【毎日新聞】G20財政目標 財政状況が飛び抜けて悪い日本は対象外 先進国で唯一の“落ちこぼれ組”at NEWSPLUS
【毎日新聞】G20財政目標 財政状況が飛び抜けて悪い日本は対象外 先進国で唯一の“落ちこぼれ組” - 暇つぶし2ch146:名無しさん@十周年
10/07/01 03:08:11 1FjwgMvm0
青山繁晴はこの毎日新聞と同じこと言ってたな。

147:名無しさん@十周年
10/07/01 03:08:39 sZtmMDfG0
>>140
そんな夢物語やってみろよ。
対外的に
日本国債の価値はゼロ。
そして日本円の価値もゼロ。
日本在中資産、ゼロ査定。
決済停止。
銀行破たん。
日本は海外と貿易でやってんじゃないのか?

子供銀行券みたいなもんだな。
通用する所でそのゴミ(円)出してみ。
「元かドルでお願いします」て言われるからw
しなななおらんな

148:名無しさん@十周年
10/07/01 03:08:50 LfJJgUMS0
日本が本気で財政健全化したら保有している他国の債権を
ぜんぶ売却することになるからな。世界中が大混乱するよ。

149:名無しさん@十周年
10/07/01 03:10:22 8KJbu+5U0
海外にばら撒いて増税だもんな~~~馬鹿らしい

150:名無しさん@十周年
10/07/01 03:11:54 E2Nx07La0
>>147
>>日本国債の価値はゼロ
>>そして日本円の価値もゼロ。
>>日本在中資産、ゼロ査定。
>>決済停止。
>>銀行破たん。
国債はきちんと償却するからそれはない。
怖いのは「なにやらおかしなことをやってる」という過剰反応。

151:名無しさん@十周年
10/07/01 03:12:44 8Wflir7y0
新しい1万円札を発行して、古い一万円札は使えませんにしたら
たんす貯金がかなり出てくる筈なんだが。

152:名無しさん@十周年
10/07/01 03:14:17 M2SVpBzo0
いいかげんマネー刷れよ 高齢者重視の政策は国を滅ぼすよ

153:名無しさん@十周年
10/07/01 03:15:57 sZtmMDfG0
>>150
国債償還してもしゃーないちゅーねん。
その段階じゃ。
円の価値が亡くなるから。
価値が無いと言うより通用しなくなるから。
国が亡くなる。国民も丸裸。
明日の電気や燃料代も決済できなくなる。
何か売る資源でもあんのんかー糞日本に

154:名無しさん@十周年
10/07/01 03:18:25 sAA8JrsO0
日本の場合財政再建よりも破綻を目指すべき
むしろどれだけソフトランディングさせるかに注力すべき

155:名無しさん@十周年
10/07/01 03:18:44 H4FOcmXhO
全部公務員が悪い

156:名無しさん@十周年
10/07/01 03:18:54 A9h2p/Hn0
>>147
そうだよ、日本は海外と貿易やってんだよ
で、貿易は基本ドル決済。日本は腐るほどもってる。
使いどころがなくてアメリカ国債に塩漬けになってるほどな。
だから日本は対象外になる。各国が財政再建に重い腰を上げたのはギリシャの破綻みたいに国際問題になってしまうからだ
毎日新聞の悪辣なところはわざわざ議長国のカナダが説明してるのを省いて日本は世界から見放された、というプロパガンダ
をやったから。

157:名無しさん@十周年
10/07/01 03:19:27 sZtmMDfG0
借金を恐がらなくなった時点で
この国も国民も終わったな。
ココ見てても国民が腐りまくってるから
尚更助からんわ。
出稼ぎに行って根性叩きなおしてもらえ。
直に来る。ソーユー時代が。

158:名無しさん@十周年
10/07/01 03:21:03 A9h2p/Hn0
>>153
本気でそうおもってんならとっとと日本から出てけよ、じゃまだ。


159:名無しさん@十周年
10/07/01 03:22:26 nuyh2F1v0
>>1
日本が1番マトモだから相手にされないんだよ。
カゼひいたくらいで大学病院に行ってもマトモに相手にされんだろ。

だいいち、ヤバいならなんで国債の金利が下がってるのさ?

160:名無しさん@十周年
10/07/01 03:23:00 E2Nx07La0
>>153
なんでなくなるねんww
札を余計に刷ってる訳じゃないからインフレにはならんよ。
>>97で日銀が毎年1兆円買い取ると書いたが、一兆円程度なら影響ないだろう
と思って書いただけで、インフレ気味の時は新たに国債を付け替えて見送れば
いい。

161:名無しさん@十周年
10/07/01 03:24:40 sZtmMDfG0
>>158
日本に居て馬鹿を追い出す。
馬鹿は日本の将来に必要ない。
出て行くのはオ・マ・エ。
ごくつぶしはドコに行っても通用しない。
死んだ方が人類のタメ

162:名無しさん@十周年
10/07/01 03:27:14 fiUmYhZ10
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   1985年以降
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||     内需に転換しなければならないのに、やらず
 |.(|..|""  _ ""||)
 | ☆|   O ./☆     支配者は国債を発行し、偽GDP、偽景気、偽優秀な官僚
 | ||.|\____.イ :||        
 | ||.| _| .|_ | :||    もしバカじゃないなら、確信犯の身内の為の 国家運営
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||     ここ25年間の国債、GDP、公務員収入、民間正社員数のグラフ造ると良い

            公務員、議員、法人団体は美味しい 税金、国債で奴隷から搾取しほうだい
 

163:名無しさん@十周年
10/07/01 03:28:30 sZtmMDfG0
>>160
このハナクソ作文の事か
①国営銀行を作る

②政府通貨を1000兆円発行

③国営銀行に1000兆円預ける

ハア????

国営銀行の担保はなんや。
中国が後ろ盾でもついてくれんの?
誰も信用せん国営銀行とか言う
子供銀行に国債買い取らせてどーしよーてーのw
アホやコイツwww


164:名無しさん@十周年
10/07/01 03:28:41 A9h2p/Hn0
>>157
まあ平日のこんな時間に2ちゃんであそんでるんだから、おまえも危機感なんてもってないんだろw
ほんとに国が破綻する、と思ったら逃げ出すわな。難民ってやつだ
おれは他の奴より頭いい、おれ以外みんなバカ、と根拠もなく思い込んでる典型だ

165:名無しさん@十周年
10/07/01 03:29:04 7cwJF0qU0
円の価値が高すぎるんだがなw

166:名無しさん@十周年
10/07/01 03:30:00 Bpes2/d1P
>>1
あれ?
ちょっと前まで麻生さんが大きくリーダーシップを発揮して日本主導のどうのこうのって
読んだような……違ったっけ?

167:名無しさん@十周年
10/07/01 03:31:21 A9h2p/Hn0
>>163
お札もってるか?日本銀行券って書いてあるのが読めるか?
担保?お前馬鹿だな。
ちゃんと死ねよ、自分で言ったんだから

168:名無しさん@十周年
10/07/01 03:31:24 Fqt1WyNi0
そのうちG8にも呼んでもらえなくなるかもな。

169:名無しさん@十周年
10/07/01 03:32:32 ymdnksfO0
民主党になってから無駄にばら撒いた
外国人に対して子供手当てと鳩が約一兆二千五百億円
菅が約四千五百億円外国にばら撒かなければ
気持ちマシな財政状況だったろうに
後、おまけで仕分けの机1500万円とかね

170:名無しさん@十周年
10/07/01 03:32:57 sZtmMDfG0
>>164

ははっはは
偶々目が覚めてアホ相手に遊んでるだけ。
頭がイイとなんて思ってない。
国のためにアホを海外に落とすか
ぽっくり行ってもらうか。
後世のタメに考えてるんだ。
生きる価値がない物は消えていくべきだ。
それが自然淘汰であり摂理だ。

171:名無しさん@十周年
10/07/01 03:32:59 TGn4cTI90
>>146
先週は、サミットで日本が大注目とか言ってたような・・・w

172:名無しさん@十周年
10/07/01 03:36:00 A9h2p/Hn0
>>166
そうだよ、もう忘れたかもしれないけどアイスランドが破綻したとき日本がIMF主導で、ってやってたじゃん。

173:名無しさん@十周年
10/07/01 03:38:13 A9h2p/Hn0
>>170
うん、じゃあ死ね
>>171
ある意味注目されたなw

174:名無しさん@十周年
10/07/01 03:38:19 sZtmMDfG0
>>172
日本がIMF主導で
 ↑
コレ意味不明。
アホやろオマエ。
エー加減な事かくなよアホ

175:名無しさん@十周年
10/07/01 03:42:03 R9yyB/0YO
>>174
お前酔っ払ってんのか?
今までのレスを素面で書いてるのなら相当キモいなww
それとも自分に酔ってるの?

176:名無しさん@十周年
10/07/01 03:42:13 ebwBScXK0
たいした稼ぎのない友人が借金していて、そんな生活していたらダメだよって
みんなで改善方法を話しているときに、金持ちの友人が自分の家の資産を食い
つぶしていて、あいつどうしよう?しらねーってことだな。

177:名無しさん@十周年
10/07/01 03:43:06 A9h2p/Hn0
>>174
まだ死んでなかったのか
アイスランド破綻で各国が大騒ぎしたのも覚えてないか、馬鹿だから
麻生首相がIMFへ1000億ドルを拠出する方針を表明すしたのも知らないか、アホだから
中国などの新興国の出資比率と発言権を拡大するよう求めたのも知らないだろ間抜けだから
つまりおまえが馬鹿でアホで間抜けだから意味不明なんだよ


178:名無しさん@十周年
10/07/01 03:44:27 mZEC9pqX0
ああ、無能鳩山の半年のせいで…。

179:名無しさん@十周年
10/07/01 03:45:24 eRAu46+qO
逆に言えば、ゴミ屑老害から下に借金丸投げして作った資産(笑)を
日本おかしくした罰で没収して、屑老害の借金返済すれば、
一気に財政健全国になる今ある国内資産の七割強は老害のだし、奪っても下には大した影響無いだろ

180:名無しさん@十周年
10/07/01 03:48:30 tFp3Pcho0
外国が債務整理したら日本の持ってる債権が現金化され国債償却が進んだりしないの?

181:_
10/07/01 03:48:33 V6wv+Bw+0
>財政状況が飛び抜けて悪い日本は、目標の対象外という特別扱いになった。
>同じ目標を課しても守れるはずがないからだが、

記者はうそつきか、単なる馬鹿か?


スレリンク(newsplus板:-100番)

日本については、経済規模に対する債務残高が飛び抜けて大きいが、
そのほとんどが国内の貯蓄に支えられているため、例外的に目標を守らなくてもよいことにした

182:名無しさん@十周年
10/07/01 03:50:01 +oaYpIyb0
落ちこぼれだから対象外って・・・・   どう考えてもおかしいだろ。

なんか反日的な臭いがするな・・・

183:名無しさん@十周年
10/07/01 03:55:13 V7lRkmnR0
日本猿しっかりしてくれませんか?
もはや日本は日本人だけのものじゃないんですよ。
つべこべ言わず真面目に働いてくださいよ本当に


184:名無しさん@十周年
10/07/01 03:59:28 A9h2p/Hn0
>>183
ん?ID変えたのか、サル

185:名無しさん@十周年
10/07/01 04:01:47 KlLOyasL0
ユーロみたいな共通通貨を作り、失敗して混乱している欧州よりマシ。
域内他国の救済の為に、自国民に増税を強いる愚かな状態が今の欧州先進国です。
無理矢理、消費税増税の論調に持っていくな変態。

186:?
10/07/01 04:03:27 assz9fTF0
日本は対外債務はたかだか5,6%程度なんだが。
国民一人当たりの対外債務額はドル換算で欧州諸国やアメリカの十分の一から数十分の一
程度でしょ。こんだけ債務があっても国民相手の借金だから破綻しようがない。
子供相手にいくら借金したってその一家が破綻するか?
何年も前からいつまでたってもこうゆう的外れな記事がなくならないが、マスゴミは
何が狙いなのか?国民の不安を煽って購買意欲を減らし、日本経済をじょじょに衰退
させたいだけとしか思えないが、この変態国家の経済が早々衰退するとはとても思えないw

187:名無しさん@十周年
10/07/01 04:04:01 +oaYpIyb0
ロイター
>日本については 「G20として、日本の状況を認識し、日本政府の財政健全化計画を歓迎」
>との一文が盛り込まれ、事実上の例外扱いとなった。

毎日の記事おかしいだろ。   ギョッポが書いてんじゃねーか?

188:名無しさん@十周年
10/07/01 04:06:15 A9h2p/Hn0
消費税増税の火消しにやっきになってる民主党へのフォローじゃないかな?


189:名無しさん@十周年
10/07/01 04:06:21 jNCSCNBn0
>>181
それは体面を保つためのただの言い訳で
実際2013年までに財政赤字を半減させるなんて目標実現不可能でしょ。

190:名無しさん@十周年
10/07/01 04:08:28 c6m/KEoy0
日銀が円刷りゃ解決。
ギリシアは破綻するかもしれないが、日本は破綻しない。

191:名無しさん@十周年
10/07/01 04:08:31 TGn4cTI90
>>172
もしかして、サムライ債とかの話か?
麻生元総理は、日本の外貨準備をIMFに拠出しただけだぞ。
余ってる外貨をIMFに投資したということ。
民主党は、特定国に個別支援とか言ってたがな。
IMFに運用してもらうほうが、遥かに安全なのに。
前に韓国に貸して還って来なかったことがある。

192:名無しさん@十周年
10/07/01 04:10:13 r01wyyzJ0
>>189
もちろん不可能だけど、財政赤字を半減させる必要も特に無いということ。
日本政府の借金とは民間の資産でもあり、
これを急に減らす事は民間資産も急に減る事になるから良い事はない。


193:名無しさん@十周年
10/07/01 04:10:34 wxlTsIAC0
「ナウシカ」より「なるたる」の時代にゃ、ぬこにゃ
ビルダーバーグ会議猫ぬこにゃ二オン子爵にゃ、ぬこにゃ
自公と民主はビーバス&バットヘッド、日本終わりにゃ、ぬこにゃ
もがく日本をイージーライダーするキャプテン2chにゃ、ぬこにゃ
ソイレントグリーンにしてやろうか?ソイレント社長にゃ、ぬこにゃ

    ___
   /     ヽ             
  /        ヽ
 i         ..ヽ   のびたはIMFや他国への元本と利子を要求しました
 i   ハLlLlLl llLlll|
 |  |.●   .●.||      
 |.(|..|""  _ ""||)       未来のある日の事です
 | ☆|   O ./☆         
 | ||.|\____.イ :||     
 | ||.| _| .|_ | :||          
 | ||.|/ \ノヽ| :||           
 | ||.|ぬこにゃ) :||         

                         (_(_(_, ヽ
                   , ── 、   (⊃_ ノヽ
  ┃ ┃┃          /WWW \ \   l     l
  ┣━     | |    l \ll/    ヽ/^ヽノ    |
  ┃       | |    (| (。) ∠      ノ      !  < また核落とすぞ!
      ┃┃ | |   / (二) / ⌒ヽ  | |    /     USドルは消滅したんだよ!
   ━╋┓    /|  l _    /\ \|  l l    く
\\ ┃┃ |\/ |/| (__/ \ ヽ ノ //    \
  \\   _|   _└  ヽー`ー`─ ´ /´ 次はわしアル >  中
 ☆    \   (ヽ  \  |  ̄ ̄ ̄   / ⌒ヽ                      ギリシャ
  /⌒ヽ ∠   \\/ヽ l      ̄ ̄|   二| その次は俺ニダ>  韓
/   /\  |/ヽ/\ ヽ_ノ ヽ、_    ヽ_,_ノ                       ソマリア泥棒
l_/\/\  /\/  ̄    \  ̄ ̄ ̄

194:名無しさん@十周年
10/07/01 04:12:28 A9h2p/Hn0
>>191
>>177
韓国は円借款を完済してるぞ

195:名無しさん@十周年
10/07/01 04:14:58 TGn4cTI90
>>194
↓この100億ドルは、完済したのか?
URLリンク(sfu9xi.sa.yona.la)

196:名無しさん@十周年
10/07/01 04:18:29 TGn4cTI90
>>193
IMFの仕組み分かってるか?
IMF管理下に入った国に金を貸して、その国からIMFがむしり取って日本に返してくれるんだぞ?

197:名無しさん@十周年
10/07/01 04:23:02 A9h2p/Hn0
>>190
日銀は円刷りまくってるぞ
国債発行高に見合った日銀券が必要なんだから
もう何年も前から銀行はリテール重視とか言って企業ではなく個人に金をかしつけたがっているだろ
ローンカードのお誘いだのATM操作するたびに「○○様は200万円まで借りられます」だのうざいくらいw
国債の償還は始まっているから現金が流れ込んでるけど貸すところが無いんだよ
結局、また国債買うことになってしまう
もう永久機関みたいなもんだ

198:名無しさん@十周年
10/07/01 04:26:22 tgZiX1gh0
>>1は全く逆だよ。でたらめ記事書くな。
読者がバカだと思って勝手なこと書いてるんじゃねーよ。

たしかに毎日新聞の読者はバカだけどな。
それは認める。



199:名無しさん@十周年
10/07/01 04:30:14 A9h2p/Hn0
>>195
ここがよくまとまってる

200:名無しさん@十周年
10/07/01 04:32:23 A9h2p/Hn0
>>195
貼りわすれたw
URLリンク(oshiete.goo.ne.jp)

201:名無しさん@十周年
10/07/01 05:05:57 5COp3ZtC0
なんでこんなミスリードの記事を平気で書くかなあ?

202:名無しさん@十周年
10/07/01 05:55:27 CZtvSyI90
>>7は嘘

バブル崩壊前の海部内閣時代(平成元-3年)の自民党幹事長だった
小沢一郎は、バブル経済を無策のまま放置、崩壊させて、
日本国政府の財産を失わせて借金を返せないようにする政策を主導した。

平成2年6月、小沢一郎は貿易摩擦解消のため『日米構造協議』で
平成3年度から10年間で430兆円を無駄な公共工事をすると約束。
「公共投資基本計画」が策定された。このことをきっかけに
アメリカは日本に毎年年次改革要望書を突きつけてくるようになり
その後の計画改定により平成7年から19年度まで村山内閣では
200兆円を積み増しし総投資額は13年間で総額630兆円を計上している。
アメリカの利益になるように、空港を乱造。JALは米ボーイング社の
ジャンボ機(B747)を100機以上購入。他にも、無駄なダム、
使われない港、熊や鹿しか出てこないような場所に道路を作った。
小沢一郎は、赤字国債が急激に増加する前年に、仲間を固めて
さっさと自民党を離党して、新しい政党を作った。(平成5年)

米国政府 貿易関連の協定
Trade Compliance Center
URLリンク(tcc.export.gov)
the Plan includes the aggregate investment expenditure of
about 430 trillion yen for the decade(10年間に430兆円)
   ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

竹下・金丸のもとで政治を破壊し腐敗させてきたのは、小沢一郎ではなかったか。
自民党に罪を着せて、民主党の議員になれば、国民を騙せると思っているのか。


203:202
10/07/01 06:00:35 CZtvSyI90
>>202
リンク先を間違えた

正:
Trade Compliance Center
URLリンク(tcc.export.gov)

204:名無しさん@十周年
10/07/01 06:04:14 B/jGKqPr0
朝日と言ってる事が違うんだが、どっちが本当なの

205:名無しさん@十周年
10/07/01 06:07:10 zbdZP56e0
                      、z=ニ三三ニヽ
                    ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
                   }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi  ・・・今まで何してたんだ?
                   lミ{   ニ == 二   lミ|
         ノ´⌒ヽ,,      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
     γ⌒´      ヽ,    {t! ィ・=  r・=,  !3l
    / :::::::::::      )   `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
    i. :::::::::       )      Y {.┬=、__` j ハ~"''─-、
    !::::::::::      /i/   ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
   (|:::::::::::::::    /)l   ./、   |l`ー‐´ / / -‐   {
    \:::::::::::::  ,//  /  l   l |/__|// / ~  /
__ /""""""":::::::\/    l    l l/ |/  /     /

206:名無しさん@十周年
10/07/01 06:15:01 Xd0zSDoH0
毎日新聞は経済音痴なんだろうか?

207:名無しさん@十周年
10/07/01 06:25:58 pffZsgoL0
東シナ海のガス田と、尖閣列島に埋蔵されている600兆円分の石油と
日本列島の周辺に無数に存在するメタンの塊メタンハイドレードだけでも
相当の量の資源が日本にはあるんだから、単に借金大国だとかいう
論議もできねえだろ?

ところで…全然人がいない沖縄の離党に中国移民を想定した大型タンカー用の
港を作ったり、北海道の奥地の動物しか出てこないような山に道路を作ったり
して400兆円以上の借金を作った責任者の一人が民主党の小沢なんだけども…?

と り あ え ず 議 員 辞 職 しろよカス


208:名無しさん@十周年
10/07/01 06:27:27 AVxxNBNQ0
>>1
いやこの理屈はおかしいだろw

財政状況が比較的マシだから、日本だけ先送りを容認されたんだろ
何だこの増税派よりのミスリード

209:名無しさん@十周年
10/07/01 06:28:30 vIn8Vw8o0
>>1
はあ?

210:名無しさん@十周年
10/07/01 06:34:15 Xig4sO70O
>>1
消費税上げる前に無駄なばら蒔きを止めろ!
外国人留学生に金やったり、外国人の子供に子供手当てやったり、外国人に生活保護渡したりって日本人を奴隷にするな!!!

211:名無しさん@十周年
10/07/01 06:35:43 AVxxNBNQ0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|          あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|       『日本は、財政再建の緊急性は無いとして、G20から
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ        先送りを容認されたら、いつの間にか
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |       バスに乗り遅れた、オチこぼれ扱いされた』
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人        な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ        おれも何をされたのかわからなかった…
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ        頭がどうにかなりそうだった…
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r -―一ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \    ミスリードだとか増税厨大勝利だとか
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ  もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…


212:名無しさん@十周年
10/07/01 06:35:44 zRvYA23h0
ひどいミスリードな記事なんだが
昔小さくともきらりと光る国日本とか本出して
シンガポールかよと突っ込まれた政治家がいたな
日本は大国で世界最大の債権国
先進国の中でも特別な存在

213:名無しさん@十周年
10/07/01 06:38:42 AVxxNBNQ0
つーか、「国債の金利が低いのが幸いだが、いつまでも続く保障は無い」
とか何言ってんだよ
常識的に考えて、不渡り寸前の危ない国債が、こんなアホみたいな低金利で消化できるわけねーだろ。

本当にアホだな、マスゴミは。結局増税派や財務省の言いなりかね。

214:名無しさん@十周年
10/07/01 06:44:19 wYju9d0n0
毎日新聞は平常運転ですな

215:名無しさん@十周年
10/07/01 06:46:32 qi1J8SI5O
貯金無くなるとアウトって話じゃなかったか?
裏を返せば貯金があるうちはまだ大丈夫ってことだ

216:名無しさん@十周年
10/07/01 06:47:18 CIyfIy6D0
こんだけ老人抱えてちゃ無理 日本は消えるしかあるまい

217:名無しさん@十周年
10/07/01 06:50:43 HLXyQR/XO
>>216
かと言って若者が多くても困るんですな。
雇用がなさ過ぎて。

218:名無しさん@十周年
10/07/01 06:52:02 wYju9d0n0
>>216
老人の私有財産は国庫に没収としたうえで、平等な生活を保障したらいい
病気になったら延命手段は取らず天命を受け入れてもらう

219:名無しさん@十周年
10/07/01 06:52:41 iSWx2uaq0
今の財政悪化は明らかに自民のせえなのに
それを民主が指摘すると今はお前らが政権だろ!って
理不尽な叩かれ方するから少し気の毒な面もある

220:名無しさん@十周年
10/07/01 06:54:20 Z938uZP+0
日本は対象外って・・・

国内債務が大半の日本が、
財政赤字半減目標の対象国から外れるのは当然だと思うが?

これって歪曲報道なんじゃないの????????????

221:名無しさん@十周年
10/07/01 06:56:12 9RIxbeUPO
国債が国内で買い支えられてるのは円高のおかげ
円安を望むひとがいるが日本は破綻する

222:名無しさん@十周年
10/07/01 06:58:49 w4+Gv/otO
>>217

外国人の雇用なくし安楽死と公務員の給料カットで安泰ぢゃねえ

223:名無しさん@十周年
10/07/01 06:59:37 AVxxNBNQ0
>>215
日本国債=9割内債=国民資産   内債の増加=国民資産の増加 
加えて、負債だけでなく資産にも金利はつく。結局身内で無限ループやってるだけだからね
デフレで過剰貯蓄が続く限り、逆転は無いだろうし、そもそも、逆転したって問題が起きるとは限らないよ
アメリカやEU諸国なんか、とっくに負債が金融資産の総額上回ってるけど、
それでも手の打ち様が無いほど最悪ってわけじゃない。

224:名無しさん@十周年
10/07/01 06:59:48 qLOaLX0JO
派遣村みたいなDQN集団を持ち上げて、
馬鹿の一つ覚えの格差社会批判で日本経済の足引っ張ってるくせによくいうぜ

225:名無しさん@十周年
10/07/01 07:03:27 R46x0MTeO
>>204
朝日のほうが経済は詳しい。

226:名無しさん@十周年
10/07/01 07:03:43 JmJmpmXUO
>>1
どこをどう押してどう引っ込めりゃこんな頓珍漢な答えになるんだ?
イヨッ、さすが変態!

227:名無しさん@十周年
10/07/01 07:04:12 zLE6EQJx0
毎日読んでる奴ってこういう記事読んで増税やむなしって洗脳されてくんだろうな

228:名無しさん@十周年
10/07/01 07:08:29 AVxxNBNQ0
>>225
でも朝日も、財政再建と景気対策の両立を目指せ、みたいな社説出してるしなあ

マスゴミにまともに経済語れるところは殆どない。

229:名無しさん@十周年
10/07/01 07:12:51 9RIxbeUPO
無限ループだと思ってるやつは自分がとられてるのに気づいてないんだろうな

230:名無しさん@十周年
10/07/01 07:15:44 HLXyQR/XO
>>228
マスコミがレクを受けるのは財務省だからな。
しかも財務省の官僚はほとんどが法学部出身者。
さらに日本の経済学部は文系に属しているため数字が苦手な人が多い。
さらにさらに日本大学は外国ではほぼ絶滅したはずのマルクス経済学が未だに
幅を利かせている。
故に日本ではトンでも経済記事が氾濫しやすく、それを指摘出来る人も少ないんですな。

231:名無しさん@十周年
10/07/01 07:18:48 7t6DA1V50
財政健全化しろって言うなら米国債売っちゃうぞ。


232:名無しさん@十周年
10/07/01 07:19:38 CeY8NPXk0
おーい通貨世界最強、金利も1.1%昨日割れたぞー

マスゴミは経済なんてわかるはずない。
財務省や日銀の言い分垂れ流し
財務省の官僚が法学部でダメなことは高橋洋一がよく指摘してること

233:名無しさん@十周年
10/07/01 07:19:48 EgMOm4gu0
イヤーひでーな。この社説。馬鹿の見本みたいな社説だ。

昭和30年代から財政危機を煽り続けてきたアホマスコミ。
ほら、いつになったら日本は財政破綻するんだよ。
いつになったら国債暴落するんだよ。

こんなアホ記事書いて高い給料もらっていい身分だな。

234:名無しさん@十周年
10/07/01 07:21:40 AVxxNBNQ0
>>229
役人連中の、財政危機を口実にした増税の事か?
デフレ不況も終わらないのに、搾取されまくりだな。

235:名無しさん@十周年
10/07/01 07:22:51 Fl7D8vTp0
なんだ要するに消費税増税洗脳記事じゃないか、馬鹿馬鹿しい

236:名無しさん@十周年
10/07/01 07:23:12 CrA14Ap40
もう破綻しちゃった方がいいな。
内債なんだから、破綻しても大したことない。
この先も20年ゼロ成長やるよりマシ。

237:名無しさん@十周年
10/07/01 07:26:22 2FKAlizeO
麻生政権では人類史上最大の貢献をしたと評価された日本が、政権代わった途端に落ちこぼれ扱いされるんだもんな。


238:名無しさん@十周年
10/07/01 07:26:23 EgMOm4gu0
>>235
そのとおりなんだがアホマスコミの凄いところは
こういう記事が回り回って自分たちの会社のクビを締めることに
気が付かないところ。天晴れなアホッぷり。

239:名無しさん@十周年
10/07/01 07:37:35 kH0J2dhDO
>>1
分かってて書いてるならまだしも、変態はホントにこう思ってそうな気がする…
ヤバイのはEUだろ。
あそこは足並み揃えるのが半端無く面倒だから、対策なかなか打てない。

240:名無しさん@十周年
10/07/01 07:37:36 o3oEWE2Q0
>>1
日本が今、本気で財政状況改善したら、世界中に誰が金をばら撒くんだ?
世界から見れば、これほど原因がわかっていて、国民の同意のとりやすい、
財政改革案で直せる国はないぞ。

公務員改革
 公務員給与30%削減(削減しても民間企業並み
 国民総背番号制を導入での行政効率化

低所得者層支援方法見直し
 こんな、外国人にまで支援しているのだから、やばくなれば、廃止すればいい。

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
スレリンク(newsplus板)l50

あと、特定国をホメたたえ、日本をケナす新聞社などの売国企業に規制やっとけば良いかと。

241:名無しさん@十周年
10/07/01 07:39:37 wQfE5dZd0
>>1
これはひどい歪曲報道
「日本だけ事情が異なる」→「日本だけ悪い」
ってどんな発想してんだよ

242:名無しさん@十周年
10/07/01 07:40:22 7t6DA1V50
思い出した 最初、新聞 雑誌等に消費税3%かけるって言ったらマスコミこぞって
大反対したよな。消費税反対キャンペーンやってさ、消費税案つぶれそうだから当時の
政府はマスコミ除外したらころっと態度かえやがったを覚えてるよ。

243:名無しさん@十周年
10/07/01 07:40:46 rj5iafU3O
ニダ

244:名無しさん@十周年
10/07/01 07:41:18 aXVA2yQS0
新聞界のおちこぼれがなんか言ってるな。W

245:名無しさん@十周年      
10/07/01 07:43:13 FAkfaVp60

 なんと言っても、日本は経常収支も毎年10兆円の黒字だからな。

ヨーロッパの国では良くてトントン(ドイツは黒字)で、

悪いところは大赤字だろ。

だから単純に国家負債だけで、世界経済への影響を比較できない。



246:名無しさん@十周年
10/07/01 07:43:38 kevpOB5m0
財政悪い欧州諸国は公務員がデモ起こすくらいの改革をやってる
変態はそれ以下というなら公務員の給与カットを提言すべきだね
地方も合わせれば10兆円くらいの金すぐ出るよ

247:名無しさん@十周年
10/07/01 07:46:46 984SZg2q0
>>240
全くの正論だな。
管がさ、「消費税上げるけど、年収400万円以下の人はレシート持ってくりゃ消費税分返すから」とか言ってんじゃん。
それ、皆が皆レシートの束持って役所推しかけたら、事務処理でどんだけ無駄な行政コストが…って話じゃね?
あれも結局「公務員改革やんね」って前フリなんかね?

248:名無しさん@十周年
10/07/01 07:48:32 wu92C2TzO
そんなにひどかったらこんなに円高になるかよ。

249:名無しさん@十周年
10/07/01 07:48:38 TyFO73lJ0
ガキが外国に居るんだか居ないんだかわからない外人に
なんも調べねえで金払うようなバカな国に建て直しのアドバイスをするやつらがいるか?
そんなやつが居たら最高にバカだぜwww

250:名無しさん@十周年
10/07/01 07:52:47 CeY8NPXk0
消費増税は間違えなくキャンペーンはいってる。
反対論者の学者なんかはTVでみたことない。橋本内閣の時どうなったかも指摘しない。
橋本は財務省に騙されたと後に語ってたそうです

251:名無しさん@十周年
10/07/01 07:53:28 SAVRM/Ei0
自民党の犯罪
一人あたりGDP推移
URLリンク(www.esri.cao.go.jp)
------20-19-18-17-16-15-14-13-12-11-10--9--8--7--6--5--4--3--2--1
1991年----------------+--------------+-------------● 5位 宮澤 
1992年----------------+--------------+--------------+-● 4位 宮澤 
1993年----------------+--------------+--------------+----● 3位 細川 
1994年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1995年----------------+--------------+--------------+----● 3位 村山 
1996年----------------+--------------+--------------+----● 3位 橋本 
1997年----------------+--------------+--------------+--● 4位 橋本
1998年----------------+--------------+-----------● 6位 橋本
1999年----------------+--------------+--------------+--● 4位 小渕
2000年----------------+--------------+--------------+----● 3位 森
2001年----------------+--------------+-------------● 5位 小泉
2002年----------------+--------------+-------● 7位 小泉
2003年----------------+-------------● 10位 小泉
2004年----------------+-----------● 11位 小泉
2005年----------------+● 14位 小泉
2006年-----● 18位 小泉
2007年-----● 18位 安倍 福田
2008年----● 19位 福田 麻生


252:名無しさん@十周年
10/07/01 07:54:46 +sSotrod0
もう、めんどくさいから
円バンバン刷って、市場の通貨流通量を2倍にしれ
所得倍増計画じゃ

253:名無しさん@十周年
10/07/01 07:57:29 rUAujHvN0




エブリデイ新聞はほんとバカだなあ





254:名無しさん@十周年
10/07/01 08:00:12 +WkYSPSgO
日本は貿易立国を自称しているが、
2005年に所得収支の黒字が貿易黒字を上回ってからその傾向は続いている。
2007年:貿易黒字12兆円,所得黒字18兆円
2008年:貿易黒字1兆円,所得黒字15兆円
2009年:貿易黒字6.6兆円,所得黒字12兆円

対外債権は266兆円で19年連続世界一。
今や日本は対外投資による金利や配当などで
対外債権を積み上げて行ける世界一の金持ち国なんだよな。

255:名無しさん@十周年
10/07/01 08:03:51 o3oEWE2Q0
>>251
自民政権時に
人権 差別 子供って叫んで、働かない生活保護世帯増やしたの
民主党(もっというなら、日本社会党)だろ。
一緒になって、世論を動かした、特定マスコミも同罪だ。

結果
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
スレリンク(newsplus板)l50

自民党も派遣労働者認めて、派遣斡旋業者っていう新しい中抜きビジネスはつくったけど、
そのかわり労働者賃金下がり、購買力低下、心が壊れた国民が増え自殺者増加してるけど。


256:名無しさん@十周年
10/07/01 08:05:28 +vLpycFhO
>>247
今までのパターンからすると、
事務処理の事を全く考えないで、
ウケのいいこと言ってるダケ
行き当たりばったりだし、
還付の処理がどうなるとか想像力もない

257:名無しさん@十周年
10/07/01 08:06:28 GpafsQsB0
公務員400万人くらいの数を半減して
財政に対する人件費の割合を減らし、
一般国民や市民の力を利用する

押し出された既得権者は政府の打ち出す成長分野や
次の時代には需要が見込まれる分野に特攻していただく

258:名無しさん@十周年
10/07/01 08:07:26 RTZwiaBWO
ひつもん
米国債を売り飛ばせばかなり財政回復するのでわ?
ポチには無理ですかそうですか

259:名無しさん@十周年
10/07/01 08:08:18 LZwvMMUrO
毎日は楽しそうに日本のネガティブ記事を書くなあ。記者の満面の笑みが目に浮かぶよ。

260:名無しさん@十周年
10/07/01 08:08:20 hCte2rok0
>>1
こんな国の円なんてよく買うよなw

261:名無しさん@十周年
10/07/01 08:12:12 2VAGI0GeO
在チョンと、団塊世代と、株主と、経営者と、生活保護者だけに美味しい思いをさせてきたツケだろ

子供や孫世代には、財政難な上、移民+在チョンとの内紛状態で地獄を見てもらう事が確定、もう取り返しはつかない。

262:名無しさん@十周年
10/07/01 08:15:18 gTeBIPMIP
わざとだろうけどさすが変態だな

こんなな目上のこと考えれるなんてある意味流石だわw

263:名無しさん@十周年
10/07/01 08:15:21 o3oEWE2Q0
>>258
米国債は、在日米軍のみかじめ料金
米国債を売るなら、国防費を増やして、
極亜3国の有事に自国で対応できる軍隊持ってから売り飛ばすべき。
だから、米国債は買っても売れない。

>>254
中国の外債権買って、中国の国防動員法発動されたら。
資産価値 0だぞ。
【国際】 「いったい、どんな戦時を想定しているのだ、といいたくなるような大仰さ」 ~中国、国防動員法7月より施行 ただようきな臭さ
スレリンク(newsplus板)

ヨーロッパは、ご存知のとおり。
BPみたいな惨事が起きたら、逆に請求発生するぞ。
対外債権って、その国と一緒に死ぬ覚悟ないと無理だけど。
どこの国と運命共同体になるわけ?


264:名無しさん@十周年
10/07/01 08:15:58 CeY8NPXk0
ホントに毎日変態新聞はどうしょうもないね。
ユーロっていうシステムが破綻した欧州と日本はおかれてる状態が全然違う。

265:名無しさん@十周年
10/07/01 08:19:45 RqYRGCX6O
ODA減らせ

つーか毎日とかマスコミの落ちこぼれがよく言うな(笑)

266:名無しさん@十周年
10/07/01 08:21:35 e3sPNsmTO
>>258
ドル下げると円が相対的に上がるってのは解るよな?

267:名無しさん@十周年
10/07/01 08:21:59 QHFfhe9sO
>>258
米国債券売れば円高が進む
ただでさえたかどまりしているのに、50円ぐらいすぐいく

268:名無しさん@十周年
10/07/01 08:27:57 aBLnlrNoO
やっぱり2chは財政健全化派が多い?
公務員削減なんて後回しでいいと思うんだが。

269:名無しさん@十周年
10/07/01 08:28:54 zwZzUTc+0

その落ちこぼれ政権の後押しをしたの変態新聞が何を言うんだかw
 


270:名無しさん@十周年
10/07/01 08:29:37 +WkYSPSgO
>>258
> 米国債を売り飛ばせばかなり財政回復するのでわ?
財政は悪化する。
貸している金を借りている金に当てても赤字額は変わらない。
米国債は日本国債より高金利なので収入が減る。
(米国債の金利だけで4兆円くらい)
米国債を大量に売れば超円高になり税収が落ち込む。
菅は馬鹿だから円安になって欲しいと言いつつ
米国債を売った金を国内で使いたいとか言う。

271:名無しさん@十周年
10/07/01 08:30:06 YZHXEHqjO
麻生のときは他国に貸付するくらい財政は良かったのに、どこかの馬鹿政党に変わったら急に……

272:名無しさん@十周年
10/07/01 08:31:05 zwZzUTc+0
>>268
公務員の人件費が高すぎる事が財政健全化の足を引っ張ってる訳だが・・・
 


273:名無しさん@十周年
10/07/01 08:34:14 CeY8NPXk0
公務員の人件費、年金を削減して借金返済と減税、地方景気対策にあてればいい。
いきなり人件費30%削減とかはダメ。信用収縮が起きる、公務員も消費者だからねー

274:名無しさん@十周年
10/07/01 08:34:54 s92BxbwP0
>>268
腹切って、親に詫びろ。

275:名無しさん@十周年
10/07/01 08:36:08 N+Tli1j0O
>>263
中国も米国へのみかじめ料として米国債買ってるのか
いいから反米しか頭に無い革マル派の団塊は大学の自治会にいつまでも篭ってろよ


276:名無しさん@十周年
10/07/01 08:36:44 gTeBIPMIP
バカサヨはどんだけ脳天気なんだよw

「日本は落ちこぼれだからいいよいいよ♪借金減らさなくても」
なんて都合よく海外が甘やかせてくれるわけねだろw

海外のATMである日本の金を押さえ込んだら
他国への影響が大きいからに決まってるだろうがw

277:名無しさん@十周年
10/07/01 08:39:05 M9jtvWEt0
みんな疑問に思わないのが不思議だが
毎年総理を変えてる馬鹿な国がよくG20に参加してるよなwww

278:名無しさん@十周年
10/07/01 08:39:51 o3oEWE2Q0
いま、思いついたけど、本当に困ったら、米国債を市場で売らないで、
直接、米政府と資源やら日本が必要なものと交換してもらったらいいだけじゃん。

あと、中国が日本を狙ってる理由は、日本の持つ米国債権だったりして、
ライブドア(中国) ニッポン放送(日本) フジテレビ(米国)って、
考えると、わかりやすい気がしてきた。

>>268
>公務員削減なんて後回しでいいと思うんだが。
なぜ、支出で高いと指摘されている部分を後回しにして、
財政健全化が図れるんだ?

30万円の収入の家庭で、
携帯電話の基本料金(公務員給与)が15万円みたいなもんだぞ。
基本料金だから、通話料(行政サービス・公共投資代金)別



279:名無しさん@十周年
10/07/01 08:41:38 yMiv0Njf0
国際通貨基金(IMF)の推定によると、2019年には債務総額が
家計の金融資産を上回り、公的債務を支えきれなくなるという。
言い換えれば、今後10年間で財政が改善されなければ、日本が破綻する可能性はきわめて大きい。
URLリンク(news.livedoor.com)

280:名無しさん@十周年
10/07/01 08:42:08 o3oEWE2Q0
>>275
中国に在中米軍がいるのか?
中国の米国債購入は台湾への圧力でしょ。
国によって、米国債の購入理由は変わるでしょう。

281:名無しさん@十周年
10/07/01 08:43:01 jFVaoyTT0
何をもって落ちこぼれなのかね?
新聞社ぐるみで基地外なのか毎日は

282:名無しさん@十周年
10/07/01 08:48:36 N+Tli1j0O
>>280
日本が買うと米国へのみかじめ料で
中国が買うと台湾への圧力か
米国債って便利だな
気付けよ
皮肉だぞ


283:名無しさん@十周年
10/07/01 08:50:35 yMiv0Njf0
完璧落ちこぼれ。20年もデフレってる
世界最凶衰退国w
カッコ悪いんですぐG20他辞退してG8,G7ちょん
にくれてやれ。

284:名無しさん@十周年
10/07/01 08:58:50 o3oEWE2Q0
>>282
皮肉る相手を間違っていると思うけど。
この状態で、支出へらさないで、国債売れとかって話になるのがおかしいだろ。

民間
【話題】夏のボーナスの使い道聞いたら「ボーナス出ない」が46% 不況の煽りをもろに受けるサラリーマンたちの厳しい現実
スレリンク(newsplus板)l50

公務員
【社会】 "平均76万円など" 公務員にボーナス支給…管理職を除くと、国家公務員は平均58万円・地方公務員は54万円★3
スレリンク(newsplus板)l50

外国人
【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
スレリンク(newsplus板)l50

日本人
【調査】 人口当たりの自殺者、日本が最悪…90年代後半から増加し、2008年は最悪に
スレリンク(newsplus板)l50

285:名無しさん@十周年
10/07/01 09:01:42 o3oEWE2Q0
連続書き込みスマソ

対象外になった理由 別スレに書いてあるじゃん。
変態毎日に激しく嫉妬、もうこのスレみない

【G20】目標「13年までに財政赤字半減」 日本は「債務残高が国内貯蓄に支えられているため」例外
スレリンク(newsplus板)l50


286:名無しさん@十周年
10/07/01 09:10:15 /k3OlibV0
借金ジャップ自業自得ジャップ



287:名無しさん@十周年
10/07/01 09:11:26 sRvggG/m0
落ちこぼれ日本の通貨が大人気w

288:名無しさん@十周年
10/07/01 09:12:25 GkNCqGUg0
歴史的に見ればもう日本という国はモラトリアム国家になってる

289:名無しさん@十周年
10/07/01 09:14:23 GpafsQsB0
>>268
稼げるやつや、成長分野を見つけたやつがばんばん億万長者に
なってくれればいいけど、今のところまだ雇用不安が現状。
で、消費税5→10%の議論となれば、おのずと流れができる。

290:名無しさん@十周年
10/07/01 09:14:56 se4ccyQS0

毎日は経済が解っていない。



291:名無しさん@十周年
10/07/01 09:15:52 7cwJF0qU0
>>270
祖債務は減るぞw

292:名無しさん@十周年
10/07/01 09:17:52 2WsHtoEv0


まあ馬鹿国民が民主党を選んだんだしOKじゃね?wwwwwwwww


自己責任www


293:名無しさん@十周年
10/07/01 09:22:00 siGmJiuXO
>>286
借金踏み倒しケーセッキ

294:名無しさん@十周年
10/07/01 09:22:14 8hrw5Y7+0
>>286
対外資産保有高世界一の日本に何ホザいんてだ?貧乏クソチョン。

外債発行できるようになってよかったな。
去年はソブリン債の発行さえ失敗してただろ?(ゲラゲラ
で、必死になって東南アジアで乞食行脚?ニヤニヤ

295:名無しさん@十周年
10/07/01 09:22:15 mEQCBfGfO
写真もすっかり端が定位置になった

296:名無しさん@十周年
10/07/01 09:22:41 tPPgZVcM0
公務員の数は減らさなくていいから、最高年収を500万円に抑えろ

297:名無しさん@十周年
10/07/01 09:26:42 T3zsEMWx0
世界からは、日本の政治は独自の進化をとげ、まるでガラパゴスだ、とみられている。
異様な生物の中では、鳩山アホウドリ、小沢リクイグアナ、菅カメレオンなどがいる。

298:名無しさん@十周年
10/07/01 09:28:40 yMiv0Njf0
日本国債はゴミ、
海外の投資家が買うことはほぼ無い。

あと10年の命、思ひ出つくりでもしとけよw

299:名無しさん@十周年
10/07/01 09:33:05 no9LjZdpO
侮日変態新聞の偏向報道
G20で問題になったのは国外債務、日本のは国内債務
良い機会だからアメリカ債買い取らせろ

300:名無しさん@十周年
10/07/01 09:36:54 kwFA1xtlO
だから消費税あげましょうてか?
やなこった。政府のイヌコロめ

301:名無しさん@十周年
10/07/01 09:36:57 fleu0V240
他紙では対外債務に依存しないので例外
とあるけど、今朝のラジオ日経で、
普天間に対する意趣返しで円高誘導
と言っていたのは、どういうロジック?

302:名無しさん@十周年
10/07/01 09:39:38 lqszyLSs0
公務員人件費半減
パチンコの廃止
で財政再建を目指せ
と命令してやって下さい

303:名無しさん@十周年
10/07/01 09:45:13 8hrw5Y7+0
チョン涙目?煽っても無駄だよ?

09年末対外純資産は過去最高、円安と邦銀の外債投資増で+18.1%と2年ぶり増=財務省
2010年 05月 25日 08:51 JST

[東京 25日 ロイター] 財務省が25日公表した、日本政府や国内の企業・個人が海外に持つ資産
(対外資産)から負債を引いた「対外純資産」の残高は、2009年末時点で前年比18.1%増の
266兆2230億円となり、2年ぶりに増加して過去最高水準を記録した。

URLリンク(jp.reuters.com)

304:名無しさん@十周年
10/07/01 10:04:11 yMiv0Njf0
>>303
海外では絶対売れない日本の国債(ゴミなんでw)
URLリンク(allabout.co.jp)

305:名無しさん@十周年
10/07/01 10:07:40 hUCdARv50
なんにしろ早く民主政権が終わらないと、大変なことになるってことだよね?

306:名無しさん@十周年
10/07/01 10:09:04 8hrw5Y7+0
>>304
その"ゴミ"が、なぜ毎回吐けてしまうのかな?ニヤニヤ

去年ソブリン債の発行に失敗したどこぞの三流国とは違うのだよ。

307:名無しさん@十周年
10/07/01 10:14:43 azHQfeyh0
>>268
選挙前だから財政健全派の方が多いよ。衆院選前もそうだったし。
選挙終わるまで何を言っても無駄。

308:名無しさん@十周年
10/07/01 10:15:49 yln4g1v70
民主議員を皆殺しにすることが最大の景気対策です!!

309:名無しさん@十周年
10/07/01 10:17:47 Z938uZP+0
>>304
日本の国債は超低金利なんだけど。



310:名無しさん@十周年
10/07/01 10:18:07 xjWioTUPO
変態のバランスシートの方が大笑いだよ

311:名無しさん@十周年
10/07/01 10:21:05 8/gCgsL30
>>1
変態新聞は「カルトに課税しろ。」とか言ってみろ。

世界中縮小均衡したら、他の国も半減できんやろ、JK。

「2ch 毎日新聞」でggrks。

312:名無しさん@十周年
10/07/01 10:26:12 TEW5DTGv0
大学生の経済専攻者だけど、日本はこのままだと財政破綻するよ?
ただ日本が破綻するのは世界で一番最後かそれのひとつ前。


313:名無しさん@十周年
10/07/01 10:28:13 ai1eC06OO
財政再建っていうより
庶民が金を使うように誘導するのが先決

消費税を上げたら更に消費が落ち込んでデフレ脱却できない
デフレによって債務も膨らむ

政府はもっと雇用を創出してインフレ誘導すべき
民間任せだと格差を容認するから更に悪化する

314:名無しさん@十周年
10/07/01 10:37:35 UPvniEHc0
というか、経常黒字の国が塩漬けのカネを作っちゃうと
カネが足りなくなるww
ええ、日本はずっと経常黒字なのでどこかにカネはあるんですよ
回ってないのが問題なだけでww

315:名無しさん@十周年
10/07/01 10:45:11 hKLVAsHx0
>>314
このどん底の時代でも日本政府や一部企業は景気回復を実感していますし、公務員も50万円以上のボーナスをもらったようですし、その当たりに秘密があるのではないでしょうか?

316:名無しさん@十周年
10/07/01 10:46:26 AmkQUvqA0
糖尿病と結核を併発してるのが日本の財政

317:名無しさん@十周年
10/07/01 10:52:16 fV+UE+n90
米ソ冷戦終結から4半世紀。中国・ロシアは国家資本主義に。米国はユダヤ資本主義に特化。
そのポスト資本主義の神話も、金本位神話に取って代わられかねないリーマン以後である。
高度成長55年体制の保守経世会は粉々に壊され、日本型社会資本主義≒国家資本主義は米国によって解体され、日本は丸裸の民間資本主義しか採れなかった。
民間資本主義の日本は、社会風俗もろともグローバリズムユダヤに犯され続けた。自発的な第二の敗戦であった。反米オレオレ詐欺の共産党までも出現した。
ママ、屈服しない政治家もいた。小沢であり、真紀子であり、亀井であった。平沼は周回遅れで無駄汗をかいておる。慎太郎など論外である。
自民党清話会=森・町村・石破・小泉らは進んで犬になったのか犬に成らざるを得なかったのか。
余談だが、子鼠にいたっては、学生時代の犯罪容疑を蒸し返すと脅され、犬に成らざるを得なかったのかもしれない。
子鼠の学生時代の犯罪は強姦だけど、政治家になってから新橋の芸者を絞め殺しちゃって、その現場を飯島に見られてるし、そんなスキャンダルをCIAが利用しないはずがない。
そのCIAの日本代理人がナベツネだ。日テレマスゴミ売新聞だ。
アメポチにならなかったら間違いなく刑務所逝きだった。後継ぎのガキもでかい口叩けなかったろうw
日本が社会資本主義を再構築する為には、政治主導が良いのか、官僚主導が良いのか。人民主導が歴史の定説なのだが・・
無血革命=政権交代を暇つぶしにした、馬鹿で幼稚な政治屋と強欲な官僚と狡猾なゴミ売り新聞ばかりの日本では、
行き場を失った大衆はどんぐり目玉の新党「隠れユダヤ」に呼びこまれておる・・この国の首都にもう一発、原爆が落ちておればよかったろうに。


318:名無しさん@十周年
10/07/01 10:53:54 CIXAzaYc0
行政の無駄を減らすって言って政権取った民主なんだが
政権取った途端に嬉々として無駄な利権と無駄なばら撒きやってより財政悪くするって酷い政治だったもの

天下りも拡大方向って民主はマジで有権者愚弄しすぎ

319:名無しさん@十周年
10/07/01 10:54:24 wbwb3mNr0
>>314

黒字のお金で外国人養ってるからお金がないのよ。
こいつら母国に送金しちゃうだけでしょ。
こういった福祉や格差制度ビジネスに群がる企業は景気が良いと感じるんだろうね。

【社会】 中国人姉妹、日本に来てすぐ日本国籍取る→親族48人を中国から呼ぶ→1週間で生活保護申請、32人がもらえる…大阪市★9
スレリンク(newsplus板)l50

このスレ、毎日新聞のオナニースレでsageスレだけど。
対象外の理由の本筋スレは、下記、
なぜ、同じ記事をここまで、不安材料として報道するのか、毎日新聞の存在意義がわからん

【G20】目標「13年までに財政赤字半減」 日本は「債務残高が国内貯蓄に支えられているため」例外
スレリンク(newsplus板)l50


320:名無しさん@十周年
10/07/01 11:33:03 jV9gBxo70
行う事を何もして無いからじゃないの?
つまり官公庁の利権の解体
通貨を発行し、それを配る国民給付制度の実施
日本の現状だとこれに尽きるからさ

でも、これやるのは無理だろうしさ
抵抗凄いだろうし、勝てるのもいないw
ここを変えん限り、このまま途上国転落かもな
中国も仮に先進国になっても、周辺に先進国の味方がいない状態は外交の場でキツいだろうけど、まあしょうがない
この20年の、先進国の日本虐めが行き過ぎたしな
んで、その皺寄せは全部20~30代♂に来て、見事に潰れたし
日本が潰れるとなると、世界の発展は大分遅れるかも知れないけど、もうしょうがないね
欲に溺れた豚がいつまでも必死だから

321:名無しさん@十周年
10/07/01 11:38:22 G+hdv09u0
>>320
非効率な体質改善が進んでないんだよな
でも利権解体といってもあらゆるところに根が絡んでるから簡単には取り除けないのが実情

議院内閣制の弊害

それにくらべて大統領制や独裁の国なんかは簡単だ
強権発動が簡単にできるんだから

322:名無しさん@十周年
10/07/01 11:45:13 jV9gBxo70
>>45
踏み倒せばいいから
馬鹿みたいに節約とか返済とかやってる方が異常
一般家計と違って、札を刷る権限を持ってるのにさ
畑で野菜を作る要領で札が刷れるのが国家
んで、借金=国民の貯金だから、国民の貯金が消えれば借金は消える
その代わり、通貨の信用力は死ぬけどな
いつまでも既得利権層に騙され続ける国民って図式だな
騙しだから、当然国際会議で議題にするわけも無いし、消費税なんて言ったらその瞬間にフルボッコにあうからな
日本の情勢で消費税増税なんて、世界恐慌を起こすのに等しいから
でも、kyだからまた騙されるかもね
だから、kyな事をした時に備えて、低所得者に還元とかの安全パイを敷き出してるし
16年前はITが無くて、この辺が失敗したからな
今度はどうなんだろうね
今度失敗したら、また16年後なのかねぇ
国民給付社会って奴の実現
こういうのって強権でやらせるわけにもいかんからな
あくまで、国民の意思による実施という流れが必要
でも、また失敗しそうだよな
この国は、プロパカンダが酷いからさ
あれ、抑えた方がよほど機能するし

323:名無しさん@十周年
10/07/01 11:52:09 jV9gBxo70
>>60
不幸を作る事で、得する人らがいるんでしょう
そうしないと飯にあり付けない

キャッシュを受け取るシステム自体を見直さないといけない
今はぶっちゃけ使役でしか手に入らんが、これが根底的に見直されない限り永遠に苦しむだけ
単純な話
んで、世界もさっさと国民に金回せ、偏ってるなら是正の為に札作って給付しろって思ってるって事
欧州は国外から借りてるから、あの経済対策になるだけ
それを猿真似しようとしてる時点で知識だけの馬鹿丸出しって事
マジでさ、やる気感じないんだよね
あまりにkyな事を既得利権層含めて続けてるようだと、いずれ国ごと途上国に落とされるかもね
世界にとってはそれは21世紀の停滞を意味するが、最悪の場合はそれを選ばざるを得ないかもしれない
それくらい大事なんだけどね

324:名無しさん@十周年
10/07/01 12:02:36 jV9gBxo70
>>83
現実を見せてるだけでしょ
以前までは、麻薬打ち込んでドーピングして幻覚を見せてただけだからさ
んで、現実を見たら、借金より貯金の方が明らかに多く、その差額分こそが国民が長年努力した結果
海外から競争の末に運んできた資産って事
借金と貯金が同額になるまで、給付でもして札を刷るのが当然
しかし、今の状態で札刷っても、利権連中の懐にしか入らんからな
だから事業仕分けとかしてるんでしょ
で、肝心なのは国民への給付制度の確立
仕事でしか金が入らん仕組みは、先進国になったら必要ない
今後、日本は先進国って言葉が増えるだろうね
自覚させる為にさ
先進国には、消費するっていう責任が伴うってこともさ
中国があえて途上国という言葉を自らの事として発してたのも、裏の意味があるってこと
日本は先進国であり、途上国の生産品を消費する使命があるっていうな

当の日本はいつまでもその責任から逃げ続けて、外人を無理して呼び込んで消費させようとしたりしてる
これじゃ根本的な解決にならないんだけどな
それに中国にも悪影響を及ぼすしさ、迷惑でしょ
本来は国内をしっかりと育てなきゃいけないはずの層が、海外にばかり走って国内に注力しなくなるんだからさ

そろそろ自覚した方がいいんじゃないの?

325:名無しさん@十周年
10/07/01 12:47:41 8/gCgsL30
>>312
他人事ではないと思うが、何か対策はないのか?

   <未来予想図>

2020年頃まで
■■
■■■  
■■■■■■団塊「逃げ切りセーフ…」
■■■
■■■
■■■■■■団塊JR↑支える
■■■■■
■■■
■■

2020年以降
■■
■■■
■■■■■■団塊JR↓誰も支えてくれない
■■■■■
■■ ↑「団塊JR早く氏ね」
■ ↑「団塊JR早く氏ね」
■■ ↑「団塊JR早く氏ね」
■ ↑「団塊JR早く氏ね」
■ ↑「団塊JR早く氏ねバブ」

スレリンク(bizplus板:411番)

326:名無しさん@十周年
10/07/01 13:34:39 +WkYSPSgO
お金の仕組みを理解していれば1のような感想にはならない。
日本銀行券は銀行が日銀から借りている。
信用創造と言って個人や企業などが銀行から金を借りる事により
流通する金が膨らんでいる。
個人・企業・政府が協力して借金をゼロにしたら
預金はもちろん財布のお金まで金はすべて無くなってしまう。
対外債権があれば外債や外貨は残るが…
世の中にお金が必要なら借金も必要なんだ。
国の経済拡大に伴い借金も拡大していくべきなんだ。
不況の今、個人は破産、企業は倒産があるので借金は国がするが良い。
財務省に騙されて国債を敵視するのは止めよう。
対外債務は本当の借金なので問題だが、
日本は19年連続で世界一の債権国。

327:名無しさん@十周年
10/07/01 13:38:49 CZsmacup0
国民との約束すら守れないのが国際的な約束を守れるわけがないw

328:名無しさん@十周年
10/07/01 13:56:07 pD1eQu3c0
日本の場合は、借金してる相手はほとんどが日本の金融機関か日本人だから
『徳政令』を宣言すれば1日で財政赤字なくなるぞ。
国際問題にもならない。


329:名無しさん@十周年
10/07/01 14:01:25 CZtvSyI90
>>251
デフレで物が安くなっているからだろ
バカか

330:(´-`).。o山中狂人 ◆abcDBRIxrA
10/07/01 14:19:53 30EYkynY0
H22年 6月30日の「アンカー」、青山繁晴氏の時事解説は…
・サミットで消費税はどうなった?
★それで消費税はどうなる
・菅首相、外交デビュー、日本の存在感は?
・G20首脳宣言、2013年までに財政赤字を半減
→ただし日本だけ例外
・財政健全化目標、日本だけが例外扱い
・「とんでもない」、消費税を9%上げて14%にすれば、もちろんできる(財務省幹部)
・「不名誉なことです」、例外になった理由は消費税増税を言わなかったから(外務省幹部)
・消費税増税を封印した真相、サミット直前6月25日、ルース駐日大使と野田財務相が会談
・「サミットで消費税増税は明言しないでくれ」と、アメリカ側から要望?(日本政府高官)
・どんな手法で財政を再建するのか分からない→日本だけ外された
★裏取引が成立
・G8首脳宣言、韓国哨戒艦沈没事件で、北朝鮮を名指しで非難
・米中の裏取引、人民元問題を盛り込まない代わりに、北朝鮮を非難
・アメリカは経済で妥協するからこそ、安全保障は強固な姿勢

331:名無しさん@十周年
10/07/01 14:31:28 V9hdfaqQ0
ちょw

332:名無しさん@十周年
10/07/01 16:30:37 +BmEcGMW0
日本は国民の資産がたくさんあるから大丈夫とかアホなこと言ってる経済学者が
沢山いる時点で終了。

なぜ国民の老後のたくわえを借金の引き当てにする?
政府の資産にしてもほとんど現実に売却不能なんだから全然大丈夫ではないよ。

銀行が国債買わなくなったら日本の財政は崩壊。

333:名無しさん@十周年
10/07/01 16:38:25 M45uH9EwO
>332
日本の政府債務は膨大だか、国民は多額の財産がある。また政府も多額の債券を持ってる。
だから増税や債券の回収や、それによる信用創造が可能だから。
ギリシアやスペインと違うのはそこ。

334:名無しさん@十周年
10/07/01 16:46:16 eYTlg90O0
FRBの金庫には、400兆円分のアメリカ国債がある。アメリカ国債を売れば、日本の借金は半滅。
日本が財政状況が飛び抜けて悪い事はない。悪いのなら、こんなに円高になる筈がない。

335:名無しさん@十周年
10/07/01 16:46:34 i5rKN5vzO
>>328
大半は年金だから、ナマポ廃止と合わせれば老人脂肪だな。
(*´ω`*)なんだ、あまり影響ないじゃん

336:名無しさん@十周年
10/07/01 16:48:38 OoJQVo5wP
>問題は日本である。財政状況が飛び抜けて悪い日本は、目標の対象外という特別扱いになった。
>同じ目標を課しても守れるはずがないからだが、先進国で唯一の“落ちこぼれ組”である。

G20の公式発表にこう書いてあったのか?書いて無ければ悪質な捏造だぞ > 変態新聞

337:名無しさん@十周年
10/07/01 16:56:31 1n/uQg6ZO
日本はまだ先進国と思っているのか?
いいかげんに、目を覚ませ!
もう、発展途上国に逆戻りしたんだよ!
それを考えて政治や経済を考えないから、悪い方向に行くんだよ!過去の栄光ばかり見ていても何も進まない!

338:名無しさん@十周年
10/07/01 16:56:33 7+TZBRQj0
>なぜ国民の老後のたくわえを借金の引き当てにする?
>政府の資産にしてもほとんど現実に売却不能なんだから全然大丈夫ではないよ。

全く同感。これやったら日本は資本主義の国でなくなり、日本の根本が否定されるし、
内乱になりかねないぞ。
日本人の財産を目当てに収入と同額近い借金をしなければ日本が運営できないような
システムを作ってしまった。行くも地獄、引くも地獄だね。
”行く”とはこのまま借金しつづけて破綻し、国民の預金財産を没収。
”引く”とは公務員の給料を半分、退職金無し、大幅解雇して、収入に見合った
支出にすること。
いずれも待っているのは内乱につながりかねない動乱だね。
それもこれも国民の財産を目当てに借金するタブーを犯してしまったつけだ。

339:名無しさん@十周年
10/07/01 17:02:11 OoJQVo5wP
>>334
>日本が財政状況が飛び抜けて悪い事はない。悪いのなら、こんなに円高になる筈がない。

加えて、破綻間近と騒がれる国債の金利がゼロに近いという不思議。
破綻するというなら、合理的な説明を聞かせて欲しいものだなw

340:名無しさん@十周年
10/07/01 17:06:19 7+TZBRQj0
>加えて、破綻間近と騒がれる国債の金利がゼロに近いという不思議。
>破綻するというなら、合理的な説明を聞かせて欲しいものだなw

簡単な話だ。銀行等の金融機関がその条件で購入できる資金があるからだ。
そしてその資金とは預金のことであり、つまり国民の個人資産だ。
そしてその資金がつきた時が日本終了。外国人に買わせようとした場合は
こんな低金利では売れないから金利を上げるが、金利上げたら1000兆円の
利子支払いで収入がふっとんでしまう。
外人に買わせないならば国民の預金封鎖+公務員の大幅解雇、大幅給料削減、
年金ストップ。

そのXデーは近いよ。

341:名無しさん@十周年
10/07/01 17:22:58 OoJQVo5wP
>>340
まず、食物などと違って「カネは使っても消滅しない」ことを認識しような。
今、銀行にあるカネが流出したとすれば、そいつは消滅したわけでは無く、
市中を循環している。政府が国債を銀行に売ったカネも霞ヶ関の金庫に
仕舞いこまれるわけでは無く、公共投資として市中に還元される。

銀行が国債を買わなくなったとすると、それは民間への投資に回る事を
意味する。銀行は国債なり民間なりに投資して利益を上げないと、
預金金利が払えなくなって倒産だからな。

民間投資が復活すれば税収も復活し、赤字国債を発行する必要も無いし、
景気が良かった頃にはそうしていたように、発行済みの国債をロール
オーバー無しに償還して借金を減らす事もできる。

景気は復活し、財政は健全化するという万々歳の結末となる。


カネを消滅させるには、札束でケツを拭くか、キャンプファイアーでも
やるしか無い。



342:名無しさん@十周年
10/07/01 17:36:03 eYTlg90O0
まず、多過ぎるアメリカ国債を売り、その事による円高を阻止するために円を刷りまくる。これですべて解決な。

343:名無しさん@十周年
10/07/01 17:41:22 nv9lES8s0
これ今日の目覚ましTVでもやってたな、>>1と全く同じ報道内容で。

なぜか日本の債権については一切触れないんだよなww

344:名無しさん@十周年
10/07/01 17:49:30 lqvLGrry0
ヘタに銀行を叩いて財政健全化を強制したら貸し剥がしが横行するだろ・・・

そんなことにも考えが回らず野党時代に銀行叩きしまくったバカ政党が今与党なんだぞw
  「オマエはいらんことスンナ」
と、きっちりクギ指しとかないと世界経済に悪影響与えかねんしな。

345:名無しさん@十周年
10/07/01 17:50:06 7+TZBRQj0
>銀行が国債を買わなくなったとすると、それは民間への投資に回る事を
>意味する。銀行は国債なり民間なりに投資して利益を上げないと、
>預金金利が払えなくなって倒産だからな。

銀行が国債を買わなく(買えなく)なった時は日本終了だわい。誰が
低金利で国債を買うんだよ? で国が国債を返済できなくなるから
銀行の預金閉鎖ww 国民の資産が消滅ww

346:名無しさん@十周年
10/07/01 17:50:42 FIV1wJGU0
で、財政状況が悪いのに海外に兆単位で中国にあげたりCO2でも数億単位で出してる件について・・・

347:名無しさん@十周年
10/07/01 17:51:23 VQo3DAEM0
>>342
矛盾してないか?

348:名無しさん@十周年
10/07/01 17:51:36 fCp8Q5bLO
わーい\(^o^)/

349:名無しさん@十周年
10/07/01 17:53:11 jBWr12330
外債じゃねーから、関係ねえんだよw

350:名無しさん@十周年
10/07/01 17:53:52 1jL/R+/E0
第三の大恐慌 - The Third Depression
 ( ポール・クルーグマン ニューヨーク・タイムズ紙 2010/06/28 )

我々は今、第三の大恐慌の初期段階にいるのではないかと私は危惧している。
これは恐らく、20世紀の遙かに厳しい世界大恐慌よりも、19世紀の長期的な大恐
慌のようなものに近くなるだろう。とは言え、そのコストは莫大なものになるはずだ。

この第三の大恐慌は主として政策の失敗ということになるだろう。
世界全体で(最近では、先週末の非常に失望的なG20首脳会議で)各国政府は、本当の
脅威はデフレである時にインフレを気に病み、実際の問題は不適切な財政拠出である時に
緊縮財政の必要性を説いているのだ。

2008年から2009年にかけて、まるで我々は歴史から教訓を学んでいたかのようであった。
金融危機の中で金利を引き上げていた前任者たちとは異なり、現在の米連邦準備理事
会や欧州中央銀行のリーダーたちは金利を引き下げ、クレジット市場の下支えに動いていた。
経済が落ち込む中で財政均衡化を試みた過去の政府とは異なり、現在の各国政府は財政
赤字の増加を容認していた。そして、より良き政策のおかげで世界は全面的な破綻を回避出来た。
金融危機によって発生した景気後退は、ほぼ間違いなく、昨年の夏で終了したのである。

しかし、将来の歴史家たちは我々に告げるだろう。これは第三の大恐慌の終わりではなかったのだ、と。
ちょうど、1933年に始まった景気の好転が世界大恐慌の終わりではなかったのと同じように。


続きはウェブで↓
URLリンク(abetch.exblog.jp)


351:名無しさん@十周年
10/07/01 17:54:13 OoJQVo5wP
>>342
アメリカ国債を売って得られる現ナマはドルだから、そいつを売って
円に換えるとさらに円高になるよ。通貨流通量を増やして通貨安圧力を
かけるのは正しい方法だが、ハイパーインフレ厨が大騒ぎするだろうなw

シナがやっているようにドルを自国通貨に換えずに対外投資に充てる
手もあるが、国内の問題の解決にはあまり寄与しないのが頭の痛い所。

てか、外交センス皆無の民主党ではボラれるのがヲチじゃないかとw > 対外投資

352:名無しさん@十周年
10/07/01 17:54:34 7+TZBRQj0
>民間投資が復活すれば税収も復活し、赤字国債を発行する必要も無いし、
>景気が良かった頃にはそうしていたように、発行済みの国債をロール
>オーバー無しに償還して借金を減らす事もできる。
>景気は復活し、財政は健全化するという万々歳の結末となる。

このクソ論理の結果が1000兆円の借金の現在だろうが。”景気が良くなれば
財政が良くなり借金を返済”してきたならば一時的に借金があっても基本はプラスマイナス
0だろうがよ。このクソ論理が通用しないという結果が出てるのにまだこういうことを
言う馬鹿が多い。

353:名無しさん@十周年
10/07/01 17:55:04 xYaLliSr0
さっさと廃業して楽になれよ
財政状況が飛び抜けて悪い変態押し紙新聞

354:名無しさん@十周年
10/07/01 17:55:14 9RlWD+ly0
日本政府の財政状況が落ちこぼれゆうよりも、日本社会が落ちこぼればっかだろ
↓これが実態
・子供おったら家も買えんから子供手当てで救済
・廃業寸前農家のために個別補償金出す
・貧乏サラリーマンのために消費税還付金出す


355:名無しさん@十周年
10/07/01 17:55:17 +WkYSPSgO
ある年の国民総所得が500兆でそこから100兆貯蓄したとする
次の年の総所得は400兆になってしまう。
(誰かの支出が他の人の収入だからな)
不景気だと財布の紐を締め100兆貯蓄すれば翌年は総所得が300兆になってしまう。
貯蓄をすればするほど経済は縮小する。
バブルの頃は企業がそれ以上に借金して投資をしていたのでモデルとは逆に経済が拡大していた。
不景気で企業が借金しなくなったので代わりに国が借金して経済を支えているんだよ。
日本全体なら266兆の黒字で19年連続で世界一の金持ち国、
問題はストックでなくフローにある
経済成長率が低過ぎるのが日本の問題。
自民党に失政があるとすれば国債、公共事業規模が小さくて
GDPを維持するのがやっとだった事。
民主党は批判の方向が逆だから失敗が約束されている。

356:名無しさん@十周年
10/07/01 17:56:00 zVIyJjQbO
>>1
だからもう社説は止めようぜ。

新聞社の感想文に意味なんかねえんだから。

357:名無しさん@十周年
10/07/01 17:58:40 6zftkKL80
まああと3年はもつだろうさ・・・

358:名無しさん@十周年
10/07/01 17:58:48 zr1k3CjL0
日本国債は国内で95%以上引受されています。
忠誠心高い日本人の精神を否定する国際金融機関と
同じにしないでくれるか?


359:名無しさん@十周年
10/07/01 18:00:33 OoJQVo5wP
>>345
銀行が民間投資に切り替えた段階で金利が上がるだろ、というツッコミは置いておくとして、
そうなればそもそも赤字国債を売る必要が無い、という論旨を理解してから煽って欲しいものだな。

ちなみに、国債を買うのは銀行だけでは無いし、現状でも銀行保有分は1/3程度という事も
理解しておこうな。

360:名無しさん@十周年
10/07/01 18:00:35 8093w/wd0
>>1
はははっ公務員にボーナス支給するこの日本が財政状況悪いわけねえだろ!

361:名無しさん@十周年
10/07/01 18:03:24 znfZo++Q0
対外債務が無かったり、国内でファイナンスが簡潔しちゃうから対象外と思ってたけど違うの?


362:名無しさん@十周年
10/07/01 18:05:44 4WVXPgic0
日本の財政の癌は公務員。
収入に見合う歳出にするには最低限半分にしろよ。
給料少ないとか言われるけどもろもろ手当て出るわ、年金も手厚いわ
生産性の無い仕事の癖にボーナス必ず出るわ、軽犯罪で捕まっても
クビにならないわで優遇されすぎ。


363:名無しさん@十周年
10/07/01 18:06:15 OoJQVo5wP
>>355
>問題はストックでなくフローにある

「問題はフローにあるのにストックを見て騒ぐ」という>>1のような頭の悪さが
一番の問題だなw 変態新聞は仕方無いとしても、紙名に経済を冠する日経や産経でも
基本的には似たようなものだしな。最近は少しずつ論調が変わって来ているようだがw

364:名無しさん@十周年
10/07/01 18:06:24 Tq7ImOZh0
>>360
ギリシャ国民も、そう思ってたんだろうなw

365:名無しさん@十周年
10/07/01 18:07:32 +WkYSPSgO
>>352
> このクソ論理の結果が1000兆円の借金の現在だろうが。
国の借金が100兆円増えれば、
民間の貯蓄が100兆円増える。
この関係を理解しているかな?
税収の2倍の支出を政府がしても
円高・デフレ・低金利この意味を考えなさい。

366:名無しさん@十周年
10/07/01 18:12:05 Uh1uCeUV0
これ、日本は桁違いだけど
ほとんど国内で消化されてるから
日本は例外で半減しなくていいですだろ
落ちこぼれじゃなくて優等生だろ

367:名無しさん@十周年
10/07/01 18:13:08 IVuKvmY30
日本以外は国民に貯蓄がなくて国債を他国に買ってもらうか、中央銀行に引き取らせているのが問題。
....アメリカ、中国、EU

日本は貯蓄ばかりしすぎて市場にお金が回らないのが問題。国債は市場にお金を出す手段として利用しているだけ。


368:アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I
10/07/01 18:18:09 Fm6GkCVi0 BE:252306454-2BP(2444)
ミンス政権になる前から予想されたぞ。変態。
すべてお前らのせいだ。

369:名無しさん@十周年
10/07/01 18:21:54 7+TZBRQj0
>ある年の国民総所得が500兆でそこから100兆貯蓄したとする
>次の年の総所得は400兆になってしまう。
>(誰かの支出が他の人の収入だからな)
>不景気だと財布の紐を締め100兆貯蓄すれば翌年は総所得が300兆になってしまう。
>貯蓄をすればするほど経済は縮小する。

個人資産絶対の原則の資本主義そのもののルールだろ。不景気になろうとなんだろうと
国民の貯金は国民のものだ。その国民の貯金を勝手に担保にして国が莫大な借金をした。
ここまでくるともう国民の貯金は無いに等しい。
だからこんなシステム(国民の貯金を使って借金をしなければ日本が運営できない)
を作ってしまうとその尻拭きが地獄になるって言ってるんだ。

370:名無しさん@十周年
10/07/01 18:25:40 o6SvoYS00
この財布空っぽならいらないや。

371:名無しさん@十周年
10/07/01 18:26:35 OoJQVo5wP
>>369
ほらまたカネが消滅している。いい加減、家計の感覚でマクロ経済を
語る愚かさを認識してはどうかね?w

372:名無しさん@十周年
10/07/01 18:28:10 7+TZBRQj0
>ほらまたカネが消滅している。いい加減、家計の感覚でマクロ経済を
>語る愚かさを認識してはどうかね?w

カネが消滅もなにも、国債を民間が買わなく(買えなく)なったら
どうするのよ? そこのところを具体的に教えてくれ。


373:名無しさん@十周年
10/07/01 18:32:31 7+TZBRQj0
だいたい国が借金したらその同額が国民の貯金になるのならば誰も騒いで
ないだろ。だって永遠にそれを続けることができるのだから。
でも実際は国民の資産を借金が超えようとしている。で超えた場合どうなる
か?ってことだ。
結局国民の貯金がパーになるんだろ?国を一人の人間としてみればそれも
いいだろうよ。でもそうじゃない。国民の貯金はその個人のものだ。それを
否定するならばそれは完全な社会主義。だって一生懸命働いてもその資産は
自分のものじゃないのだからね。そんなことをしたら日本は終了だよ。

374:名無しさん@十周年
10/07/01 18:33:15 IVuKvmY30
国債は政府にとっての負債であるが、買っている国民にとっては資産である。
民間の金融機関も他に運用先がないので国債を買わざるえないというのが現状。

このデフレ下で政府の負債を減らせば、民間の負債が増えることになるだけ。

375:名無しさん@十周年
10/07/01 18:33:29 OoJQVo5wP
>>372
>>341>>359が理解できなかったかね?銀行が国債を買わずに浮いたカネは
民間投資に回り、経済を活性化して税収を増加させる。だから国債を売る必要が
無くなる。売る必要が無いモノを売れるかどうか心配してどうするんだよw

使ったカネは消滅する、と思い込んでいるから変な結論になる。

376:名無しさん@十周年
10/07/01 18:33:57 4rjGnGMR0
破綻厨ってまだいたんだねえW破綻厨に何を言っても無駄なんだが、こういうアフォがいるから政府はなかなか大規模な財政出動とれないため景気が回復しないんだよねw
政府が借金すればするほど、国民の貯蓄は増えていくんだよね。まあアフォに言っても無駄だけどな。

377:名無しさん@十周年
10/07/01 18:35:15 cDoGnoSM0
やっぱ、小泉路線は大筋で間違ってなかったんじゃん。
枝葉の部分で問題はあったけど。

378:名無しさん@十周年
10/07/01 18:35:54 xS0G9WeE0
>>366
積み上げた財政赤字がいいと?
いいわけがない。たとえ国債が国内で消費されてても
少子高齢化と貯蓄率の低下の中いつまでもこんなことはできない。

379:名無しさん@十周年
10/07/01 18:36:41 7+TZBRQj0
>国債は政府にとっての負債であるが、買っている国民にとっては資産である。
>民間の金融機関も他に運用先がないので国債を買わざるえないというのが現状。

だからぁ、おまえは賢そうに振舞うが基本的には馬鹿だろ?いつまでもそんなことが
続くわけもなく、いつかは清算しなければならない。その時は日本の資本主義は終了だし、
内乱になりかねない。だって預金は封鎖されるんだからな。100年は日本に遺恨を残して
たちなれないぞ。 

>このデフレ下で政府の負債を減らせば、民間の負債が増えることになるだけ。

ほんと馬鹿だな。その論理で現在は1000兆円の借金だろうが。もう出ている結果に
すら目がいかないのか?愚か者。

380:名無しさん@十周年
10/07/01 18:37:45 1jL/R+/E0

箱物  借金  国債(貯金)
100円 100円  100円

箱物  借金  国債(貯金)
95円 101円  101円


381:名無しさん@十周年
10/07/01 18:39:07 PqCf2v6/0
で、先進国の中の超落ちこぼれの日本が、なんで円高なのよ?
欧米の表向きの評価がどうあろうと、
市場は「日本が一番安全安定国」という判断をしてしまう。
しっかりしろや、欧米。こっちは円安歓迎なんだから。

382:名無しさん@十周年
10/07/01 18:39:12 7+TZBRQj0
>銀行が国債を買わずに浮いたカネは
>民間投資に回り、経済を活性化して税収を増加させる。だから国債を売る必要が
>無くなる。売る必要が無いモノを売れるかどうか心配してどうするんだよw

ほんとーーーーーーーーに、馬鹿ですね。銀行に浮いた金がない(尽きた)場合の
話をしているんだよ。国が国債の返済をしなければ日本人の貯金なんて1円も
戻ってこないよ。それのどこに浮いた金があるとでも?アホか。

383:名無しさん@十周年
10/07/01 18:39:57 HLXyQR/XO
>>372
日銀が買い取ればいい。
つーかすでに今現在買い取ってるからな。

384:名無しさん@十周年
10/07/01 18:41:16 1jL/R+/E0
>>381
経常収支が黒字

385:名無しさん@十周年
10/07/01 18:41:31 4rjGnGMR0
銀行は発券銀行日銀から借りてくれば無制限にある。

386:名無しさん@十周年
10/07/01 18:41:32 7+TZBRQj0
>日銀が買い取ればいい。
>つーかすでに今現在買い取ってるからな。

結局それは通貨価値を下げることになるからインフレになり国民の資産(貯金)
を奪うことになる。同じことだ。

387:名無しさん@十周年
10/07/01 18:41:32 2a71qrgf0
また変態悔日新聞の捏造記事か
経済を理解出来ないんだから低脳ゴシップ記事だけ書いてろ

388:名無しさん@十周年
10/07/01 18:43:22 OoJQVo5wP
>>382
だから、今銀行にあるカネで国債を買わないとすれば、そのカネは
どこに行くんだよ。消滅するのか?

理解力の悪さは天然記念物モノだなw

389:名無しさん@十周年
10/07/01 18:48:12 7+TZBRQj0
>だから、今銀行にあるカネで国債を買わないとすれば、そのカネは
>どこに行くんだよ。消滅するのか?

今銀行に”カネ”なんてあるかよ。国民の預金は当然国債だけではないが、
いろいろなものに融資をしている。銀行は現生なんて持っていない。持って
いたら商売にならない。
いいか?国が国債を銀行に返済したとしよう。しかし返済の条件として返済分
以上の国債の引き受けを要求していたらどうなるか?いずれかは破綻するな?
そんな単純な論理くらいは理解できるだろ?

390:名無しさん@十周年
10/07/01 18:48:24 4rjGnGMR0
破綻厨には預金の信用創造機能も理解出来ないらしいw

391:名無しさん@十周年
10/07/01 18:49:14 1ZvLcU310
通貨が円高になってるのに 落ちこぼれとは

あほな記事だな。

392:名無しさん@十周年
10/07/01 18:49:37 QuYvfisH0
>>389
経済成長していれば問題ないよ。

393:名無しさん@十周年
10/07/01 18:50:25 7+TZBRQj0
>破綻厨には預金の信用創造機能も理解出来ないらしいw

信用創造ほど怖いものもない。リーマンショックを忘れたのか?
信用創造なんてしているから破綻の傷が深くなる。


394:名無しさん@十周年
10/07/01 18:51:00 4rjGnGMR0
社会全体においては金は遣えば遣うほど増える。アフォにはそんな簡単なことも理解出来ない。

395:名無しさん@十周年
10/07/01 18:52:26 OoJQVo5wP
>>389
銀行が現金を融資すれば、債権として銀行の資産のままだよ。焦げ付かない限り。
あんたは現金取引以外は理解できんのかね?w

396:名無しさん@十周年
10/07/01 18:52:43 Su25TAur0
米国債は売れない
つーか売らせてくれない

397:名無しさん@十周年
10/07/01 18:53:16 /7/RANQA0
500億でたりよう

398:名無しさん@十周年
10/07/01 18:54:16 4rjGnGMR0
アフォには程度があるということも理解出来ない。今は極端なデフレだからデフレとインフレの中間まで持って行かなければならない。

399:名無しさん@十周年
10/07/01 18:56:41 7+TZBRQj0
>経済成長していれば問題ないよ。

 そういうのをねずみ講ってゆーんだよww

>銀行が現金を融資すれば、債権として銀行の資産のままだよ。焦げ付かない限り。

焦げ付く話をしてるのに、焦げ付かないことを前提とするなんて。やはりねずみ講だなww

額が小さければこんなあからさまなめずみ講に引っかかる人間は少ないだろうに、
国がやればいとも簡単にだまされる。人間とは愚かなものよのぉww


400:名無しさん@十周年
10/07/01 18:58:20 2fW2BKsQ0
>>390
破綻中は金を使ったら消えてなくなると思ってるからねw


401:名無しさん@十周年
10/07/01 19:00:06 7+TZBRQj0
>破綻中は金を使ったら消えてなくなると思ってるからねw

もういいよ、ねずみ講。こういう連中は論破されるとわけのわからないこと
しか言わなくなる。こうなると話をしても無駄だねww

402:名無しさん@十周年
10/07/01 19:00:22 OoJQVo5wP
>>399
民間は焦げ付く恐れがあるから、銀行はその心配の無い国債を買って抱え込み
買いオペにも渋る有様が現状。

一周戻って「国債が売れない」破綻論が否定されたわけだが、まだ続けるかね?w

403:名無しさん@十周年
10/07/01 19:00:32 4rjGnGMR0
まあアフォ破綻厨に言うより、財務事務次官や日銀総裁の家に押し掛けてデモした方が政策が変わる可能性はある。西村修平みたいに。

404:名無しさん@十周年
10/07/01 19:02:12 nzCKCSNA0
大抵の国はドルで借金をしてる。
借金を返したくて自国の通貨をいくら発行してもドルに替えられないと
借金は返せない。
日本の借金は円。円は自国で刷れる。ここが大きな違いだ罠。

405:名無しさん@十周年
10/07/01 19:02:31 ylSgTXenO
>>396
しかしそこがポイント。既に日本はアメリカの国債売るだけでアメリカの経済を殺せる。
あと日本がダメになるってのは絶対に無い。だって日本がダメになったらアメリカもダメになる。
世界中に進出した日本企業とアメリカ企業もダメになって世界中で不況に陥り大混乱。
だって日本が今でも経済大国二位でいる時点で凄いことなんだよ。アメリカ経済支えてるのも実質日本なわけだし。


406:名無しさん@十周年
10/07/01 19:02:43 IVuKvmY30
面白い!!ここまで来たら確信犯か、財務省の手先だろ!!
資本主義がねずみ講なんて周知の事実!!
国家はそんのこと分かってるから各自戦略を持って管理している。
もうアメリカなんてねずみ講そのものだし。

407:名無しさん@十周年
10/07/01 19:03:38 7+TZBRQj0
>>402

続けても無駄だろ?おまえの知能は虫なみだから、永遠に理解できない。
そんな虫に人間様が話す価値なんてないよwww

408:名無しさん@十周年
10/07/01 19:04:54 UZnQs4+f0
いいからしゃぶれ

409:名無しさん@十周年
10/07/01 19:05:25 OoJQVo5wP
>>407
自分の論拠が間違っている事を自分で証明したご立派な人間様ですなw

410:名無しさん@十周年
10/07/01 19:05:45 4rjGnGMR0
アフォ破綻厨に言うより、財務省や日銀の前でストーカーみたいにデモをやった方が政策が変わる可能性はある。

411:名無しさん@十周年
10/07/01 19:05:41 jRqQYPbu0
          し!     _  -─ ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ  本  
ャ 算 44    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )  92 年
以  組 兆    L_ /                /        ヽ  兆 度
下 め 円    / '                '           i 円  予
っ な 国    /                 /           く  ??  算
て い 債    l           ,ィ/!    /    /l/!,l     /厶,
早 な 刷   i   ,.lrH‐|'|     /‐!-Lハ_  l    /-!'|/l   /`'メ、_iヽ
く ん ら   l  | |_|_|_|/|    / /__!__ |/!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
気 て な  _ゝ|/'/⌒ヽ ヽト、|/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
付 ギ き  「  l ′ 「1       /てヽ′| | |  「L!     ' i'ひ}   リ
け リ ゃ  ヽ  | ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! |ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐ シ 予 ,√  !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !    |   〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ    税   了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  37 収   |/! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / |-‐ く   兆 た    > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   円 っ  (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ     た  >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ    の  /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!


412:名無しさん@十周年
10/07/01 19:06:31 d8pxM2bj0
>>399
なんだ、破綻厨は経済成長とネズミ講の区別がつかない程度の
頭脳の持ち主か・・・・

413:名無しさん@十周年
10/07/01 19:06:39 cqCMMa5Q0
>>91
お前天才だな!
その案、菅に言ってやれ

414:名無しさん@十周年
10/07/01 19:06:53 2fW2BKsQ0
>>407
社会に出ろ。
家に引き篭ってるから現実が見えないんだよ。
お前は政府が使った金は全部焼いて捨ててるとか思ってんだろw

415:名無しさん@十周年
10/07/01 19:08:13 7+TZBRQj0
>資本主義がねずみ講なんて周知の事実!!
>国家はそんのこと分かってるから各自戦略を持って管理している。
>もうアメリカなんてねずみ講そのものだし。

管理できてねーだろーがww まぁアメリカも飛ぶというのは同意だが。


416:名無しさん@十周年
10/07/01 19:09:25 rNsAlhml0
不況下で税収が落ち込み、歳出が増大するのはあたりまえの話。
それを「大変だ」とか言って増税・歳出削減して財政再建とか言い
出すと不況が加速して国が終われる。


417:名無しさん@十周年
10/07/01 19:10:03 ZZsgneRIO
早くつぶれろ変態


418:名無しさん@十周年
10/07/01 19:11:39 2fW2BKsQ0
>>416
増税で景気回復とかビックリだよね。
誰が入れ知恵したのかしらんけど、アホな国民が納得しそうで怖いわ。

419:名無しさん@十周年
10/07/01 19:12:42 7+TZBRQj0
>不況下で税収が落ち込み、歳出が増大するのはあたりまえの話。
>それを「大変だ」とか言って増税・歳出削減して財政再建とか言い
>出すと不況が加速して国が終われる。

これだからぁ、、、だったら税収が増えたときにきちんと完済しろ。
結局その論理でここまできて借金1000兆円だろうが。税収が増えたら増えた
で借金返済しないで他に使ってしまう頭の悪い子なんだよ、日本人ってやつは。

420:名無しさん@十周年
10/07/01 19:12:45 zVIyJjQbO
>>1
だから感想文をソースにするのは止めようぜ。

421:名無しさん@十周年
10/07/01 19:13:33 4rjGnGMR0
保守派でも経済が理解出来ない奴が多い。中国人への生活保護の支給には怒るが、人民元が不当に安く設定されていることにはほとんどの保守派は怒らない。こっちの方が遥かに重大な問題なのにな。

422:名無しさん@十周年
10/07/01 19:14:07 fuBkTSYJO
毎日新聞が支援していた民主党になって良いことがあった?

423:名無しさん@十周年
10/07/01 19:14:44 4aPC+X5aO
>>373
超えてないよ。対外純資産は過去最高ですよ。

424:名無しさん@十周年
10/07/01 19:15:12 1hWxia3G0
::::::::::::::::::::::::::::::: : :: :: : ::: : :              ヽ   i
::::::::::::::::::::::: : : : ::                ヽ 財政赤字減らそうねー
:::::::::::::::::: : : :              \ ヽ  そうだねー
:::::: ::: : : :                       ∧ ∧
::::: : : :: :               \   Λ_Λ*'∀') Λ
: : : : :  .(´・ω・`)             ( ^∀^)   )(^ワ
___ l⌒i⌒⊂)___     ヽ   (     ) |   | ∩
    / ⌒'⌒    /       \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄
__/_____/||         ||\_____\_
_|||_____||/||        ||\||_____|||_
  |||         ||  ||        ||  ||          |||

425:名無しさん@十周年
10/07/01 19:15:56 OoJQVo5wP
>>421
言っている人は言っているのだが、>>1のような面々が「報道しない自由」を
行使しているので、国民に伝わっているとは言いがたいね。

426:名無しさん@十周年
10/07/01 19:16:42 rNsAlhml0
>>419
ん?この20年間デフレなのに、税収が増えるとでも思ってるのか?
税収増やすためにはお前が否定してる経済成長が必要なんだよ。
まあ、経済成長=ネズミ講なんて言ってる奴にはわからんだろうな。

427:名無しさん@十周年
10/07/01 19:17:14 wLc8/5rE0
おちこぼれ組ってw

ダメリカ国債買い支えてやってんだぞゴラァ
特別会計切り崩して米ドルナイアガラアタック

428:名無しさん@十周年
10/07/01 19:17:24 DqFyY7Fp0
俺が国に貸してる金以上に貯金があるから何も問題ないw


429:名無しさん@十周年
10/07/01 19:17:56 U/ItLkf70
とりあえず、海外に保有している債権の半分を取り戻せば・・・
まぁ、それやヴぁい国もあるから日本はみそっかすなんだろうけどな。

430:名無しさん@十周年
10/07/01 19:18:09 7+TZBRQj0
結局日本人って奴は税収が増えても借金返済ができなかったわけだから、
そんなできない(実績が無い)ことを前提としてもしょうがないだろ。
収入と支出のバランスに気をつけてってサラ金でも言ってるだろーがww


431:名無しさん@十周年
10/07/01 19:19:25 gBMsj7Lm0
>>418
菅のブレーン、小野善康VS麻生のブレーン、リチャード・クー (80:34)
URLリンク(nico.ms) #nicovideo #sm11174048

432:名無しさん@十周年
10/07/01 19:20:09 4Muc2HL00
>>1
毎日新聞視点では、日本の悪口

本当の例外理由はこちら。
【G20】目標「13年までに財政赤字半減」 日本は「債務残高が国内貯蓄に支えられているため」例外
スレリンク(newsplus板)l50


433:名無しさん@十周年
10/07/01 19:21:56 7+TZBRQj0
>税収増やすためにはお前が否定してる経済成長が必要なんだよ。
>まあ、経済成長=ネズミ講なんて言ってる奴にはわからんだろうな。

税収増やすために借金をして、税収が実際に増えたらどうする?
当然、その分は借金返済しないといけないよな?当たり前の話だ。
しかし日本人はそれができなかった。今後のできない(断言)。
その結果が1000兆円の借金だ。できないことをできるとして予定
を組むのは愚か中の愚かだ。それこそ神風をあてにして無謀な戦争を
するようもんだ。非論理的www


434:名無しさん@十周年
10/07/01 19:25:09 wlrzE4zO0
>>1
だって、ミンシュガー

435:名無しさん@十周年
10/07/01 19:27:07 OoJQVo5wP
>>432
もう一つ、EU諸国はユーロの財金分離システム上、財政を健全化しないと
即デフォルトになるからね。

ギリシャにしても、いわゆる「国民の借金」はGDPの半分も無かったのに
破綻した。その原因として公務員の厚遇がクローズアップされているが、
真の問題はユーロ通貨自体にある。それを伝える日本マスコミは皆無だがw

436:名無しさん@十周年
10/07/01 19:28:58 7+TZBRQj0
>【G20】目標「13年までに財政赤字半減」 日本は「債務残高が国内貯蓄に支えられているため」例外

結局日本が国債を低金利で発行できるのも国民の貯金なわけだ。国民は税金を取られた上に
資産である預金までも国に取られてしまってるわけだ。つまりまじめに働いて金を稼いでも
それは金のない人間に差し出したようなものだ。これを社会主義と言わず何を社会主義というのか。
早晩、日本の資本主義は崩壊するね。

437:名無しさん@十周年
10/07/01 19:29:23 rNsAlhml0
>>433
違うな。
96年橋本、2001年小泉。景気がよくなりかけるとお前みたいな破綻中が
出てきて財政再建・歳出削減を支持するから、その毎に景気が腰折れ
してきたんだよ。そのせいでそれまでの成果がパー。
ついでになにがなんでもインフレを阻止してきた日銀とタッグ組んで、この
20年間、日本だけデフレで名目GDP成長はほとんどなし。
年率3%の名目成長を20年続けてれば、今頃日本のGDPは1000兆円近い
から、債務負担なんて今の半分でしかなかった。

438:名無しさん@十周年
10/07/01 19:30:15 HLXyQR/XO
>>433
借金は滞りなく返済してますがな。

439:名無しさん@十周年
10/07/01 19:31:41 AVxxNBNQ0
>>436
日本国債って日本人の資産ですがな。預金をとられるとか何言ってんの
誰もとってねえよ。
預金引き出したかったら、通帳持って銀行行けよ。別に増えても減っても無いから

440:名無しさん@十周年
10/07/01 19:31:55 SKgtI2SS0
政治家=貴族
国民=奴隷
(今のうちにしっかり税金をネコババしとけおw)

441:名無しさん@十周年
10/07/01 19:32:08 2fW2BKsQ0
>>436
国債買ってるのは銀行だよ?
わかってる?
頭大丈夫?

442:名無しさん@十周年
10/07/01 19:32:39 1hWxia3G0
子供手当てを配ります、高校授業料無償化します、農家の個別保障もやります
介護で景気回復、増税で景気回復
 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      _.,,,,,,.....,,,,,_
    /:::iヘ:::::::::::::::゙ヽ
   /::::::ノ ヽ::::::::::::::::::ヽ
  /:::::::|    ´´""'‐...;;;i
  |:::::::|     。   |;ノ
  |:::::/  -、、  ,.- |
  ,ヘ;;|  ,-・‐  ‐・= |  ∧_∧
  ヽ,,,,    (__人__) !  (´Д` )何言ってんだこいつ
._/ ヾ    `ー'   ノ、/      ヽ
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|  ∧_∧
  /   ヽ オマエ馬鹿だろ  \| ( ´_ゝ`) 除外しとけ
  |     ヽ           .\/     ヽ.
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |

443:名無しさん@十周年
10/07/01 19:33:30 g4AJO7bZP
>1
>財政状況が飛び抜けて悪い日本は、目標の対象外という特別扱いになった。
同じ目標を課しても守れるはずがないからだが、先進国で唯一の“落ちこぼれ組”である。
>幸い日本は国債の金利が一段と低下しているため切迫感がないが、これがいつまでも続くという
>保証はない。金利が低い理由の一つに、日本の増税余力がある。消費税がすでに20%近辺の
欧州諸国と違い、日本には増税で財政を改善できる余地が残っている。


完全に財務省の主張の丸写しじゃねーかよ。
本当に糞みたいな世論誘導に引っかからないで欲しい。
財政赤字って言うけど、膨大な国民預金(せっかく稼いだ金を使わない国民性、
お金マニア、預金通帳の残高を増やすことが目的になっている)のせいで
市場に流れている円の額に対して、世の中で流通している量が極端に過小になっている
それを国債という形で流し直してるだけのことであり、これを持って日本の財政状況
を悲観的に報道するのは、バカなのか、確信犯なのか...

膨大な預金を使わないと言うことは、その人達は当座の現金に困っていないし
急に引き出してまとまった物を買う意図もない。ただ老後と子孫の将来の生活の
安心感を買っているだけだ。この人達が日本中でまとまって現金を引き出す状況
が考えられるだろうか?また、引き出して使ったとして日本はそれで悲観するような
理由があるだろうか?

444:名無しさん@十周年
10/07/01 19:33:33 bz1CF1bZP
経済通のオジちゃんに質問

日本の国債残高 - 日本の保有してる米国債残高 = 

いくらくらいなの???

445:名無しさん@十周年
10/07/01 19:34:33 7+TZBRQj0
>96年橋本、2001年小泉。景気がよくなりかけるとお前みたいな破綻中が
>出てきて財政再建・歳出削減を支持するから、その毎に景気が腰折れ
>してきたんだよ。そのせいでそれまでの成果がパー。

耳が腐るな。財政を良くするために借金をしたんだから、財政が良くなったら
その分を借金返済にあてるのは当たり前だろ。そんなんでまた景気が悪くなって
借金を増やすならば(というかそれが今日の日本)、そもそもの前提が間違って
るんだよ。日本人は景気が悪くても借金してはいけないんだ。そんな自制心のある
民族ではない。馬鹿が借金すると悲惨なことになるから法律で利率とかを規制
してるんだ。賢く自制心のある人間は借金で困ったりはしないんだよ


446:名無しさん@十周年
10/07/01 19:34:47 NplyfHqB0
公務員の給料を50%カットするだけで
全ての問題が解決するんだぜ

447:名無しさん@十周年
10/07/01 19:35:52 Dccdk3fK0
>>毎日
唯一の”落ちこぼれ”、、ブーメラン。

448:名無しさん@十周年
10/07/01 19:36:52 2fW2BKsQ0
>>445
個人と国を同一視するレベルの低さに感服したw

449:名無しさん@十周年
10/07/01 19:37:47 AVxxNBNQ0
>>444
800兆ー60兆、ってとこかな。
その計算に一体何の意味があるのか、さっぱりわからんけど

450:名無しさん@十周年
10/07/01 19:38:13 mP3eIJ9V0
ツーか、別に日本入れても良かったんじゃねーのコレ?
老人に徳政令だして年金保障すれば一瞬で赤字なくなるじゃん

451:名無しさん@十周年
10/07/01 19:38:55 7+TZBRQj0
>膨大な預金を使わないと言うことは、その人達は当座の現金に困っていないし
>急に引き出してまとまった物を買う意図もない。ただ老後と子孫の将来の生活の
>安心感を買っているだけだ。この人達が日本中でまとまって現金を引き出す状況
>が考えられるだろうか?また、引き出して使ったとして日本はそれで悲観するような
>理由があるだろうか?

子供が必死で貯めた金を親が子供のためにと、無断で浪費しちゃうようなもんだ。
いくら子供のためとは言え、それはきちんと返済しなければならない。
返済せずに破綻したときに子供のためだったんだぁじゃ通用しないだろ。
少なくとも日本でも暴動起きるし、日本の資本主義の終了だ。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch