【社会】ライトノベルが人気 作家デビューを目指して専門学校に通う人も★2at NEWSPLUS
【社会】ライトノベルが人気 作家デビューを目指して専門学校に通う人も★2 - 暇つぶし2ch347:名無しさん@十周年
10/06/30 15:03:20 3jm4Gmtk0
>>318
それは過大評価しすぎ。
東方は、作者がプロのゲーム開発者で、いわば小遣い稼ぎの余興でやってるもんでしょ。
しかも、初期の作品は、商用ゲームのインスパイアしまくりだったんだから。
だから、同人つーか二次創作に寛大な姿勢を見せてるだけの話。

348:名無しさん@十周年
10/06/30 15:03:48 Hrrus4XJO
>>342
またゆとりの十八番か
新規の若い読者を「文体や構成」で魅了するように書かれてないんだよ

漫画的なものを描写しているだけなら漫画読んだほうがわかりやすい分マシだ

それでは分野や裾野が廃れる一方なのが何故わからん

349:名無しさん@十周年
10/06/30 15:04:27 cYtQfQVwP
最近のラノベ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

350:名無しさん@十周年
10/06/30 15:04:29 awHXPIPt0
>ラノベだって、30年したらその時代の空気をよく映し出してるって評価されるかもよ

これがか・・・ ('A`) >>310>>214

351:名無しさん@十周年
10/06/30 15:04:36 m8y+44PL0
>>342
確かに昔は「子どもの娯楽」ってだけで
どんな名作も大人にはスルーされたけど
どの分野も若手のあまりに不甲斐ない今は
その法則はもはや通用しないと思った方がいい

352:名無しさん@十周年
10/06/30 15:05:10 aMiR3bYz0
>>340
大体、本好きは自分の好きな本しか読まないから、他の分野のことなんて端から興味無い
自分の嫌いな分野を批判なんて、無駄なエネルギー使うくらいなら、まだ読んでない面白い本読まなきゃ
世界には面白い本は人生全部使っても読めないくらいあるよ

353:名無しさん@十周年
10/06/30 15:05:53 eiN1DQxZP
>>344
その菊地秀幸や夢枕獏も今の時代じゃ若い層には売れないし
10年後に今流行ってるライトノベルは時代遅れになっている
お前はいい加減、自分が老いてしまって
新しい感覚についていけてないだけってことに気づけ

354:名無しさん@十周年
10/06/30 15:06:07 Hrrus4XJO
>>344
なにほざくんだカス
菊地秀行氏の小説デビューは朝日ソノラマなんだよ

355:名無しさん@十周年
10/06/30 15:06:19 Nf+tHb0s0
>>347
でも東方のキャラ設定は色々元ネタ調べて深読みしていくとどんどん広がっていってなかなか面白い。
スペルカードで弾幕にモチーフを与えたのも興味深いし。

356:名無しさん@十周年
10/06/30 15:06:34 m8y+44PL0
>>347
誰が東方限定の話してんだよバカ

357:名無しさん@十周年
10/06/30 15:07:20 aMiR3bYz0
>>350
小説ってテキストだろ
挿絵になんて興味無い。問題は中身
まぁ、確かにコレはどうかとは思うけどw

どうせ、ツマンナイ本は10年したら消えるし


358:名無しさん@十周年
10/06/30 15:07:39 gyacKVWOO
タイムリープ あしたはきのう
これだけは読むべき作品だと思うと宣伝しておく
なお、ギャルゲーのタイムリープとは全く違うものだから要注意です

359:名無しさん@十周年
10/06/30 15:07:49 awHXPIPt0
>>344
ジョイリーのジレルだっけ

ラノベの線引きはよくわからんなあ
もしかすると女の子が売りなのがラノベでいいんだろうか

360:名無しさん@十周年
10/06/30 15:08:08 WqBB/6wB0
>>352
月に20冊くらい読むけど、最近面白い本が無くなって来た。


361:名無しさん@十周年
10/06/30 15:08:18 EeZzmZw5O
ハルヒはちょっとヨロシク!の丸パクりなんだから、
谷川は吉田聡に何割か印税を払え。賀東はちゃんとちょっとヨロシク!を書いてるから免除

362:名無しさん@十周年
10/06/30 15:08:31 t+KAebZa0
>>353
夢枕売れてるじゃん
陰陽師で

菊池は今何を書いてるか知らんが

363:名無しさん@十周年
10/06/30 15:08:54 Nf+tHb0s0
ラノベの表紙だけ見てこれだから最近のラノベは・・・とか言っちゃってる奴って
表紙に釣られてラノベ買うゆとりと何が違うんだろう

364:名無しさん@十周年
10/06/30 15:09:08 pteYGal+0
>>349
き、きちがお・・・!
と思ってしまうけど、まあ、エロ漫画を文にしたようなモンか

ライトノベルってのはただの便宜だし、そこまでその言葉自体をどうこうせんでもいいでしょとおもう

365:名無しさん@十周年
10/06/30 15:09:48 ASZGnui80
あのー小説と何が違うん?
ライトノベル=軽い小説?
うーんよーわからん?

366:名無しさん@十周年
10/06/30 15:10:23 Hrrus4XJO
>>353
その褒めるもののことごとくが
見るに耐えん過去のネタの焼き直しばかりなのを
気付かず大言壮語を吐きまくるのが
ゆとり世代のパターンなんだな

367:名無しさん@十周年
10/06/30 15:10:37 ++OqplchP
>>364
ラノベ=非18禁官能小説か…

368:名無しさん@十周年
10/06/30 15:11:07 4fYFf1nA0
ニート予備軍を育成してどうする
食える仕事を持ちながらラノベ書けよ

369:名無しさん@十周年
10/06/30 15:11:18 67q8cuzl0
>>214
純文だって荒木や小畑を表紙にしないと売れない時代だもんなあ
ギャラと絵描きのランクが違うだけでやってることは同じだ

370:名無しさん@十周年
10/06/30 15:11:59 mo5oVdG+0
>>346
俺の脳内ではラノベもSFもホラーもすべて、小説としてひとくくりに捉えてるけどなあ
たしかに質的に拙いのも多いけど、わざわざラノベ(笑)とか区別することもないんじゃねえの?

371:名無しさん@十周年
10/06/30 15:12:09 awHXPIPt0
>>365
意外に右翼小説だったりしてな
購読層はネトウヨ

372:名無しさん@十周年
10/06/30 15:12:15 aMiR3bYz0
>>360
じゃあ、古典を読め
面白い本は腐るほどある。今まで読んでなかった分野に手を伸ばすとか
最近俺は、海外の初期SFを読んでるんだけど、面白いよ
>>366
じゃあ、読まなきゃいいんじゃね?
他に読む本は沢山あるし、ラノベ作ってる人だって、読者が一人くらい減っても困らないだろ

373:名無しさん@十周年
10/06/30 15:12:23 fHJtUPksO
まぁとどのつまり、面白きゃなんでもいいんだけどな。
ライトノベルにしろ、普通の小説にしろ。

374:名無しさん@十周年
10/06/30 15:12:42 KT8gYO8R0
別に高尚であることなんて求めてないしな
表紙で選ぶなんてのも余裕でアリでしょ

泣きたいから悲哀もの読むし
怖さを味わいたいからホラーとか読むし
萌えたいから萌えるの読むだけ

375:名無しさん@十周年
10/06/30 15:12:46 EeZzmZw5O
ラノベの元祖・指輪物語の著者は
大学教授出身であり、キャラが生き返る少年ジャンプの先祖。

376:名無しさん@十周年
10/06/30 15:13:09 gyacKVWOO
>>365
マンガを小説にしました的な作品がライトノベルだと思ってる


なお自分は最近はTRPGのリプレイしか小説読んでないわ

377:名無しさん@十周年
10/06/30 15:13:28 67q8cuzl0
>>241
背景かける奴がほとんどいない
絵描きのレベルの低さの方が深刻だわ

378:名無しさん@十周年
10/06/30 15:13:36 Nf+tHb0s0
>>370
しょうがねーよ。人間ってのは常に見下す対象を求める習性があるんだよ。
文学読み(笑)がそれに気付いてないのは滑稽としか言いようがないが。

379:名無しさん@十周年
10/06/30 15:13:39 8gNJ9BSk0
>>363
買ったら負けだろ
立ち読みで十分

380:名無しさん@十周年
10/06/30 15:14:27 pteYGal+0
そして、今のいわいるオタク達はなんせ消費命
そして、レビューがいいものを買う。人がいいと言っているものを買う。流行のものを買う。売れているから良いモノ!
って感じだし

売る側も、そういう需要を見込んだものをつくるのは当然だしな。

べつにいいじゃん。自分の好きなものが世の中の主流になくたって
多様に細々と存在してるし。
むしろそういう少数派ちっくなモノで、イイモノを発見したときの感動が最高さ


381:名無しさん@十周年
10/06/30 15:14:31 WqBB/6wB0
>>372
お前馬鹿だろ、中学校から、月20冊読んでるって言ってる奴が、
古典スルーしてるわけ無いだろ。


382:名無しさん@十周年
10/06/30 15:14:39 YLZiy9SwO
>>372
古典読むのは読書家気取りたいやつだけだろ
今の時代の本だけ読めばいい

383:名無しさん@十周年
10/06/30 15:15:06 aMiR3bYz0
>>378
こういう所で暴れる人は、読書が好きな人じゃなくて、議論が好きな人
読書が好きな人は、静かに自分のブログやミクシで感想書いてるよw


384:名無しさん@十周年
10/06/30 15:15:46 awHXPIPt0
>>374
ペーパーバックのようなものなのかもね

385:名無しさん@十周年
10/06/30 15:16:56 eiN1DQxZP
>>376
>なお自分は最近はTRPGのリプレイしか小説読んでないわ
吹いた
要は結構いい年こいてるのに、未だにファンタジーから抜け出せないおっさんのお前が
若い世代が楽しんでいる新しいファンタジーが気に入らなくて
茶々をいれたいだけなんだなw

SFジャンルってこういう面倒なやつが増えたせいで衰退したけど
ラノベって昔のラノベをいくら薀蓄にしようとしても、まったく使えないから繁栄してるんだろな

386:名無しさん@十周年
10/06/30 15:16:57 ASZGnui80
>>376
言い方変えると文字の多い絵本みたいなの?
絵本と小説の中間か。
読書に慣れていない人が活字に慣れるまでの繋ぎには良いのかな。

387:名無しさん@十周年
10/06/30 15:16:58 KT8gYO8R0
ラノベレーベルで出してるからラノベ
それ以上でもそれ以下でもない

388:名無しさん@十周年
10/06/30 15:17:38 aMiR3bYz0
>>381
何言ってるの?
死ぬまでそのペースで読んでも、読むべき古典は無くならないよ?
>>382
古典、普通に面白いよ?エンタメだよ。古い本は面白くないって思ってるならとても残念だ
とりあえず、嵐が丘とか読んでみたらどう?すごい現代的な恋愛小説だよ

389:名無しさん@十周年
10/06/30 15:18:00 awHXPIPt0
>>381
でも>>214みると毎月大量に出てるんでしょ?

390:名無しさん@十周年
10/06/30 15:18:20 Nf+tHb0s0
>>383
確かにつまんねーもんdisるよりおもしれーもん褒めた方が建設的だしな。
こんなところでラノベ(笑)とか言ってても敵を増やして終わりだわな。
そんなに今のラノベが気に食わんならそのラノベ(笑)の読者が他の本に興味を持つように仕向ければいいのに。

391:名無しさん@十周年
10/06/30 15:19:05 67q8cuzl0
>>381
中学校からなんて書いてないだろw
じゃあスポーツでもやってろ

392:名無しさん@十周年
10/06/30 15:19:17 Hrrus4XJO
>>375
もっと詳しく書かんかい

トールキン博士は言語学者でオリジナル言語を考えているうちに
その言語を使用する民族や世界を構想するようになり
終にはその民族の神話まで創り込んでしまったと

復活するキャラクター、ガンダルフの件は冬至祭や夏至祭の「太陽の復活」等々の神話からモチーフを得ていると

393:名無しさん@十周年
10/06/30 15:19:23 pteYGal+0
古典からも、新書からも、それぞれ学べるものはあるよ。
古典は、なんせ1000年前の人が書いたものだと思っただけで
その浪漫で胸が決壊しそうになるよ

394:名無しさん@十周年
10/06/30 15:20:42 Zj2pIf2X0
漫画なら専業も多いんだが、ラノベ作家は大抵兼業だぞ
漫画に比べて市場も狭いのにこうも目指すようなもんなのか?
リーマンの副業探しならまあアリなのかもしれんが
コミケでエロ同人売るほうが手っ取り早くないか?

395:名無しさん@十周年
10/06/30 15:20:56 JTllf5ywO
はーい、いつもニコニコ、貴方の隣に這い寄る混沌。


396:名無しさん@十周年
10/06/30 15:21:07 +VsYQn0XO
>>379
> 買ったら負けだろ
割れ厨理論乙。

397:名無しさん@十周年
10/06/30 15:21:11 0BteTaTP0
ラノベって、雑誌と同じ扱い。つまり、売り切れたら即絶版で、
よほどの売り上げでないと、再版されたりしないんだろ。

398:名無しさん@十周年
10/06/30 15:21:53 +hTQJT1QP
>授業での講師と生徒の密なやりとりはまるで会議のよう。
>生徒の書いた文章に講師が目を通し、その場で具体的なアドバイスをしていく。6人の受講生に対しての
>授業だが、一人ひとりの生徒の能力に応じてマンツーマンに近い形で指導が行われている。
デビュー後もこんなのを続ける気かな…
小説は一人で書いて不特定の相手を納得させるものだと思う
一人で書けないならそもそも向いていない

399:名無しさん@十周年
10/06/30 15:21:57 KT8gYO8R0
だいたい、ラノベ読むやつの大半は、最終的にラノベに行き着いたってだけだろw
古典だろうがラノベだろうが楽しんだもの勝ち

優劣をつけたがるやつは、なんかコンプレックスでもあるのか?

400:名無しさん@十周年
10/06/30 15:23:19 pteYGal+0
>>398
ラノベはチームプレイだよ

401:名無しさん@十周年
10/06/30 15:23:48 7/JcwRW70
>>315
そもそもセリフだけ羅列するような展開そのものが物書きとしては終わってるんだが
それでも上手い人だとそれなりに読ませるんだよな、しかしそれすら出来ない作家というのは・・
>>317
いや、原作の幕間にある数少ない台詞だけでも主要キャラは過剰なくらいキャラ立ってるよ
大半のキャラは単なるオネエ言葉で特徴らしい特徴もないのに

402:名無しさん@十周年
10/06/30 15:24:08 eiN1DQxZP
>>397
再販率は一般の小説より高いよ
ちょっと書店に行って奥付の版数見てみろ

東野圭吾とか神レベルの人ならともかく
売れない小説家の版数とか悲惨だから
そしてラノベの版数の多さに軽く驚くと思うよ

403:名無しさん@十周年
10/06/30 15:24:21 awHXPIPt0
>>396
購入厨乙





と言ってみるテスト

404:名無しさん@十周年
10/06/30 15:24:27 t+KAebZa0
>>400

分業制なのか?

405:名無しさん@十周年
10/06/30 15:25:41 mo5oVdG+0
>>386
実際のとこ、読書慣れしてない人はあまり読まない方がいい気がする・・・
>>370みたいなこと書いといてなんだけど、ラノベはやっぱりラノベだからなw

406:名無しさん@十周年
10/06/30 15:26:41 Hrrus4XJO
>>399
優劣をつけることではなく
今の状況を変えなければ読書次代がなされなくなると言う危機感かな

物語や小説を書くのに学校で学んでどうこう出来るものではない

最終的には本人の資質と情熱だ

407:名無しさん@十周年
10/06/30 15:26:45 I+vCpYMg0
>>348
>新規の若い読者を「文体や構成」で魅了するように書かれてないんだよ
具体例がないとなんとも。
個人的には、先に挙げられてる谷川や西尾なんかは「文体や構成」で魅了する作家の最たる例だと思うが。
というか作家のファンは大抵が文体や作風に惹かれて買ってるだろう。

分野が廃れるのは、ジャンルや既存の形態にこだわって時代性を鑑みないからじゃないの。

408:名無しさん@十周年
10/06/30 15:27:05 aMiR3bYz0
関西人「マクド」
関東人「マックでしょ?」
関西人「いや俺たちはマクドって言うし」
関東人「正式の略称はマックだから。公式だから」
関西人「いや俺たち勝手に呼んでるだけだし」
関東人「勝手に略称作るなよ」
関西人「なんで?」
関東人「間違いだろ」
関西人「非公式な略称なんていくらでもあるし」
関東人「でも公式があるんだから」
関西人「(面倒くさい奴だなぁ……)」
関東人「(いい加減な奴だなぁ……)」

これの関東人を、ラノベは糞って言ってる人に変換したら、ちょうどこのスレの状況に当てはまりそうw
ぶっちゃけ、どうでもいいんだよね、普通の本読みにしたら。ラノベが流行ろうが廃れようが

409:名無しさん@十周年
10/06/30 15:28:08 mo5oVdG+0
>>395
ニャル子さんは面白いねw
作者のオタ知識が半端ないな

410:名無しさん@十周年
10/06/30 15:28:13 TKt/zG020
>>27
メフィスト賞はピンキリだからな。
森博嗣や舞城王太郎みたいな逸材が出るかと思えば、クソ作家も多い。
気に入った編集者が一人でもいてプッシュすればデビューできたりする。
清涼院流水や佐藤友哉みたいな色物が出てくるのもそのせい。西尾もこの系統だろ

411:名無しさん@十周年
10/06/30 15:28:25 ++OqplchP
>>401
ノーベル文学賞の川端だってセリフがどばーと続く事が多いんだ、セリフ過多は許してやれよ

412:名無しさん@十周年
10/06/30 15:28:33 Nf+tHb0s0
>>406
危機感の結果が2ちゃんで煽り合いってのはどうなんだw

413:名無しさん@十周年
10/06/30 15:28:50 pteYGal+0
>>404
モノに拠っても変わるけど

小説は、君が言ってるように個人仕事だけど

ラノベは小説よりも、編集が大まかな企画を提示する。学園モノでこういう層、こういおう要素を狙った奴お願いします、みたいな
キャラとか世界観の構築にも絵師と共同でやる場合も多い
その小説家の仕事はその一部さ

小説とかでもよくある話だろうけど、ラノベはその傾向がもっと強いんだぜ

414:名無しさん@十周年
10/06/30 15:29:53 aMiR3bYz0
>>410
流水御大をバカにすんなよw
彼の流水大説は、当時予備知識無しに読んだ俺にはあらゆる意味で衝撃だったわw

415:名無しさん@十周年
10/06/30 15:30:36 TKt/zG020
>>49
四季賞は質重視。あんまり売れる売れないは考えてない。

416:名無しさん@十周年
10/06/30 15:31:06 Hrrus4XJO
>>407
具体例が正にその二人なのがなぜわからん?

古典SFの安易な焼き直しに女の子要素プラスに言葉遊びに終始してストーリーなおざり


417:名無しさん@十周年
10/06/30 15:31:12 WqBB/6wB0
>>410
森を逸材ってどんな冗談ですか?

418:名無しさん@十周年
10/06/30 15:31:29 awHXPIPt0
ところで女の子がでてこないライトノベルってあるの?

419:名無しさん@十周年
10/06/30 15:31:37 Nl2b1PzB0
>>402
明らかな文字の欠落とか
熟語が句読点でぶった切られてる部分とか見つけて
そこそこ人気作のはずだが初版かな、とか思ったら
二十版を超えてたりするよね

読めないことはないから、とりあえずいいんだけど
作る側はもう少し神経質になってもらいたいところ

420:名無しさん@十周年
10/06/30 15:32:15 VuDr4TwHO
>>388
嵐が丘は女子的中二病満開って意味では現代に通じるセンスしてるとは思うけどw
凄く面白いかどうかは好みの問題じゃないか?
成熟してるブロンテ姉の方が好きって人もいるし。

あと、海外小説は現代古典や出来不出来以前に、好みのに合う訳のに当たらんとぶん投げたくならんか?

421:名無しさん@十周年
10/06/30 15:32:56 Sng9CT5cO
>>397
そりゃ小説じゃ当たり前だ。

422:名無しさん@十周年
10/06/30 15:33:38 aMiR3bYz0
>>418
BLの方にいっぱいありそうな気がするなw

423:名無しさん@十周年
10/06/30 15:33:41 TKt/zG020
>>417
メフィスト賞出身作家の中じゃ間違いなく逸材だろう。
メフィスト賞自体が、森博嗣のために作られたとすら聞くし。

424:名無しさん@十周年
10/06/30 15:33:52 +VsYQn0XO
>>419
禁書の事かー!

425:名無しさん@十周年
10/06/30 15:34:05 pteYGal+0
>>418
漢の渋さ全開の餓狼伝ですら出てくるからな

426:名無しさん@十周年
10/06/30 15:34:17 8gNJ9BSk0
>>408
試しに変換してみてくれ
難しくて俺には無理だった

427:名無しさん@十周年
10/06/30 15:34:29 t+KAebZa0
>>413
その辺はエロ小説ジャンルと同じだな
よほどの大御所じゃない限り、ストーリーからシチュエーションから
全部編集の言いなり

副業として手を出して散っていく作家未満の屍の山w

428:名無しさん@十周年
10/06/30 15:34:38 awHXPIPt0
>>422
結局、彼氏or彼女の代用品的な要素が売りなのか。 ('A`)

429:名無しさん@十周年
10/06/30 15:34:39 7/JcwRW70
>>411
ノーベル賞に文学賞はやっぱ不要だよな

430:名無しさん@十周年
10/06/30 15:35:07 Sng9CT5cO
>>419
新潮社を馬鹿にしてるな?


チェックがバイトだからと言ってももうちょっとまともなのを出して欲しいわ。
いい作品もあるんだから。

431:名無しさん@十周年
10/06/30 15:35:34 w+B9/Lvs0
むかし関わってたわ
30才以上は問答無用でアウトになってたよ

432:名無しさん@十周年
10/06/30 15:35:40 EfQ9A50u0
>>343
ラノベ出身者からの売れっ子一般向け小説家が出ることはあっても、
10年~20年前に売れたラノベで現在の若い子が読んでいるものはほとんど無いでしょ。
(まあ一般向けの超売れっ子作家が書いている作品でも「長い間読み継がれている」ものは皆無に近いが)
あかほりさとるや神坂一とか今の若い世代にとっては「誰それ?」だし。
ロードス島戦記なんて第1巻は100万部売れたベストセラーなのに同じく見る影もない。
要するに、今も昔もラノベは読み捨て三文小説的な扱いを受けているのが現実。
ラノベ=現代日本人向けパルプフィクション(タランティーノの映画ではなく元ネタの方の意味)でしょ。

433:名無しさん@十周年
10/06/30 15:36:14 W+G5rdRKO
>>425
アレがラノベかどうかは議論の余地があるかと。

434:名無しさん@十周年
10/06/30 15:36:29 aMiR3bYz0
>>420
まぁ、まず岩波、ハヤカワ、創元に当たって、合わないなら他探す、でいいんでないの?
あと、訳者から追っかけるのもアリだと思う
>>428
恋愛は、物語の大要素の1つじゃない?
青春ミステリとか好きだな


435:名無しさん@十周年
10/06/30 15:36:50 awHXPIPt0
>>413>>427
ゲーム開発と似てるんだな。あ、エロゲか。

436:名無しさん@十周年
10/06/30 15:37:06 grZSC7/+O
>>413

ギャルゲーの製作に近い感じなのかな

437:名無しさん@十周年
10/06/30 15:38:38 aMiR3bYz0
>>432
んなの、大衆小説でも一緒だろう
その残った極一部が、そのうち名作になるんだ

438:名無しさん@十周年
10/06/30 15:38:52 WqBB/6wB0
>>416
谷川を古典SFの安易な焼き直しと読むのは間違い誤読だと思うよ。
最近小説内で、ラブコメ展開っていう言葉が出てくる。この表現は
10年前なら、メタ記述として扱われかねない表現だったけども、
いまや、ラブコメ展開という言葉が、ロリータと同じように、ある種の
概念を指し示す言葉として日本語に定着してるわけだ。

そういう視点から見ると、ハルヒは古典SFを焼きなおしたものではなく、
古典SFが提供した諸概念を言葉として再定義かけていく、ランドマーク的な
作品といえるんだよ。

>>419
規範に準拠するのではなく、規範を規範としてそれを壊している表現として
読むべき部分。分かるかな?LSD文学のキチガイ性への否定と回帰が
有るんだよ、ゲシュタルト崩壊を知性と覚悟と意図して再構築を試みてる
表現であって、間違いでもなければLSD的な安易に薬に頼った、シューレアリズムとも
違う表現の構築、文学の地平線拡大の試みなんだよ。
ただ、規範が存在するゆえに壊せるっていう事はどうしようもないトートロジーなので、
この行き着く先へ対する不安は確かにあるだろうけども、歴史のを自覚し見つめる
胆力が必要だと思うよ。

439:名無しさん@十周年
10/06/30 15:38:55 ++OqplchP
>>429
他のと比べるとあれ選考基準に疑問を感じる

440:名無しさん@十周年
10/06/30 15:39:09 KT8gYO8R0
分業だろうがなんだろうが読み手にとっては面白ければどうでもいいことだしな

441:名無しさん@十周年
10/06/30 15:39:19 VuDr4TwHO
>>432
ロードス島戦記、今にして思えばアレしか無かったから買ってたけど、
今なら頼まれても読まないわ、特に一巻。


442:名無しさん@十周年
10/06/30 15:40:11 qHaeGxZQ0
ラノベ作家になるために専門学校……何かが違う気がするw
コミケで一次創作出してる方がまだ修行になるんじゃないか

443:名無しさん@十周年
10/06/30 15:40:55 pteYGal+0
>>435-436
そうだね、ゲームに限ったことじゃないけど、そういうチームプレイの要素が小説より幅利かせてるってこと

その縛りの中で、なお、個性を発揮でき、面白い文を書けるラノベ作家はすごいと思うよ

そのへんは冨野由悠紀が、逆シャアの小説の後書きで語ってたよ

444:名無しさん@十周年
10/06/30 15:41:05 aMiR3bYz0
>>440
だね。分業ダメならコンビ作家とか、アメコミとか全部屑って事になっちゃう
岡島二人とか好きだったな

445:名無しさん@十周年
10/06/30 15:41:14 Nf+tHb0s0
ラノベに古典がないのは出版社の売り方にも問題があるんじゃないの?

446:名無しさん@十周年
10/06/30 15:41:49 8gNJ9BSk0
>>441
俺も読んだなー、
今でも頼まれたら読むな

447:名無しさん@十周年
10/06/30 15:41:52 Sng9CT5cO
>>438
谷川は読み誤らせる事に関しては日本でもトップクラスなんじゃないかと思う。
その意味で下手なミステリーよりミステリーだな。

448:名無しさん@十周年
10/06/30 15:41:55 Hrrus4XJO
>>432
ただ読者層は大幅に変化した

我々のようなあまたの読書遍歴を重ね重ねて極北のこの分野に辿りついた世代から

読書の入門がこの分野と言う世代になった感がある

なのにエンタテインメント臭は薄まるどころか「イラストレーション編重」のせいで
ポルノグラフィティレベルまで来ている

いずれ、規制が来る
それを恐れているのだ

449:名無しさん@十周年
10/06/30 15:41:57 sP5csMG+O
そういう芸術系の専門学校ってなんかな
音楽の専門学校通ってミュージシャンだとかプロデューサーになった人いんのかな
知り合いが行ってた学校は半数近く中退したとさ

450:名無しさん@十周年
10/06/30 15:42:41 QLyO/t4K0
漫画だって30年前の漫画読んでる奴はそう居ない

451:名無しさん@十周年
10/06/30 15:42:41 eiN1DQxZP
>>432
ライトノベルを小説に変えてもぜんぜん問題ない書き方してるな
気持ち悪い人だなー
ロードスは相当人気が落ちてるけど、未だにラノベしか置いてない本コーナーに置かれてるし
未だに売れ続けてるハルヒは7年前の作品だし
フルメタルパニックは12年前に始まった作品だよ?

まあ、お前はそういうのは特別な事例とか何とか言って
必死でラノベの粗を探してよくわからない優越感を得たいんだろうね

452:名無しさん@十周年
10/06/30 15:43:45 +hTQJT1QP
>>413
>>427
…出版がこんなにつまらない業界だったとは
近づかない方が良さそうだ

>>423
メフィスト賞は京極を「売る」為に作られたと思われ

453:名無しさん@十周年
10/06/30 15:44:23 awHXPIPt0
>>443
出版社からエロを入れろって縛りもあるんだろな

だいたいラノベがなんなのかわかったよ
ラノベ=エロゲだ

じゃ失敬する
ノシ

454:名無しさん@十周年
10/06/30 15:45:36 pteYGal+0
>>449
アニメの専門学校言ってアニメーターになれる人はホンの一握り
美大とかでクラシックな美術・表現を学んできた奴らが、それをアニメに応用したような仕事には勝てないときが多い

455:名無しさん@十周年
10/06/30 15:45:41 aMiR3bYz0
>>448
どうでもいい
危機感があるなら、もっと他に主張する場があるだろ

普通の読書好きは、他分野を認めないなんて、そんな偏狭な心を普通は持ってないよ
あんたの考えは、漫画を焚書したPTAと同じ

456:名無しさん@十周年
10/06/30 15:45:54 suk9/lHx0
>>324
いや、おいらもテーブルトークをやってて、そっからロードスはいったクチなんだけどね。
ロードスのリプレイ集は面白かったのに、小説はなんであんなつまんなかったのか、疑問でね。

リプレイのグリーバスは最高だった。



457:名無しさん@十周年
10/06/30 15:45:54 7/JcwRW70
>>439
川端はまだともかく、大江が受賞ってどういう了見だって感じだよなぁ

458:名無しさん@十周年
10/06/30 15:46:00 Nf+tHb0s0
>>452
出版業界ってラノベに限らずものすごく閉鎖的な業界だよ。
URLリンク(togetter.com)
これとかさ。

459:名無しさん@十周年
10/06/30 15:46:37 0WVR8R8MO
キモいラノベより無料で読める文学作品にしとけよ

460:名無しさん@十周年
10/06/30 15:46:57 Hrrus4XJO
>>438
生憎君は私ではなく私は君ではない
従って私はその二人を時代の旗手たるにふさわしくないとの観は変えられないね
イリヤ読むなら妖精作戦読むべき

461:名無しさん@十周年
10/06/30 15:47:28 I+vCpYMg0
>>416
現代の若い読者は古典SFなんて読んでないんだよ。
言葉遊びと言うけど、完成された国語をなぞるだけで文芸と呼べるのか。

ストーリーがなおざりというのなら、
もっとベタな、物語のために書かれた作品が沢山あるからそっちを読んだ方がいい。

462:名無しさん@十周年
10/06/30 15:47:52 pteYGal+0
>>453
それを言うなら
ラノベ=アニメの方が近いかもね

463:名無しさん@十周年
10/06/30 15:48:13 6N7I0mFGO
>>376
いまもテーブルトークしてる人いんの?

ネトゲで代わりになりそうやな

464:名無しさん@十周年
10/06/30 15:48:36 Sng9CT5cO
>>453
そもそも文学=エロと言った人もいたからなぁ。

バタイユとかバタイユとかバタイユとか



その意味でライトノベルは文学の最先端を行ってるわけか。

465:名無しさん@十周年
10/06/30 15:49:05 KT8gYO8R0
授業とかで触れられるような古典文学作品を読んでおくのは悪くないけど
古典SFなんて今更読まなくてもいいじゃん


466:名無しさん@十周年
10/06/30 15:49:06 t+KAebZa0
>>452
京極なんかは最初からコネも実力あったらしいから別格だが
賞を取っても営業できんと仕事来ないよ
ミステリジャンルなら、まだかなり強いと思うけどね

そこから落ち零れたのが別名義でエロ小説や
胡散臭いハウトウ本を書いてることが多い
でも結局、書きたいものを書けるわけじゃないからやめていく
というパターンを幾つか知っている

467:名無しさん@十周年
10/06/30 15:50:29 aMiR3bYz0
>>465
まぁ、本なんて読みたい人が読みたいように読めばいいんだもんね
誰も、お前はコレを読めなんて強制しないし

嫌いなら読まなきゃいいだけ

468:名無しさん@十周年
10/06/30 15:51:17 Hrrus4XJO
>>456
やっぱり処女作だったんだろうと(笑)
それとリプレイ読んでるなら筋書きや結末わかってるだろうし
いや正直な話、ナマの人間の反応程面白いモノはないよね

469:名無しさん@十周年
10/06/30 15:51:31 TKt/zG020
>>450
ゴルゴ13あたりは今でも普通に読まれてるぞ。
弘兼の人間交差点もちょうど30年前か。今でもそれなりに読まれてるんじゃないか。
人間交差点の現代版が黄昏流星群。

ドラゴンボールだって1984年。すでに26年前。
5年後でもドラゴンボール読む子供はたくさんいると思うぞ。

470:名無しさん@十周年
10/06/30 15:52:15 Nl2b1PzB0
>>438
すまないが、あんたの言いたいことが良く分からない
そもそも俺は難解な議論をしたいのではなく

> 歴史のを自覚し見つめる

こういうの何とかならんかね、とボヤいているだけなんだ

471:名無しさん@十周年
10/06/30 15:52:17 VuDr4TwHO
>>434
そのレーベルは、個人的には好きだけど古典を人に勧められん御三家だ。
普段本読み慣れてない人間に読ませる気ない作りしてるもんよ。

>>438
日本語でry

>>446
あ、~戦記じゃなく~物語の方なら今でも読めるよ。
戦記はキャラと大枠はそのままでいいから、文章を修正してくれw

472:名無しさん@十周年
10/06/30 15:52:45 +VsYQn0XO
>>463
ネット版TRPGはテラネッツやトミーウォーカー等の会社がやってるよ。割高だけどコツコツやってますな。

473:名無しさん@十周年
10/06/30 15:53:07 HyNPY3E00
>>462
境界なんてあってないようなもんだしな
最近は分けること自体不毛だと思ってるよ

474:名無しさん@十周年
10/06/30 15:53:17 eiN1DQxZP
>>465
結局、SFが廃れたのはそれが原因なんだよな
若いSF読み世代が○○の作品っておもしれーって楽しんでても
おっさんのSF読み世代がそれは○○の○○の系譜によってうんたらかんたら
っていう風に口出しまくった結果
SFというジャンルそのものが廃れてしまった

ラノベは、ロードス読んでなくても、スレイヤーズを読んでなくてもOKで
禁書おもしれーおもしれーっていう感じで楽しんでても
おっさん世代に茶々を入れられて醒めることもないっていう部分が強みだな

475:名無しさん@十周年
10/06/30 15:53:46 s5OCvo8wP
お前らラノベ作家を馬鹿にしてるけど、プロになるにはこんなに過酷なんだぞ
URLリンク(shop.kodansha.jp)
URLリンク(shop.kodansha.jp)
URLリンク(shop.kodansha.jp)
URLリンク(shop.kodansha.jp)

476:名無しさん@十周年
10/06/30 15:54:08 Hrrus4XJO
>>465
昨今「元ネタ探究」なんてしないバカ世代が施界の主流だから仕方ないな

477:名無しさん@十周年
10/06/30 15:54:55 8gNJ9BSk0
>>465
俺なんか古典SF全集みたいなのが電子書籍で
安く買えるならキンドル買っても良いと思ってるよ

478:名無しさん@十周年
10/06/30 15:55:03 Sng9CT5cO
>>469
> ドラゴンボールだって1984年。すでに26年前。
> 5年後でもドラゴンボール読む子供はたくさんいると思うぞ。
ところが最近の中高生は「鳥山明って誰?」という状態だからな。
ドラゴンボールという名前は知ってるかもしれないけど。

479:名無しさん@十周年
10/06/30 15:55:16 aMiR3bYz0
>>474

>>476みたいな人の事ですね
あまりにも上手くつながってたんで笑ってしまったw


480:名無しさん@十周年
10/06/30 15:56:14 Nf+tHb0s0
>>476
そういうお前の他人を見下して敵を作るばかりの態度がジャンルを衰退させるんだけどな。
危機感(笑)

481:名無しさん@十周年
10/06/30 15:57:30 Hrrus4XJO
>>474
要は人間が弱くなっただけなのだよ
面白い、支持するに足る理由ひとつ述べられず
自意識を傷つけられたとふてくされるだけになった

哀しいね

482:名無しさん@十周年
10/06/30 15:57:46 qHaeGxZQ0
>>469
それは今でも定期的に連載してたり、他のメディアに露出して目にする機会が多いからだろ
名作と言われても目にする機会がなきゃ読まれないよ
エリア88とか


483:名無しさん@十周年
10/06/30 15:57:49 aMiR3bYz0
>>476
あと、俺の考えを言わせてもらえれば、そういう楽しみ方もアリだとは思うけど
テキストは、そこに書かれてる物が全てで、余計な要素は蛇足じゃないかな?とも思う

作者は書きたいことは本に全部書いてる訳で。作者が犯罪者だろうが、聖人だろうが
本のおもしろさは変わらないよ

つまり、いろんな考え方があるんだから、人に押しつけるとウザがられるよ

484:名無しさん@十周年
10/06/30 15:59:07 VuDr4TwHO
>>456
ロードス初期は文章力が残念過ぎましたw
こなれてきた中期以降は普通に読めるよ。

>>463
ネトゲはTTRPGの見果てぬ夢の顕在した姿。
しかしいざテクノロジーの力で実現したら廃人量産装置と化したというオチ

485:名無しさん@十周年
10/06/30 15:59:21 +VsYQn0XO
>>476みたいな事言ってる奴がいるけど、
その問題は世代より性格の問題だと思うな。ほら良くいるじゃん。色んな事に突っ込む細かい奴。
自分は良いけど聞いてるこっちは疲れるんだよね。

486:名無しさん@十周年
10/06/30 16:00:59 /u3WV40z0
読者は、単純におもしろい読み物を求めてるんだ。
それが純文学だろうとミステリだろうとラノベだろうと、
『驚嘆』と『共感』を呼び起こされる物語であれば、表紙が萌え絵でも一向に構わんよ。
読者の作者に対する姿勢は、そうあるべきだ思うね。


487:名無しさん@十周年
10/06/30 16:01:13 7/JcwRW70
>>476
今のオタは元ネタ探究なんて愚にもつかない事やってないで自分がいきなり作る側に回って
作るにあたって困ったり指摘されたりしてネタを仕入れ始めるから
何にも生かせないデッドストックにしかならない元ネタ探究(笑)なんかよりはまともw

488:名無しさん@十周年
10/06/30 16:01:14 /aBQoo/h0
>>475
その狭き門をくぐり抜けた精鋭達が>>214>>349みたいなのを書いている現状って
悲しすぎるだろラノベ業界

489:名無しさん@十周年
10/06/30 16:01:39 mo5oVdG+0
>>475
なんかタイトル見ただけで目がチカチカしてくるなw
コメントから想像できる内容が痛すぎる
こういうのの審査員はいろんな意味で尊敬できるわ

こうして見るとライトノベルの問題点は、新陳代謝が激しすぎることかもしれんね
読むときにもある程度巻数重ねてるタイトルでないと、安心して手にとれんからなあ

490:名無しさん@十周年
10/06/30 16:02:31 Hrrus4XJO
言って置かねばならんのは……
古い世代が若い世代に元ネタを提示するのはけなすためだけではない

ひとつのテーマが解釈や扱う人間の違いで幾通りにも変化する妙を楽しんでもらいたいと言う親切心の発露でもあるのだ

491:名無しさん@十周年
10/06/30 16:03:13 +VsYQn0XO
>>484
君が言ってるネトゲは所謂ドラクエやFFなどのゲームから派生した奴。

TRPGとかの流れはPBMとかに変わって今もネットでやっているよ。昨今で言われるネトゲと比べてマイナーだけどな。

492:名無しさん@十周年
10/06/30 16:03:57 grZSC7/+O
>>487

wikipediaとかネットでオタ知識は簡単に手に入るからな 
自分の中でオタ知識を体系化するのは今の世代のオタには合わないんじゃないかな


493:名無しさん@十周年
10/06/30 16:04:36 7/JcwRW70
>>481
狭い世界でだけ元ネタ探究(笑)なんぞで慣れ合ってるような奴よりは
物怖じせず批判上等で衆目の下に作品晒す今のオタのほうが遥かに上等で強いと思うんだがどうよ?w

494:名無しさん@十周年
10/06/30 16:05:04 ++OqplchP
>>492
旧世代のヲタってなんかアーティストだな

495:名無しさん@十周年
10/06/30 16:05:19 8gNJ9BSk0
>>486
でもいい年したおっさんだとレジに持っていけん。
せめて挿絵は萌え絵でも表紙は普通で頼む

496:名無しさん@十周年
10/06/30 16:05:22 pteYGal+0
古い世代を踏襲しなくてもいいけど
古い世代のものも理解した上で面白いものって出来ると思うよ

しかしこれは美術やってる俺の意見かもしれんな

今のアニメとかでも、かなり刹那的なエンタメが多いしな

497:名無しさん@十周年
10/06/30 16:06:06 VuDr4TwHO
>>490
親切心も発露の仕方を誤れば余計なお世話と疎まれるもんです。

いい先達に恵まれれば新作をとっかかりにして古典にも手を出せるけど。

498:名無しさん@十周年
10/06/30 16:06:20 Nf+tHb0s0
>>490
なら相手に警戒されないようにその親切心が伝わるように書けっつーの。
ラノベばっかり読んでるからって相手がツンデレだと都合良く解釈すると思うなよ。

499:名無しさん@十周年
10/06/30 16:07:11 Sng9CT5cO
>>489
昔某作家が全く読まずに書評を書いていた事を直木賞作家に見破られて書評欄から自分の名前と直木賞作家が書いた小説の書評だけ消した事件があったな。
これは編集部がバイトも使って一つ一つ読んでコメントしてるんだろうが。

500:名無しさん@十周年
10/06/30 16:07:24 7/JcwRW70
>>490
けなすため「だけ」ではないってことは
けなすため「でもある」って事だな、こういうのを語るに落ちると言うw

しかし昔のオタがやっていた元ネタ探究(笑)なんぞを評価する奴は元オタにすら殆どいないという現実

501:名無しさん@十周年
10/06/30 16:07:29 xKtFMnVOO
でも自分が書きたいジャンルの歴史くらい勉強しとかないと
もし今更「地球最後の男」ネタとかまんまやられたら恥ずかしすぎるし
歴史さえ知ってれば、このパターンは出てるからこうひねろう、
とか考えられるわけで。
自分だけが考えついたネタ!と思っても意外と先人が居るって意識は必要だろ

502:名無しさん@十周年
10/06/30 16:07:36 Hrrus4XJO
>>493
恥じ知らずで浅学者、嘲笑の対象かな

503:名無しさん@十周年
10/06/30 16:08:28 t+KAebZa0
まあ、初稿のリア鬼よりマシな文章の作品が作れるようになるなら
こういう学校もいいんでないの
結果的に、自費出版と同じでぼったくられるだけだとは思うが

504:名無しさん@十周年
10/06/30 16:08:56 5AxyDbNd0
>>489
コメント見るに故意にふざけた文章送ってくるやつも
いるみたいだし、目を通す奴は大変だな。

505:名無しさん@十周年
10/06/30 16:09:42 FuyodM880
わざわざ専門学校に行ってラノベのパクり方でも習うのか?

506:名無しさん@十周年
10/06/30 16:10:05 hPtqMLQzO
専門なんて基本と簡単な応用しか教えてくれんよ(この程度ならいくらでも書籍が出てる)
高い金払ったところでほとんど死金、せいぜい添削と助言が得られる程度
最終学歴が高卒で二十歳前後ならおとなしく大学行った方がいいよ

507:名無しさん@十周年
10/06/30 16:10:39 ++OqplchP
>>496
革新的だと思われた表現が既にファインアートでは普通にやっていた
逆に商業芸術をファインアートに持ってきたら評価された
ってのは結構あるね
多くを知識として蓄えることで一つの作品へのアプローチの仕方が増える分、作品に深みが残るってのも聞く
知識の量が作品に影響を及ぼすのは確かだ

508:名無しさん@十周年
10/06/30 16:10:49 7/JcwRW70
>>492
より多くの意見の擦り合わせの場を設けられたってだけの話だよ
そのwikiだって誰かが書いて、それが気に入らないやつが編集し直したりで出来上がるんだから
そうやって体系化されたものだって誰かが体系化したものの集合にすぎないんだよ

元ネタ探究(笑)なんてことは娯楽にするほど大したもんではなかったってだけの話だな

509:名無しさん@十周年
10/06/30 16:10:57 VuDr4TwHO
>>491
あ、PBMはあんま手出してないや。
何より時間がない。

ただ、今にして思えば、TTRPGは面倒でもオフで集まって顔見ながら、
時間や場所の制約のあるまどろっこしい中でやるからこそ楽しかったんだな~と思う。


510:名無しさん@十周年
10/06/30 16:11:00 aMiR3bYz0
>>501
自分の発想だけで、元ネタ知らずに、過去の名作と全く同じ発想の作品が描けちゃうなら、その人は天才だから
そんな心配しなくていいと思うよ
後からいくらでも傑作が書けるだろう




511:名無しさん@十周年
10/06/30 16:11:08 SQYz4Tc9P
>>475
これは拷問すぎるw
読むに耐えないレベルのばっかりなんだろうなぁ

512:名無しさん@十周年
10/06/30 16:11:48 +VsYQn0XO
>>501
勉強が逆に足枷になる場合もある。君の言ってる歴史系が逆にそう。
漫画の話だけど最初は原作があったとは言え三國志なんざさっぱり分からなかったゴンタが蒼天航路と言う大作を書き上げた例もあるし。

513:名無しさん@十周年
10/06/30 16:13:11 Hrrus4XJO
>>500
呼吸することを特別な行為だと貴様のようなゆとりは思うのだろうな

古い世代には探究は当然過ぎて自覚しなければ誰も特別な事だと思わないからだ

作品を深く理解して著者の意図や再現を目指す意識の無い奴は真の楽しみ方を知らんのだ

哀れな

514:名無しさん@十周年
10/06/30 16:13:25 aMiR3bYz0
>>511
005 死にたいだけじゃダメかしら?? あなたのこの小説の立ち位置は既に20年前に新井素子が通過しているッ!!

コレ、面白いなw

515:名無しさん@十周年
10/06/30 16:14:22 HIk5Ancd0
>>484
水野さんはデビューしたころから読みやすい文章が書ける人だったよ
筆力とやらも新人にしては高かった
まあ筆力もストーリーも上を見ればきりがないけどね
ラノベに主要登場人物に萌えキャラが皆無なのに数百年も何万何億の読者を感動させ続けるような作品はないからな

516:名無しさん@十周年
10/06/30 16:14:36 7/JcwRW70
>>502
どうでもいいムダ情報を探したり狭い仲間内で偏った解釈してみたりにリソース割いて自分は何も生み出しませんでした、
なんてのは学者とかどうこう言う立場じゃない、単なるガラクタコレクターだよw
ググれば出てくる程度の情報を必死に探し回らないといけなかった昔に人はゴクローサンって感じ?

517:名無しさん@十周年
10/06/30 16:15:39 eiN1DQxZP
>>513
だったら古い世代は古い世代で、暗い部屋で仲間通しで馴れ合って、ねちねち論じてろよ
ライトノベルの話題にしゃしゃり出てくるなっての
自分がウザいのをわかってるのか?

518:名無しさん@十周年
10/06/30 16:15:40 3uyPrpeS0
「零時迷子」や「ダンティスト」とか面白単語を付けなくちゃダメなの?

519:名無しさん@十周年
10/06/30 16:15:53 t+KAebZa0
>>510
ある程度有名な古典名作と被った作品を発表してしまった時点で
パクりの烙印押されて作家生命終わるけどな
(半分以上、担当編集のせいではあるが)

520:名無しさん@十周年
10/06/30 16:15:58 VuDr4TwHO
>>512
史実や科学も含めて、事実に則したものがエンタメとして面白いかっつったらまた別問題だしね

現実や真実を知った上で、敢えて面白い嘘つけるヤツが最強かもしらん

521:名無しさん@十周年
10/06/30 16:16:59 /u3WV40z0
>>474
いつの世も、若い流れを阻害するのは、枠にハマっちまった古い層だからな。
かつては、小説は詩歌に劣る、と蔑まれた時代があった。婦女子が読むもの、なんて言われてた時代もある。
今じゃ、逆に『小説こそが高尚であり、ラノベなぞという小説もどきの下賤な云々』と的外れで高尚ぶった輩が跋扈してる。

いやあ、ホント面白いわ。


522:名無しさん@十周年
10/06/30 16:18:02 Hrrus4XJO
>>517
で結局論に詰まり、お決まりの
「くんなよバーカ」が出て打ち切りだ

どうしてこうなったかね?
一人っ子が増えたのもあるか?

523:名無しさん@十周年
10/06/30 16:18:40 7/JcwRW70
>>513
古い世代全般に一般化すんなって、大半の人にとってラノベの元ネタ探究(笑)なんかは探究の対象じゃねーからw
多少興味のある人にとってみたって今じゃググれば出てくる程度のガラクタ知識に入れあげてリソースの大量消費したバカでしかねーよ
呼吸するように自分の時間を浪費するバカはあんまりいないぞw

524:名無しさん@十周年
10/06/30 16:19:27 YDR68Yfc0
「この専門学校に通ったおかげで、
作家として食っていけるだけの実力がつきました^^」
とかいうようなもんなの?作家って。
趣味で通うのならいいけど、生業にしたくて通うというのであれば
親切な教師なら入学後半年で望み薄な生徒にはその事実を告げてやるべきだな。

525:名無しさん@十周年
10/06/30 16:19:39 VuDr4TwHO
>>513
評論や分析好きなヤツが期待するほど御大層な事を考えて書いてるとは限らん。
つか、作品の楽しみ方なんて受け手の自由でいいんだよ、別に。
そこに優劣も貴賎もあるかいなアホくさい

526:名無しさん@十周年
10/06/30 16:19:59 aMiR3bYz0
>>522
長い間付き合ってしまったけど、結局結論としてあなたは何が言いたいの?
どうなって欲しいの?

俺、もう外出するから最後に教えて欲しい

527:名無しさん@十周年
10/06/30 16:20:00 xKtFMnVOO
>>512
地球最後の男はSFだよ
SFなんかは特にアイディア勝負なんだから過去と同じ事やられても萎えるわー

528:名無しさん@十周年
10/06/30 16:20:37 +VsYQn0XO
>>522
その幻想をぶち壊す!

529:名無しさん@十周年
10/06/30 16:20:50 T/g1TFMWP
>>123
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)

なにこの立体裁断。おかしくね?

530:名無しさん@十周年
10/06/30 16:21:23 HIk5Ancd0
>>474
ロードスもスレイヤーズも禁書も佳作どまりだからどれもそこそこ楽しめるな
そういう柔軟性がラノベの勢力拡大に貢献してきたンだろうが

D&Dがどうとか、バスタードがどうとか、ブギーポップがどうとか拘ってるやつは皆3下だあw

531:名無しさん@十周年
10/06/30 16:21:29 eiN1DQxZP
>>526
無駄に知識を持っているだけで
若い世代に偉そうにできた時代に戻ってほしいんだろ
その知識はグーグル先生やYoutubeができたせいで、無意味なものになってしまったけど
自分の今までやってきたことが無駄だと思いたくないんだろねえ

532:名無しさん@十周年
10/06/30 16:22:13 7/JcwRW70
>>522
いやいやアンタは面白いから居座ってくれよ、探求の対象にはならんだろうけど嗜虐心の対象にはなりそう
素で時代がかったような言葉づかいをしてるあたりもいいキャラだよw

どだいアンタ、論という程の話なんか一回もしてないじゃないか
どこにも論がないのに論に詰まるもなにもないと思うぞw

533:名無しさん@十周年
10/06/30 16:22:14 V/cGXqRM0

人間ゴミビンゴ(所持しているもので1列揃えば社会の恥)

   ①│②│③
   ─┼─┼─
   ④│⑤│⑥
   ─┼─┼─
   ⑦│⑧│⑨

① 電撃文庫 ② PS3 ③ アニメのブルーレイ
④ 美少女抱き枕orベッドカバー ⑤ エロゲー ⑥ ゲーム用PC
⑦ 水樹奈々のCD ⑧ PSP ⑨ けいおんのCD

534:名無しさん@十周年
10/06/30 16:22:28 Hrrus4XJO
>>521
結局は知識の衣鉢を継いでいる主流派のだ、と主張したいのだろうさ

特別なものや自然発生なものではなく、悠久の流れのうちの一支流である、それを自覚していれば問題ないのだが……

535:名無しさん@十周年
10/06/30 16:23:01 G3F1INMh0
>>533
全部埋まりましたけど何か?

536:名無しさん@十周年
10/06/30 16:24:07 eiN1DQxZP
>>533
4と9以外埋まっちゃった・・・

537:名無しさん@十周年
10/06/30 16:25:13 Sng9CT5cO
>>524
大昔ならどっか有名な作家の元で修業するというのはあったが、ここ20年くらいでそういう事はほとんどなくなったからな。
それが学校としてビジネス化したとすると無理矢理ってわけでもなさそうだ。

538:名無しさん@十周年
10/06/30 16:26:02 Hrrus4XJO
>>531
借り物で済ませられるハレンチさよ
自分自身の見識を創る喜びとは無縁の生活なわけだな

人間未満の存在がまかりとおる時代か

539:名無しさん@十周年
10/06/30 16:26:04 /aBQoo/h0
>>529
これもバランスがおかしいな
URLリンク(www.mediafactory.co.jp)

540:名無しさん@十周年
10/06/30 16:26:14 8gNJ9BSk0
>>524
そこで良い先生や良い仲間と巡り会えれば
それもありじゃないか

まぁマニュアル世代には助走させてくれる場が必要ってことでいいやん

541:名無しさん@十周年
10/06/30 16:26:53 aMiR3bYz0
>>537
宮部みゆきは山村正夫塾だったっけ?



542:名無しさん@十周年
10/06/30 16:27:06 7/JcwRW70
>>534
モルダーあなた疲れてるのよ

543:名無しさん@十周年
10/06/30 16:28:55 HIk5Ancd0
>>512
ゴンタは絵が上手いからな
講談社はストーリーは編集が作ってくれるらしいしな

544:名無しさん@十周年
10/06/30 16:29:25 G3F1INMh0
>>540
>そこで良い先生や良い仲間と巡り会えれば
半端なオタ仲間とつるむのが、オタ系専門学校最大の罠といわれていてな

545:名無しさん@十周年
10/06/30 16:29:43 AzJWXsnZ0
>>533
うーむ、リーチにはなるがビンゴにならない

546:名無しさん@十周年
10/06/30 16:30:01 Hrrus4XJO
>>542
違うスカリー!
地球は奴ら宇宙人に乗っ取られつつあるんだ!

547:名無しさん@十周年
10/06/30 16:30:33 7/JcwRW70
>>538
借り物なのは元ネタ探究(笑)だけで済ませてた昔のオタの大半だろw
自分で何か作ったことのあるやつだけが借り物ではないと言えるんだよ、何も生まない知識なんか単なるガラクタだな
ここ日本では朝鮮半島あたりと違って、人間は物を生み出してナンボですからw

548:名無しさん@十周年
10/06/30 16:30:52 YDR68Yfc0
>>537
でもさ、そういう住みこみ修行だったら
ある程度の所で大御所先生のほうから
「君は、別の道で食っていくことを考えたほうがいい」とか
言ってくれると思うんだよね。
でも専門学校となると、商売だからそういった親切は無しだろう。

549:名無しさん@十周年
10/06/30 16:31:06 +VsYQn0XO
>>543
あの絵と台詞とストーリーでどれだけの三國志ファンが虜になった事か。
多分、20年、30年立っても読まれる漫画だと思うよw

550:名無しさん@十周年
10/06/30 16:31:35 HIk5Ancd0
>>518
そういうのをつけると格好良く見えるのも事実
中2病的ではあるけどな

551:名無しさん@十周年
10/06/30 16:31:41 pteYGal+0
①④⑦

④⑤⑥でダブルビンゴだわ

552:名無しさん@十周年
10/06/30 16:32:05 VuDr4TwHO
>>538
あんたの文章読んでると見識なんてそう御大層なもんじゃないって事がよくわかるなw


553:名無しさん@十周年
10/06/30 16:32:42 pWNaGY7QP
大学中退して今ニートなんだけど小説で食っていこうかな(´・ω・`)
センターの現代文で7割ぐらいだったけどいけるかな

554:名無しさん@十周年
10/06/30 16:32:42 8gNJ9BSk0
>>544
同好の士ってのは良いぞー
それに若いんだから半端でいいやん

555:名無しさん@十周年
10/06/30 16:33:04 Hrrus4XJO
>>547
つ鏡

556:名無しさん@十周年
10/06/30 16:35:00 yjG5PagN0
芥川龍之介が現代に生きていたら、
中高生に人気の中二病全開ラノベ作家になっただろう。

ていうか純文学畑の連中は、みんなそうだろw

557:名無しさん@十周年
10/06/30 16:35:05 eiN1DQxZP
URLリンク(www.youtube.com)
こういうのをみてると今のラノベオタは昔と変質してるなーって思う
昔の人は元ネタ探求やら引用やら細かい設定やら年表とかを詰めたりして楽しんでたけど
今は作品から想像力を得て二次創作やら動画やら展開予想や妄想話するほうで楽しんでるんだよな

作品の細かい設定はいちいち考察しなくてもウィキペディアに書いてあるから必然的にそうなったんだけどね

でも作品置いてけぼりで話す昔の人より、作品を中心に話題にして楽しむ今の若い人のほうが健全だとは思う

558:名無しさん@十周年
10/06/30 16:35:49 HIk5Ancd0
>>553
素人なら専門学校に行けばいいかもなあ

559:名無しさん@十周年
10/06/30 16:36:11 lNgy10Aq0
>>533
一つも持ってない
PSPは前持ってたが、それだけだ

560:名無しさん@十周年
10/06/30 16:37:23 P9r04lss0
イラストだけみると、女向けのラノベはマシっぽい
ただしBL物は除いて

561:名無しさん@十周年
10/06/30 16:37:49 Hrrus4XJO
>>552
そりゃそうだ
上には上がいることを自覚しているからね
それに自分が楽しみ尽くすためにやっていることだ

私は「一人レイダース」が出来るがその上のレベルは何本も出来るからね

562:名無しさん@十周年
10/06/30 16:39:01 pteYGal+0
中途半端なオタって、どういうあれだろ
最近のメロンブックス、ゲマズに屯してる
服装もそれなりに流行をカブってつるんでチャラチャラした人たち?

オタクってよくわからんけど、最近のアニメファンは流行ありき、萌えありきだしな
イマイチ、スゲーとは思わんな

軍艦とかSFとかアニメでも、気持ち悪いぐらい詳しい人っているじゃん
本かけるんじゃね?みたいな。そういう奴って、キモいけど、カッコイイ

563:名無しさん@十周年
10/06/30 16:39:08 mo5oVdG+0
豊富な読書経験とやらが、どんだけ人間形成に役立たないかがよくわかるスレだなw
若いモンが本を読まなくなったからバカが増えたってのは、真っ赤なウソなんじゃねえの?

564:名無しさん@十周年
10/06/30 16:39:35 HIk5Ancd0
レギオスの作者が専門学校でてプロになったらしいから才能があれば大丈夫だろ

565:名無しさん@十周年
10/06/30 16:40:27 VuDr4TwHO
>>556
中二といえば太宰も外せねえなw
てか日本文学は思春期こじらせたボンボン道楽の見本市だな。
いや、面白いのでいいんだが。

海外からはオスカー・ワイルドをエントリーさせて頂きたく

566:名無しさん@十周年
10/06/30 16:41:02 Nf+tHb0s0
>>563
正確には元が悪ければいくら読書しても無駄、だと思うわ

567:名無しさん@十周年
10/06/30 16:41:51 Hrrus4XJO
>>557
情報ソースにWikipediaを持って来て嘲笑されても何で笑われてるのか解らん世代だものなぁ

568:名無しさん@十周年
10/06/30 16:42:34 5AxyDbNd0
最近、漫画にしてもラノベにしても学園物大杉じゃね?
ファンタジーすらフレームが学園だったりするし。

あとキャラクターが
普通の人(突っ込み役)、キチガイ(ボケ役)無口キャラ(ぼけ役)
天然キャラ(ぼけ役)お嬢様役(ボケ役)オタクキャラ(ボケ役)
って感じでパターン化されて、
突っ込み役がボケキャラに振り回される同人ネタみたいなストーリー展開を
繰り返し続けるって感じなの大杉。

569:名無しさん@十周年
10/06/30 16:42:50 VuDr4TwHO
>>567
まあそんくらいにしとこうや。
あんたも大概痛々しいから。

570:名無しさん@十周年
10/06/30 16:46:18 Hrrus4XJO
>>562
このスレッドを読めば分かる
夜郎自大に陥って謙虚さを忘れたモノたちだ

オタ分野の迫害の洗礼にあってない若いのは恥を知らんからこまる

表側に出てきてはイカンのだ

571:名無しさん@十周年
10/06/30 16:47:42 Nf+tHb0s0
>>567
Wikipediaをソースにするのは誰でもすぐに参照できるからでしょ。
その情報が間違ってるならそれを指摘すればいいだけのこと。

572:名無しさん@十周年
10/06/30 16:48:01 /u3WV40z0
>>553
一回、シンデレラ曲線に沿った短編書いてみ。
内容はシンデレラのパロディでも、オリジナルでも構わない。
出来上がったら、家族にでも友人にでもに読ませる。

これで『物語を創るという行為』と『公表し、反応を得るという行為』
に喜びを感じられたら、創作者の素養があると思われ。

573:名無しさん@十周年
10/06/30 16:48:12 7/JcwRW70
>>555
で結局論に詰まり、お決まりの(ry

どうしてこうなった^^

574:名無しさん@十周年
10/06/30 16:49:19 Hrrus4XJO
>>569
そうする
正直知的レベルを合わせるのが辛い、と言うより低下しそうだ


575:名無しさん@十周年
10/06/30 16:49:43 zCg5S3lo0
スレが目糞鼻糞を笑う状態w
世代に関係なくヲタはウザくて痛い

576:名無しさん@十周年
10/06/30 16:49:44 VuDr4TwHO
>>570
書き込みしてる時点で同じ穴の狢だって自覚ある?

577:名無しさん@十周年
10/06/30 16:50:51 7/JcwRW70
>>567
wikiに一次資料のリンク先や出典が記載されてる場合も多いし、そもそもwikiソースかよwって嘲笑は返答に困った奴がするこったよw
記載内容に不備があって嘲笑してるならともかくwikiだからって嘲笑するのはいわゆる脊髄反射レスってやつだな?
おお人間未満どころか脊椎動物なら何者でもできてしまうぞw

578:名無しさん@十周年
10/06/30 16:51:11 dapphidW0
みんなラノベからいろんなジャンルに行くんじゃね?

小説という物に慣れるための柔らかい読み物みたいな。


579:名無しさん@十周年
10/06/30 16:51:16 Nf+tHb0s0
本当はすごく頭がいいのに知的レベルを合わせてくれる謙虚なID:Hrrus4XJOさんの優しさに全米が泣いた

580:名無しさん@十周年
10/06/30 16:52:16 Sng9CT5cO
>>571
というかwikipediaって本来そういうもんだから。
wikipediaに限らずあらゆる情報源には間違いを含んでいる可能性があるが、間違いを指摘してないのに間違いであると決め付けるのは具の骨頂。

581:名無しさん@十周年
10/06/30 16:52:31 eiN1DQxZP
>>574
それでいいんだよ
お前は、年取った仲間と集まりあって
パトレイバーやら新井素子を見ながら、薀蓄を語り合って
今の若い者は~ってせいぜい嘲笑して楽しむ生活でもしておけよw

住み分けは重要

582:名無しさん@十周年
10/06/30 16:53:09 7/JcwRW70
>>574
そしてお決まりの勝利宣言きましたw

なんで昔のオタってこうも行動がお約束ギャグなんだろう、
お約束ギャグなんて今の時代じゃ寒いだけなのに

583:名無しさん@十周年
10/06/30 16:53:48 5t9fjsdV0
ファミレスでさんざんドヤ顔議論して実際にはそれ以下の作品しか書けない人々

584:名無しさん@十周年
10/06/30 16:55:07 VuDr4TwHO
>>582
数年後には自分に返ってくるから程々にしとけw


585:名無しさん@十周年
10/06/30 16:55:14 HyNPY3E00
>>578
そうしないといずれジャンルが衰退するからな

586:名無しさん@十周年
10/06/30 16:55:41 7/JcwRW70
>>581
新井素子が何者だかは知らんけどパトレイバーは子供の頃にテレビでやってて好きだぞ
ていうかそれほど古くなくね

587:名無しさん@十周年
10/06/30 16:57:52 7/JcwRW70
>>584
おk

588:名無しさん@十周年
10/06/30 16:58:46 dbET/bkt0
人の知らないことを知っているってのが重要だと思うな
それ以外で読者の興味を引くのは難しいと思う
まあそれは俺だけかもしれないが

589:名無しさん@十周年
10/06/30 16:58:59 yTvrJ+s6P
>>531
とはいえ、ネットから簡単に情報を引き出せるのに、そういうことをしない人の如何に多いことか。
このあいだインセプションて映画について、「他人の夢に入り込むのはパプリカのパクリだ」
っていうのがいて、さすがにもうちょっと調べてからパクリ認定してくれよって思った。
むしろ情報化社会になって自分の手で調べなくなる傾向が強くなってるような印象を
受けることも多々ある。




590:名無しさん@十周年
10/06/30 17:00:22 Hrrus4XJO
>>581
なんと新しい作品を持ってくるんだ!
これだからゆとりは!

せめてモノクロ版鉄腕アトムと漫画版アトム、あと筒井御大を持って来てくれ!

591:名無しさん@十周年
10/06/30 17:00:44 eiN1DQxZP
>>586
新井素子
URLリンク(ja.wikipedia.org)

wikipediaの何が悪いのかがわからないけど
昔だと誰かに新井素子について聞くと、「おまえそんなことも知らないのか」っていう感じではじまり
いろいろ面倒なプロセスがあったけど、今だとwikipediaで簡単に概略を知ることができる
昔のオタはそれの何が気に入らないんだろねー

パトレイバーは最近過ぎたかな?
さっきの人はどこらへんの世代なんだろ

592:名無しさん@十周年
10/06/30 17:01:49 Sng9CT5cO
>>586
パトレイバーは20年以上昔の作品。
まだ連載時は冷戦下にあったので事件の背景に東西の対立があったりした(舞台は連載時より10年後)。
90年代が舞台なのに昭和の雰囲気が漂っている。

593:名無しさん@十周年
10/06/30 17:02:11 IysULrruP
三十代のメガネピザがこんなのごっそり纏め買いしていくのを見るとうんざりする

594:名無しさん@十周年
10/06/30 17:03:47 mo5oVdG+0
>>590
キャラ設定と作りこみは見事w
そこにツンデレ設定を追加する気はないかい?


595:名無しさん@十周年
10/06/30 17:04:25 WFhMNIn0O
相棒のラノベ版まだ?

596:名無しさん@十周年
10/06/30 17:04:39 Hrrus4XJO
>>591
わからないか?
「そこで留まる」からだ。取り敢えず知的好奇心をそこで満足させて次の段階へ進まない。

そうして浅い、半端でモノの役に立たん知識でしたり顔だ。

無知かつ恥知らずと言われる所以が理解出来たか?

597:名無しさん@十周年
10/06/30 17:05:24 8gNJ9BSk0
>>593
やっぱりそう?
早く電子書籍が主流にならないかなー

598:名無しさん@十周年
10/06/30 17:06:58 +VsYQn0XO
>>590
富野御大じゃあ駄目ですか?

599:名無しさん@十周年
10/06/30 17:08:37 dapphidW0
>598

みんな死ぬか、最低でも主人公が死ぬ小説しか書かない人のイメージがある。

600:名無しさん@十周年
10/06/30 17:09:13 A46rZrn+0
富野は悪文すぎる。ユニークだけど。

601:名無しさん@十周年
10/06/30 17:09:15 efzLB3kr0
> 人気のライトノベルレーベルの
> 新人賞には、毎回なんと5000作もの応募が。

すげぇ。
応募作の九割以上は、
一行読んで落選決定なんだろうな。

602:名無しさん@十周年
10/06/30 17:09:32 vVj4nQsg0
>>596
はあ、そうかね
じゃあ白樺派について、wiki以外のソースを用いて解説してみ?

603:名無しさん@十周年
10/06/30 17:10:30 oD9pVsxlP
>>529
引き出しの浅い絵なのもあるが、なにより画面の密度が疎ら過ぎる。
詰めるのか空けるのかはっきりしてないからキャラに視線誘導出来てない。

>>539
頭でかずぎ手が小さすぎ。右肩の肩幅広すぎ。
ここまで絵が固まると客観視しておかしい部分が分からないんだろうな。

604:名無しさん@十周年
10/06/30 17:10:48 d5MWnLiq0
今のヲタのヒエラルキーは
クリエイター>職人(SSでも絵でも)>受け手>>>衒学的なのをカコイイと思ってる批判厨、
だからなぁ
ただまぁ、wikiもグーグル先生もない時代には知識だけでも持て囃されたりはしたんだろうし
そういう時代の人を今の価値観で評論したって詮無いことだとは思うが

まぁID:Hrrus4XJOくらい痛いやつはイジメたくなってもしょうがないとも思うがw

605:名無しさん@十周年
10/06/30 17:12:26 Hrrus4XJO
>>598
得意中の得意だから困る。三日完全徹夜で語れる。

カントクも昨今の風潮に警鐘鳴らしてる一人だからね。

606:名無しさん@十周年
10/06/30 17:14:23 vVj4nQsg0
そもそもお前らさっきから聞いてれば、基本的に底辺レベルのラノベの話しかしとらん
「キノの旅」とか「Missing」とか「終わりのクロニクル」とか「狼と香辛料」とか「文学少女」
とかの話をしろ。下ばかり見て貶めるな
上を見ろ、上を。頂点をな

607:名無しさん@十周年
10/06/30 17:14:40 HIk5Ancd0
>>593
グインや銀河英雄伝説もラノベに入れれば読者のメインは三十代、四十代らしいな

608:名無しさん@十周年
10/06/30 17:15:41 d5MWnLiq0
>>589
いちおう何かしら作ってる側のはしくれとしては、「それくらい調べろよ!」って思うこともあるものの
「最初のうちって何をどう調べていいかも分からないこともあるよねー」とも思うから、なんともなぁ
ある程度ハマってそのジャンルの文法というか仕来りが分かってくると調べる能率も上がるし

知識に留めず積極的に作る側に回る人が若い層こそ多いのは簡単に周知拡散できるツールが増えたからだろねぇ
とはいえID:Hrrus4XJOみたいな昔タイプのヲタがツールがあっても何か作れるとは思えないが

609:名無しさん@十周年
10/06/30 17:16:03 dbET/bkt0
富野の大東亜戦争総括が見たかったからリーンの後半2冊買ったけど
ハードル高くてまだ読んでないw ありゃ苦行だな

610:名無しさん@十周年
10/06/30 17:16:09 Hrrus4XJO
>>604
自らの歪さがわかってないな。
己自身に身につけた知識は誰にも奪われることはなく生あるかぎり永遠に利用できる。

611:名無しさん@十周年
10/06/30 17:16:19 +VsYQn0XO
>>606
つ 禁書

612:名無しさん@十周年
10/06/30 17:16:30 Sng9CT5cO
>>601
> 応募作の九割以上は、
> 一行読んで落選決定なんだろうな。
それどころか本文すら読まない。

613:名無しさん@十周年
10/06/30 17:17:03 y0z19F690
>>589
一方で、物語の派生系列をまとめる活動があってもいいと思うんだ。


614:名無しさん@十周年
10/06/30 17:17:16 lNgy10Aq0
>>601
イラストや純文学は難しそうだが
ラノベの文章だけなら俺でも書ける!
とか思って応募しちゃうんだろうな

615:名無しさん@十周年
10/06/30 17:17:36 vVj4nQsg0
>>610
早く白樺派について解説してみろよ
その御大層な見識を見せてくれ

616:名無しさん@十周年
10/06/30 17:17:51 Nf+tHb0s0
一次選考で小説になってない奴を振り落としてまともに読むのは二次からじゃなかったか?

617:名無しさん@十周年
10/06/30 17:19:15 EfQ9A50u0
>>602
596が言いたいのは、原典を直接参照せずにウィキの引用記事を読んだだけで
理解した気になるなということなんじゃないの?

618:名無しさん@十周年
10/06/30 17:19:40 8gNJ9BSk0
>>610
利用する場をわきまえられれば
もっと良かったかも

619:名無しさん@十周年
10/06/30 17:19:55 FdNm4IWt0
('A`)脱サラしてラノベ書きになろうと思ったけど、やめておいた方がよさそうだ……。


620:名無しさん@十周年
10/06/30 17:19:56 dbET/bkt0
>>606
まるで興味が湧かない
ゴミの分別法について書かれた通達でも読んでる方がマシ

621:名無しさん@十周年
10/06/30 17:20:30 vVj4nQsg0
>>617
だから、それを偉そうに言うんなら、白樺派の概要くらい諳んじてくれないと説得力が無いだろ

622:名無しさん@十周年
10/06/30 17:20:48 d5MWnLiq0
>>596
どんだけ段階を踏もうが知識しか持ってない人間なんて所詮は何者でもないたんなる最下層だよw
自分で何かを作ってみてこそ識れる知識ってのは膨大にあるし、
実践抜きの知識なんかそれこそ半端でモノの役に立たん知識だろ…
無知かつ恥知らずなやつだなー

623:名無しさん@十周年
10/06/30 17:21:07 Hrrus4XJO
>>608
隆慶一郎=池田一郎氏のように
余りに上が偉大で怖すぎて目の黒いうちはいい加減なのは作れない、ってのもあるな。

その点若人の思い切りの良さはキモチイイね。若さ、いいなあ。

624:名無しさん@十周年
10/06/30 17:21:39 HIk5Ancd0
知識と文章力は別物だけど、文章力も知識もないと小説を書くのは難しいだろな

625:名無しさん@十周年
10/06/30 17:22:07 dbET/bkt0
>>619
どういう内容を書きたいの?

626:名無しさん@十周年
10/06/30 17:22:12 Nf+tHb0s0
wikipediaをソースとして提示することと自身のソースをwikipediaに頼ることは全く別物だと思うんだがな。
自分は知ってるがとりあえずwikipediaの記事を見て大体間違ってなければそれをソースとして提示するってのはよくやらんか?

627:名無しさん@十周年
10/06/30 17:22:57 6N7I0mFGO
>>488
あれほど馬鹿にされたあかほりのデッドコピー量産だからのお

628:名無しさん@十周年
10/06/30 17:23:09 vVj4nQsg0
>>620
ならそれで良いが、じゃあ絶対にラノベを批判するなよ
底辺だけ見て物を批判するのは馬鹿か屑か、或いはその両方の証だからな
お前を馬鹿な屑にしたくない

629:名無しさん@十周年
10/06/30 17:25:05 d5MWnLiq0
>>610
読む対象が原典だろうとwikiだろうと知識は知識だし、
原典を読もうが理解できるかどうかはその人次第でしかないし、
とりあえず衒学的な態度なんて今のご時世じゃ無様でしかないのくらいは理解したほうがいいじゃね?

630:名無しさん@十周年
10/06/30 17:26:53 Hrrus4XJO
>>615
まず白樺派を指定した理由をお聞かせ願いたい。
理想主義で写実的な表現から遠ざかった彼等の詩は確かに美しいが、
実学や名誉を尊ぶ時代には異端者に過ぎなかった。
白秋は好きだが。


631:名無しさん@十周年
10/06/30 17:27:40 oD9pVsxlP
>>627
あかほりの作品は、あかほり自身の能力云々よりも
業界の人間が食っていくためには必要な存在だった

632:名無しさん@十周年
10/06/30 17:28:55 aEQZTm480
長く続くマンガってさあ、
デビューしたばっかりの一巻を見ると、
画も構成もぐだぐだだったりするじゃん。
でもその荒削りなところも良かったりして。
文章力がぐだぐだなラノベってそういうもんだと思うよ。

633:名無しさん@十周年
10/06/30 17:29:06 HIk5Ancd0
歴史小説は司馬遼太郎とネタが被ると回収絶版になりやすいと聞いたことがある
そういえば歴史小説は有望新人が出てこないなw

634:名無しさん@十周年
10/06/30 17:30:07 d5MWnLiq0
>>626
よくやるし、仮に知らないことについてwiki参照したんだとしても中身に誤謬がなければそのままソースとして通ると思われ
wikiプゲラwwwとかってやつはまずそのwikiの内容がどうプゲラwwwなのか提示するくらいはしないとだわなぁ

635:名無しさん@十周年
10/06/30 17:30:21 /u3WV40z0
>>606
いや、そういう類の人間ってのは、特定のジャンルにレッテル貼りたいか、
あるいは第三者経由の情報を元にして、マジモンに糞しかないと勘違いしてる奴だから。
底辺だけ読んで『純文学はオナニー小説w』とか、どっかの批評に『最近の純文学はクソ』って書いてあるのを読んで、
『読めないんだよねえ、御堅い小説は。だからクソww』とか言っちゃう奴だから。

一緒にしないでください><

>>553
あと、小説家はヤクザ商売だから、失敗したら地獄を見る。保険をかけておくことをオススメする。

636:名無しさん@十周年
10/06/30 17:30:38 dbET/bkt0
>>628
どうしたんだよ突然w

637:名無しさん@十周年
10/06/30 17:30:52 Hrrus4XJO
>>629
……こんな手合いばっかだ。
目の前の箱やネットワークが永遠に存在すると信仰してやがる。

今でも全面核戦争が始まる恐怖を知らん世代はこれだから困る。

638:名無しさん@十周年
10/06/30 17:31:34 vVj4nQsg0
>>630
表現こそ文学の一大要素
ならば近代文学の派閥を語れなくて何が見識か

で、概要を説明しろと言ったんだ。wikiのソース抜きで

早くしろ

639:名無しさん@十周年
10/06/30 17:32:33 aMiR3bYz0
>>633
本屋大賞取った奴、めちゃくちゃ面白かったぞ

640:名無しさん@十周年
10/06/30 17:33:22 dbET/bkt0
>>572
地味な作業だなあ
でもシンデレラはいいお話だな
ガラスの靴を履くシーンをどう書くか気になるところだ

641:名無しさん@十周年
10/06/30 17:34:14 ktnHGQ1P0
>568
学園モノはキャラクタとイベントが定型化されてて作り易いからじゃないかな。
日本の漫画やラノベの王道的存在でもあるしね。


642:名無しさん@十周年
10/06/30 17:34:28 vVj4nQsg0
>>636
物事を批評する時に取るべき当然の態度を説いただけだろ……
物事の全体を見ず、一部を取り出しての批評なんぞ印象操作でしかない
お前に低俗なマスメディアの様な真似をさせたくないんだよ

643:名無しさん@十周年
10/06/30 17:34:35 Sng9CT5cO
>>637
それを言ったら本もそうなんだがな。
というか言語もそうだ。
1000年したら源氏物語もライトノベルも原文で読める奴がいないという可能性だってある。

644:名無しさん@十周年
10/06/30 17:35:12 Nf+tHb0s0
>>639
うぶかたとう(←何故か変換できない)のやつか。

645:名無しさん@十周年
10/06/30 17:35:20 eiN1DQxZP
>>639
冲方丁のやつ?
あれは面白いよな

646:名無しさん@十周年
10/06/30 17:35:23 d5MWnLiq0
>>637
生ある限り永遠に利用できるとかアホなこと抜かしてる人がよく言うわ、一行で矛盾とかパねぇっすw
当時の日本語教育がどうなってたのか心配になってきました

で、全面核戦争は始まったの?始まらなかったの?始まらなかったのに恐怖してたとかバカなんじゃね?

647:名無しさん@十周年
10/06/30 17:35:25 m8y+44PL0
>>632
「ライトノベルも立派な小説であり立派な文学!
何も知らない奴がラノベwとバカにするな!
漫画とは違うのだよ漫画とは!」
とふだん声高に言ってんのにそういう時だけ
「ラノベは漫画と一緒!」
てのは卑怯じゃないか?

「小説は低俗な漫画と違って高尚な文化なのだから最初に荒削りなものを読者に見せるとは言語道断」
くらい言えよ。

648:名無しさん@十周年
10/06/30 17:35:45 HIk5Ancd0
>>632
新人は下手な奴が多いしな
そんな新人も3冊くらい本を出すと急に上手くなる

649:名無しさん@十周年
10/06/30 17:35:54 dbET/bkt0
>>639
立ち読みしたけど全然興味持てなかった
一行読むのが苦痛

650:名無しさん@十周年
10/06/30 17:36:54 EfQ9A50u0
>>626
日常会話や2ちゃんへの書き込みのソースとして位ならwikipediaは確かに便利。
でも厳密な学術的な意味でのソースとしてはwikipediaは信頼されないでしょ。
「自分の目で見て間違ってないと思う」は他人から見れば間違っているかもしれないわけで
正しいかどうか他人が検証できなければ信頼されない。
記者が無名でも、wikipediaの記述内容の引用元が示されている記事はまだしも
記者がどこの誰が書いた化も分からない上に引用元が未記載だったりするような記事だと、
他人が見た時検証できない・検証が難しい・検証するに値しない→信頼できない理由の一つとなるのよ。

651:名無しさん@十周年
10/06/30 17:37:04 SLAYZxDZ0
大学の文学部にでも行けばいいんじゃね

就職ない学部だが

652:名無しさん@十周年
10/06/30 17:37:46 aMiR3bYz0
てか、俺もう20年来のミステリファンなんだけど、新本格全盛の頃のミステリが、今のラノベと同じような叩かれ方してたなぁとw
人間が描けてない、学生ばっかり出てくる。社会を知らない。サークル内恋愛は飽きた!とかさ
ファンとしては、ほっといてくれ、嫌いなら読むな!としか思わなかったけど

で、今綾辻とか京極とか宮部とか島荘とかにそんなの言う奴全然いない
あの頃の評論家達は、今何してるんだろう?

653:名無しさん@十周年
10/06/30 17:37:52 Nf+tHb0s0
>>647
いやラノベ読んでる奴が小説がマンガより高尚とか最初から思ってねーだろ

654:名無しさん@十周年
10/06/30 17:38:14 HIk5Ancd0
>>647
ラノベは漫画やゲームみたいな小説だけど、内容の良し悪しとは関係がない

655:名無しさん@十周年
10/06/30 17:38:16 y0z19F690
>>609
全部立ち読みした

656:名無しさん@十周年
10/06/30 17:38:21 dbET/bkt0
>>641
学園モノというだけでもう読む気なくなる
また登校シーンから始まるのだろうか?
それとも事件に巻き込まれるシーンからだろうか?
登校シーンは学園モノらしさが出るけどワンパターンだし、
事件に巻き込まれて始まったら学園モノである必然性が薄いような気もする

657:名無しさん@十周年
10/06/30 17:39:18 dapphidW0
>>656
そういえばサラリーマン物とかあまり聞かないな・・・

658:名無しさん@十周年
10/06/30 17:39:20 4CGJrThD0
作家志望を食い物にしてるだけの希ガス

659:名無しさん@十周年
10/06/30 17:39:34 A46rZrn+0
>>652
死んだんじゃね、文字通りの意味で。
年も食ってたろうし。

660:名無しさん@十周年
10/06/30 17:39:58 aMiR3bYz0
>>645
そう。個人的にここ一年の新刊では、最高!
>>647
その意見は、別に同一人物が言ったわけじゃないでしょ?
横から口出すけど
人によっていろんな意見が出るのは当たり前じゃん

661:名無しさん@十周年
10/06/30 17:40:27 vVj4nQsg0
>>656
飽きたんなら別のジャンルの物を読めば良かろう
お前の好みに合うかは知らんが、最近じゃミスマルカ興国物語とか人気あるし
学園物は確かに多いが、別に過半数ではない

662:名無しさん@十周年
10/06/30 17:40:57 Nf+tHb0s0
>>650
いや、最初から日常会話や2ちゃんの書き込みやらブログ記事程度を想定して言ってるんだが・・・
学術的な意味でのソースが必要ならみんな原典を参照するでしょ

663:名無しさん@十周年
10/06/30 17:41:25 6N7I0mFGO
古いヲタの性質をあたまから否定する人いるみたいだが、ガンダムの歴史年表やら武器や人物関係がものすごくなってるのは古いヲタの熱心な探究心の塊だと思うんだ



664:名無しさん@十周年
10/06/30 17:41:33 d5MWnLiq0
>>643
歌は世につれ世は歌につれ、だしなぁ
それこそヲタ知識仕入れる手段や知識の価値だって時代に合わせてどんどん変わっていくしで
昔はヲタの主流だった知識のみをしたり顔で語る層が今じゃ嘲笑の対象でしかなくなってもそらしゃあないって話でしかないのにな

どうしてあの手の昔のヲタって時流に逆らいたがるんだか

665:名無しさん@十周年
10/06/30 17:41:39 HIk5Ancd0
文壇流高尚指数


詩>>>純文学>>>歴史=推理サスペンス>>>ファンタジー>SF>ラノベ


もちろん内容の良し悪しとは何の関係もないw

666:名無しさん@十周年
10/06/30 17:42:07 dbET/bkt0
>>652
誰かが考えた謎を解くってのは、謎々遊びってこと?
ミステリってのは謎を解くのが面白いのか?

667:名無しさん@十周年
10/06/30 17:42:08 y0z19F690
>>656
おまえはすでに卒業してるんだから、もう関心持つなよ。
読む気が出るジャンルで楽しくやりな。

668:名無しさん@十周年
10/06/30 17:43:19 Sng9CT5cO
>>650
そこで文献学なんだが、ぶっちゃけwikipediaに限らずそこまで厳密に検証してるかというとそうでもない。
一文ずつ註を入れるという事はせずに「それくらい常識なんだから知っといて当然じゃね?」というのが今にいたるまで横行している。

なので専門外の文献を調べる時は苦労する。

669:名無しさん@十周年
10/06/30 17:43:27 VD19CpV90
ラジェンドラ、次にID:Hrrus4XJOが出現する座標を計算しΩアタック

670:名無しさん@十周年
10/06/30 17:44:08 Nf+tHb0s0
>>665
一番下はラノベっつーかラブコメじゃね?

>>663
古いヲタが絡んでくるんだからうぜーよって言われてるだけで
勝手に研究してるのは問題ないと思う

671:名無しさん@十周年
10/06/30 17:45:17 6N7I0mFGO
>>647
そんなこと言う奴はヲタでもおらんて

ラノベは漫画かけない人の表現手段だもん

672:名無しさん@十周年
10/06/30 17:45:47 dbET/bkt0
>>655
才能ありそうだねw

>>661
好みはよくわからない
戦争モノが好きそうだけど、面白いと思うかと聞かれると、つまらないとしか言えない
かつて面白い何かあったような気がするのだが、文章は覚えていても面白さは覚えていない

673:名無しさん@十周年
10/06/30 17:45:53 vVj4nQsg0
漫画も文学だろ、ぶっちゃけ

674:名無しさん@十周年
10/06/30 17:46:07 4fYFf1nA0
学校www んなとこに行って物書きになろうなんざ才能の無い証明だから趣味だけにしとけ。

675:名無しさん@十周年
10/06/30 17:46:28 aMiR3bYz0
>>666
面白さを、こんな所で数行で表現出来るようなら、それこそ俺は評論家になるよw
一極のパズラーって呼ばれる小説はそうだな
広義に捕らえると、構成に謎を持たせてる小説は全部ミステリになるから
世の中の小説、半分くらいはミステリって事になる。猿の惑星だってミステリ

676:名無しさん@十周年
10/06/30 17:47:21 Sng9CT5cO
>>671
実はライトノベルの新人賞に応募して落ちた漫画家がいる。


そういや、スニーカー文庫でデビューした漫画家がいたな。
あんまり聞いた事ないけど。

677:名無しさん@十周年
10/06/30 17:47:27 d5MWnLiq0
>>650
一次ソースが必要になるような学術的な話してないじゃん、今w
どだい、引用元が記載されてたとしたってその引用元が確かなものかどうかの検証は必要なんだから
文句がある人は引用元まで遡って同様の実証実験でもしてみればいいって話だと思うよ

>>663
それは設定なり物語なりを「作る」側のヲタでそ、今でいうところの職人だよ
そういう人達はどこぞの知識コレクターみたいのとは話が違ってくるんでないかな

678:名無しさん@十周年
10/06/30 17:48:01 VG/IveISO
まあラノベなら自分でも書けるだろとか思ってるヤツは、すぐ淘汰されるんじゃね?本読みは、成長早いしね

679:名無しさん@十周年
10/06/30 17:48:53 aMiR3bYz0
>>649
ところで、ID:dbET/bkt0はどういうのが面白いって思えるのか教えてくれない?
否定しかしてないけど

680:名無しさん@十周年
10/06/30 17:49:10 Nf+tHb0s0
>>676
黒岩よしひろがラノベ書きに転向しようとしてるよな。
上手く行くのか?

681:名無しさん@十周年
10/06/30 17:50:00 b8at6h5F0
ぶっちゃけ作家じゃなくてイラストで売れてんだろ

682:名無しさん@十周年
10/06/30 17:50:04 cFnMuApd0
>>675
ミステリもピンキリだよね、俺は人間模様などを重視した物が好きだが
如何せん良い物が見つからない
ジャンルはどうでも良いから何か無いものか

683:名無しさん@十周年
10/06/30 17:51:07 vVj4nQsg0
>>672
ふむ、確かに戦争物は少ないからな
戦術論・戦略論もあまり画期的な物は無いし……

とりあえず最近のなら「烙印の紋章」とか「タザリア王国物語」とかはどうだ
「火の国 風の国」は、俺は詠んだ事は無いが有名らしい
「デルフィニア戦記」は俺は好きだが、これはどうだろうな、好みが別れるだろう
「星界の戦旗」はSF物だな。戦争物ではあるだろう

684:名無しさん@十周年
10/06/30 17:51:35 TRUg0ao70
>>666
もちろんそれもある
自分は金田一耕助ものが好きで読んでいたけど
結局謎解き関係無く読み終えてしまうことが多かった。

685:名無しさん@十周年
10/06/30 17:51:39 +jsWDpUb0
ミステリなんて、そもそも最初のモルグ街がいきなりバカミスだから。

686:名無しさん@十周年
10/06/30 17:51:43 uajtohgp0
主に国内外の文豪の小説読みの俺だが
なんとかラノベを理解しようと思って涼宮ハルヒの憂鬱読んでみたよ

結果100ページもいかず挫折
文章力耐え難いほど低いし正視できない代物(と思えた)
代表作読んでダメなら他の読むのは時間の無駄だろう・・

もう俺
「ラノベわかんない奴」でいいです

687:名無しさん@十周年
10/06/30 17:51:59 5rbZ4C080
誰か同人時代に「PONYMETAL U-GAIM」って書いてた人のプロになってからのペンネーム教えてくれぇ

688:名無しさん@十周年
10/06/30 17:52:54 /b5hzF8o0
そんな暇があったらとにかく書け
最後まで書け
ワナビーと商売にできるやつの違いは、最初のほう書くと飽きちゃって続かないんだよ

689:名無しさん@十周年
10/06/30 17:53:16 dbET/bkt0
>>675
SFと似たようなものなんだな
どこにも科学が無いただのフィクションがSFに分類されているような

690:名無しさん@十周年
10/06/30 17:53:37 6N7I0mFGO
>>665
たしかにコナンくんやじっちゃんのナニはあまたのコロシのテクに通じていると感心する
まんがじゃページ数も稼げないのに

691:名無しさん@十周年
10/06/30 17:53:57 Jc8C0GwL0
小説か。昔「松本清張賞」に応募したけどシカトされた事がある
このライトノベルというの、やってみるかな

692:名無しさん@十周年
10/06/30 17:54:57 TRUg0ao70
>>686
なんとなく賛同できそうで笑える

693:名無しさん@十周年
10/06/30 17:55:32 y0z19F690
>>681
> ぶっちゃけ作家じゃなくてイラストで売れてんだろ

それはあるな。

そして、ああいうイラストに感度がある読者ばかりを選択的に
集めているから、ますますその傾向を強めつつあるだけだ。

694:名無しさん@十周年
10/06/30 17:55:46 A46rZrn+0
>>686
あれはそうだな。読み終わっても、「で?」って感じだったぞ。
パッケージングされたヲタ要素を幾つか小出しに見せられてたら何故か物語が終わってた。
ポルナレフみたいな気分だ。

695:名無しさん@十周年
10/06/30 17:55:46 EeZzmZw5O
売れたら書かなくなるしな…
小野不由美てめーのことだ

696:名無しさん@十周年
10/06/30 17:55:49 HIk5Ancd0
>>670
ラブコメは普遍性が高すぎてジャンル分けが難しい
詩にも純文学にもラブコメはあるからな

697:名無しさん@十周年
10/06/30 17:56:06 aMiR3bYz0
>>690
個人的には、ミステリ漫画では QED証明終了 が一番好きだな
計算機科学やってた人間としては、数学ネタも楽しいし

698:名無しさん@十周年
10/06/30 17:56:21 cFnMuApd0
>>686
ラノベでも対象年齢はある程度ばらつきがあるから比較的大人向けの物を読むと良い
お前さんが表現力や文章力を重視してるなら読まない方が良いと思うがね

ラノベかは知らないが、個人的には吸血鬼ハンターDとかがお勧め

699:名無しさん@十周年
10/06/30 17:56:21 dbET/bkt0
>>683
星界の紋章は読んだことがある
アーブが嫌い
アーブが皆殺しになるようなお話なら読みたい
でもそれだと普通のお話になっちゃうねw

700:名無しさん@十周年
10/06/30 17:56:29 vVj4nQsg0
>>681
そりゃ一昔前の話だ
今は絵師のレベルも底上げされて、絵に大差がつく事はまず無い
内容勝負になってくる

>>686
昔の文体に慣れ過ぎてただけだろ
理解出来ない物を貶め、排斥するのは人間の自然な心理だが、読書家がそれじゃイカン
「漱石を読むと馬鹿になる」と言ってた大昔の批評と変らんぞ

701:名無しさん@十周年
10/06/30 17:58:34 dbET/bkt0
>>684
お話が面白いってことだね?

>>686
あれはターゲットとする読者設定が適切だったのかねえ
あそこに夢の学園生活が描かれているらしい

702:名無しさん@十周年
10/06/30 17:58:55 /b5hzF8o0
>>700
レベルの平均化もあるが、類型化が著しくて
ごく一部の特徴的な画風の絵師以外、全部同じに見えるってのもあるな

703:名無しさん@十周年
10/06/30 17:59:12 aMiR3bYz0
ラノベの文章力だってピンキリじゃないのって思うけどな
同じ章の中で、視点がコロコロ変わったり、日本語が間違ってたりしてなきゃ読めるよ

とりあえず、西村京太郎以下じゃなきゃおk

704:名無しさん@十周年
10/06/30 17:59:16 2bLceUzU0
  初期          中期         後期         末期

毎日夏休みだ  2chは面白い  何をやってたんだ  ラノベを書くんだ
ヽ( 'A`)ノ     ヽ( 'A`)人( 'A`)ノ 全てが手遅れだ      ( 'A`)
 (O  )      (へ  )  (O  )   :::::( 'A`)::::::::   _φ___⊂)_
   U       >       U   :::::::::(∩∩ )::::::::  /旦/三/ /



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch