【政治】参院選「厳しい」=菅首相、民主幹部が情勢分析at NEWSPLUS
【政治】参院選「厳しい」=菅首相、民主幹部が情勢分析 - 暇つぶし2ch1:以下、捏造φ ★
10/07/03 02:33:30 0
菅直人首相は2日夜、民主党本部で仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長、
安住淳選対委員長らと参院選の情勢を分析した。

出席者の一人は「(情勢は)厳しい。国民新党がどれだけ取ってくれるかだ」と語り、
国民新党との選挙協力による郵政票にも期待感を示した。

会合では、改選3議席と同1議席の計12、13の選挙区で民主党候補が当選圏内で競り合っているとし、
今後、党幹部や閣僚を集中的に送り込むことを確認した。


※依頼がありました 
2010/07/02 時事通信
URLリンク(www.jiji.com)

2:名無しさん@十周年
10/07/03 02:33:52 RS7Qt8sM0
嘘つきは民主党の始まり

3:名無しさん@十周年
10/07/03 02:34:09 5gidlTH70
          _.,,,,,,.....,,,   
       /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
      /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
     /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ねえねえ?小沢支持者ちゃ~ん、見てる~?
     |::::::::|     。    |
   r、r.r 、:::/   /   \ ||   連日思いつきで、でまかせ放言してる馬鹿総理は、誰かな?~
  r |_,|_,|_,||;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  |_,|_,|_,|/;;    -ー'_ | ''ー |   官僚の犬となり糞自民と歩調を合わせて、消費税10%と明言した馬鹿総理は、誰かな?~
  |_,|_,|_人そ(^i  /(,、_,.)ヽ .|
  | )   ヽノ | ヽ-----ノ /    ん?公務員改革だって・・・?もう一度、大きな声で!聞こえないよ~
  |  `".`´  ノ   ̄二´ /
  人  入_ノ\\....,,,,./\___
/  \_/:::|  \__/ |::::::::::

4:名無しさん@十周年
10/07/03 02:35:30 q0MGzoor0
>出席者の一人は「(情勢は)厳しい。国民新党がどれだけ取ってくれるかだ」と語り、
>国民新党との選挙協力による郵政票にも期待感を示した。

敵扱いしといて馬鹿かこいつらw

5:名無しさん@十周年
10/07/03 02:36:02 7KDi9ssB0
福島さんが危ない

6:名無しさん@十周年
10/07/03 02:36:30 Fg7fqc6N0
国民新党に期待とかw

7:名無しさん@十周年
10/07/03 02:36:42 SEpCjHH80
外国人参政権反対

8:名無しさん@十周年
10/07/03 02:37:12 DKGJqSlZO
鳩山→管
これで誰が何を期待する?
考えなくてもわかるだろ

9:名無しさん@十周年
10/07/03 02:38:27 wH0PmxM0P
嘘ばっかりで円高加速で株価下落
借金は増えるし増税するとか言ってるし
公務員は保護するし


                             さ い あ く だ

10:名無しさん@十周年
10/07/03 02:39:34 8XWBvVkX0
                  _.,,,,,,.....,,,   
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ ← 官僚と糞自民の回し者w
              /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
              |::::::::|     。    | ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      |  /      ヾ.|  'トェエエェイヾ /   消費税10%で民主党惨敗!焼け野原の更地にしてやる!
      /  |       |\ ´ヽェェェソ /
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___  覚悟しとけ!
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::

11:名無しさん@十周年
10/07/03 02:39:52 ojBCAuNQ0
金は節約しても増えない。稼ぐ事を考えろ。

12:名無しさん@十周年
10/07/03 02:41:01 lCdbRGt10
国民新党の支持率って毎回0.2%か0%のどっちかなんだぞ!
なんでそんなのに期待してるんだ。
数字が見えなくなったのか。合理精神がないと戦には勝てないぞ。

13:名無しさん@十周年
10/07/03 02:42:41 eTA8H1go0
連立政権内で国民新党のウェートが上がるのは悪いことじゃない。在日外国人
参政権付与に反対し、夫婦別姓に反対する亀井の発言権が増すのはいいこと。
自民よりはっきりと反対を表明してるのが連立を組む国民新というのが歯痒い
けどね。自民は何でもっと明確に発信しないんだ? 糞が

14:名無しさん@十周年
10/07/03 02:46:04 5GQSJ7gB0
いつまでたっても振り込め詐欺が無くならず蔓延している国だ

当分民主党で良いさ♪
 
 

15:名無しさん@十周年
10/07/03 02:48:53 QpiQ/twcP
円高株安が進行してるからミンスにとってはこの上無い悪材料だな

16:名無しさん@十周年
10/07/03 02:49:47 475G3VSp0
犯罪組織 民主組

17:名無しさん@十周年
10/07/03 02:50:29 pmO9kOM90
まあ、民主は50議席取れれば御の字だな。

18:名無しさん@十周年
10/07/03 02:51:10 GrXOpmMl0
きょう届いた文藝春秋によると、
仙谷由人氏は学生時代、社青同構造改革派(フロント)で、
行政刷新会議の加藤事務局長は共産同(ブント)戦旗派、
赤松農水省は社青同解放派とのこと。
すごい内閣だな・・・
2:42 AM Dec 8th, 2009 Tweenから
ikedanob
池田信夫
URLリンク(twitter.com)

革命的労働者協会(社会党社青同解放派)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
革命的労働者協会(社会党・社青同解放派)は、日本の新左翼党派である。
(社青同系)略称は「革労協」。
革労協は熾烈な内ゲバや時限発火装置、爆弾、迫撃砲などの武器を用いた過激な武装闘争を実行することで知られ、
警察は「極左暴力集団」と呼称している。
URLリンク(ja.wikipedia.org)革命的労働者協会(社会党社青同解放派)


19:名無しさん@十周年
10/07/03 02:51:31 4n4rEWPT0
こいつは低能

20:名無しさん@十周年
10/07/03 02:52:13 nuiGdrRA0
しかし、これほど盛り上がらない選挙も久しぶりだな
本田と琴光喜に完全に食われてしまった

21:名無しさん@十周年
10/07/03 02:53:23 TUBff/r30
【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
スレリンク(newsplus板)

日本解体3法案
・夫婦別姓
・外国人参政権 URLリンク(respic.net)
・人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)

【政治】仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】 「夫婦別姓と人権救済機関、マニフェストになくても民主党は実現目指す」…千葉法相
スレリンク(newsplus板)


外国人参政権や人権侵害救済機関設置法など、違憲な法案を無理やり通すための「国会法改正」
【政治】内閣としての憲法解釈は仙石氏が担当
スレリンク(newsplus板)
【小沢独裁】民主、法の番人を国会から締め出し【全権委任法目前】
スレリンク(news2板)
【民主党】国会法改正案3【外国.人参.政権が合憲に?】
スレリンク(seiji板)
国会法改正まとめwiki URLリンク(www37.atwiki.jp)

22:名無しさん@十周年
10/07/03 02:54:02 j1JkUlB60
                /⌒\
       _.,,,,,,.....,,,   ./ 消費税\
     /::::::::::::::::::::::"/  /⌒\::: \
    /:::::::::::::::::::::::::ノ《   /     \::: \
   /::::::;;;;...-‐'""´´ 《_/ヽヽ      \::: |
   |::::::::|    。  ┃....|;ノ         ̄
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   _.,.,_
   ,ヘ;;|    -・‐,  ‐・=.|   ///;ト,   策士小沢さんの機転で、支持率V字回復!
  (〔y    -ー''  | ''ー .|  ////゙l゙l
   ヽ,,,,     ノ(,、_,.)ヽ |  l   .i .! |   確かにその想いを今、受け取りましたっ!
    ヾ.|    /,--╂、 ./  |    | .|
     |\    ̄二´ /   {   .,).,) オリャーッ!  
   _ /:|\   ....,,,,./\_ /   / |
                /   人  \
 __l__  /\ l |    /   ─‐┬‐┐ ___ __     
 ┌┴┐  ‐┬‐ | |  ┌┴─┐  、 |  |  |_| ヽ /  l   |
  |三三|  | ̄| ̄|  |  |____.|   ×  |  |_|  X   |   |
 ──   ̄| ̄   |  |    |  ./  ` | __|_|  / ヽ  ヽ  |
 /  \ /\ ヽ、l  └─┘    ヽノ    l ´   `   、ノ

23:名無しさん@十周年
10/07/03 02:56:45 eYu6/8oV0
>>20
せっかく首相交代で支持率V字回復!ってマスゴミが煽りまくったのに
消費税10%で管が全部ぶち壊してくれたからな。
もう何やっても民主の惨敗は確定的だからマスゴミも淡々と状況を伝えるだけになっている。

民主惨敗で参院ねじれて、9月に小沢が代表復帰してどうなるか…だな。

24:名無しさん@十周年
10/07/03 02:56:56 pCGQ2old0
選挙急いでこのザマ 信じられない馬鹿っぷり

25:名無しさん@十周年
10/07/03 02:57:26 oLa93b/yO
岡部まりと北川の熾烈な3位争いか

26:名無しさん@十周年
10/07/03 02:59:44 VQIjH4C40
>>23
聡明な私たちは、指定暴力団民主組を応援します。

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

URLリンク(www.sankeibiz.jp)

URLリンク(www.sankeibiz.jp)



27:名無しさん@十周年
10/07/03 03:00:35 eYu6/8oV0
まぁ管が「支持率が回復した今のうちに参院選だ!郵政とかどうでもいいから!」って騒いでた時に
大抵の人は言ってたよな。

「管なら一ヶ月もあれば十分」

って。

28:名無しさん@十周年
10/07/03 03:00:49 2+CtwAMM0
 国民新党では地方選挙区で票を拾えるのは
 亀井4人衆(広島・島根) 綿貫(富山) くらいじゃね?
 あとは各県最大キャパで1万人くらい。3000票位がせいぜいってとこでしょ。
 

29:名無しさん@十周年
10/07/03 03:01:33 xGcFUuFV0
この間と言ってることが違うなおい

30:名無しさん@十周年
10/07/03 03:01:55 /6JzrtWY0
>>23
小沢としてはこのまま死に体のミンスにいるよりぶち壊して独立する方を選ぶんじゃねぇのかw?

31:名無しさん@十周年
10/07/03 03:02:16 7/oY9NFj0
民主党には絶対投票しません
菅直人大嫌いですからwww

32:名無しさん@十周年
10/07/03 03:02:39 FkGeq+4dO
少なくとも都民に課せられた使命はRen4を落とすことだからな。しっかりやれよ。

33:名無しさん@十周年
10/07/03 03:03:08 wH0PmxM0P

   いいですか皆さん詐欺


 

34:名無しさん@十周年
10/07/03 03:03:32 YU6air7I0
参院選が終われば、管は引責辞任だろうね
増税反対の小沢グループが黙っちゃいないわな
もしかして、最短内閣更新した?
民主支持者(正確には小沢)から見ても、ホームラン級の馬鹿

それが管ガンス

35:名無しさん@十周年
10/07/03 03:03:40 +liPk3B+0
みなさーん
トラストミー

36:名無しさん@十周年
10/07/03 03:04:14 pmO9kOM90
>>34
どうやって辞めさせるんだ?

せっかく就いた首相の座、多分手放さないぞ。

37:名無しさん@十周年
10/07/03 03:05:10 9aOmlhEH0
>>30
 管はそれを見越して、民主党をぶっ壊すつもりで発言しているとしか思えない。w

38:名無しさん@十周年
10/07/03 03:05:23 eYu6/8oV0
>>30
その可能性もあるしその方がまだマシなんだけど、
一応はまだ腐っても政権与党だからねぇw
管がとち狂って衆院解散したら民主は割れると思う。

>>32
改選5じゃ無理だろw

39:名無しさん@十周年
10/07/03 03:05:24 VpJFEKlq0
そうか、厳しいか。

40:名無しさん@十周年
10/07/03 03:05:41 +ORv0KHG0
党首交代したつもりが後退だったでござるの巻

41:名無しさん@十周年
10/07/03 03:06:23 LYL/jdFt0
.  |___      
. /    (^p^ )  
/    /    \ 
     | |   | | シュエエアィサィwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
___/ /__.| |___
   //   //
   (Ξ´  ‘ミ)

.   |^ν^ )
.   と ノ
.  | /___
. /    (^  )彡  !?
/    /    \
     / |    , / ))
____/ /| _/ /___
     ̄(⌒__/
       ̄
.   |   
.  |彡サッ
.  |__ 
 /  (    )  ターアィーサィ!!!!!
/    γ⌒\
7``)  / /  \
.`ヽヽ / X  ミ ヽ
  ヽ___ノミ\   \


42:名無しさん@十周年
10/07/03 03:06:33 YU6air7I0
>>36
はあ?
引責辞任って書いてるだろ
民主党の落選した候補者にとって、こいつは殺意を覚えるような人物だろうな
現執行部も管も、党内で孤立して行くだろう
もっとも、生き残ったとしても9月の代表選で小沢フループの巻き返しで終わるだろうね

43:名無しさん@十周年
10/07/03 03:08:58 pmO9kOM90
>>42
だから、どうやって責任を取らせるんだ?
本人が「辞めない」って言ったら辞めさせる方法は
内閣不信任しかないぞ。

44:名無しさん@十周年
10/07/03 03:09:09 VpJFEKlq0
一旦落ち目を見せたらこの国では落ちるのは早いぞ。
それでもチョンマスコミが何とか支えようとするだろうから、そう急激な落ち込みはないにしても。
まあ首相就任直前と比べれば半分以下の30パーセント余りにまで支持率が落ちることは期待できるかもしれない。

45:名無しさん@十周年
10/07/03 03:09:27 TxL2oEZX0
>>36
参院選のすぐ後には辞めないだろうが、9月の代表選で負けて終わりだろ。
いくらなんでも代表選で負けてそのまま居座るのは不可能だ。

46:名無しさん@十周年
10/07/03 03:09:34 3RutCEATP
菅総理、選挙前だと口から出任せ過ぎて叩く気すら起きない

47:名無しさん@十周年
10/07/03 03:10:34 eYu6/8oV0
>>43
政治ってのは1人でやってるものじゃないので、
たとえ首相であっても本人の意思だけじゃどうにもならないことはあるのです。

48:名無しさん@十周年
10/07/03 03:11:02 YU6air7I0
>>43
下手すりゃ、小沢が出て行って終わりだ
政界再編だな
理想なのは、反小沢派を叩き出すのがいいんだけどね

49:名無しさん@十周年
10/07/03 03:13:26 A8JXAQba0
民主党の化けの皮が剥がれたからな・・・・

50:名無しさん@十周年
10/07/03 03:13:35 tEpOmckcO
鳩山もそうだったが菅も誉める要素がほとんどないなww
小沢に反発してるのも怪しいし。
誠実さを感じさせない分鳩より不味い(-_-;)

51:名無しさん@十周年
10/07/03 03:13:41 3v2WR9Rk0
あれだけ選挙違反なシャツやポスター使ってもダメなのか。

52:名無しさん@十周年
10/07/03 03:13:51 zwvcAA5/0
>>34
今までの最短は54日だっけ?
流石にこれを更新するのは難しいか…

53:名無しさん@十周年
10/07/03 03:14:11 lCdbRGt10
安部が参院選負けた後も居座ってて
KYだのなんだのフルボッコにされて
結局なげだしちゃったからな。
菅にそこまでのタフネスさはないとおもうわ。すぐに投げ出すんじゃないかな。

54:名無しさん@十周年
10/07/03 03:14:23 DzeW7KeF0
俺は初めて選挙に言って民主の過半数阻止するけどお前らももちろん行くんだろうな
こんな時こそ2ちゃんねらの恐ろしさを朝鮮党に知らしめてやろうぜ


55:名無しさん@十周年
10/07/03 03:15:04 WDOXue7f0
>>43
党が分裂すれば、民主党は少数与党になり政権運営ができなくなる
つまり小沢Gが「お前が辞めないんだったら党を割る」と本気で圧力かければ
クダは辞めざるを得ないよ

56:名無しさん@十周年
10/07/03 03:15:41 pmO9kOM90
>>45
代表選の前に解散に打って出ちゃうかもしれないけどな。

>>47
そりゃあるだろうが、
でも辞めさせる手も限られているのも事実だよな。

>>48
再編ってことは、
小沢と入れ替わりで民主と組む奴が出る可能性も否定できないよな。

57:名無しさん@十周年
10/07/03 03:15:54 PVEFqXEj0
>>53
こいつの場合逆切れ暴走しそうで怖い

58:名無しさん@十周年
10/07/03 03:16:00 eYu6/8oV0
>>51
今までの選挙は小沢のおかげで勝てていたのに
その小沢を放り出したらこうなるのは目に見えてるわな。

59:名無しさん@十周年
10/07/03 03:16:20 esZqNSxA0
>>7
しかし

仙谷官房長官「民主党としてはなるべく早く実現させたい」 夫婦別姓と外国人参政権に前向き
スレリンク(newsplus板)

60:名無しさん@十周年
10/07/03 03:17:15 TxL2oEZX0
>>56
解散か。しかし、参院選で負けたと仮定して、その後でさらに解散するバカはいないだろ。
いくら菅でもそこまではやるまい。

61:名無しさん@十周年
10/07/03 03:18:39 pmO9kOM90
>>55
そういう見込みで総裁を追い詰めたつもりで解散になって
その後どうなったかって事例がたった5年前にあったな。

そん時、民主は「分裂選挙だ!楽勝だぜ」って最初思ったらしいが。

>>60
参議院で法案否決されて、それで場違いの衆議院解散するバカいないだろっていわれてて
で、実際に解散しちゃった奴もいたからなあ。

62:名無しさん@十周年
10/07/03 03:18:57 i3LyNBTk0
>>56
小沢の本籍地の経世会がさいきん宗男と盛んに接触してるとの・・

63:名無しさん@十周年
10/07/03 03:19:19 eYu6/8oV0
>>57
嫁に頼んで説教してもらえば解散詔書にすらサインするんじゃね。

64:名無しさん@十周年
10/07/03 03:19:19 kye/MKKEO
再編はもうひとつ先だろうけど、連立相手探しで右往左往するんだろうな。
国会もすぐには開けない体たらくだろう。
選挙から30日ギリギリかな。

65:名無しさん@十周年
10/07/03 03:19:26 RXIUfDiU0
党首変えればいいじゃない

66:名無しさん@十周年
10/07/03 03:19:36 lCdbRGt10
でも社民党がいなくなっちゃって
衆院3分の2ってのがなくなったんだよな。
ねじれ国会になったらどうするつもりなんだろうか、ほんとに。 

67:名無しさん@十周年
10/07/03 03:19:41 0D+cuSwM0
 ,.―――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ `ヽ、
  | |   \ / . |
  | |  ( ・)` ´( ・)|  まだ始まってもいないのに、始まる前から自爆で終わった政権でござる
  | |@ (__人_). |                                             の巻
  ヽヽ  `ー'  ノ
      ̄ ̄ ̄ ̄

68:名無しさん@十周年
10/07/03 03:20:03 oLa93b/yO
>>54 おまえみたいな奴のせいで朝鮮党がのさばってるんだ。
なんでこれまで選挙に行かなかったんだ?
何回棄権したんだ馬鹿野郎。
俺は大勢に影響ないと判断して23年間パスしてきたが去年の衆院選から投票してる。

69:名無しさん@十周年
10/07/03 03:20:33 9aOmlhEH0
負けっぷりによるんじゃね?
大敗:速攻小沢のターン
中敗:9月まで延期
小敗:もはありえない

70:名無しさん@十周年
10/07/03 03:21:28 22AvQWn00
消費税を10%にしなければならない理由を作っているのは
政府民主党やから誰も賛成してくれへんねん。空気読めや。
絶対に負けるでー俺の周りの奴等は皆ミンスには入れへん
といっとるがな。公務員を2割削減もせずに何が10%じゃー
厚かましい奴等じゃのう。

71:名無しさん@十周年
10/07/03 03:21:32 LMmeaCL70
就職活動「厳しい」=俺、無職が情勢分析

72:名無しさん@十周年
10/07/03 03:22:17 YU6air7I0
夫婦で見ると鳩山夫婦よりはまだマシだが
管の嫁が必死で増税を訴える演説は、民主党小沢支持者から見ても冷笑ものだな
夫婦でななく個人で、管と鳩山を比べても既に鳩山の馬鹿さ加減を超えてるだろ

それが、管ガンス

73:名無しさん@十周年
10/07/03 03:24:02 GGToPOqC0
>>69
負けても小沢の尻拭いの結果だからなぁ
小沢が何したって世論は支持せんよ

74:名無しさん@十周年
10/07/03 03:24:11 22AvQWn00
大阪で橋下知事が何故指示を大きく広げたか
分かるかー公務員の給料を2年以上上げてない
からじゃ。さっさと公約通り公務員の給料を
下げろやー口だけのミンスさんよー

75:名無しさん@十周年
10/07/03 03:25:41 2qDGtLNn0
菅じゃなきゃ民主応援したのに
スッカラカンじゃ無理だなぁ

76:名無しさん@十周年
10/07/03 03:25:53 lidcy6B10
小沢容疑者と鳩山容疑者

こいつらを匿ってる政党に誰が投票するんだ


おまけにバカンが頭悪くて財務知識無いのに消費税に言及してきたw




こんなアホアホ政党に誰が投票するんだよw

77:名無しさん@十周年
10/07/03 03:26:03 ZA1MSjct0
増税の前に、こどもてあて諦めればいいと思うの

78:名無しさん@十周年
10/07/03 03:26:34 O/3/BaYW0
イラ管
逃げ管
ブチ切れ管

79:名無しさん@十周年
10/07/03 03:26:35 W5z7kTNI0
百歩譲って増税仕方なしだとしても簡単に増税許すな。

政権は潰せ!



80:名無しさん@十周年
10/07/03 03:26:36 UPrHWsER0

   嘘つきは民主党の始まり


   責任逃れは民主党の十八番



81:名無しさん@十周年
10/07/03 03:27:13 nM29OWej0
まあ、菅だけの責任じゃないし
むしろ消費税発言でバカみたいな民主ムードを一掃したことは評価するわ
妙な詐欺フェストで選挙をするとか本来ありえんよ

82:名無しさん@十周年
10/07/03 03:27:22 DzeW7KeF0
>>69
大敗したって小沢が出てきたら駄目だろ
小沢の影が薄くなったからもしかしたら過半数の可能性が出てきただけであって
小沢が出てきたら一気に支持率10%台になるだけ


83:名無しさん@十周年
10/07/03 03:28:24 l1MvqFuc0
年内に分裂して下さい
その前に出来ればインタゲを

84:名無しさん@十周年
10/07/03 03:29:28 YU6air7I0
民主は50議席には乗るとの下馬評だが、自民に追従した消費税増税のインパクトは大きいだろうな
ヘタスリャ40議席台で終わる可能性もなる
そうなれば自民も50に乗らないが、40議席台だろ
支持率V字回復の頃と変わって、意外とみんなの党が躍進するかも試練
小沢無しでは成り立たない党だから、管が引責辞任で終わるのは喜ばしいかもな

それにしても、自民を潰せるチャンスを不意にしたのは、マジでむかつく

85:名無しさん@十周年
10/07/03 03:29:31 oLa93b/yO
小沢は逮捕を回避するために選挙後すぐに党の要職に復帰するか閣僚にならなきゃいかん。
金丸の最後を見てるので逮捕の可能性のある空白期間は最小限に止めたいはずだ。
管が指名するなら管を支えるだろうが指名ないなら政界再編に走るだろう

86:名無しさん@十周年
10/07/03 03:29:52 vG4DHD7BO
実態と比べたら良すぎるだろ

87:信用過多。思考過少。
10/07/03 03:30:19 zzBEde3/0
負けることは予想してないのか?

88:名無しさん@十周年
10/07/03 03:30:39 9aOmlhEH0
恫喝管

89:名無しさん@十周年
10/07/03 03:30:57 pmO9kOM90
>>84
いや、あれが精いっぱいだろ。
民主にもともと自民をつぶす力はない。

出来る前提のマニフェスト掲げて勝利したならまだしも、
出来ない詐欺を掲げたんだからな。

90:名無しさん@十周年
10/07/03 03:31:05 QulQSvyx0
自分で消費税を口に出しておいてアホとちゃうか。
過半数を取って、安定政権にすることを第一に考える時だったろうが。

91:名無しさん@十周年
10/07/03 03:31:42 CUJDf0cp0
郵政票なんて言ってる事自体何も期待できない証拠

92:名無しさん@十周年
10/07/03 03:32:15 UPrHWsER0
民主の議席ってどれくらいになrのだろう?

下手したら50議席割れ?

93:名無しさん@十周年
10/07/03 03:32:50 gykCNp6z0
鳩山は存在感だけは小泉並にずば抜けてだけど
菅は能力も印象もなさすぎて無理だろ

94:名無しさん@十周年
10/07/03 03:34:01 kasxfrfN0
こんな詐欺政党になんか2度と投票しねぇよ!

俺一人の抵抗だ。。



95:名無しさん@十周年
10/07/03 03:34:24 9PFbA5AO0
>>25
大阪は読めないが、たぶん北川が生き残る気がするね。
民主党は岡部を応援する気があんまりないと思う。選挙カーとかみてるとね。

96:名無しさん@十周年
10/07/03 03:34:46 pmO9kOM90
>>92
40後半ってところじゃないか?
支持率で劣る自民が同数取れる可能性は低いから、
40前半ってところか。
で、その分をみんなの党や公明が少し取っていく感じかと。

97:信用過多。思考過少。
10/07/03 03:34:48 zzBEde3/0
多分俺の発言力と自信からして民主だろうが自民だろうが
どの党だろうが加勢することは容易い。
だがこういう経済状況では日本が独自という名の脱線をしないように
しなければならないと思って共産も支持しているのだ。

98:名無しさん@十周年
10/07/03 03:34:55 pT0sZETW0
選挙公約が増税かよ・・・馬鹿にもほどがある。誰が票入れるのさw 
自民も同じだが、こちらはぶれずに景気回復後だからな。

99:名無しさん@十周年
10/07/03 03:35:03 oStnT2lCO
新聞各紙の終盤情勢分析は今週末調査、週明け朝刊発表かな?
誰か電話かかってきた人いる?

100:名無しさん@十周年
10/07/03 03:35:34 kye/MKKEO
現状、民主は52、3だよ
今週末の調査でどんなか

101:名無しさん@十周年
10/07/03 03:35:57 wy+OsRg30
岡田や前原と違って菅に関しては今まで閣僚として何やってきたのか国民の誰も分かってないんだから、
どんどんマスコミに露出して自分をアピールしなければならんのにぶら下がり禁止を初めとする自分隠し。
これで勝てるわけないだろ、今まで何やってたんだ党執行部は。

102:名無しさん@十周年
10/07/03 03:36:19 /6JzrtWY0
>>92
もはや余裕で50割れだろ
マスゴミのご祝儀下駄履かせの援護射撃でなんとなく支持が回復したというような幻想を抱いていただけだが
ここ最近の菅の自滅でそのご祝儀ムードすらふっ飛ばしてしまったわ
まぁ元々鳩山辞任直前で30割れかもなんて情勢調査がでてたからそこからの上積みもたかが知れてるだろう

103:名無しさん@十周年
10/07/03 03:36:33 W5z7kTNI0
増税舐めてるだろ?
唯でさえ生活苦で自殺者増えてるのに

104:名無しさん@十周年
10/07/03 03:36:37 nuiGdrRA0
>>99
かかってきたけど、すぐに叩ききったお(^ω^)

105:名無しさん@十周年
10/07/03 03:37:58 X8yn8Yu80
取り敢えずねじれにしとかないと
マジで無茶苦茶にされるからなあ

106:名無しさん@十周年
10/07/03 03:38:56 mn5b9BRg0
増税してるんじゃねえよ
もういっぺんお遍路行ってこい

107:名無しさん@十周年
10/07/03 03:38:58 YU6air7I0
50は割れるだろうが、自民も伸びない
こんな感じで落ち着くだろうな
結局小沢が復権して、みんなの党、新党改革、国民新党で過半数確保
反小沢七奉行は、再び窓際

あのV字回復から、単独過半数も夢ではなかったのに
ここまで落ちぶれたのも、管と現執行部の馬鹿さ加減だろうよ

108:名無しさん@十周年
10/07/03 03:39:31 ojbnjIwIO

民主党候補が「このままでは選挙を戦えない」と泣きつくレベルまで落ちるんだろうな。

109:名無しさん@十周年
10/07/03 03:39:49 CBYPrdzO0
>>104
そりゃ、ダメだろw
バンドワゴン効果ってのがあって、内閣不支持が増えるほど、
不支持が加速する可能性があるんだから、不支持でちゃんと回答しておかんと


110:名無しさん@十周年
10/07/03 03:40:38 2qDGtLNn0
最近、オザワンが一兵卒なくせに生意気な発言をしているのは
スッカラカンの足を引っ張るためだな

111:名無しさん@十周年
10/07/03 03:40:54 TUBff/r30
第二次大戦中、米国の宣伝分析研究所が情報操作の研究を行った結果編み出した、政治宣伝のための7つの法則。

1「ネーム・コーリング」
攻撃対象の人物・集団・組織などに対し、憎悪や恐怖の感情に訴えるマイナスのレッテルを貼る(ラベリング)。
メディアやネットによって繰り返し流されるステレオタイプの情報により、情報受信者は、徐々に対象に憎悪を深めていく。

2「華麗な言葉による普遍化」
飾りたてた言葉で自分たちの行為を正当化してしまう。
文句のつけようのない・つけずらいフレーズ・正義を強調し、共感を煽り立てる。

3「転換」
さまざまな権威や威光を用いて、自分たちの意見や目的や方法を正当化する、正しく見せかける。

4「証言利用」
尊敬される・権威ある人物を使って、自分たちの意見や目的や方法が正しいことを証言・後援させる。

5「平凡化」
自分たちの庶民性や、情報受信者と同じ立場・境遇であることを強調し、安心や共感や親近感、一体感を引き出す。

6「カードスタッキング」
都合のいい事柄を強調し、都合が悪い事柄を矮小化したり隠蔽したりする。

7「バンドワゴン」
大きな楽隊が目を惹くように、その事柄が、世の中の趨勢であるかのように宣伝する。
情報受信者は、それに従わないことにより取り残される情緒的不安を覚え、結局はその「楽隊」に同調していくことになる。

112:名無しさん@十周年
10/07/03 03:41:01 9aOmlhEH0
俺敵には小沢は必要悪だが、管は不要悪だな。
ホントは期待してたんだが、これほど宗旨替えするとは思わなかったよ。管。


113:名無しさん@十周年
10/07/03 03:41:20 BnKwRcx90
みんなの党とか、枡添とかこいつらなんなんだ?
こいつらが分裂して余計な候補者出さなけりゃいいのに。
昔の民社党や社民連みたいにウザイ連中だ。

114:名無しさん@十周年
10/07/03 03:41:26 u+ghGZD50
自分で勝手にハードル上げるわ、
必ず戻ってくるブーメラン投げるわ、
ほっとけば自滅する政党だな


115:名無しさん@十周年
10/07/03 03:41:34 D6GXvko0O
油断させるための擬態だろ。
これで油断してると民主党が勝っちまうぞ。

116:名無しさん@十周年
10/07/03 03:41:48 /6JzrtWY0
>>108
鳩山辞任直前がそんな雰囲気だったんだが菅の馬鹿は発足一月前後で見事にその状況にもって行きやがったわw
つい最近まで鳩山が史上最低の馬鹿首相なんて言っていたのが懐かしいわw

117:名無しさん@十周年
10/07/03 03:42:35 xabekru9O
公務員の人件費はすべての会社員の平均×0、7にします!くらい言っとけば支持率上がったのに、消費税増税とか、カンはセンスないね~ 政治家としてのセンスがない

118:名無しさん@十周年
10/07/03 03:42:50 YU6air7I0
冗談じゃなくて、既に鳩山を超えてるのが凄いところだよw
小沢が居なけりゃ駄目な党だと露見したな

119:名無しさん@十周年
10/07/03 03:43:10 XVunjlJP0
会期延長もせずに、さっさっと選挙モードに入ったのが一番やばかったんだと思う。



120:名無しさん@十周年
10/07/03 03:43:44 UPrHWsER0
>>96
>>102

えっ?52、53議席くらいは行かないかな?

40後半だと下手したら自民と肩並べるじゃん

121:名無しさん@十周年
10/07/03 03:43:56 faZQR2IvO
増税しなくても、国の借金は一発帳消し出来るだろうにorz

122:名無しさん@十周年
10/07/03 03:44:23 nuiGdrRA0
>>109
逆のアンダードッグ効果というのもあるお
どっちに転んでも学者が偉そうな顔をするために存在する言葉遊びだお

123:名無しさん@十周年
10/07/03 03:44:24 9aOmlhEH0
枝野がみんなの党にクリンチ、
管が国民を恫喝、
人を貶めようとする戦術は不信感と反発しか生まない。

124:名無しさん@十周年
10/07/03 03:45:04 jQ8NV0Jy0
「5月末までに普天間解決できなかったら
 6月1日にキッパリと議員辞職する!」


こう言ってた 下地 幹郎 が
今だに全国ネットの政治番組に出続けて
よろこんで生き恥サラしまくってるような国民新党に
票が集まるワケが無い。




125:名無しさん@十周年
10/07/03 03:45:24 EY+eZAf00
>>116
史上は過去に対してだから大丈夫

126:名無しさん@十周年
10/07/03 03:46:02 W5z7kTNI0
>>120
自民党を少し越える位だと思うよ
みんなと共産が善戦すると思う

127:名無しさん@十周年
10/07/03 03:46:29 bY3M8xE10
>>116
しかし、鳩山の残した負の遺産はあまりにもでかい。

そして菅はコツコツとその負の遺産に利息を積み立てている。

128:名無しさん@十周年
10/07/03 03:46:37 ps2bWXOf0
民主圧勝、自民ざまああああああああああ、じゃなかったのか??
民主信者は。

129:名無しさん@十周年
10/07/03 03:48:05 wy+OsRg30
>>120
鳩山辞任直前は30行かないと見られていたことを考えれば40後半でも大健闘だぞ。
辞任前と辞任後、実際なにが変わったかって総理の名前が替わった事しかないんだから。
新総理にカリスマアピールがなければどうにもならん。

130:名無しさん@十周年
10/07/03 03:48:10 +7smMzOH0
もう、これは天候とか気温に左右されるところまできてるな。

131:名無しさん@十周年
10/07/03 03:48:29 oLa93b/yO
>>95 北川に入れた俺的には良い話だな。
民主党大阪は管首相に近い尾立に基礎票のすべてを振っただけでなく空中戦で無党派層まで取り込んでいる。
もはや尾立は当選確定だが岡部に票分配する余裕はないだろうね。

132:名無しさん@十周年
10/07/03 03:48:35 pmO9kOM90
>>120
今回、2人区での戦術の失敗によって、
支持率では民主が高いけど、自民と議席で拮抗する可能性がある。

前回、安部大逆風下での議席が自民37、民主60。
双方6議席くらいづつ前後するくらいの感じで、
しかも戦術の失敗とみんなの躍進があるから
自民・民主とも総議席数で食われる可能性があることとか
与党は参議院でそもそも不利な傾向とか考えると
民主40後半、自民40前半、公明10くらい、みんな10~15前後
その他が少数って感じでしょ。

133:名無しさん@十周年
10/07/03 03:48:37 bY3M8xE10
>>128
しっかり焦ってるよ、民主信者は。最近、余裕が無いのか指摘するとすぐキレるようになってきた。

134:名無しさん@十周年
10/07/03 03:48:40 YU6air7I0
>>128
世論調査を見ても、流石に自民よりは僅かに勝つだろ
自民は下手すりゃ30議席台だったんだぞ
小沢が退いたあとのお花畑執行部のお陰で、自民も延命できたな
過半数は絶望的だから、谷垣も安泰じゃないか

よかったなw

135:名無しさん@十周年
10/07/03 03:49:04 oStnT2lCO
前回情勢分析が52ぐらいだからなあ
あれから一週間、増える要素はもちろん、維持できる要素すらなくね?
50は割ってくるんじゃないかな。幹部の反応もそんな感じ

136:名無しさん@十周年
10/07/03 03:49:46 oQxbxMcX0
国会を無理やり短くしたのにな。
無責任総理大臣管。

137:名無しさん@十周年
10/07/03 03:50:34 9aOmlhEH0
有権者に考える時間を与えないのが今回選挙の基本戦略だから、
この短期間で流れがどうかわるかはさすがに不明だろう。
選挙期間中だと、世論調査とかも発表しずらいだろうし。

138:名無しさん@十周年
10/07/03 03:50:50 xabekru9O
公務員以外の多くの有権者は、公務員の賃金と手当をなんとかして欲しいと思っているのに、カンはそれに気がつかない。有権者の体勢の流れに逆らったら選挙はダメなんだよ。自治労の問題じゃない。政治センスがないわ。

139:名無しさん@十周年
10/07/03 03:51:14 WFZFEwDz0
はい!おさらい!

民主党が掲げる税率アップ 正しいのどれ?

1.子供手当てに伴い児童手当の廃止と扶養控除の廃止 700万円以下の家庭実質増税
2.消費税
3.二酸化炭素25%削減 環境税

それに伴う正しい支出先はどれ?

1.外国人の子供へのバラマキ
2.各種民主支持団体へのバラマキ
3.世界にも排出権でバラまくぞ!

それに気づかない国民はどこの国民

1.日本人
2.日本人
3.日本人

140:名無しさん@十周年
10/07/03 03:51:15 GXYiGK1u0
バカヤロウー!

141:名無しさん@十周年
10/07/03 03:51:23 bY3M8xE10
>>137
それでも報道2001なら・・・(AAry

142:名無しさん@十周年
10/07/03 03:51:39 ps2bWXOf0
>>134
良かったな、過半数軽く突破、2/3おめでとう!!!
以後、民主独裁10年だな。笑いでよだれが出るなwwwwwww

143:名無しさん@十周年
10/07/03 03:52:07 +t37/hdS0
国会議員は、平成18年に脱税した102万円を返却してから増税のうわごとを言え。税金泥棒め。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙いを暴露する。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%
                 ↑
            平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

*課税所得が700万円超だった人の税率推移。
            平成19年1月1日所得税率改定
                     ↓
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%
                 ↑
        平成19年度地方税率改定(課税標準平成18年所得)

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の者は3%減税された。
課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。国会議員の歳費は3429万円だ。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円の減税になる。
何のことはない。この減税額が二重課税の狙いだったのだ。税金のかからない(笑)純然たる収入だ。
一方で、最低課税所得者は最大97,500円増税された。
国会議員も国家公務員も収入は税金で賄われている。税金による収入を法律で定めてさらに脱税するとはw
平成18年当時国会議員だった者は、102万円国庫に返却せよ。年収700万円以上の国家公務員も同じ。
この立法による脱税のために、平成18年には所得税1兆5千億円が減収になったのだ。
私利私欲のため詐欺課税を企画し、歳入1兆5千億円を失わせた自民党議員、財務省の役人は滅亡すべし。

144:名無しさん@十周年
10/07/03 03:52:40 pmO9kOM90
>>137
ただ、政権発足直後は高く出た支持率は落ちていく法則があり、
その高い時に50中盤から60かなって感じだったのが
法則によって落ちていって50もしくはそれ以下かってトレンドだと、
その流れのままに行くと・・・・・って話にはなるわな。

145:名無しさん@十周年
10/07/03 03:52:42 UPrHWsER0
>>129
>>132
なるほど、

いやぁ一人区とか見ていると、政党支持率とかだけで選挙って見れないもだね

146:名無しさん@十周年
10/07/03 03:52:51 gykCNp6z0
自民の石破とか90年代に消費税増税を掲げて選挙区史上最高得票だったらしい
単純に増税がダメなんじゃなくて
マニフェストに書いてないことをいきなり言いだすご都合主義じゃないの?

147:名無しさん@十周年
10/07/03 03:52:57 +7smMzOH0
公務員削減と参政権反対を言っておけば勝てる選挙。

148:名無しさん@十周年
10/07/03 03:53:29 9aOmlhEH0
コピペが沸いたか。

149:名無しさん@十周年
10/07/03 03:53:50 22AvQWn00
日本では消費税云々と能書き垂れる政党は、今までの
選挙で全て惨敗してきています。それだけ、国民は
敏感に反応するのだ。菅さん、思い上がるのもいい
加減にしときやー

150:名無しさん@十周年
10/07/03 03:54:16 YU6air7I0
最近は、ネトウヨと連携して管ガンスを叩く事に
何のためらいも無いと思う、今日この頃www
それだけ酷いお花畑だわw

151:名無しさん@十周年
10/07/03 03:54:51 +DRUlmdJO
お前の父ちゃん民主党

152:名無しさん@十周年
10/07/03 03:56:02 /5A+pDoA0
みんなの党は連立参加せんだろ
民主の支持母体が毛嫌いしている

153:名無しさん@十周年
10/07/03 03:56:07 +t37/hdS0
>>143
自民党と財務省による平成18年二重課税による所得税減収の証拠。
平成18年度の所得税収入を見ろ。前年と比較して1兆5千億円減収になっている。
リーマンショックの平成20年より税収が少ない。
(単位:百万円)
平成20('08)年度 計14,985,073
平成19('07)年度 計16,080,043
平成18('06)年度 計14,054,093
平成17('05)年度 計15,585,913
平成16('04)年度 計14,670,497


154:名無しさん@十周年
10/07/03 03:56:16 9aOmlhEH0
いやー、やっぱり管は民主を割る気だよ。
自民&管vs小沢 の構図に持ち込もうとしてるとか。

155:名無しさん@十周年
10/07/03 03:56:35 GGToPOqC0
ID:+t37/hdS0

156:名無しさん@十周年
10/07/03 03:56:41 ojbnjIwIO
「民主党の新しい首相」とかけて
「やらかしたお笑い芸人」とときます









かんじゃいけないところでかんだ

157:名無しさん@十周年
10/07/03 03:57:01 faZQR2IvO
あんまり財政破綻だなんだって、どこも騒いで五月蝿いから、一発帳消し出来る方法考えてやったぞ。チャラに出来るじゃないか!国民を馬鹿にすんじゃねぇ~ぞ!ゴラ

158:名無しさん@十周年
10/07/03 03:58:59 DbuAYiNfO
そこでミク使ってニコニコ票かよw
アホだなあ、民主党はw

159:名無しさん@十周年
10/07/03 04:00:36 KhiPH6Z+O
派遣法改正を先伸ばしにした上に
消費税増税で有利になるわけない

160:名無しさん@十周年
10/07/03 04:01:53 xabekru9O
小泉(レイプ)だったら、やる気がなくても取り敢えず公務員の賃金は下げます!って言ってただろうな~ その辺りが大衆の空気が読めるかどうかの違いだな

161:Phoeni10 ◆5UZJGuAJjk
10/07/03 04:01:59 4/SrVwqr0

民主党に入れた連中は結構次も民主党に入れるんじゃないかなと思う。
なんせあいつらって普通の馬鹿じゃなくて
「民主は優秀で誠実と信じた」+「麻生の業績が全く理解できない」
という、もうホームラン級の低能なんだから。
あいつらはインチキ磁気毛布を50万で買わされたことを悔やしがって、
もうそんな不幸に見舞われませんようにと「幸運を呼ぶ壷」を100万で
買うような連中だよ。しかも同じ業者からな。


162:名無しさん@十周年
10/07/03 04:02:28 wy+OsRg30
>>146
あと連立与党はおろか、自党内ですら意見がバラバラなことな。
党を挙げてちゃんと議論して、世論の反応を想定した上で掲げてたならここまでの逆風は吹かなかったと思う。
議論が間に合わなかったのならいっそ完全に野党の挑発を無視すべきだった。
菅が思いつきで喋ってそれを周りが慌てて火消しをしているなんてイメージにされた状況で、選挙民の信用が得られるはずがない。

163:名無しさん@十周年
10/07/03 04:02:55 /5A+pDoA0
枝野や仙谷の挑発、社会党系が増長している現状では
小泉路線のみん党とはまず無理。

っていうか現民主自体が小泉体制の脱却を標榜しているのだぞ。

164:名無しさん@十周年
10/07/03 04:03:23 CUJDf0cp0
あまりに危ない原口大臣「郵政10兆円投資構想」のお粗末
今度は郵政資金を狙う日本版国家ファンドの亡霊
URLリンク(gendai.ismedia.jp)



165:名無しさん@十周年
10/07/03 04:04:07 pmO9kOM90
>>162
党を挙げて議論したら「与党内でバラバラ」って言われるだけだけどな。

166:名無しさん@十周年
10/07/03 04:04:08 duNZDMcCO
今回の選挙は、自民と民主には入れない事が大事。

167:名無しさん@十周年
10/07/03 04:04:41 YU6air7I0
自民は、石破が政調で総裁も谷垣で
民主は救われたなwww

これが、今までの小泉路線からの失敗を素直に認めて統括していて
増税反対の野党だったら、民主党は終わってたな

168:名無しさん@十周年
10/07/03 04:04:59 GXYiGK1u0
>>166
おんなじだもんねww

169:名無しさん@十周年
10/07/03 04:05:25 jQ8NV0Jy0
キリ良く 民主40だな。

鳩山が言ったまさに「国民が聞く耳を持たなくなった・・・・」
そして菅が直前に「低所得者に税を全額還付する」
だとかいう思いつき発言。
普通の一般の人たちには「どうせやらねぇクセにな・・・・」
という反応がほとんどだろう。事実これまでそうだったし。
これは本当に大きいと思う。

自治労、日教組、連合をはじめとした
まぁ、言ってみれば自分のアタマで何も考えずに
「無条件投票」してくれる勢力を
確実に固めるのが精一杯というところだろう。





170:名無しさん@十周年
10/07/03 04:05:25 iLef53Zz0
愚民による愚民による愚民の為の荒廃した社会。

逃げよ~っと!

171:名無しさん@十周年
10/07/03 04:05:37 TjY7mKMwP
全然厳しくないよ
むしろ余裕すぎるというのが本音
民主72
自民29

オフレコで

172:名無しさん@十周年
10/07/03 04:05:44 +t37/hdS0
>>155
ん?
オレがどうかしたか?

173:名無しさん@十周年
10/07/03 04:06:43 ps2bWXOf0
民主と自民はなしだろ、当然。


174:名無しさん@十周年
10/07/03 04:08:23 pmO9kOM90
谷垣、設定した勝敗ラインで判定すると勝っちゃいそうだな。

175:名無しさん@十周年
10/07/03 04:09:03 YU6air7I0
管ガンスは、党内の落選した参院候補から刺されなければいいなwwwwwww
いや、冗談なんだけどwwwwwwwwww

176:名無しさん@十周年
10/07/03 04:09:17 wy+OsRg30
>>165
ま、元々寄せ集めだから纏まらないだろうしな。
だからこそ小沢は幹事長として党内の独裁を確立しようとしたんだろうし。
結局菅が挑発に引っかからなければ良かっただけの話か。

177:名無しさん@十周年
10/07/03 04:09:30 +ye25zDD0
民主党が実現を目指す永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案、
選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案、人権侵害救済機関設置法案
(旧人権擁護法案)-の3法案が、参院選の争点にならないまま着々と
準備されている。民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト
(政権公約)に記載していない。その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派
として知られており、自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を求めている。
秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。(杉本康士)

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

178:名無しさん@十周年
10/07/03 04:11:13 21Sys+y/0
菅が消費税で失言する回数ごとに、数十万票単位で票が減っているなw
民主は40後半ぐらいかも。ただ、激しく競っている選挙区が多いから読みにくい。
なんにせよ、選挙後の政界再編が楽しみ。

179:名無しさん@十周年
10/07/03 04:15:10 Ejt9g+Bq0
そこで、自民との大連立はいかが?
中国の一党独裁による意思決定の速さはうらやましいところがある
極論だけど

180:名無しさん@十周年
10/07/03 04:15:13 q0MGzoor0
俺は自民とたち日に入れたわ。
わりと人気なみん党とか、民主の二の舞になりそうでこりごり…。

まあ、みん党を支持するかはその人次第だけど、
消費税反対、外国人参政権反対なら国民新でもいいんじゃないかとは思う。

181:名無しさん@十周年
10/07/03 04:22:03 xabekru9O
公務員賃金の引き下げ、外国人参政権反対!これだけ言ってれば、ワラジムシでも勝てるのに、墓穴掘って、バカだねぇ~

182:名無しさん@十周年
10/07/03 04:25:00 xabekru9O
左翼はバカ正直だから、負けちゃうんだよね~ もっと面の皮が厚い自民みたいにズル賢くやらないと

183:名無しさん@十周年
10/07/03 04:25:19 qZB2h7Pb0
お願いランキング!!

二人区で共倒れになる
ミンス党候補が見た~い!!


184:名無しさん@十周年
10/07/03 04:25:58 9sLV/TlB0
【日本解体3法案】 ステルス作戦で準備着々
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
URLリンク(sankei.jp.msn.com)


185:名無しさん@十周年
10/07/03 04:27:07 q0MGzoor0
>>181
そのワラジムシ(無所属)候補見てみたいわw

186:名無しさん@十周年
10/07/03 04:28:07 plX8qpCx0
解体業の汚沢さんへ
 
 是非、汚沢党を擁立して下さい!!キッパリ

187:名無しさん@十周年
10/07/03 04:28:34 OsBRaEZ20
>たち日
死票確定w


188:名無しさん@十周年
10/07/03 04:29:29 bAb+UvDy0
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ  民主党工作員が息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙   
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ 菅総理と枝野幹事長の不甲斐なさに
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |   ショックを受けたみたいよ?!
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´


189:名無しさん@十周年
10/07/03 04:30:43 +7smMzOH0
実はおれも、みん党とたち日で迷ってるんだが
国新でもいいんだが、民主と連立組んでるから却下

190:名無しさん@十周年
10/07/03 04:32:50 Ejt9g+Bq0
>>180
もう、前日投票やってんのか
投票するなら前日投票がラクだよな
区役所とか本投票場より便利な場所が多い


191:名無しさん@十周年
10/07/03 04:32:51 ndvhYwOr0
サッカー日本代表みて泣けた。嬉しくなった。

ひとに必要なのは誠意と信じあう心だ。

クソッタレみんす党にはない。絶対にない。こんなバカどもに日本は渡せない。

192:名無しさん@十周年
10/07/03 04:33:28 D9QrrcK0O
共○とか立ちあ○れとかに入れても
何の意味もないと思うよ
勝ち負けと関係ない所に行っちゃう
まあ比例で共○入れるのは多少は意味あるか

193:名無しさん@十周年
10/07/03 04:34:19 ojbnjIwIO
去年の首班指名選挙で鳩山に投票したみんなの党

194:名無しさん@十周年
10/07/03 04:35:32 S0fe5Zt20
>>111
最近では小泉さんが、それを駆使してたな。

195:名無しさん@十周年
10/07/03 04:36:48 plX8qpCx0
解体業の汚沢さんへ
 
 中国と韓国の国民、は、汚沢さんを熱烈支持しております。
 是非、汚沢党を擁立して下さい!!キッパリ
 


196:名無しさん@十周年
10/07/03 04:39:16 mRK2SrGl0
>>59
なんで在日参政権にこんなにこだわるのだろう。
催眠術でもかけられているとしか思えん。

197:名無しさん@十周年
10/07/03 04:40:42 Fg7fqc6N0
小選挙区で自民と無所属の人がバッティングしてて悩んでる

198:名無しさん@十周年
10/07/03 04:41:05 KN0A6Cw50
まぁ,死票とミンスがいやだから選挙区は自民に入れとくわ。
比例はみんなでもいれとく。

>>1
>今後、党幹部や閣僚を集中的に送り込むことを確認した。

誰を送れば票がとれると踏んでんだ?枝野一人で日本中回るのか?


199:名無しさん@十周年
10/07/03 04:41:25 q0MGzoor0
>>187 >>192
死票になるか、意味が無いかはもうすぐわかることだろう?
共産は外国人参政権推進派だから個人的には無い。

>>189
国民新はそのうち民主に切られそうだから、それを踏まえて入れるのもいいかも。

200:名無しさん@十周年
10/07/03 04:43:25 xabekru9O
>>196
左翼だからだよ。多分、共産党も同じ意見じゃね? 左翼の仕事は弱者保護。 民主は在日が選挙権のない弱者だと考えている節がある

201:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/07/03 04:43:32 o5S5uitVO
幸福とあと多分女性以外は1つくらいなら議席の
獲得の可能性もないこともないみたいだよ。

202:名無しさん@十周年
10/07/03 04:44:10 +7smMzOH0
ほんとは棄権したい気分(今回はそんなひとが多いと思ってるんだが)
自民でもいいんだけど、参政権賛成のひともいるみたいだし、
死に票とばかにされともいいかなと

203:名無しさん@十周年
10/07/03 04:47:08 6uzkIPxE0
>>196
それだけの利益を受けてるって事さ。
ここまで無理を通すからには、民主党は民団なしには立ちゆかない状態なんだろう。

204:名無しさん@十周年
10/07/03 04:47:22 mRK2SrGl0
>>189
みん党は、政策・理念的には第2民主党
ただ次の衆議院選までは連立は組まないだろうから、
政局を取るなら、みんな。
政策・理念をとるならたち日かな。俺が2つから選ぶとしたらね

205:名無しさん@十周年
10/07/03 04:48:20 Fg7fqc6N0
民主は確信犯でしょ。在日が弱者だなんて思ってない
マスコミに強い在日を取り込みたいだけだと思う

206:名無しさん@十周年
10/07/03 04:49:54 mRK2SrGl0
>>200
在日が弱者って、んなわけないのにね

207:名無しさん@十周年
10/07/03 04:51:27 q0MGzoor0
たち日が無い無い言われているが、自民+みんな&自民+たち日にする人も多いと思われる。
そりゃ選挙区ではたち日は勝つのは無理かもしれないが、比例で入れる人はわりといるんじゃないかな?

みんな+たち日の組み合わせも考えられるだろうし。

208:名無しさん@十周年
10/07/03 04:51:50 +7smMzOH0
>>204
今回はほんとに悩む。3つぐらいにならないかね。
まあ、おれの一票なんか関係ないけどw

209:名無しさん@十周年
10/07/03 04:51:52 mRK2SrGl0
>>198 誰を送れば票がとれると踏んでんだ?枝野一人で日本中回るのか?

れんほーとかか

210:名無しさん@十周年
10/07/03 04:52:09 faZQR2IvO
1・国の借金分の額の政府貨幣発行権を日銀に買ってもらう交渉をして、合意にこぎつける。値引きする事を忘れるな。

2・「貨幣回収準備資金に関する法律(平成十四年五月十日・法律第四十二号)」と「貨幣回収準備資金に関する法律施行令(平成十五年一月二十九日・政令第十九号)」を時限立法で改正する。

3・売却して売却益で、国の借金を補填。

はい!一発帳消し御苦労様でした。おわり

で、増税?何か言った?
あ~あ~
聞こえない 聞こえない


211:名無しさん@十周年
10/07/03 04:52:37 bkfxPVZ40
>>196
在日を党の支持母体の一つに加えたいからだろ

212:名無しさん@十周年
10/07/03 04:52:55 KN0A6Cw50
>>209
れんほーは改選組だろ?

213:名無しさん@十周年
10/07/03 04:54:21 xabekru9O
>>205
あなたがもし日本に生まれた在日ならどうする?韓国に帰る? 日本で生まれ育っちゃったら、差別されてても、流石に今さら韓国へは帰れないでしょ

214:名無しさん@十周年
10/07/03 04:54:39 mRK2SrGl0
>>211
基本的なことかもしれないが、
「外国人」が日本の政党の支持母体になっても違法じゃないのだろうか

215:名無しさん@十周年
10/07/03 04:56:31 Fg7fqc6N0
>>213
帰化するよw

216:名無しさん@十周年
10/07/03 04:57:57 RVG9LdX+0
なんだかテロ朝はじめテレビ局はついこの前菅内閣誕生をあれだけ大絶賛したというのに
早晩沈没しそうな雰囲気じゃん?w
ま、行き詰ればすぐ岡田の登場でどうせまたすぐ原口あたりの登場なんでしょうな?w
愚民の皆さんもそろそろテレビ局の世論誘導にいい加減気がついたほうがいいよ?

217:名無しさん@十周年
10/07/03 04:58:07 D9QrrcK0O
たちあがれは仮に当選者が出たら
国民新党に吸収されるんでないの

218:名無しさん@十周年
10/07/03 04:59:29 mRK2SrGl0
>>212
そうだった。
原口・岡田・前原・まさかの長妻ぐらいか、使えるのは
あの柔道の人は閣僚じゃないしな


219:名無しさん@十周年
10/07/03 04:59:48 m3O7Wxgi0
今日ren4の選挙ポスター見たけど、あれ酷いだろw

220:名無しさん@十周年
10/07/03 05:00:02 q0MGzoor0
>>215
生活保護とか生まれた時からもらってたから、内部から腐ってるんだろうなと思える。
そういった環境に生まれると帰化も難しいんだろうね。
きっと心には、芯のあるアイディンティティなんて無いんだろう。

221:名無しさん@十周年
10/07/03 05:02:43 HRdDlPyR0
完全に勝てる流れだったのに
このタイミングで消費税をよりによって10%とか言い出しゃそりゃ厳しくもなるさ
脳みそ入ってるのか?
党利さえまともに達成できない奴に、国家の利益なんて運転できねえわ

222:名無しさん@十周年
10/07/03 05:04:00 mRK2SrGl0
>>217
たちあがれの当選は比例で1、よくて2、3議席だろうが、
それが誰になるかが気になる



223:名無しさん@十周年
10/07/03 05:04:03 q0MGzoor0
>>217
その意見は初耳。なんでたち日が国民新に吸収されるの?
つか、たち日も増税路線ではあるだろ。国民新と意見あわないんじゃない?

224:名無しさん@十周年
10/07/03 05:05:36 WB7mLPb/0
菅直人がこんなに早く転がるとは
しかも消費税をぶちあげての自爆とは

なんともまぁ、痛いのこのうえないわ

225:名無しさん@十周年
10/07/03 05:06:13 NVxZOHGCP
郵政法案潰して選挙優先したくせに、なんで郵政票入ると思ってるんだこいつらw

226:名無しさん@十周年
10/07/03 05:08:01 HRdDlPyR0
増税してやる増税してやる増税してやる
だがこの大増税はお前らのためだ
増税で巻き上げた金を老人医療などに使うことで雇用がうまれ、景気がよくなるのだ

もうね…民主主義の政治家にまったく向いてないわ

227:celestial being
10/07/03 05:09:01 faZQR2IvO
とりあえず徹夜だし
寝る おやすみ

228:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/07/03 05:09:14 o5S5uitVO
平沼のとこはこの前入った婆さんがいるから
惨敗してもなんとか計5議席保つよ。

229:名無しさん@十周年
10/07/03 05:10:23 LKydo5cvO
公明党でいいよ公明党で
消去方でいくと公明党しか選択肢残らないよ

230:名無しさん@十周年
10/07/03 05:10:26 +7smMzOH0
少々意見が違ってもみん党、国新、たち日がまとまればそこに入れる
なんか、いまより安心できる

231:名無しさん@十周年
10/07/03 05:11:11 q0MGzoor0
>>229
そうかそうか

232:名無しさん@十周年
10/07/03 05:11:20 D9QrrcK0O
>>223
党首が師弟関係だから

233:名無しさん@十周年
10/07/03 05:11:28 NVxZOHGCP
>>229
共産ならともかく公明は真っ先に消去すべき所だろw

234:名無しさん@十周年
10/07/03 05:13:14 HRdDlPyR0
>>229
ガン細胞がどうかしたか?

235:名無しさん@十周年
10/07/03 05:18:09 czcwDRETO
ん~~…今回は、やっぱ自民+立ち上がれだな。
共産は外国人参政権あるしダメだ。みんなは第2民主だから論外、国民新党も悪くはないけどいつまた民主とくっつくか分からんしなあ。ここは手堅く決めよう。
というわけで、今日期日前投票いてくる~

236:名無しさん@十周年
10/07/03 05:18:39 4oDsjdSyO
で、いつ退陣する?選挙前がいいぞ

237:ぴーす ◆mQup6l1Ha.
10/07/03 05:18:45 o5S5uitVO
国新と合併の可能性があるのは桝添のとこね。


238:名無しさん@十周年
10/07/03 05:19:11 0LS3KLb/0
税金の無駄遣いをなくすどころか、
外国人への生活保護、外国人への子ども手当で、日本の税金が海外へ絶賛流出中。
増税して海外に資金を流すんです。

こんな民主党を一議席足りとも当選させてはならない。

239:名無しさん@十周年
10/07/03 05:20:00 q0MGzoor0
>>232
㌧ こういうソースもあった。
吸収?はわからんけど連携はあるかもね。6月17日の話しだし。

「国民新・亀井氏と連携も」平沼氏
URLリンク(www.iza.ne.jp)

240:名無しさん@十周年
10/07/03 05:22:42 FojI5cwS0
参院は反ミンス
衆院はミンス

これでバランスはまだましになるだろ、民意を汲んで好き勝手放題自重しろ


だいたい今回ミンスを勝たせたら
ルーピーの脱税と政治迷走、小沢の脱税、マニフェストはミンス票田への利権とカネ注入以外は全放棄
こういった暴走もすべて”問題ない”と俺らが認めたことになるだろ

ミンスへの期待はまだあるが、これまでのミンス主導政局は許しがたい
だから俺は今度の参院選は反ミンスに入れる

241:名無しさん@十周年
10/07/03 05:23:17 bchMYd4Z0

>参院選「厳しい」=菅首相、民主幹部が情勢分析

小沢は韓国で「騎馬民族説や天皇の后にナントカ王の娘説」をぶってやんやの喝采を受けた。
菅もそうだ。消費税の還付なんかは思いつきで小沢と同様に目の前の聴衆受けばかりを狙ってる。
これが民主党の体質だと思う。

民主党は党綱領がないことでも分かるように政党の体をなしてないんだ。だからみんな好き勝手な
ことばっかり言ってる。国民は不安感を持って来たんだと思う。バラマキと増税。国家を解体。
基地問題なんか目先のしかも根拠のない楽観論によるものだった。

民主党の中にもマトモな議員がいるだろうが、全体としては極めて怪しい連中の集まりだ。参院選では
厳しい結果が待ってると思う。


242:名無しさん@十周年
10/07/03 05:24:31 lpWpwBzO0
民主党が与党になってからの行動見たら
さすがに もう選挙じゃ入れられないよな

外交や経済や国内と政治家と金

客寄せパンダなタレント議員とか要らんわ
ちゃんと政治を勉強して何か実績を作った人じゃないと
投票出来ん

243:名無しさん@十周年
10/07/03 05:25:01 FojI5cwS0
> 選挙前                      選挙後
>
> ・子供手当てを出します       →   地方が負担(国籍不問=在日、出稼ぎ外国人が母国に残して来た子供にも支給、養子でもok)
> ・埋蔵金を発掘します         →   埋蔵金はありませんでした
> ・公共事業9.1兆円のムダを削減 →   削減は0.6兆円だけ
> ・天下りは許さない          →   郵政三役を天下りさせた
> ・公務員の人件費2割削減     →   法案を再来年以降に先送り
> ・増税はしません           →   タバコ税と酒税を増税、相続税と内部留保課税(笑)も検討
> ・暫定税率を廃止します       →   維持しました
> ・赤字国債を抑制します       →   過去最大の赤字国債を発行(総額44兆円)
> ・クリーンな政治をします      →   鳩山小沢北教組の違法献金と脱税 現職議員逮捕
> ・内需拡大して景気回復をします →   デフレ進行、CO2 25%削減表明、鳩山不況に突入しました
> ・沖縄米軍基地を移転させます  →   国内で移転させます、それとも現状恒久化
> ・高速道路は無料化します     →   土日1000円やめて値上げします            
> ・コンクリートから人へ       →   道路整備事業費が608億円増(民主の弱い選挙区へ)
> ・ガソリン税廃止           →   何それ
>
> ・マニフェスト記載なし       → 朝鮮人学校無償化 人権侵害救済法案提出 
>                       外国人住民基本法 夫婦別姓 外国人参政権   政治生命懸けてやります♪


244:名無しさん@十周年
10/07/03 05:27:01 TRbyO4dS0
みん党、国新、たち日、マス添と自民のまともなやつが合流すれば
間違いなくそこを応援する。無理だろうけど。
結論からいうと、自民の老害をなんとかしとけば、こんなことにならなかったろうに・・・orz

245:名無しさん@十周年
10/07/03 05:27:11 NVxZOHGCP
【政治】 菅首相 「カルロス・ゴーンさん、(日本から)いなくなりゃいいんですよ」「財政破綻で、誰が困るか…所得が少ない人です」★3
スレリンク(newsplus板)

そして菅はまた爆弾発言。
参院選に向けて全力出してるなあw

246:名無しさん@十周年
10/07/03 05:28:13 hnkj0xWA0
え?
テレビで支持率5割だ6割だ言ってるのに、
なんできびしいことのなるのだ?

247:名無しさん@十周年
10/07/03 05:28:30 3ypYWd6k0
管のAAはパッとせんな

248:名無しさん@十周年
10/07/03 05:29:55 Zt7ZpOWJO
WC敗退は残念だが、民主党や韓ナ乙の正体に国民の目が向きやすく
なったのは救いだ あと一週間、韓ならかならず何かやらかしてくれる

249:名無しさん@十周年
10/07/03 05:30:53 KN0A6Cw50
>>221
増税路線自体は決して参院選に-ではない。

歳出額もまともに計算せず,てきとーに増税をぶち上げて
これまたテキトーに還付とか言い出したから支持率を落としてるんだろ。

250:名無しさん@十周年
10/07/03 05:31:45 wWsKP6RV0
小沢が党首の時代は、小沢は選挙で勝っていたわけで、
管では選挙戦はやっていないが
負けたら、党内の支持は無くなる。

9月に小沢が党首選挙に出てくるかどうかが見ものだ。

251:名無しさん@十周年
10/07/03 05:32:05 eSzGzsCVO
消費税増税で自滅。

小沢に代われ。

252:名無しさん@十周年
10/07/03 05:32:14 4Iyhysc60
組合の押してる候補も厳しいとかでなんかうざいぐらい必死。
絶対民主には入れない。

253:名無しさん@十周年
10/07/03 05:40:25 53MQCE5y0
いきなり増税なんて言い出したせいだろ
アホかいな。
庶民を舐め腐りやがって

254:名無しさん@十周年
10/07/03 05:46:34 nHkIcGuy0
ワールドカップの日本戦で広告打った自民はうまいな

255:名無しさん@十周年
10/07/03 05:47:16 8g/T0NU80
なあ、ほんとに民主の支持率落ちてんの?

鳩山叩きにくらべたら管なんて全然叩かれてないし、
民主の悪業もマスコミは隠蔽されてるし。普天間の件も棚上げしてるだろ。

どうなんだ?
とくに団塊のアホどもは民主支持が多そうだぞ。


256:名無しさん@十周年
10/07/03 05:47:55 IwCKdb4b0
ホントにどこにいれていいものやら・・・
入れたい党、人がいないわ

257:名無しさん@十周年
10/07/03 05:49:38 nHkIcGuy0
>>256
自民は何が嫌なの?

258:名無しさん@十周年
10/07/03 05:49:53 q0MGzoor0
>>256
そんな君に選挙前.com。まあ、逆に悩むはめになるかもしれんがw

URLリンク(senkyomae.com)

259:名無しさん@十周年
10/07/03 05:52:05 QdHWnsqh0

菅の卑怯さだけには見てて反吐が出る
まだ鳩山の方が愛嬌があった
小沢の方が黒いんだろうけど、菅はとにかく”卑怯者”過ぎる
 


260:名無しさん@十周年
10/07/03 05:52:21 aoWhpkqK0
こくしん頼りとか馬鹿ですか
政策も違うだろ

261:名無しさん@十周年
10/07/03 05:59:09 YR1jP/gZ0
民主教は滅んでくれよ

262:名無しさん@十周年
10/07/03 06:05:53 FojI5cwS0
>>255

構成員の20歳前後時比較
①自民(赤狩り、歌謡)>②ミンス(全共闘、フォーク)>③2ch主力(冷戦、ロック、①の子)

このあたりの世代間戦争
②は全共闘時代に①に完全敗北したが、50年経ちついに復讐。①の殲滅にやっきとなっているのが現在。
社会でも政治でも再度暴徒と化している②世代に対し、危機感を抱く③世代というところか

263:名無しさん@十周年
10/07/03 06:09:21 OTi3HmPG0
輿石・蓮フォ・谷さえ落ちてくれれば別に民主が勝ってもいいや

264:名無しさん@十周年
10/07/03 06:16:10 jSkdak9h0
民主党だと地元に何をしてくれるか全く見えてこないんだよな。
かといって今の自民党に前みたいに地元に大きな仕事を持ってくるだけの
力もないし。ってか去年の衆院選で当選した民主党の若手議員、あれから
全く地元に顔見せねぇぞゴルァ!!

265:名無しさん@十周年
10/07/03 06:20:08 NVxZOHGCP
>>264
あれ、小沢の指示で新人は国会にはいかないで、
地元に張り付いてたんじゃなかったっけ?w

266:名無しさん@十周年
10/07/03 06:20:10 q0MGzoor0
>>264
自民のページにあるローカルマニフェストでも見てきなされ。
47都道府県別に作ってあるぞ。

267:名無しさん@十周年
10/07/03 06:24:40 Q1f78hG60
とにかくネジレ国会をつくって、民主党を分裂させないと、
政界再編がおきない。

どの政党がいいじゃなくて、政界をリセットしよう!

268:名無しさん@十周年
10/07/03 06:28:41 OTi3HmPG0
>>267
ねじれたら国会が混乱してますます政治が不安定になるぞ
それで一番割を食うのはお前たち庶民なんだぞ

269:名無しさん@十周年
10/07/03 06:32:54 KN0A6Cw50
>>268
土曜の朝から2ちゃんしてる時間あるなら討論にでてください,総理…

270:名無しさん@十周年
10/07/03 06:33:55 yR5kZoZN0
>>268
ほっとくと民主党が暴走して変な政策やるから、ねじれを作って
停滞させたほうが庶民にとっては安心。

271:名無しさん@十周年
10/07/03 06:34:00 q0MGzoor0
>>268
毎日同じこと言ってるだろお前?

272:名無しさん@十周年
10/07/03 06:38:52 OTi3HmPG0
>>270
負けたらまた小沢が出てくるけどそれでもいいのかよ

273:名無しさん@十周年
10/07/03 06:39:47 xXQ+/H/8P
>>272
あいつ討論が破滅的に駄目じゃん


274:名無しさん@十周年
10/07/03 06:40:57 8GY9fo9s0
ばか政党の暴走を止めるには、ねじれ国会ぐらいしかない。
不幸なことだが‥。

275:名無しさん@十周年
10/07/03 06:42:58 QdHWnsqh0
>>268
民主独裁政権なんて・・・
お前は日本を北朝鮮にしたいのか?


276:名無しさん@十周年
10/07/03 06:49:21 FojI5cwS0
>>275
正解!
おまえ頭いいな

277:名無しさん@十周年
10/07/03 06:50:22 IsTWCp1P0
そりゃそうだろ。
コイツなんにもやっていないんだから。

278:名無しさん@十周年
10/07/03 06:50:31 M9jqXNWH0
>>275
民主が過半数取ったら日本は地上の楽園になっちゃうね。

279:名無しさん@十周年
10/07/03 06:50:49 eISBDmInO
>>272
小沢は勝とうが負けようが出てくるって
9月の党首選、管はまず勝てないだろうし、その頃にはボロが出て辞任してる公算も高い
小沢一郎党首なら党は割れるが、仮に原口や細野なら党員も投票しやすいし
その二人なら当然のように小沢一郎を幹事長に指名する(させられる)だろう
つまり9月から小沢ラインが復活するのは確定路線

小沢を総理か特権幹事長にしたくなかったら参院選は民主党を大敗させて政界再編を促すしかない

280:名無しさん@十周年
10/07/03 06:54:25 q0MGzoor0
つか、小沢を出さないために民主に勝ってもらったほうがいいなんて狂った考えだわ。
ID:OTi3HmPG0はよく人に騙されてそうだ。

281:名無しさん@十周年
10/07/03 06:57:01 NU0sR9iZP
>>279
だな
民主を割れさせるしか小沢を阻む手はない

282:名無しさん@十周年
10/07/03 06:59:49 8j1/JQPX0
野に下った自民はさらに割れるだろうが、政権を持った与党が割れるだろう
っていうのは希望が入りすぎだ。



283:名無しさん@十周年
10/07/03 07:07:18 Dlc6C3kqO
>>278

> 民主が過半数取ったら日本は地上の楽園になっちゃうね。

そのうち日雇派遣が大規模なお墓の造成に駆り出されたりw

284:名無しさん@十周年
10/07/03 07:08:39 8j1/JQPX0
官総理の消費税をめぐってのあまりに軽薄な発言は民主支持者でも
おかしいぞと思わざるをえない。
小沢氏の手打ちなしで選挙戦なんてありえないね。


285:名無しさん@十周年
10/07/03 07:11:09 xXQ+/H/8P
なんつうか15000円とかどっかおかしいんだよな?
暗記用原稿に13000円て書かないか?
ちょっと考えられないような間違い

286:名無しさん@十周年
10/07/03 07:15:21 JSdlYPI40
お薬のお金のこと
一般人向け解説、本物とジェネリックの違い

・本物は高くジェネリックは安い。
・本物とジェネリックは薬物の血中濃度が明らかに違う。だいたいジェネリックが低い。
 (もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度の推移が同じものもある。
  親切な調剤薬局は本物とジェネリックとの血中濃度推移の比較グラフのコピーなどをくれる。)
・医者には告げずに、調剤薬局の窓口に「ジェネリックで」と言っても、
 ジェネリックにしてもらえる。もちろん、後日、医者にバレるが。
 東京なら3営業日待つとか調剤薬局で言えば、在庫がなくてもジェネリックを取り寄せてもらえる。
・医者から「ジェネリックはダメ」と命令されたり、処方箋に本物指定と書かれたら、あきらめる。
 なぜなら、ジェネリックと本物は効き目が違うから。(例、C型肝炎の対症療法薬、延命薬のウルソ)
 だが…、処方箋に本物指定と書かれず、病院から遠い遠い調剤薬局でお願いすれば、ジェネリックをゲットできるかも?
・(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪く人が死ぬこともある。

私個人の体験だ。肝機能改善「ウルソ」が高価なので調剤薬局の窓口で拒否した。
安価なコピー薬の「ウルデナシン」にしたら、肝臓の数値が見事に正常値に改善した。
安価なコピー薬のジェネリックでも十分効いた例だ。ちなみに私の病気はC型肝炎ではない。


287:名無しさん@十周年
10/07/03 07:15:33 JSdlYPI40
>同等効能の別成分だったり、配合比率が違ってたりする
>それで副作用が出たり、アレルギーが出ることもある
>副作用経験者やアレルギー持ちは回避した方が吉

それはウソ。
ジェネリック(特許切れの後発医薬品)は同一成分だし、量も同じ。
混ぜ物(小麦粉とかpH調整剤とか)が違ったり、
薬物の結晶の仕方や微妙に融点、胃の中での溶け方が違ったりすることもあるが、
薬物そのものは同じ。ただし、効き目が違うことがある。
具体的に言うと、本物とジェネリックは薬物の血中濃度とその推移が明らかに違う。
(もちろん例外もあり、本物とジェネリックとで血中濃度とその推移が同じものもある。)
副作用経験者やアレルギー持ちは回避するのは同意。

また、(個人輸入の)中国産は混ぜ物が悪い、品質が悪いので人が死ぬこともある。

288:名無しさん@十周年
10/07/03 07:15:54 JSdlYPI40
薬品業界の言葉の解説

ピカ新(独創的、画期的な新薬、「必須」、製薬会社の株が上がる、副作用強い、最も早く特許が無効になる、欧米研究者がこの分野に強い)
ゾロ新(改良改善薬、副作用少ない、効き目が最適、日本人研究者がなぜかこの分野にメッポウ強い)
ジェネリック、ゾロ(特許切れの後発品の総称、「とにかく安い!」、複数の会社から出ていて値段もバラバラ)

(個人輸入の)中国産のジェネリックは混ぜ物が悪くて人が死ぬケースがある。

289:名無しさん@十周年
10/07/03 07:16:21 JSdlYPI40
水と安全はタダじゃない。特定アジアから身を守ろう。水道代献金
外国人参政権は、買弁政治家が外国へ見返りを求めてわが国を売る行為だ。

地元の好きな政治家へ千円個人献金しよう。
国家天下を考えてくれる自民党(民主党、他党の一部右派)を
個人献金で毎月水道代くらいは少しでも助けよう。
私、地元の事務所で領収書もらっちゃった。

落選したけど地元の好きな候補者さんに千円渡そう。
人生、人それぞれなので再出馬とか余計なことは言わずに千円送ろう。できれば千円以上。
返済能力ないのに、ホント借金がすごいと思う。
我々がお金をあげないと自民党、保守系は本当に消えてしまう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
次の選挙も自民党、保守系を応援している。

【政治】日本解体3法案、ステルス作戦で準備着々 菅直人首相や関係閣僚は推進派 民団も参院選で多くの民主党候補を推薦
スレリンク(newsplus板)
【政治】自民、ネットでボランティア募集 参院選に向け★2
スレリンク(newsplus板)
そうだ。自民党応援しよう。
スレリンク(event板)

ギリギリの生活の中で食費や医者代を削ってまで献金する必要はないと思う。
生活保護110番 URLリンク(www.seiho110.org)

学生は学校で勉強して。学生は勉強を最優先にして。2ちゃんねるにのめり込まないで。

290:名無しさん@十周年
10/07/03 07:17:44 8j1/JQPX0
小沢けしからんぞ。
なんてことはバカでもチョンでもニートでも言える。
ただ、その小沢にとって代わることができるのか?
現実に直面してあたふたしてる執行部の焦りが感じられる。


291:名無しさん@十周年
10/07/03 07:25:32 uUMSj/UH0
参院選の負け方次第で、泥舟の民主党と連立組むところはどこも
ないんじゃないか。参院はねじれ、衆議院は2/3以下となれば
さすがに衆議院解散するしかなくなる。
∴参院選で民主党を惨敗させることが重要。


292:名無しさん@十周年
10/07/03 07:26:21 QdHWnsqh0
民主党が惨敗した方が、小沢が党を割る可能性が高くなる


293:名無しさん@十周年
10/07/03 07:28:47 8g/T0NU80
>>290

>現実に直面してあたふたしてる執行部の焦りが感じられる。

そのあたふたが、政権運営というか国家運営できてないことに対してならまだ救いがあるんだが、
あたふたする理由が”選挙”だったりするからな。

>ただ、その小沢にとって代わることができるのか?

その小沢も”選挙”しかできない。国政は無理。できるのは田舎の村長レベル。


294:名無しさん@十周年
10/07/03 07:33:27 69zOlUGI0
マスコミに擁護してもらってこのザマだもんな
なんていうか、民主党は国を運営してる自覚がないよね

295:名無しさん@十周年
10/07/03 07:35:01 QdHWnsqh0
>>294
”実権握ることが全て”って感じだよな
運営は二の次、困っときは『ジミンガー』


296:名無しさん@十周年
10/07/03 07:40:57 LKydo5cvO
民主と公明が連立組むのが理想なんだが…なかなかうまくいかんねえ
ひとまず公明党に投票が賢い選択かな

297:名無しさん@10周年
10/07/03 07:41:46 b4FcTfa40
菅さん景気回復に全力を尽くします期待してくださいとだけ言っていれば支持率はそんなに
下がらないのに

298:名無しさん@十周年
10/07/03 07:42:08 tLAbX4N8O
>>289
お前コピペに選挙違反だぞ!

299:名無しさん@十周年
10/07/03 07:47:06 8j1/JQPX0
公明党と組むなんて枝野にできるとは思えないな。
万一連立が実現しても、それは公明党に飲み込まれるってことだ。
連立の相手が自民党であっても同じ。


300:エラ通信
10/07/03 07:53:21 uZI+xnVP0
公明党 みんなの党 枡添党 社民党 そして 国民新党と共産党と幸福実現党は民主党と連携する芽を残している。
(特に、幸福実現の最近のブレ方がひどい。共産党は中堅以上に、民主党支持母体への迎合が非常に広がっている)

しない、といえるのが たちあがれ日本と新風 谷垣自民党(河野太郎体制になったら、民主党に協力可能性あり)
しないとおもう、ってのが日本創新党。ここ、顔になっている人間はともかく、
ちと主張と支援者が不透明で怪しい部分があるんで(移民促進だし。)俺としては△。
ともかく民主党と民主党と連携する政党とで、参院過半数割れさせないと日本は完全に終わり。

301:名無しさん@十周年
10/07/03 08:12:21 QlGfMHyE0

■若者党(仮称)で日本社会を変える■
スレリンク(dame板)l50

<若者党(仮称)の政策案 >

【若者の救済及び労働環境改善のための政策】
・就職活動における新卒至上主義の法規制
・就職活動における年齢差別経験差別の法規制
・人材派遣業の禁止
・同一労働同一賃金の法制化
・労働関連法の違反行為の厳罰化

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化 

【世代間の不公平を無くすための政策】
・世代別医療保険制度運営の実施 
・世代間格差是正税の導入(課税対象は中高年、時限立法)
・消費税税率据え置き 


302:名無しさん@十周年
10/07/03 08:22:34 CR19Z4pJ0
民主が勝ったら笑う門には福来たる

303:名無しさん@十周年
10/07/03 08:29:58 QdHWnsqh0
>>302
福が来るかどうかは知らんが
イオン岡田の規制緩和のせいで昨日から中国人がわんさと来てるらしいな


304:名無しさん@十周年
10/07/03 08:31:29 nM5vFWyQ0
今回ほど支持率とか前評判とかでわからん選挙はないな。
厳しい厳しい言われても自民も支持率上がってないし。
どこが勝つのか全然わからん。

305:名無しさん@十周年
10/07/03 08:31:31 TwvpQUyF0
早急な選挙で失敗は目立たなかったな

でも、菅首相はなぜ消費税発言を選挙が終わるまで待てなかったんだろうね

306:名無しさん@十周年
10/07/03 08:34:02 +UuXmKag0
ねじれさえすればどこに投票しても構わないさ!
兎に角、これ以上のキチ外愚作政権に歯止めをかけなければ
景気が泥沼になって消費税UPの一人歩きだよ
ふざけんな民主!!!

307:名無しさん@十周年
10/07/03 08:42:11 8j1/JQPX0
消費税に触れることぐらいならよかった。
そこから踏み込んで変な発言をするから疑心暗鬼になってる。


308:名無しさん@十周年
10/07/03 08:48:16 T+A2bLZR0
民主に嫌気がしたのは、ヤクザの娘、筋肉だるま、とか体操ばかを
候補にしたことだ、こいつ等に、6年間一人 12億、×バカの数
60億円の血税を注ぎ込む魂胆。政治を冒涜
呆れた政党に、国民はレッドカード。

309:名無しさん@十周年
10/07/03 08:51:04 q+/dfbi+O
あとは、どのタイミングで『起訴相当』が出るかですな。
投票日までに、間に合わないかな?

310:名無しさん@十周年
10/07/03 08:56:34 MdMiXLVv0
この国の国民は、雰囲気に流されるだけで、自分では何も考えようとしない
この雰囲気を広めるのは重要なことだ
隠し子のことも言っておいたほうが良いだろう

311:名無しさん@十周年
10/07/03 08:58:35 l1p7pbGq0
日本人は馬鹿だからこの曖昧な雰囲気のまま選挙をやれば何となく民主が勝つよ。
政権交代の完成=民主独裁の完成=日本国終了って理解してる人間は少ないもの。
選挙から国会まで好き勝手に変えることの出来る3年間で日本自体が崩壊するのにね。

312:名無しさん@十周年
10/07/03 09:05:35 3McmDptUO
これだけ国民を欺いておいて、今さら民主に投票するやつなんておらんだろ。
かと言って、投票したいと思える政党も無いがね。

313:名無しさん@十周年
10/07/03 09:11:19 rJEHUghQ0
>菅直人首相は2日夜、民主党本部で仙谷由人官房長官、枝野幸男幹事長、
>安住淳選対委員長らと参院選の情勢を分析した。

お前らが「厳しく」してるんだろう!

って参院選の候補者が突き上げそうだけどな。

314:名無しさん@十周年
10/07/03 09:16:48 L+A0lRCB0
国民新党がどれだけ取ってくれるかだwwwww

315:名無しさん@十周年
10/07/03 09:36:32 rJEHUghQ0
>>305
あれはもともと、自民党の消費税増税案に対する「争点つぶし」だったんだが、
見事にブーメラン化して突き刺さった(w

316:名無しさん@十周年
10/07/03 09:47:37 ZqkwO2AYP
期待に応えてミンスだけには投票しねえから安心しろや糞菅

317:名無しさん@十周年
10/07/03 09:48:10 f+NvBMd60
自民党の犠牲になったのだ・・・。

318:名無しさん@十周年
10/07/03 10:00:02 uaLbUpqA0
民主党のCMを見て、民主党を検索しようとしたところ
何気なく「民主党の正体」をクリックしてしてしまい
驚倒したという人が周りにチラホラ

自爆してんじゃねーか

319:名無しさん@十周年
10/07/03 10:09:57 QAIhydxb0

「チャンスをピンチに変える男」

今回も証明したなw


320:名無しさん@十周年
10/07/03 10:19:53 vnVFxrm90
>>309
間に合わせようものなら、選挙後に審査会のメンバーが粛清されかねない希ガス。

321:名無しさん@十周年
10/07/03 10:43:04 jdfmp8Dl0
しかし、民主に投票しないということは決めてるが、
どこに投票するのが一番効果的なのかが判らん・・・・。
自民か?共産か?それとも新党?

322:名無しさん@十周年
10/07/03 10:44:12 H+0BZm8H0
>>321
選挙まで一週間なのにまだそんな寝言言ってるのかよ・・・・・

323:名無しさん@十周年
10/07/03 10:53:35 tZyOX5PV0
マニュフェストは空約束もしくは殆どウソという新しい概念を創造した点はGJ

530兆にも及ぶ独法・公益法人への貸付・出資金を温存するのも大変結構

国民を甘やかすな!
官あっての民だ!
劣等の民は優秀な官をもっと敬うべし!

324:名無しさん@十周年
10/07/03 10:55:33 A9whuoEz0
参議院選挙終わったら政界再編の準備だよ。


325:名無しさん@十周年
10/07/03 10:57:35 WYsMKcmL0
厳しいのか
あれだけ投票先で、自民に圧勝してから余裕だと思ってた
一人区だと層化票だ大きいんだろうな
不在者投票してくるか

326:名無しさん@十周年
10/07/03 10:57:52 Na16DM/S0
地方参政権、夫婦別姓、人権救済 争点回避の3法案準備着々

民主党が実現を目指す永住外国人への地方参政権(選挙権)付与法案、
選択的夫婦別姓を可能にする民法改正案、人権侵害救済機関設置法案(旧人権擁護法案)-の3法案が、
参院選の争点にならないまま着々と準備されている。
民主党は、国論を二分するこれら3法案を参院選マニフェスト(政権公約)に記載していない。
その一方で、菅直人首相や関係閣僚は推進派として知られており、
自治労など民主党の有力支持団体は強く成立を求めている。
秋の臨時国会以降に順次法案成立を図ってくる公算が大きい。

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)



やっぱり民主党の「国民の生活が第一」とは在日の祖国が第一でしたねw
日本国民なんか一切、見てませんw
民主党に投票したルーピーズ達、ざまぁぁぁぁw


参院選は民主党に大敗北を与えようぜ!
民主候補者、一人も当選無し位の大大大敗北を与えてやろうぜ。
民主党に大敗北を与えないと売国3案が強行採決されてしまうぞ!

327:名無しさん@十周年
10/07/03 10:58:14 GSnTlzKP0
>>1参院選「厳しい」

その割に、えらいたくさん候補者書いてあったな。
期日前投票に行った時に名簿見たんだが。

なんだあの安売りは。もうバーゲンセールかと。

支持政党がない人『中身がない人間には投票しない』
というのもひとつの権利だぞ。


328:名無しさん@十周年
10/07/03 10:59:14 IXigmqIh0
>>1
今頃気が付いたのか?
ホント空気読めていない集団だな。

329:名無しさん@十周年
10/07/03 10:59:27 bbCvRoSN0
民主党には投票できないね。
鳩山も、小沢も辞めただけで、何も事態は変わっていない。
一兵卒とか小沢は言ってるけど、選挙後豹変するのは明らか。。。

最悪だよ!!


330:名無しさん@十周年
10/07/03 11:01:01 UBYW//8wO
過半数を割れして、みんと組んでくれ!

331:名無しさん@十周年
10/07/03 11:03:57 8nOtkYKl0
菅はアホだから
消費税増税を叫んで選挙に勝てるかよ

このアホは9月一杯だな

332:名無しさん@十周年
10/07/03 11:09:23 N/WNEiIE0
>>1
民主支持が圧倒的なのになんで?

参院は無理に過半数でなくてもいいんでないか
野党なんてはっきり言えば烏合の衆だし

公明とかみんなとか切り崩すのはわけないだろ

333:名無しさん@十周年
10/07/03 11:10:16 DRMV0hnA0
>>332
国民の意思だからです

334:おまいらにうれしい材料
10/07/03 11:10:41 q5g5WNX+0
98年参院選(橋本政権・与党大敗)と今回の共通点
・サッカーWCと日程が重なった
・選挙前に社民党が与党を離脱した
・民主党代表が菅
・総理の発言がぶれた
・相撲が話題になってる(98年は若乃花が新横綱)
・横浜ベイスターズが怒涛の快進撃

335:名無しさん@十周年
10/07/03 11:11:27 IXigmqIh0
>>332

悪いがスルーさせてもらう。

336:名無しさん@十周年
10/07/03 11:14:09 4tkncSvr0
>>52
東久邇宮は皇族だし、マッカーサーが日本に入るまでの暫定内閣だから、比べるのは
ちょっと可哀想。

次が意外なことに羽田孜の64日。少数与党でどうしようもなかった。

次に短いのは石橋湛山の65日。これは病気で退任。

その次は、ここ見てる奴なら誰でも知ってるエロオヤジ、宇野宗佑の69日。評価基準は
ここに置くべきだと思うw

337:名無しさん@十周年
10/07/03 11:14:47 uD3KpoI60
外国人参政権などマニフェストに書かなかったことほど必死だった民主党
投票した馬鹿は反省しろよ

338:名無しさん@十周年
10/07/03 11:14:50 cjBBW9QI0
民主・長島衆院議員のセクハラ認定 週刊新潮名誉棄損訴訟
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

339:名無しさん@十周年
10/07/03 11:15:06 R95aHm3n0
>>1
アナウンス効果を狙ってるんだろ。
「厳しいから支持者はちゃんと選挙に行って俺たちに投票してくれ!」って。
選挙前にこんなことを言う意図があるならそれだけだろ。

340:名無しさん@十周年
10/07/03 11:15:52 X89rw7T10
ワレンホーを落選させたいが、どこぞの予想ではあのクソババアがトップ当選?
都民だが、愚民が多すぎて泣きたくなる。

341:名無しさん@十周年
10/07/03 11:15:57 G90NtwJj0
静香ちゃん頼みか・・・
これは笑うところだよな?w

342:名無しさん@十周年
10/07/03 11:16:38 zo5AQTyh0
>>332
釣りだろ?釣りだと言ってくれw

343:名無しさん@十周年
10/07/03 11:17:46 4fdjwgDI0
危険な兆候
民主党は参議員選挙の公約に掲げず「争点隠し」で
日本解体を目指す外国人参政権、夫婦別性、人権救済法案(人権を隠れ蓑に言論弾圧)の3法案を
秋の臨時国会で法案を通す為に準備を着々と進めている。
いずれも家族や伝統、文化、言論の自由など日本社会を根底から変容させる内容に
多くの国民から反対意見が多いが、千葉景子法務大臣は「懸念はない」と一蹴しこの法案を推し進めるつもりだ。
この法案は連立与党の国民新党の反対で、国会提出ができなかった経緯ある。だが参議員選挙で民主党が単独過半数をとれば、3法案は成立してしまう。
(サンケイ新聞7月3日朝刊)


344:名無しさん@十周年
10/07/03 11:19:06 Bk2BO6ul0
民主は駄目だが自民はもっと駄目。

345:名無しさん@十周年
10/07/03 11:19:33 eaMm5oCC0
>>334
あれ、1番下は・・・?

346:名無しさん@十周年
10/07/03 11:20:27 IXigmqIh0
>>344

貴兄のおっしゃる「もっと駄目」の部分を、具体的に提示いただければ嬉しいです。
もっとも、ご多忙と思われますので、ご都合の良い時で構いません。

347:名無しさん@十周年
10/07/03 11:21:04 EY+eZAf00
>>344
どう考えても逆

348:名無しさん@十周年
10/07/03 11:22:07 07tnrhBsO
いや、野党の自民党をもっと見たい。

349:名無しさん@十周年
10/07/03 11:22:58 G90NtwJj0
民主は(ジミンガーと言っては)駄目だが自民はもっと駄目。

こういう意味なら分かる

350:名無しさん@十周年
10/07/03 11:31:40 srk0EJq70
>>349 民主は(ジミンガーと言っては)駄目だが自民はもっと駄目。

いや、民主と比べたら自民の方がマシ。俺は自民に入れてきた。



351:名無しさん@十周年
10/07/03 11:32:39 wTGgKTRI0
それは人としてダメでしょ

352:名無しさん@十周年
10/07/03 11:35:07 icwMj7t10
さて俺も期日前投票に行ってくるか。
選挙区は民主しか選択肢がないけど比例は迷うな。
本当に厳しいなら民主に入れてもいいけど三味線弾いてるんじゃないだろうな。
まあ国民新党にするわ。多分。。

353:名無しさん@十周年
10/07/03 11:35:19 CLr+zgMxO
反日売国支那犬民主党より悪い政党っつたら幸福実現党しかないんだけどwww

354:名無しさん@十周年
10/07/03 11:36:01 Sf90HGTV0
菅直人は総理の器じゃない。はやく辞任しろよ。
つぎの総理は誰になるのか?

355:名無しさん@十周年
10/07/03 11:36:27 IXigmqIh0
>>352

もう、お出かけされましたか?

>「民主しか選択肢がない」

白紙投票という手もある。ご一考を。

356:名無しさん@十周年
10/07/03 11:42:57 zSTasZji0

党首自らブレまくり・・。右派や左派の人たちの寄集めでは、右や左にブレるのも当たり前か。

これでは、党として政策が一つにまとまりにくいし、政権運営も安定しないだろうな。

357:名無しさん@十周年
10/07/03 12:11:11 srk0EJq70

「詐欺は騙される方が悪い」(by民主党)


358:名無しさん@十周年
10/07/03 12:14:02 xwzUObKr0
米ソ冷戦終結から4半世紀。中国・ロシアは国家資本主義に。米国はユダヤ資本主義に特化。
そのポスト資本主義の神話も、金本位神話に取って代わられかねないマネー破産=リーマン以後である。
高度成長55年体制の保守経世会は粉々に壊され、日本型社会資本主義≒国家資本主義は米国によって解体され、日本は丸裸の民間資本主義しか採れなかった。
民間資本主義の日本は、社会風俗もろともグローバリズムユダヤに犯され続けた。自発的な第二の敗戦であった。反米オレオレ詐欺の共産党までも出現した。
ママ、屈服しない政治家もいた。小沢であり、真紀子であり、亀井であった。平沼は周回遅れで無駄汗をかいておる。慎太郎など論外である。
自民党清話会=森・町村・石破・小泉らは進んで犬になったのか犬に成らざるを得なかったのか。
余談だが、小鼠にいたっては、学生時代の犯罪容疑を蒸し返すと脅され、犬に成らざるを得なかったのかもしれない。
小鼠の学生時代の犯罪は強姦だけど、政治家になってから新橋の芸者を絞め殺しちゃって、その現場を飯島に見られてるし、そんなスキャンダルをCIAが利用しないはずがない。
そのCIAの日本代理人がナベツネだ。日テレマスゴミ売新聞だ。
アメポチにならなかったら間違いなく刑務所逝きだった。後継ぎの子鼠もでかい口叩けなかったろうw
日本が社会資本主義を再構築する為には、政治主導が良いのか、官僚主導が良いのか。人民主導が歴史の定説なのだが・・
無血革命=政権交代を暇つぶしにした間抜けで幼稚な永田町と、強欲な霞ヶ関と、狡猾なゴミ売り新聞ばかりの大手町では、
行き場を失った大衆がどんぐり目玉の新党「隠れユダヤ」に性懲りもなく呼びこまれておる。
この国の首都にもう一発、原爆が落ちておればよかったろうに。


359:名無しさん@十周年
10/07/03 12:34:28 bqOo2vo20
>>348

安心しろ解散総選挙がない限り自民は野党だ
絶対あと3年は民主党政権と言いたいが
なんだが小沢がねぇ~

360:名無しさん@十周年
10/07/03 13:02:07 qZB2h7Pb0
>>359
細川→羽田 の政権交代内閣だって
小沢が勝手に作って、勝手に壊したんだ
国民不在もいいとこw

361:名無しさん@十周年
10/07/03 13:11:38 lVTD7Ll+0
現状でも極左だらけなのに、極左過激派革マル候補を
比例に立てるとかどんだけ基地外なんだか。

362:名無しさん@十周年
10/07/03 13:12:14 abo8fVKR0
そりゃ、今さら民主党に投票するなんて馬鹿げたことはしないよ。

363:名無しさん@十周年
10/07/03 13:14:21 0CMu83D30
共産党にいれようかな・・。

364:名無しさん@十周年
10/07/03 13:14:51 cIvvWf2H0
>>352
民主党に入れるお前は名誉韓国人

365:名無しさん@十周年
10/07/03 13:23:18 EAdLPCM70
菅に変わって割と楽勝ムードになってたんじゃなかったのか?
またみんなにでも無党派が帰った…ってわけでもないだろうし。
自民は相変わらずだし…結局民主が競り勝ちそうな気がするけどな。

逆にこの状況で民主が大敗なんてしたら、次の民主の代表戦で
まず間違いなくい菅は勝てないだろうな。そしてまた首相交代と。

366:名無しさん@十周年
10/07/03 13:24:00 icwMj7t10
>>355
遅かったな・・・
選挙区民主比例国民新党に入れてきた。
出口調査をやっていたんで選挙区比例とも自民と答えておいたよ。
あとは来週のお楽しみ。

367:名無しさん@十周年
10/07/03 13:25:26 NVxZOHGCP
>>334
あれ、そうして並べるとなんかえらくかぶってるなw

368:名無しさん@十周年
10/07/03 13:28:24 5b58WQiX0

みなさん、YOU TUBE 動画を見てくれ!
「お笑い日本の実態」で検索してね!







369:名無しさん@十周年
10/07/03 13:29:48 slvRpsmW0
一目でわかる推奨投票先

自民 ・・・経営者や資産家、特定業種で補償金等がある方
たち日・・・同上
民主 ・・・労組組合員(大企業や公務員)とそのOB・OG、親韓な方
公明 ・・・学会員
みんな・・・公務員嫌いな方
幸福 ・・・幸福の科学信者
国民新・・・郵政ファミリー
共産 ・・・貧しい方
社民 ・・・極左やフェミニストの方
その他・・・その他のみなさん

注)民主、公明、共産、社民は外国人参政権推進

370:名無しさん@十周年
10/07/03 13:29:53 2rKiMghg0
>>365
サッカー日本代表があれほど強かったのは監督がよかったからだ。
政党では幹事長がその役割を負う。
枝野さんじゃ無理。多分僅差で負けるところおおくなってるよ。


371:名無しさん@十周年
10/07/03 13:31:14 icwMj7t10
まあ自民も大島だからな

372:名無しさん@十周年
10/07/03 13:37:17 c+5MX2690
>>369
キモヲタはどこに投票すればいいんだよ

373:名無しさん@十周年
10/07/03 13:37:36 2rKiMghg0
>>371
泥をかぶらないといけないし、裏工作もしないといけない。
ある意味悪人顔の方が向いてると思うな。


374:名無しさん@十周年
10/07/03 13:43:11 eY6eD3GQO

行けガッキー、LPみたいに缶なんか潰しちゃえww


375:名無しさん@十周年
10/07/03 13:49:38 icwMj7t10
>>372
表現の自由万歳の社民党かな
比例で保坂はどうかな

376:名無しさん@十周年
10/07/03 13:52:56 cW5p9fY20

確かに今回の選挙では、前回前々回のように民主党工作員の書き込みでスレが埋まってしまうって事はないよな。

民団も裏切られたから今回はサボってんの?www

それとも試験期間中だからさすがに日教組も選挙応援に集中できないの?www



377:名無しさん@十周年
10/07/03 13:54:02 wJ7JvzIH0
                      クルッ
.                     ハ,,ハ    ミ  _ ドスッ
.                    ( ゚ω゚ )彡―─┴┴─―
    *  *  *  \       /   つ  菅ガンスお断/    ハ,,ハ
  * 売国政党  *   \   ~′ /´ └―─┬/       ( ゚ω゚ ) キャミソール荒井 お断りします
 *    ハ,,ハ     *   \   ∪ ∪      /        /    \
 *   ( ゚ω゚ )    *     .\         /       ((⊂  )   ノ\つ))
 * お断りします  *     . \∧∧∧∧/             (_⌒ヽ
  *           *       <        >            ヽ ヘ }
    *  *  *        < の し お >       ε≡Ξ ノノ `J
──────< 予 ま 断 >──────
.   ニッキョウソオコトワリシマス    < 感 す り >
  ハ,,ハ    ハ,,ハ     .ハ,,ハ  <. !!      >     ハ,,ハ
. .( ゚ω゚ ) . ( ゚ω゚ )  ( ゚ω゚ )  /∨∨∨∨\   ( ゚ω゚ )<妖怪爺婆      .ハ,,ハ
   │      │      │   /          .\          千葉☆輿石>( ゚ω゚ )
,(\│/)(\│/)(\│ /.              \
               /  ♪民(団)主(権)党♪  \
              / ハ,,ハ   ハ,,ハ   .ハ,,ハ   ハ,,ハ \
.              ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ ) ( ゚ω゚ )



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch