10/07/03 23:39:09 iw7VuT9y0
>>491
デフレの始まりはバブル崩壊による担保の毀損。
不動産価格が下落して負債の償還が出来なくなり貸し剥がしが始まる。
剥がされそうになった企業は早急な現金需要に迫られ
株式などの資産を売却する。
すると売られた株式価格の毀損が始まり、これを担保にしていた負債もまた・・・の連鎖。
ようするにみんなが借金を返そうとするから不況になってしまった。
財政出動の資金は国内の貯蓄でファイナンスされている。
これはすべて円建てで国債の9割以上は日本人に買われている。
つまり政府の借金が増えれば裏づけとなる国民の資産も増える構造なので
「いつまで続けられるのか?」
という質問自体が無意味だと思うが?