10/07/07 23:35:10 OZGHfNOS0
50議席割れの恐怖の前になりふりかまってられません!
3:名無しさん@十周年
10/07/07 23:35:28 +h1ylhVFP
滅びろ腐れ売国党
4:しいたけ ◆I.Tae1mC8Y @おじいちゃんのコーヒーφ ★
10/07/07 23:35:47 0
意識してなかったけどスレタイがちょっと攻撃的になってました(´ω`)すんません
5:名無しさん@十周年
10/07/07 23:36:22 6CZJz08l0
朝鮮人の次は、郵便局にゴマスリでちゅかwwwwwwww
6:名無しさん@十周年
10/07/07 23:36:33 5EEMyeh40
全特 売国奴に加担か
7:名無しさん@十周年
10/07/07 23:36:42 23MUbOrp0
>>1
本当に最低の政党だ
組織票のことしか頭にない、すべて利用するだけかよ
8:名無しさん@十周年
10/07/07 23:36:42 UzE9fIlv0
選挙が終われば
「そうでしたっけ? うふふ」なんだろ。
9:名無しさん@十周年
10/07/07 23:36:45 FsYeb9Il0
民主党の約束ほど、アテにならない物はないw
10:名無しさん@十周年
10/07/07 23:36:48 IVVbVZUC0
まーた嘘ついてるw
11:名無しさん@十周年
10/07/07 23:36:50 cN8mJbx00
もうなりふり構わずって感じで必死すなww
12:名無しさん@十周年
10/07/07 23:37:01 qcqHrju/0
50議席割るだろ。時事通信の支持率を見れば初めから
菅内閣の支持率なんぞ高くなかったんだし。
13:名無しさん@十周年
10/07/07 23:37:01 NUhPGHau0
なるほどね
14:名無しさん@十周年
10/07/07 23:37:32 EIGH1EWfP
これでまた、特定郵便局長のオッサンたちが民主党に騙されるんだ。
亀井が泣いてたんだろ?『菅に騙された』って。
馬鹿だな。
民主党なんて選挙の為なら何でもするんだぜ。
15:名無しさん@十周年
10/07/07 23:37:44 +t3kV7fy0
こいつらどこが改革党なんだよw
民から官へって言い直せ ボケ
16:名無しさん@十周年
10/07/07 23:37:51 +qiQQTFT0
郵パック
17:名無しさん@十周年
10/07/07 23:39:34 2x5UInxIO
利用されて捨てられるんだぜ、郵便屋はw
18:名無しさん@十周年
10/07/07 23:40:22 xo2c/H5J0
亀はどう出るか
19:名無しさん@十周年
10/07/07 23:40:33 +2EgmgOiP
枝野アホすぎだな
これで完全に浮動票は消えたよ
20:名無しさん@十周年
10/07/07 23:41:23 IzOO2pp60
これは小沢の策に似て非なるものか
21:名無しさん@十周年
10/07/07 23:41:41 LDLtY29F0
【総裁選】小池氏「郵政民営化は失敗と思ってるの?」麻生氏「局内窓口3つ、貯金だけ並んでるが他は手伝えない。サービス低下では?」★3
スレリンク(newsplus板)l50
【郵政民営化】 4分社化は「見直した方がいい」と麻生太郎首相…衆院予算委
スレリンク(newsplus板)l50
【政治】 麻生太郎首相「郵政民営化は賛成ではなかった」と明言 経済運営について「市場経済原理主義との決別というならその通りだ」
スレリンク(newsplus板)l50
【森元首相】「当時、郵政民営化が正しいと思った議員は小泉氏だけ」「法で3年後に見直しとある。頭からダメと言うのは北朝鮮と同じ」★2
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】「かんぽの宿」売却手続き不透明 会計検査院が批判[10/03/17]
スレリンク(newsplus板)l50
【政治/経済】郵便事業会社、179億円の赤字に転落へ 日通との宅配統合断念で[10/02/26]
スレリンク(newsplus板)l50
22:名無しさん@十周年
10/07/07 23:43:12 BU6me0OlO
失点し過ぎたんだから何しても無駄だって
大人しく領分の在日と韓流ババアだけ引き入れとけばいいんだよ
23:名無しさん@十周年
10/07/07 23:43:15 ua9ObWmy0
今国民ゆうパックにぶち切れ状態だから
逆効果じゃねえの?
24:名無しさん@十周年
10/07/07 23:44:23 GYMZlOOi0
これってワイロの約束なんじゃねーの???
25:名無しさん@十周年
10/07/07 23:44:48 hvzBfsfv0
国民を騙し、バカチョンに媚び金を注ぎ込む民主はもう終わりwww
26:名無しさん@十周年
10/07/07 23:45:14 4WzYHhTg0
単なる利権屋だよね
27:名無しさん@十周年
10/07/07 23:45:16 gxH2Ch4W0
>>1
さすがの亀井もこれには苦笑い。
28:名無しさん@十周年
10/07/07 23:45:34 69sBd4Bq0
>>19
民主党支持者の大半は思考停止だから
ニュースなんて見んだろw
29:名無しさん@十周年
10/07/07 23:45:54 5EEMyeh40
>>19
所詮 枝野さんは仙石さんのグループだからな
30:名無しさん@十周年
10/07/07 23:46:05 OupJ4q3M0
もっと報道汁!
在日の不利益は日本人の利益!
興味深い結果が出ている。支持政党別の「賛成率」w
特別永住外国人」に地方参政権を付与することについて
URLリンク(seiji.yahoo.co.jp)
31:名無しさん@十周年
10/07/07 23:46:14 N2YYB7D+0
誰が信用するんだよバーカw
32:名無しさん@十周年
10/07/07 23:46:21 LDLtY29F0
【社会】小泉前総理が掲げた郵政民営化の「痛み」…地方から郵貯ATMが消える?★2
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】 郵政民営化前にサービス切り捨て、ATM738台撤去・簡易局500閉鎖の恐れも
スレリンク(newsplus板)l50
【高知】「サービスレベルは低下しない」と説明していた郵政公社 無集配局、時間外窓口廃止、ATM撤去相次ぐ★2
スレリンク(newsplus板)l50
【郵政民営化】26県の知事が「郵便局減少すると思う」…郵政民営化、サービス低下懸念
スレリンク(newsplus板)l50
【コラム】“成功例″ドイツ郵政民営化の破綻…東谷暁[09/02]
スレリンク(bizplus板)l50
【イギリス】揺れる民営化先進国で次々と郵便局が閉鎖 [10/02]
スレリンク(news5plus板)l50
【政治】ここがおかしい郵政民営化-4つに分社化されてコストが上昇、そして効率性の名の下に地方が切り捨てへ…山崎養世氏
スレリンク(newsplus板)l50
33:名無しさん@十周年
10/07/07 23:46:43 GYMZlOOi0
これって、特定の団体だけ優遇しますから投票してくださいっていう、
もの凄く不平等なことじゃないの?????
34:名無しさん@十周年
10/07/07 23:47:33 Q1mp1Luo0
郵政改革法にあわせて7月1日に、JPEX解散、ペリカン便吸収したのに
改革法は、継続審議。
ゆうパックは混乱
35:名無しさん@十周年
10/07/07 23:47:44 GD+vNfTK0
公務員や準公務員には甘いな
郵政票は日本最大の圧力団体だもんな
36:名無しさん@十周年
10/07/07 23:47:48 8SVy7DEF0
いつも通り、見返りは口約束だけです
37:名無しさん@十周年
10/07/07 23:48:07 D77WmhKf0
文書で送付wwwwwww
さすがは民主党、わざわざ証拠を残しているわけですかw
38:名無しさん@十周年
10/07/07 23:48:29 Fye6yYxt0
これって完全に与党という立場を利用した
交換条件付選挙協力要請じゃん
賄賂と変わらんと思う
39:名無しさん@十周年
10/07/07 23:48:42 23MUbOrp0
>>33
そのとおりだよ
票の当てにならない個人の生活なんて考えたことないんだろう
40:名無しさん@十周年
10/07/07 23:48:59 wJd4yJqXO
タルトコ、枝野、仙石
41:名無しさん@十周年
10/07/07 23:49:08 LnFo6i3Y0
相変わらず節操がねえな
42:名無しさん@十周年
10/07/07 23:49:23 sZo1x5nV0
ただの買収じゃないか
43:名無しさん@十周年
10/07/07 23:49:28 wIbsoknE0
法案を人質に投票を迫るとか政治家として一番やっちゃならんことだろうに
44:名無しさん@十周年
10/07/07 23:49:50 8k3TcV0E0
【社会】 不法滞在で強制退去処分の中国人一家、「不法滞在者に温かい目を」の千葉法相が特別在留認めていたと判明★2
1 :☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2009/11/04(水) 08:52:21 ID:???0
・不法滞在で摘発され、強制退去処分の取り消しを求めた訴訟でも敗れた中国人一家4人が、
10月に法相から在留を認められたことが、2日分かった。判断が一転した決め手は、一家の
訴えを退けた東京高裁が入管に再考を促した判決文の「付言」。入管関係者によると、
付言に基づき入管が処分を変更したのは過去に1件のみと極めて異例で、一家は「裁判所と
入管当局に感謝したい」と話している。
在留特別許可を受けたのは、東京都内に住む50歳代の中国籍男性とその家族。法務省が
今年7月、子の就学状況や滞在期間などを重視するガイドラインに改定したことも背景とみられる。
URLリンク(www.nikkei.co.jp)
230 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/11/04(水) 09:44:50 ID:ThqfQjNV0 (PC)
俺は入管の中の人に極めて近い立場の人間だが
こいつは警察と入管の合同摘発も廃止したよ
入管は慢性的に人が足りないから
所轄の警官達と一緒に不法滞在外国人を一斉検挙するんだが
それが廃止になった
つまり人手不足の入管だけでやれってこと
絶対に無理
これから不法滞在外人が跳梁跋扈してても入管や警察のせいにしないでくれよ
こっちじゃ以前から入管にイチャモンつけまくる千葉景子の存在は有名だったから
三人目の子供が生まれる上司ですら民主党に投票しなかったレベル
45:名無しさん@十周年
10/07/07 23:49:55 1oQWyLzH0
前原グループは議論が好きな奴らが集ってるだけで考え方はバラバラ
46:名無しさん@十周年
10/07/07 23:49:56 7LDiup3y0
恥を知れクソが!
47:名無しさん@十周年
10/07/07 23:50:23 oL22+2uJ0
どう頑張っても枝野は与党の幹事長の
器じゃない野党との討論でわかったよ
あんなけんか腰じゃ対話にならんじゃないか
まあ民主党に民主主義は無理なんだな
48:名無しさん@十周年
10/07/07 23:50:55 LDLtY29F0
竹中氏「既得権益持つ人はハッピーだが国民はアンハッピー」
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
> 小泉政権で郵政民営化担当相を務めた竹中平蔵慶大教授は25日、
>亀井静香郵政改革担当相が発表した郵政改革法案の概要について
>「親方日の丸でやっていくということであり、間違いなく民業圧迫になる」と批判した。
>同時に「既得権益を持つ人や旧郵政省の役人はハッピーだが、国民はアンハッピーだ」と指摘した。
>自民党本部で会合に出席後、記者団に語った。
【企業】 人材派遣大手のパソナが、竹中平蔵氏を特別顧問に
スレリンク(newsplus板)l50
【社会】人材派遣のパソナが「天下り先」を仲介・・・総務省が外注
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】日本郵政公社、民営化後に派遣会社設立へ 子会社に人材供給
スレリンク(newsplus板)l50
【人事】竹中平蔵氏、人材派遣業のパソナ取締役に就任へ★2[09/07/29]
スレリンク(bizplus板)l50
【企業】人材派遣大手のパソナ会長に竹中平蔵氏が就任★7
スレリンク(newsplus板)l50
【経済】竹中平蔵氏「民営化した日本郵政はアメリカに出資せよ」「アメリカにも貢献できるし、新たなビジネスの基礎も出来る」★4
スレリンク(newsplus板)l50
【竹中平蔵】「4月提案の『民営化した日本郵政は米国に出資を』、実行なら損の可能性あったが今後も出資は考えるべき」★2
スレリンク(newsplus板)l50
49:名無しさん@十周年
10/07/07 23:51:15 8cDFVwVnO
>>1
これはミンスの敗北宣言だわな
負けるとわかったから、空手形切る。
郵政票取り込んで、負けを小さくし、手形は不渡り
50:名無しさん@十周年
10/07/07 23:51:15 RJ6MN2jj0
また菅直人は「聞いていない」とか言いそう(w
51:名無しさん@十周年
10/07/07 23:51:56 jjj2l+4x0
そもそも参院で与党過半数割れしたら成立できないのに、
ほんとに成立する気なら国会延長してやるだろ。
ほんと全方位にウソつくな詐欺師民主は。
52:名無しさん@十周年
10/07/07 23:52:04 +ez3jxsR0
50議席割るだけじゃなくて、輿石と千葉と谷と池谷とイスタンブールが落選しないと勝利とは言えません
53:名無しさん@十周年
10/07/07 23:52:44 UhOoZeFB0
後期高齢者医療制度廃止法案と同じパターンで、選挙終わったら何もしないんじゃ
ないのか?
54:名無しさん@十周年
10/07/07 23:52:50 UZwtPdtH0
利権大好き民主党~
55:名無しさん@十周年
10/07/07 23:52:51 23MUbOrp0
>>47
頭が切れるって言われてるだけに、民主党の自己矛盾に気が付いているから
攻撃的に出て矛先をそらせるしか手がないんだろう
理詰めでいったら民主党の政策なんてデタラメだらけ
56:名無しさん@十周年
10/07/07 23:54:02 dwW5L2mfP
民主党が単独過半数を取っても国民新党を切れないってことか。
国民新党抜きで連立政権が組めそうなところに票を入れるか。
57:名無しさん@十周年
10/07/07 23:54:06 FsYeb9Il0
>>38
定額給付金を、「選挙前の悪質な買収」と言って批判してた連中とも思えんよな。
58:名無しさん@十周年
10/07/07 23:54:14 wJd4yJqXO
下り最速つーか、コーナーで荷重移動失敗して車体が外に膨らんでガードレール突き破って崖から落ちちゃった。
みたいな
59:名無しさん@十周年
10/07/07 23:54:15 IRlwicSb0
オレオレ詐欺みたいだな
騙される人が見つかるまで嘘つきまくる
60:名無しさん@十周年
10/07/07 23:54:40 LDLtY29F0
【金融】日本振興銀行、会長の木村剛氏が退任へ--経営管理問題や赤字で引責 [05/15]
スレリンク(bizplus板)l50
小泉改革また崩壊 木村会長辞任で日本振興銀行“迷走”
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【社会】日本振興銀行の検査妨害事件、対策会議でメール削除決定していた
スレリンク(newsplus板)l50
日本振興銀:「違法」業務で黒字化 貸出残高35倍に急増
URLリンク(mainichi.jp)
【社会】 日本振興銀行検査妨害事件 木村前会長も取引の違法性を認識か 債権買い取り承認
スレリンク(newsplus板)l50
振興銀取締役会「偽装取引」承認 SFCGに持ち掛け
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
> この取引スキームは振興銀の取締役会で承認された。取締役会には
>木村剛前会長(48)も出席していたとみられる。
【インタビュー】日本振興銀行事件 作家・高杉良が斬る 竹中平蔵と木村剛の大罪 [10/06/24]
スレリンク(bizplus板)l50
【所得公開】自民の平氏が捜索受けた日本振興銀行の社外取締役 年480万円報酬受領
スレリンク(newsplus板)l50
> 産経新聞の取材に平氏は「経営内容をチェックしきれず、家宅捜索を受けるという結果に
>なったことは、取締役としてざんきの念に堪えない。今後、信頼回復に協力していきたい」と話し、
>当面は辞任する考えはないことを明らかにした。
> 平氏によると、東京青年会議所理事長だった平成15年ごろ、振興銀の設立に関与。
>17年1月から社外取締役に就任し、月40万円の報酬を受け取り、週1回の取締役会に出席していた。
61:名無しさん@十周年
10/07/07 23:54:42 D77WmhKf0
おいおい、これヤフーのトップにでたよw
直前の今でも民主党の票が落ちそうだな
62:名無しさん@十周年
10/07/07 23:55:42 Q2YvJHbM0
選挙に負けそうだからって必死すぎwワロタ
63:名無しさん@十周年
10/07/07 23:55:53 jpcTYIaZO
ガソリン国会の議長同士の文書の約束も反故にし、
ルーピー内閣の三党合意も反故、
スッカラ菅はドン亀の連立合意も裏切る。
それでも濡れ落ち葉よろしくしがみつく郵便屋。
こんな体質だから荷物も満足に配れない。
さっさと潰れろよ。
64:名無しさん@十周年
10/07/07 23:56:56 iLRWf/Xa0
随分弱気だな・・・
国営化にはみんなも公明も反対だぜ
これしちゃうとさらに組みにくくなるのに、目先の票に飛び付いたか
まあ終わったら反故にする気なのかもしれんけど
65:名無しさん@十周年
10/07/07 23:57:18 QcyK9Bow0
これのどこが国民第一なのか教えてほしいな
郵政を国営にして今回の補償も全部やるのが国民第一なのか???
これこそ仕分けされるべき対象じゃないのかよ
66:名無しさん@十周年
10/07/07 23:57:55 /p1IxRy50
選挙前にこういう手紙を送るのって利益誘導だろ
あからさま過ぎる
67:名無しさん@十周年
10/07/08 00:00:07 69sBd4Bq0
選挙前にどんだけ空手形切っても選挙さえ勝てば何とかなる
って魂胆が見え見え
68:名無しさん@十周年
10/07/08 00:00:11 xIaTAjoyP
今「全国オナニー連合」とか作って「国立オナニー場建設を議決せよ!」って言ったら「しますします」って答えるんだろうな……
69:名無しさん@十周年
10/07/08 00:00:26 GYMZlOOi0
ここを見ている郵便局のみなさん!
騙されないで!!民主に投票したら大変なことになるよ!!
上司には「民主に投票しました」と嘘をついていいから、実際は他の党に投票して!
この際民主以外ならどこでもいいから!
70:名無しさん@十周年
10/07/08 00:00:28 Q1mp1Luo0
つうか、亀井原口が推し進めた、郵政改革法の内容に疑義があるからって
止めたの枝野、菅、前原、仙石だろ
71:名無しさん@十周年
10/07/08 00:01:17 V5ddvIHYO
もはや
あなたに宝くじが当たりました!
っていうメールに近いレベルだわな
72:名無しさん@十周年
10/07/08 00:02:19 D77WmhKf0
選挙期間中にこういう文章を送ったらヤバいんじゃないの
公職選挙法違反になるのでは?
73:名無しさん@十周年
10/07/08 00:02:33 vT4tyyMt0
これ、公職選挙法違反じゃないんすか~?
74:名無しさん@十周年
10/07/08 00:03:03 w5o0R8D+0
特定郵便局長の渡し利権とか
民主党が一番、仕分けで、切り込むべきところじゃないのか?
75:名無しさん@十周年
10/07/08 00:03:15 Nr8AnQCI0
他の緊急法案があるからとずっと後回しにされるんちゃう?
今回の参院選で民主ボコってる連立相手の国民新党への見せしめ&ニンジンとして
76:名無しさん@十周年
10/07/08 00:04:03 /G5vX5cn0
>>4
簡潔明瞭で、いいタイトルと思うよ。
77:名無しさん@十周年
10/07/08 00:05:02 2XfOUOE8O
ここにきて郵政だのみか
前国会を延長して法案通すならまだ理解できたが
心底腐ってやがる
78:名無しさん@十周年
10/07/08 00:06:29 Q2YvJHbM0
>>74
民主党の仕分けの基準は票になるか、ならないかだけだからな
79:名無しさん@十周年
10/07/08 00:06:48 F517jCCd0
要は有利な法案通すから票を入れてねってことだろ
こんな文書を選挙期間中に流すって馬鹿じゃねえ
80:名無しさん@十周年
10/07/08 00:07:06 1Jzd0Fd30
亀井のアホは責任をとらなくてはいけない。
今回の失態は郵政グループのトップの責任問題であろう。
ゆえにこのトップを任命した責任者である亀井の罪は重い。
国民新党の存在意義は外国人参政権に反対しているところだけw
ちなみに共産党は外国人参政権に推進派ですのでご注意あれ。
81:名無しさん@十周年
10/07/08 00:09:05 nQoXRXq70
ゆうパック(笑)
配達遅れは、貧乏な下僕がゆうパックに配達依頼しすぎるせいです(笑)
82:名無しさん@十周年
10/07/08 00:09:25 ruFJgkkd0
『ゆうパックを、ちゃんと届けろ』の間違いだろw
83:名無しさん@十周年
10/07/08 00:09:42 wFKTa+slO
壮大な買収じゃないのけ??
84:名無しさん@十周年
10/07/08 00:10:55 x84A+XPp0
やっぱり真性のアホ
85:名無しさん@十周年
10/07/08 00:12:28 agleemVi0
そういえば国民新の下地は
六月一日には辞めるって言ってなかったけ?
86:名無しさん@十周年
10/07/08 00:13:20 xWVHYE4j0
>>1
管が首相としてサインした「参院で必ず成立させる」と約束した同法案→支持率高いのを見て約束反故
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~
すでに管政権は自ら「いくら公党の約束でも破るときは破るよ」と示してしまってる この苦い経験を全特がどう判断するかだよ
消費税突然発表の件もいれるとすでに国新は二度騙されてんだけど 3度目も騙されるのか?
都合のいい女状態か?全特はwww
87:名無しさん@十周年
10/07/08 00:14:21 LsbO7A/j0
>>1
俺の妄想だが、もう全特は亀井辞任の件で民主党を見限ってると思うよ。
一般大衆はおろか、民主党議員ですらもう忘れてる事件だと思うけど。
88:名無しさん@十周年
10/07/08 00:14:27 AFuFoOf+0
ゆうパックの遅配解消で忙しくて、選挙どころぢゃないってさwwwww
この時期に無為やリ統合させたお前ら民主党の責任だわな。
ご愁傷様wwww
89:名無しさん@十周年
10/07/08 00:14:36 pjlseGRC0
これは許せん、国よりも党ってなんだよ
90:名無しさん@十周年
10/07/08 00:15:13 c6dGiJjS0
>>74
特定郵便局のは、結構たたかれてたのにねw
票が取れれば何でも良いんだろうな。
91:名無しさん@十周年
10/07/08 00:15:33 HtYsCkQM0
癒着じゃねえか。
公務員の選挙権を剥奪しろ!!
92:名無しさん@十周年
10/07/08 00:16:55 EBTIQmuG0
郵便局ってあのゆうぱっくでやっちまったところだろ
なんだよ国が助けるのかよまたそれかよ
93:名無しさん@十周年
10/07/08 00:17:01 dt70qHsH0
郵便局って結局公務員に戻ったんか?
つか、公僕に選挙権って必要無いだろ。
94:名無しさん@十周年
10/07/08 00:17:05 h6BoDeEu0
民主党のやりたいことはシナみたいな独裁国家を作ることだろ
カンガンスの発言聞いていればわかるよな
民主党はスパイ防止法で全員逮捕されればいいのに
95:名無しさん@十周年
10/07/08 00:18:47 D7XIyoP+0
大雑把に言えばだ、あの無能郵便集団を
郵貯で支えると。そんなもん認められるわけ無いだろ
96:名無しさん@十周年
10/07/08 00:18:53 F517jCCd0
ゆうパックで選挙どころじゅないってw
今週の土日っていったらお中元シーズン終盤の山場だぜw
97:名無しさん@十周年
10/07/08 00:19:41 3b9nvvJM0
「また裏切られるかもしれない」(九州北部の特定郵便局長)
菅のまたくぐり 耐え忍び民主支援
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
98:名無しさん@十周年
10/07/08 00:20:46 c6dGiJjS0
>>97
信じる人がいるのか。かわいそうに。
99:名無しさん@十周年
10/07/08 00:21:12 vdspM2Ib0
>>96
もう昨日になるが地元じゃ郵産の奴がデモ行進してた@大阪北部
100:名無しさん@十周年
10/07/08 00:21:31 7czHvi/a0
ウソの約束するよ
いくらでも約束できる。
倒産寸前の土建屋と同じ
101:名無しさん@十周年
10/07/08 00:22:13 LsbO7A/j0
「ゆうパックで選挙どころではない」、というのは自民信者の工作。
本当は、
かもめ~るのノルマ達成が毎年困難で自爆率を減らそうと必死で選挙どころじゃない
が本音。
102:名無しさん@十周年
10/07/08 00:23:30 F517jCCd0
>>101
かもめーる?
103:名無しさん@十周年
10/07/08 00:24:03 anmXCXrf0
>>92
全特ってのは、日本郵便とは別組織
世襲制で、かつ公務員と同等の保障を受けられるフランチャイズ制の郵便局代理店の事
104:名無しさん@十周年
10/07/08 00:25:33 i/1N6hcz0
朝
鮮
民
主
党
オ
ワ
タ
W
105:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:34 rcnGeCUt0
必死やなw
民主党はんw
もうすでに結果でてるがな、40台後半で与党過半数割れで決定、ただし比較第一党は守れる
ニコニコみたいなバカガキ相手の調査じゃねえぞ、信用で売ってる各調査機関の情勢分析だ
106:名無しさん@十周年
10/07/08 00:26:43 nbJQapGSO
ゆうぱっくで叩かれて(o _ _)oばたっ状態だよ
これでまた国営とかいいだしたら郵便局に抗議電話殺到するよ
107:名無しさん@十周年
10/07/08 00:28:04 AFuFoOf+0
>>101
>かもめ~るのノルマ達成が毎年困難で自爆率を減らそうと必死で選挙どころじゃない
尚更選挙どころじゃ無いがなwwww
108:名無しさん@十周年
10/07/08 00:29:13 nGYMbNoe0
どんな状況であろうと平気で嘘を吐けるのは民党議員の必須スキル
109:名無しさん@十周年
10/07/08 00:29:42 pL59oSUT0
これは一般国民の反感買うだろ
なんか選挙下手になったね
110:名無しさん@十周年
10/07/08 00:30:21 hVA6XeoG0
氏ね
国民の声完全無視ですか??
111:名無しさん@十周年
10/07/08 00:30:26 bjpmsM0c0
郵政、これほど政治に左右される役所はないなw
カワイソス
112:名無しさん@十周年
10/07/08 00:30:51 sjCC55n60
民主党は、しがらみがないんじゃなかったのか?
113:名無しさん@十周年
10/07/08 00:31:02 F517jCCd0
>>96です
私が間違っていました、
郵便局の連中に普通の民間企業の感覚なぞ持っているわけがありませんでたね
【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行
スレリンク(newsplus板)l50
114:名無しさん@十周年
10/07/08 00:31:20 c2ZZ5ACn0
【ゆうパック】JP労組、遅配気にせず民主応援の選挙運動を続行
スレリンク(newsplus板)
115:名無しさん@十周年
10/07/08 00:31:44 LsbO7A/j0
>>103
世襲制ではない。
「世襲がほぼ審査無しで認められる」だけ。
あまりに田舎だと、安定した田舎暮らしより都会の暮らしに憧れ、
跡を継がない特定局の息子も居、周辺地域の過疎化も相まって、
閉鎖に追い込まれる特定局もある。
116:名無しさん@十周年
10/07/08 00:33:53 D7XIyoP+0
>>113
>組合員イコール社員だ。社員として適切な対応をしているからだ
気が狂っとる
117:名無しさん@十周年
10/07/08 00:34:25 p2mcEVFF0
簡潔に言えば
「あなたたちのうまぁーな利権はミンスが守ります だから投票してね」という
お手紙を出したわけですね
118:名無しさん@十周年
10/07/08 00:37:41 gwjCakOg0
民主党のおばさんやおっさん
信用て大事だね
「そんなことありました フフフ」て前回の事がありますからね
信用
信用
信用ですよ
大事なことは3回言います
119:名無しさん@十周年
10/07/08 00:45:44 A5aWEGXP0
これが利権じゃないならなんだってんだよ。
120:名無しさん@十周年
10/07/08 00:46:40 qZR8/E3x0
>>115
まあそれが自然の流れなんだろうな。
121:名無しさん@十周年
10/07/08 00:51:41 5FRYQSlIO
嘘つきは民主党の始まり。
民主党は息を吐きながら嘘をつく
122:名無しさん@十周年
10/07/08 00:53:54 naRaRJnZ0
>>115
うちの近所の郵便局の人も豪邸に住んでるな
あれが特定郵便局なんか
ガキのころは何やってる家なんだろう?って思ったけど
郵便局なんて近所の人が来るだけだし、もうかりそうに見えなかったな
123:名無しさん@十周年
10/07/08 00:54:07 ySu8MkhH0
もう絶対に民主に投票しない。
というか枝野は馬鹿だろ。郵政で大敗したのを忘れたのか。
あぁ、こいつも私怨か。
124:名無しさん@十周年
10/07/08 00:56:55 dB3azj710
田舎のお年寄りはみんな
郵便局が元に戻る事を切に願っているよ
これは正しい政策だよね
125:名無しさん@十周年
10/07/08 00:57:16 ySu8MkhH0
これだけは絶対に許せない。国民を馬鹿にしすぎ。
126:名無しさん@十周年
10/07/08 00:58:15 dIOnHhxC0
よく郵政民営化の件で
「当のアメリカですら公営なのに日本だけ民営化とかおかしい」
というが、こんな感じで「政治に関与しすぎる」郵便局なんて
他の国ではありえないだろ?
そういうのを排除するための民営化でもあるんだろうが。
127:名無しさん@十周年
10/07/08 00:58:43 e1r9bf4h0
バ管の風も止んじゃったんだろな
あとは出来るだけコソコソ選挙するしかない
128:名無しさん@十周年
10/07/08 01:00:10 gXtG2EBI0
なんで「民営化 民営化」と仕分け事業で叫んでいるのに
ここだけ国営に戻そうとしているんだ?
129:もっこす2.0 ◆KwQQLUeBQnhU
10/07/08 01:04:07 IC59jkax0
>>128
世界の流れだ。
それよりNHKの分割民営化が先だ。
130:名無しさん@十周年
10/07/08 01:08:37 gZc1fpAn0
郵政が争点化されたこと自体おかしな話だからなぁ
日本の将来を語るにもっと重要な部分があるのではないのかな
131:名無しさん@十周年
10/07/08 01:11:46 27j2FHhS0
郵政のようなでかい組織が政府とつながりを持つのは危険だな。
こいつら国営でいいってなら、NHKもJRもNTTも国営のままでいいわ。
132:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:15 zczLFfxJ0
だから、配達遅延そっちのけで選挙活動してるんだなw
133:名無しさん@十周年
10/07/08 01:22:37 Hvui21pD0
>>126
なめすぎ
海外の郵便事業者だってちゃんとロビー活動やってるよ。
「政治に関与しすぎる」郵便局?
関与する力が弱かったから民営化されたり亀井がはずされたりしたんだろうが。
票田ではあるが過大評価しすぎ。
力があったら自民党時代に郵政族が天下取ってるわ。
ちょっと考えれば分かるだろw
134:名無しさん@十周年
10/07/08 01:42:22 Ea1zYali0
>>124
またまたアリもしない嘘をww
ド田舎住まいだけど誰もそんなこと言ってねえよヴぉけ。
言ってるのは特定郵便局の局長一族ぐらいなもんだがやw
135:ネコウナギ
10/07/08 03:13:24 ZpFD58Pr0
タヌキ
136:名無しさん@十周年
10/07/08 03:15:56 GgeqnUgG0
民主党、国民新党、社民党(普天間で対立しただけ)で
参議院過半数になれば成立するだろうね。
137:名無しさん@十周年
10/07/08 03:16:02 QoQjVIKL0
書簡が漏れてる時点で全特も一枚岩じゃねーなw
138:名無しさん@十周年
10/07/08 03:18:31 5c/0ByQEO
>>1
ってことは発案者は国民新党の選対委員長や幹事長か。
139:ネコウナギ
10/07/08 03:20:16 ZpFD58Pr0
〒なくなったら記名国債(軍人恩給)どうするん。
銀行で受け取れるようにしてもらってそこまで行くかい。
140:名無しさん@十周年
10/07/08 03:24:00 KTh/mD2F0
>>138
そうだよ
141:名無しさん@十周年
10/07/08 07:58:27 RB+mrBiA0
民主党:小泉マニフェスト2005と自民党政権4年間の総点検(ダイジェスト版・図表) 2009/07/30
URLリンク(www.dpj.or.jp)
自民党 政権公約2005
URLリンク(www.jimin.jp)
郵政民営化なくして、小さな政府なし。
→ 「小泉総理のもと、賛成じゃなかった」(麻生総理)
→ 「単純な小さな政府至上主義から決別」(麻生総理)
・官のスリム化により財政を再建
→ ・毎年4500団体に天下り
→ ・「天下りバンク」を作って天下り温存
→ ・行政組織の合理化進まず
→ ・官製談合はあとをたたず
・少子高齢化の下でも年金・医療など社会保障の充実を可能に
→ ・医療・年金の崩壊、弱者へのしわ寄せ
→ ・後期高齢者医療制度の導入
→ ・母子加算の打ち切り
→ ・障害者自立支援法を強行
→ ・年金制度改革は議論すらなし
・雇用と消費を刺激して民間主導の景気回復を
→ ・完全失業者数294万人(05年度)→347万人(09年5月)
→ ・企業倒産件数1万2998件(05年)→1万5646件(08年)
→ ・自殺者数3万2552人(05年度)→3万2249人(08年度)
→ ・生活保護146.7万人(05年度)→159.3万人(08年度)
・こどもたちの世代にツケを残さず安心で安全な社会を維持
→ ・4年間で129兆円以上の新たな借金
→ ・国と地方を合わせた借金は計804兆円にも
・「地方にできることは地方に」三位一体の改革で地方経済の立て直し
→ ・補助金や地方交付税を5.1兆円削減
→ ・中央省庁の権限は温存、分権は全く進まず
・「この国のかたち」をつくる戦略的外交の推進 安全保障の確立
→ ・北朝鮮の拉致・核・ミサイル、いずれも全く進展なし
142:名無しさん@十周年
10/07/08 09:55:53 BKVLyRp/0
>>1
【物流】旧特定局、賃借料値下げ見送り 日本郵政、局長会に譲歩 [9/8]
スレリンク(bizplus板)
ムダ中のムダだな
年間で土地&建物を借り受け代として平均900万円払っている。
ただの自宅なんだが。
窓口業務をコンビニや出張方の車に代替させるだけで十分やっていける。
900万+業務代ってなんぼほど金かけるんだよ。
143:名無しさん@十周年
10/07/08 10:05:43 nbJQapGSO
>>124
年寄りはお中元を楽しみにしているよ
配達出来ませんとか酷い失態に失望している
国鉄より酷いとか言っている
144:名無しさん@十周年
10/07/08 10:08:01 tm9j65Z/0
それならなんで選挙前に通さなかったの?
衆院は強行採決で1日で通してたわけだし
できるのにやらなかったくせに
嘘ばっかりついて
145:名無しさん@十周年
10/07/08 10:11:47 tm9j65Z/0
>>139
何の覚悟もなく不便なとこに住むなよ、ばーか
例えば離れ小島に住んでるからそこにも郵便局を建てろってか、くるくるぱー
おまえらがとっとと死ねば行政負担がそれだけ減るんだよ
と堂々と言えばいいのにな
郵便局の存在意義が限界集落維持しか無いと言ってるようなもの
146:名無しさん@十周年
10/07/08 10:25:03 1Ehkpzae0
民主党と運命を共にするつもりならそれで良いんじゃなかろうか…
民主党は永くは続かないだろう。
近い将来、郵政解体しやすくなって好都合かもね。
147:名無しさん@十周年
10/07/08 10:50:02 kYeoeR0TP
もう解党しろよクズミンス
148:名無しさん@十周年
10/07/08 11:01:30 by7RBd6R0
亀と文書で交わした約束を速攻反故にした連中を
また信じるなら全国郵便局長会はバカの集りだなw
149:名無しさん@十周年
10/07/08 11:42:15 mf8DEml50
また民主党に騙されるのかw>国新と全特
本当に通す気があれば、前の国会で出来たはず。
馬鹿は何度裏切られても分からないんだなw
150:名無しさん@十周年
10/07/08 11:44:57 qnMXSgvV0
ゆうパックの体たらくの癖にこいつらは
151:名無しさん@十周年
10/07/08 12:38:49 yfeXSPsV0
民主は口ばかり
結局、票が取れる団体さんがだ~~い好き。
公務員を手厚く保護しますよ~~
郵政事業も手厚く保護します~~
大企業さんには損はさせません~~
庶民には目は向いていない民主
庶民の見方と大騒ぎしていたのは最初だけ。
152:名無しさん@十周年
10/07/08 12:43:10 yfeXSPsV0
>>151
まちがえた。ごめん。
見方→味方
153:名無しさん@十周年
10/07/08 12:48:35 kqco/g6U0
>>33
民主党に投票しない奴には、搾取するだけで何もやらん
宮崎や長崎見てれば分かるだろ
154:名無しさん@十周年
10/07/08 12:53:56 Z/ctSzGZ0
亀井大激怒w
155:名無しさん@十周年
10/07/08 12:56:29 TWwezLZCO
選挙が終われば手のひら返し民主党
156:名無しさん@十周年
10/07/08 12:58:24 37uM1npk0
マスコミは、
なんでアメリカが何年も何年も執拗に
日本の郵政民営化を要求し続けてきているのか
報道しないの?
157:名無しさん@十周年
10/07/08 13:02:40 GP+Gr/CzO
>>1
選挙に負けてもやれよ
158:名無しさん@十周年
10/07/08 13:09:06 FhTvORqO0
JP労組、遅配気にせず選挙運動続行中
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
159:名無しさん@十周年
10/07/08 13:21:22 cJ9KQI6z0
これは郵政絡みの人間以外にカビだらけの佐藤錦を送ったようなもんだな(´・ω・`)
160:名無しさん@十周年
10/07/08 13:24:27 kh3kUA0y0
ねえねえ、企業団体献金禁止の大義名分って覚えてる?
161:名無しさん@十周年
10/07/08 13:27:12 bg6jlSUYO
民主党に入れる郵政社員なんているのか?
社交辞令でなんばの後援会に入ったけどさ
良くなる見込みが無いのに