主党を支持してくれたおかげでまた国営ですからw
赤字になっても税金補填で問題なしw
増税もばっちりwww
ちなみにボーナスは営業手当込みで60万でした
もう少しほしかったな~

232:名無しさん@十周年
10/07/08 01:15:08 zczLFfxJ0
「今回の監視費削減(監視カメラ撤去)は、これを見越しての事だったのか?」
「あぁ、有りえるなァ…」

233:名無しさん@十周年
10/07/08 01:15:25 fG2cDgLP0
>>214
腐女子・・・。

234:名無しさん@十周年
10/07/08 01:15:55 WR1dxlAN0
産経以外はスルーか。さすが与党の情報統制。

235:名無しさん@十周年
10/07/08 01:16:02 +70lYc340
>>231
おめでとうございます。
良い国民ばっかりで良かったですね・・・

236:名無しさん@十周年
10/07/08 01:16:08 x9EikxsW0
民主が政権とってからこんなのばっかだな。アホな日本人、ほんと
死んでくれ。こんな連中が与党なんて日本人はアホすぎる。

237:名無しさん@十周年
10/07/08 01:16:33 8MtqmQEO0
みんなで「ゆうパック」使わない様にすれば、荷物が減って遅配も解消して、
会社も減益になり、社員も暇になって、みんなハッピーだろ。

238:ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI
10/07/08 01:16:39 oOrySG/c0
>>214
すまん、誤爆だったんだけど、秀逸なレスポンス有難うwww

239:名無しさん@十周年
10/07/08 01:16:46 ly8eD3+E0
>>219
選挙の時期に統合を強行したから遅配した
総選挙じゃないんだから 参院選の時期は6年前からわかっていることだ


しかしマスコミはJPと赤松前農水相の関係についてはなぜか触れないんだな これが

240:名無しさん@十周年
10/07/08 01:16:52 8uzZzixD0
>>214
誰がうまいこと

241:名無しさん@十周年
10/07/08 01:17:00 /6eTCQrn0
ロクなもんじゃねーな
そりゃ公務員に戻りたいだろうけどw

242:名無しさん@十周年
10/07/08 01:17:03 gTodL4S60
でもこれは民主党とってはまずい事だと思う。
JPが醜態を曝せば、さらすほど小泉の郵政改革の正しさが証明される事になる。

マーケットシェアも縮小して、最後は赤帽といい勝負になるんじゃねぇか!



243:名無しさん@十周年
10/07/08 01:17:10 Yf4sAaoc0
>>219
>会社はそんなこと言ってないだろ?
日本語Ⅱが未履修のようだな
「端から見たら」といってる。

おまけに
「この時期お客様そっちのけで選挙活動しますんで
よろしくw」
とか正直に言う会社はない。


244:名無しさん@十周年
10/07/08 01:17:29 2s4hOCpi0
>>225
自粛は会社がすればいいことだろ?
選挙の応援は個人や組合のことなんだから別だろ?
分けて考えないと

245:名無しさん@十周年
10/07/08 01:17:41 LtLmh0bi0
労組の元気な企業は、

いずれJALやGMのようになる。

サヨクは、企業だけでなく、従業員も食いつぶす。

自分達だけ、労働貴族として良い暮らしをしている。

246:名無しさん@十周年
10/07/08 01:18:17 N1q4YuWR0
>>244
会社が馬鹿なのにw

247:名無しさん@十周年
10/07/08 01:18:28 /6eTCQrn0
お中元ってさーけっこう重要なんだよね
ゆうぱっくはこういうことがあるから二度と使わないと言われても仕方ないね

248:名無しさん@十周年
10/07/08 01:18:43 l1QXLb4H0
なんとも象徴的な遅配の原因だなw

249:名無しさん@十周年
10/07/08 01:18:55 hgD06iZi0
赤い軽トラが堂々と道路に停車しやがって
邪魔なんだよな

250:名無しさん@十周年
10/07/08 01:19:00 /gzolGCC0
色々批判されてるヤマト&佐川もこいつらと比べると神レベルだな

251:名無しさん@十周年
10/07/08 01:19:20 Yf4sAaoc0
>>245
昔の日産もそうだったらしいな…
度が過ぎればどこもそうなるのかねえ…

252:名無しさん@十周年
10/07/08 01:19:57 28Bq/0Zw0
URLリンク(www.mayhem.net)

253:名無しさん@十周年
10/07/08 01:20:04 7TA4wk4s0
>>235
まあね
マジでおいしい仕事だよ

254:名無しさん@十周年
10/07/08 01:20:22 gzovphaQO
公務員だから仕方ない

255:名無しさん@十周年
10/07/08 01:20:36 vdspM2Ib0
>>247
生ものが腐った人は次からは使わないだろうね
うちも贈った生鮮食品が腐ってた業者は2度と使っていない
贈答品が悪くなっているってのはかなり悪印象だよ

256:名無しさん@十周年
10/07/08 01:20:39 N1q4YuWR0
>>251
イギリスそれで駄目な国になっちゃったんでしょ?

257:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:05 +qkvuyZj0
 産経って本当に民主主義社会の新聞?

 勤務時間中に選挙運動をしているとかそういう批判ならともかく選挙運動の批判って。

258:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:14 AFuFoOf+0
>>237
ついでにゆうちょも、ゆうちょ窓口で買った国債も解約して
窓口の奴らも全員ヒマにしてあげれば、もっと喜ぶよ。

259:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:22 TmbDixvdO
>>231
あともう一踏ん張りで勝ち組公務員のホルダーも手に入りますもんね
税金で思いっきりストと組合活動する日が近づいてますよ

260:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:23 uMT3uyl/0
郵便新党の豚どもはどう思ってるのやら(^ω^)

261:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:38 yxy/kYoX0
>>4

どっちの勢力がやってるのか知らんが、
詐欺党になってからだよな、こういう下劣なのが増えたのって。

262:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:38 2s4hOCpi0
>>256
会社の経営者だけ儲かって末端に恩恵ないのなら
だめになってOKだろ?

263:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:47 sGcGJ4HL0
ゆうパックは遅配しても不遜な態度でキレそうになった。


264:名無しさん@十周年
10/07/08 01:21:52 UPKzhToY0
郵政にとって労働組合ってとんでもない負の遺産だったわけだ
こいつらを解散させないと事業健全化はないんだろうな

265:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:08 TVkqQe4I0
3年後にまた監視カメラ設置決定だな。

266:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:10 gTodL4S60
ああああ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

結局、良い思いが出来るのは、資本家と労働の赤い貴族達だけで、一般庶民は奴隷か。




267:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:14 8uzZzixD0
>>251
客に離れられたら終わりだからな
まぁ程度の問題だろうけど

268:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:19 ly8eD3+E0
JR西日本の福知山脱線事故のさなかに
ボウリングしてたJR西職員と似たような構図だな

そういえばJP労組お抱え議員の 日通出身赤松前農水相は
口蹄疫蔓延のさなかにキューバで遊んでたし
体質がみな同じなんだな 

269:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:24 pSx991ev0
民主党に投票した馬鹿は責任とれ!

270:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:43 0e61QEw60
>>1
なんという様式美

271:名無しさん@十周年
10/07/08 01:23:02 wjh8SlMe0
そら、トップがミンスの選んだ天下りだからな。
ミンスのために票を集めるのが第一で、ゆうパックの遅配なんぞ知ったことじゃないんだろう。

272:名無しさん@十周年
10/07/08 01:23:07 naRaRJnZ0
>>253
郵便局を官営に戻したら、また受付の奴の目が腐ったようになりそうだな

273:名無しさん@十周年
10/07/08 01:23:27 nbJQapGSO
年賀状買わないからね
馬鹿たれ

274:名無しさん@十周年
10/07/08 01:23:36 N1q4YuWR0
>>262
何事にもほどほどっていうものがあるでしょ?

275:名無しさん@十周年
10/07/08 01:23:51 Tkxj+7qo0
バッカじゃないの。今すぐ止めろよ。こんなのおゆうパックのイメージも民主党のイメージも両方悪くなるだけ。
民主党入れようか迷ってるんだが嫌になってきたよ。

276:名無しさん@十周年
10/07/08 01:24:23 HAz7uRWe0
ギリシャといい日本といい
公務員による自己保身のための
政治運動は国を滅ぼすな


自治労(地方自治体職員)
日教組(教員)
JP労組・全特(元国家公務員・再び公務員化計画)

277:名無しさん@十周年
10/07/08 01:24:30 K8mwyBRb0
で、去年のこいつらはどこの党を応援してたの?自民党?

278:名無しさん@十周年
10/07/08 01:24:38 DLpII4Ph0
>>255
贈答品が腐ってるって最悪だよな
腐ったものをわざわざ処分しなきゃいけないしw
まあ、コーヒーギフトとかだったらいいんだけどさ
鮮魚とか果物はきついわ

279:名無しさん@十周年
10/07/08 01:24:58 Yf4sAaoc0
>>271
ミンスのやり方もまたよくわからんけどね…
まあ、そこまで考えてないのかも知れないけど。

280:名無しさん@十周年
10/07/08 01:25:19 FlI9vW0b0
本性は運送屋じゃなかったんだな..
オウムの弁当屋みたいなことか

281:名無しさん@十周年
10/07/08 01:25:22 xWVHYE4j0
>>1
国鉄労組を思い出したのですが 言いすぎですかね

282:名無しさん@十周年
10/07/08 01:25:35 iaQg2OSS0
遅配の原因の一部は遅配しててもお構いなしに
民主党を応援している労組のおかげか・・・最低だな

283:名無しさん@十周年
10/07/08 01:25:54 LtLmh0bi0
サヨクの目的は、日本崩壊だからな。

日本企業を潰して混乱を生み出すことを必死でやる。

組合活動を隠れ蓑にしてな。犠牲になるのは従業員。

企業が潰れれば、今度は国にたかろうとする。犠牲になるのは国民。

自分達は何も生み出さない。奪って壊すだけ。

284:名無しさん@十周年
10/07/08 01:26:09 i/XtY6Qq0
難癖を付けて賠償させようぜ。

一気に国民を敵に回したな。こいつら。

285:名無しさん@十周年
10/07/08 01:26:11 cWnivp8A0
麻生が郵政改革否定したのが良くなかったね・・・。

286:名無しさん@十周年
10/07/08 01:26:19 +5laJTCE0
こんな体質の企業じゃ
今後、客も離れていくだろうな。

287:名無しさん@十周年
10/07/08 01:26:48 /6eTCQrn0
>>272
今とかけっこう必死で営業かけてくるのになw
かもめーるの葉書買ってくださーいってさw

288:名無しさん@十周年
10/07/08 01:26:51 aC6lkTv80
下っ端のアルバイトだけど、JP労組もそうだけど本当ここはクズの巣窟。
50才以上の職員は特に酷い。(自分の氏名書くだけで入れたような時代)
今日も、定年間近の課長代理二人が、どっちがお客様に謝罪に行くか口論してんのw

あの光景はさすがに吹いたw

289:名無しさん@十周年
10/07/08 01:27:02 R5pSYwLD0
JR福知山線脱線事故:車掌「できること精一杯やった」
スレリンク(newsplus板)


こっちも同時進行でよろしく

290:名無しさん@十周年
10/07/08 01:27:30 W5YNO/+K0
JP労組、犬HK労組とおんなじねえw



昔、ホテルニュージャパン火災の時、民放はヘリ飛ばしてガンガン流してた。
早朝6時前だったな。

しかし、なぜか犬HKは放送しない。
通常放送を延々流すばかり。

理由は犬HK労組がストしてたからだそうだ。
くりそつJP、犬HK。



291:名無しさん@十周年
10/07/08 01:27:38 Yf4sAaoc0
>>285
改革しようがするまいが
ここまでgdgdだと同じな気もするけどね。

292:名無しさん@十周年
10/07/08 01:28:23 c5dDj57w0
>>285
否定はしてないだろ,一部を切り取ってブレたと騒がれただけで.

293:名無しさん@十周年
10/07/08 01:29:12 7TA4wk4s0
JPは俺たちが退社するころにはぼろぼろになってるんだろうけど
まあ俺たちが最後まで楽できればいいかなとも思ってる

正直言うと民営化賛成派だったんだけどね
いろんな仕事ができて張り合いがあったし

まあでも、どっちが楽かっていうとこっちが楽なんだよ

ちなみに郵政トップの斎藤さんは次官時代キレ者で有名だったんだ
まあ、しばらくは会社は潰れないだろうよ

294:名無しさん@十周年
10/07/08 01:29:13 wjh8SlMe0
>>279
いつも目先のことしか考えてないと思うよ。ミンスは。
天下りをトップにして、また公社に戻すのは、連立維持という党利党略のためのみでしょ。
それも貯金限度額アップの民業圧迫のオマケまで付けて。

今回もバ菅の増税発言で支持率下がったから、急遽動員かけたんじゃねーかな。

295:名無しさん@十周年
10/07/08 01:29:16 D3vNmHBp0
>>265
監視カメラ撤去したんだっけ?士気が下がるとか言ってたな。
民間では当たり前なのにねw


296:名無しさん@十周年
10/07/08 01:29:24 8uzZzixD0
>>285
かんぽの宿に難癖つけられたのが始まりだけどな

297:名無しさん@十周年
10/07/08 01:29:55 DLpII4Ph0
>>292
ただ、政策を考えるタイプじゃないんで官僚に引きずられるのが致命的なんだよな、麻生
まあ、それは菅にも言えることだが

298:名無しさん@十周年
10/07/08 01:30:12 cWnivp8A0
自民党が自分自身で改革の火を消してしまったのが良くなかった・・・。

299:名無しさん@十周年
10/07/08 01:30:19 0e61QEw60
>>287
そういえばかんぽ生命お願い!!って言ってたのに
全然言わなくなった
やっぱ民営化だわ

300:名無しさん@十周年
10/07/08 01:30:31 j1JVhZxo0
俺の会社、個人向けの発送品が多いんだけど、こないだいつも使ってる佐川以外の
業者を選定してたんだ。

クロネコとゆうパックに絞ったんだけど、ゆうパックの営業ってのが本当にしつこくて、
2~3時間おきに電話かけてくる。
それしか仕事してないのかと思えるくらい。
なんつーか大口顧客に媚びるって感じで、俺の上司も相手したくなくなってきて、
最終的にクロネコに決定。
ゆうパックには丁重にお断りしたのに、一部扱えないかとか、結構しつこかった。

ゆうパックにしてたら、今頃遅配のクレーム対応で大変だっただろうな。

301:名無しさん@十周年
10/07/08 01:31:10 Kon2bniK0
どうみても民主党は官僚癒着政党だな

言っている事とやっている事がここまで正反対だときっぱり切れるねw

302:名無しさん@十周年
10/07/08 01:31:56 Yf4sAaoc0
統合もなんかいい加減みたいだな…
普通、こういうのってかなり前から
色々やるんじゃないかな?

303:名無しさん@十周年
10/07/08 01:32:09 wjh8SlMe0
民営化すんのはイイんだけど、一旦全員解雇してから再雇用という手順がいるな。
もちろん採用担当者は民間からの人材で。

304:名無しさん@十周年
10/07/08 01:32:59 0vutjX/w0
国営体質が抜けてねーんだな

305:名無しさん@十周年
10/07/08 01:33:02 cWnivp8A0
>>301
麻生効果でしょ。

改革否定発言で郵政官僚どもが息を吹き返した

306:名無しさん@十周年
10/07/08 01:33:24 xWLVOVes0
これマジなの?
テレビでは全く違うこと報道してるじゃん
テレビが正しいのか産経新聞が正しいのか、どっちよ

307:名無しさん@十周年
10/07/08 01:33:27 1ijY25Tr0
まるで国労や動労じゃないかwww
やっぱり民営化しないとこういうのはなくならんぞ。再国有化は失敗だな。

308:名無しさん@十周年
10/07/08 01:33:28 K+f5ZuyA0
最悪だな・・・
本当に最悪だ・・・

309:名無しさん@十周年
10/07/08 01:33:39 yxy/kYoX0

郵政の民主支持はスゲーよ。
たぶん、民営化した小泉の怨念なんだろうな。

原因はいいかげんな中間管理職なのにな。
自分たちのエラーはそっちのけで、小泉のせいにしてる。

民主を支持するキチガイ郵政なんかつぶれちまえばいいんだよ。
郵政をみたら、朝鮮人だとおもえ。

あいつら、反日で、日の丸も君が代も反対だから。

310:名無しさん@十周年
10/07/08 01:33:42 0e61QEw60
>>293
亀の郵政法案がまだ可決してないから^^
楽しみ~
まだ国営には戻らないよ^^

>>296
あれさあ、一括売却しないと誰買うんだよw
売るときに、散々約款つけて売るし
民間の施設じゃ絶対買わないぞww


311:名無しさん@十周年
10/07/08 01:35:30 Q2iLoo3Y0
勤務時間外にやっているのならば法的な問題はない。

312:名無しさん@十周年
10/07/08 01:35:40 K+f5ZuyA0
心ある人達はこんな連中の企みに乗っちゃいけない
悪は倒さなければならない

日本人の良心を示すときだ

313:名無しさん@十周年
10/07/08 01:35:56 cWnivp8A0
麻生の野郎!改革の火を消しやがって許せん!!

314:名無しさん@十周年
10/07/08 01:36:07 wmH1w4lw0

>   ゆうちょ銀行、政府指示で大量の外国債買い入れが明らかに、しかし問題も・・・
>
>                                       (債券市場 2010,05,25)
> 2010年3月末時点の外国債残高3兆7100億円、昨年3月末の外国債残高1兆2800億円
>から実に3倍に増えていた事がわかった。鳩山政権は郵政改革の一環として、預かった貯金
>の運用を日本国債以外で運用するよう方針を打ち出し、米国債以外の他国債への買い入れ
>政府方針に従った。買い入れた外国債のうち、最も多いのはEU諸国発行のユーロ国債が多
>く占めているという。民主党が掲げる郵政改革は、ゆうちょ銀行、かんぽ生命の預かり金の収
>益力を高めることだ。ゆうちょ銀行は190兆円の8割を日本国債で運用しているが、10年物
>利回りは1.2%程度と低い。これを欧州国債などで約4%利回り運用を進めるたいとしている。
>しかし、欧州の債務危機が始まった今日、現在のユーロ通貨は昨年から26%も下落しており、
>単純に為替差損で約5000億円の損失を出しているのでは,と噂されている。ゆうちょ銀行は
>詳しい外国債券の中身は公表出来ないという。

315:名無しさん@十周年
10/07/08 01:36:07 iY9X0LS5O
骨の髄までカスがしみ込んでますな

こえー
こういう奴らって意固地でプライドが高くて
どうしようもなさそう

316:名無しさん@十周年
10/07/08 01:36:50 wjh8SlMe0
>>302
常識があれば、中元・歳暮のシーズンに統合・システム入れ替えみたいなことはやらない。
繁忙期に基幹いじるとか、イカレてるとしか思えない。

317:名無しさん@十周年
10/07/08 01:36:52 c5dDj57w0
>>305
だから否定してねーよw
あんなあからさますぎてマスコミ報道だけで違和感持ったレベルのデマをいつまで引きずってるんだw

318:名無しさん@十周年
10/07/08 01:37:52 nbJQapGSO
>>306
いまだに荷物が配達されず冷凍ものが解凍されて届く
キャッチボールでもしてあそんでいるか
仕事できないかだろ
こんな無能はいらんわ

319:名無しさん@十周年
10/07/08 01:37:54 ly8eD3+E0
JP労組は口蹄疫赤松を担ぎ上げた責任も取る必要がある

320:名無しさん@十周年
10/07/08 01:38:37 /6eTCQrn0
だってJPって自分ところでカタログ作って
ゆうちょの贈り物みたいのやってるよなあ?
アレ使った人可哀相だね

321:名無しさん@十周年
10/07/08 01:38:57 8uzZzixD0
>>310
そういう経営感覚のわからないマスコミや政治家が多いから
わかってて利用したやつもいそうだけど

322:名無しさん@十周年
10/07/08 01:39:00 0vutjX/w0
>>316
ホンッとにアホだよなー
西川ん時は混雑する7月と12月だけは避けるようにって事になってたらしいが
こいつら意趣返しでわざとやったんじゃねーの?

323:名無しさん@十周年
10/07/08 01:39:37 3fC+H6Qo0
投票する機械

324:名無しさん@十周年
10/07/08 01:39:48 cWnivp8A0
麻生が全て悪い。

325:名無しさん@十周年
10/07/08 01:40:01 1ijY25Tr0
>>311
仕事が滞っとるのに勤務外も糞もあるかw 政治活動してる暇があるなら
残業してでも遅配何とかするのが先でしょ。

326:名無しさん@十周年
10/07/08 01:40:23 /6eTCQrn0
>>316
本当だよな
衆院と違って、突然だったわけでもあるまいに
アホちゃうかと

327:名無しさん@十周年
10/07/08 01:40:55 nYTD7Hh4O
橋下しかこいつら粛清できんわ!

328:名無しさん@十周年
10/07/08 01:40:59 iAcbxxKH0
ゆうパックって、大きな会社に配達すると正門までしか持って行かないんだよな。
目的の部署まで持っていかないから荷物が行方不明になるんだよ。
「そういう契約だから」とか融通きかずお役所体質が抜けてない。

329:名無しさん@十周年
10/07/08 01:41:26 0vutjX/w0
民間ならこの大損害は自己責任だけど


国営だと客が減って仕事が楽になってラッキー(へらへら)
税金注入お願いしマースw
こうなるよな

330:名無しさん@十周年
10/07/08 01:41:27 Co3ev/+zO
仕事中に選挙運動出来るほど暇じゃないよ
アホか

331:名無しさん@十周年
10/07/08 01:44:12 wjh8SlMe0
>>322
成功したんなら意趣返しだけど、失敗したから無能の証明だよ。

332:名無しさん@十周年
10/07/08 01:44:30 CAKs0Nyk0
18:00までの営業時間と掲げられていたが、
17:00に業務が終了していた不思議。
おかげで遠い郵便局まで行く羽目になったジャマイカ。

333:名無しさん@十周年
10/07/08 01:44:55 TmbDixvdO
民営化も赤字でも公的資金注入なしで
一度きれいに破綻させるって方向じゃないと駄目だと思う

334:名無しさん@十周年
10/07/08 01:45:01 +qkvuyZj0
>>325
 残業しないから遅配しているとでも思っているのか?

 そもそも今の時代真面目に選挙運動している職員なんていねーよ。

335:名無しさん@十周年
10/07/08 01:45:27 ly8eD3+E0
赤松広隆 経歴

東海中学卒業
早稲田大学高等学院卒業
早稲田大学政経学部卒業
昭和46年 大学卒業と同時に日本通運(株)ヘ入社。      ←ここに注目
昭和54年 愛知県議会議員に初当選。以来3期連続当選。
平成2年 愛知6区より衆院選出馬。トップ当選。
(中選挙区)社会党中央書記長歴任。
平成5年 総選挙においてトップ当選を果たす。(中選挙区)
平成8年9月 社民党愛知県連代表辞任と共に離党、民主党設立に参画。
平成8年10月 初の小選挙区比例代表並立制による総選挙で
愛知5区より当選。国対委員長をつとめる。
平成12年6月 総選挙にて4選を果たす。国対委員長、選対委員長歴任。
平成15年11月 総選挙にて5選を果たす。衆議院外務委員長歴任。
平成17年9月 総選挙にて6選を果たす。党副代表、衆議院国家基本政策委員会筆頭理事をつとめる。
平成18年9月 小沢一郎代表のもと党副代表、政権政策委員長歴任。
平成19年8月 党選挙対策委員長をつとめる。
平成21年9月 農林水産大臣就任。


336:名無しさん@十周年
10/07/08 01:47:07 39V4Ph550
>>27
木星に向けてマスドライバーで射出しました。
到着日時未定。

337:名無しさん@十周年
10/07/08 01:47:37 Ee0Ixr540
>>4
じゃ自民時代に自民を批判できたのは自民支持者だけだったのか?


っていつも言ってるのに、返事ないなあ(笑)

338:名無しさん@十周年
10/07/08 01:49:32 fG2cDgLP0
>>316
みずほ銀行が4月頭という時期にやらかしてるぐらいだなw

339:名無しさん@十周年
10/07/08 01:49:42 quAZikh20
> ID:cWnivp8A0 が工作員丸出しで酷いですw

340:名無しさん@十周年
10/07/08 01:49:50 Ee0Ixr540
>>33
遅れても半公務員化に戻ったら、損害は税金補填だろうしなぁ。

341:名無しさん@十周年
10/07/08 01:50:31 1ijY25Tr0
>>334
思ってるわけねーよ。統合見切り発車の遅れを時間外でも何でもして取り戻せってだけだ。
真面目だの選挙云々なんて言語道断。客商売なめてるとしか思えないね。


342:名無しさん@十周年
10/07/08 01:51:24 /6eTCQrn0
とりあえずウチは二度とゆうぱっくは使わないだろうなあー

343:名無しさん@十周年
10/07/08 01:51:49 8uzZzixD0
>>334
坊主憎けりゃなんとやらで
重箱の隅まで批判しないと気がすまない人はいるもんだ

344:名無しさん@十周年
10/07/08 01:52:08 mmURnrGW0
民主だと日本全体が4コマ漫画みたいになりそうだ

民主のお笑いは短い間にオチが付く4コマに最適w 投げる前にブーメランが刺さってたら4コマにしようが無いがw

345:おっさん
10/07/08 01:52:09 EzQ1GzU70
ブリジストン と ゆうパックは今後は使わない。

346:名無しさん@十周年
10/07/08 01:52:34 zNTNZJPk0
死ねばいいのに。
ホントに死ねばいいのに。

347:名無しさん@十周年
10/07/08 01:52:53 hwyt3nJgO
勤務時間外から問題ないでしょ。 

もし、忙しいなら残業命令を使用者側がすればいいだけ。それに従わずに選挙活動ならおかしいけど。 

残業命令ださずに勤務時間外に勝手に働くほうが企業秩序みだすからおかしいだろ。

残業命令だされているわけでもない、勤務時間外の選挙活動を問題にする産経新聞もおかしいなぁ 

遅配が人手不足なのに残業命令しない経営者側の雇用管理を問題にするならわかるけど。たたきゃいいってもんでもないでしょ

348:名無しさん@十周年
10/07/08 01:52:54 dEZtsTpDP
>>12
近場で翌日、遠隔地でも一部を除いて翌々日には届くという

 『 速 さ 』 がゆうパックの最大の売りです


349:名無しさん@十周年
10/07/08 01:53:09 Ot0hXMmj0
民主党の「国は役立たず」というイメージを与える、日本国歌崩壊への道筋を着々と進んでいるね

350:名無しさん@十周年
10/07/08 01:53:50 Ee0Ixr540
>>334
まじめにはしてなくてもしてる組合員がいるから「活動」になるんでしょ。

何人か同意者とってきてリストにして…って、
日教組もやってたなぁ。かなりの数、ノルマあるらしいし。

351:名無しさん@十周年
10/07/08 01:54:19 HAz7uRWe0
民主党の参院選比例代表候補 
難波奨二(なんば・しょうじ) 51 JP労組役員 新

こいつの応援かなw

352:名無しさん@十周年
10/07/08 01:54:19 /agnqtS50
佐川はクズ
ペリカンとゆうパックが合体事故で外道スライム化
ヤマトしか選択肢ねーじゃねーかw

353:名無しさん@十周年
10/07/08 01:54:30 KogdxL4q0
いずれ民営化の流れに戻るだろうな

354:名無しさん@十周年
10/07/08 01:55:51 z6McR2660
またJALコースかなあ
賠償とかで赤字拡大して税金投入

355:名無しさん@十周年
10/07/08 01:56:11 Ea6YQWYl0
まったく無知なんだけど、
民主と亀井が推し進めてる国営化って郵貯だけじゃなくてゆうパックも?
ペリカンと統合したみたいだけど、どーなるの?
ペリカンまでひっくるめて公務員?まさかね

356:名無しさん@十周年
10/07/08 01:56:27 hHqMQQ2H0
ふざけるなよ・・・

357:名無しさん@十周年
10/07/08 01:56:30 7TA4wk4s0
>>351
難波ナンバー1(笑)

358:名無しさん@十周年
10/07/08 01:56:46 5705r69N0
国鉄末期の組合みたいになってきたねw

359:名無しさん@十周年
10/07/08 01:56:47 ly8eD3+E0
>>351
先の総選挙の時には
口蹄疫赤松を応援してたんだよ
JP労組さえ存在しなかったら口蹄疫も蔓延しなかったw

360:名無しさん@十周年
10/07/08 01:57:01 15onnVF30
呆れるわ
ぜったい民主になんか入れない

361:名無しさん@十周年
10/07/08 01:57:17 OWGcJD4Q0
銀行の合併でシステム統合の混乱があった頃の報道が懐かしい。
民間企業はシステム統合にかなりの時間をかけて、練りに練ったけどうまくいかない事を前提に事を進めたけど、
JPはうまくいく事を前提にやってみたが、何故かわからないけど、うまくいかなかった。
単純に認識の違いが民間とかけ離れていて、ライバルの方が優秀なあまりに・・・
町工場や地方の商店街の店主の気持ちを理解できない集団は、やがて淘汰される気がする。

362:名無しさん@十周年
10/07/08 01:57:59 +qkvuyZj0
>>341
 だから超勤していないとでも思っているの?
 そもそも労働力の大半はバイトなのに労組が関係するの?
 そもそも誰が選挙運動なんかやっているの?

363:名無しさん@十周年
10/07/08 01:58:10 FLYBXXRp0
結局、その地域によるんだよな、どこがいいなんてのは。


364:名無しさん@十周年
10/07/08 01:58:20 3XaUM7uc0
>>12
元公務員企業のサービスの酷さが手軽に体験できます
つーか再配達の電話くらい定時以外に応じろよ・・・
定時で閉まる郵便局に取りに来いとか舐めてんのか

365:名無しさん@十周年
10/07/08 01:58:48 Ee0Ixr540
抽出 ID:cWnivp8A0 (5回)

285 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/08(木) 01:26:11 ID:cWnivp8A0
麻生が郵政改革否定したのが良くなかったね・・・。

298 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/08(木) 01:30:12 ID:cWnivp8A0
自民党が自分自身で改革の火を消してしまったのが良くなかった・・・。

305 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/08(木) 01:33:02 ID:cWnivp8A0
>>301
麻生効果でしょ。

改革否定発言で郵政官僚どもが息を吹き返した

313 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/08(木) 01:35:56 ID:cWnivp8A0
麻生の野郎!改革の火を消しやがって許せん!!

324 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2010/07/08(木) 01:39:48 ID:cWnivp8A0
麻生が全て悪い。

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--
局員らしいな(笑)

366:名無しさん@十周年
10/07/08 01:59:20 TVEbvRz6O


国民新党終わったな




367:名無しさん@十周年
10/07/08 01:59:58 hVA6XeoG0
郵政新党に変えるべきだよな

368:名無しさん@十周年
10/07/08 02:00:18 zjF+dLCG0
売れるわけがないふるさと小包だの年賀状だのを
職員に押し付けてる経営者もひどい。
経営者がアホだから、労組や一般局員が反動で国営化に戻そうとする。
ヤマトや佐川のドライバーや職員が自分で営業活動してるかっての。

369:名無しさん@十周年
10/07/08 02:00:51 smh5Y6yM0
民主に公務員改革が出来ないという、いい例だなw

370:名無しさん@十周年
10/07/08 02:01:16 50ifHVZU0
かつての国鉄労組に近づいていってないか?
順法闘争してた頃の。

371:名無しさん@十周年
10/07/08 02:01:20 R5pSYwLD0
>>368
してますよ。
大手で物販がなかったのは日通だけだ。

372:名無しさん@十周年
10/07/08 02:02:23 zjF+dLCG0
>>348
??
ヤマトも佐川も普通に近場以上でも翌日届くよ?


373:名無しさん@十周年
10/07/08 02:02:25 z6McR2660
亀井落とすしかねえな

374:名無しさん@十周年
10/07/08 02:02:44 yxy/kYoX0
>>334
>  残業しないから遅配しているとでも思っているのか?
>  そもそも今の時代真面目に選挙運動している職員なんていねーよ。

現場はそうだよなー。
でもほら、あの連中いるじゃん、毎日いらねー事務ママゴトしてる センターさ。
あいつらムダに人数多いから、暇だし、民主フェチだしね。
給料もいいじゃん、あいつら。

375:名無しさん@十周年
10/07/08 02:02:45 UBPcmgQZ0
民主応援してるのか、JPはもう使わないよ。

376:名無しさん@十周年
10/07/08 02:03:01 8Vy+m9kT0
       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  /  o゚⌒   ⌒゚o  \   親方日の丸気分がマダ抜けてないお
  |     (__人__)    |
  \     ` ⌒´     /


377:名無しさん@十周年
10/07/08 02:03:24 wvkPDuAeP
>>368
営業してるよ。

378:名無しさん@十周年
10/07/08 02:04:12 R5pSYwLD0
まぁ大手の中では西濃が一番ひどいんだけどな。

379:名無しさん@十周年
10/07/08 02:04:53 5705r69N0
労組の味方したけりゃ民主に入れなきゃね。

380:名無しさん@十周年
10/07/08 02:04:54 yxy/kYoX0
>>375
> 民主応援してるのか、JPはもう使わないよ。

いわれてみれば、今気づいたわ。
周り中にもいっとこ。

反日詐欺党をマジで応援してるし、日の丸君が代反対だし。
そんなやつらつかうことねーな。

ありがと、今気づいたよ。

381:名無しさん@十周年
10/07/08 02:06:16 71qaofek0
裁判で訴えたほうがいい。
仕事さぼってるし、でも給料はもらう。
おかしいよ。

382:名無しさん@十周年
10/07/08 02:06:53 z6McR2660
亀井は「外国人参政権で日本がムチャクチャに~」「夫婦別姓で家庭がムチャクチャに~」とか言うけど
お前がいちばん日本のインフラをムチャクチャに破壊してるわ。

383:名無しさん@十周年
10/07/08 02:07:22 HAz7uRWe0
>>369
江崎孝(えさき・たかし)   53 自治労役員  新
田城郁(たしろ・かおる)   50 JR総連部長 新
那谷屋正義(なたにや・まさよし)52 日教組役員 現

ざっと公務員・元公務員系の労組候補拾ったけど
こりゃダメだね


384:名無しさん@十周年
10/07/08 02:08:25 zjF+dLCG0
>>371 >>377
佐川の兄ちゃんやヤマトの兄ちゃんに営業かけられた経験ないから知らんかった
ヤマトや佐川も内勤もノルマ押し付けられたりとかしてんの?
運輸業界全体がブラックってことか

385:名無しさん@十周年
10/07/08 02:09:07 CFrPWfMt0
郵便配達のバイクが俺の車に刺さって早1週間

連絡一回だけでほったらかしなんだけど・・
遅配の性?元国営の性?

386:名無しさん@十周年
10/07/08 02:09:23 2uHuqzbC0
何年か前強盗事件が多発したころ警備と称して外に局員立たせてたんだよな。
人員余ってるんだなって思った。
さっさと完全民営化して合理化しろよ。


387:名無しさん@十周年
10/07/08 02:09:36 /agnqtS50
ヤマトの全国展開をさんざん邪魔したくせに、
ヤマトの確立したノウハウを半官の有利な立場でパクるつもりだもんな
俺はヤマト応援するよ

388:名無しさん@十周年
10/07/08 02:10:05 1322IH+y0
こいつら、くず過ぎるだろ
こいつらとその家族と関係者その他が七孔噴血して死にますように

389:名無しさん@十周年
10/07/08 02:12:40 R5pSYwLD0
>>384
佐川は普段の荷物でも荷主と交渉してとってくるのが仕事。だからセールスドライバーと呼んでいる。
物販は亡くなった前の会長の意志でカーネーションの販売。

西濃はセイノー商事から回されてくるギフトの販売。

390:名無しさん@十周年
10/07/08 02:13:10 hEE8sLWl0
★拝啓 内閣総理大臣 菅 直人 殿
URLリンク(www.jimin.jp)

自民党は本気で怒ってますw

391:名無しさん@十周年
10/07/08 02:14:13 fCPCFEh60
>>6
必要だから外されたんだよ

392:名無しさん@十周年
10/07/08 02:16:14 wvkPDuAeP
>>384
配送の契約云々の話をしたいから営業マン来てって電話したら、いつものドライバーが来た。
営業ももちろんやりますって言ってた。

393:名無しさん@十周年
10/07/08 02:16:55 xPiBSE0n0
労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶
地球上から労組を廃絶してきれいな社会を作ろう
労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶
地球上から労組を廃絶してきれいな社会を作ろう
労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶
地球上から労組を廃絶してきれいな社会を作ろう
労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶 労組廃絶

394:名無しさん@十周年
10/07/08 02:17:12 iDD/TqnB0
>>64
これはひどい。
もったいねーなぁ。

395:名無しさん@十周年
10/07/08 02:17:12 xIIyJO6/0
さすがにニュー速だけあって現実も知らないくせに言葉遊びだけはお盛んだなw

まあでも俺もJPはいらないと思うよ。民主云々はさておいても職場内の苛めやパワハラ
サビ残強制に対して何も動こうとしない組合なんか必要ない

396:名無しさん@十周年
10/07/08 02:17:46 yxy/kYoX0

佐川とクロネコ 営業すごいよ、態度はクロネコの方が紳士かな。

397:名無しさん@十周年
10/07/08 02:21:20 OgGeBRCOO
もうJP使わない
多少高価くても全部ヤマト使う

398:名無しさん@十周年
10/07/08 02:21:57 iDD/TqnB0
ヒイヒイいいながら配ってる下請けのおじさん達は
かわいそうに思うけどな。
不在で何回も訪ねても配り終えたら1軒100円とかだろ?
やってられないよなー。

399:名無しさん@十周年
10/07/08 02:22:45 yxy/kYoX0
>>397
> もうJP使わない
> 多少高価くても全部ヤマト使う

量があるなら、値段交渉してみると良いよ。

400:名無しさん@十周年
10/07/08 02:22:50 PsWwPxxd0
郵政民営化が正しかったって証明してるようなもんじゃん

401:名無しさん@十周年
10/07/08 02:23:19 LUsQ9ZT70
こっrが原因か。全員死ね

402:名無しさん@十周年
10/07/08 02:23:48 na5nmrQO0
こいつらが業務時間中に政治活動してるから遅配してるんじゃね?

403:名無しさん@十周年
10/07/08 02:25:12 xPiBSE0n0
労組って何のために存在するんだ?
仕事サボって、威張って、怠けて、欲張ったうえで自己陶酔の感激に浸る一種の麻薬じゃないのか?
労組が牛耳った産業は必ず衰退するし、アカ国家はかならず極貧神権国家になる。
誰だ、労組なんてものを発明したのは?
癌みたいな麻薬みたいなカルト宗教でしかないと断言できるじゃないか。

404:名無しさん@十周年
10/07/08 02:25:42 6ikvbYQ9O
少しはマシなのはクロネコヤマトだけだな…

405:名無しさん@十周年
10/07/08 02:26:01 R5pSYwLD0
川端達夫も東レの労組の出なんだよな。

406:名無しさん@十周年
10/07/08 02:26:59 cVT5507D0
また産経のイチャモンか。

407:名無しさん@十周年
10/07/08 02:27:16 aU5K7pFt0
トップは天下りだしどうしようもないほど腐ってるな

408:名無しさん@十周年
10/07/08 02:27:51 7Xfb2jmCi
授業より政治活動優先させる日教組

貨物の遅配より目前の選挙優先のJP労組

ミンスは今日も通常営業だな



409:名無しさん@十周年
10/07/08 02:29:08 xIIyJO6/0
だが労働組合がちゃんと機能してないと下っ端はやられ放題になるな
今の郵政も含めたブラック企業なんてみんなそうだろ

410:名無しさん@十周年
10/07/08 02:29:31 yxy/kYoX0
>>408
> 授業より政治活動優先させる日教組
> 貨物の遅配より目前の選挙優先のJP労組
> ミンスは今日も通常営業だな

郵政は 大和やフェデックスにシフトできるけど、
日教組は 変えられねーんだよな。

なんとか日教組の不買みたいなのができればいいんだけどね。
子供の教師を日教組はおことわりみたいなさ。

411:名無しさん@十周年
10/07/08 02:30:06 Yf4sAaoc0
>>407
ハッハッハw
天下りをあれほど叩いてたミンスが
そんなこと…(棒)

412:名無しさん@十周年
10/07/08 02:34:53 xPiBSE0n0
>>410
日教組を不買したら全教が出てきたでござる。
あそこまで狂信的な洗脳行為に没頭する不当な支配者がいるならば、
もはや義務教育やめたほうが人道的といえるレベル。

413:名無しさん@十周年
10/07/08 02:35:54 Im5YS1Kj0
さすが労組

さすが民主党

クズの中のクズ

414:名無しさん@十周年
10/07/08 02:43:37 pcof049G0
>>1
>「組合として現状を把握していないので、コメントできない」

あはは、死ねよ。

415:名無しさん@十周年
10/07/08 02:44:32 hVO+Z6KF0
ビラ配ってないで荷物配れよ

416: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十周年
10/07/08 02:45:01 EuX9MQ+MP
民主党って日本の労働者を脅かす特亜重視&移民大量受け入れ&外人参政権
だろ?労組が支持する理由が微塵もわからない。労組は特亜労働者マンセー
なの?既に日本人の労組じゃねぇじゃん。そこんとこどうなんだよ>労組関係者


417:名無しさん@十周年
10/07/08 02:48:26 +WGF8DgA0
うわあああああああああああああああ
原口総務大臣は小泉竹中のせいにしてたぞ
民主は腐ってるな

418:名無しさん@十周年
10/07/08 02:50:53 Yf4sAaoc0
>>417
>原口総務大臣は小泉竹中のせいにしてたぞ
マジかよ…
恥ずかしくないのかね…

こうなったら
「郵便制度作った…誰だっけ?、そいつのせい」
とか言ってほしいな。

419:名無しさん@十周年
10/07/08 02:51:48 VfXLat1x0
ユウメイトのおれから言わせてもらうわ
仕事減るからゆうパック使わないでね
どんどん他の会社に切替えてください

420:名無しさん@十周年
10/07/08 02:52:00 yxy/kYoX0
>>417

まともな神経じゃないね。
もはや病気だな。

421:名無しさん@十周年
10/07/08 02:53:39 DLpII4Ph0
>>369
江田憲司が菅直人に何度も民主党に誘われて、自宅に呼び出されて菅夫婦の糾弾会みたいになって
夜から早朝まで「労組依存の政党に行革なんて出来ねーよ」「お前、自民党に行く気か、こら」とか
と言い合いになってたそうだ。
ちなみに、どうもこの時の顛末が講演会や選挙応援での持ちネタになってるようだw



422:名無しさん@十周年
10/07/08 02:56:43 pBdQbsEXO
〒マーク付いた大型トラックが、DQN走りしてました。

423:名無しさん@十周年
10/07/08 02:57:48 BDYH2MzrO
うちのマンションの敷地内で、郵便配達途中の兄ちゃんがタバコ吸ってだべってたから少し言いあげてやったら舌打ちして引き上げやがったわw

次見たら名前吊すからねー倉○郵便局

424:名無しさん@十周年
10/07/08 02:59:34 DkLDzJVF0
しかし今の馬鹿国民だと
「民営化して郵政だめになったね民営化しなければ・・・」
って思ってるんだろうな。

425:名無しさん@十周年
10/07/08 03:00:58 x7x+7tv+0
義理兄が郵便局員で国民新党を推してるんだが・・・何故にミンス?

426:名無しさん@十周年
10/07/08 03:02:13 DLpII4Ph0
>>425
いや、国民新党、議席取れるかどうかさえも疑わしい状況だからね
要するに強い方に乗り換えちゃえということ

427:名無しさん@十周年
10/07/08 03:04:32 5Pem9WsuP
>>1
すべて民主党の責任だな
民主党は日本を悪くする

428:名無しさん@十周年
10/07/08 03:05:21 Ee0Ixr540
>>390
これひどい…菅。
なんでトップページからのリンクないの?

だいたい50年前の農家が二町歩土地あった訳ないじゃん。
農地解放前の、地主かよ。

429:やまんばメイビー
10/07/08 03:05:37 FhEcddK5O
誰でも自分が一番可愛いってことね
こんなチャンス滅多にないもんね
民間から公務員みたいなのに戻してくれるとか

430:名無しさん@十周年
10/07/08 03:06:10 xPiBSE0n0
むかし、象皮病?(睾丸が抱き枕みたいなサイズに肥大化する病気)とかいうものの写真を見たのだが、
「メシ食っても栄養の半分は巨大なキンタマに行っちゃうんだろうなー」と思った。
でかすぎてうまく歩けないし、内部もやられて不妊になるらしい。

労組って、社会にとってのそれのような存在だよね。

431:名無しさん@十周年
10/07/08 03:06:35 uQL5xyem0
>>427
ほんと。
自民党に長いこと任せていたら、
不良公務員とその一派ばかりに。
何をやっていたのやら、半世紀も。

432:名無しさん@十周年
10/07/08 03:07:20 Yf4sAaoc0
>>428
つか
戸別補償も「毒まんじゅう」らしいぞ
知り合いの農家から聞いたけど

433:名無しさん@十周年
10/07/08 03:09:19 AFuFoOf+0
>>431
ほんと。
民主党にたった8ヶ月任せていたら、
自治労日教組キチガイ公務員とその一派ばかりに。
何をやっていくのやら、あと3年も。

434:名無しさん@十周年
10/07/08 03:09:39 gbHD5X6s0
二町あっても生活は成り立たなかった。ソースはうち。

435:名無しさん@十周年
10/07/08 03:12:41 QlfNU75j0
日本の高度な通信行政のすごさが国内にいると分からないのですよ。
電車や飛行機など交通機関は遅れず
荷物はきちんと届く
のがあたりまえだとみんなおもってるけど一歩海外に出るとそれがあたりまえじゃない。

電車や飛行機は普通に遅れ
荷物は遅れたりしばしば届かなかったりする
だから本当に重要なものは直接届けるか高額のオプションを支払って
保険をつかった配達サービスを利用することになる

郵政が日本の近代化に果した役割の大きさをいずれ知ることになると思いますよ。
もはやタガが外れたのですから、品質はばらつきなんでもありです。

かつての高価格で使い勝手のわるい大名飛脚と安いが低品質の町飛脚に逆戻りです



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch