10/06/30 06:00:19 wZfeeXR10
こんな党に投票する奴はもう騙されたとか言うなよ
振り込め詐欺で窓口の職員が止めてるのに無理矢理振り込んだ馬鹿と一緒
637:名無しさん@十周年
10/06/30 06:16:53 kWJ9oQgYO
つい最近テレビで菅が「消費税10%は公約と思ってもらってかまわない。」って言ってたの見たけど
638:名無しさん@十周年
10/06/30 06:28:00 hlXTjOIj0
マスゴミが、『菅民主党、マニフェストを現実路線に変更』と言ってるが
じゃあ去年のマニフェストは何だったのか?
詐欺の片棒担いで『現実路線に変更(キリッ』で済ます気か?マスゴミ
639:名無しさん@十周年
10/06/30 06:42:47 xS63v/ZQ0
それなら菅は政治生命賭けて何を言いたかったんだ?
640:名無しさん@十周年
10/06/30 06:46:18 hlXTjOIj0
>>639
政治生命を賭けて、増税を野党の責任にする
641:名無しさん@十周年
10/06/30 07:01:51 HU0prBQCO
もうだめ
どうせどこに任せても増税するんでしょ
使う方を減らす気なんか無い
減らすのはいつも国民に支給されるもの、支援されるものから廃止、廃止廃止廃止…
あああああ…!!
嫌になる嫌嫌嫌
発狂しそう
642:名無しさん@十周年
10/06/30 07:08:29 sDYw++AWO
バラマキの財源不足はどうされるおつもりかしら?
643:名無しさん@十周年
10/06/30 07:10:01 3sjA0j3z0
>公務員の給与削減もせず、消費税10%だからね。
苦しい国や自治体は真っ先に給与削減すべき。
給与削減は死ぬほど苦しい大牟田市等極一部にとどまっている
翻って国は膨大な借金にもかかわらず、国家公務員の給与削減もせず、
消費税10%だからあきれ果てる
644:名無しさん@十周年
10/06/30 07:20:21 4acxKq0M0
結局、増税した消費税を福祉に使用するとはいうけども、今の経済にどういうの刺激があるの?
俺には今の年寄り議員どもが、頭の悪い国会議員を利用して老後に準備してるとしか思えない
645:名無しさん@十周年
10/06/30 07:24:37 IoIGmVyd0
どこなら消費税あげないの?
646:名無しさん@十周年
10/06/30 07:30:43 ODLxdV0C0
結局 子ども手当の財源なんだろ?
647:名無しさん@十周年
10/06/30 07:32:00 yvJkmo4k0
>>645
民主党は強行採決の可能性があるから絶対ヤバイ
最低でもねじれ国会に持ち込まないと
嬉々としてジミンガーと言いながら消費税増税されます
648:名無しさん@十周年
10/06/30 07:34:23 O6BA29Dc0
公定歩合を1%変化させるだけで、いつも大騒ぎしているのに、
消費税5%から倍増の10%で、なんでもっと大騒ぎしないのか不思議だよ。
過去40年間、瞬間最大風速の公定歩合でも9%だよ。(現在、0.3%)
もちろん景気が減速したと判断されれば、2年程度で5%以下に下げている。
消費税は、公定歩合みたいに景気の動向に沿って即座に利率を変更できるものではないから、
5%を10%にした時の景気に対する影響って想像を絶するほど凄まじいと思うけどな?
消費税高くしすぎて、アングラ経済が肥大して結局税収が減少した
ギリシャ、イタリア、スウェーデンの真似してどうするの?
649:名無しさん@十周年
10/06/30 07:34:37 yQFWodjc0
政党の品格っていうか、そういうの民主ぜんぜんない気がする。
選挙前の支持率だけみて政治やってるもん。
逆に言えば信念ないから、支持率あげるためにはなんでもしそうで怖い。
650:名無しさん@十周年
10/06/30 08:25:58 HU0prBQCO
もう絶望的
もう疲れた
なんかもうどうでもいいし、何もやる気がおきない
仕事するのも馬鹿らしいけど、無職になっても馬鹿高い国民年金保険料取られる
貧乏人は国外に行くか、消えて結構って言われてるのと一緒
651:名無しさん@十周年
10/06/30 09:06:12 j/9QGXL30
>>441
いなくなって無いしw
>>442
小沢ならわかるが、こいつらは甘~く考えてる。
652:名無しさん@十周年
10/06/30 09:18:09 j/9QGXL30
>>462
その場合、谷垣(もしくは石破?)は今も言ってる「真似したからダメ」って理由で反対するの?
その程度の信念?それなら安心して自民に投票するのもやぶさかではないが、本当に反対を
貫いてくれるの?怪しすぎる。
そんな危うい賭けをするぐらいなら、国民新党が民主にとっての獅子身中の虫になってくれる
可能性の方が割りのいい賭けだと思うが。
653:名無しさん@十周年
10/06/30 09:21:43 xHvzXFi/0
>>645
共産党。
ただその代わり軍事費を削減。
それはそれで怖い気がする。
654:名無しさん@十周年
10/06/30 09:27:09 j/9QGXL30
>>528
ほんと、民主も自民も負けず劣らず醜悪だな。
どうせどっちも、右から左までかき集めたごった煮なんだから、それなら8党連立
みたいな(どこかがチクるから)透明性をある程度担保された脆弱な体制の方がマシ。
655:名無しさん@十周年
10/06/30 09:27:56 MZSf68KV0
そもそも無駄完全に失くしたら消費税上げる必要ないだろ
656:名無しさん@十周年
10/06/30 09:49:32 yQFWodjc0
R4が相撲の賭博問題で担当大臣として発言:国民の信頼を裏切りった責任は重い。
またブーメランなげてらあ と思った。